【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 62再生目【VOCALOID】
2 :
前スレ4の改訂版:2011/12/15(木) 10:25:43.49 ID:Ddjquqev0
>>1乙
昔のスレで出てたVOCALOID3の発音記号TIPS集をまとめてみる
[-]:直前の母音をそのまま伸ばして発音する。二重母音に使用すると前半の母音だけが伸びる
[Sil]:何も発音しない。後続の音素は文中の形になる。「っ」や母音脱落の表現に使用可能
[Asp]:何も発音しない。後続の音素が語頭の形に戻る
[●_0]:母音または子音を無声化する。母音脱落や囁き声、特殊な子音の表現として使用可能
ぉっ
おついちおつおつ
糞スレ立てんな。
いちおつ
一乙!!
47 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 16:11:18.81 ID:yLWWMeqK
荒らしに直接マジレスするヤツは荒らし
書き込みするときは
あくまでも、荒らしの書き込みを、他の無知な初心者さんのスレ住人が、見て惑わされないように
という 「第三者のスレ住人のため」ということを念頭において書き込むこと
キチガイ荒らし本人はいくら言っても考えは変える気が無いんだから
言うだけ無駄 むしろスレが荒れて他の人に迷惑
単に荒らしに対する心得ってだけでしょ
内容じゃなくてIDに反応するとか病気だよ
疑心暗鬼にもほどがある
単にIDに反応してるんじゃなくて複数のスレで暴れてるIDを抽出して貼ってるみたいだけどね
全然疑心暗鬼じゃないよね
その行為が病的だって気付けないのが病気w
>>14 暴れてる患者さんがそうやって書き込むからじゃないの?
音大卒だの10万再生の動画がいくつもあるだの絶対音感で盗作を見つけるだの
全部現実だったんだ?w
で それは誰の事なの?
さぁ
わからないよね^^
わかったふりして書き込んで荒らすのやめたら?
お前だけだよ そんな基地外行為してるの
わかったふりってこのこと?
>お前だけだよ そんな基地外行為してるの
基地外^^
いい加減うぜえ
普通に話してても
串がどうこう言い出す基地外がいるんだから仕方無いだろ
Melodyneの質問にのってやってるのになw
誰だそれ
さっそく末尾Pが暴れようとしてるなw
ギターの音源すらろくに扱えないのにセールに釣られてマンドリンの音源なんか買っちゃったよ!
難しすぎるよ!
おいらはP名つけてもらえたの7曲目だったけど、末尾Pさんはここで暴れてるだけで末尾PというP名もらえたワケか。
最底辺住民を見下げてるだけのことはあるなー。
そういうのはもうDAW付属で良いじゃんw
ランキングがミクばかりでもうミク以外
見てもらえないのだろうか?
今年公開の再生数一位はgumiの曲だけどなw
他のボカロが好きだけど人に見てもらうためにはミクを選ばないと効率が落ちる=無駄な努力
になってしまうのだろうか。
なんだかんだいってみんなそう買い換えないから投稿数はミクが多そうだけど
でも有名Pとか一騎当千の再生数稼ぐ人ってGUMI多いかもしれんな
自然に歌わせたいならGUMIだろうし
>>31 ヲタ受けはミクが一番だろうけど
ツイッターとかで宣伝してくれるのって女の子多そう。
そう考えるとミクにこだわる必要もないかもね
どっちみちミク使っても底辺はいつくばってる人多いわけだしw
>>31 ミクで再生数稼げると思うならミクにセルフカバーさせればいいじゃん
実際下の方はミクでも再生数100前後じゃん
ミクだから再生数稼げるってのはあり得ない
そして結局良い作品ならミクでもグミでもヒットする
ボカロPごとの年齢支持率円グラフみたいなのが欲しい
誤:ストラト使わないと聞いてもらえない
正:ストラト使ってる人が多いので聞いて貰えてる人も多い
って話じゃないのかな?とは思うけど
実際問題、呼吸をするように自然に
『ボカロという意味内容を初音ミクという固有名詞で言い表す人』は
『簡易伴奏機能付き電子オルガン全般をエレクトーンという商品名で言い表す人』と
同じくらいの割合で居るような気がするので、なんだかな
ねこ大好き
エレクトーンだって昔は簡易伴奏機能なんて無かったぞ?俺が子供の頃、やっとドンカマが内蔵されるように
…おっと、『リズムボックス全般をドンカマという商品名(の略)で言い表す人』も、それと同じくらいの割合で居るような希ガス。
>>31 俺の場合、なぜかミクの作品だけ超絶伸びない。
再生もマイリスも他のボカロの1/3くらい。
ミクもグミも下の方は同じだからな 再生数
>>41 まぁドンカマという言葉は
もうドンカマチックの略称でもなんでもないよねw
それと同じようにボカロという言葉も
ボーカロイドの略称じゃなくてもっと広い意味で使われるようになると
イイんじゃないかなぁ・・・なんて夢想してるw
鏡音ってキャラ的には人気あるほうなの?
すまん、たったいまのいままで鈴音(すずおん)と勘違いしてた
鏡音なのか
最底辺製作者のくせになんてこったい
だからこそ最底辺なのではないか・・・
お、やっと自貼りできる環境になったか
どんどん貼ってくれぃ、全部再生しまくるぜよ
^^
はーい、串さん1名入りましたー
ID:ZN0jiWpbP
1名なら良いね^^
串ぽんハァハァ
今ボカロで人気あるのはやっぱりミク?
すいません、メロディメモ漁ってたらこんなん出てきまして。
(本スレに書いたけどスルーされたw)
http://fkja.voiceblog.jp/data/anispa/1323739752.mp3 (ワンフレーズのみ)
なんか、無意識のパクリのような気がしてます。
もし、「あの曲だ」と、指摘されましたら、制作止めます。
ラジオをよく聞くので、所持CD以外のところから持ってきたのかも…
出来ましたら、認定お願いします。
自分で、なんか似てそう、と思ってる曲なら作るな、と言われれば、返す言葉もございません。
EXILE
唇なんとか、のところ
>>58 2小節じゃ短すぎてなんとも・・・
もし何かと似てたとしても、演奏のスタイルで違ったものになるしね
>>59-61 ありがとう!
教えてもらったサイトで入力したら、大丈夫そうです
マジ感謝
最底辺の屑共は黒うささんとじんさんの曲を何度も聴いて音楽を学ぶべき
学ぶポイントを意識することなく
聴くだけで学べるのだったら聴き手はすぐ最高の作り手になれるかな・・とも思ったりします。
「何となくいい」のが「こういうやりかたが自分にとっていい」に変わるためには
なにかしか意識して手を動かすのが必要かもしれません。
じんさんの作品は歌詞が動画向けというかイメージイラストが書きやすそうな感じ。
情景描写が映像的ですし。PVつけてみたが多いのもわかるというか。
以下「そこが学ぶポイントじゃなくて」のレス
↓
いちいちキチガイに反応するなボケ
最底辺の屑がほざくなよw
黒うささんとじんさんから音楽を学べ。
屑共
DTM板で学んだおかげで初心者の奴の音を弄ったら、おおって驚かれるようなレスがつくレベルになった
それでもまだ最底辺だよ。じんさんと黒さぎさんは聴いたことないから聴いてくるけど
それでも底辺ってことは何が足りない(と自分では思ってる)の?
いじってあげたやつがものすごい再生数稼ぐようになったら辛いだろうな
いや逆に、初心者のをいじってやって同時に自分の名を売るって目もあるかもね。
おれもいじってほしいわ
余談だがこんなローカルなスレでもIDかぶるとは思わなかった。エグザエルがどうのなんてオレ書いてないよなw
>>61 これオリジナリティ強いメロディをパクるサイトだよ
利用したら、利用される前に作品にして
ネット上に流しましょう
58はよく聞くメロディの気がするんだが
全ては無駄であった
あらゆる犠牲もあらゆる労苦も無駄だった
果てしなく続いた作詞も編曲も無駄だった
しかも我々がパクリ疑惑の不安に襲われながらなお義務を果たしたあの時も無駄だった
その時購入した10万の音源も無駄だった
殿堂入りを信じてかつて投稿して行った幾百の動画
こんな事の為に青春は死んでいったのであろうか
こんな事の為に17歳の少年はニコニコ動画の地に埋もれたのだろうか
その後数日にして私は自己の運命を自覚するに至った
私は政治家になろうと決意した
後に彼は、アドルフPと呼ばれ、
ニコニコ動画を恐怖と戦乱に陥れることになるのであった。
>>77 例えば、この俺たちの韓流スターの本職の音楽は
ニコ厨にあまり受けないわけだよな、
そこは技術的な問題じゃないわけよ
ただ、さつきてんこもり は有名ボカロPの中堅クラスだけど
キャラ立ちしてるというか、いかにもオタク代表な雰囲気あるし参考になると思う
上のほうでミクが伸びるのか?って話があったけど
中学生ぐらいに鏡音人気みたいだし、グミも最近人気だし。
ミク、リンレン、グミ、ルカあたりならそう大差はないはず。
海外ボカロぐらいになると、明らかに数字は少なくなると思うけど。
しかしあえて海外ボカロを買おうかと思案中。
>>80 それ聴いた事ある。
なんか妙にカラフルな曲だった様な気がする
自張りされた場合はどう対応すればいいの?
感想を書くべき?ただ聞くだけでOK?
みくみく
>>85 好きにすればいい。聞きたいときだけ聴いて
感想いいたくなったら言えばいいっすw
褒めてあげれば励みになるだろうし
欠点があったら「もっとボーカルが前に出てたほうが好みです」とか
「ギターちょっと前に出すぎかも」指摘してあげれば勉強になるかも
正直、アドバイスなんかいらない、と思う自分は少数派だろうか。
>>88 曲を聴かせてくれ
アドバイスが必要か不必要か レベルを確認するw
ここでアドバイスもらってもぶっちゃけなんの参考にもなんないよね
本気で助言が欲しかったら信頼できる実力ある人に直接聴いてもらったほうがいい
アドバイスの品質も色々あってだな・・・
>>84 んじゃ勝手に俺が感想書かせてもらおう
曲調云々は結局好みだし置いといてMIX関係で
ボーカルが引っ込みすぎてるような気がします
キックとベースもちょっとかぶってるので音域ずらした方がいいかもです
音が全体的にこもってるから、ドラムの金属系はがっつりローカットしたり
もうちょっと抜けが欲しいかな
前このスレで話題となった調教方法で
一つ前の音に影響されないってどうやるんでしたっけ?
確か記号を足すんだと記憶してます
トラック分けをしないで済むそうです
Silだったかと
ありがとうございました!
>>88 俺はこういう理由があってこうしてるのにこうした方がいい系コメントは
求めてない考えの人もいるから迷ったりする。
>>87 特に書いてなければ自己判断でかくね。
V3エディタって基本的に
>>94の発音記号って使わなくても良いんだよね
けいおん!2〜3話くらい観た事あるけど質問ある?
>>98 あー、いいからいいから。また校訂しておくよ
みくみく
>>92 ありがとうございます!
ミックスもっと研究してみます
すまん。自己解決した
ちょっと前に恋愛サーキュレーションのオケと構成まるぱくりしてたキチガイ女いたけど
誰かあいつの名前覚えてない?
>>105 ググったらこれが出て来たんだかwあってるか?ちがってたらすまん
892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:52:08.29 ID:Iz4G/FIw0 自貼りさせてください♪
【初音ミク】さいごのてがみ【オリジナル/パピ子】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15903247?mypage_nicorepo 少し寂しい曲ですけど、自信作です♪
これからもよろしくおねがいします☆
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:11:01.97 ID:qJa23jz1O
>>892 恋愛サーキュレーションのパクりだよね?
895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:42:45.12 ID:WlkateVq0
>>892 オケが恋愛サーキュレーションだったな(´・ω・`)
まるぱくりでも自分の作ったのより再生数もマイリスも一桁ちがっている・・・orz
製作者叩きをするのは結構だが然るべきスレでやってくれ。パクリスレが確かあっただろ?
多少は陰口叩くのは人間だからしょうがないけど、そればっかは気が滅入るからやめて欲しい
検証するまでもないからなぁ
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/16(日) 22:20:58.30 ID:AMkjRQkO0
これをパクリだと騒いでる馬鹿がいるので、議論しようぜ
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/18(火) 00:36:08.89 ID:Sx6xqb1T0
>>566 残念な結果になっちゃったね…。
> 恋愛サーキュレーションといわれてますがもちろん意図的にやっていますよ♪
> 楽器も極力合わせてます。
>
>>837みたいに聞いてくれると正直うれしいし、してやったりな気持ちです。
(´・ω・)カワイソス
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/18(火) 00:50:58.27 ID:h01YaeLK0
ボカロは信用する要素が一ミクロンもない状況で相手を信じないと成立しないコンテンツだって事がよくわかるね
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2011/10/16(日) 22:02:26.12 ID:q6ly0Zo8O
パクり曲発見っと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15903247 >恋愛サーキュレーションのオケパクリすぎ
>これはさすがにやりすぎだろ
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2011/10/16(日) 22:18:50.60 ID:AMkjRQkO0
>>835 こいつここにも貼ってるのかよ
ピッチ変えてるし原曲と全く別ものって分からない僕?
これをパクりってならヒップホップはどうなるよ
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/10/16(日) 22:46:11.68 ID:XLvRC11+0
すみません。私の動画のせいで荒れてますね
恋愛サーキュレーションといわれてますがもちろん意図的にやっていますよ♪
楽器も極力合わせてます。
>>835みたいなスタンスで聞かれても良いし、
>>837みたいに聞いてくれると正直うれしいし、してやったりな気持ちです。
あと否定的なコメント系は削除してますよw
ちなみに1コメは私ではないですよ〜^^;
恋愛サーキュレーションってのを知らないからパクリ談義には参加できないが
初音ミクをかなり生かしたうまいポップスのような気がする
そいつの以前の曲はもっとうまいな。
>>107 仮にまるパクだとしたら、うまいオケを使ってりゃ再生数が上がるのは当然じゃないかな。
他貼り叩きか荒らしに構うぐらいしかスレが伸びないんだったら
もうこのスレいらなくね?
最底辺の人も底辺スレ行っちゃってるみたいだし。
オレならいらないと思うスレはには一切来ない
全力投球の曲で映像も頑張ったら
うpする為のエンコで結果的に音質が劣化して泣いた…
曲だけ聴いて貰うなら素直にニコニコムービーメーカーでやる方がいいのかな
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:58:24.42 ID:PPi0csUj0
いや、パクリより、自貼りしたやつの態度に住人が反応した感じだった
>>115 そういう感じでわざわざ擁護した人が
> もちろん意図的にやっていますよ♪
とか
> してやったりな気持ちです。
とか言われちゃって(´・ω・)カワイソスって話
>>115 空気の読めないメンヘラなとこが本人っぽいwww
プロの曲を借りたんだから
人に言われるよりも前に自分から書いて置けば良かったのにね
お前らどのくらい投稿してるのだ
俺は4つだが今後も伸びる気がしない
今年は12曲、明日最後の1曲をうpるんで、13曲か。
ずいぶん作ったな。
無職やフリーターは1年に何曲も作れるのだけはいいよな
リーマンなめんなよ
今年8曲作ってやったど
めちゃめちゃ仕事忙しい時に作った曲が結構評価もらえた
>>120 いや、ニコエンコってやつだったんだけど
ネタ系動画向けっぽくて音楽は音質が変化してダメだった…
つんでれんこってのは良さそうなので使ってみる
>>127 つんでれんこが一般的だと思うから頑張ってくれ
>>126 小椋佳の代表曲「シクラメンのかほり」も、
銀行の仕事が死ぬほど忙しかったときに作られたものらしい。
普段より更に伸びない場合って
音質なり、調教なり、大抵どっか一つ抜けてるのう
大抵うp後に気付いて死ぬんだけど
下手に絵の効果で再生数だけ伸びてマイリスコメが死んでてやっと気付く…
音質や調教はあんまり影響無いと思う
よっぽど酷くない限りね
べた打ちの有名Pがいるんだから調教は特に問題無い
調教は下手にいじるよりベタ打ちの方がよっぽどいい
調教で自分の色だそうとしてベタ打ちより酷くなってる曲って底辺に多いよな
>>132 妙にしゃくれてたりするやつかー
俺もベタに近いけど
ああいうのは音楽としてはともかく
機械声の可能性って意味では面白いなーとは思う
自分では面倒であんまやる気にはならないが
細かい調教やりはじめて2小節目くらいで、先の長さにうんざりしてしまう……
禿同だ
>>124 フリーターだけど2年で1曲もできてないよ
もうすぐ完成しそう
ミク愛のみで二年かけて作って6万再生・宣伝1万円を獲得したミク千葉さんを思い出す。
二年かけたとなると重みがあるな
継続は力なり、かもな
底辺とはいえ、何だかんだで一歩ずつ前には行ってるんだろう
ゆかりッチ届いたけど忙しすぎてまったく作る暇が無い
社会人になってから年末が辛い。ほしいものいっぱい出るのに参加できん
数ヶ月ぶりに何度かうpしてみた感想
・ちょっと前よりコメ率とマイリス率が更に減った
と言うか同じ頃にうpした自分以外の底辺もそんな感じだった
リアクションが更に希薄になった感じがした
・巡回ロボのマイリスは殆ど無くなったor元から無かった?
ボカロカテゴリにありながら数日経ってもマイリス0〜2クラスをよく見かける
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:30:43.13 ID:tOJsQbZj0
>>118 つっかかてくるなや死ね
空気よめないじゃねえよ死ね
気軽に叩けると思ってんじゃねえぞカスが死ね
それで糞スレにしてんだろ死ね
だいたいアホに足並みそろえて空気読んでもなあ、死ね
>>116>>117 >>119といってることが違うがな
屁理屈言おうが
文句言いたいだけじゃねえか
とりあえずパクリと言われる前に自分で説明しておかないと 後で叩かれるよね
恋愛サーキュレーションの丸パクリはさすがに発覚してしまうだろ…
>>140 今年になってボカロ関係はそんなもんだよ。ニコ動のシステムの改悪
もあるけど、ボカロに興味をもって聞いてくれている人が圧倒的に
減ったと思う。
聴く人が減った上に製作者のレベルは徐々にではあるが上がってきてるからな。
来年はもっと厳しくなるだろうね。
なんかもうふっきれそうだわ
売れ線狙わずわが道を進もう
Oliver買ったけど何か質問ある?
僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る
GUMIは、ほぼ調整いらずじゃないか?
GUMIしか持ってないけどさ
GUMI持ってないから聴いた感想だけど、
なんかかつぜつが悪いというか、舌っ足らずな感じがするんだけど自分だけ?
声質はすきだけど発音が悪い気がするんですよね・・・
GUMIいいよ
買って良かった。
>>151 他のはもっと酷いよw
べた打ちの曲に合ってないGUMIと、しっかりパラメーター弄った他のDBと比べてるだけだと思うw
GUMI曲で、た行(た・て・と)がマトモに発音できてるのを聴いた試しがない。
ミクしか持ってないが濁音とナ行がへぼい
しかし○ゃは素晴らしい
>>146 英語できる?
買いたいんだけど日本語しか分からないから迷ってる
せっかく買うならコーラス以外も歌わせてやりたいしなあ
海外のボカロファンサイト
http://vocaloidotaku.net/ で、
ここの会員メンバー登録(Regist)すると、25%オフのクーポンコードを
入手できますよ。(支払い時にPayPalの割引コードで使えるはず)
私の場合は入会登録後、約6時間後ぐらいに送られて来ました。
時すでに遅しで私のところでOliverがもう歌ってました。
クーポンのサービス期間は来年の1月末まで だったはず
しかし AnnやAlの既存ユーザーにはPoweFxクーポンくれないんだよなぁ
なにやってんだか・・・。
158 :
146:2011/12/23(金) 08:53:52.46 ID:HgStMCBz0
んーと、PowerFXのサイトが読める程度にはw 聞き取りや発音はひどいと思う
合唱曲メインなんで発音より発声かなーと思ってる
GUMIの話ってV3とV2じゃ全然違うと思うけど、だいたいもうV3前提で話してるのか?
ごめん
V3のGUMIです
あ〜かい〜あか〜い〜赤い仮面の
忍者 赤影
グミパワー欲しいな。どんだけパワーあるのかしらんけど
グミパワーもってるけど、デフォグミがほしいと思う。
曲を選んじゃうのは、メリットだけど、デメリットでもあるよね。
じんの曲を音楽と思ってる厨房にレスするなよw
V3 GUMI聞くと、V2は何か歌い方がだらしないw
V3 GUMI POWERの、中の人再現度は凄い
ただ、中の人が売れてないから分かってもらえない…
中の人などいないッ!
6x8の件、元の記事を覗いてみたけど、
今の子ども達、こういう風に算数を習って数学にステップアップできるのだろうか。
↑すいません誤爆です。
>>170 先を考えるとわりと重要な問題だったりするんだけど、
小2にそれを理解させるのは無理だと思う。
多分、先生もちゃんとは教えられないんじゃないかな。
6x8の件がなんなのか知りたくてしかたない
8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。
これ。
6と8どっちが受けでどっちが攻めかの話ですよ〜b
以下6と8の性別について。
マイリストが6以下コメント8以下…
クリスマスまでには…
6(本)x8(人)なので答えは48人!!
おお、伸びてるな。正直この曲に関しては不本意ながら串くん寄りの意見だったんよな俺
串くんみたいに頭ごなしに否定はしないけど。歌詞は面白いし
でも、今あらためて聞き直しても以前と同じ感想を持った。同時にリスナーとのジェネレーションギャップをいっそう強く感じた
>>180 私的には印象とくに残らない曲かな・・・ありがちですし
MIXが下手なのがもったいないなぁとは思います
以前の流れは知らないけど
>>180 いいなあ伸びてて
でもこういう投げやりっぽい単純なのって作りにくいんだよな
なんつーかココロにブレーキかかるっていうか
難しいなあ
>>180 何がいいんだか
メロディーメーカーとして乏しいわ
他張であれこれ言うなら本スレでどうぞ。
禿同だ
ここは他人を貶めるスレではなくうんこが這い上がるスレだ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:56:38.09 ID:bZ/GqE230
V3に、ついて聞きたいんだけど
休符を挿入する事ってできないんですか?
動かしたい音符を全て選択して、手動でずらすしかないんですか?
JobプラグインのInsertRest使え
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:15:58.72 ID:bZ/GqE230
なんかわかんないけど
検索して、試してみます
ありがとう^^
そしてTinyだったことを嘆くとかw
>>194 有益な情報乙です。ループがちょっと入ってるけど使えるの見つけました。
>>194 Logic使ってる身でも落として損はない?
今日の人柱レポート。うちにClaraが来た
やけにライブラリのサイズが小さいんで不安になったが……子音がすくねぇぇぇぇぇぇ!!
声質とか滑舌とかはとてもいいけど、日本語で歌うにはAnnねーさんのサポートが要りそうだな
忘年会と称してどっかにうpろだ立てて晒しあいしようぜ
自分の欠点を見つけ、来年はそれを潰して脱底辺しよう
>>199 >欠点を見つけ→潰して脱底辺
『音楽よく分からないので悪いとこ指摘してください』
とかなんとか主コメに書いてニコニコに上げる方が早くない?
それか制作者総合スレに↑そう書いて自貼るとか…?
個人的見解:
脱最底辺→底辺=欠点潰す
脱底辺→辺境=個性を伸ばす
って印象
最底辺・底辺・辺境Pの定義も色々だろうけど
俺定義:
最底辺=マイリスコメント付きは『ボカロ全部捕捉用リスト』だけ
底辺=新曲上げるたびに『個人的に気に入ってる曲公開リスト』に登録する人が複数人いる
辺境P=本スレでコンスタントに他貼される・レスが付く
そんな感じ…
で、辺境Pから有名Pへの時にツイッターだの顔出し営業だのが必要になってくる印象
とはいえ、欠点潰さなくても個性を伸ばす一点張りで
辺境・有名P辺りまで行ける人も居るんだろうなとは思うけど…
みんなわかってるよね?^^
もち
串は在日キチガイだってことだろ?
もちろんさー^^b
もちくいてー
モチ食ってるおまえを食いたい。ガプリと
おまわりさん、この人です!
視聴Pさん
鏡音リン・レン オリジナル曲 「ミラーノイズ (short ver.)」はショートなので短かったですが
楽しませて貰いました。ロングの公開が楽しみです。
ところでこの動画に使われてるイラストを作成する時、どういうサイズで作成しましたか?
あらかじめイラストに黒帯を付けていたのか、イラストを描いてからペイントソフトで黒帯を付けてイラストを小さくしたのか
教えて下さい。今私は動画用のイラスト作成で困ってるとこです
>>61 いい情報サンクス
自作のメロ検索してみたらヒットしまくりで泣いた
212 :
パン屋:2011/12/28(水) 19:09:18.37 ID:7jjNH59S0
213 :
パン屋:2011/12/28(水) 20:14:32.45 ID:7jjNH59S0
212を書いたときは再生数が156だったのが、今は172に増えていた。
これって、このスレの住人様が再生ボタンを押して下さっているのでしょうか?
ぼくらは、仲間だ!
みくみく
>>208 NNIから出てこなくていいよ
>>210 オケがスッカスカ過ぎて曲の出来がどうとか以前の問題
再生数が伸びてたら「ちょっとサビまで聴いてみるか」って思うかもしれないけど、再生数少なくてこのイントロだったら一瞬でウィンドウ閉じる
調教めちゃ気合入れたり空間系のエフェクトを使って埋めていかないと難しい
>>211 イントロとかはニコ厨釣れそうだけどメロディが覚えにくい
ジャンルとか電波的な歌詞の方向せいはいいと思う(歌詞ゴロ悪すぎだけど)
以上、いかに動画を伸ばすかという観点から一リスナーとして評価
>>212 オケが若干ひっこみすぎ?という印象
ピアノとボーカルだけが浮き出しててMIXにやや違和感
作曲は初心者にしては十分すぎる出来
>>213 おお、ここに貼られた作品は全部再生してるぞー
で、個人的な感想をば
全体に高音よりで、低音部がさみしかったかな
ピアノのパートを下げてギターに変えるだけでも違ったと思うんだけど
ピアノが目立ちすぎたね
あくまで個人的な感想ですよ
>>215 ご意見本当にありがとうございます!!
メロディが覚えにくい、歌詞のゴロが悪いというのは自分だけではなかなか
気づけませんでした
以降そこをどうにか改善していきたいと思います!めっちゃ感謝です!
>>217 ちらほら垣間見えるアレンジ等から20後後半〜30代半ばのPさんとお見受けしますw、
オケは本当に何も言うことないレベルだから後はメロディと歌詞に力を入れれば底辺脱出はすぐじゃないかな
ちなみに俺もバンドあがりのギタリストだけど、再生数どうのこのうの話を抜きにするとオケは好み
219 :
209:2011/12/28(水) 21:18:22.34 ID:VS0mEZ//0
>>215 たぶん俺へのレスですよね?
なるほど、オケ空きすぎですか…
空間系勉強してみます。アドバイスありがとうございました!
220 :
パン屋:2011/12/28(水) 21:30:18.36 ID:7jjNH59S0
>>215 >>216 親切なアドバイスありがとうございます。
仲間ってありがたいと思いました。
自分はピアノしか弾けないのでオケはピアノ中心になるし、
ドラムはよくわからないのでDTMマガジンの付録のwave素材を
切り貼りしただけだったのですが、今後はもっと工夫してみます!
>>212 一年掛けて作曲との事ですが
一日付きっきりってわけじゃないですよね?
割と上手くできてると思いました
>>218 ご予想よりは実は少し若いのですが、80年代のHR/HMが好きだから
曲が無意識にそんな感じになってるのかなw
ありがとうございます!同じギタリストの方にそう言っていただけると
例えお世辞でも嬉しいですTT!!
>>219 なんか半世紀前のような音楽だったなw
この音を維持しようとするならへんなアドバイスにだまされて余計な細工はしないほうがよい
>>224 感想を言うとだな、聴いたとたんに
「VOCALOID幻想狂気曲リンク」タグを追加した
>>224 初うpの曲は全力を出し切って作った感があってよかったんだけど
なんか小さくまとまった感がある・・・とはいえギターを生にしたら
この路線を続けたら伸びるんじゃなかろうか?
>>225 タグ付けありがとうございます(´;ω;`)ウッ…
とりあえず狙い通りの曲風にはなっていたようなので、安心しました。
>>226 ご意見ありがとうございます。
今回の曲はあんまり楽器を使わず、ギターとベース+αぐらいのシンプルな構成で、
聞ける曲を作ってみよう、って狙いもあったんですが、
それが粗さとして裏目に出たのかもしれません。
ギターは、腕に少し障害があって弾くのが厳しいのと、
録音できるレベルで弾いてくれる人の調達が難しいので・・・。
prominyのように、殆ど生と区別がつかないレベルのソフトもあるので、
ご意見いただいた部分を念頭に頑張ってみたいと思います。
>>227 狙いはいいと思うよ
趣味の世界なんだからあなたの作りたいものを追求していってほしい
ただボーカルとギターの立場が逆転しちゃった感じかな
もうちょっとボーカルが前に出てくっきりしてないと聴いててストレスになる
がんばれ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:26:04.03 ID:mcToXHM60
>>224 ダークな曲調がとても良かったです。自分は凄く好きですよ。
個人的にはこの路線突き進んで欲しいです。
気になったところは、この手の曲であればドラムの音作りに力を入れてみるといいと思います。
特にスネアの音がスッコンスッコン鳴ってて少し迫力不足に感じました。
>>229 ルカ英語版で試した。
'/'は発音記号じゃなくて、歌詞のとこに入れる。
歌詞:[good]は発音記号:(gh U d)だが、歌詞:[good-][./] と書くと
(gh U)(- d)の様に分けて入れる。
※ハイフン重要
歌詞をこう書いても[good-][-][-][/]、(gh U)(-)(-)(- d)と変換してくれる。
おー、発音記号直接触る頻度減るし使い勝手いいかも。
英語版使ってないからよく分からんがw
>>231 これは助かる……と言いたいところだが……
Jobプラグインで発音記号ロックのON/OFFをいじれればなぁ……
とにかく分かり易くまとめてくれてありがとう!
何か変なとこにピリオドが入ってたので無視してね。
英語版は音声合成より単語処理の方が大変そうだ。
3.0.3.0. きたー(今更)
漸くパラメータが見えるように!w
他にも地味に良くなってるな。
>>231 解説乙。
ジョセッペさんってピノキオを作ったおじいさんでなくて
ボカロPのことだったのか(^o^;)ヾ(知っとけオレ...)
>>233 V2だと発音記号だけいじっても他のノートには影響しなかったけど
V3はプロテクトして無いとほとんどのノートが[u:]に変換されてしまって、
日本語の歌いじれなくなってしまいました JOB PLUG-IN欲しいっすね〜。
UGプラグイン昨日公開か。
暫くボカロから離れてるうちに色々来てたな。
>>237 そだね〜。エディタも地味に進化してるみたいだし、言うだけ言ってみるよ
他にも発音記号ロックで困ってる人がいたら要望出してくれると助かる
お前ら苦労してんだな
>>227 ありがとうございます。Voは確かに埋もれ気味にはなってますね。
もう少しバランスや抜けの部分は練ってみます。
ヤンデレとかダークな部分に拘りがあるわけではないですが、
メタルは自分のルーツなので、これからも大事に作っていきたいと思います。
>>230 ご意見ありがとうございました。
ドラムはSD2のmetal foundry使ってますが、スネア音は確信犯で、
元々SONAR系の乾いた音が好きなのと、エクストリーム系のメタルでよく使われてる、
スコカコいう音が好きなので、amplitudeを通したり、EQかましたりしてこんな感じにしてました。
こういう音を狙うにはADのほうが良いらしいですが・・・。
方向性はさておき、ドラムの音作りは自分でも練りきれてないとは感じてますので、
もう少しいろんな音源を聞いて研究を続けてみたいと思います。
236です
「海外ボカロで、歌詞が日本語の場合、発音をエディットすると...」
と、前提を書いてないため、かなり意味不明な文章で失礼しました(^o^;)ヾ
日本語ボカロだとほぼ影響ないから、プロテクトは特殊ニーズの気がします。
>>244 近世英語の曲を打ち込んでいたとき、昔は部分的に単語登録で対応していたんだが、
PCが壊れてV3を再インストールして、VSQXの編集を再開したら
単語登録してた部分の発音が全部ぶっ壊れた、という経験がある
それ以来、普通の英語曲でも発音記号を直打ちするようになった
海外での使用を考えれば、それほど特殊なニーズとは思わないけどな
>>243 俺もはいってねー
今年最後のオワタ\(^o^)/
>「VOCALOID処女作」タグと「トークロイド処女作」タグが付いた動画を巡回しましたが、該当動画が1900近くあったので
すげえ競争率だ、そりゃあ数字減るわけだ
再生数の差はヒット動画は口コミ、カラオケ、歌ってみた、聴き専が集中するけど
そうでない動画は作ってる人がポチポチ巡回してるだけかなと思うのだがどう思う?
ヒット動画も同じ人が繰り返してるだけだろうけどね
もちろんそこそこ人数はいるんだろうが
ミリオン級の動画なんていまだにずっとランキング100位以内にはいりづつけてたりするしな。新参のつけいるスキがない
不勉強なのでヲワカさんとかいう人の曲がアマチュアバンドに激似なのも昨日はじめて知った。
>>243 三人くらいしか分からんかったw
っちゅか『最底辺スレのアイドルP氏』が
入ってないってどういう事なのよw
俺的には今年一番の期待の新人さんなんだけどなぁw
>>231 のは、V2でも可能なのな。
ただ2重母音の伸ばしは、V2だと歌詞で[-]と入れると2重母音の繰り返し発音になるから
結局発音記号の編集が要るけど。
いやー英語版は独特だな…。
ボカロ処女作タグがついた1900人を調査したらしいが
タグつけてもらってない人も含めれば年何人ぐらいデビューすんだろうね
>>243 入ってたw
知ってるPさんもちらほら。
なんか嬉しい
>>254 長さにもよるけど、スラーで繋がる短い音符の場合は 2重母音のまま
繋げちゃった方がきれいに発声するケースが多い気がします(特にAnnさん)
>>245 そういえば最近海外の製作者も増えてきた気がします。
ベネズエラ人のこの人のは、なんかカルチャーショックを受けた。
http://youtu.be/EErHiXqKA0E (SeeUを使ってスペイン語...)
ブルーノ/クララ も出たし スペイン語圏盛り上がるかな?
>>256 勝手に偉そうな感想垂れ流します〜
ギターの音作り自体がちょっと薄い気もします
アコギの音(ですかね?)が安っぽくなってて残念かも
サビでもっと楽器を増やすとかフレーズを厚いものにして盛り上がるようになってたらいいと思います
あとラストサビ前ぐらいのブレスが不自然だからもうちょい考えた方がよくなりそう
曲は目新しさはないけど落ち着いて聴けるし、好きな感じの曲調でした!これからに
期待しております!
>>259 早速ありがとうございます!!
次は音作り頑張ってみます。
ブレス不自然でしたか…いっそのことブレス入れないほうがいいかもですね。
貴重な意見ありがとうございます。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:44:41.86 ID:Cj6t+wXn0
>>256 リズムは単純な8ビート、バッキングはコード鳴らしてるだけ
リードギターもほとんどサビメロなぞってるだけで一曲通して聴くのは飽きるわ
もうちょっとアレンジ凝ったらいいんじゃね
特にリズムがずっと退屈なのはギターロックだと辛いわ
>>256 とりあえず聴いてすぐに気になった点
・味気無いドラム
・時代遅れのパンクみたいなアレンジ
・ベタ打ちノーエフェクトのボカロVo
・バッキングギターの音が小さすぎ(これを大きくするだけでかなり印象変わると思う)
MIXは改善すべきとこが多すぎる
多分メロコアとかパンクをやってる人だと思うけど、ジャンルがまずニコ厨向けじゃないからオケ相当頑張らないと大変な気がする
>>256 曲は好きな感じなんですけど
特に目立つのは
ドラムの音が軽すぎ、ポコポコって感じ
ギターもちょっと軽い
ボーカル、サビも同じ調子なんでなんか抑揚がない、
コーラス厚くするとかエコーそこだけ強めにするとかやったらどうかな
とにかく音を厚くする工夫をもうちょっとしたほうがいいんじゃないかと
>>263 フレーズとか凝った方がいいですよね。
ギターソロとかはよくサビメロをなぞるようなのが多くなってしまってるので変えていこうと思います。
>>264 ドラムの方指摘されて少し改善できそうです!!
調声は中々難しいですがメインの部分ですから頑張っていきたいと思います。
ギターの音指摘ありがとうございます。
これは自分の中で少し抑え気味にMixしがちだったのですが、上げていきたいと思います。
>>265 ありがとうございます。
Mixで少し改善できそうです。
確かに平坦で飽きやすくなってますよね。
その辺をちょっと改善していきたいです。
皆ありがとうございます!!
すごく+になりました。
このスレでビートルズ好きにまさか二人も出会うとは思わなかった。感動した
ピアプロ使いたいけど伸びなかったら申し訳ないと思って使えません
どこの馬の骨かわからんやつに使われたくない人は
そもそもピアプロに絵を置かないから安心して使えばよろし。
誰かに使用済の絵をつかえばよろし
よもや三人目のビートルズ好きがここにいるとは夢にも思っていない267であった・・・・
まぁ底辺スレは平均年齢高いという説もあるのでけっこういるかも。
わ、わたしは若者だけどね。そこは勘違いしないようにね
餓鬼の頃、MSXってパソコンで曲の打ち込みしてたw
当時ファミコンがしゃべるだけでもすごかったのに今はすごい時代になった
そのうち脳内のメロディーを機械に出力する装置が出来て作曲がもっと楽になるかもね
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:18:07.08 ID:6JCBnkBE0
ビートルズなんて世界のスタンダード音楽なんだから
好きな人が多くて当たり前
>>275 単なる「好き」なだけじゃなく「ボカロでカバーまでやるほど好き」な人を指してるのかもしれんよ
>>276 すごくいいと思います
コーラス綺麗だし歌詞もいい
オケの音源にいいもの使ってMIXを少しいじってやれば
大化けすると思いました
オケのアレンジとしてはリズム刻む楽器と
(こういう曲だったら和太鼓とか)
低音支える楽器を入れた方が安定すると思います
>>276 メロディとコーラス凄くいい。
278さんもおっしゃってますが、リズム刻むものと低音支える楽器が欲しいのと、
コード弾きのギター?ピアノ?が今ひとつピンと来ない音色のような。
個人的な好みとしてはこういう曲調ならもっと全体的にホール感あるリバーブたっぷりでもいいかもと思います。
280 :
276:2011/12/31(土) 13:10:11.08 ID:k8jxG0wo0
>>278さん
音源とMIXですね!
色々サイトとかめぐって探してみようと思います
アレンジについてもアドバイス下さってありがとうございます
とても参考になります;;
リズム隊は邪魔になるかと思ったんですが、逆にあった方が良かったのですねorz
>>279さん
コードはギターですが音色が微妙でしたか;;
楽器を変えたり音源漁ってみたり改善出来るように研究してみます!
エフェクトのかけ具合もご意見を参考にさせて頂きます!
聞いてて程よいエフェクトって難しいと痛感しました・・・
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:33:20.40 ID:5H4382i70
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:54:45.14 ID:9Oy3klaLO
さてと、今年初の最底辺スレの書き込みかな
まず昨日の紅白歌合戦にはびっくりしたね
よくまああんなに色々と音が沸いてくるもんだと感心した
ボカロの曲は一曲全部まともに聴けない曲がほとんどだがあのアレンジは全く飽きることがないしあれがプロなのかと
演歌を中心に飽きるどころかあの音のマジックに5時間釘付けになって見た
あれを聴いた後から新たなメロディーやアレンジが脳内で再生されだした
まるでヘッドフォンと耳がよみがえった感じだ
なんか凄い曲が出来上がりそうで新年早々ワクワクしてきた
最底辺の諸君さようなら。今年、最底辺脱出するわ
それはそうと
今年こそは……うん、底辺目指そう
>>282 オケはやっぱボカロ曲なんかとは雲泥の差だよね
歌メロが糞な曲ばっかで俺は逆に衝撃うけたw
そんなの当たりまえだろう
アマチュアより下手だったらそれこそ驚くわ
それに金のあった7,80年代の方が凝ってるよ
>>282 感心するってことは、最近曲作りに熱が入って、いままでと違う目で紅白を見たってことかな
あけおめ
今年の俺の目標はフルオーケストラのオケを作れるようになることや
そしてオーケストラに負けない歌唱力で歌えるようにミクたんを調教しまくるで
ほな今年もよろしく
289 :
【1905円】 :2012/01/01(日) 09:32:47.82 ID:PPb+mUAH0
お年玉の数だけミクちゃんの調教とオケ環境に金かける!
>>288 そんなんで再生数増えるんなら苦労せんわな。
>>288 この動画を信じればゆっくりで歌わせれば、
再生数3,000は固いってことだろ。
こういう調査結果とか動画にするの大変だろうな思うけど
オレとしては普通に動画じゃなくサイトでまとめて欲しいな・・・
年取って動画チンタラ追いかけるのが苦痛になってしまった
>>291 ゆっくりは普段棒読みなのがうまく歌うというギャップ補正が効くからな
デフォ子さんでうまく歌わせても伸びないが
ゆっくりだと同じくらいでもすげえってコメが付く
自分では上位5%にすら入れないのは情けないと思っている。
このコピペは嘘だったの…?
・有名P:平均再生数10000以上
トップクラスのボカロP。
女の子にもモテモテ、
ミリオン突破で印税生活も夢ではない!?
・中堅P:平均再生数5000〜9999
それなりのクオリティを保てるP。
多くのPやリスナーに一目置かれる存在。
・辺境P:平均再生数3000〜4999
何処にでもいるレベルのP。
更なる努力が必要。
底辺P:平均再生数1000〜2999
センスなし。
音楽は趣味程度にとどめておけ。
・ド底辺:平均再生数500〜999
Pを名乗るのもおこがましいレベル。
たかが一万で有名なわけないだろ
間違いなく平均10000の奴がじがどういつせいを保つために書いたもの
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:25:58.05 ID:gvKsCoMO0
14才の投稿者が、無断転載を視聴者に指摘されて逆切れしてるよ
これが冬休みなのか
>>関係のないタグは即削除します。
>>転載ですが?なにか問題でも??お前ら嫉妬してるだけじゃねえのww
>>きもいんだよそういうのw荒らしは消えたほうがいいなw荒らしとか面白いの?w
>>動画荒らしてなにかいいことでもあるんですか??
動画そのものは少し楽しいのでどうぞ
↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16529195
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:26:47.61 ID:gvKsCoMO0
>>295 このコピペのせいでP名もらったのに使えないでござる
超有名P 「ミリオン作品あるもんね〜。作品上げると殿堂入りはほぼ確実だし」
有名P 「大体の作品で殿堂入りはするんだけど、ミリオンは遠い・・」
中堅P 「5桁再生は固いんだけど、殿堂入りはなかなか難しいっす」
辺境P 「当面の目標はマイリス4桁です!」
底辺P 「コンスタントに再生4桁、マイリス3桁行ける様になりたい(><) 」
最底辺P 「まずは4桁再生、マイリス50が目標なのよ?」
こんなもんだろ。
ミリオンすら行っていないのに有名なんてありえないだろ。
>>300 マイリス二桁目標なんだが最底辺の下はないんですか
>>302 >>1。
マイリス2桁目標でもここでいいです。ついていけない話はスルーすればいいです。
まあ、知識だけは最底辺じゃない奴らが沢山。
>>288 GUMIって有名Pの使用が多いから全体的に全ての数字が高いんじゃないか?
ミクGUMIは有名Pが付きすぎて割り込める気がしない
途中送信しちまった
この動画信じるんなら有名P少ない・投稿数それなりにある・中央値高いメイコカイトがくっぽいど使えば目立てるってことなのか
>>288の調査方法は
VOCALOIDタグがついてる動画の集計だから
オリ曲限定だと違ってくるんじゃね?
オリ曲ならなおさら有名Pが既に沢山いて有名曲量産しまくってるミクGUMIリンレンに割り込める気はしない
がくっぽいどを追いかけてるひとは結構マイナーなところまでみてる印象ありますね。
新曲ランキングでもマイリス8でサムネ紹介までいきます。
ただ、メインで使っている楽器と音域があわないってのはあるかも。
>>309 でもそういう人は少ないだろうから
やっぱり伸びないのでは?
311 :
四半世紀P:2012/01/01(日) 21:43:06.85 ID:841e4/7O0
>>311 コーラスが入って華やかになりましたね。
個人的にはメインメロディは前のままでも問題なかったような気がします。
313 :
四半世紀P:2012/01/01(日) 23:11:08.91 ID:841e4/7O0
>>312 ありがとうございます。
メロディそのものは音色をSoftから標準のミクにしただけで替えてませんが
伴奏薄くして合計5部のハモリにして見ました。
(コードはちょっと各フレーズの末尾でメロディと当たってたところを直しましたが。)
>>313 「そこにうたがあるから」の「そ」と「か」のタイミングがなんか違うような・・ライブラリの違いかな。
>>315 シンセの音きれいですね。これはOmnisphereとかでしょうか?
>>316 実はループ素材を使っています。
なので、作曲したとは言えないかもですね・・・
どうも、ニコニコに3曲うpっても合計再生数が1000超えないものです
評価コメとかもらいたいンだけどそれすらも・・・
ここに晒してってもいいですかね
>>318 人によっては厳しいこという人もいるかもですがそれでもよければ。
(なんやかんやいっても2chなので)
>>320携帯から見れんかった
今年はマイリスト1桁から2桁に昇格したい
>>321 あれ、携帯で見れへん・・・?
私もマイリス2ケタが目標ザウルス お互いがんばりませう
>>320 全体的に単調な感じが延々と続く感じがした
個人的には盛り上がるところが欲しい
クラッシュシンバルが機械的に鳴ってるのがどうなんだろね
以上聞いた印象を言わせてもらったよ
>>323 貴重な意見サンクス
伴奏をバラすと少しは不安定な感じになるのかね
クラッシュはやりすぎるとけたたましいだけだし難しいよね
>>320 Aメロのボーカルは「わー たー しの いと しい おう じさ まー」という感じで拍子にのってるんですが
Bメロあたりからそういう雰囲気がなんか崩れていく感じに聞こえます。
「災いを払う」とか「災いを防ぐ」あたりなにか拍子に乗り切れてない感じ。
クリック音だけならしてボーカルきいてみてチェックしてみるとかどうでしょう。
ボーカルも含めて、楽器の持つリズムの積み重ねみたいなものを、もし意識してないのであれば
ちょっと気をつけてみると雰囲気変わってくると思います。
あと、クラッシュシンバルはスネアとかバスドラムと一緒にならすとアクセントとして強力になります。
単独だとちょっと寂しい。
歌詞は「状況説明」みたいな部分もあった方が分かりやすいかもしれません・・・
あとは、「絵にしやすい記述」があるとニコニコ向けになるかもです。
ただ、この辺は好みかも。
>>320 いくらなんでもアレンジペラペラすぎるだろ低音楽器無いし
一回何でもいいから自分の好きなアーティストの曲のスコア買ってきて全パート打ち込みしてみろ
そしたらアンサンブルに必要な楽器構成がわかるから話はそこからだ
マイリス1桁か・・・底辺といえどレベル高いんで自分より下を見ると癒される・・・といってもオレも最高20だけどw
でも今年は有名Pになるわ(´∀`*)
328 :
四半世紀P:2012/01/02(月) 08:57:34.94 ID:Us3QZ6WM0
>>314 ありがとうございます。
VSQ上のタイミングは揃ってるので恐らくライブラリの差でしょうか。
今回は5パート全部違うDB使ってます。
亀レスすみません
>>105で取り上げられてる「キチガイ女」です。
曲に関してもですが、皆さんが真摯に音楽に向き合っている場であんな発言、態度をしてしまってすみませんでした。
以後同じようなことがないように気をつけていきます
本当に申し訳ありませんでした
>>311 ちょっとギターが前に出過ぎてる感じがします
ギターがメインでミクさんが脇みたいな
逆にしたほうがいいかと
331 :
四半世紀P:2012/01/02(月) 13:15:10.10 ID:Us3QZ6WM0
>>330 ありがとうございます。
今回リズム刻む伴奏がギター1本だけだったので、ちょっと前へ出しすぎたかもしれません。
曲に関する指摘、ご意見お聞かせ下さい
↓
(くくく、再生数が少しでも伸びりゃもうけもんだぜ!)
少し遅レスになるが色々参考になったわー
ありがとな
>>329 そう思ったんなら出直せばいいさ
趣味なんだからもっと気楽にやろう
次の作品を待ってるよ
>>318 おいw処女作のヨルダンぶっ飛びは自力でなんとかみつけた
あともう一曲が検索しても出てこないぞw
最底辺脱出には他の作品をマイリスト公開や投稿動画公開で公開処刑する
そう言う基本的なことはやるかやらないかで大きく変化がでるぞ
あと、ヨルダンは俺よりマイリスが多いんだから頑張れ
>>329 個人的に、あなたの問題になってしまった曲より前の自作曲
は好きでしたので、なにかのオマージュでないオリジナル曲を
楽しみにしています
いやもうこのスレこなくていいし、盗作しかできないんだから速く死んでよ
殺伐とするのは底辺スレだけにしろよ・・・
最底辺はほんわかだろjk
盗作とコピーは違うだろ
変わったジャンルを目指したいならパクリは基本じゃね?
俺スゲー的な独自の路線でやって俺みたいに結果マイリス1桁とかでは話にならないし
例えばマジョとリカとか人生ボタンとかの有名な作者の新作聴いても
パクリをしない限り同じ様な感じの曲しか作れてないしな
民族好きな奴がポップスやると言うから聴いてみたら
どう聴いても民族曲調ありがとうございましたになって吹いたけどな
俺もポップスやりてえなあ
なんでポップスころころ転調してんの?頭いいの?
特にマトリョシカのサビの転調は感心する
作曲してない俺にはパクり騒動は無縁な話だが、引き出しの中身を増やすのって大事だよな
叩き合いをしているよりは、特殊ジャンルの人たちから「これ聴け! 畑違いでも損しないぞ」
ってプロの音源を募ってみたらいいんじゃないか?
俺からはアヌーナ「Sensation(サンサシオン)」から"Brezairola"
透明感が強い合唱の声作りの参考にどぞ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:47:22.41 ID:pUPi29xN0
特殊ジャンルって難しいね・・・
自分も以前聴かなかったようなジャンルをなるべく聴いてるけど確かに勉強にはなりますね
意外にも仏教音楽は響きが綺麗で聴きやすかった
あと変拍子のプログレとかは色々参考になる気がする
>>344 詳細キボン。amazonとかで(曲単位で)買える?
>>341 小室方式かな
意外性をもたせたり、サビをしつこくしても飽きにくいとか高くして盛り上げるとか
最近のアニメソングなんかではサビに入ると同時に転調というパターンが常習化しているね
まあ正直、ヒップホップとかコードもメロディーもベースラインすらもなかったりして
どれも基本のリズムは同じだから
ほとんどがパクりと言えるわけだが
こんだけ発展してるわけで。
パクりくらい許容しなきゃ音楽やれないよね。
パクったことをひた隠しにしてドヤってるのはダメだが
ゲーム音楽の四大派閥は
プログレ、フュージョン、メタル、テクノポップ
ですわな。
90年代以降はここにダンスミュージックが加わる。
プログレやフュージョンは名盤が分かりやすいから
今から追っかけてもわりとすぐ吸収できると思うぞ
とりあえず、どんどん貼ればいいんじゃね?
ニコニコでうけるにはゲーム系の要素か、
GUMIのギターロックかなと思ってる
ニコ動で受けるのはJPOP+アニソンみたいなのだろ
あとは確かにアジカンのようなギターロックも受けやすいね。
加えて動画でつかめるかどうかだな。
曲が普通でも動画が良ければ支持されるっしょ
逆にジャズやR&Bはまったく受けない
つうか作り手がほぼおらん
ヒップホップやレゲエなんかも基本メロディーがないから
作り手ほぼおらんわな。
受けないし、作り手も少ないジャンルってのは
まあ逆にチャンスではあるけどなー。
もしそこで支持されるような曲作れたら
ボカロ界でのそのジャンルの第一人者になれるしね。
初期のボカロアングラなんかはそうでしょ。
当時は受けなかったけど、今はパイオニアとしての地位が出たわけね。
アングラは名前ばかりで底辺の巣窟だけどなー
完成度の低さをアングラというブランドで誤魔化してるだけだから
>>341>>346 マトリョシカは一応よくある同主調の平行調転調ですね。
この手の転調は割と自然に行われるのが普通であり、
マトリョシカみたいにあからさまに見せているのはあまりないですね。
私も使ったことはありますが(普通自然につながるよ)、
逆にサビのメロが高くなりすぎたために逆に低くするために使いました。
転調はいまどき使わなくては「なーんだ」とリスナーに思われるため
意図的に(そしてマトリョシカのように「あからさまに」させています。
プロが本気で作るときはあまりあからさまなのは恥ずかしいといわれますけどね。
ボカロ(およびアニソン)では必須といっていいです。
同主調の平行調(短3度上への転調は知っておいたほうがいいですよ。
話はガラッと変わるけど、
ニコ動の右下のツイートカウンターと実際のツイート数(#sm********で検索した)と数字が変わっています。
具体的にはカウンター15でツイート7でした。
この差の分は誰がどのようにして使っているのでしょうかね?
まさかハッシュタグわざわざ消すとも思えないし。
>>353 小室哲哉の転調はあからさまだけどね。
あれは、打ち込みミスがヒントで、「これは面白いかも」と思ったのが発端らしい。
>>356 何言ってるかさっぱりだw
単にコードがめまぐるしく変わってるだけじゃないのこれ
>>357 簡単に言うとキー(ドレミファソラシドの位置)がグリグリ変わってる。
転調するのはわりと簡単で
とくにDTMならボタン一発ですぐできるやろ。
なんでもトライアンドエラーで試してみたらいいねん。
最初から最後まで転調しまくりの曲、誰か作ってみてくれよ
>>361 現代音楽にはありそうだな。
行き詰まったら現代音楽聞いてみるのもいいと思うぞ
あそこはアイデアの宝庫だわ。
大抵の音楽的な実験は既に現代音楽がやってるからね。
そして無調の世界へ・・・
奇をてらうだけなら素人にもできるから
重要なのは、実験的でありセンシティブな部分をもっていながらも
大衆に働きかけるわかりやすさがなくちゃダメってことだよね。
特にボカロのような歌ありきの世界はね。
歌といったときにメロディーをイメージするのが一般的だが
別にメロディーである必要はなかったりする
メロディーというのは「波」のようなもんだが
これを点や線で表現してもなんらかまわない。
日本人は歌謡曲に毒されすぎてるから
もっと「音」そのものに着目したほうが自由に曲を作れる。
大切なのは流れるようなメロディーではなくて、むしろ「間」が大事。
素人作曲家は全く「間」を活かせないから、間の重要性を知ると
深みがでるよ。
足し算しすぎなんだよね、引くところは引くのが大切。
ラウド系の音楽なら、今再生数が伸びやすいのはエモコアとかメタルコアをベースにした、
vocaloudとかミクリーモとかメグリーモとか言われる音楽だね。
ダルビッシュPとか欝Pとかゆよゆっぺ氏とかがやってるような。
この手の音楽は、ダウンチューニングは使ってるけど、
コード進行自体はポップだったり、トランス系のシンセ音とか入ったりするから、
普通の人にも聴きやすいのかも。
逆に普通のメタルは基本ダメ。
はやぶさみたいに、メロスピで分かりやすいコンセプトを打ち出して、
アニメ調の派手な動画つければ行けるかもしれないけど。
ラウドな音は単純に牌が少ないからそれだけで注目されるよな。
ただしボカロと合わないジャンルですわな。
ほとんどボカロ以外の部分で評価されてるだろあれ。
どうでもいい長文多すぎ市ね
市ねって書いて人間が市ぬなら殺し屋はいらんわな?
そんくらいわかれや小学生君
>>369 右:作曲、発想力だいじ
左:編曲、音楽知識だいじ
両刀:作詞、語彙力も発想力も必要
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:09:52.72 ID:/tYd0rjbO
脳には鍛えることによって理解出来る周波数があってだな英語と日本語ではな…
洋楽は高く日本の曲は低いイメージが…
いま聴いてる曲を二倍速にして聴くと…
mp3とCDではCDを聴いた世代のほうが良い音が脳から…
おっと、この話は長くなりそうだからよそう
大晦日から今年にかけてマイリスが減りまくった
新年のマイリス整理か
転調の話であべにゅーなしとは
やりすぎな曲が多い中、「ラブリー☆えんじぇる」は、プラチナより転調上手いと思う。
菅野よう子は、王道進行使わず調性をぼかしてるところが上手い。
(王道進行(4-5-3-6)はTがないから、転調簡単)
もっと突き詰めて、教会旋法まで行くと、梶浦由記に。
メジャー、マイナースケール関係なく、Bメロ後半の転調が上手いのがプロ。
今年も頑張るぞ
センス=経験だ
>>361 一小節ごとに転調する曲なら昔実験で作ったことがあるw
右脳左脳論は、最近は否定される流れらしい。
話を聞かない男、地図が読めない女もだね。
結局、重要なのは努力と経験。
今年も底辺でゴロゴロしようぜ。
よし、今年はメロディありきなボカロメタル界の流れをぶち壊す
ことができたらいいなぁ・・・
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:45:50.42 ID:LFi/zpp40
バンド崩れサウンド目指せば底辺脱出出来るぞ
メタラーで曲つくってるけど流行りのメタルコアやらスクリーモが大嫌いだ
こういうのやらないで曲聞いてもらいたいなあ
曲を聴いてもらいたいならある程度流行への媚びは必要だと思うけどね
「自分のこだわりを貫く」と「多くの人に聴いてもらう」の両立ってのは難しい
ニコ動には媚びた曲だけアップして本当にやりたいことはアルバム曲で、って方がいいのかもしれん
まあなんて言うか、ぶち壊すなんて乱暴な言葉使ったけど
本当は流行りのジャンルとも共存していけるのが一番いいんだけどね
コメ上とかで違うジャンル好き同士で対立して罵り合うとかはちょっと勘弁
バンド崩れってどういう感じの音を言うんだろう
よく聞く言葉だけどどんな音なのかいまいちよく掴めてない
バンドマンだったけど挫折してボカロPはじめましたみたいな感じじゃね
バンド崩れってバンドで大成しなくてボカロ始めた奴を揶揄する言い方だから
音楽性を指す言葉じゃないだろ
ギターベースドラム中心のただのバンドサウンドで崩れでもなんでもない
うけそうなのは2000年オルタナ、90年テクノポップだが……
受けると思って作ったのに受けなかったときの悲しみと言ったらもうっ・・・!
バンドではミスチルもどきの音楽やってるけど、本当はメタルとかラウド系の音楽やりたいんで、
ボカロではあえてそっちの方面の曲やってる。ぜんぜん伸びないけどなw
>>380 オレもあんまり好きじゃないな。かっこいい部分も多いけど、
コード進行もリズムも普通のメタル以上にワンパターンだよね。
聞いてると、また「このパターンか」みたいになって飽きてくる。
といいつつ、聞いてもらいやすくなるんなら、コア系の要素を入れてみようかと思ったり。
趣味の世界だから、別に媚びなくてもいいとは思うけど、再生数増やしたいなら、
やりたい音楽とウケる音楽との折り合いを、自分の中で上手くつけていくのも大事な気が。
siamshadeは、元々洋楽志向のHM/HRやってたけど、客全然動員出来なかったから、
これじゃどうにもならないと思って、当時人気のあったV系に一度鞍替え。
んで、客を増やしてから、少しづつ化粧も減らして、音楽も素に戻していったらしい。
というか最底辺の人でも音楽理論に詳しい方って結構いるんですね・・・
自分は理論はまじで0な人間なので
>>356 の動画とか意味不明なんだけど
やっぱり理論知ると引き出しみたいなのは増えるのかな
>>387 理論は引き出しの中身を増やすための仕切り板
なくても何とかなる奴はいるけど、もし訳がわからなくて困っているなら
一度押さえてみる価値はあるくらいのもの
>>385 受けなさそうと思って作ったのも受けないから心配ない!
>>387 理論を覚えるまで行かなくとも、作編曲をやるなら
>>356の動画で
何をやっているかわかる程度の音楽の知識は必要かも。
曲作ってるならDAW使ってるんだろうから
いつも通りに作った自分の曲を適当に転調させれば
簡単に菅野風ソングの出来上がり。
>>390 聴きましたー。
全体的に平坦な印象を受けました。特にギターが惜しかったです。
この曲調なら例えば、Aメロはアルペジオ、Bメロでオクターブコード、サビでコードストロークといった感じに
サビにピークを持ってくる音の使い方をすると曲にメリハリがつくのではと思います。
バックでぽわぽわ鳴ってる音は印象的で良かったです。
>>390 同じくアレンジが単調に感じたよ
サビで楽器増やしたりブレイク入れるとかとにかくメリハリ欲しい感じだね
コメントで「才能ないよ、引退したら?」言われた。
心が折れたね。
小中学生にディスられて凹むな
>>395 気にするな、辛口の批評する俺ってスゲェ程度のノリでやってる小中学生はいっぱいいる。
>>393 どうも。やっぱりギターパート苦手なのって伝わるんだなぁ…。
参考になりました。盛り上げるべきところを盛り上げられる腕を磨きます。
>>394 毎回のようにメリハリ無い&平坦って言われるよ。
アレンジ力の壁にぶち当たってる。
サビで楽器増やすのは良い案だと思うんだけど、そこでまた頭悩ませるところ。
自分含め、「才能無い」人の方が多い世の中だと思ってる。
これでも10年前にDTMかじった時に比べれば少しでも成長してると思うし。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:12:37.64 ID:/Ch1oZEw0
また減ったよすげえ
最底辺スレでも曲の質に結構バラつきあるよね
>>390>>397の曲とかこのスレでもレベル低いもんな
DTMはじめました!ってレベル
>>401 それはこのスレができてからずっと同じ。
このごちゃまぜ感が最底辺スレらしい。
最底辺スレには大きく分けると3つのグループがある気がする
1.元々バンドや音楽をやっていてボカロを始めた
2.ボカロで作曲始めた
3.昔のDTMブーム、バンドブームの頃の出戻り
伸びていく人達は1の人が多い印象。
3はクオリティは比較的高いけど曲調が古くてイマイチ伸びない印象。
マイナスコメント来ると、心の抉られっぷりが半端ないよな。
唯でさえ、コメント少ないのに、
ネガコメがあると再生数も伸びなくなるし、
最悪、次から次へのネガコメが集まる。
>>404だと3だな。
1ヶ月前の曲だけどそれらしいタグをつけてくれたありがたい視聴者がいたから
それらしいジャンルの集まる所で宣伝したらマイリス増えてたw
>>404 2は論外なんだろうな・・・・オレ2だ
まあ中にはスゴイやつもいるだろうけど
>>407 このスレ読んで煽りに来る暇人もいるっぽい。
指摘されたことをまんま引き写しにして、品のないネガコメにしてこき下ろされたことがあった。
ニコ動とか匿名の場で晒す以上、荒らされたりネガコメ付けられる覚悟はしてるから、
今更どうとも思わないが、何が楽しいんだかさっぱり分からんね。
バンド崩れですが、理由が「ギターが宗教にはまってた」です。
>>413 そこまでくると病んでるなw 一日無言電話を数千回かけ続けた主婦とか
昔結構いたけど、病んでる人たちのかっこうのストレス解消道具にもなってるのだ。ネットはw
>>404 3だけど、基本作り置きの奴だから古いのは仕方ないw
>>404 俺一応1.に属するけど、ウケなさ加減は3.に対する評のほうに近いぞ。
1...フルート吹きはお呼びじゃないですね
2...そもそも作曲してませんが何か?
3...オルゴールなら作ったことありますけど…
419 :
四半世紀P:2012/01/03(火) 19:35:23.10 ID:MLj1J7oz0
ノ 3
音楽全くやめてたわけではないけど創作はしばらくしてなかった。
>>404 もうニコ動にあげてデビューしたらこのスレで良いよw
これを見て最底辺よ元気をだせよw
さらに下には下がいる。この現状まるでカースト制度w
階級ピラミッド(カースト)のAAは省略しとくw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325481025/ 534 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 11:53:31.01 ID:cK+KMelS0
初音ミクを「ボーカルシンセサイザー」ではなく「ミクを動かすソフト」と勘違いしてる奴がよくいるよね
二次創作って凄いね
544 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:01:09.58 ID:yluGzY2H0
>>534 俺は2007年9月に既に勘違いして買ったぞ
たまに本屋で楽譜買ってきて歌わせて興奮してるぐらいしか使えん
565 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:30:29.56 ID:yluGzY2H0
>>561 どこにソースあったが忘れたが売り上げが5万でDTMとして使ってるのが1万、そのうち2000ぐらいが活発に楽曲発表してるP
とか聞いたような
半分どころか8〜9割かも
楽節の最初が全部サブドミナントか、ふむふむ。
今度やってみるかw
ちなみに、ミクが出るまで作曲なんて縁のなかった2です。
みくみく
>>412 1 W-X-V-Yに限らず、SDで始まる曲は、転調しやすい浮遊感を持つ(例:鳥の詩)
2 なぜ転調しやすいかと言うと、トニック(T)がコード進行にないから
3 鳥の詩の転調に関しては、3行もいらなかった
プラチナは、部分転調も織り交ぜてて、しかも不自然さがなく、まさに解析してびっくり、みたいな
メジャースケールでの転調は、俺みたいな下手糞がやると、電波になる
マイナースケールでの転調は、俺みたいな下手糞がやると、痛々しい感じになる orz
>>421 意外にウケ悪いよ、SD始まり。たぶん、J-POPでいかにもありがちって感じが出てしまうからかな。
まだ、小室進行のほうが、ニコ動のウケという点ではマシかも(Y-W-X-T)
最近は全くニコ動にうPしないのに
別サイトでボカロ曲を評価されて賞金をかせいだりしてるPもいるんだよな。
そういうの目指すのもアリだな
そうだよー
「昔はボカロってだけで伸びてたのに今は〜」なんて愚痴ってる人もいるけど
そう思うなら自分で新天地を探して開拓しなきゃ
>>423 小室進行か。けっこうありがちなダンスミュージックが再生数稼いでるなそういや
お前ら重要なのはタイトルだ
さっきそれが判明した
ミクでも何でもない曲の再生数が普段の10倍近くあるからびびったわ
ちんちん6センチブルースってのはどうだ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:01:46.86 ID:8KMbgNVWO
>>430 毎回凄いクォリティーでつくられていて
聴いていてとても気持ちがいいです。
個人的な意見ですが
サビを盛り上げないのはわざとやっていることだと思いますが
流行的には「これでもか」というくらい盛り上げる曲が多いので
例えばギターソロ部分とかその後とか
一瞬でも盛り上がる部分があってもいいかもしれません
作曲プロセス知るのも兼ねてPのブログを読んだりしてるけど
Kulfiqのデビュー曲って投稿して数日で1000近く再生されてるんだな
正直メロディもミックスも絵もあまりクオリティ高くないが・・・
デビュー前からジミーサムと関わりがあったみたいだけどそういうので名を売る必要もあるのかね
なんかアンチコメみたいになっちゃったけどカロン、グレイシア等好きです
>>430 いいですねー
ちょっとダイアー・ストレイツとか思い出しちゃった
一つ前のと比べると
ボーカルのMIXが違うのか随分聴きやすくなってる
(前のはちょっと耳が痛くなる感じ)
自分はこのくらいの感じが好きなので
あまり弄らないでこの感じで行って欲しいかな
>>401 390は確かに初心者臭がはっきりしているけれど
397は普通に曲作りだいぶ馴れている人がピアノオンリーでやってるものじゃね
これについて
>>401さんのご意見お聞かせください
>>434さん
聴いてくださってありがとうございます。
Dire Straits聴いてみましたが、音がどつぼでした。
はい、mixという言葉すら知らないで作っていたものだったので…
これからもしゃってりとがんばります
>>430 すごいカッコイイですね。あんた底辺に居るべき人じゃないよw
メロディーもアレンジもちゃんとしてるから
楽器一個一個の音質が良くなれば化けると思う
いい音源とかプラグインを買えっていう話になっちゃうんだけどw
特にドラムがもっと生っぽい音源になればすげえ良くなるはず
アレンジ、強いて言えばサビの盛り上がりに欠けるとは思う
人間ボーカルならこのくらいの音数でもいいと思うんだけど、抑揚の無いボカロだと
アレンジで大げさに盛り上がりを演出しないとサビ感が伝わらない
サビ前にブレイクを入れたり、ギターを数本足すとかだけでも変わるんじゃないかなー
クローズドハットじゃなくてオープンハットとかライドで刻むとか
自分の作った曲のオケとVSQはmediafireに置いているのだが、
なぜか何回かダウンロードされているんだ。
ボカロスクリプトってここまで巡回しているんだ。感動した。
439 :
430:2012/01/04(水) 00:42:49.40 ID:dreHPVYH0
>>431 >>434 >>437 具体的なアドバイス本当に感謝です
サビが盛り上がりに欠けるというのは本当に自分では気がつきませんでした
結構オケは盛り上げたつもりだったのに・・色んな曲聴いて勉強し直します!
ボーカルはギターとカブッたのでゴッソリカットしたんですが、これくらいが丁度いいんですね
次回作もこの調教でいってみようと思います
改善すべき点が多すぎて気が遠くなってくるw
あ、あと
>>436は僕ではありませんw
440 :
436:2012/01/04(水) 01:50:43.87 ID:XOhC9km90
>>430さん
ごめんなさい、僕がものすごい勢いで間違えてました…
>>439 オケすごい良いと思いますよ
ボーカルがボカロだとどうしても平坦になりがちなので
サビは歌いまわしをもうちょい工夫するとか
コーラス入れて強調するといいかも
>>439 アレンジにも動画にも強烈なこだわりを感じます
かなり高いとこを目指してらっしゃいますね
アイデアがあふれてサビ前につめ込みすぎたかな?
サビをそのギターでいくのなら、サビ前の4小節なり2小節なりは静を演出したほうがよかったかも
もうちょっと厳しいことを言うと、サビのギターで曲が台無しです
あなたならもっと他のアレンジができるはず
443 :
T.B.ですが:2012/01/04(水) 02:37:09.73 ID:ZzKcmXOB0
>>343 うはっ こうやって人の見えないところで、嘘八百ならべたて
わたしの評判を落として回ってるのか。
最低だな。ニコに「NG共有」機能が出来てコメ荒しがうまく
いかなかったら今度は匿名でデマ撒き散らしか。まあまあつくづくゲスだわ。
自貼っときます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16137632 「NG共有」レベルを下げるとこの男のコメが出てきますんで
みんなで NGユーザーに登録の協力お願いします
またへんなコメントする野郎はどんどんNGユーザー指定したほうが
いいですよ。
TONIO大百科は 複数の捨てアカを使った、ななしのよっしん(中身♪)の
自演釣り板です。へたに書き込むと盗用されて他人へのコメ荒しに使われますので
書き込まないほうがいいです。
ちゃたうぜえよ
>>441 >>442 何だか心の中を見透かされているような気分ですw
もっと曲全体のバランスを客観的に見れるようにならなければいけないと痛感しました・・
ありがとうございました!
>>397 ピアノは「左手の強弱」と「タイミングを揃えるかばらつかせるか」を調節することでもっと表情豊かになると思います。
以前に、女性のシンガーソングライターの方のピアノ弾き語りコンサートに行ったことがあるのですが、
左足でリズムキープしつつ(当然右足はサスティンペダル)、
ここぞと言うときは右手左手きっちりタイミング揃えて、びっくりするほど強い音を出してました。
>>450 何が言いたいの?
プロでもそうでなくても
足りない部分があって今後伸びる人だと思って
みんな期待してるからレスがこれだけあるんでしょ
まあ最底辺レベルではないと思うが
>>449 いかにも転調してますってのじゃない効果的な使い方は難しいですね
ギタリストなのでVやらVIとかちんぷんかんぷんですw
>>453 ああ・・私もディグリーネーム見ると「わーこんなローマ字の暗号見てもなにがなんだか」でした。
それが今では数字あるほうがわかりやすいと思ってます。
Cメジャーでのコードとディグリーネームがひもつくようになってからやっと話が理解出来るように。
XはG7、YはAm7。1625ならCM7−Am7−Dm7−G7。
俺の勘違いだったらホントに済まないんだけど、TWXなどの度数表記は小学校の音楽の時間に習った気がする。
一方コードネームは、大学(教育学部)でも習わなかった。
白鍵盤で作曲してからエディタでボカロの歌声聴いてトランスポーズってのはよくやってたな
最近は上の音域を意識して曲作ってるのと面倒だから白鍵盤のキーばっかりだw
自然な転調といったら
C→G転調ぐらいしか思い浮かばないな
直前のコードをDメジャーにする方法
他にも方法論があったと思うが結局
自分の耳に自然に入ってこないんでやり方忘れた
ボカロエディタでメロディ作るとコード当てたときの音のにごりが分かりにくい、ミクはキーCだとなんかなじまない
→Dominoでボーカルはシンセ音色で・・・これもなんかうまくいかない
→結局全部ピアノ音色でやったほうが。
ということで作曲はDomino+VSTHostでピアノ音色が一番落ち着くという。
最初からDominoさわる人のほうがよほど近道いってるというこの遠回りっぷり。
転調するとキーボードやギター弾けなくなるのでほとんどやれないorz
今までC以外のキーや短調進行を使ったことがなくて最初のプロジェクトの初期設定のままで曲作ってきたのだが
その辺変えると曲調って変わったりするの?短調って暗いというイメージだけどメジャー
でも暗い曲ができたりしてるからあんまり関係ないような気がしてきた
>>459 ギターはオープンコードがあるからわかるが
キーボード弾けないって何?
転調なんて意識してしなくていいだろ
コーラスかヴァースに主題置いて展開させていけば転調するときはするししないときはしない
運指じゃないのか
らららでドレミファソラシド歌わせて
トランスポーズしながらききくらべた感覚でいうと個人的にはミクはBかE。
楽器のおいしい音域もあるから一概に言えないけど。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:48:12.12 ID:+zL5IbjY0
>>461 自分はキーボードの場合FかB♭でないと早弾きできないのですw
>>463のおっしゃるとおり運指の都合です。
ギターいくら転調しようがいけるけど、ピアノは無理だw
白とか黒の鍵盤がめちゃくちゃになってどうしようもなくなる
半音ズレるだけでスムーズに引けなくなる
ギターの転調はオープンコードでなければ簡単だよね
キーボードならトランスポーズすればいいのかな
ギターも開放弦の絡んだリフが多いので、瞬間に1フレ押さえに行くとか自分には無理だorz
ギターやってないから無理なボイシングになってることが間々ある
音源によっては音でない時あるから気付くんだけどねw
471 :
446:2012/01/05(木) 18:17:59.16 ID:2AKTVgwK0
≫446ですけどエンコード考えないでマスタリングしたので「Windows Live ムービー メーカー」で出力して192kbpsに圧縮された段階でガクンと音圧下がっちゃいました。
やっぱリ各トラック毎に不要な周波数をカットしとかないといけませんね。反省…
某ベテランシンガーソングライターはC#やF#が好きと言ってたな。
理由はピアノで弾き語りをするときに「鍵盤が出っ張っていないと、わかりづらいから」らしいw
リッチー・ブラックモアの曲はGが多いですよね、スモーク・オン・ザ・ウォーターや紫の炎とか
単に自分が弾きやすいポジションのようなw
そういやmerry christmas mr.lawrenceとかも
やたら黒鍵多くてかえって弾きやすかった
黒鍵だけでメロが弾けるってテレビでやってた記憶がある
五音音階なら黒鍵だけで弾けるな。
和風のメロ作るときなんか、黒鍵だけ触りながら作るとやりやすい。
松田聖子のスイートメモリーズとかほとんど黒鍵メロだったような
そりゃ黒鍵5+白鍵2しか使わないキーがあるからな
初心者向けに、今キャンペーン中のSSW Startという選択肢はあると思う。
↓期間限定キャンペーン!! 2011年12月21日〜2012年1月10日 15時まで
2,820円 (税込:2,961円) 【53%OFF】
http://www3.ssw.co.jp/dl_products/#sswst10w DAWとしては使い物にならない(VST、VSTi使えず付属音源かオーディオ素材のみ、
センドエフェクトはディレイリバーブのみ)し、自動アレンジもBand In a Boxに比べれば貧弱だけど。
作曲支援ツール+MIDIデータ素材集と割り切ってしまえばこの値段なら。
MIDIループならべてコード書き込みでMIDIデータ作るというやり方が出来る。
音がしょぼいのはMIDIデータを出力して別のDAW・音源でなんとかすればいいし。
素材欲しいな。その意味では買いかも
でも「別のDAWでなんとかする」ってのが面倒なのでそこ覚悟しないとまずい
AというDAWで作って、今度はBというDAWで出力して、どうも微妙なのでまたAというDAWで作り直して・・・・
っていう作業を繰り返すのをやったことあるけど、コレけっこう面倒でストレスがたまる
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:57:18.59 ID:oTH5GF5Y0
もしクリエイター登録で金を稼ごうと思ってる奴がいるなら気を付けろ
ドワンゴに商用使用されても文句を言えなくなるって話だぞ
これからヒット作になる自信があれば登録しない方が良いんじゃないか?
484 :
483:2012/01/06(金) 10:39:47.19 ID:CDmc+NDb0
>>486 ドラムはやっぱりセンター定位のほうがいいかも・・・違和感が
ピコピコ音がもっと大きくてもいい気がします
オケが全体的に迫力ないから、ぐっと大きい音とそれを支えるぐらいの
音量のパートをはっきりわける感じがいいのかな
>>485 低音が薄い気もします キックとベースがもっと大きくていいと思う
曲の抑揚ももっとあっていいのではないでしょうか
>>483 英語にちゃんと聞こえる!びっくりw
曲は、伴奏でもっと大きい音があっていい気が
ギターとかピアノの弾き語りで、仮に歌と楽器1本の曲だとしても
伴奏はしっかり聞こえるものだと思うので、ちょっとオケが迫力不足かなと
感じました
素人丸出し感想でした〜 ちゃんとしたのはもっと耳いい人に期待してくださいな〜w
>>483 英語って時点で再生する気も起きなかった
>>485 聴いた瞬間音が小さいと思った。
作曲の基本はバッチリだから今後の成長に期待してる
>>486 すっかすかで打ち込みオンリーの味気ないオケをまずなんとかしましょう(ギターくらいは欲しい。あとシンセだけでいくならもっとトラック欲しい。)
次に、歌詞のゴロがいくらなんでも酷い。たまにひくほどセンスない替え歌を作る人っていない?そんなレベルの違和感がある
シンセオンリーでアップテンポなバンド風の曲やるならシンセの数増やしたりエフェクトかけるなりしてオケを豪華に見せないと安っぽく聴こえる
残念ながらこれぞ最底辺クオリティーと言わざるを得ないレベルの楽曲
DTMから入った音楽素人が独力で辺境目指すのは多分無理。そこそこ音楽経験のあるアレンジ職人とコラボして色々教えてもらった方がいいじゃないかな。
英語だからって聞かない奴の意見なんて参考にするだけ無駄だね
英語がわからないから聴かないのだと脳内変換すればあらカワイイ!
別に自貼り曲を聴く義務なんてないんだから、再生してないのにわざわざコメント付ける意味もわからんけどね
英語君が単発で必死に自己擁護してて滑稽
>>483 英語のメロへの載せ方とかきれいだと思った。
I'd been wondering〜のあたりが好きな感じ。
>>487の人とは逆の意見になるけど、自分はオケのバランスはこんなものでいいと思います。
あんまり迫力出す系の曲調ではなさそうだし、今でも音の厚みは十分だと思ふ。
あえて言うなら、若干単調かな。間奏とかもう少し長くても良かったんじゃなかろうか。
>>485 曲調はニコ受けしそうなんだけど、音量が…w
ドラムにあんまり面白味がない気がする。気にするほどのことでもないだろうけど。
>>486 ドラムを片側に寄せるなら、反対側にリズムを刻む楽器を低音かつ大き目の音で置くといいと思ふ。
オケが片側にずれて聞こえるよ。
もう既に言われてるけど詞の収まりの悪さも気になる。
この辺は好みの問題もあるが、良い言葉をひたすら文章に繋げてぶち込めばいいってものでもない。
歌詞の内容も、直接的なものにするよりは少し聴き手に想像を許す方が面白いんじゃないかな。
ま、あくまで好みってことで。
曲と関係ないが歌詞が背景色の関係で見づらいっす。せめて縁取りしてくだしあ。
>>483 ほのぼのした
>>485 音量はフリーのw1挿したらいい感じだったよ
音の広がり感じないんでPANを積極的にいじって欲しいね
>>486 メロはいいかも
まだオケの作りがいろいろと物足りないね
>>494 幻想的でおもしろい曲
曲調からかもしれないけどボーカルのリバーブが若干効きすぎな感じだね
496 :
483:2012/01/06(金) 19:20:39.53 ID:ntm/Z3FA0
>>492>>493 ありがとうございます!
自分でも間奏ちょっと短いなーとか思ってたのでリメイク頑張ってみるます
497 :
486 :2012/01/06(金) 19:35:35.84 ID:2peMm+HB0
アドバイスありがとうございます。
アレンジやmixの難しさを痛感しました。しばらくは、曲を作るよりアレンジやmixを学ぶことに集中したいと思います
音量が小さいから伸びないなんて有り得ないだろ
曲が良ければボリューム上げて聞いてくれるよ
音が小さいだけで「この曲ショボイな」っていう第一印象与えるし
ボリューム上げる前にウインドウ閉じるユーザーが大半だろ
過度な競争する必要はないけど、最低限の音圧は必要だぞ
>>501 ボリューム上げる前に閉じるユーザーなんて一部だろ
イントロが良い感じだったりしたら普通に聴くよ
ボリュームが小さいと分かる=曲の感じも分かる
だからそこで閉じるのは曲が悪いから
>>502 むしろ逆
曲が良ければ良いっていうもっと難しい事を言ってる
屑曲しか作れない作曲者が音圧上げてるだけの曲ばっかりだろ
>>495 曲調ゆえリバーブ強めにしましたがやはり掛けすぎでしたか
>>498 がんばります
確かに、ことニコニコにおいては音圧が過剰に重視されがちですよね
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:12:04.88 ID:yewyJHgf0
音圧重視してるのは、原因を音圧に見出してる制作者サイドだけ
大半のリスナーは音圧なんか気にしてない
音圧ないから名曲なのに聞き逃してた!なんてケースはない
>>506 正解
やっとまともな意見を言える人に出会えた
確かに名曲なら音量上げるが底辺スレなんだから音圧を上げるのが正解
そもそも両立できないものでもないしね
まあ音圧の再生数への影響が気になるんなら破綻しない程度に音圧かせいどきゃいいんでね?と思う
それでダメだったら明確に音楽がダメだったってことで反省材料を得られるんだし
音圧はフリーのw1limitter、BuzMaxi、T-SLEDGEとかで稼げば十分だよ
>>509 それは小さすぎるなw 字幕で意味がわかるからいいけど。
音圧のせいでどれだけ聴いてもらうチャンスを逸するかなんてわかりっこないんだから
破綻しない程度に上げとくのが一番無難だな。音圧上げはサービスみたいなもんだ
上げとけば迫力が増す場合もあるし、視聴者のストレスも減るかもしれん。
>>509 つい全部見てしまった・・・50分近くあるのに。やっぱりSW面白いですね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:28:26.82 ID:LnSMVJkcO
世界一の音楽大国日本でも音圧にこだわる奴等が多いのはボカロ音楽位だけ
洋楽を中心に他の音楽は楽器そのものの音にこだわる傾向があるのでよくやってもCDマスタリング位だろ
ボカロの音楽ファイルの波形データは上限パンパン過ぎるし
やたら音圧にこだわると人類には早すぎる洗脳サウンドになる
こんな洗脳サウンドを世界に布教する初音ミク教祖
そんなボカロで作曲とはお主らも最底辺の悪よのう
なんか変なのきたぞ
ニゲロー!
しばらく平和だったのにね。
ここに貼られた曲を頼まれてもいないのにいじって上げる方がいらっしゃいますが、何様のつもりなのでしょうか。
もし教えを乞われたのなら話は別ですが。
あれは必要、これは必要ないって極論になるからおかしくなる
音圧だってある程度あるにこしたことはない
作り手がリスナーってこともあるし
作り手なんて一部だろ・・・
>>519 たしかに洗脳ってのはあるだろうな、音よりも数字に洗脳されてる。
同じ曲でも再生400マイリス15ってのと、再生100万マイリス10万ってのとじゃ
全く違った印象に聞こえるだろうな。
なんでも程々が一番
大きすぎても小さすぎても物事は瓦解してしまう
音圧が高くて綺麗に聞こえる場合は効果的だけど、MIXが下手な人がやると
コンプ感が酷くて音が詰まった感じになったり、ピークが干渉しまくりで全体が
サイドチェインのようにウニウニになったり、音が歪んでジャリジャリになったり
するからな。
ニコニコで100万再生いったボカロ曲ってCD何かに入った場合どれくらい合計儲かるんだろう
>>528 再生100万行ってもCD買ってもらわんと儲からないんだぜ。
10曲中2曲提供、CD10000捌いて20万弱ぐらいだろ
音圧高いのが音楽として良いのか悪いのかじゃなくて、
今の有名曲と同じ程度の音量に聞こえないと伸びないのは確かでしょ。
前にある中堅Pが上げた曲の音量が低くて普段の1/5程度しか伸びてなかったが
音量直して上げ直したらいつも通りの再生数稼いでた
ぼからんでも音量の小さい曲(ネタ以外)には「音ちっさ」コメしかつかない
本当に単に音楽聴きたい人なら音量小さければ黙ってボリューム調整するだろうが
ボカロはそういう世界じゃないからな
>>532 そりゃ屑曲で音量が低ければ聞かれないだろ
素晴らしい曲で音量が低いから聞かないなんて有り得ない
ボリューム上げて聞くよ
ニコニコには時報というものがあって、
音量が小さくてプレーヤーのボリュームを上げると、
その時報の音がうるさくなるため、視聴者に迷惑が掛かってしまう。
という話を見かけるので、ある程度の音量は必須と思われる。
>>533 時代を革新させるような表現がある曲なら音量なんて関係ないと思う。でもそれは極論。ボカロ曲での前例がほとんどない
仮に屑曲ならなおさら有名曲と音量合わせた方が得でしょ。俺達にとっては。
ブラウザバックされる確率を少しでも抑えられるんだから。
リスナーに音を上げるっていう手間を要求する時点で
曲を広く聞いてもらおうと努力する姿勢に欠けるように感じられるがな
自分の曲が名曲で誰もが耳を傾けたくなるような作品だっていう自信があるんならいいんじゃね
そういう奴が「自分の曲が伸びないのはリスナーが悪いから」とか言い出すんだろうけど
音圧が全てじゃないけど、ニコ動のポップス、ロック、テクノ系は聴かれる為の
要素として「相対的な」音圧はかなり重要。
曲の良し悪し以前に、曲の最初の音が小さい時点でそれ以上は聴かないって
いう人は結構多いよ。
上手に音量上げるのも制作技術のひとつだろね。
とりあえず、コード楽器とボーカルの低音をごそっと削る。
それだけでもだいぶ音量上げやすくなるような気がする。
基本サイケとかオールディーズだからコンプノイズうぇるかむです
つまり、単に音圧が高ければいいというわけじゃなくて、他のメジャーな曲と同じ程度に
(連続して聞いたときに極端な音量差を感じないように)しましょうっていうのがポイント。
ただ、中堅以上の人って普通にL3とか使っているので、チープな環境で対抗するのは
結構大変なんだけれども。
音が小さいと言って悩んでる人は
音圧というよりトラックごとの音づくりができていない事が
一番問題なんじゃないかな
前に出てくるミックスをめざすと
ローカットやコンプの使い方を覚えるし
それだけでも一定レベル以上の音量にはなる
マキシマイザーを使うのはそれから考えても遅くはないと思う
まあなんというかまず良い曲を作らないと
音量が低くても良いって言ってないよ
音量が低いと絶対にヒットしないっていうのは間違いって言ってるだけ
名曲なら音量低くても普通にヒットするよ
音量がそれなりに出てれば更に良いってだけで
>>539 どこにそんなデータがあるの?
音量が小さければそれ以上聞かない人が一杯いるっていうソースは?
一部(かなり少数)の人だけでしょ
「小さな音から始めなければ表現として成り立たない」場合はどうすればいいんだろう?
注意書きでもしておけばいいのか?
音圧は重要だろ。
特に最底辺にとっては、
音が小さいと開始5秒でバックボタン押されるぞ。
CMソングの音圧競争を見れば、
客をキャッチするのに必要不可欠。
音がでかいだけで、いい曲聞こえるからな。
動画ってシビアだよねw けっこういいじゃん、面白いじゃん
って思ってる動画でもけっこう途中で見るのやめちゃうからw
で、あとで見ることもあろう、とかいって結局さいごまで見ないで終わる
>>538 の言うとおり、最底辺に一番欠けてるのは、
視聴者を楽しませようという心意気だな。
俺、いい事言った。
なんだまたレス乞食の自演末尾Pが暴れてんのかw
>>546 ここ2年あまりのボカロ曲で、音量小さくてかつヒットした曲って何?
80年代のCDみたいな音量の曲でヒットした曲って心当たり無いんだが・・・
それとも何?やっぱり「ボカロ曲なんてみんな屑曲だからそんな曲はない」とか言い出すの?wwほんと脳内ツンボだなwww
スルー検定
みくみく
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:13:26.08 ID:LnSMVJkcO
俺がおかしなことを言ったか?
派手なEUROBEATやロックのmp3の波形、CDでもよい
それと
急にヒットしたボカロ曲の波形をよくみろ
あの耳が休むことなく聴こえる音圧は明らかに洗脳だ
がんばって海苔波形にしてみても全く伸びないでござる・・・。
音圧あげても、サムネを工夫しても、タイトルキャッチーにしても伸びやしないよ。
さりとて、Twitterで宣伝する相手もいない。
まさしく、最底辺クオリティ
最底辺バンザーイ!最底辺バンザーイ!
洗脳ボカロ曲は明らかにレディー・ガガよりひどい派手な波形でフイタwwww
半世紀前のビートルズの波形オワタww
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:44:40.86 ID:C7WnK9JN0
>>562オケ板の紅白スレにおまえより上手い、えなりがいる
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:07:46.70 ID:t5JyG6bbP
どうせ 音量が小さいせいで曲が良いのに埋もれた曲を教えてと言っても教えられないんだろ?w
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:08:23.78 ID:t5JyG6bbP
ミス
どうせ 音量が小さいせいで曲が良いのに埋もれた動画を教えてと言っても教えられないんだろ?w
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:10:19.43 ID:t5JyG6bbP
「音がでかいだけで、いい曲聞こえるからな。」
こいつは自分が洗脳されてるって気付いてないんだろうな・・・w
伸ばしたいならやっぱGLAY風かね
というか佐久間サウンドはボカロと結構シナジーしそう
少なくともボカランに入ってる曲で「音圧が低い」と感じる曲はまず無いよな。
「やりすぎだろ」っていう曲は結構あるけど。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:27:19.35 ID:t5JyG6bbP
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:28:12.22 ID:t5JyG6bbP
というか音圧が低い曲自体が少なくて
しかも曲が悪いやつばっかり
音圧上げてもヒットしないのばっか
>>571 > 音圧上げてもヒットしないのばっか
これは真理だが、そもそも音圧もない作品は
速攻でタブ閉じられて再生する価値もないって思ってる人が多数派な
いつまで下らない音圧談義してるんだよ
曲がよければ結局評価されるし、評価される曲を作れる人は音圧もちゃんと念頭に入れてる
そもそも音圧を調整するときにどうやっているのでしょう。
私はReaperのRMSメーターのふれを見て-8dB〜-12dBぐらいになっていればまあいいか、
そのあとCDきいてあきらかに小さいなと思ったらなんか見直してみようか、ぐらいのおおざっぱなものですが。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:45:59.49 ID:t5JyG6bbP
>>572 多数派? ソースは?w
むしろそんな理由で聞かない方がおかしいだろw
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:47:07.28 ID:t5JyG6bbP
>>573 でもボカロ曲で良い曲って基本的に無いよな
音圧上げた屑曲にアニメ系の動画が付いてるだけじゃん
良い曲があったとしてもどうせパクリって可能性も高いんだよね
>>574 最近マスタリングのCDと音源を交互に聞き比べて
おんなじぐらいになるように合わせてたよ。
直近の曲はやってないけど。
>>577 ぶっちゃけ音楽なんてパクリしかない
ボカロ以前に
どの程度パクってるかが違うだけ
それを言い出しちゃったら・・・
パクリにも度合いがあるしな
ミリオンいってる曲ならだいたいパクリ元までバラされる
ボカロの場合はパクリ前提っていう可能性が高いかもしれないよ?
そもそもそれが素人のレベルでしょ
そもそもポップスなんて既存のピースを色々組み合わせて一曲作るような作業で
レゴを組み立てるようなものだからなぁ。
>>574 Ryoさんとか、kagomePの曲と並べながらマスタリングしてるな。
ミックスの時はピーク-0.3dBぐらいで、振れ幅多め。
マスタリング時にリミッタでガツンと音圧あげる。
>>582 意図的にある曲のフレーズをパクるっていうことは極めて少ないと思うよ。
せいぜい「雰囲気を○○っぽい感じにしよう」くらいかな。
ただ意図せずメロディーが他の曲にそっくりとかは可能性として起こりうる。
それも確率的には結構高い。
これはプロの作曲者も言ってるから、まぁ、仕方がないことなんだけど。
音圧だけなら誰にも負けない。
RMSは-4dbだ。
でもヒットしない。
なぜだらふ。
日カタの人も含めて、ピックアップに努めてくれてる方々には本当に感謝だよなあ。
>>582 それこそ単なる思い込み
曲が複雑になるとパクリのピースがどんどん増えていく→プロの場合多くなる、良く言えば引き出しが多い
→技術偏重になってしまいつまらない→客はバカテク聴きたいわけじゃないので廃れてしまう
単純な方が耳に馴染みやすい→刷り込まれた似通ったメロディーなりリズムに収束してしまう
→同じような曲ばかりになってつまらなくなってしまう
→シンプルなのでどうして何かに似てしまい結果的にパクリと変わらなくなってしまう
こういうパターンは避けようがない
結局才能が無い作曲家っていう前提の話になってるね
自演君はこのスレは初心者とか知識ないやつばかりだと思って必死に煽ってるが
音圧とかパクリとか簡単に言うやつに限って素人丸出しなんだよな
コピー コピー スベテハ コピー アッ
アッチモ コッチモ コピー ダラ―ケ オリジナーリティ ナナナナナナイ
>>590 ビートルズもパクリで訴えられてるし
才能があるなしは関係ない
そう思い込みたい正常性バイアスみたいなのが働いてるだけ
でもビートルズで特に名曲と言われてるのは訴えられてないっていう話では
音圧もメロディーもリズムもパクレないから最底辺なんだろw
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:18:58.93 ID:Vu/DCmnoP
自己紹介しなくても
この音圧君はただの荒らしだろ
話聞かずに同じ事を煽ってるだけ
PC付属スピーカーが皆MSP5ぐらいの性能だったらマキシマイザーなんていらんのにな
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:15:57.54 ID:XKCCeHIZ0
601 :
底辺ボカロPスカイウォーカー:2012/01/08(日) 03:06:40.43 ID:2fgepB/wO
>>597 そう言う所を紹介してくれるのはありがたいがあくまで自分でやりたいんだよ
>>596 黙れ!貴様の腹の黒さは手にとるように解る!
最初、俺は偉人にミックスをやってもらった。
その音を聴いてビックリしたこの音圧はなんなんだ。
しかし俺ではあの音圧を真似することは出来ない
出来ないからこそ自分でやってみたいんだ
独自の音楽と独自の世界感でな
どいつもこいつもおまえの音は割れてる割れてるって、うるさいんだよ!
今に見とけよあの者らめ!
確かに再生の八割は自分で回した、コメントも七割は自分で書いた。そのうち九割にする予定だ。マイリスもあの40垢に対抗するつもりだ
これはあのやってもらったミックスに感謝して自分でやったことだ
そこが最底辺と自分でやる奴との違いだ
貴様ら最底辺がしゃしゃり出るような幕ではない!
あのニコ厨どもめ!次の新作も割れてる割れてる言うなよ
>>576 そのクズ曲よりも伸びてないお前はもっとクズじゃん!ばーかばーか
ここでどんなにアニソンアニソンと蔑まれてもいいから
アニソン風にキメるテクニック全部知りたいw
>>602 失礼なこと言うな
そいつは動画も作れなくてAviUtl関連スレを荒らしてるヤツだぞ
そして動画を投稿もしてないのに、CDに収録されたら印税がいくら入るのか心配してるようなヤツだぞ
自称音大卒の絶対音感の持ち主だぞ
>>605 おお ありがたいです。おれも気にしてみる☆
音圧は確かに伸びる要素のひとつではあると思います。
最初にあげた曲は「音ちっさ」とコメを受けました。
それを音圧あげて再うpしたとき、ようやく曲自体についての反省点をいろいろ頂きました。
とりあえず視聴者がボリュームつまみに手を伸ばさなくてもいいくらいの音圧は必要かと。
一度
>>535のような目にあった者は
音量が小さい曲は最後まで聞くことなく閉じるだろう
再生数というのは動画のページに入ったときにカウントされるのでしょうか、
それとも文字通り再生ボタンを押したときにカウントされるのでしょうか。
自分でカウンタ回したくないけどタグやコメント気になるからページだけは見たい。
個人的なこと言えば音量は(程ほどに)小さいほうが良い
音源の元音量が小さいのとアレンジ参考にするためにボリューム上げてるから
音圧が高い、特に歪みの多い曲は即ぶっちです
wave段階では音圧良かったのにWindowsムービーメーカーで出力して192kbpに圧縮されたらガクンと音量下がりました
やはり各トラック毎に不要な周波数をカットしておかなければならないのでしょう
>>613 その両方の動画をあげられる?全部じゃなくていから
実際に聞いてみないとわからない
>>613 あ、ごめん
動画をカットなんて面倒くさいよねw
mp3で出力できますか?
イコライザーのポイントぐらいは説明できると思うけど
Liveムービーメーカーで音小さくなるってやつは
メニューのプロジェクト→オーディオバランスのスライダーが真ん中辺りになってんじゃない
これを音楽の方へ最大にスライドさせれば解決だと思う
再生数のカウントはページを開いてコメントの準備が完了した時点だと思う
再生ボタン押すかは無関係
620 :
613:2012/01/08(日) 15:14:24.57 ID:MLodIB7aI
>>620 動画ダウンロードして音声wav見ましたけど、Reaperのピークメーターで-5.4dBが最大値でした。
単純に全体の音量設定の問題のような感じがします。
>>618とか。
不安ならAVIUtlであらためてwavファイル読み込んで無圧縮avi出力したあとに
つんでれんこ使えば確実。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:57:45.11 ID:Vu/DCmnoP
>>610 それは音量が小さいからじゃなくて 爆音で聞いた方が格好良いから
623 :
613:2012/01/08(日) 16:05:29.19 ID:5n2Xr4e20
625 :
613:2012/01/08(日) 16:22:30.53 ID:5n2Xr4e20
>>624 Liveムービーメーカーのホームのボリュームがクリックした弾みでほんの少し下がっていました
ツールのボリュームは最大です
しかし音量はそれほど変わっていません
Liveムービーメーカーに取り込んだ時点で何故か音量が下がっていました
>>625 ほかの上手くいってる動画のプロジェクトと見比べて何か違っているところがないかひとつひとつチェックでしょうね。
それぞれスクリーンショット取っちゃって間違い探しの要領で見るのが確実。
それでもダメなら
>>621の方法が確実。音声変換がつんでれんこの一回だけですむ点も気分的にいいし。
627 :
613:2012/01/08(日) 16:41:21.09 ID:5n2Xr4e20
>>626 つんでれんこ一発変換は初めて知りました。ありがとうございます!
いろいろ試行錯誤してみます。
基本的に、エンコーダー通すのは一回だけがいいと思う。
あと動画出力やエンコする時に音声のサンプリング周波数やbit数を
元の音と違う値にすると音量が落ちることがある。
制作時は最初から最後までここは弄っちゃいけない。
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/08(日) 12:31:51.99 ID:MLodIB7aI
ツインテールとシュッシュッシュッ
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/08(日) 13:05:36.17 ID:MLodIB7aI
赤ちゃんの作り方教えて下さい
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/08(日) 00:54:31.78 ID:5n2Xr4e20
>>592 それが擁護派から言わせれば本名も戸籍も実は全くの別人らしいからビックリだよねw
学生時代から同じ名前で本名が違うって意味も分からないけど
何より顔出し放送してる時点で終わってるだろって話w
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/08(日) 01:40:11.36 ID:5n2Xr4e20
>>596 身代わりと言う代わりには
まきのは現住所と本籍地が割れてるわけだから
代わりにそれを書き込んでからだな
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/08(日) 10:23:44.59 ID:5n2Xr4e20
でも擁護派の設定は関東医学研究所とは別に会社を経営してるらしいから
あんまここでその話に終始しても論破できないよ
早くまた擁護派が暴れてくれないかなw
632 :
613:2012/01/08(日) 17:29:45.72 ID:5n2Xr4e20
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:26:21.88 ID:XKCCeHIZ0
携帯でも見れるのってmp4だけだっけ?
よくわからん。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:04:15.92 ID:Vu/DCmnoP
>>631 まぁそうトレースするなよ。と言いたいところだが、その御方をTwitterでみると宣伝間隔が結構つらい…。
>>637 動画にケチつけるは気ないんだけど、音楽的な才能って具体的になに?
どこを褒めたいわけ?
640 :
483:2012/01/08(日) 23:13:02.29 ID:8U6WHdDp0
>>637 それの作者ですがあまりに恐れ多いです……
>>633 良曲だと思うし好きな感じなんだけど
これだけボカロ曲が氾濫してると
どこか突出してるところがないと伸びるのは難しい気がします
ちょっと思ったのは間奏のリフが印象的なので頭にもってくるとか…かなあ
あとなんか耳につくフレーズが欲しい気が
俺ら制作者側だから、それなりのモニター環境持ってる人が多いと思うけど、
ニコ動というか、ボカロリスナーの視聴環境ってどんな感じなんだろうね。
最低それを見越したmixも考えなきゃならない気がする。
一番多いのは、イヤホン、ヘッドホン、3000〜5000円ぐらいのPC用スピーカーとかかなあ。
>>643 モニタースピーカーできっちりバランスを取ったら、
大体どんな環境で聴いても破綻は無いなあ。
最終的にはいくつかのイヤホンやヘッドホンで
チェックをするけど、修正が必要なほどおかしいっていう
経験は無いかな。
逆にヘッドホンでMIXをすると環境によって聴こえ方が
破綻するような仕上がりになることが多い。
>>644 いやさ、例えばリスナーがちっこいUSBスピーカーとかで聞いてたとして、
例えば60〜100hzあたりの低音がまるっきり再生できなくて、バランスが崩れる、みたいな状況があるのかなと。
モニタースピーカーとはいえ、ありとあらゆるリスニング環境に対応できるわけじゃないだろうし、
最近、ちっこいUSBスピーカーを一つ用意しておこうかと思ったりしたわけです。
ヘッドホンだけでのmixは難しいね。
慣れだとは思うけど、オレには音量バランスや音圧、奥行きがつかみにくい。
ノイズのチェックぐらいにしか使ってない。
ipodの付属イヤホンあたりを想定しててもいいかもな
自分はヘッドフォンでやるなあ
理由はスピーカだとOKでもヘッドフォンだと耳が痛くなるようなケースが多々あること
逆はほぼ無い
定位とか音のシャリシャリ具合などちょっとした事で長時間聴き続けるのが辛いモノが出来てしまう
これがスピーカだとわかりにくいていうか殆どわからない
ヘッドフォンはフラットな音のゼンハイザーと低音強めのBOSEでチェックしてる
耳が敏感なので(ジク耳ってやつ?)30分も聞いてると痛くなってくるのが意外と多い
普通の人は気が付かないかもしれないけど
それでヘビーループして耳が痛くならなかったらだいたいOKみたいな感じ
スピーカーは森を見る感じで、ヘッドホンは木を見る感じで両方使う
でもメインはやっぱスピーカー
ヘッドホンでは奥行きがわからないなあ
テストモニターの一つでヘッドホンは使ってるけど
メインはスピーカ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:43:50.55 ID:BtdTomVU0
イヤホン・スピーカーどっちって話見るといつも思うんだけど
どんなミックスになるか音付きで語らないから延々とループするんだろこの話題
651 :
四半世紀P:2012/01/09(月) 08:36:29.11 ID:Dn1ODp6C0
行ったりきたりしてることが多いかな。
ヘッドホンのほうが上も下も出るので細かい所が分かる。
スピーカーで聞くとそれ程でもないけどヘッドホンだと耳に痛かったりすることもあるし。
スピーカー環境とヘッドホンの差を詰めるにはやっぱりIKのARCが要るのかな。
>>641 けなす反応を引き出すため? なんかいつものパターンにあてはめると、
有名Pのオケのカッコよさより美メロ重視という価値観から、本気で褒めてんじゃないの。確証はないがw
それにしてもニコニコは「う〜んいいメロディだね」より「ウホッw カッコヨスww」じゃないと伸びないよなー。
>>650 音で語らないと・・というのはそういうところありますね。
綿棒で耳掃除するだけでも聞こえかたかわるわけで。
サウンドエンジニアの人がドナルド・フェイゲンのCDで調整するように、
お手本ミックスとあわせていくアプローチのほうが耳の調子とか視聴環境とかの影響受けにくい気がします。
体調できこえかたも違ってくるからなあ。夜中に寝不足状態でMIXして「よし、こんなもんかなあ」って
なっても、翌日聞くと酷いこともある。
>>654 だから、なにか基準を用意して聞き比べる方が手堅いと思うんです。
別にプロのCDでなくても、自分の作った曲のベストテイクと思えるものでもいいから。
マスタリングエンジニアの人とかは何もなくとも自分の耳の調子が把握できるとか
自分の中で感覚しっかりしてるんだろうけど・・・そんなセンスははなから自分に期待してないし。
景色の良い所で携帯にヘッドフォン接続して、このスレに張ってる最底辺様々の曲を聴くと良く聴こえる不思議
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:05:17.12 ID:fcYm5JWJP
637の曲を聞いて千本桜の方が上だと思ってる奴がいるからボカロは馬鹿にされるんだけどな
音圧とかミックスとかその前に良い曲であれば評価されるよ
60年70年代のバンドは今でも(下手すると現在の音楽より)評価が高いからね
やりたいことにもよるし、売れたいなら流行の技法使うわないといけないが
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:08:13.49 ID:fcYm5JWJP
60年代や70年代のバンドw
新しいファンなんてほとんどいないじゃんww
ニコニコには少ないかも試練が探せばわりといるしYoutubeのお陰で勧めやすくもなった
そりゃ数はライト層の方が上なんだから売り上げ欲しいなら流行にのらなくちゃね!
>音圧とかミックスとかその前に良い曲であれば評価されるよ
基本はその通りのような気がするけど
ボカロの声がイマイチなら結局ミックスでごまかさなきゃいけんしな。。。
そこそこハイレベルな調教できるなら別だけど。
>>659 ニコ動はちょっと特殊な環境だよね。
音圧に関しては、同じ曲で音圧が高い場合と低い場合はやっぱり高い方が受けはいい。
静かなイントロから入るより、サビ先でいきなりガツンと入るほうが受けがいいとかね。
CD制作の時にはまともな音圧でマスタリングして、ニコ動用にMIXを変えるPも結構居るんじゃないかな?
音圧が高いほうが良い音に聞こえるのは、ニコ動に限らず、
人間の耳の特性として認められてることだよね。
だからマキシマイザーなんてエフェクターが出来て使われてるわけで。
有名なミュージシャンなら、音圧が低くても聞き手は「いい音楽だろう」と思ってボリューム上げてくれるだろうけど、
我々底辺・最底辺のボカロ作者の曲に、いちいちボリューム上げて、
最初から最後までじっくりとダイナミクスを味わってくれる奇特なリスナーなんかまずいない。
プロのデモテの審査と同じで、イントロ20秒が勝負だと思う。
いい音楽を作る努力とよいmixとよいマスタリングをする努力は、
自己完結のDTMをやってる以上、どれが大事ということもなく、並列で行うべき努力だと思う。
よい動画を作る努力と、良い動画エンコードをする努力も、
並列で行わなくてはならないのでつらい。
>>664 好きな曲やアーティストを自分から能動的に聴きに行く場合とは違うよね。
ど頭で一見さんを引き止めないと。
自分の曲は4分じっくり聴いて欲しいと願うオレ
でも、他人の曲は1分も聴いていないことに気づくw
このスレの中でも一回しか聴かないのと何回も聴きましたと視聴の差はあるな
風呂等でリラックスしてるとたまに最底辺様々の曲が脳内に流れてくる時がある
そしたらまた聴きたくなる
まるで脳内がニコ動のマイリストみたいなもんだ
1回聞いただけでも頭の中で自動再生されるようなフレーズを作れるかが
再生数とか評価を分ける壁になるってことですねorz
がんばろう。。
まあ静かなのでも五月蠅めのでも掴みは大事だね
最初の10秒くらいで引きこまれないと即戻るボタン
キャッチー過ぎると一度聴いてもう満足ってなる気がする
複雑だったり、意外性のある曲はマイリスしておいて後で聴くとか
音圧もMIXも大事だけどまず耳に残る気持ち良いメロディーと歌詞作れないとどうしようもないよな・・・
前者はセミプロ級がごろごろいるけど、後者はほんの一握りしかいのはやっぱ才能なんだろうか
両方備わるとメジャデビューできるって爺ちゃんがいってた
印象的なフレーズってメロディと同じくらい歌詞も大事な気がする。とくにリフレイン
歌詞が良いのは七難隠す。
>>180や
>>498のように繰り返しが多い歌詞なら一発でポニョの歌みたいに脳内再生されやすい作り
一発目は作曲メインの人ならオケ、作詞なら歌詞が先ず耳に入るだろうからな
人間の性質上、高音が耳に残りやすい。一回目で低音から聴こうとする人は上級者向け
>>674 前者だけでプロは難しいけど、後者が本当にちゃんとできてたらそれだけでプロはあり得ると思う
作曲家と編曲家とエンジニアは違うからね
メロディが本当に良くて一発屋じゃないならそれだけでプロはあり得ると思うよ
歌詞が七難隠すは言い過ぎだろう。歌詞に重きを置いてない音楽は世の中にたくさんある。グロウルやワードレスボーカルという手法もあるわけだし。いい歌詞がついてるに越したことないけどさ。
>>674 銀河方面Pみたいにくだらない曲しか作ってなくてもプロになれるんだから
メロディさえしっかりしていれば俺達にもチャンスはあるはず
メロディの良さをボカロが十二分に表現してくれるなら、オケがスカスカでも人気曲になっていくだろうね
でもひさびさにyoutubeでアニソン20曲ぐらい聴いたんだけど、最近ボカロばっかしだったオレにとって
驚くほどボーカル音がデカかったw やっぱ人間が歌うとさほどうまくなくても声に力があるな
マジでメロディだけは自信あるってやつは
煽りじゃなくストリートミュージシャンかオーディション受けたほうがいいような気がする。
ボカロじゃ厳しいような気がする。
逆にボカロならメロディがありきたりでも
オケやMIXがなんとなく派手で迫力あったりすれば
伸びてる気はします
まぁ自分にはメロディの個性もオケの派手さも作れないけどねw
>>561 ランキング入りおめでとう
このスレの自張り宣伝曲がランキングになるとはな
次にヒットするのはおまえらかもしれんぞ
なぜならこのスレの自張り曲のほとんどがボカランの曲よりセンスが良いからな
>>681 クリンプトンの無料カタログを請求したら、自分の曲が一曲150円で音楽販売出来るサイトみたいな奴があってやってみようかなとは思った
でもな俺の曲はニコ動で無料で聴けるのにこんな結果だとな…
つべでハイビジョン画質で無料公開するかな
歌ってもらったと、カバー曲しか作れない (。´Д⊂) ウワァァァン!
ボカロあきらめて歌い手さんと交流持って
NNIとかいうカテゴリでインディーズユニットを作るとかそういう方向でいくとかw
しかし神のような耳コピカバーやってる人が一方で全然オリジナル曲作れなかったりとか
けっこう才能にバラつきある人多いな。こういう人はカラオケ職人とかに向いてるのかもしれんが
俺は伸び悩んだ結果バンドを結成することにした
現在のメンバーは俺とミクちゃんだけだ!
細野晴臣と山下達郎と佐久間正英がメンバーに加わればスーパーバンドになるぜ
加齢臭漂う渋いバンドだw
Renoise使ってる猛者はおらんかね
>>686 そっちのほうが厳しいよ。当たれば得るもの大きいけど。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:49:57.10 ID:RLTkWEVsP
>>681 ボカロだと厳しいって言うけど
プロレベルの良いメロディで最低限のボカロ調整とオケでニコ動にアップしてれば
まずボカロPとしてCD収録され 複数同じレベルのメロディが作れるならそこからプロへの道に繋がると思うよ
ものすごく失礼なのを承知で言うが、
>>561が殿堂入りしたことに希望が湧いてきた。
このスレではもっと評価されるべき曲がたくさん貼られている中、やっと評価された曲が
>>561だと思う。
リスナーが新曲を探すときは再生数、マイリス数を見ながら伸びてる曲を優先して聴くと思う。
つまり最初に聴いた数十人がいかに(運良く)マイリスしてくれるかが、
>>561のように一気に伸びるきっかけになるんだな。
だから俺達にも十分ヒットする可能性があるんじゃないだろうか。
(もちろん曲自体のクオリティも伸びたきっかけ思うが)
>>561ありがとう。そしておめでとう。
元気がでてきたので勢いで書きこんでしまってスマソ。
もう殿堂入りかよすげーな
殿堂入り?なにそれおいしいn
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:23:53.27 ID:RLTkWEVsP
561のどこが殿堂入りなんだ?
9500くらいだが・・・
ネカマで再でびうしようかしら
パピ子さんはしっかり初動で自演コメして稼いでるのはさすがだと思った
営業と宣伝が大事なのは、プロもここも変わらんね。
嫉妬ってほんと醜いんだなぁ
>>698 自演コメって2コメから2日間に渡って9コメ書いてるID:6ohGNDのことかな?
もし自演だったとしてもたったの9コメでここまで伸びるのはさすがだと思うな。
702 :
693:2012/01/10(火) 19:30:18.48 ID:GQr0wTy+0
殿堂入りは素でミスったわ
でも言いたいことは変わらない
スマソ
バレバレの単発ID自己擁護www
マジで頭沸いてるねキチガイメンヘラ女
よくここに出てこれるわ
末尾Pだらけ・・・
BuzzGとか40mみたいなゴミもそうだけど
やっぱりパクりとか自演とか手段を選ばないヒトモドキ達の方が名前だけは有名になるのかな?w
その動画の再生が伸びた方はニコニコのボカロランキング100位に現在入ってる
たとえこの方がランキングから外れてもマイリスをえればマイリスの連鎖が起きる
これがニコニコの総合ランキングに入るとさらに再生に加速
プロに目をつけられたら試合終了
ウォッチリストの人数が増えてないのが自演の証拠
今まで狂気路線のボカロPが今年になって糞真面目な曲を発表してファンを裏切ったかのように再生が伸びてなくて泣いた
P.F.は『狂気』の次も売れたし、単に実力の問題だ
>>708 いい曲なら新境地とか言われて人気はつくよ。
そのボカロPはクソ真面目路線が合わなかったのだろう。
ネタ曲が一番センス必要だよな
すみません、質問失礼します。
作ってる途中で他の方の曲とリズムや盛り上がり方が似てきて
パクりと思われそうで作るのを辞めようか迷ってるのですが
みなさんそういった場合はどうされますか?
>>713 似てる度合いによるんだけど、あなたがリスナーから指摘される可能性が高いと思うならば
やめたほうが無難だろうね
もちろんその似てる部分をつくり変えられるのならそれが一番なんだけどね
何曲も作ってれば、たまには似たフレーズも出てくるし、無意識のうちに似せてしまうこともあるんだけどね
次の曲に活かせばいいさ
>>714 やはり諦めた方が安全牌ですよね。
民族音楽っぽい曲で、リズムや雰囲気が他の曲のオマージュの様になってしまって
どうしたものか悩んでいたのですが、今回はお蔵入りにしてまた引き出しを増やしてから
取り組むことにします。
所詮最底辺ですがリスナーの方に不快に思われるのは気がひけますので…。
アドバイス頂けて決心がつきました。
ありがとうございます!
聴かないとなんとも言えないけど、経験上自分で思ってるほど似てないと思うよ
>>713 あきらめるというんであればそれでもいいが
自分の感覚では音色、リズム、メロのすべてが一致していなけば
客観的に聴いていて同じ曲とは思わない
(メロがずっと同じだったらさすがにパクリだが)
私もいいフレーズができた時ほど
他の曲に似ているような気がするが
完全に一致していたことは今までない
日本人が作る”民族音楽”ってまず99%同じメロディの使いまわし
よくあんな似た曲ばっかり出回るよなーと思う
海外の作品聞かなさすぎだろうね
紹介はしないけど
むしろ、自分は誰の既存曲にも似てない曲を作っていると思い込んでる奴の方が怖いわw
そんなことプロでもありえないとプロの奴が言ってた
いかにしても既存のものに触れてしまう状況下でいかにオリジナリティを出せるかが重要らしいよ
まあパクリ批判がどれだけ不毛でブーメランかは制作者ならみんな知ってるだろうがさ
>>719 話が極端なほうこうへ飛びすぎでしょ
脊髄反射で噛み付かないでくれ
”コード進行”というものがある以上、なにかの曲には似てくる
しかし日本人が作る民族音楽はどれもほとんど同じ。メロも雰囲気も
いうなれば演歌と同じようなもの
まあ民族音楽も色々あるから一概に全部というのは俺も極端だったが
ファンタジー系の曲の民族音楽を考えると本当に、またこのメロか、みたいなのが多くて萎えた
だからショックで書き込んだってのが大きいんだけどね
だからフォークソングとか、その他には触れてない
先に言うべきだったねスマン
>>718 わかるわ
何であんな他人とまる被りのルート進行とかメロディ使いまくれるんだろうw
邦楽だけと凄い狭い音楽しか聴いてこなかったからああなるんだろうけどね
また自称音大卒の寝言か
バカバカしくて誰も相手しないぞ
99%一致というならその完全に一致なメロディをパクリ元と思われるものもわかってるんだよね?
一緒にアップしてくれないかなぁ。
多分そういう人たちは本場の曲を聞いてもどれも一緒だと思いそうだ。
俺がトランスは全部一緒に聞こえる!と思うようにw
実際のところ最低辺クラスならなんとなく似てるなーという程度の曲は
全部スルーだよ。
かなり似てないといちゃもん付けられたりはしない。気にするだけ無駄。
騒がれるのはある程度知名度のあるPだけだよ。
つかここ一応底辺でもボカロPが書き込んでるんだよね?
よく、似てるなんて恐ろしいこと書けるね。
そういうのはリスナーに任せようぜw
自分には絶対音感があるから、メロディが違ってもパクリとわかると言ってたヤツだよ
他の人たちに、メロディが違うならパクリじゃないじゃねーかって突っこまれて逃走
追求してもすぐ逃げ出すから無駄だよ
>>715 「何かの曲に似てるかもしれないけど…」と断って投稿すればよいのでは?
で、「どうしても思い出せませんでした。これと同じだって曲あったら教えて下さい」
と続けて、問題の程度を把握してから対応すればたぶん大丈夫。
底辺なのだったら守る価値も叩く価値もないから、この出方だと騒ぎにはならないと思う。
知名度高いやつ相手じゃないと嫉妬パワーとか炸裂しないもんな
それなりに大勢が聴かないと「アレに似てる」っていう有力な情報もでてきにくい・。
聞いたこともないようなバンドをパクってたりするしな
>>727 「似てる」ぐらいいうのは自由だと思ってるけどなーオレ。言われるのもかまわない
むしろ再生数底辺の時点で早めに言われておいたほうがいいくらい。
たいした根拠もなく「パクリ」とまでいうのはおかしいけど
先にネタ元決めてそれに似せて作るほうが
気づかず無意識でパクっちゃったってことがなくなるから逆に安全かもな
>>713です
色々な考え方を知れて本当に有難いです。
ずっと作りたかったジャンルで挑戦してみたものの、いざ大まかに出来ると
>>722の方が仰る正にその状態で
自分で聞いてもどこかで聞いたように聞こえるなら他の方が聞いたらもっとそう聞こえるでは?と思いましたので
客観的なご意見を仰げてとても参考になりました。
底辺じゃスルーというお言葉に変な話ですがすごく気が楽になりました。
手を尽くした上でどうしても似て曲に聞こえるようなら
>>729さんの仰るように
断りを入れて投稿してみようと思います。
底辺でも自分で作った曲は可愛いわが子のようなものなのでかなりウダウダと悩んでいたのですが、
お陰でお蔵入り以外の選択肢が出来ました。
重ね重ねですが、ありがとうございます。
>>732 俺はそうしてるな、参考程度だけど
この曲に似せたって既成事実ができるから他の曲をパクッたことには多分ならないだろうし
コピー技術もないから参考にした曲にもほとんど似ない
俺の曲の場合、「◯◯に似てるwwwww」なんてコメは普通につくw
聞いた事ある曲を弄ってオリジナルって言ってる奴が多いよね
ボカロで本当に作曲してる人はいないかも
>>732 >>734 俺もよくそうするけど、その元ネタ曲にリスペクトしたプロからのカブりがよくあったりする。
「小室のある曲に似た感じの別の曲」を作ったつもりが、浅倉大介、木村貴志、五十嵐充、星野靖彦とか
他にもフリップサイドやらなんやらでよく似た曲がいっぱい出てきたりする事があるw
一般曲に似ているのはかまわないんだけど
ボカロ曲からパクってしまってないか
すげー気になるんだよね
今制作中の曲がまさにそんな状況
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:32:08.40 ID:is9kD0QzP
>>738 ボカロ曲って一般曲の真似ばっかりだから
ボカロ曲ににてる=どっちみち一般曲に・・・
一般曲にはあまりないBMP200以上の機械音声音楽かもしれんやん
劣化wowakaと言われて泣いた
レッカ・ヲワカ ゴロはいいぞ。
743みたいな基地外は自分が正しい事してると思ってるんだろうな・・・
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:51:41.97 ID:V3hopYFn0
、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i
| 〉/ ./| レ´ ̄`ヽ λ | |i |
i ll 〈/| |`ヽ , ― 、 |ノ | | |l |
| |人|⌒ノ 、__・, レ 、∧| /
ゞ、 ゛ | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
\゛、 | トー―--| /__./ " /
`‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
\_____ |
| .|
______.ノ 人 (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
はぁ〜♪売上げNO1!!
ワンピースこそ史上最高!!他作品は全てゴミ!!
つまりおめーらは負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw
>>743 荒しのネタなん? なんか情報引き出すために引き合いに出してるような感じが
>>747 その人はただの病人だから相手にしても無駄かと
ピアプロでさんざん迷惑かけてたやつが元気に活動してるのを見かけると胸が熱くなる。
kwsk!
751 :
749:2012/01/13(金) 07:35:44.42 ID:Od6SC3DM0
>>750 おれ? 一言でいうとピアプロ名物「やるやる詐欺」だねw 積極的に「〜やります」と参加してきたわりに
リアルが忙しいだのなんだのいって結局最後はあいさつもないまま数ヶ月失踪するというw
それで感動するのん?
>>751 うわあー、めんどくせえなそういうやつw
晒しスレとかないのなか
今までオケの音源ケチってMulabとフリー音源だけでやってたんだけど何か買おうと思う
一通り楽器揃ってる奴で初心者向けのって何かあるかね
板違いならスマン
>>753>>754 オチスレは最近見てないけどオレの記憶じゃ過疎ってたし
「すぐいなくなっちゃう」とかそういう人ばっかのサイトだから
この程度じゃほとんどさらされないのが現状だと思うw
おれもいちいち晒さずあきらめちゃうし。まぁ今はもうコラボ自体やらんけど
>>755 >一通り楽器揃ってるヤツ
そういうのだと製品版でも個々の音色はフリー並みな気がするんだが…
音色特化のフリー音源を色々使うようなやり方に飽きたとかなのかな?
アタシは製品版なら音色特化の音源が欲しいなー
ギターとかストリングスとかブラスとか…あとエスニックパーカッション音源とかないかなぁ?
レスありがとう
まだDTMはじめたばっかりでオケの事が全然わからんので参考になった
MIDIで曲作ってそれを持ってる音源に変換(?)して作ってるから出来れば一通り欲しんだよね
Mulabにデフォで入ってる奴だけだと足りないし音源によってはちゃんとならなかったりするから
出来れば
MIDIでつくる → ソフト通す → オケ完成
みたいな流れで作れちゃうと便利かなと
自分は曲作りがあくまで好きで投稿なんておまけのつもりだったのに、
ある日かなり有名なPの人に曲を聞いてもらえてTwitterで申し訳ないくらい絶賛してもらっていたのを見て
自分の中ですごく嬉しかったのと同時に曲作りに満足してしまって、
それから曲を書きたいってモチベーションが半年以上さっぱり湧いてこなくなってしまってる。
なんだか本当は曲作りなんか二の次で人に認められたかっただけなのかもって虚しくなったわ。
マイリス再生数も徐々に上がってきてたのにな。
>>759 NIのKOMPLETEシリーズなんかはこれだけで作っているプロも居る位だから、
マルチ音源=フリー並みっていうことは無い。
逆にいい音の使えるマルチ音源が欲しいならKOMPLETEにしておくのが無難。
コンプリト確か100kだろ、と思ったら50kだったわ
KONTAKTついてるし環境全然整ってないなら買い
というか買うわ
>>751 でも、俺やりますって名乗り出ちゃうと、とたんにやる気なくなるのわかるわ〜
自分も、作業はたいしたことないのに気分的に重荷になって懲りたことある
特に2ちゃんみたいな自由参加の場に慣れてる奴は注意したほうがいいな
サンプラー買えばいろんな音色使えるんじゃね
ぶっちゃけると企画者の統括力にもよる
VIPなんかで上手くいく企画がたまにあるが企画者しっかりしてるからな
期限決めたり、ある程度は「中途半端な人はお断り」という雰囲気も出しとくべし
>>764 それそれ!今現在の俺そのものだわw
相手の人にスマンなぁという気持ちはあるし
俺自身もやりたいなと思っていた事ではあるんだが・・・
『コレを第一にやらなきゃ』と思うと
『ソレ以外ならなんでもイイからしたく』なってしまう
天邪鬼っちゅうか・・・なんちゅうか・・・
まぁ今回の俺の場合は相手さんに迷惑がかかるワケじゃなくて
俺自身が身動きとれなくなるだけだから
まだましなのかもしれんけど・・・
他人様とつるむのは面倒い
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:49:45.54 ID:S0rKMDVH0
ギターの音色もっと簡単にいろいろ使えるソフトってないかな。ギタリストじゃないから全然音作りできない
和太鼓を舞台で演奏して注目されたり異性に告白されたりと、あの頃が一番の人生の山場だったのかもしれん
和太鼓を舞台で演奏して注目されたり異性に告白されたりと、あの頃が一番の人生の山場だったのかもしれん
近頃では初音ミクが脳内に住み着くようになって末期を感じる
>>768 曲。
色々引っかかる。作ってて何となく違和感無かった?
最終的には自分でその違和感の元をたたきつぶす必要があるわけだけど。
声。
とりあえず「染めてえ」は無いと思うんだ。染色したいならともかくw
一般的には「染めえて」。
歌なら最低限自分で歌ってみて、後はうまい歌聞いて強弱、発音/消音タイミング、
ピッチを分析するとか。
MIX。
個人的にはピアノを左右に退けて、声を少し大きめにしてうすーくリバーブかけたい。
>>768 個人的にとても好きな曲調です。
聞いてて引っかかったのが2番の出だしあたりのオルガン(?)とボーカルのリズムが
合ってないように感じたので、強拍でも裏拍でもどこかで合うとこがあると
もっと一体感がでて良いのかなと思いました。
素人目ですので一感想程度に思ってください。
>>773 違和感は確かにあったのですが、「違和感なんてないはずだ!」と自分に
言い聞かせてしまっていました……。違和感の元を自分でじっくり探して
みます。
言われてみれば染めてえはないですねw何も考えずに歌わせていました。
>>775 オルガンとボーカルが合ってないのは自分でも自覚してました……。
強迫か裏拍を意識するよう心がけます。
本当にアドバイスありがとうございました!すごく参考になりました。
全然関係ないけど和太鼓やってた知人で大嫌いなやつがいるのを思い出してイライラしてきた。
イライラしつつも偶然777が出たのでちょっと気分よくなった。名曲作るぞ〜
和太鼓で当たるまでのイライラを表現して大当りラッキーヒーバーしたら軍艦マーチの新感覚パチンコソングが出来たりしてなw
>>776 これって歌メロを先に作ってあとからコードつけてます?
いまどき違和感作らないで流れてしまう曲は
インパクトが弱いとスルーされる傾向にあるのだけどね。ニコ動では。
サビがブラック★ロックシューターに似過ぎていて、作り切れない俺がいる。
無意識に似てしまったのだが。
米に影響うけたって書いてだせばいいよ
>>780 コードから曲を作るのが苦手なのでメロディから作ってます。
>>782 無意識なら気にするな
たとえ同じでも誰も何も言わないしそもそもコメもないだろう
そんなこと気にするよりもっと他に練るとこいっぱいあるだろ
と、いつも自分に言い聞かせています
意外と自分じゃどれほど既成曲に似てるか客観的に見れないんだよな・・・
自分で気にするほど似てなかったりする。逆に、これぐらい大丈夫だと思いきや一瞬でパクリがバレたり。
株の「まだはもうなり もうはまだなり」に似てるな。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:46:41.92 ID:GWVjHVjaI
丸パクリしなければOK
著作権的にはメロディが一定以上同じでなければOK
パクっても原曲を上回ればOK
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:45:26.14 ID:jIkBav7+P
>>773 ピアノを左右に退けて ってどういう意味ですか?
同じピアノのトラックを二つ作り それを左右から鳴らすのか
それとも 一つだけのピアノのトラックを左か右のどちらか一方から鳴らすのか
ちょっと意味がどちらかわかりませんでした
<分からない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイト等を読まない。読む気など更々ない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・面倒臭い等の理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用する事しか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
>>788 低音部(コード鳴らしてる方)を左、高音部(アルペジオ鳴らしてる方)を右。
…音階毎にPAN振り分けるツールとか昔あったなー。
provaなんて音階ごとにパンがふってあるみたいね。使わないけど。
>>790 単純にピアノの鍵盤で左にいくほど左、右にいくほど右ってだけだね。
電子ピアノでヘッドフォン挿して聴いてるとそういう定位にもなってるし
しかし、鍵盤上のパンとミックス上のパンは別ではないかとも思うな。
左右にわけるのは、広がりをもたせるためであって、
厳密にいえば、ピアノはリスナーにむかって、蓋で音をとばすわけだから、そんなパンにならないよね。
自分なら
>>790のようにするが、それがいいかどうかは分からんw
>>793 生演奏だとそうだね。
PANは録音するようになって、音の面白さ優先したんだろね。
音が移動するのは何か楽しいしw
>>513のベートーベンみたいな派手なピアノ曲なら左右は気にならない
リン・レンって滑舌わるくて使いづらそうって思ってたけど他のに比べるとけっこう声に迫力あるの?
ミクアペンドはべたでもいける。声にあまり迫力があると猫村いろはみたいに演歌もこなせるナイスなロリババアになるから困る
【初音ミク】***【オリジナル曲】
より
初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれたよ【***】
の方が玄人っぽくて再生伸びそう
歌ってみたと勘違いされてスルーされたらそこで試合終了
>>794 とはいえ、自分も
>>790のようにわかるかな。
聞いて、生楽器の配置とか想像されることなんて稀だろうし、それよりは現実的な効果をとりたいね。
ピアノ+ソロヴァイオリンの場合、ピアノ左、バイオ右に振り分けたいけど。
月光MIDI聞いたけど、上手だな。
サクラって、ドミソ、とか打ち込みやつだよね。
昔使ったわ、懐かしい。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:35:42.65 ID:jIkBav7+P
790みたいにパンを振る場合
一般的に左右へどれくらい振るっていう参考はありますか?
DAWにもよるでしょうけど、火第rに10なのか20なのか50なのかみたいな
>>802 鍵盤楽器の場合はそもそも音源自体がそれなりに配慮されてるので基本はいじらないほうが無難。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:03:48.11 ID:jIkBav7+P
>>803 左は左から右は右から という感じに聞こえる様に最初からなっていると?
790みたいに左手と右手を分けるのは基本的におかしな事なのでしょうか?
分けた方がボーカルと重ならなくて良いような気もるすのですが
>>804 ステレオの音源なら最初からそうなってますね。
かぶらないように・・というのは、カウンターメロディ入れるときは強く弾く、
コードならすだけなら弱めに弾くとかそういう使い分けのほうが自然になるような気がします。
そもそも、ピアノでコード鳴らすときはメロディの下1オクターブ近辺が主な守備範囲でしょうから
大きくぶつからないのでは。ベース担当の左手は当然もっと下。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:55:34.98 ID:jIkBav7+P
>>802 正解は無いよ。あったら楽なんだがw 強いて言うなら自分基準ではコードは中央寄り。
意図があるなら左右に振り切ってもいいし、破棄して
>>805の言う方法にしてもいいしw
左右の音量バランスとか含めて自分が納得するように決めてね。
正解があったらつまらないだろ?
パンの変化ありならピンクフロイド、一定ならカン辺りが参考になる
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:21:15.26 ID:N1tGoseg0
カンって誰?
心配ないからね?
カンw
Canだよ!
>>797 >>813を聴いて思うのは、やっぱリンって突き刺さるような迫力があるんだよね
一歩間違えばうるせぇって思うレベルのw
813のおかげで懐かしさとリンの可能性について再認識させられた。
やっぱ名曲だよな
ミク無印でベタ打ちはそろそろ限界。感情表現が難しい過ぎるからアペンド欲しい
カッチャイナー カッチャイナー カイタクナッタラカッチャイナー
←┐ ←┐ ←┐
△ △ △
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
υ(υ) υ(υ) υ(υ)
< ヽ < ヽ < ヽ
リンのappendはすごくよくなったけどやっぱり特定の音の前にノイズ
が入ってしまう。
特に”こ”と”た”の前がひどい。
813を作った時もノイズの取り方がわからずほっといたけどできれば知りたい。
>>788 EQ、コンプなどで真ん中に空間をあけミクの居心地をよくすることかと
他にステレオ音源もエフェクト使って場所を上手く置くと良くなると思います
ミクの声を大きくする必要はない
なにも変えなくてもこれはこれで成立してると思います いい曲でした
人間じゃないから
天使だから
今回ちょっと実験してみてる
楽器は全部ステレオトラック×2を正相と逆相にしてLRにパン振り
(楽器ごとに振り方の割合変えたり正逆入れ替えたり色々)
(それぞれに割とテキトーにVolカーブ描いて音量調整)
逆相側にショートディレイ100%→全部ひとつのトラックにまとめてEQで中音域カット
これで、楽器は定位感薄く左右に散らばってVoが聞こえ易くなるかなぁ?
なんてやってみてる
で、Voは耳元に張り付くような感じにコンプきつめにかけて
リバーブは左右に散る感じで
自分にとっては実験的なやり方のつもりなんだけど
…実は結構ありがちなテクなのかなぁ?とも思ってる
最底辺はマイナーボカロがいいんじゃないだろうか
mikiは調教がむずかしいが管理人さんが優しい
夢見る人はグミでもいいぞ あそこの管理人さんもそこそこ優しい
グミのどこがマイナーだ
最近、不思議というか不気味に思っていることがある
いろいろ悪条件が重なっていて絶対に伸びそうもない動画を作ったんだが、
再生数をチェックすると1日に1回くらい回ってるんだ……ナゼ?
自分自身とか
マイナーボカロじゃ余計に埋もれるだろ。有名Pでマイナーボカロ使ってる曲すら伸びないのに
最底辺だったらさらに悲惨なことになる
>>827 外部サイトに出てるサムネイルを見ただけで再生数って増えるもんなのか?
>>830 その動画信じるんなら有名Pの影に隠れやすいミクGUMIより
平均的にランキング内いるKAITO使うか
有名Pが余りついてない・投稿数少ない・中央値高いがくぽMEIKO使ったほうがいいんじゃないのか?
というかどのボカロ使っても埋もれるもんは埋もれるんだがな
巡音ルカってどうなの?マイナーなの?
ルカはマイナーじゃありません
有名Pのマイナーボカロはもちろん伸びませんよ
マイナーなんですから
最底辺は調べたら確かにひどかったので前言修正します
底辺〜辺境ならよいです
マイナーボカロを好きな人は飢えてるのですよ
もしも栗の経験しかない方は試してみてください
きっと癒されますよ
猫のボカロもおすすめです
自分の作りたい曲にあったの使えばいいよ
わざわざ受けを狙って変えるとか馬鹿らしい
何故か最新コメのほとんどが日本語ではない…
コメ少ないから増えるの嬉しいけど、なんでだ?
ルカしか見てない
>>836 外人向けって事かもな
それならyoutubeに投稿してみたらどう?
>>826 オレオレw俺が見てる
再:コメ:マイ=
274:6:5とか・112:3:7とか849:13:28とかだけど
時々無性に聴きたくなって見返してる動画がある
作った本人からすれば納得いかない出来に思えるかもしれんけど
聴く側からすれば、多少の不出来さ以上に
魅力を感じる曲ってもんがあるんよ
274:6:5が自分の投稿した動画とまるっきり一緒の数字でびっくりしたw
同じ数の動画あるだろうからたぶん違うと思いますが(´・ω・`)
検索されやすい曲名にして投稿したら再生数だけ伸びてワロタ。マイリスとコメントは伸びないけれど
難解な英語曲名にしたら外人さんからフォローされた・・・
外人がニコニコ?
ちょうど本スレが海外Pの話になってる
ニコニコ台湾版があるから中国語とかはよく見る
俺の兄弟の息子と同じ年の小学生の女の子のWindows付属音源で作曲した作品にマイリスト数で負けるとはなんか世代差を感じるな
あの子、将来大者になれよ
下半期ランキングの動画見たらAHSやVY1辺りはマイリス率良かったけどな
あの辺は完璧人材不足だから技術はあるのに埋もれてる人なら狙い目じゃないかな
下半身ランキングにみえた、すまん
下半身ランキングなら俺最底辺じゃないわー最低辺じゃないわー
俺は最近急激にランクダウンしてきてだな・・・
>>840 274:6:5だった曲を
とりあえずもう一回聴かせてもらって
gjコメ付けてきたw
もしかしてgjコメが増えてたらビンゴw
>>851 コメがついて…た…!?
あああありがとうございますうううう(´;ω;`)ブワッ
めちゃくちゃ嬉しいです
さすがにそれだけ数字が特定されるとDNA並に犯人特定が可能だよな
>>850 マイリスの数字見ると私基準では最底辺とは言わないのですが(^^;
少し気になったのは「歌い出すきっかけがハッキリしない」かなあ。
ドラムじゃなくてもいいので、フィルインを歌い出しとかサビの前にいれると唐突感が減ると思います。
もちろん経過和音入れたりのコードワークとかで、あからさまなきっかけなくても上手くつなぐ手は
あるんでしょうけど私にはそれを説明する能力ないです。
>>851-852 俺もGJしてきた。間違ってたらすまん
もし正解だったら17万もある動画の中から一つを選んでコメントをしたこのことは奇跡だと言えよう
>>855 GJコメふえてたのでたぶん正解だと思います…!
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
マイアミっぷりに全私が泣きました!
あれ? おれも真似して見ようと思ったけど 再生数から検索ってどうやるの?
>>856奇跡だね
サムネを見てあっ!てなったけどね
>>857 今からだとコメントの新しい順に並べて検索したほうがはやいかもなw
俺は再生の少ない方から探したけど1000ページ以上も探さないとそこにはたどりつけなかった
17万以上もVOCALOIDタグがついた動画あるからな
今回探してみて、こんなにも動画があると他人から「検索」されると事がいかに重要だと理解出来た
>>841がなんかヒントをくれたような気がしてならない
274:6:5の曲、VOCALOIDタグ検索再生数が低い順1150ページくらいまで遡って色々探したけど見つからなかったorz
>>850 すごく綺麗な曲でしたGJです。
特にボーカル前のピアノソロがすごく心地よかったです。
ただ、そこからボーカルの出だしで「あれっ」と感じてしまいました。
メロディはいいんだけど、恐らくベースラインがしっくりこないんだろうか。
もしかしたら好みの問題かもしれないけど、その辺りをしっかりすれば伸びる可能性を感じた曲でした。
えらそうにごめんなさい。
>>854 マイリス1000超の曲もこのスレには貼られてるんだから広い目で見ようw
最底辺かどうかなんて所詮自分で決めることだからなぁ。
こんだけアマチュアが参加してるシーンとなると
もはや飽和どころの騒ぎじゃないな。
ボカロ使って作曲するんじゃ、それだけじゃもう目立てない時代になった。
>>860 運良く有名絵師と組んで格好良い動画作るしか無いかもね
純粋に良い音楽でも一枚絵の新人は無理かも
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:31:46.74 ID:s8xmnf260
>>840 二分で見つけたよ
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
>>861 つうか所詮アマチュアはアマチュアで
何年もDTMに従事していたような人ならともかく
ぽっと出のやつが素晴らしい曲作れる可能性は低いっていう事に。
昨日まで音楽の「お」の字も知らなかったような人間が
いきなり大衆を感動させられるなんて無理筋。
>>863 作曲の才能 がこの世に存在しないなら あんたの言う通りだなw
オレ歌がうまいのでボカロの打ち込み苦痛(>、<。)
>>864 いわゆる天才型というか感性が優れているやつは
すぐ作れたりするんだろうが
それは極々一部の人間かと。
というか、生まれもっての天才なんて存在しなくて
ようは環境の問題。
幼少期から芸術に触れてきたような人間には意識せずとも感性が磨かれるだろうが
そんな家庭に過ごしてないなら人並みにしかならないよね
努力次第で売れる曲は作れる
でもディランになりたいレノンになりたい西岡たかしや達郎になりたい、と言っても無理です才能です
>>864 どこを読んだらそうなるの?
才能なんか否定してないじゃん
>>866 それだと音楽大学卒業してる奴なら作れるって言ってるのと同じになるよ?
実際それだけだとちょっと人気あるボカロPレベルの曲も作れないですから
10日Pだったっけ?
DTMの初心者なのにいきなり人気出た人
そういう人もいるわけで
>>867 努力しても有名ボカロPレベルの曲も作れないよね
それなら売れる曲も作れないって事じゃん
>>868 「昨日まで音楽の「お」の字も知らなかったような人間が
いきなり大衆を感動させられるなんて無理筋。」
才能を否定してるじゃん
才能という言葉はいかにも「天から与えられたもの」
といったようなニュアンスを含むが
実際には要領の良さであって、それは言い換えるなら
頭の良さなわけで。
頭の悪いやつは結局駄目。
こんなことを言うと、頭が悪くても素晴らしい作品を作る人もおるやんけ、
となるが
そういう意味での頭の良さじゃあなくて
対象に向けられた思考形態が優れているかどうか、だよね。
>>869 例えばポケモンでもそうだが
初期値での能力の違いっつうのは当然あって
それは環境であったり遺伝であったり
様々な要因で変わるわけだが
スタートラインが各自違うのは当たり前。
幼少から芸術に触れられる家庭もあれば
そうじゃない家庭もある
DTMをはじめるのだって、貧乏な家庭には厳しいさ。
だから能力が違うなんてのは当たり前であって
じゃあどう才能を磨くか、という事になっていく。
音大卒業しようがなんだろうが
感性が磨かれていなかったら素晴らしい作品なぞ作れない
音大卒業=感性が磨かれた証明、ではないわけだから。
>>859 実は自分でも再生数少ない順で探して見つけられなかったですorz
もしお時間があって良かったら、マザーグースタグでコメ新しい順で検索して頂ければ
解りやすいかと思いますですorz
新譜じゃないのに自貼りは気がひけるので;
自分なんかのに時間を費やして頂いてすみません。
>>862 2分とかすごい!
CSI:ボカロですね!ありがとうございますです(´;ω;`)
あと横槍ですみません。
>>871のはセンスとかは天性のもので予め備わってても、それを誰かに向けて発揮するためには
土台(楽典とかみたいな)がある程度できてないと難しいっていう話なのかな〜と
勝手に解釈して納得してました。
見当違いだったら申し訳ないです。
昨日まで料理の「り」の字も知らなかったような人間が
いきなり大衆を満足させられるなんて無理筋。
音楽でも「が」くらいしっておかないと感動させられません
ビートルズがここまで高い評価なのも音楽理論の知識があるマーチンさんがいたから
>>859 見つけれないのは君が最底辺を卒業する気満々の野心があるの図星だよw
もし最底辺なら
>>1の自貼りリスト全部にGJしてこい
なんか絵も曲も歌ってみたも演奏してみたも全てを一人でこなせる才能がある強者だけが生き残れる世界のような気がしてきた
ピアプロのコラボで数十人がよってたかってかかって完成した作品と比べても有名Pには太刀打ち出来ん
>>874 基礎を知っているのは強力な武器になるが
かといって、絶対に基礎が必要とも言い切れないのが
芸術分野の恐ろしいところだ。
しかし、「俺は天才だからちょっと鍵盤触っただけで曲作れちまうぜヒャッハー!」
というような、自信がないようなら
地道に勉強するに越したことはない。
まあ独学だとまず習得不可能だがな。
>>870 君の言ってる才能って、ある日突然現われる超能力の類のことかな?
もう他の人が書いてるから読めばわかるよね
>>875 そういう人は自身が意識してないかもしらんが
人の何倍も芸術を摂取してるようなタイプであって
インプントが異常に多い人だと思うよ。
オタクなんかはインプント多いやつはざらにいるけど
指向性が狭い。
そうじゃなく、広く見聞してる人間はやはり強い。
>>876 残念ながら最低限の基礎がないと小さいサロン内での評価しか得られないと思うよ
ドミソが綺麗になると言うのも知識だし、そういった知識は曲を作る毎に累積される
そして、基礎が固まらない間に名実共に手に入れた人間を俺は知らない
違うと言うなら反例をどうぞ
>>879 まずどこまでが基礎と呼べるかという
共通見解がないので、なんとも言えんが
人間には音楽を音楽として認識できる機能というか
能力が備わっているわけだから
基礎知識がなくても、見よう見まねでも音楽は作れる。
実際俺が一番始めに曲作った時は楽譜も読めなかったし
コードのひとつもしらんかったが、まあ普通に聞ける曲は作れた。
そればなぜかというと、俺が初めて作った音楽は
いわゆる「テクノ」であって、理論とか知らなくても作れたのだよね
>>879 でだ、俗に言うダンスミュージックの類いなんぞは
知識がなくても作れる音楽の代表格であって
ノレるリズムさえあればいいんだよ。
コードも知らなくていい。
こういう音楽を作ってるやつらは基本的に理論なんか
全然知らないやつらばかりで
ただ「聞いていて気持ちよい」ということしか価値観においてない。
逆に音大卒業したような人間が作ってもダサい曲しかつくれなそうなジャンルでもあるわけだが
どう思う?
>>880 それで君の作ったものは出来がいいの?評価されたの?
YMOの3人の内2人は既に名のあるバンドに在籍していたし
師匠も以前にプログレの経験あり、プラスチックスには佐久間がいて、巻上は劇団にいた
作るだけなら知らんが、才能も知識も必要だよ
>>882 なにをもって知識というかは人それぞれだからなんとも
ダンスミュージックを作っているような奴等は楽典を開いて勉強なんてことは
まずしてなくて、
じゃあどうやって作っているかといったら、自分の体で体感したものを糧にしてるわけだよね。
耳で聞いて、体で鼓動を感じて
それを自分でも作ってみる、というシンプルな構造だ。
自称音大卒の串君出番ですよ!
テクノの偉大な先達であるクリエイターが
音大卒業していたやら、理論を勉強していたなんて話はほとんど聞いたことないぜ。
ケンイシイは某有名大学を出てるが音大ではないしね。
理論わからなくても死ぬほど音楽聴いて見よう見まねで作りまくってるやつは音楽ってものを知ってるんだよな
>>886 それもあるし
例えばDTMなら機械というものをどう制御するか、
という知識のが大切であって
楽譜の通りに打ち込んでも糞つまんねー音楽しか出力されない
その点さっきから書いてるダンスミュージックのクリエイターは
機械を弄らせたらトップクラスの才能が集まってるわけで
通常では考えられない奏法を編みだしまくっているわけな。
音楽つうのは難しいもんですよ。
英語を勉強してみたら日本語の音声構造を意識するようになった
宮大工の仕事に微積分や三角関数は出てこないが計算してみたら理にかなっていた
音楽における理論と制作の関係もそういうもんだろう
バレないようけどできるだけ盛り上げるように自演コメ数コメしてみたけど、
全然効果ないなw
結局マイリス率かな
>>888 まあそういうことだよね。
知識なり理論なりは、人間の感覚を可視化させたものであって
音楽の素晴らしさに導いてくれる暗号ではないわけだよね。
よく言われるのが、テクノなどを作っている人間が
音楽学校や教室に行くと、そこの講師に不思議がられる、というのがある。
テクノのクリエイターは約束ごとをガン無視して曲作るからだとよ
だからダンスミュージックって言っても小さいサロンの中での評価だろ?
幅広い層に聞いてもらうには直感だけじゃ無理
既存の知識を知らないで(もちろんセルフプロデュースで)製作したアルバム(シングル)の内
・改定のビルボードで総合100位
・Youtube 再生100万
チョコレートレイン以外であるか?
Rebecca Blackは当然無しなww
>>891 小さいサロンって一体どこまでの規模の話?
ダンスミュージックに限っていうならば
その創作人口は世界規模で見たら相当多いぜ?
なにせ知識なくても作れる音楽なだけに
作ってる奴もべらぼうに多いし、若者がDTMするならダンスミュージックをやるのは簡単だ。
もちろん質はピンキリだけどな。
>>891 そも音楽の構成要素にはリズム、メロディー、ハーモニーなどがあるが
ダンスミュージックはこのなかでリズムが重視されてるわけで
リズムなんつうもんは体で覚える以外には体得方法はないよね。
>>892 だから
・セルフプロデュースかつ、既存の方法論の多用はない
・改定前のビルボードで総合100位
・Youtube 再生100万
を満たす作品
非売でYoutubeオンリーなら500万は欲しい(ユニークユーザー的に考えて)
確かに自演コメつけると一時的に上がるが埋まるのも一瞬だからなw
効果ないだろうよ
>>894 あのさー、つべになんでもあると思ったらそれは違うだろ?
第一に、例えばテクノならデトロイトの数人のグループから始まった音楽だと
知ってるわな?
それがいまやこうして世界的に親しまれている音楽になっているわけだ
この影響力だけで既に十分な証明だろ。
>>896 テクノの発祥がどうとか才能云々に関係ないんだけど
というかここVOCALOIDスレだよ!
お詫びに自張リストのGJ米巡りしてくるよ!
YR/iDpkhOと8a+qfIhx0は少し落ち着こうぜ!
ここテクノスレじゃないよ!
>>897 少しは調べてからレスしろよ…
テクノを産み出したその最初のグループ、音楽を学んでいた人間はいたのか?
いなかったんだよ。
まあ狭義には学んでいたかもしらんが、音楽学校に通っていたわけでもなんでもない
彼らはディスコに通い、DJをし、機械をいじっているうちにテクノを産み出したのだよ。
大体才能云々の話していたら
貧民層のなかから生まれたヒップホップなんかはどうなる?
音楽なんか全くしらないやつらが作る音楽だったのだぞ?
>>900 すまんすまん
テクノってテクノポップの方と思ってたよ
そういやクラフトワークはドイツだったなwww
>>902 真面目に見たけど、モキュメンタリー・・・フィクションか。
そりゃそうだよなぁ。
>>903 ちなみにクラフトワークは厳密にはテクノポップではない
というよりも、テクノポップという言葉は日本でしか普及していない言葉だ。
テクノポップは世界的にはシンセポップと呼ぶ。
日本発祥で世界でも使われてる造語はプログレしかしらんな
意外と認知されてるしプログレ曲作ろうかね
日本発祥でみんながよくしってるのあるやんけ
J-POP、アニソン(海外ならANIME-SONG、MOE-SONG)
>>904ちょwおまえにはうんざりだよwww
ネタをバラす奴は「ハナモゲラ語」の歌詞をつけろよw
俺なんか三日もこのテクノのじいさんを信じてたのにな
でもババアDJがいるくらいだから
テクノジジイがいてもおかしくないけどな。
それ以前に年寄りには音圧キツイ音楽は近寄りがたいというのもあるかと
心臓発作で死んだらどないすん
910 :
850:2012/01/17(火) 19:02:29.35 ID:5RH4vQQC0
ご感想をいただけて嬉しいです。聞いていただきましてありがとうございます。とても参考になる
ご意見、とても嬉しいです。
>>854 なるほど、ちょっと唐突な歌の入り方になってしまいました。他の方にも同じところを指摘されて
います。経過和音の使い方やベースラインについてもっと勉強していきます。
>>859 なるほどー、歌のバックのベースに違和感があったですね。和声の勉強、もっとしっかりやっていきますね。
ありがとうございます。
つい1ヶ月前に初投稿したばかりで、最底辺も最底辺まだまだわからないことだらけです。皆さんの言葉や
このスレで交わされている会話、どれもこれも「なるほどなあ:となることばかりです。
>>910 なんぞ参考にした音楽とかあるの?もしくは目指した音楽とか。
いまのままだと出来損ないのエロゲソング止まりにしかならなそうだぞ。
ID:YR/iDpkhO(22)
みんなわかってるよね
>>908 最近、ハナモゲラ語オンリーの曲上げたからドキッとしたわ
楽器であれシーケンサーであれ手の技能をある程度覚えないと尤もらしくならないからね。
まぁ半年一年で伸びる人は伸びるんだと思うけど。
912が串くんの本体だってのはわかった
どれだけ力説してもそいつは誰からも評価されてないっていうのが
知識があっても無駄っていう証明でもある
そいつに知識があればっていう前提だがなw
>>914 数値入力してる全世界の作曲者に喧嘩売ってんの?
DTMの意味わかってないんかい。
マジの話、俺のじいさんは酔っぱらうと何言ってるのかわからないし、さらに大音量でステレオ流してたからな
騒音おばさんみたいにラジカセでやる位なら良いんだが30pのウーハーがついてるスピーカーでやるから祭りの地割れみたいな低音が100メートル離れてすんでる俺の家まで聴こえてきたからな
都会でこれやるとポリスが絶対来るレベル
結局、最後に蜂に刺されて田んぼでくたばりやがったしかも遺体が一週間後に発見
まだ終わらんよ。じいさんの遺志は受け継いだ、こうなったら俺が大音量ボカロジャイアンコンサート作曲とハナモゲラ歌詞をやるしかないな
>>919 ボカロで目指すってところに志の低さがあらわれとるな。
きみマルチネレコードとか知らない人?
スルーな
さっき才能とは頭の良さだと書いたが
今からボカロで何かしようとするのは遅い。
もう頭の良い人達は次のステップに移行を検討している段階
といっても、注視してないやつにはその変化は見えないのかもしらんな。
ま、見えてからでは遅いんだけれども。
これはボカロが流行る前といっしょ。
気づいてから始めてるから駄目なんだよ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:09:00.55 ID:s8xmnf260
この人 自分ならプロになれると思い込んで挫折したっていうタイプに見える
知識で負け技術で負け 才能でも負け
そりゃこうなるわな・・・
>>918 数値入力も「手の技能」のうちと考えてますよ。
そうやってレス返すのはやめろって・・・
みんなミックりしないで聞いてくレン
1とgj以外のコメントがつかないんだレン
日常生活でも、ボケても誰も突っ込んでくれない
誰か負けグミの俺を助けてルカ?
訂正
>日常生活でも、ボケても誰も突っ込んでくれない
↓
日常生活でも、ボケても誰も突っ込んでくレン
こういうミスをするから俺はダメなんだ・・・
キ…テルな…
実は俺も似たような状態なんでしてやれることは何もないw
>>930 次ダメだったらそうするよ
通常コメントで歌詞打ち込もうかと画策してるが外道かな
>>931 それは明らかにコメ数稼ぎしてるな〜って見えてあまりいい印象がないw
俺みたいに普通に自演したほうがまだ効果的だよ!
>>931 それはウザいと思うし
面倒で端折ったなって思われるからマイナス要因
>>932 自演はばれるから程ほどにね
じいさんの遺志を受け継いで埃まみれのスピーカーを取り出してボカロライブをするがじいさんですら黙る家のオカンが登場試合終了の巻きでござる
http://imepic.jp/20120117/754810 スピーカーは良い音するけどバブルに流行したようなのは流石に大き過ぎる
タグのヘッドフォン推薦がなんか理解出来るような気がする
てか聴き手はそれほど音にこだわってないのでは?と思う
>>935 すごい良いんじゃない?
ここまで作れたら立派なDTMer名乗ってもいいくらいだが
いかんせん、細部にもっと時間かけたほうがいいかと。
特に音色
おそらくは倉橋ヨエコみたいなのを想定して作ってるんだろうが
ああいうのは音がヘボいと魅力半減。
とにかく音色ひとつに1日かける算段でよーぉっく吟味してほしい
あとは空白を生かす工夫。
切るべきところはしっかり切る、休符を挟む、縦を揃える
もっとバカでもわかるくらいメリハリつけたほうがよい
楽曲のクオリティ的には既に底辺域ではないよね、あなた。
>937
アドバイスありがとうございます。
全体的にまだ作業が雑なのかもしれません。
音色…ですか、内臓音源だけではやはり苦しいですよね…
空白については考えたことがなかったので、研究してみます!
>>938 PC内蔵でこんだけ作れるなら
もう次の段階に移行せにゃならんのでは。
DTMはある意味音色探すだけでひとつの才能が必要なくらい
膨大な時間を食うから、はやめにフリーの音源なり
販売してる音源なりを漁ることをお勧めする。
それだけで一仕事になる。
つかあなたさんある程度音楽かじってる人じゃないの?
いきなりDTM始めて短期間でこんだけの作れないっしょ。
>>938 曲が良いね。
>>937が言うように音色が気になった。
それを変えるだけでも印象変わると思うし、ちょっと勿体ない。
muzieの他の曲も聞かせてもらうよ。
>>939 >DTMはある意味音色探すだけでひとつの才能が必要なくらい
初めて知り、ビックリです。
まずはフリーの音源から探してみます。
小さい頃からピアノは習っていました。
あと、高校の文化祭で演奏する程度のバンドをちょろっと。
五線譜に書く作曲は一人で長いことやってましたが
DTMは最近始めたばかりでまだ全然わかりません。
>>940 ありがとうございます
音色、やはり重要なんですね。
muzieの方も、ありがとうございます!
いま北だが、理論は独学でも習得可能だぞ。
たとえばポピュラー音楽理論とか完全理解できる骨があれば。
てか、あれ完全に理解できるてるやつなんてほぼいないだろ。
>>941 曲の骨組みというか仮組み段階でならもう完成している域だから
こっからがDTMのスタートラインだと思ったほうがよいよ。
音色に凝るだけでボカロ中堅に匹敵する指示得られると思うよ
あとはオリジナリティね。
楽曲のクオリティは最低限のラインに達しているけど
オリジナリティの面でみたら
まだ凡庸だとしか言えない
逆にこんだけ作れるならいかにクオリティをプロっぽく仕上げられるか
自分のオリジナリティを作り出せるか、てことを考えたほうがいいと思う。
私の曲は何回聞いてもうんこ
みんな悲しいお知らせがある
以前、モチベーションを保つために途中経過をうpしたのがセカチャクにのった
完成させてからあげれば良かったと後悔した
昨日も同じ理由で途中経過をうpした
そしてセカチャクにのった……
セカチャクにのったことがないんだがw それってそんなに頻繁にあるのかね。確立はどうなんだろう
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:47:56.23 ID:PtASpGc8P
自分の世代が若い頃に聞いてたっぽい音楽なら褒める
>>943 今までアナログで書いてばかりだったので、
"音"としてのクオリティはまだまだ研究不足です。
今後はオリジナリティを確立できるようにしつつ、
細部まで高クオリティでしっかり完成させられるよう勉強したいと思います。
アドバイスありがとうございます、非常に参考になりました!
セカチャクは最近下火だな
つくりなおそうと思って、即消した曲がセカチャクのったことある
しかもラストだった
幸福なことなのか、不幸なことなのか
うーん、やはり長年作曲やってる人というのは様になるもんですなあ。
セカチャク載ってもいいことないよー。
あれ見てる連中で曲聴きにきてるやつあんまいないから。
セカチャク見てる人分だけ再生数だけ(俺の時は150くらい)がドカッと増えて、マイリスは一切伸びない(よくて1,2くらい)
しかも投稿した日か次の日くらいのまだまだ再生数が少ない時に晒されるもんで、マイリス率にかなり響く。
再生数だけ欲しい!って人なら良いかもしれないけど、マイリス率は今後の伸びに関わるからね・・・
肯定的なコメントがつくときもあるから困る
セカチャクはカオスだからな
打たれ弱い人はそれなりの覚悟が必要な感じ
「けいてん」なんて言われた日にゃね
セカチャクも始まって1年間くらいは本当にカオスで面白かったんだけどなぁ…
頭の中カラッポにして思い浮かんだ言葉をポンポン書いていくような感じで
それまで、コメひとつ書くにしても『どう書けばキチンと伝わるんだろうか?』とかなんとか
色々考えて考えて→結局コメしないとかGJで済ますとかしていたのが
反射的に、その時思った事をコメするようになった
もしかしたらソレって、ニコニコのコメの原初的な姿・楽しみ方を
セカチャクが追体験させてくれたという事なのかなぁ?とか思ったり…
俺が見に行ってた頃の御三家枠はアイマスの人が多かった印象
それでもボカロには好意的なコメが多かったし
東方さんの動画に対しても『良いものは良いと評価しよう』という姿勢があったと思う
でもなんか段々と、そういう姿勢が薄れていくのは感じてた
そして参加者数が減っていった事で、良くも悪くも影響が薄れていった感じ
俺自身は、今でも気持ちはセカチャク民のつもりだから
セカチャクで流してもらえれば嬉しいんだけどなぁ…
まだ2回しか流してもらってないや…
あ、当然ですが1回も通過した事ないですw
ミクさん一筋だったがIAが欲しくなった
3で出るまで放置プレイしちゃうかもしれん
>>911 レスが遅くてすいません。
参考というか、良く聞いて影響されたりしているのはSpangle call Lilli lineとかスクパニとかですね。
あと、もともと合唱をやっていたこともあってブリテンとかプーランクなんかのクラシックも良く聞
きます。
今のままだと出来損ないのエロゲですか・・・。このままじゃそうなのかもしれないですね、もっと
頑張ろうと思います。ありがとうございました。
最近、あきらかにエロいタイトルでも最底辺なみにのびてなかった動画を見つけて泣いた
るっぱいって人気ないんだね
るっぱいはマイナーかあ
みっぱいスレのびてるけど、るっぱいスレは過疎
もうエロも出尽くしたんだろうw
だったら嵐とかAKBを彷彿とさせるワードを探したほうがいいかも
急に変な話題出して済まない
新着で頻繁に見かけるんだけどさ、
開発コードmikiの謎の絵の5秒くらいの無音の動画を定期的に連投してる人知ってる?
色違いの動画で過激に連投する奴
VOCALOIDタグ付けてるからボカロ新着であの動画の所為でいろいろ埋まっちゃうんだよね.......
ほんとあの人謎だわ.......
投稿ランクあげたいとか?
あいつ以前にも同じ事やって垢BAN食らったハズだが復活したのか
帝王だか皇帝だかなんかのひと?
1年ぶりにここきたけど、ギロカクと間違えたかと思った
966 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 13:24:19.98 ID:4TeAjsbo0
VOCALOIDってほとんどパクりなんでしょ?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:38:51.28 ID:EoNCcK+EP
>>966 実際プロの物真似ばっかりだとは思うけどね
自分が聞いた音楽を真似してるだけっていうか
それだからCDまで出してもプロには認められてないんじゃないかな
またこの話か
最適スレがあるはずだが、異動しろ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:46:04.13 ID:EoNCcK+EP
最底辺はまず真似を止めてオリジナルを頑張ろうって話だから問題無し
すまない
>>950踏んでいたようだけども、どうもレベルが足らないみたい
次スレ誰がお願いできたら
底辺はオリジナルで頑張ろうとするのがそもそもの間違いだろ
基本的に注目されてる作り手は過去の名曲のパクリがほとんどだし
音楽業界なんてどうやってバレないようにパクるかの勝負だろ
ギロカク行けと言われるころには大体もう語り尽くされてる件
>>971 何十万何百万の人に聴いてもらってバレなかったらもうそれはオリジナルってことでいいよw
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:40:14.83 ID:EoNCcK+EP
ボカロは一部のオタクしか聞いてないからパクリがばれにくいんだよね
パクリだと思っても知らないふりする信者も多いしwwwww
>>974 えっ
逆じゃないの?
ボカロ好きな人ってちょっと似てるだけでやたらとパクリパクリ騒ぐようなイメージがあったんだけど
気のせいかな.......
>>975 パクリパクリ言っても検証してまとめるやつがいなきゃ
そのままアンチが騒いでるだけだからってスルーされる
検証してまとめサイトや動画まで作る手間かけるとなると
相当有名になった奴じゃないとそこまでやる奴おらんだろ
簡単に言えば中堅どころまではいくらパクろうが問題ないレベル
パクリスレでやれ
たしかこのスレに生放送張って作曲放送した奴がある曲に似てたので俺が指摘したら
そうそう、その曲をイメージしてたんだみたいな事をとっさに返答してきたな
そう言う人は、ああその曲が好きなんだなって好印象が湧く
逆に最近のニュースのレディー・ガガのマドンナ、パクり疑惑みたいになるとちょっとなと思う
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:56:29.36 ID:EoNCcK+EP
>>975 もし本当にボカロ好きがパクリパクリだと騒ぐなら
今の有名Pのほとんどは潰されてるよ
おれが立てるか
ボカロは既存曲の真似ってよく見かけるし、そう思うんならそれでいいが
わざわざボカロのスレまできて何を主張したいのか分からん
パクリエイター多いよね
まともに曲作ったことあればパクリなんて簡単に言わないもんだよな
どうせ煽って反応もらえると思ってる浅はかなやつだろ
>>983 原始時代「あいつうまそうなもの持ってやがる気にくわねぇ」
現代「あいつ注目されやがって気にくわねぇパクリのくせに」
人は何万年も進歩しません
今までAudacityとDOSのLEでやり繰りしてきたが
安くMusicMaker買うか、安定のReason買うか、思い切って学生のうちにPro Tools買うか悩む
ここって最底辺とは言え製作者スレなんだよな。
パクリというのなら、オリジナリティ溢れるご自分の曲を晒していただきたいものだ。
オリジナリティとは何か勉強させていただきたいな。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:57:04.96 ID:EoNCcK+EP
>>986 それはお前が自分で自分の曲にオリジナリティが無いと思ってるからだろw
>>988 よほどプロツーにこだわりたい理由がなければ普通にCubaseかSonarでよくね?
安けりゃいいならMC5(980円)ってのもあるしまず色々試した方がいい
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:58:02.34 ID:EoNCcK+EP
>>987 パクリのくせに注目されてるんなら叩くべきじゃんw
お前自分がぱくってるから必死に抵抗してるのか?w
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:00:14.89 ID:EoNCcK+EP
>>988 今後音楽をずっと続けていくっていう気がある(またはプロを目指す)なら
pro toolsを買えば良いと思うよ
今よりちょっと環境を良くして音楽を楽しみたいなら
>>991でOK
>>954 そのカオスなセカチャクのカオスなセカチャク民にカオスといわれたおれ。
当然消しました。
セカチャクなんてめったに観ないが
ついついパンツが見えない掃除の方法ってのは見てしまった
あれ男だってコメがあったけど おれ全然わからんかった
自分の事言われてるの気付く脳はあるようだな
レス乞食君は
きょうも板を飛び越えあちこちのスレ行ったりきたりでたいへんですね
串やIDの切り替え間違えないようにね
>>991,993
仕上げの時にACとDOSの行き来するのが面倒だから欲しいだけでシーケンサーはいらんのだよな
ProTは言わずもがなReasonにはRecordついてるしいいと思ったんだ
今週のGUで勝ったら良いの買うんだ……
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:42:20.79 ID:EoNCcK+EP
>>997 負けたら「その金で高いの買えたのに・・・」と後悔するよね
もうmusic creator6で良いじゃないか
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:42:43.71 ID:EoNCcK+EP
とりあえず次のスレにいこうぜ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:43:08.63 ID:EoNCcK+EP
ボーカロイドの有名Pのほとんどはオリジナリティ無しw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。