1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
y
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:16:30.46 ID:qawBD5Ww0
z
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:17:29.33 ID:qawBD5Ww0
x
uy
あ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:19:39.90 ID:QfB4T/lY0
わーい
x
y
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:38:44.90 ID:VfdJ3p1F0
d
s
t
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 14:55:26.11 ID:+9fAloWP0
ここ最近古いPCでFirefox使ってTwitter見てると頻繁にPCが勝手に落ちて再起動するようになった
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 18:54:26.42 ID:BVoTkBVf0
>>51>>265みたいに12にしてから日に1回はOSごと落ちる
Win7x64でメモリ16GBのAthlonIIx64 2.5GHzの4コア
なんなんだ?
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:57:12.56 ID:KUtKj0wP0
>>757 こういうタイプの人は古めのnVidiaのVGA(いまだと8800とかそのへん)を使っていて新しめのドライバをいれてる可能性が高い。当然のごとくハードウェアアクセラレーションはオン
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 23:24:17.19 ID:LIW45QpL0
>>757 3.6だけど、今日ブラウズ中にいきなりOSごと落ちた、こんなの初めて
良くわからないまま再起動して、Fxを立ち上げたらまたまたOSごと落ちた
とりあえずページの復元をやめて、キャッシュ消してFx立ち上げたら今度は大丈夫
良くわからん、狙われてる?、変なcodeが出回ってる?、新たな脆弱性?
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 23:39:02.61 ID:glGWewOX0 [2/2]
一介のアプリがOSを落とすことは不可能だから、落ちるのはドライバのバグか
ハードウェアの不具合が原因だろう
落ちるときに作成されるエラーログを見れば何のドライバで落ちたのか分かる場合がある
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 01:31:31.65 ID:7kWMx7s70 [7/9]
実際毎日切るのと1週間くらい付けとくのってどっちのがパーツの寿命もつんだい?エロい人教えて
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 01:32:51.95 ID:KwZ0EL+90 [3/3]
>>322 寿命は別に変わらん
ただ熱によるダメージは減らせる
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 01:33:48.50 ID:AmzflECg0
>>322 HDDやSSDは基本的につけっぱの方が長持ちする
他のパーツも電源on、offでストレスかかるはず
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:19:39.95 ID:8pXdwe6C0
ここなに?
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 11:39:13.47 ID:6q6dC7FW
Local Settingsの階層下にあるurlclassifier3.sqliteを消したら、
Firefox起動直後に長くファイルアクセスしているのがぴたりと止んだ
Googleにサイトを報告するためのファイルで、オプションのセキュリティにある
偽装攻撃サイト報告オプションをオプトアウトしても続いていたから、
Firefox起動後に長くアクセスが続いていて困っている人はやってみるといい
削除して0byteのurlclassifier3.sqliteを作って読込専用にするとより良いかも
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 18:13:52.30 ID:drJBqL+r
ここに何をしてるかが詳しく載ってる
urlclassifier3.sqlite を深く知りたい人のために Firefox Hacks 翻訳日記/ウェブリブログ
ttp://firefoxhacks.at.webry.info/200903/article_2.html 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 18:27:40.26 ID:gBbP97IC
>>741 もしFirefox起動直後に何にもしていない状態でディスクアクセスが長く続くようなら、
ProcessMonitorとかでFirefoxがどのファイルにアクセスしているか確認すると良い
実際に確認してみたら、urlclassifier3.sqliteに頻繁にアクセスしてた
大分前にオプションの偽装攻撃サイト報告をオプトアウトしていたのに毎日続いてた
もし同じケースならurlclassifier3.sqliteともう一つを削除して、またFirefoxが
勝手に作って更新しないように中身のないurlclassifier3.sqliteをリードオンリーで
作成するといい
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/28(土) 03:44:42.49 ID:7Xl+xko30
なんだか、FireFox12にしてからキャッシュフォルダの場所が変わったみたいなんですけど、どこにあるかわかりませんかね?
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 04:00:11.49 ID:Eg+szoow0
つabout:cache
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 07:48:42.84 ID:bUMqe42Y0
Gifアニサムネうぜぇ・・・
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 09:39:04.38 ID:IGTd2xs+0
それは面倒ジャマイカ
image.animation_modeをonceでOK
245 名前:238[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 17:50:09.66 ID:nmFK95Xo0
一部抜粋を貼り忘れてた
GoogleChromeは実はオープンソースのコード「Chromium」から作られており、そこへいくつかの機能をGoogleが独自に実装することで完成させたブラウザとなっています。
ということは、その余計な追加機能を外せばもっとプライバシーに配慮され、そして軽量化&高速化ができるはずだ、ということで作られたブラウザが「Iron」となります。
GoogleChromeと互換性があるため、GoogleChromeで動くスクリプトはIronでも問題なく動きます。
251 名前:貼り忘れ[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 17:57:43.58 ID:nmFK95Xo0
◆Ironで削られているもの
インストレーションID:GoogleChromeはインストール後の初回起動時にインストレーションIDを生成してGoogleに送信し、キャンペーン時のプロモーションコードの生成などに使われています。Ironにこの機能はありません。
サジェスト機能:アドレスバーに記入した文字列はすべてGoogleに送信されますが、Ironは送信しません。
別のエラーページ:アドレスバーに存在しないページのアドレスを入力するとGoogleにそのアドレスが送られ、代わりに違うエラーページがGoogleサーバーから戻ってきます。Ironはそのような余計なことはしません。
エラーレポート:クラッシュしたりするとその情報がGoogleへ自動的に送信されます。Ironにはそもそもそのような機能はありません。
RLZトラッキング:Chromeがダウンロードされた際などに生成されてGoogleサーバーに送られる情報。Ironはユーザーをいちいち追跡しません。
Googleアップデーター:Windowsが起動中にずっと密かに常駐する「Google Updater.exe」がIronにはないので、貴重なパソコンのリソースを消費しません。
URLトラッカー:Googleのページが呼び出された5秒後に設定されているものですが、Ironにはありません。
255 名前:貼り忘れ[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 18:00:52.99 ID:nmFK95Xo0
削るばかりでは能が無いので、代わりに以下の3つの便利な機能が追加されています。
◆Ironで追加されたもの
広告ブロック:簡単に使える広告ブロック機能があります(ここにあるadblock.iniを本体のある「SRWare Iron」フォルダに入れるだけ)
UserAgent切り替え機能:UA.iniを書き換えることで好きなUserAgentを名乗ることができます
プレビュー時のサムネイル強化:新しくタブを開くとGoogleChromeは8個のサムネイル画像を表示しますが、Ironは12個表示可能です。
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/21(水) 11:59:33.61 ID:Wsth7Bv20
Ghosteryをインストールしたのですが
毎回Operaを起動するたびにGhosteryのページが開くのは、どうすれば消せるんですか?
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 20:21:29.00 ID:M+PqNMct0
>>125 Get Startedで対話形式で設定をするか
Skip Wizardで設定せずに終わらせるかすればいい
Skip Wizardだと警告だけでブロックはしてくれないので
あとから手動で設定の必要がある
設定方法は検索して紹介サイトを参考にすれば分かるはず
Opera質問スレッド Part29
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 15:19:01.18 ID:uvVfOQRO0
オートアップデートで「アップデートを確認しない」に設定してるのに
起動の度に新しいバージョンに更新するか聞いてくるのをなんとかできませんか?
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 07:43:04.02 ID:Ynw584Ni0 [1/2]
>>265誰か教えてください
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 08:48:35.52 ID:HZ+MNV/j0 [1/2]
>>340 バックグラウンドでアップデータがダウンロード完了してから「アップデートを確認しない」に変更しただろ?
これだと何度でもインストール確認が出る・・・まあこの仕様にも問題があると思うが
とりあえずユーザーのTemp内にアップデータがあるからフォルダごと削除すればOK
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 16:03:50.95 ID:DeTOrBjB0
バージョン 11.62 Build 1347
またSpeed Dialを非表示にしたいのですが、
設定でSpeed Dialを非表示にするという項目がありません。
+を非表示にするというものしか存在しません。
非表示には出来ないでしょうか?
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 16:27:46.30 ID:IfY6qxUu0
>>266 opera:config#UserPrefs|SpeedDialStateを3にすればいい
Speed Dialが無効になって、新規タブには空白ページが表示されるようになる
y
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 12:57:14.75 ID:AW19aeNs0 [2/2]
operaが死んだらcomodo dragonに行くわ
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 13:08:22.83 ID:iWWGph7/0 [2/2]
>>705 自動更新で勝手にデスクトップアイコン置くのと、時々スタートアップページがcomodoに置き換わるのに目を瞑れば悪くない
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 23:29:31.31 ID:wao3Eygt0
>>106 最近のブラウザ(firefoxもchromeも)はDirect2DのAPIを使って描画を高速化している。
グラフィックドライバは、あまり普段使われないようなAPIはバグが残っていることがある。
それをfirefoxが使うと、グラフィックドライバがクラッシュする。
デバイスドライバがクラッシュするとOS(Windows)も道連れになる。
だからfirefoxはメジャーなグラフィックドライバのバージョンのリストをもっていて、
古いバージョン(バグがあるドライバのバージョン)を検出するとDirect2D機能を使わず、
オーソドックスな方法で描画するようにしている(当然Direct2Dを使った場合よりは若干遅い)。
ただfirefoxの調査にも抜けがあるから、バグのあるドライバを完全には検出できない。
まあようするに基本的にグラフィックドライバ側の問題で、ドライバをバージョンアップすべき。
もう新しいドライバが作られていないような古いグラフィックボードメーカーについては
上記のようにfirefox側でDirect2Dを使わないようになっている。
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 21:44:58.88 ID:zErYtL+30
ほい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335104468/ 631 : Now_loading...774KB Mail : sage 2012/06/09(土) 01:26:22.91 ID:75Lwsh1d
回避策として、Flash 11.3の保護モードを無効にすると
Firefoxで日本語入力できるようになったわ
Win7 64bitなら\Windows\SysWOW64\Macromed\Flashにある
mms.cfgをテキストエディタで開いて↓の1行を追加。
ProtectedMode = 0
632 : Now_loading...774KB Mail : sage 2012/06/09(土) 01:35:24.46 ID:7ALX3LU5 [2/3]
>>631 ありがとう日本語入力できるようになった
保護モード無効にするとFlashPlayerPlugin_11_3_300_257.exeを必要としなくなるね
最小フォントサイズが効かない
2007年01月28日(日) コメント:2 トラックバック:0
自分はFirefoxで最小フォントサイズ14pxにしているんですが、たまに最小フォントサイズが効いていないサイトがあって気になっている。
それでも豆字なサイトで指摘されているBoom Swagger BoomのほかにEngadget Japaneseも。 アドセンス部分には確かに効いているのに。何故だろう。
Re: 最小フォントサイズが効かない
フォントの設定は言語ごとに分かれているので、「詳細設定」で「西欧」(など対象ページの言語)を確認してみるとよいかもしれないです。
2007年01月28日(日)15:47:33
ありがとうございます
対象言語:「西欧」を確認すると「最小フォントサイズ:10」になっていました。こちらを変更することで上記のサイトでも望みのサイズになります。ありがとうございました。
2007年01月28日(日)22:09:03
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 23:53:12.08 ID:RIYHF2Aj0
opera_plugin_wrapper.exeってなんだ
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 23:56:10.73 ID:P1oLdq9p0 [14/14]
>>784 出来の悪いプラグイン(FlashとかFlashとか)のプロセスが死んだ場合に
ブラウザ本体のプロセスを巻き込んで落ちにくいようにする、
プラグインプロセスの分離(OOPP)
Firefoxの plugin-container.exe みたいなもん
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 08:06:12.59 ID:DJwZ+Rhp0
プロファイルフォルダにthumbnailsが保存されて邪魔なのですがこれはどうしたら保存されなく出来ますか?
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 09:43:50.36 ID:8piBj/dN0
>>711 /* サムネイルフォルダを作成させない */
user_pref("browser.pagethumbnails.capturing_disabled", true);
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
復旧age