【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 7回目の挑戦【スタート地点】
>>675 公式にあるお試しセット3種類でいいのかな?
DAWとエディターとライブラリ。
エディターとライブラリはスターターパックでセットになってるみたいだけど
DAWは別に買わなきゃいけないのかな?
春頃に出る予定のギャラ子を買ってみたいんだが
それまでにちょっと勉強しておこうかなと思っている。
なので体験版で一通り試してみてあとはギャラ子が出るまで待つか、
今から何かスターターパック買っておいてあとでライブラリだけ追加するか迷っている。
ただ、前者の場合、体験版は14日しか使えないみたいだから
まず流れを一通り知ってからじゃないと14日では大して体験出来ないので…
>>677 ベンチマーク段階はそれでOK
その後は「YAMAHA VOCALOIDスターターキット」というものを使うのが一番単純かな
中身はオーディオインターフェース+DAW+VOCALOIDエディタ
ライブラリはなし。好きなの買え、というセット
お金と時間に余裕があるなら上の三つをばらばらに買ってもいいけど
クリプトンのMEIKO V3(Power)も体験版があるから、操作練習は28日できるよ!
>>678 なるほど。
まずはお試ししてみるか…
OKなら次は音楽を勉強しないとな…
ボカロに歌わせる前提で楽器出来ないけど作曲してみたい。
こういう場合どんなDAWが良いんだろうか?
ボカロ3は音源とか全部入ってるようだが声質はリリーが好き。
>>680 ボカロ3の音源はやはりオマケ的なもんだから、好きなボカロを素直に選んだほうがいいような気はする
どのDAWがボカロ向きってこともないだろうから、定番DAWが無難。
マックならロジックプロ、プロに近い環境ならプロツールス、ボカロPに人気の高いといわれるFLスタジオ、定番のキューベース、ソナーなど
>>681 そっか別に買った方が良いのか。ありがとう。
学校以外の音楽経験まったくの無だから勇気いるわーw
無料で結構作れるよ
>>683 そうなの?初心者にお勧めのとかある?
まずはフリーソフトで感覚を掴むのが良いのか
はじめからちゃんとしたのを使って慣れた方が良いのか、どっちがお勧めかな?
>>684 初心者にオススメのは特に無いというか使ってみないとどれが自分にあうか分からない。
REAPERというDAWは無料で使えるよ(無料版じゃなくて有料版を無期限試用できる、気に入ったら買えばいい)
ただし音源が付いてこないDAWなので
SampleTank Free(色んな音ただし32bit)
KONTAKT PLAYER (色んな音)
DrumMic'a!(KONTAKTで動く無料だけど気合の入ったドラム音源)
シンセは無料とかフリーでぐぐれば星の数ほど
で、これらを動かすには設定したり登録したり認証したり色々面倒なことがあるんだけど
有料の環境でやってもそれは避けられないので覚えるといいです
とりあえず打ち込みでいいならこれで作れる
そしてボカロはAHSで4個だか5個くらいボカロの体験版を試せる
とりあえずさくっと雰囲気を知ってみたいだけならStduio OneってDAWも試用後に機能制限ありのフリー版として動く
ので長くいじれる
DTMの流れをつかむまではとにかく意味不明な用語と手順だらけで大変だけど分かると楽しいよ
687 :
684:2014/02/14(金) 11:00:48.80 ID:xiZd5rdh0
そうかー悩むなー…
参考にしてどうするかちょっと考えてみる
すみません質問です。 MIKU V2 です。
ビブラートの部分をダブルクリックすると、ビブラートの設定画面が出ます。
そこで、青い湖みたいな図形をいじれば、ビブラートの波を好きなように
調節出来てたんですが。 いつの間にか、それが出来なくなってしまいました。
青い湖みたいなものが表示されません。
どなたか、原因や直し方をご存知でしょうか?
↑ 1時間悩んで自己解決しました、すみません。
液晶モニターの黒レベルを低くしすぎてて、見えなかっただけでしたww
下のコントロールパラメーターの図形は見えてたのに、ビブラートの図形の方が
薄かったんですね・・
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:43:07.60 ID:/cuQ20Ke0
教えて下さい。
うまく言えませんが、
ボカロの4つ打ちのポップやパフュームなんかで見られる様な
ピコピコした感じの音色とか、なんか女の子っぽい感じの音色ですが、
こういうのの作り方や使い方をyoutubeの海外の動画で調べたい場合どういう「英語の」キーワードで検索すれば良いのでしょうか?
(チュートリアル系の動画は圧倒的に海外動画の方が豊富なので)
というか海外のEDM系のチュートリアルを見てもカッコいいのとか綺麗なのはありますが、
こういう女の子女の子した感じの曲というのは日本特有の物なんでしょうか??
691 :
684:2014/02/21(金) 09:39:16.38 ID:gsIAW4o30
>>690 「テクノ」でググってみ。
そういうジャンルがある。
あ、上の名前欄の684は間違いね。
>>691 テクノで調べるとかなりまだ範囲が大きいみたいです。
あと色々調べている内に、
自分の頭の中で思い描いていた様な音色は、
とりあえずチップチューンという分類の中に含まれる様だという事がわかりました。
なや
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:36:00.72 ID:yUWBTr3QI
DTM超初心者なんですけどボカロを始めたいと思ってます。
Google先生に聞いた結果初音ミクV3が一番やり易いとききました。
スペは大丈夫そうなのですが、ミクV3を始める時必要なものはなんですか?
またミクで始めて大丈夫でしょうか?
どなたかお願いします。
>>695 何も問題ない。
つうか、問題出てから聞くべき。
>>695 とりあえず
スピーカーかヘッドフォン、イヤフォン
スピーカーの方が疲れないが
初めてなら手持ちの物でいい
ボカロソフト
試しに使いたいなら、同じバージョンのどこかのお試し版使う手がある
DAW
ミクV3はピアプロスタジオがついてた気がする
お試し版は無いはず
他のDAW買うならそれ
お試し版がある場合もある
>>695 ミクV3はStuodio One Piapro EditionというDAWが付いてる。
ピアプロスタジオはVSTi対応のボカロエディタだよ。
なのでミクV3だけで一応DTMはできますよ〜
楽譜入力したいのでシンガーソングライターを買おうと思うのですが、なんかマイナーみたいなので躊躇してます。
cubaseやsonarに比べて劣る点があるのでしょうか?
一番新しいミク歌わせてギターとベースは録音。鍵盤その他諸々を打ち込んだ曲を作りたいと思っています。
DTMは初心者です。
>>695 >>697 ピアプロスタジオの体験版は
クリプトンのサイトにあるV3MEIKOの体験版に同封されてるよ
しつもんですー。コードがCのとき、転回させてても、ベースのルートがドであることにかわりはないんですか?
CならBassに限らずルートはドだろ…Bassはルートが基本だけどね
>>702さんの言う通り、CのコードのルートはCの音です。転回形のC/Eであろうと、C/Gであろうと、理論上のrootはCです。
また本来、「転回」の意味するところは基本的に「バスに選択される音の変更」なので、転回すれば当然バスは変ります
(バスをEとするものを第一転回形と呼び、バスをGとするものを第二転回形と呼びます)。
でももしかして、
>>701さんの考えていることは、上声部のコードフォームの転回のことかも知れない。
だとすればそれは単なるヴォイシングの問題なので、バス声部の変更とはあまり関係が無いことになります。
なので、
>>702に戻る。
※なお、声部の「バス」は「ベース」と読み替えておk
どのDAWを買うか迷ってる最中なんだけど、クロスアップグレードって何ぞ? 普通に買うより安いみたいだが。
cubaseとか各社VOCALOID2,3製品とかをお持ちの方が対象と書いてあるけど、将来ミクV3を導入予定の俺は先にミク買ってからDAWを買った方が安上がりってこと?
DAWを使いこなせるようになってからボカロ買おうと思ってたのだけど安いなら先に買っちゃう。
>>704 他社のDAW持っててうちの製品買うなら(乗り換えるなら)安くしますよ
という製品
他社のDAWが何処までの範囲かというのは会社によって違う
その条件だと、確実にボカロとDAW買うなら
ボカロ先の方が良い
つか
>>698 に書いてある内容も読め
>>705 ありがとう。698のも含めて検討してみる。しかし他社ユーザー取り込むために安くするのはわかるけど何でボカロ持ってて安くなるんだろ?
>>706 ボカロもDAWだって論理でやってる
実際はボカロ買ってDAW使うならうちのを使ってって話だな
708 :
699:2014/04/08(火) 01:53:52.38 ID:5wEcf3HB0
>>708 簡単に言うとStandardは曲のアレンジに最高8種類の楽器しか使えないということ。
(スプリットとかプログラムチェンジとかマルチトラック音源とかを使えば
もっと音を重ねることができなくもないけど、そんなとこでチマチマする時代じゃないし)
>>709 例えば、
1 ボカロ 2エレキギター 3アコギ 4ピアノ
5オルガン 6ベース 7ドラム 8パーカッション
みたいな構成にした時、サビでストリングスの音入れたいな〜と思ってももう入れられないって事ですか?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:12:06.69 ID:CGqZbAhUO
>>710 はい、その通りです
一昔前のパソコンなら三つ楽器を起動させるだけでメモリーが死亡してソフトが落ちてましたね
なのできっとそのソフト自体が昔の頃の仕様なんでしょうね(笑)
今のパソコンならスペック高ければまず八つ位の楽器なら問題ないと思いますが
もしそれ以上楽器を追加するならメモリーを喰らう容量の大きい楽器からオーディオファイルに録音する必要があります
昔の人の楽曲制作の苦労を知るためにも「多重録音入門」サイトなどを録音の基本知識として一度、目を通すと良いでしょうwwwwwwwww
世の中にはマルチティンバーという音源があってだな
SSWにも一応付属してるんだな是
713 :
699:2014/04/10(木) 15:15:06.20 ID:ysg7fziZ0
SSW10standardの購入は止めておきます。結構な値段なので、このソフト買えば何でもできるかと思ってたのですが、音色の数を制限されるのは致命的ですね(--;)
上位版のprofessionalを買うか、とりあえずの楽譜入力用に安価なLiteを買うなりしようと思っいます
ご回答ありがとうございます。
ボカロ初心者ですが、1曲作ってみました。
しょぼくてすいません。あまり自信が持てないものでして・・・
www.youtube.com/watch?v=LUaDjYpyCmQ
説明不足お詫びいたします。
>>714の感想や改善のためのアドバイスをいただきたいと思いまして。
もしよろしければ、そちらの方、よろしくお願い致します。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:01:12.57 ID:z0VTDVAY0
初歩的な質問ですが、
ボーカロイドのダイナミクス等パラメータをいじる時
ライン等で部分的に変えたいのですが弄った部分よりも後ろの部分が全部変わってしまいます。
どうやったら部分的にいじれるでしょうか?
使ってるのはV3editerです
>>716 設定からプリファレンスを選んで
「コントロールパラメータの描画動作をV2互換に」にチェックを入れると部分的にいじることが出来ます
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:14:14.73 ID:z0VTDVAY0
>>717 回答ありがとうございます。
おかげで出来ました!
凄く助かりました。
保守
>>714 曲は個人の世界だからよくワカランけど結構上手いんじゃないか
ミックスは低音がモワモワしすぎてるのとリバーブもきついわりに
ボーカルだけしょぼくういてる感じかな
その辺調べて直すとかっこよくなると思う
遅くてごめんね
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:35:04.52 ID:phPso32xi
kontaktってのを使ってみて、この音源で-0.1dbに合わせても、DAWでは音量ピークが-6dbとか表示されるんですが
kontaktの中で0db超えないように使うのが基本なんでしょうか。それともDAW上で0db超えなければいいんでしょうか
>>720 ご試聴どうもでした。
ご感想を是非とも今後の改善に役立てたいと思います。
寧ろ、遅くても感謝しております。
せっかくアドバイスをいただいたのに、こちらこそレスが遅れてすいませんでした。
今回は本当にありがとうございました。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:25:49.94 ID:ZEAwVyX/O
スタート地点age
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:33:42.06 ID:3A+awtDR0
最初は他の人の曲を再現するのが良いんですかね?
再現するのに良い曲はありますか?
タッチ・パッド形式でノート入力できるプラグインってあります?