【初音ミク・蒼姫ラピス】VOCALOID総合1146【IA・ガチャッポイド他】
∇ 荒らしについて
・荒らしやコテハンには一切レスをせずスルーして下さい。
・企業間、製品間の対立を煽ったり蔑称を使う書き込みも同様です。
・荒らしは、住人に相手にされないと自演でレスをしだしますが、
荒らしにレスをしている書き込みも荒らしです放置しましょう。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
∇ NGワードとは
2ch専用ブラウザを使用すると
特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
※導入はこちらを参考にして下さい
∇ 2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
( | | | LL____}
L _,人|─-、 | ノ
`¨¨´ ハ. ト----‐ァ介l /
/ } | / / | | ノ介ー'TY^'ー、
__, ィ'"´>'ー、 | 〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
r'彡'___{_{ ̄´ ノ \.辷二二二ニ|____,>
>>1乙
本スレたんはオスなのかメスなのか謎である
>>乙CUL
>>11 女の子と思ってた
,,,, -―――- 、
r‐'' ´ / '''''' ,,,,,, ヽ、
ヽ /ヽヽ 、 , "'' ` ー- 、
|ヽ! _ ,! ヽヽ , l
l | _\ `rー_'―、 \ ./
!、 l |il| ` '' lii|l ! ゙r― ' /ヽ
|l. ,,'' _ '-゙,,,, /`i _ ノ / /
'.`r 、 ! ノ / ノ ノ / /―,
\` 'ー‐<- '´ ノ / /
./ V ´ ー<´ / /―,
/ニ/iニ>ヽ、 _ノ /  ̄__ /
/ '´ ヽ! ヽ\ / `ヽ、
,' \ヽ、 、ヽ、 \ /
! ! .)-'―' ̄
r‐' `!、
ー- 、__, 、_,...r--'
| l ̄ヽ\
__!二! !二!
゙--- ' i´_,|
/`i
___r 二 ̄ ̄` 、 / |
/ \ / /
!::.. .::/ l ヽ. / /ヽ
ヽ:::::.........:::/ === =|_ノ / / |
./\::::/ 〃 l. / / /
,':::::: 、ノヽ_ / / ,. '
>>1もけ〜
l::: ....、 丶---ヽノ―`ヾr― 'ヽ - '  ̄i
|:: ::::::/ー---‐i_ ノ、 \_! ___/
l::: / i_, <:`l r_、 ` ! 、! ` ヽ
|. / ./ノ r_、 ` ヾシ ,, l::. | 、 _ /
l >、 / .|:! ヾシ ,.-, |: l 、 /
|. ヽ ` ヽ! ヽヽ、'' `´ /:' ヽ `.!
l `rヽ \`ー---- v'/、ヽ \ノ`
| '‐r- ` |´! ヽ_,,j ヽ\´
l::::... ーr‐__ ヽ_ _..>i.i゙'ri゙ i
/ ヽ::::::::..............::,-― ヽr /´\ヽ.! !| |
i::::::::... :::::::::::::::/:::..... `/ \ヽ )`ヽ!、
|:::::::::::::::\:::::::::|::::::::::::: ヽi´  ̄ ` _.x_--r‐、
ヽ____ノ ヽ::::::::::::::::::!<_, , , , , ,_,r_‐ <r 、l´ l_ ノ
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ` '< /、_./
前スレ
>>970 それはそうなんだろうが、やっぱり腑に落ちないんだな。
流行歌なんてついうっかり周囲に流されて聞くこともしばしばあるもんだろうし、
それで何がいいとも悪いとも言えないと思うからな。
それに前スレ
>>974が指摘した通り、馬鹿は基本的に治るものではないので、
そこで生じる問題をどうにかしたいのなら、
作り手としてはむしろ馬鹿を今よりましな方向で馬鹿のままでいさせる、
つまり何らかの形で救済する事を考えるべきではないかと思うのだわ。
元々、自分の根本的な考え方として、音楽が人々に一様に思考を求める事に対する疑念がある。
(だから現代音楽は大嫌い)考えたい奴には勝手に考えさせ、そうでない奴には理屈抜きで
楽しませておく懐の深さをこそ、ポピュラー芸術には求めたいところ。
カラフル・サウンズ・ポートさんの新曲とマインクラフトの歌で和みながら
>>1乙
ギロカクでやれ
>>18 別に荒らしの話題じゃないんだしさー。まあどのみち適当に切り上げたりするさ。
未だに落ちていない1099スレ目と1110スレ目で
次スレ検索がループしてることに気づいて普通に検索したらもう1146スレだったでござる1乙
いい加減リサイクルもしてくれないかな
レンきゅんprprちぇっく
中毒・厨二・高速
二コ厨に受けるボカロ曲三大要素
ボカロに頼っている時点で(ry
話題と関係ないがここの住人が一番好きなボカロ曲挙げろと言われたら
どんな曲が出てくるのかちょっと興味がある
一曲だけと言われたらかなり迷う自信がある
というか過去にそういうおすすめあった
ヒットする曲はどんなジャンルであれ、繰り返し聞きたいと思わせるある種の中毒性を持つものだし
ボカロとか関係なくね
ボカロ以外の人気曲がそんなに高尚だとでもいいたいのか
そもそも歌ってみたがボカロ曲ばかりだというのに
そういえば東方やボカロ以外のオリジナル曲で、
ランキング上位になった曲って聞かないね
>>33 それはボカロ以外聴こうとしてないだけなんじゃ
歌い手オリジナルでも最近はそれなりに伸びるしな
ボカロと歌い手の両方同時うpというのもあるが
歌い手のほうが伸びることも珍しくないしな
>>37 ボカロスレでそんなこと張り切って言われてもw
>>20 Janeなら次スレ検索が拾ってくる邪魔なスレをスレ一覧で右クリ→あぼーんで次から拾わなくなるよ
>>37 確かに歌ってみたは殆ど聞かない
ハチがオリジナル歌ったのが上位に入ったのは知ってるけどそれ以外いる?
いるなら教えて欲しい
また歌い手()信者かよw
なんでボカロ本スレをわざわざ荒らすのかねえ
>>25 1番好きな曲となると天樂を選ばざるを得ない
別に歌い手信者ではないし、なんでも分け隔てなく聞いてるつもりだよ
まあボカロしか聞かない人にとっては少しでもボカロにネガティブな発言があると
許せないのだろうけど、そういうのって損してるだけだと思う
>>28 ニカにあんま詳しくないんだけど
ダブみたいに楽器にディレイかけたりした方がトリップ感あがるかも?と思ったり
音で絵を描くような楽曲は自分もチャレンジしたいなぁ
一番好きな曲かあー絞れないわ
「歌に形はないけれど」一択
イータ・カリーナ(千葉県):2012/03/07(水) 00:20:20.91 ID:tX8lPlUT0 ?2BP(3940)
今作ってるの生涯最高の曲になりそう。まだミクさんに
歌ってもらうところまでいってないけど>< 来月中にうpできたらいいなー
本人かどうか分からんけれど本当ならミク千葉さんの新曲が来月中に来るかもね。
実際歌ってみたの方が人気だから仕方ない
>>52 ああんPの投稿者コメ更新されてるねw
歌物一曲うpしたらしいけど、マイリスも無いしニコレポも非公開だし見つからない…
>>55 目立ってはいるな
人気かどうかはどう計るのか知らんが
>>25 「すすすす、すき、だあいすき」が不動の首位です
>>48 おーい
歌ってみたオリジナルでランキング上位になった曲教えてよー
ハチと震災の時の曲は知ってるからー
スイートマジックとか?
と横から入ってみる
>>57 わたしも更新されたときに30再生ぐらいの探したけどわからんかったよ
>>61 音がどう聞いてもああんPだww
どもども
>>25 一番好きな曲を決めるのはちと難しいが一番影響を与えられた曲ということならリラホルンかな
こんな曲が聞けるならボカロシーン追っかけていこうという気にさせられた一曲
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:19:01.05 ID:3t9igfq60
>>68 久しぶりに聞いたけど、やっぱいい曲だ。
2008〜2009年の曲はいいのが多いな。
特別はやっぱハジメテノオトかなぁ
01_balladeとどっちが一番特別かは悩むトコだけどw
>>65 Letters自分も大好きだ
なんであんなに埋もれてるのか分らないくらい
滅茶苦茶いい曲だと思うのになぁ
ボカロばっか聞いてるけど「人生の一曲」を選べとなるとボカロ以外の曲が上位を占めた
俺はRitchieのChrysalisか、お抹茶PのInnocent Blueかな
そして最近気になるのがwintermute
append darkとシューゲイザーは食い合わせ良すぎ
なんだろなあ?
今は綴られる美しき精神と日々は団欒の化石の中でかプラスチック人間の埋められた頭が一番な気分だけど日々変わるなあ
昨日は732日が一番だった
>>25 1番好きな曲選べは迷うけど、迷った中で1番好きなミクさんの声なのは
「クローバークラブ」
ボカロで一曲って言われると電空少女かな
ミクさんの声だとみじかさんってPんちのミクさんの声が一番好きかな
といってる間に今は飛んでいったパーティて曲が一番好きになった気分ころころ
飛んでいったパンティじゃないよ
>>70 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
バルス!
ボカロで一曲となると、やっぱハジメテノオトになるなあ。
普段は歌詞は殆ど気にも留めないけど、
すごく気に入った曲はやっぱ歌詞が頭に入ってきてるんだよなぁ
ラセンナワタシは生演奏で聴きたい
39'sさんオナシャス!
>>25 EX-GIRLかなあ
他にも良い曲だなってのはあるけど、一曲だけっていうと初期の曲を選びたくなる
utauもありならずどどんPかもそもそPを挙げるが
しかしIAとゆかりは発売してから2,3ヶ月たつのに売り上げ上位保ってるって凄いな
あとは代表曲がくればいっぱつなのかな
先立って発売したVY1MewGUMIりおんCulはすぐに撃沈したのに
>>89 スタパさんか。まだ元気にライターやってるんだなあ。
1月と2月だけで40曲も殿堂入りしてるんだな
今月はまだ1曲だけど
Mewはいい声だからイラスト描かれて認知されれば人気でそうなんだけどなあ
Mew「認知してくれるんでしょうね?」
P「うるせえ、さっさと卸せよ」(←品切れ)
良い切り返し ディスプレイの前で拍手しちゃった
V3カイトまだぁ
V3の日本語男ボカロずっと待ってるんだが
>>16 引っ越しの都合で今は解約したけど十数年有線放送と契約して雑食的に音楽聴いてた身からすると
音楽はコミュケーションの手段でも、思考のきっかけでも、「こんな曲きいてるんだぞ」と自分を飾るものでもなく・・
ただ生活に寄り添うもの、だったりします。聴いて気持ちよければきいてるしそうでなければ止めてるし。
まあ、音楽をコミュニケーションメディアととらえている人も一定数いるのだと思いますし
その辺の声がそれなりに大きいと言うことも意識する必要はあるんでしょうけどね。
ー―一 ー一 l | /: : : : : : `ヽ、、; : : :.\: : :\:.i | |、
ノニノ├‐ ┼┼| | (⌒⌒) ,.孑: :./: :.∧: : : :.ヘ \:.ヽ: \: : :\i:!:.ヽ
_ノ l_, ,ノ 亅 亅 \/ //: :/: :./ ヽ: : : ヘ__,ノ∨\: ∨: : :ヽ: : :ヽ
//イi: :|: : :i ハ\: : ! γ⌒ヽ V:∨: : : :ヽ: : ヽ
/´ | :|: :!: : :! ,ノ \!イ ∨ハ:、: : : ヽ: : ヽ
| :|:ハ: : ! ´ ___ リ V:ハ: : : :.ヽ: :
}: !; ; ;\! イ⌒` ヽ _ !リ:::!: : : : : ! :
| :!: : : :!:ヘ ´ | ハノハ: : : :l :
____∠⌒} |: ヘ : : :Vヘ く / /ノ / ∨: :.l: :
< / イー-- 、 |: :.ヽ: : :ヾ:.ゝ、 丶 __ / /厶、 ∨: ! :
./ /―一 ヽ |: : : :\: ヽLrooュ, , ' ,′ } }:.イ:.:
〈 〈r───ュ ヽ /: : :γ ´ ̄` ヽ冬、`> - ,' 丿 ノノ
ヽ l r──孑 ヽ、、 /: : : .' ∫:..:.. `ヽ /
\l l 孑´ `ヾゝ /: : : ;' ∫,:.:..:..:.: \ ム、
l l イ }:ト/: : : :.i ∫ヘ:..:..:..:../ヘ:\
`ヽ _______,ノ l:|ヘ : : : : l ∫:..:ヘ:.:/く: : ヘ: :!:ー.、、
|:l//////∧ //∧ : : : j_____ ∫:..:..:..″:..:..ヽ: :ト;j:..:.∫ `ヽ
|:l///////∧ ////∧: :|[ii]////∧ヽ ∫:..:..:..:..:. r、:.:.:l: :l:..:..:..:∫ ヽ
|:l////////∧、,//////∧ |「」///////∧イ:..:..:..:..:..八 \l : l:..:../ ̄ `ヽ ヽ
ヾゝ///////////////∧///////////:.:.:..:..:..:..:..:..:.\ \/ハ_Уヽ \ ヽ
>>78 俺は一曲なんて決められないけど、
それでもその曲とかパワーコードPは特別な部類に入るんだよな…
ルカの声がホント…個人的に伝説のルカマスタータグ付けたいくらい。
自分の身勝手な願望だけど、帰って来てくれないかなあ
前スレ
>>954が中毒曲としていろいろ曲名挙げてたけど、
カラスヤサボウさんは中毒曲それ自体を非難してるんじゃないだろう
中毒曲というレッテルで思考停止して、「ウケ狙いのためなら何でもあり」な姿勢を問題視してるんだろ
新スレはレス伸びすぎててこれから読むけど
こういう意見がすでに出てくれていればいいな
カラスヤサボウさんの手法はなんか現代アートなんかにありそうだなと思った
曲と例の声明文含めて一纏めの作品だな
で、おまいらが屁理屈をこねくり回し始めたら完成する
ニコ動を舞台としたある種のインスタレーションだ
しかしシーンのメイン視聴層の消防厨房は相変わらず動物的に
刺激物を求め続けるのであった アーメン!!
千本桜joyで月刊一位か、AKB抑えて一位って半端ないよなぁ
これでもタダで使われてたらひどすぎるけど、さすがにもうそんな事ないよな
>>106 スペイン語わからんけど、たぶんファイル読み込みで変換プラグイン使ってるんかな?
「つ」「ず」が「ちゅ」に聞こえたりするけどかなり自然な日本語に近くなるんだな
【ゲスト:江口菜子、オリラジ藤森、PolyphonicBranch、AKB48石田晴香】
ドリームクリエイター #46
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75856387 ■スタジオゲスト
江口菜子(蒼姫ラピス)
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
PolyphonicBranch
桃知みなみ or 爆笑コメディアンズ・秀作
■VTR出演
livetune
喜多村英梨
And more...!
どこかで見た気もしつつ、ラピス、CULの中の人とかPとか
>>109 ポスターにも使うって書いてあるから
きれいに印刷すること考えるとそれくらいはいる
ひろゆきんちが家宅捜索受けて2ちゃんオワタ
お前ら今日までありがとう
ツィッター行くの面倒いなぁ
>>113 せっかく凄いのにジャンル的にニコ動では再生数が伸び難いよね
つべで英語で検索に引っかかるようにすればそうとう行ける筈
過疎りすぎワロタ
>>109 明日収録とな・・・忙しそうだ
もしかしたら英語かもね
でも千本桜はdisってたけどね
ニコニコで一番好きな曲なら、歌に形はないけれどかな。
くだらない言い争いが一番萎えるので、もっと歌い手と組んで無駄な晒し行為ができなくなるようにして欲しい
>>103 再生数に惑わされないとか埋もれたとかのお手軽批判(ただし改善案は出さない)から導き出される答えは
大抵が「そいつを引きずり下ろして俺を持ち上げろ」であることが多いんだけど本当の意味での議論を求めているのなら
歌詞が中身0、声明文も中身0だから「自分の気に入らないもの発表会」の批判だと思うよ
MMD杯のような受けるためならなんでもありの姿勢なら是非お願いしたいところ
あれ、投稿ユーザーの下に表示されてるのってマイリスだよな?
これいつから表示されるようになってたの?
>>120 GUMI厨が動画荒しすぎ ワロタ・・・ワロタ
>>110 変換プラグイン使ってるみたいだね
ブルーノが日本語をあれくらい歌えたら買ってしまうかもしれん
しばらく様子見
>くだらない言い争いが一番萎えるので、もっと歌い手と組んで無駄な晒し行為ができなくなるようにして欲しい
これの意味がまったく解らないんだが
意訳すると歌い手大好きってことでいいのか
>>124 ルカの曲がGUMI厨に荒らされる確率高いよな
なんか恨みでもあんのか
>>126 その意訳でおK
>>109 明日はミクパなのにな
watさんは行けないのか東京行くついでなのか
ニコニコなんか変わったね
右にマイリス出てる
>また、動画説明文内にマイリストが複数記載してある場合は
>1つ目のマイリスト内容を表示します。
これがちょっとアレだけど便利かもしれない
>>105 あの曲の説明文冒頭が、よく工作を憶測される某ボカロの曲のパロに見えて笑ったわw
>>122 面白がらせるために何でもありのMMDと
過度に刺激を求める子供に迎合するために際どさを競う曲・動画とは別だろ
自分のマイリスは一番下に書く人多いもんな
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:50:52.29 ID:rcCYkZ2K0
カイヲチ
サマータイム聴いてきた
すげえわー
アペンドの力はV3をしのいでるんじゃないだろうか
これは今まで出たルカフィギュアの中で一番良いかもしれん
わき!
>>141 tonyルカ姉うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
美しすぎるぜえええエエエエエエ
顔だけ公式のに差し替えたい
髪パーツの材質がなんか
すげえ、これで1/7モデルってどこまで進化するんだよ?
30センチでも作れねえな。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:30:57.01 ID:Ur7vZmMT0
ちと気が早いが新参の俺にボマスについて教へてくらはい。
>>141 爪まである・・・ふつくしい・・・ティクビもあるぞけしからんw
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:43:47.08 ID:Ur7vZmMT0
この前初めて冬コミに行ったときマジでシャレにならない人だかりだったんだけど
ボマスもそんなもんか?
特に次の奴はでかいんだよな?
ボーマスとか羨ましすぎ
ボカロPと地方民憧れの場ではないですか?
>>153 うーん今度の超ボーマスは会場違うしよくわからんけど、
今までのサンシャインでやってたのは、
もしかしたら、人の密度的にはコミケよりひどいかも…
個人の独断と偏見による見解だけど。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:51:35.71 ID:Ur7vZmMT0
>>156 マジでか・・・
コミケでもごみのように扱われたのになんということだ・・・。
>>157 幕張メッセで会場デカくなる(んだっけ?)だろうし、二日間に分かれるから、
少しはマシになるんじゃないかなーって言うこれまた独断と偏見による予想。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:00:08.89 ID:Ur7vZmMT0
>>158 親切に答えてくれてありがとう。
新参は帰れksとか言われるのかと思ったら優しい人いてよかったわ。
158が当日行くかは知らんがもしも会場でアタフタしてるピザがいたら9割方俺だろう。
>>106 色々聞いてるが――
日本語で歌ってないと取っ掛かりが無い感はあるよね
今までと逆パターンで日本側がどう海外の曲に飛びついていくかは興味深い所
>>155 そうなんだ・・・。
スレチだがすぐそこにウルトラマンの黒部氏のサインがあるな。
>>155 タイムシフトできないのか…
忘れないようにしないと
このタイミングでグラボが逝ってるとか俺はどうしたら…
仕事で両日行けないのに前夜祭もタイムシフトなしとか
夜勤族はつらいぜー orz
カラスヤサボウのプロパガンダ改めて見たら荒れてるねー
他の中毒曲とやらに飛び火しなきゃいいけど
>>167 バカがバカの煽りに引っかかって動画内で言い争うのはいつものことだろ、いい加減にしろ
今日のクローズアップ現代の実況速度はハンパなかったわ
ミクさんの比じゃないかった
ボカロ人気もまだまだだな
ミクパと感謝祭はタイムシフトあるだろ
>>169 ボカロ特集は技術メインの話で盛り上がりどころがなかったからね
あれは正直物足りなかった
トニリンレンまだー?
>>116 yuxukiさんの曲じゃまいか〜
CDで何度も聴いて大好きな曲だ
PVがすごく綺麗でまたいいね
>>130 収録後、一緒にミクパ夜じゃないのかな・・w
一般に浸透すると曲の質の低下に拍車がかかる
あまりテレビでは扱ってほしくないな
このままじゃ邦楽と同じ道を辿ることにもなりかねん
>>107 >これでもタダで使われてたらひどすぎるけど、さすがにもうそんな事ないよな
千本桜のPは権利がゆるいPで有名だから可能性はある
ボカロP別ガイドライン一覧(ボカロ二次創作ガイドラインまとめ @ wiki)
http://www50.atwiki.jp/miku_guidline/pages/15.html 千本桜は動画師も絵師も無料で作ったとボカロプラスやニコ生で答えてるし権利も甘い
あそこは金や権利への執着が無いのか自由すぎて餌食にならんといいが
東方の動画師や大福Pも呟いていたが他のPに迷惑がかかることもあるから自由すぎんのも問題かもな
>>179 黒うさはボカロじゃなくてもやっていけるからな
権利が甘いのは有名Pとして問題あるけど
>>179 デPも、そのへんはどうでもいいって感じだな。
>>179 > 二次創作物をCDにして販売or頒布
これがおkなのはちょっとびっくりしたけど、
冷静に考えれば一般の漫画に対する同人誌と一緒ではあるんだよね。
まあ同人誌は許可されてないだろうけどw
元々めらみと組んでいたからボカロが無くても不自由ないし
千本桜ってDAMにもあるって聞いてたから
JASRAC登録してると思ったんだけど違うのかな?
>>179 もしタダだったらおそらく百万〜クラスの損になるからなあ、流石に影響でかすぎるだろ
(御)某Pのトークロイド動画に出てきたIAがものすごい個性の持ち主になってた
とうとうネタにされるようになったか・・・
>>167 まぁ埋もれればともかく、伸びればこうなるのは目に見えてたことだしなぁ
誰かに『思考しろ』というのは『お前ってマジお馬鹿プーw』って言ってるのとあまり変わらんのだし・・・
追記でコメの飛び火について諭してるけど、あれじゃ逆効果だよなぁ
いくら特定の曲や作者への批判は意図するところじゃないと弁明しても
声明文から明らかにカラスヤサボウの中では特定の作品群、もしくは作者達を意識してることは読み取れるし
中毒曲なんて言えば多くの人がアレコレ勘ぐりたくなるのは当然の話
そしてそんな内容で炎上すれば無関係な人に火の粉振りまく結果になるのも当たり前
カラスヤサボウ先生は思考は立派なのかもしれんが、少し思慮が足らんかったんじゃないかと思う
もしあの内容で炎上するとは思わなかったってんなら仕方ないけど
狙い通りってところではないだろうか
荒れたところで何が変わるってわけでも無さそうだがなぁ
日刊くらい見ろ!のほうが効果あると思うw
自分の動画が荒れるまでは覚悟してただろうけどねぇ
これで追記まで計算通りなら、夜神過ぎるw
馬鹿にされた(と思う)人の怒りの矛先は馬鹿にした(と思う)人に向かうだろうし、あまり他動画には影響ないと思うけど
>>188 中毒曲そのものじゃなくて、中毒曲連呼で見逃され気味の歌詞や映像が問題なのになあ
本当に小中学生は馬鹿だわー
ただでさえ春厨が湧きやすい時なのになあ
わざとこの時期を狙ったんなら別だけど
早くめーちゃん初ミリオンこないかなぁ
>>192 これくらいの難度なら出来そうだ
最高難度は初音ミクの消失全歌詞入力だろうかw
>>197 調教下手すぎだろあれは
俺はyuukissさんに取ってほしかった
>>198 > 最高難度は初音ミクの消失全歌詞入力だろうかw
PCのキーボードでも俺無理だわw
>>188 端的な例として中毒的な楽曲の流行を取り上げ、主に視聴者に問いかける形をとり、
自分の意見の主張に使わせていただいた。
こんな事書けばアノ曲に違いない!!って反応する馬鹿が出るのも当然だよね。
それを後になって他作者様の名前、楽曲名等を出すのはおやめ下さい。 って追記してもねぇ。
何故iPhone・・・
宗教上の理由により泥しか使えないのに。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:00:29.22 ID:OdY+Nrck0
カラスヤサボウの曲は中毒曲じゃないの?
というかそもそもの基準が分からん
ゆとり中高生が中毒!中毒!連呼してる曲がそうなの?
>>204 >今回は中毒的な楽曲の特徴を多く取り入れた曲となっているからだ。
>映像に関しても中毒的な楽曲で多く使われる手法をあえて使用してもらった。
これもだな
普通の曲でも『○○に似てる』ってコメで荒れるのが茶飯事なのに『似せた』って言っちゃってるんだもの
分別ある人ならそんなことコメしたりしないが、この曲はそういう分別のない奴らを相手にするために書いた曲じゃないのかと・・・
でもまあ、ボカロ曲でも、ボカロックなんて全然伸びなくて、四つ打ち系の曲ばっかだった時代もあるしなあ。
単なる流行り廃りの問題のような気がする。
>>211 それって中毒曲否定してるくせにプロパガンダ絶賛しちゃってる奴への嫌味だろw
「人気のある曲を真似た だからおまえら好きだろ」
ってちょっと乱暴だよな
>>210 個人的にはVSTが使えない時点でProtoolsは考慮対象外。
まあ、とはいえイコライザのユーザインタフェースがProtools付属のEQIIIに似てるものをさがしてしまうとか
なんやかんや言って気になる存在ではあります。
般若心経やNyaとしか言わない曲がミリオン行ってるだけ、まだ状況としてはマシなんだろう
>>209 コレが中毒曲と言われる特徴ですってのはハッキリしないけど、
カラスヤサボウ自身が特徴や手法を使用したと言ってるね。
だからカラスヤサボウの中には中毒曲と思ってるのは有るんだと思う。
>>210 Logic安くなったもんなぁ
Win版も出るデジパフォちゃんとか旬かもしれんw
あれだろ こんな曲はいつでも書けるぜいつもはやらないだけな俺すげー だろ 読んでないけど
作り手なら新しいものを提案して無言の抗議をして欲しかったなあ
>>211 意味が半減するかも知れないけど声明文が無かった方が良かったのかもね。
>>217 有償プラグインなら、RTAS版同梱が普通だから問題無いんだけど。
金が湯水のようにかかるからなあ……。
フリープラグイン駆使しないとやってけない人間には、高嶺の花だよね。
件の説明文も読みましたし、実際の楽曲も聴きましたけど・・・
私自身は「自分が聴いて気持ちいいなと思ったら、私はそれでいい」というところに落ち着くのです。
例の「思考せよ」にあたるメッセージは・・プログラマとかシステム屋の人であれば知ってる人多い
ジェラルド・ワインバーグさんの「ライト、ついてますか」という本で読んだことがあって。
「正しい問題定義が得られたという確信は決して得られない。
だがその確信を得ようとする努力は、決してやめてはいけない。」
カラスヤサボウさんがこの言葉を知っているかは知る由もありませんが、
多分これがメッセージとして近いところだろうと言う直感はあります。
趣味でやってるんだからもうちょっと気楽にいこうぜって思うのは俺がド素人だからだろうか?
カラスヤサボウさんの声明は面白いと思ったけどな
同意出来るところもあったし
だけど結局主観が違えば感じ方も違うのは当たり前だから
好きな曲は誰が何言っても変わらない
理屈を証明するためにつくられた作品なんて不憫すぎるからこのパフォーマンス自体が作品なんだと思いたい
俺すげーが言いたいなら理解できるし嫌いじゃない
ということで聴いてくる
音楽は「思考せよ」より「感じろ」だしなぁ
別に思考するのも悪かないと思うけどね
>>224 普通の人から見て多種多様なミクさんが居るのってどう見えるんだろ?
そもそも、同じキャラとして認識してるのかな?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:45:35.46 ID:he1HwClq0
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:47:01.04 ID:6yCDydrU0
>>228 趣味でやってるならもっと自分が作りたいものを作ればいいのに、
欲が働いてマジョリティーに迎合しちまう奴が多いんだよ
>>233 うちの母親は山岡士朗とマスターキートンと家栽の人が全部同じだと思ってるw
>>238 漫画やアニメを見慣れてない人だと区別つかんわなw
等身大桜ミクさん、アニメっぽい
そういや今風のアニメ絵柄なミクってあんまり見たことない…新鮮なり
今日なんか初音ミクwikiがおかしかったみたいだけど誰か詳細教えてくれない?
ミ?クの日感謝祭見てて思ったんだけど、
ミクの股間のところに後ろの光が来るとドキっとするの俺だけかな?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:07:44.00 ID:IxU7FGM70
流れを切るようでも申し訳ないですが初レスです
野球部ですが同じ野球部のやつが「ボーカロイドって機械だろwwwワロスwww」
とかいってるやつがいるのでそいつをギャフンと言わせてやりたいのですが本気で人間っぽい歌をあまり知りません
なんかおすすめないですかね?できればミクさんかGUMIさんで
人っぽくないけど「今日も負けた!」で
>>240 どうかしたの?
普通にページ開いてたけど
ミクとかもう古いわ
ボカロ好きじゃないのに無理やりボカロ曲聞かせたらかえってアンチになるぞ
俺の友達はまずアニメキャラっぽい外見というとこで拒絶されたが
>>248 下のはこの前NHKの実況ではボカロ知らん奴に不評だったよ
>>243 その野球部の奴の音楽の好みが判らん事には話しにならん
せめてジャンルを絞った方が良い
別に機械じゃんって言われてもね
機械が歌って踊って何が悪い
>>224 ネギ入れすぎw
高いと思ったけどオマケ付いてくるのか
今ニコ生でやってるやつってBlu-rayで出たやつ?
>>243 販促になるが
minato(流星)PのmagnetのCDの中に収録されているもう一度という曲が調教ヤバイ
o
-- -- ヾ'⌒
´〃.,、 ヽ
|ヽ メ ノハヽ、 i
(l'ヽ{ ┳ ┳〈 リ
、 o _ノ
/` / ̄ ̄ ̄ ̄/
(_ つ/ FMV / カタカタ
 ̄\/____/
流星Pの調教はヤバイな
人間に近いというと違うんだけど感情が籠もった歌に仕上がってる
あれが本来のボカロの歌声なんだと思う
SeeUって盛り上がってる?
「再生数の伸びを気にして視聴者に媚びた曲を作ってきたけど、たまにはやりたいようにやってみるか。」
「今までは週刊VOCALOIDランキングしか見てなかったけど、時間があるときは日刊も見て見ようかな。」
みたいにちょっとでも考えを改めてもらえたらいいとカラスヤさんは思ってるのかな
>>248 ぶっちゃけ、歌声を聞かせたところで人の声には敵うわけないんだからそんなもん見せても仕方ないだろうっていう
だから、多少なりとも関心があるのなら野球大好きだとわかるような動画、ストリークPとかピッチングPあたりを見せとくといいんじゃないだろうか
明日のミクパと9日のコンサートって内容同じじゃないんだよね?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:45:44.83 ID:IxU7FGM7I
>>252 すいませんiPodからにかえますIxU7FGM70です
そいつなんか「「ガッツだぜ」最高だぜwww」とか言ってました
試しにメルトとかモザイクロールとか聞かせてみたら「機械っぽいな」とも
ちなみにそんな頑固ではないです、ただあんま知らないから聞いてきたぐらいな
子供は妙に意固地になったり狭い見方したりするから、
アニメやマンガ絵に偏見があるならムリにボカロを勧めない方が良いと思う
ボカロでウルフルズ的なニュアンス出すのはむずいなw
>>243 「そいつをギャフンと言わせてやりたい」という気持ちが暗黒面への誘いかもしれません。
私は、
>>243さん自身が聴いて良いなと思ったのであれば、
他の人が笑ったこととか気にしなくても問題ないと思います。
トーマの曲聴かせたらいいんじゃない
楽器としてのボカロを知ってもらったほうがいい
個性的な調教が癖になることも多いからな
自分的にはすこっぷの調教もかわいいので好みだなー
新スレはここかのう
サ骨さん久しぶりだな
裸エプロンって言ったらやっぱりレンきゅんだよね・・・
オススメ頼みます
男女ものデュエット曲で
使用ボカロは問わないが、レンとピコは低音のみでお願いします
:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\―‐-. .、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ヽ: : : : . ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : . \
:.l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : .\
:.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : . \
ハ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : : : : : . ヽ
ヽ.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : ,
\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / \: : : : : : : : : : : : : : : ,
\: : : : : : : : : : : : : : : : :/ ヽ : : : : : : : : : : : : : :.,
. ,...、 : :\: : : :}: : : : : : : : :/: : l: : : : : : : : : : : : : : :|
{::::゚}: : : : ヽ:,イ: : : : : : :/: : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : |
ヽ:ノ: : : :.: '´ |: : : : :/ : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : | <今日はたこルカの日なのよー
: : : : : : : :j: : :/: : : : : : : : ,...、 |: : : : : : : : : : : : : :,'
: : : : : : ´ ̄: : : : : : : : : : {::::゚} | : : : : : : /.: : : : :/
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ノ | : : : : /!: : : : :/
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | : : /.:i:i|: : :/
/ ̄:.:.:.:.:.:.:.‐- : : : : : : : : : : : : : ノ :/.:i:i:i:i:i|/
. /.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐-:.: : : : :.  ̄ ´ {:i:i:i:i:i:i:| __
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ {:i:i:i:i:i:i:| { : : .`ヽ
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} l:i:i:i:i:i:i| }: : : : : :}
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} }:i:i:i:i:i:ノ / . : : : : l
. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /.:i:i:/ /.: : : : : : :|
.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /\´ /. : : : : : : : : |
そうか3月8日か。
知らないこーとがあるのなーらば教えてーあげよう 普通でしょ♪
おや、今気がついたが感謝祭の映像はタイムシフトに対応していないのか
ひととおり聴いてきた
何でか知らんがBaby Bearが頭で繰り返されるw
今日はあまり人いないんかな?
これから寝るが明日あればまた聴くのでまだ締め切らないでおくわ
レンきゅんprprちぇっく
あっすまんレンの入れちった
iPad発表まで起きてるかな…
watさん 明日メイコ収録か
こないだメイコアペのデモ出てなかったか?
感謝祭から旗艦
2年前のライブなのに13万来場ってぱねえなやっぱりw
米津玄師さんのゴーゴー幽霊船良かったわ。あのレベルの曲がアルバムに入ってるなら欲しいわ。
13万人も来てたのかぁ
見ようと思えばつべでも見られるけどやっぱりライブは良いね
昔、デPがグダグダになった生放送とか懐かしい、もう5年も前なのね
前夜祭から北区
感謝祭BD音悪いっていうから見送ってたけどそのうち買おうかな
プレーヤーも買ったし、この映像はやはりいいものだ
前夜祭、結局一回も映像出ることなく終わったぜ・・・(´・ω:;;;.:.,..
今度EXIT TUNESから出る鏡音オンリーアルバム曲目微妙だなー
大半が過去のコンピのどれかしらに入ってる曲だし鏡音オンリー言っといてリンちゃんなう入れてっし
これならリン廃としては同じ日に出るJunkyさんのアルバムのがいいじゃない
両方購入すれば幸せになると思うの
>>307 リン廃なら両方予約余裕だろ
でもJunkyさんのリンちゃんの新曲よさそうだな
早くニコニコに上げてくれないだろうか
>>308-309 まあ両方買うけどさ、ワングー特典のルービックキューブ欲しいし
多分レーベルの差とかでEXITのが売れるんだろうなー
>>309 サイトでかかってる新曲、PV付きでシングルカットしないかなー 絶対大ヒットするよ。
待ってる間jet聞いてよ。
Are You Gonna Be My Girl〜
すまん、誤爆。
EXITから出るアルバムとか買う価値もないし
過去にコンピ入れた曲を使い回したり
適当に有名Pに新曲作らせれば売れると思ってるところが気に食わん
商業主義の今のボカロを象徴してるようだ
>>317 > 過去にコンピ入れた曲を使い回したり
適当に有名Pに新曲作らせれば売れると思ってるところが気に食わん
その愚をボカロ本体の開発元と組んでやろうと張り切ってるボカロ販売会社があるらしいw
クリ厨必死すぎワロスwww
そういうのはゴミの集積場である
VSスレかギロカクでやれって何度言えばわかるのかな?
ココロ小説になるのか知らんかった
桜ノ雨も小説出てるらしいけどどんな話なんだろ
買った人いる?
カイヲチにネタバレならきてたよ
halyosyがオリジナルキャラになってミクと青春するドリ小説だったってさ
よく見たら舞台版のココロの小説なのか
舞台の嫌いではないけどちょっと残念
ボカロのライブってどういうところがいいの?
ただ映像流してるだけじゃないの?
アペンドの収録って6DBあったら6回違う声で収録すんのかな
ボツも含めればそれ以上かかるだろ
確かリンレンアペのでデモ出てたのにボツになったのがあったね
名前忘れちゃったけど
ニコどう仕様変わったね 動画から投稿者の他の動画にとべるのかな
いらないかんじ ボカ廃としては動画あけなくてもサムネでマイリスできるようにしてほぢい
>>307 第一弾が売れたらGUMIみたいに第二弾がリリースされると思う
>>332 CD 予約48人
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB006VQLSL2?v=sm17103353 DVD 予約38人
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB006VPV7R8?v=sm17103353 . ,..:':::::::::::::::::::::::::::::::::/レi: : :=三ヽァュ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::i: : : :彡爻爻爻ト、 ト、,、
,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::_:::::::i: : : :.彡ミノ爻乂ハ>、 l \ /l
,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::::/ V:::::'; : : : :Vフ爻Nト、乂ノハ\ l ` ー--‐ '
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::l ,.ィ::ヽ::::'; : : //タ天乂Vlヾハ爻ハ l もしもしエイベックスさん?
/::::::/¨ヽ::::::::::::::::::::__//''"¨ヽ:\:ヽ//: :;斥爻lハl∨X<乂ハ. i DVDが
. /:::://ニ! V::::::::::/ '" _, ,_ ';:::::ト、、: : : 元爻爻乂ノハ乂!/ 爆死
/:::/ (/ l ヽ::__ノ くィェュ`ヽヽ:::i \::/ レハ乂乂夂リ しそうなんスよ
,':::::i ヽr‐、! ヾ-'..,,ノ ヽ! i 丶;.: : : : :/: :.::::::ノ ー──‐ッ!!
,'::::::::!ヽ ヽ 、 /¨ ‐-,=< `T彡,.ィ-‐゙::::、::::::::::::::/ いつもの『自社買い』
. /ヽ;::::::::::l. \. / / / / u i ,. iュヽ'´i::/ `¨゙ "´/ でなんとかしてください
/;ヘ::i:::::::::::ヽ o ) し' r'_,ノ l,/ !'-' / / よォー────ッ!!
_x<´ ̄ ̄ ̄::¨`ー':‐-..、 u _ V ,ノ / `ヽ
. /::::::::::::::::::::::::___::::::::::::`丶 u ,.ィ´-ミ、.__`¨ ´ / \
::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::`゙:丶::::::::::\ { ヽ:::::ヽ ) u / ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヽ i\ ト、:/ ./ ',
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶::::ハヽ.`¨ ノ / i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:i、`¨, /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\イ
今日はミクパとmiraiか
ぐおおおおおおzip見逃しいいいいいい
芸スポ板から
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/07(水) 23:28:08.68 ID:Mn04dPsu0
ポップ・ザ・初音ミク 小室哲哉×ボカロP(ラマーズP、きくお、LOLI.COM、さつきがてんこもり)
− ところで、『Digitalian is eating breakfast 2』で声をテーマにされてるように聴こえたんですね。
というのも、以前からそうですが、小室さんの歌唱にはすごく個性があって、しかもそれは、ほかの
どの楽器とも決定的に違うものとしてある、という感じがして。
小室 逆にこういう声質なので、やれることが限られていたっていうのもあるんだよね。
自分の声は、4〜8トラックは機械的に重ねないと「ぼくの声」にならない。自分の声を、
ボーカロイド的に扱っていたところはあるかもしれないね。
ミクの声と自分の声と、なんとなく共通性を感じるんですよ。よく「機械みたいだね」
って言われてたから(笑)。
− 実は、もっと人の声っぽく聴こえるボーカロイドはほかにあるんですけど、でもミクが
一番人気なんです。
さつき バランス感覚ですよね、機械っぽさがまたポップじゃないですか。逆にこれ以上
リアルだったらどこに意味があるのかって話しになってきちゃいますし。ぼくらは、人の
代用としてミク使ってる感じではないですよね。
人それぞれなんじゃね?
と言ってしまったらそれまでだが
IAの雑用氏ですら「Liaに似せる気はない」とか言ってたし
そういう人達は人の補完性と言うよりキャラクター性を求めてるんだろうかね
なんでファイルURLに漢字が混じってるんだ・・・
>>342 深読みのときにも感じたけど、中村テンテーはいろいろ勘違いしているね
一部の偏った情報の、さらにまた聞きって感じでしか理解していないっぽい
>>279 ガンガン商業的作詞依頼が来れば忙しくなってきて嬉しいな。
ハロワ言ってきたけど「スーツは必須」てことで
誰かスーツ買うカネください。
2万もって洋服の青山に行って下さいw
>>342 そういう評論やGoogleのCM見ていつも思うのは
「そういう蜜月時代って07年までだよね」って事
n次創作が喜んで受け入れられてたのは昔の話
現在では有名ボカロ曲のフレーズをちょっと挟もうかと言っただけで非難轟々
0からオリジナルが生まれるなんて幻想持ちの創作に関わらない層や
音楽を商材としてしか認識できない人や、そういう認識を無自覚に受け入れてる人
そんな層が増えてきて、遅くとも09年一杯くらいには
評論やなんかで褒め讃えられるn次創作は、人気なくなっているよね
だからどうするこうするって話じゃなく
俺は今まで通り好きな音楽を探し好きな音楽を作るだけだけど
なんかそういうもう終わってしまった流行が、ボカロの本質のような評論を読むと
なんか違うなぁと思ってしまう
すでに出来上がった動画だけをみて喜ぶ視聴者が増えたからね。
上を向いて口を開けてるだけの視聴者が。
そんなの当たり前だろ
頭大丈夫か?ww
視聴者のが多かったのは最初からだろw
いや、一枚絵の曲に
勝手にPV付ける人が目立たなくなったて意味でね。
最初からPVとしての完成品がUPされるのがデフォになったというか。
そりゃ、口開けてるだけの人は昔からたくさんいたけど
miraiフラゲしたやつはまだか?
いや、本スレ民はDIVA贔屓だから誰も買ってないかw
近所のゲーム屋で今朝買ってきたよー
「Xボタン」と「×ボタン」を間違えるので難易度高め
あとなんか新曲少ねえよこれDIVAでやったわーって序盤はそんな感じ
いなくなっちゃいないだろ
まぁランキングだけしか見てないとそういう感想になるのかもな
MMD方面に移転したんじゃね
PV作る人は
めちゃくちゃ凄くないと元々伸びないし
MMDやる人は増えてるね
このコラボはmiraiのだった
これはかわいいw
>こちらは本日3月8日(木)にSEGAより発売されます
>ニンテンドー3DS「初音ミク and Future Stars Project mirai」の
>コスチュームとして、ゲーム内に登場いたします!!
【ピアプロコラボ】宝石類をアクセントにしたコスチュームデザイン案大募集が、ついに発表! - ピアプロブログ
http://blog.piapro.jp/2012/03/post-507.html
PVつけてみたタグとかうごメモをご存じないとな
>>352 >いや、本スレ民はDIVA贔屓だから誰も買ってないかw
そういう存在しない人を作っても仕方がないと思うんだが
知人いわく、おもちゃに徹したつくりだとのこと
>>359 ミクさんもササリーナにw これはかわええね
いない じゃなくて「目立たない」 と書いたのに…
タグの存在は知ってるしたまにチェックしてます
>>359 ラピスと一緒に並ぶとよさげ
ファミマの状態、なんか意味が判らん状態だな
コンビニに並ぶのか・・
ファミマ何があった?w
感謝祭今年で最後なのかな
segaの大変な苦労の上に成り立ってるから仕方ないかと思うけど
どうか来年もお願いしたいです
限定のミクグッズ(再販多し)をファミマの協賛店舗で午後から販売してる。
水道橋のファミマが300人くらいいて、店員の仕切りの元で列を作っているとかなんとか…
コンビニだと、管理者にとっては
通常営業に支障が出るレベルの混雑って微妙な感じだろうなぁ
>>372 セガ主催の物は最後
クリプトンの社長はLIVEを継続したいと考えている
ミクパは続くかもね
個人的には39sのライブも続けて欲しい
>>377 著作権管理を行う音楽出版社兼音楽事務所ってやつだな
とうとうセも予告先発ですか、これはやってしまいましたなぁ
ごめんちゃい
>>379 ストリークP乙・・というくらいの誤爆だなw
家宅捜索受けたのに呑気な
ひろゆきとZUN氏は仲良いのか、知らんかった
5pb.さんにやってもらえよ
>>377-378 事務所と音楽出版社、つまり専属のボカロPや絵師に仕事斡旋したり
作者から著作権譲渡を受けて代行管理するビジネス
誰にでも開かれたサービスなら期待したいが
専属しないと使えない(囲い込み)なら既存業界と同じ
チケット買ったんだけど、
ミクパってiPod touchで見れるよね・・・?
Project miraiのARモードの動画でKAITOMEIKO書き下ろし曲のon the rocksが聴ける奴があるな
【初音ミク】『プロジェクトミライ』のARモードがちょっとスゴい件
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17186424 ゲームやってる奴は普通に作中で聴いてるだろうけど
聴ける環境ない奴は聴く良い機会なんじゃね
miraiじゃ浮いてると言っても良いほど歌詞がエロモードだw
>>387 専属契約してないのに仕事の斡旋(売り込み)とか
不特定多数の人の著作権を代行(管理)するなんて
誰であっても現実的に無理じゃないかな
>>389 ピアノまで出てきてライブって感じがしていいね
これMEIKOもKAITOもアペンドかな
オスターの曲いいねぇDIVAに移植してもかっこよさそうだ
mirai可愛い曲や爽やかなの多いからこういうのは2人合うな
今回のささくれさんの幻実アイソーポス、Treowとかデコのリミは無いんだな
ユーマからなのに
>>394 ゲストボーカリスト呼びすぎてお金なくなっちゃったんだな、きっと
昼の部の報告がまだないな
ライブスレにあがってるがな
ギリギリ生放送に間に合った
帰り際に仕事頼まれたときはダメかと思ったw
ドリームクリエイター
初音ミクの中の人・藤田咲が語る最新ゲームの裏側
みんなライブか…
いいなぁ…
仕事で遅くなったがようやく家ついた
>>382 ロシア周りはあんまチェックしてないなぁ
他の地域が多すぎてあんま遭遇しない気がする、Youtubeだと
なんか人少ないのはもう現地に言ってるから?
生見てますけど何か?
今リンちゃんのターン
突然ですが、メイコ(は確実にいた)とミク+リン+レンで「ハイハイ」って合いの手が入ってた曲を教えて下さらぬか
割と最近の曲だと思ったけど
>>411 こんどはなんだ?
最近、商魂がめついの来すぎだろ、おい
セガの新しいゲームかな?
PSP、PS3、3DSときたから…
こんどはXBOXだな
MMT(仮)だったのじゃないか
417 :
410:2012/03/08(木) 20:53:14.74 ID:mi01fr3G0
>>416 候補が幾つかあるんすか?
確かメイコメインだったと思います
合いの手もメイコだったような…!?
>>411 これ、前からCGとか出てるvitaミクじゃね?
DIVAスレによるとMMT仮とは関係なくてゲームというよりアプリだそうな
miraiとryoのCDを買ってきたらミクパが終わってた
どんなんだった?
>>417 いや見つかってないすまないw
KAITOならそれっぽいのあったんだけどなぁ
>>421 トリノコのミリオンへのブースターになりそうだ
にーさんライブ童貞やっと捨てたな
メイコは明日かね
ミクパ終わったー
セトリは札幌、シンガポールミクパとほぼ一緒かな?
特に目立った事は風船、たゆんたゆんチャイナルカ、まさかの初KAITOのアグレッシブなダンス
ということは明日の感謝祭はMEIKOが…
ゲストボカロPも目立っててよかった ぽっぴぽーに合わせたラマーズピーーーの紹介の仕方はわろたw
カイトにはもっとカイトの男声を生かした曲をやってほしかったな
今日の曲はどっちかっつーと声いじりすぎてて・・・
ラマーズPが覆面ハーモニカで参戦してて吹いたw
>>421 ミクパにハマってる間に凄いコラボが来てたw
最近Dixie Flatline さん精力的だな
この勢いでルカさんの新曲出さないかな
430 :
410:2012/03/08(木) 21:26:42.74 ID:mi01fr3G0
>>423 kaito、いたような気もするけどメイコの印象が強いっすね
私の主観かも知れませんが
ノリのいい曲だったのでその内また聴けるときがあるかもです
ありがとうございます
>>421 wowディキシーさん、ちかごろ積極的〜
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:28:33.37 ID:+GSUSCjW0
>>422 映像はミクポリ並とまでは言わずとも素晴らしかった
ただ曲目にはもう一工夫欲しかったかな
チャイナルカさん可愛いかった
Dixieさんはジャンルクロスオーバーが好きというか、ジャンルの引き出し多い人だわ
今日のサプライズは、
着たきりすずめのルカさんがとうとう…
とうとうまちにまった年長組の刺客がまず一人…
の2つくらいだろうか
モデルはむちゃくちゃ進歩していたが、曲として新しかったのが刺客とミクさんの1曲くらいなのが残念だったね
437 :
410:2012/03/08(木) 21:33:47.17 ID:mi01fr3G0
>>432 うーん、覚えてないっす
2012に入ってから日刊リンクから聴いた気もするんですが
(私は最近日刊しか聴いてないので)
DixieさんはCDだけで動画アップしてない曲がいっぱいあるけどどれも素敵過ぎる
ライブは仕事あったからタイムシフト組だけど
うまくいったみたいでよかったよかった
440 :
410:2012/03/08(木) 21:47:41.23 ID:6hL/WpKx0
>>439 もう少しハイテンポでもっとPOP調でした
やはりメイコの印象が強かったです
しかしこれはこれでいい曲ですね
此方で訊いて全く無駄にならないのがありがたいところ
>>424 40mPってミリオンまだ無いんだね
ちょっと意外だ
初速詐欺だからな
セットリストは昼と夜同じだったのか?
仕事から北区〜明日こそは生放送で視よう視よう
>>421 軽快でいいね!
こういうカバー作るときって歌声は自分で一から作るのかな
>>188 カラスヤサボウ氏自身が己の表現の影響についてどう思うかは知らないが、
第三者的には火の粉についてだけは何があろうとも飛ばす奴が悪いと考えるべきである。
とかく迷惑論ほど下らないものはない。
>>410 うーん探してみたけどそれらしいの無かった
ごめんね
>>449 これめっちゃ良いじゃないですか
埋もれすぎ
>>410 MEIKOなの? いろはとかゆかりとかと間違ってるわけないよね?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:41:52.02 ID:+GSUSCjW0
ハイハイハイで思い出すのはミクのドレミファロンドだけど、
まさかめーちゃんと間違わないよなあ
>>449 埋もれすぎ!2種類の調教が交互に入るところとかいいですね
>>450 ケロケロ声好きにはたまりませんな
>>451 これは知ってた 西島さんなのにあんま伸びてなかったのね(´・ω・`)
>>453 空海月さんいいよね!最新曲は見逃してたありがとう
>>455 このPV自作すか、凄いね
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:57:06.63 ID:ioIkI9zU0
>>464 >>452はタイトルが悪すぎるw
ミクの名前つけなかったのはCDに入れてたせいかもしれんけど
なんていうかいつも空回りしてるよねIAの新曲だけしか貼らないいつもの人は。
ぜひご視聴あれとか、寒いにもほどがある
474 :
449:2012/03/08(木) 23:14:38.62 ID:C9e6/5I50
IA好きはぶれねえなw
いいぞもってやれ
DTMマガジンの表紙がIAだった
MMD杯でも鳥の詩pvが受賞してたしIAはどんどん波にノッてるなぁ
個人的に期待してるラピスはどうなるかなー
ひどい言われようだ…新曲貼りだって10日近くやってなかったんだがな
まあ文章にはもう少し気を配るようにするよ
ヒント:全部単発
相変わらずミク厨の焦りっぷりがパネェな
他のボカロが注目され始めるとすぐ叩き始めるからわかりやすいww
なんも書かないと伝わらないし
書きすぎるとそれはそれで逆効果なんだよねぇ
タバリストの道は険しい…
>>479 お前が思ってる以上にROMてる奴は多いんだぜ
>>480 ミクさんは天使だからその暴言も今日と明日は大目にみてやるよ
最近はアンチミクも何かと大変だな
>>479 全部同一人物だと思いたいんですねわかります
他のボカロを叩いて
叩いた人をミク厨と非難する、ここまでがファン分断工作のセット☆
>>460 えのやっくさんは知ってたけどこの曲は聴いてなかった
てか引き出し多いなあこんなのも書くんだね
>>461 かわいいけど儚げな歌詞と曲調がイイ!
サムネで損してるんだろうけど曲にはぴったりというジレンマ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:32:17.89 ID:+GSUSCjW0
純粋に紹介の仕方が毎回寒いと思っていた
普通にストレートに紹介してくれ
くそう、ようつべ広大すぐるでしょう。
chで絞ってVocaloidを検索してるのに
ページ 24/約 14,000 件中
とかこのままでは俺が死んでしまう
他人に行動を強いるような発言は逆効果になることも多いからねぇ
自分はなるべく視聴するか否かの参考になる情報を添えるようにしてる
P名や曲調または作品の雰囲気とか
趣味とかなら焦らず楽しめれば良いよなぁ
俺も結構せっかちな方だけど
まあ俺も基本気に入ったIAの曲しか貼ろうと思わないけど、それ以外のボカロが嫌いというわけじゃない
この前のMEIKOが主のアメイジング・グレイスはスゲェと思って何回も聴いていたし
>>467の曲も俺が気に入ったので紹介してみただけだ…良い曲だよ
>>488 気を付けるよ
>>489 つべボカロ動画ソムリエが欲しいよなホント・・・
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:45:13.19 ID:gNW4ntA70
作詞・作曲:カラスヤサボウ
最近流行の スタイルでかためて
右も左も同じか? 諸君
強い刺激に 脳までやられたのかい?
表面だけを求める 諸君
中毒患者が求めた薬は 同じような音
そして君は暴力的な快楽の奴隷かい?
Rise up people!!
It's the day to say
goodbye to the fools!!
判断停止 馬鹿の証拠
軽薄な見世物の餌食!
Hey you junky,
it's the time to wake up
and realize!!
中毒患者 目を覚ませ!
Make thumds down!
and思考セヨ!
中毒患者が求めた薬は 同じような音
そして君も暴力的な快楽の奴隷かい?
Rise up people!!
It's the day to say
goodbye to the fools!!
偶像崇拝 思考停止
″神様″を称えだす!
Hey you junky,
it's the time to wake up
and realize!!
中毒者 目を覚ませ!
盲目的な信仰を破れ!
Rise up people!!
It's the day to say
goodbye to the fools!!
判断停止 馬鹿の証拠
軽薄な見世物の餌食!
Hey you junky,
it's the time to wake up
and realize!!
中毒者 目を覚ませ!
Make thumds down!
and思考セヨ!
そういや、つべにはランキングとかないのかな
検索精度に難があって作られてないんだっけ?
まあ同じ曲がいくつも転載されたりよくアカが消えたりで
あってもあまり使い物にならないかもしれないが
>>487 曖昧セルフィッシュ凄い
ちょっとマイリス巡ってきます
>>492 俺もIAの曲が嫌ってことは無いからいい曲があれば紹介してくれ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:48:39.58 ID:KViBvJuI0
プロパガンダの事について話題になってるけどそんな大した内容でもないような…
ボカロの1番の良さは個々人で作った楽曲を簡単に配信出来る事で
今どんな音楽が流行りかなんてのはユーザーの側の問題なだけじゃない
実際歳整数は少なくても物凄く多様な楽曲がアップされている中でこんな主張されてもなぁ
目立つ為の手法にしてもありきたりの使い古しだし
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:49:35.16 ID:QMg3LKfG0
紹介するボカロが偏ってるのは別に嫌いじゃないよ
良さを理解してていろんな曲知ってる人がこれだって言うなら聴いてみようかなと思うもの
やり方次第だよ
>>495 フィルタで再生回数は多い順にできると思うぜ
コメント数だとかは分からんが、今日の再生回数準とかもフィルタでできるはず
つべはコミュがないから基本、外部サイトの紹介で回ってる感じなんじゃないかと
>>494 tel your worldと歌詞が逆だなあとなんとなく思った
>>449はすごい収穫だった。
何で埋もれてるの?
>>503 こういう事って・・・有るんだな・・・
訴えられるんじゃないかと思った時もあったが・・・
そんなに凹むこたーない。
小姑みたいな連中の方がなんだかお寒い。
セガがサンリオと繋がってるから
そこ通してなのかな
それとも最近目立ってきたからサンリオ自らか
リロードせずに書き込むとこれだよorz
osterは本当に最前線を走り続けてるね
商業的にはryoとかのが儲けてるんだろうけど
osterが一番すげーって思うわ
>>496 ELEGUMI TOKYOさんの曲はどれも素晴らしいですよ。大音量で聴くべし。
ミクさんさんきゅ!
いつもありがとう
さて、今日はミクの日感謝祭なんだが。
>>513 いあたんの曲紹介ありがたいです、感謝
ミクさんの3939以下の曲紹介、どれも良曲すぐる…
みっくみっくにしてやんよー
>>522 ルカさんとレンきゅんでまた本が薄くなるな
レンきゅんprprちぇっく
,、 ,、
r'ー》'´`⌒ヾ‐》,
i iミ ノ リハリ/!
>>422 ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i| 激しいダンスで胸が揺れて大変でした。
!l! ! と.フリ{つ!i! l
ノリ | v/_j_、 i!l !
ゞノ ~じ'フ~ル'ノ
ミクの日おめ
ミクパ現地じゃなくてニコ生組だけど
改めて思う
ミクさんマジ天使
今日ってぽわぽわPの誕生日なのね。
シナモンはラジオとか作ってたころの扱いが相当雑だったが大丈夫だったのかw
今日はミクさんの日だけど天変地異に備えといたほうがいいのか?
ただでさえ天使のミクさんが地球圏を飛び出して太陽神に
3/9めざましテレビの内容に「独占!初音ミク新曲」ってあるけど何かな?
>>557 そもそも、独占公開するほどのミク曲があることが初耳
>>557 Tell Your World のPVフルで流すんだろ。
>>562 恐ろしいほど変わり映えのない曲目だな
過去の貯金を食い潰し続けてどうするのやら
新曲はVITA版DIVAのために温存しているに決まっているだろう
中身も去年のをちょこっといじっただけだったね
感謝祭のほうに期待がかかる
>>563 去年1年でミクパ3回とミクポリで4回ライブやってるんだぞ。
しかも今回は2daysだから曲目被らないようにしなかやいけない。
既存曲使いまわさないとどう考えても無理。
最近自貼りが多い気がする
大変喜ばしいことだ
去年のミクパは2010年の作品結構いっぱいあったけど
今年のは2011年の作品がゼロだった。
たぶん感謝祭の方にまわしたんでしょ。
曲の使い回しがあるのは別に構わないんだけど、
アンコール後の4曲が、去年の札幌のラスト2曲とシンガポールのラスト2曲を
そのまま合わせて持ってきたのは流石に安易すぎるな。
アンコール後に4曲は、正直ダレたよ。
メルトで終わるか、メルト外してStardusterで閉めるかにしたほうがよかったな。
>>568 寝る前に聴いて温ほんわかしたです
これからの時期にぴったりですね
>>572 ありがとうです〜!
その一言が励みになります。
少なくとももう円盤はいらんなw
今後は曲目だけじゃなく見せ方にも変化が欲しいな
別にもうやらない方向でもいいけど
本命は感謝祭
>>574 物事の順序を分かっていない感じだね。
実力の無い歌唱力の人のために、ケロケロさせているわけだから。
>>578 >Google+
正直な話、Google+ってUIがイマイチで使いづらい
英語ミク関係とか?
いやgoogleの個人情報の扱いでネット工作会社が暴れてるってだけだけど
ミクさんgoogleのイメージキャラクターみたいになっちゃったし
ミクさんはそろそろ暴利企業の宣伝やタイアップから身を退いて欲しいな
HNではなく強制的に本名でないといられないところに興味はないな
>>578からGoogle+を見た感じ、適当な人もいるっぽいが
581は578に対するレスだったか
よし、寝る。
>>583 すごい元絵に忠実だなってチアフルこれで終わりなのか
チアフルMEIKO…
MEIKOはねんどろは出たばっかりだったから仕方ないね
せめて赤いポンポンだけでも売ってくれれば…
あと書くの忘れてたけど
>>583の下の方でトニルカ使ったTVCMが見れるよ
>>587 歌い手の実力なんてのは電気のない山の中でギター1本で歌わせればすぐわかるw
つべでビデオ見るだけならいいけどGoogle+は無いな
あれってAKBばかりで興味の無い人は引いてるみたいね
そんな所にミクを混ぜるなんてどうかしている
興味はないけど母数がデカくて偏らない分、Facebookの方がマシなんじゃないだろうか
>>592 AKBとはそろそろ友好関係を結んでもいいんじゃない?
まあ俺はスタイルキューブの方が好きだが
めざましテレビにtel your worldが
千本桜ってミクパでやらなかったのか
サプライズでもなんでもなく当たり前のように作ってると思ってたんだが
めざましでニコニコ動画本社のもやってるな
マジで雨じゃねーか
cmのあと新曲ってあったんだがなんじゃろ
フジテレビで初音ミク情報
tel your worldか・・・新曲じゃないじゃないですかーやだー
>>596 あの衣装で千本桜は来ると期待してたんだがなぁ
がっかりだ
一応独占映像って言ってたな
>>594 マンガに登場してたし、メンバーの誰かがボカロ好きを公言してたし
少なくとも対立はしてないんじゃ
その漫画も火種にしかならなかったような
>>605 ファン層が被らないっていうか、うまく棲み分けできてる気がする。
双方とも一部のファンの内部対立の方が激しいようなw
スタッフ完全に徹夜かー。こりゃ確かに労働法の厳しい北米じゃあり得ない仕事ぶりだw
>>608 ヨーロッパの人と違って、アメリカ人は日本人並み、あるいは人によってはそれ以上に働く奴いるぞ
今日で馬鹿騒ぎもやっと終わるか
がっかりしておわれ
がー
>>602 一応「CD」の発売は3月14日だからw
動画見まくったりiTunesストアで買ってた人には新曲って感じ無くなってるだろうけど
KzさんはCDの予約がやばいことになってるな
最近のPのメジャーデビューCDは初動5000枚と寂しいことになってたが
さすがガチプロはレベルが違ったか
タイミング的にパインとかいうところの新曲かなと思ってた
ライブにカイト出たのか
何歌ったんだ カンタレラ?
>>615 パネディリア
個人的にはカンタレラも歌って欲しかったなぁ
市場ワロタ
164さんのCD見事に初速だけだったな
もしかしてインタネはマジで自社買いやってたのかなあ
おー
ワロタww
ザク良いよザク
>>593 FC音源かな、YMCKみたいにスッキリまとめてる感あるね
他動画でFM音源にも手を出してるみたいだからそっちでバリバリやってる曲も聞きたい
ふとあまり伸びてないニコニコ動画のボカロ曲をマイリスに入れたんだが
その作者さんに翌日フォローされた
マイリスするとtwitterの垢ばれるの?
Twitterと連動してたらマイリスするとつぶやきも送信されるよ
>>618 ルカ「ミクとは違うのだよ、ミクとは!」
>>626 かわいいけどどうにもスカート忘れてきた感がw
3/9記念カキコ
998,083 【MEIKO】悪食娘コンチータ【鏡音リン・レン】
996,943 【初音ミク】ネトゲ廃人シュプレヒコール【ボトラー】
996,919 【初音ミク】First Sound Story#005 『Dear』
993,288 【初音ミク(40b)】 トリノコシティ 【オリジナル】
来週にかけて、怒濤のミリオンラッシュになりそうだな
Dearがついにミリオンか
ちょっ!!セブンネットさん
3月9日はミクの日!今話題になっている電子の歌姫の作品をチェック!【セブンネットショッピング】
■livetuneがGoogle ChromeのCMの為に書き下ろした楽曲「Tell Your World」がr(略)
初音ミクを起用した「Tell Your World」は、YouTubeにCM映像がアップされると急激なアクセスが集まり、5日間で再生回数100万回超え!
WEB上にとどまらずお茶の間でも話題沸騰中!
☆-----『初音ミク』関連おすすめ商品はこちら-----☆
▼livetune feat.初音ミク/Tell Your World EP
ttp://news02.7netshopping.jp/?4_124800_8207_1 ⇒全世界待望のNew Mini Album
▼EXIT TUNES PRESENTS Vocalodream feat.初音ミク
ttp://news02.7netshopping.jp/?4_124800_8207_2 ⇒オリコンウィークリーランキング4位を獲得した『Vocalocluster』に続く、2012年初、新ボカロコンピ『Vocalodream (簿価路ドリーム)』
簿価路ドリームって…
319 :可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:58:48.80 ID:ex856ZQ70
フジのミク特集に違和感w
芸能コーナーでgoogleのCM映像を3回位リピートしてPVを織りまぜた編集だったけど
6時枠と7時枠のCM映像の計6回とも千本桜とLOLが映る部分はカット
韓国の歌い手達も千本は韓国を敵視した歌だとdisってるけど
案の定フジも千本をdisっててふいたわ…w
フジに何を期待してるのか
諦めなされ
またネトウヨが騒いでるのか
韓国は信じられないことにソメイヨシノの起源を本気で主張してるから
そういう意味でも都合が悪い曲なんだと思うお
鬼女板とか中身おっさん・・・
雨のおかげで仕事が休みになりました
ありがとうミクさん
初音ミクとearth music&ecologyがコラボ アニメ・マンガを発信する新ブランド
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/09/news053.html ファッションブランドearth music&ecologyは3月9日、日本のアニメなどポップカルチャーを
世界に発信するブランド「earth music&ecology Japan Label」を立ち上げた。
第1弾は初音ミクとコラボした商品だ。
人気絵師のちほPがearthとミクをイメージして描いたイラスト入りの
パーカー、Tシャツ、トートバッグ、iPhoneケースを発売する。
「世界でクールジャパンと言われる日本のアニメ・漫画と、アース ミュージックエコロジー
独自の『ナチュカワ』の世界観がコラボレーションすることで、 世界に通じるブランドとして
海外認知拡大を図っていきます」としている。
ぶっちゃけ、テレビで取り上げられたぐらいでいちいち騒ぎすぎ
そこらの声豚どもと大差ないわ
フジなんてもう1年くらい見てない
見る価値ゼロだあの局
なんかコピペする必死な人が来ると春だなって思うよね
もう春休みだっけ?
3月頭に卒業してそのまんま春休みって奴もいるだろう
国立の入試結果も出てくる頃だし
このスレにも報告あるかね
絶賛失業中です
酒とミクがいれば世はこともなし
酒とミクとちょっとのお金があれば幸せかな
>>652 こころりPとSUBARUしか分からんなり。。。
「そのミコが歌い踊ると天地の気は乱れ、夜空には不思議な光りが現れ、やがて暗雲が広がり雨が降った。」
ミクさん雨女伝承を、後世の歴史家はそう読み解くであろう、多分…。
香川県にミクさん神社作ったら、毎年恒例の水不足解消されんじゃね?
>>656 降ったら降った分だけうどんを茹でるから結局同じになるだろ
ニコニコ市場を一回も使ったことが無いんだが
何か利点とかあるのかい?
>>660 なるほど今度使ってみようかね
教えてくれてありがと〜
>>665 そういえばこの曲どうなったんだろうと思ってたよ
殿堂入りマジだ!今日に間に合ったか!!
おめでとう!!
>>665 おお、ちゃんとミクの日に殿堂入りできたか
前宣伝してた人よかったなぁ。
>>665 おめでとう!
前にこの動画で奇跡は起きないかもしれないといったけど、この日に殿堂入りしたかw
ボーカロイド講座になってるのも凄いよね。
初心者で、これからボカロでDTMはじめる人にぜひ見てほしい動画だ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:35:06.67 ID:XtnJ+VPg0
トルコだね m9
>>670 何かいい格言でも言いたくなったんだろうが、
今更こんなわかりきってること言うまでもない
うい〜間に合ったあ〜!
感謝祭視るぜ〜
>>672 発言の流れ見てみると判るけど、何かトラブル(とまでは行かない齟齬?)がニコニコ側とあったぽいよ
新メイコは鼻声も再現してるかな
レンapppendの鼻声は消えちゃってたが
今日も英語版MEIKOの録音だったのかな
新明光さん楽しみです
何気に2日ずっと呪文の録音って耐久だろな・・・
お疲れ様すぎるw
MEIKOdarkか
英語発音とダークな感じの呪文長時間唱えたら2・3回連れて行かれそうにもなるわなw
ウィスパーっぽい感じかね?
686 :
410:2012/03/09(金) 20:32:28.91 ID:ZNdJ/aZ20
亀で申し訳ないが
>>456-459 ありがとうございます
、がどれも違いました
踊りというか囃しといった曲調で
メイコの合いの手「ハイハイ(ハイは2回)」が妙に印象に残ってます
>>674 トラブル内容はさっぱりわからんけど、かなり怒ってるっぽいな・・・
ニコニコ動画がなくなった〜その時私はどうなるの〜っと
まあここまで来たら歌声は途切れないが正解だろうw
>>687 ミクの歌詞は予言っぽく当たってきた部分があるから気になるな・・・
なんだろう
会社辞めてうちの専属になってくれとでも言われたのか?w
>>690 それだったら別に怒るようなことでもない気がするが
クリエイターにお金還元するアレだめになりました てへぺろとかか?
感謝祭おわた
千本桜なかったなー
コナミのものになってしまったというの、本当なの?
誰か感謝祭3行で頼む
感謝祭終わったー
昨日のミクパもよかったけど やっぱり感謝祭だな
これが最後だと思いたくないな
曲は似たり寄ったりだけど、流石の39s
タイムシフト録画しておこう
感謝祭から北区
いいとこ全部出し惜しみ無しだったね
バイバ〜イ!に完全にやられたぜ!
>>695 例の動画登録関係のことかな
エイベがらみの工作とかもあるのかな
レン曲は右肩だけかー
大感謝祭も終わった事だし、「はじめてのドレミ」に広告1万突っ込むぜ
なんかもう1万くらい惜しくもなんともないわ。お前らありがとう!
運営サイドが基本的に敵側なのは
4年前からわかってることだろ
>>703 この話の流れで運営に万札突っ込むとか無いわ。
オワタPってなんかのMC?やってるんじゃなかったけ?
……ごめん、実はもうポイント購入済みなんだ……
もっと早く言ってくれよお!
>>707 そういうことじゃなく、「歌ってみた」で同人活動で生活しちゃってる人とか
ニコニコ無くなったらどうすんの?って話じゃね?
ボカロPにもそんな人いるのかしらんけど。
>>711 プレミアムだったらどっかのコミュ入って生放送でもしたらよかんべ
好きな曲流して
三行と言わず
生演奏相変わらずよかった ストリングスが特に
モデルももちろんミクパと違う よく見たらプロジェクター4台あった
ルカはこっちでも新衣装あった ワールズエンド・ダンスホールでミクとお揃いの感じの
リンは孤独の果て、ミクはパズルでギター演奏してた
MEIKO「変わるわよ!」ってChange Meすごいかっこよかった ライブ合う
レンはMEIKOと同じ一曲なのはちょっと残念だったな
tell your world、ゆめゆめとかもやったよ
アンコールは二回やった
たゆんたゆんしてたな
そういえばTell your worldのCDは来週か
頼むぜAmazon!
>>713 >>711 ドワンゴがアレだからってセガの公式に宣伝突っ込むんだったら同じことだろw
それだったら希望通りはじめてのドレミを宣伝して、もっとたくさんの人に知ってもらったらいいよ
Google+で英語版初音ミク発表か
>>712 >>695とか読むかぎりニコニコ批判じゃなくてPへの警鐘みたいだな
最低限の生活基盤は持ちましょうて事だろう
ニコニ広告に万券突っ込むなんて金銭感覚おかしいだろ
あ忘れてたアメリカ?ミクの衣装も出たよ
あのチアガール風の
ぽっぴっぽーの英語部分ロスより上手くなってたな
>>695 これはあの長い名前のPとかのことですか
>>719 shrさんはもっと評価されていい
昔日アナグラムとか最高
金稼ぎに精出してるPに
「今はニコニコってスプリングボードがあって成立してるのに
もしニコニコなくなったらどうすんの?」
って言ってるんかね
つまり自称ロックスター充てというか…
>>718 悩んだけどそうさせてもらった。ありがとう!
アメリカミクは踊ってると可愛い
あっちの奴らにはアメリカミク不評らしいけどあれ見ると許してくれる気がする
アメミクさんの問題は絵柄であって衣装ではないしね
>>695 前にニコニコの会議か何かで
学生と話してたら、本職の歌手よりニコの歌い手の名前を出すほうが学生の反応が良かったって話をしてたんだけど
そういう話をされたら色々勘違いする人もいるだろうなって思うよ
オワタP度々小さな話題になるな
こういう言い方は好きではないが
ツイッター芸ってやつかな
shrさんの新曲来てたのか
ルカは使わないんかなぁ
カナダの首都みたいな名前のPの「あたかも俺界隈の全てを知ってます的な愚痴」はどうでもいいです
一番どうでもいいのはこうやって持ち上げ皮肉で
自分の劣等感晒す事なんだが
ライブスレから転載
ロイター記事の和訳
> She sings, she dances, she's ... not real
>
http://www.chicagotribune.com/health/sns-rt-us-japan-digital-divabre8280do-20120309,0,6151152.story シカゴのおっさんたちは本当にミク好きやねw
ということで投下〜。
東京(ロイター)
初音ミクは、ほとんどの日本のポップスターが妬みで青ざめるくらいの何千人ものファン集めるコンサートと世界的な規模の崇拝者を持っています。
彼女はビートを外さず、歌詞を間違えず、ステップを踏みはずさない、まさに完璧無敵な存在ですが、リアルな存在ではありません。
初音ミクはユーザーが自分自身の音楽を作成することができるよう、クリプトン・フューチャー・メディアによって創られた音声合成プログラムによるコンピュータ上の存在です。
彼女のイメージはたしかにその会社によって作られたものですが、彼女の音楽は彼女のファンによって創造されたものであり、、彼女のコンサートの中で数々の最高の歌は20名以上の色々な人達によって創られました。
そう、ファンはファンが好きなものを知っているというわけです。
東京での木曜2回、金曜日2回、あわせて4回のショーは6300円($ 76)というチケットの価格にもかかわらず数時間で売り切れました。
このショーは24の映画館でも放映され、さらに何千人ものファンが詰めかけました。
"とっても素晴らしかった!私の心はまだ踊っているようで、今日は眠れそうもない”と コンサート会場から出てきたばかりの 21歳のオオフジユウヤ氏は述べています。
別のファン、コイデハズキさんはコスプレで初音ミクへの親愛を見せていました。
"長い間彼女を好きでしたが、昨年のコンサートに来ることができなくて映画館でそれを見ていました。今年こそ、私は絶対にライブに来なければと思ってました"
初音ミクの最後のコンサートかも?と宣伝された今回のコンサートは、上海、香港、台湾の映画館でも放映されました。
一部のファンは、このアイドルの最後のギグを見るために、さらに遠方から来訪しました。"今回で彼女を見ることができなくなるかもしれないので、ここには来る努力をする価値があると考えました"とオーストラリアから飛んできたダニエル・ノルは述べています。
主催者は今回のショーが初音ミクの本当に最後のショーかどうかは言葉を濁していますが、彼らが望めばより高みに達することができるでしょう。いくつかのオンライン世論調査では、ロンドンオリンピック開会式に出るべき歌手として選出すらしています。
たとえ彼女の将来はどうなるにせよ、このバーチャルスターは多くのファンの現実に変化をもたらしたといえるでしょう。
"彼女は自分の感情や思考を歌で表現出来なかった多くの人たちに歌声を与えたのです。"そうノルは言った。
(エレイン・ライズとロバート・ブリセル編集)
"彼女は自分の感情や思考を歌で表現出来なかった多くの人たちに歌声を与えたのです。"そうノルは言った。
>>447 荒れて他の動画に火の粉が飛ぶ事も想定するのは当たり前のこと
ラズベリーと喫茶店のソーダ
ベリー系とブルーハワイしか思いつかん
リンレンの色が違うのが微妙すぎて同じに見えるw
ネギチャーハンネギ大杉
しかもネギトッピングも¥100ずつupで1ネギ〜5ネギまで増量可能!!っていらねえw
ミクさん用です!
最近無力P伸びてきたな
あの駄曲を素晴らしいアレンジで名曲に変えた
オリジナル曲も神すぎて鳥肌がwwwwww
ミクなら5ネギ余裕だろうが常人では要らんなw辛いよw
ルカのマグロ設定はあんまり見ない割にネギトロは定着してるなあ
>>744 グッスマ相変わらず良い意味で斜め上だwww
おまはやorz
さて誰も話題にしないmiraiが届いたのでやるか
バイバイモンハン。場繋ぎありがとう。マイルームに引き篭もります
miraiは専スレあるからなぁ携帯ゲー板だと1番勢いあるよ
残業で疲れててねんどろミクさんを愛でる気力もない
mirai昨日発売だけど、今日の感謝祭で持ってったやついるのかな
さてそろそろgoogle+の発表の時間だ
キューティカの新譜明日くるわ
再編CDラッシュになるのかな 楽しみだ
>>759 ルームで放置。俺より先にミクさんが寝るが、つついて起こした時の反応がクソ可愛いから問題無い
今北産業
社員研修で今週はネットから離れてたんだ
ここの住民ならGoogle+のデモ誰だかわかる?
俺はサッパリだorz
トラボルタ
そのうちインタネ組もライブ出演するのかな
そしてスペシャルゲストに中の人登場とか
そんでGACKT差し置いてがくぽが歌っちゃうとか
誰か分からんけどPの製作過程が見れるのか
外国人向けかな
>>768 おっちゃんんも詳しく無いからかわらない。
一部の有名どころしかしらないから、トラボルタさんかと思ったぐらい。
可愛いメロディ、途中から入るちょっとタメの入ったドントトンと来る音の構成とか。
でもマリンバが無い。
オレもトラボルタPかな?と思ったけど根拠全然ないやw
>>768 さっそく、それだ!って感じのコメントついてるねw
treowさんのCDを早速amazonで注文してみた楽しみ卓
>>768 この音トラボルタさんか・・・?
と思ったらみんな書いてるなw
>>763 ごめん、ニコニコのスターシステムとどこが違うのかが分からない
クリエイターの集合知を謳いつつ、最初のムービーが「デモを作ったPは誰でしょう?」って・・・
ニコニコも痛いけど、最近のクリプトンも間違った方向に進んでるなぁ
注目すべきはP個人ではなく創作連鎖なのに
これでトラボルタPじゃなかったら裸で町内一周してもいい
っとか言ってみる
ぼかりすが出たら歌声が中の人と一気に剥離しちゃうからどうバランスをとるんだろうな
もう一つの日刊です。
日刊VOCALOID系ランキング フロンティア 2012/3/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17196066 カバー部門で海外の方の作品の転載が続けて載っています。
もとのYoutube作品を見ると、「歌声りっぷ」を使っていると思われる記述が見られます。
もしかすると歌ってみたの歌唱の自力トレースかVoiceCapture使ったとか・・・かも?
過程ってどうやって公開すんだろ
>これまで作品を見たり聞いたりするだけではわからなかった「クリエーターが作品をつくっていく過程そのもの」を公開
>>784 トラボルタさんなら、まずはマリンバを叩いて、神託を得るところとかw
>>772 CDも買わず、ニコ動でただで聴くだけのファンではライブは成立しないわ・・・
制作過程見れるのは面白そうだ
英語ミクの発表かと思ってたからちょっと残念
英語ミク、アペンド情報もはよ
集合知はツイッター等SNSがない時代のアイコンだと思うので、今必要なのはツイッターが代償として持ち込んだ
直帰率の上昇にまったをかけるしくみ、流動性が何よりも重要なんじゃないかなーと思ったり
クリプトンとインタネの混合ライブはニコニコ超会議でやるのが決定してるだろ
IAも混ざるみたいだしな
>>786 > マリンバを叩いて、神託を得る
そんなん公開されたらクリプトンに一生付いてくww
>>788 一番制作が進んでるカイトですら発表無い状態なのに期待しすぎだ
【ミクの日大感謝祭】本日は3月9日!「最後のミクの日感謝祭」の様子をレポート!!
http://blog.piapro.jp/2012/03/39-1.html >こちらはピアプロコラボで募集した「アメリカ風のミク」デザインが、ライブ衣装に採用されました!
>採用者されたexiled_artistさんは、なんと外国人の方ということで、
> 採用賞品として、今回のライブに合わせ日本へご招待させていただきました!
exiled_artistさんよかったね
>>780 集合知では金にならないというだけの話だろうw
例えば著作権設定が出来ないものは誰が使っても問題ないのだから搾取も出来んw
そろそろトリノコがミリオンやな
でも、ミクの日の最後にクリエイター向けの企画を公表するのがクリプトンらしいというか
ブレてないというか
>“Miku Creator's Project on Google+”
>これは全てのクリエーターに捧げるプロジェクトです。
>どうぞ、ご期待ください。
悪いけどgoogle+という時点で全く期待してない
よく分からないや
ニコの層をぐぐるが取りに来たってこと?
>>763 Google+もあるのかー
今の時代、どの企業もだけど情報出すのにあらゆるサイトやツール使うから全てチェックするの大変だよね
公式、ミニブログ系、配信サイト、動画サイト、その他諸々
まぁ自分がインターネッツを上手く使いこなせてないってのが大きいけど
>772
インタネ組みは寄生じゃなくて独自に頑張ってくれ。
毎回結果だけ欲しがってないで、たまには自分で切り開く努力をして欲しいところ。
つまりAHSを見習えと?
ようつべの奴らまったく当てる気ないなw
>>763 デモ聞いたら確かにトラボルタさんっぽいね
オワタPも実況プレイ風に曲のメイキング上げてたけど
ああいう各Pの製作過程が見れるのは面白くていいね
期待したい
MMDだと結構メイキングとかあるんだけどボカロはほとんどないし興味ある人は多いんじゃないかな
見せ方に工夫は必要かもしれないけど、見る専聴き専でもこういうのは案外楽しめるんだよね
ディクシーさんのアレンジも爆速で伸びてるし
水指すなよw
いいね
やっとミリオン1つ目か
カバーがブーストになったのかな
まぁオメー
雪ミクの時にアイちゃんのを流していたと聞いていたから全体でやるのかなと
ちょっとだけ期待してたけどミクオンリーなのか
遂にふぁみふぁみふぁみ〜ま♪がファミマで流れる・・のか?
40mP今までミリオンひとつもなかったのか
意外だ
だああorz
久々の新着被りキタ――(゚∀゚)――!!
ケコーンw
久しぶりに新着追いきれねぇ・・・こりゃ明日だな
>>824 すごい変拍子の連続だねえ
でも嫌いじゃないな・・・不思議な曲だ
ボカロ投票所2月度おすすめ曲投票スタートです。
【ボカロ投票所】おすすめ作品投票5票目【VOCALOID】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25855/1284896244/524 524 名前:【投票案内】2月おすすめ投票 ◆Votest6RTU[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 00:24:49 ID:1M4cPO52
2月にニコニコ動画に投稿された作品から、
VOCALOIDを使った曲を聞き始めた方にもっと聞いてほしい楽曲を募集します。
○スケジュール
・投票 2012年3月10日(土)00:15:00〜23:45:00
○投票対象
・VOCALOIDを使用した楽曲の動画。カバー・オリジナルは問いません。
・「しゃべらせてみた」ものや「映像がメインの作品」は除外。
・投稿日が該当月のもの(別バージョンが該当月以外の投稿でもOK)。
・作品推薦時までに再生数が3万以下(ただし別バージョンが3万再生を超えている作品は除外)。
※再生数の上限は、もっといろんな人に聞いてもらいたい、
おすすめしたいと思った曲に投票するための目安です。
○本投票での投票条件
・1つのIDにつき7曲まで投票できます。
○投票例
・1行目にURLとタイトルをお願いします。
・任意で2行目以降に(推薦)ひとことコメントを。票が伸びるかもしれませんし、動画内で紹介するかもしれません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm00000001 作品タイトルその1
[投票者コメント]おすすめコメント(例.イントロからひきこまれます)
○投票内容を修正する場合、取消対象レス番号を指定した上で、再度投票をお願いします。
例.
>>25は取り消して、以下の内容で再度投票します。
>>824 これは久々に強烈な・・・。
既に二人違う意見も出ているが、自分はTreowさんと似た匂いを感じるな。
どうしてもBlindnessがチラついちゃうわなw
ハチが来週また曲あげるみたいだな
じんが2曲で黒うさPもjunkyも来そうな雰囲気だし
これは激戦になるな
>>831 綺麗でいいなあ
夏空Pも残り1曲か・・・
>>841 米津先生はアルバム曲でストックありまくりだからな
GUMI(グミ)、SeeU(シユ)、CUL(カル)、IA(イア)のユニットでチーム二文字というのを思いついた
それにしても最近のボカロは名前が短い
IAのフルネームはめちゃくちゃ長いじゃないか
イアはある意味長い
いあありあおんざぷらねてすのどこが短い
カードゲームのモンスター名に比べたらまだまだだな
ボカロじゃイアが名前最長かな
IA入れるならmikiも
オワタPって結局誰とケンカしてたんだ
そういやmikiのSF-A2ってなんなんだ
>>851 超時空要塞マクロス2の略っておっきい人が言ってた
雪歌ユフのフって「う」って発音するの?それとも普通にフって発音するの?
>>854 わざわざ「う」に変える必要なんてないだろうに
>>808 有名Pによる解説講座なんてのは3年前からニコ生で頻繁にやってるし
正直散々やり尽くしたネタだと思う、でも肝心のクリエイター層は増えない
Pを目指す人間なんてほんの一握りなんだよね
この音はこう作ります講座とか
このエフェクトはこう使います講座とかないかなぁ
音源名のつもりとかだったのかもSF-A2 キャラ名が開発コードmikiだったりとか
そういうのはDTM板が専門だよ
>>860 そりゃあ敷居が高いからね。
ボカロが好きってだけで曲が作れるなら誰でもPになってるわ。
>>853 おう…開発コードが「miki」だと思ってたわ
>>860 ハードルを下げるほどの役には
立たない講座が多いからだと思う
クリエイターや知識持ちは
必ずしも教え上手とは限らない
特にPC界隈ってDTMに限らず結構悲惨
各種ソフトスレの質問回答見てても
かなりアレな事が多い
いやいや開発コードはmikiだろ
VY1 開発コードMIZKIなんだし
というかmikiはVY1のおねえなんか?
じゃあ VY1がSF-A1だったってことでw
そういえば世に出てないボツDBってどのぐらいあるのかね
似てない兄弟だな
>>870 日之目ミナイっていう名前で10年後出してほしい
>>866 MMDを見ると、ハードルを下げるのは講座ではなくて、「とりあえず結果が得られるもの」じゃないかと思っています。
個人的なアイデアとしては、フリーで使えるDAWのReaperのプロジェクトを公開するとかの
具体的即物的な手段のほうが効果的かも?と思ったりします。
現在やっと再公開するに至りましたが、
ちえPさんがVSQに加えてオケMIDIデータを公開したのはインパクトあったと思っています。
874 :
無気力P:2012/03/10(土) 01:39:36.67 ID:NhmLx0/gP
>>864 すいません
ボカロが好きってだけで曲を作っちゃいました
でもボカロがDTMのきっかけで
最初はど下手クソでもちゃんと作曲できるようになって
商業的にアレしたりコレになったりっていうP見てると
人間ヤル気だな…とは思う
自分はあそこまでひたむきになれない
童謡とかうたわせてニヤニヤして終わり
IAの代表曲ってなに?鳥の詩除いて
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:43:40.43 ID:y2VTzcs20
あとsam氏のホタテソング
そういえば菩薩Pって人がDTM講座を上げていたよね
門下生として有名なのは10日Pだっけ
MMDと比べると影響は見えずらいかもしれないけど
そういうのはやっぱり意味があるんじゃないかな
レンきゅんprprちぇっく
>>841 ハチさんは自分歌唱のだろう
黒うさPはボカロなの?
ハチは自分歌唱じゃね?
黒うささんはボカロと歌い手で複数上げるっぽいな
ハチの声も歌唱力も微妙だからボカロ使わないならせめて誰か雇って欲しかった
. /^>》, -―‐‐<^}
/:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
. /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
/:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
. /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ イヤー久しぶりに揺れました
/:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
ある程度まで独学でやって、詰まるのはまず編曲、次に音作りだと思う。
どっちかに力があれば片方を補えるけど、ほんとに見様見真似の人はここらへんからつらい
ハチって天才でもなんでもないよね
あれただの痛い人じゃないの?
大人の女性のボカロはよ
でなかったらMEIKOはよ(´・ω・`)
>>890 チームで作れればいいんだけどね
創作物ってのは、どうしても1人にこだわっちゃうのは仕方ないね
そういえば地震あったな
宮城ではこんなの日常ですけどねwwwwww
>>889 髪がね
>>888 IAのVSQがついた限定版が売れまくったし
技術を高めたい人にとっては神調教のVSQはのどから手が出るほど欲してるし
逆に初心者の人は、とりあえず公開されてるVSQを読み込ませてカバーさせるだけでも楽しいし
需要は確実にあると思うけど、ほとんど公開してる人がいないんだよなー
ただ、お願いしたら公開してくれる人もいるし
単純に作者本人に需要があると思われてないだけかもしれないw
>>893 >>896 , ヘ、__ _,. -- . rヘ
//,ィ':´: : : : `´ ̄: `丶:`ヽメ、r‐-、
/⌒ン': : : : : :/: : :i : ヽ、: : \: : ヾ,ヘ: : : ',
,' : /: /: : : : : l: : : :l : : : :\ : : ヽ、:ハリ! : : i
l: :/: /: : : : : : ハ: : : :lヽ、: : : ヽ: : : ヽ: レ1: : : l
l: l: :イ: : : : :l:_/ !: : ::l \ : : ヽ: : ::l :i |!: : : :l
.l :レ' |: : : ::ハ :! _ _ヽ: :l. _`、: : : : :l :l li: : : : ',
!: : : ハ: : : :! i´,o, ヾ ィ´ o, `i 、 : : :l !l: : : : ',
l: : : :!: :l: :: :l. 丶_ _メ , 丶_ _メノ!ヽ : ,' l:l : : : : ',
,': : : :l : :lヽ: :l、 ___, ,' :ハ:/ i::!: : : : :', ああ、髪が長くてな
/: : : : !: : l ヽ::lヽ、  ̄ ,.イ::/ l::l : : : : :',
/: : : : l : : ! ハj弌≧ェ-ォ-‐ァ<ヽレ'ァ !::l: : : : : :',
/: : : : :!: : :| / lr'‐j_,イ{ / `! l::::! : : : : : ',
/ : : : : l: : : l l/ |ー1rェュ i l |:::::l: : : : : : :',
/: : : : : :i : : : i ノ:l / ! l-‐ヘ l::::::|: : : : : : : !
,': : : : : : l: : : : :| /:://ミ | ',:::::::ヽ i:::::::l : : : : : : : l
l : : : : : : |: : : : : l <_:::::/〈 l ',::::::::::\ |::::::::l : : : : : : : }
l: : : :| : : l: : : : : :| し'Y、 ,ヘ/ヽ、 _,ィ!::::::::::_ゝ l::::::::| : : : : : : : i
{: : : :i : : ! : : : : : ! <ヌ!Y/_j」_l_ヽィ」!tィ1ヘtrフ |:::ハ::l : ト : : : : ノ
ヘ: : : レ': : : :ハ: :l `゙┬‐‐┬ ┬‐‐イ  ̄´ レ !ヘ:j: !: : : /
',: : : : : : :/ ヽj. |::::゚::::! ! ̄´| l:::::::::l: :/
ヽ: : : / l:::゚::::l l:゚::::::l i::::::ソ'
よせ、眠れなくなる…
900 :
無気力P:2012/03/10(土) 03:40:37.70 ID:NhmLx0/gP
>>900 これ参考にしてPrimaたんに歌わせてみてみます!
あちゃー、Youtubeの新デザイン強制移行で
登録ch見る系のch詰んだくさいな、作者公認ユーザーリストとか
16chしか表示できないとかほんまうんこや
白く染まる世界に天使が舞い降りた
地上の人形たちに幸せを届けようと
儚い存在に生命の輝きをプレゼントした
彼女が永遠を願って涙したのはなぜなのか?
神秘に満ちた生命体は美しい歌声を響かせる
明日を紡ぐように、未来へ繋ぐように
Youtubeェ……。
>>896 bakerさんのデータ見たくてボカロPデータシリーズVol.2を買いました。
「celluloid」 retake作成時の、ほぼそのままのデータとのことです。
ビブラート機能全部オフにしてDYNとPITでビブラート手書きという気合いの入ったデータでした。
ちなみに、VSQについては神無月Pさんのデータ公開の効果はかなりあると思っています。
さよならメモリーズのVSQだけでも技法サンプルとしては充分すぎるくらい。
>>906 神無月Pさんのデータは無茶苦茶参考になったなあ。
後は、タカオカミズキさんとか。
時代が変わる変わるといいつつも
結局たいしたことにはなってない件
お金が動かないとねえ
>>912 公式がそう言っているからしょうがないが"last"って書かれると
ミクはそろそろ終わりというイメージを持たれそうな気はするな・・(^^;
…本当に何が最後なんだよ〜ミク主体なのが最後なのか、
SEGA主催が最後なのか。
SEGADIVAモデルが一番好きなんだけどなぁ。
動画だとリアルな質感のモデルは受け悪いけどライブだと逆になるね
最初のミクパってそこも叩かれてたんだっけ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:01:44.25 ID:wU3Rp39tP
謎の組織「最後だ…もう自重しない 全力全開フルパワーを持って、
この世のすみからすみまでしまからしままで余すことなく…
みっくみくにしてくれるわぁ!!」
>>821 ローソンテーマソングが流れた時に男のひとだったから店での展開はないのかもな
その代わりカラオケPVはいい感じになってる
>>912 ロイター通信の取材を使用したっぽいな
>>908のネタ動画じゃないけどやはり世界では珍獣扱いなんだろうか
尤も熱狂する海外ファンもいるから、客寄せパンダヒーローさんでも良いけどね
>>822 ライブスレから
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 22:14:51.19 ID:CnK3pW0G0
前スレ
>>292 > 292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/03/09(金) 18:44:08.90 ID:EY8KOzcF0
> ロイターの記事が配信
>
> She sings, she dances, she's ... not real
>
http://www.chicagotribune.com/health/sns-rt-us-japan-digital-divabre8280do-20120309,0,6151152.story シカゴのおっさんたちは本当にミク好きやねw
ということで投下〜。
東京(ロイター)
初音ミクは、ほとんどの日本のポップスターが妬みで青ざめるくらいの何千人ものファン集めるコンサートと世界的な規模の崇拝者を持っています。
彼女はビートを外さず、歌詞を間違えず、ステップを踏みはずさない、まさに完璧無敵な存在ですが、リアルな存在ではありません。
初音ミクはユーザーが自分自身の音楽を作成することができるよう、クリプトン・フューチャー・メディアによって創られた音声合成プログラムによるコンピュータ上の存在です。
彼女のイメージはたしかにその会社によって作られたものですが、彼女の音楽は彼女のファンによって創造されたものであり、、彼女のコンサートの中で数々の最高の歌は20名以上の色々な人達によって創られました。
そう、ファンはファンが好きなものを知っているというわけです。
東京での木曜2回、金曜日2回、あわせて4回のショーは6300円($ 76)というチケットの価格にもかかわらず数時間で売り切れました。
このショーは24の映画館でも放映され、さらに何千人ものファンが詰めかけました。
"とっても素晴らしかった!私の心はまだ踊っているようで、今日は眠れそうもない”と コンサート会場から出てきたばかりの 21歳のオオフジユウヤ氏は述べています。
別のファン、コイデハズキさんはコスプレで初音ミクへの親愛を見せていました。
"長い間彼女を好きでしたが、昨年のコンサートに来ることができなくて映画館でそれを見ていました。今年こそ、私は絶対にライブに来なければと思ってました"
初音ミクの最後のコンサートかも?と宣伝された今回のコンサートは、上海、香港、台湾の映画館でも放映されました。
一部のファンは、このアイドルの最後のギグを見るために、さらに遠方から来訪しました。"今回で彼女を見ることができなくなるかもしれないので、ここには来る努力をする価値があると考えました"とオーストラリアから飛んできたダニエル・ノルは述べています。
主催者は今回のショーが初音ミクの本当に最後のショーかどうかは言葉を濁していますが、彼らが望めばより高みに達することができるでしょう。いくつかのオンライン世論調査では、ロンドンオリンピック開会式に出るべき歌手として選出すらしています。
たとえ彼女の将来はどうなるにせよ、このバーチャルスターは多くのファンの現実に変化をもたらしたといえるでしょう。
"彼女は自分の感情や思考を歌で表現出来なかった多くの人たちに歌声を与えたのです。"そうノルは言った。
(エレイン・ライズとロバート・ブリセル編集)
バカにバカと一括りにされたら海外の一般人もたまったもんじゃないだろうなww
日本ですらまともに扱った報道にあんまり出くわさないのに海外に何を期待するんだw
何言われたって熱狂的なミク廃が海外にも凄い勢いで増えてるんだからキニシナイ
>"彼女は自分の感情や思考を歌で表現出来なかった多くの人たちに歌声を与えたのです。"そうノルは言った。
意訳だろうけどこの文章はいいな
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:10:24.22 ID:wU3Rp39tP
今のところバーチャルアイドルとしての麺しか捉えてない報道ばっかりだからなぁ
NHKくらいか とてつもない規模で一般人に創作の楽しみに目覚めさせ、その連鎖を巻き起こした存在ということを取り上げてるのは
はじめてのドレミのひとは、電撃文庫でデビュー予定なんだね
編集のひとがRTしていて気付いた
電撃・・・?
>>861 まだ始めてから半年ですが、ウォッチリストが100人超えたら
コミュニティ作ってそういう生放送をやっていこうかなぁ〜…と思ってます
ところで、V3発売コンテストって、IAさんは対象外なんでしょうか…?
今のところ対象には含まれていないのですが、今後も対象にはならないのかな…
月末までには3000再生行きそうだし、発売予定の無いライブラリというのも結構気になります…
ディクシーさんのトリノコアレンジ殿堂入り確認
2日どころか40時間切りはこないだの40mPの新曲より早かったな
インフレパネェぜ
>>908 なかなか面白い考察だな 語りもうまいし
しかしラストのネタはいらんかったかな
>>925-926 「はじめての〜」の動画投稿文にも書いてあったね
天は二物を与えちゃうんですね、まさに才能の格差社会
>>467 投稿1日で発表済みコンピアルバムに急遽収録決定とか
やらせ?
トリノコシティはトリコのシティに誤読してしまうな
>>930 個人的にはときわかねなりさんを推したい
>>930 才能の格差社会というかあの動画見て努力家なんだろうなあと思ったよ
>>932 むしろ鳥の子シティ
正直こういうぎなた読み誤読をあっさり招くタイトルって
センスに問題があると思うんだ
>>930 ミリオンもやっとなのに売れるんか?
着うたもあまり売れてないし
>>934 ヤクソクの種だっけ
あれも誤読多かったよな
ヤケクソかw
トリコノシティ
モノクロアクト
ヤケクソの種
ぼくらのトイレットビー
誤読の最高峰といえば、「ローリンガール」と「ロンリーガール」
>>939 モノクロアクトだけ正しくなってるぞ
あと最後のはその発想はなかったw
>>939 ヤケクソの種は僕も誤読したことありますww
思い出して思わず吹きましたwwww
>>941 その2つの合わせてみた好きだな
たまには誤読も良い仕事する
あ、しまったアクトで合ってたw
ボカリス4月発売ならそろそろ情報出して欲しいな
V3エディタの発売日発表も出る寸前だった気がするが
>>946 公式完全マスターに載ってた話以上のものはないというのが個人的な予想です。自動設定はDYNとPITのみ。
処理速度がどれだけ上がるか、でしょうね。ベータ版の状態だとVSQXへの変換に十数分かかる勢いみたいですし。
ぼかりすなあ…ぼかりす使ったYAMAHAプロデュースのCDが
えらい不評だったみたいなんだが大丈夫なんだろうか
>>948 リンちゃんのココロとリリィの曲は良かったがなぁ
レン曲も入れてほしかった リアルのレンきゅんも聴きたかったのに
誰も950とらないのかwww
以前のとりあいはどうしたw
950はわりかしどうでもいい
単純にフシアナすると困る人が多いだけだよ
>>950 最近ライブスレでスレ立てまくってるもんだからすまんな
>>952 フシアナってそんなにリスクないよね?
会社でやってる人なんていないだろうし
荒らしに来る人が最近殆どいなくなったから必要ないルールではある>節穴
スレ立て荒らしが居たころは皆が荒らしにスレ立てさせないように頑張っていたけど
最近はその必要もなくなったからな