TAS動画スレPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・動画そのものだけでなく、技術や動画撮影についても語りましょう。
・TAS・TAP議論は他所でやって下さい。
・TAS動画の話題を出す時は、時・場所・場合を考えましょう。
・動画共有サイト先でコメントを投稿する時は、マナーを守りましょう。
・荒らしは放置。反応するあなたも荒らしです。

・TASVideos
ttp://tasvideos.org/
・ニコニコ大百科 TAS
ttp://dic.nicovideo.jp/a/tas
・Wikipedia ツールアシステッドスピードラン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3
・TAS動画まとめWiki
ttp://www33.atwiki.jp/tasdouga/

過去スレ
TAS動画スレPart6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292166410/
TAS動画スレ  part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279637017/
TAS動画スレ  part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1258279628/
TAS動画スレ  part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1242836747/
TAS動画スレ Part 2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1226357780/
TAS動画スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210596742/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:06:58.52 ID:PmsgnO810
前スレ落ちていたんでスレ立て
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:00:36.67 ID:v8TSpxP+0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:47:48.78 ID:hPMwSovh0
>>1


SMWチビオンリーってなんでスイッチ押さないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:41:26.93 ID:ffgcGglkP
ようやくランキング来たか

それにしても荒らしがひどいな…やっぱり夏休みだねぇ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:48:50.51 ID:u0D/+GMw0
>>4
スイッチ宮殿はゴール数にカウントされない
ステージクリア後にマリオが勝手に次のステージに歩く時にカウントされる
同様に100%TASでもスイッチは踏んでない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 05:00:27.41 ID:u0+zM3dx0
>>1
乙!

5の言う通り荒らしがひどすぎる・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:28:15.39 ID:+8z1bEEN0
東方の最新作TAS作るのが早すぎるだろ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:13:41.52 ID:qK4Eh5fC0
マリオ64も更新か
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:09:44.78 ID:PiCKpZ5E0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:42:21.86 ID:Z21f0hGr0
120TASは今ノコノコレース手前までできてるみたいだな
あの高速飛行はモチベ下がるだろうな・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:56:22.63 ID:I72KSGm+0
>>5>>7
淫夢がらみの奴は全部消えた
ご丁寧にタイトル説明文コメント全部消してるところを見ると自主削除みたいだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:41:53.62 ID:M2SLc8wq0
プロバイダからメール来てビビったんじゃねーの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:38:52.50 ID:rKitoUmR0
みんなTAPダンスやろうぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:51:29.95 ID:8Vlwt/Sn0
マリオ64何故伸びた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:47:49.09 ID:vTFY+qhy0
VBAでLuaとかを使って入力表示とかフレーム数とかを表示したいんですが
何処かにVBA用のLuaの解説サイトとかありませんか?
17sage:2011/08/28(日) 08:07:28.99 ID:2Xz8oGbU0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:18:16.20 ID:eeTKGlNR0
part6がないと思ったら7来てたのか。

N64のムービーファイルをTAS Movie Editorで編集するとバグ(?)ってしまうんだが。
N64には使えないのかなぁ。1箇所だけ直せばいいときとか使いたいんだが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:24:36.94 ID:4TZ43vNT0
N64用Editorってあるんじゃねーの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:46:19.69 ID:eeTKGlNR0
>>19
ググってもないんだよな。
TAS Movie EditorはN64に対応してることはしてるけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:58:05.86 ID:Vg/gIuw20
誰かFCのエリュシオン(トンキンハウス)のTASやってくれないかなぁ・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:50:33.37 ID:4TZ43vNT0
誰かが作るのを待つより自分で作ってみるほうが早いよ、下手でもいいから
叩き台作れば誰かが更新してくれるかもしれないし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:53:46.45 ID:WriSl67n0
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:05:16.09 ID:1wg/EHCD0
マリオカートTASは不正ばっかりだな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:59:13.16 ID:x3B/ojpa0
不正は無かった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:46:08.04 ID:FNlpYGar0
IDにTASキターwwwwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:47:16.31 ID:FNlpYGar0
ごめんミス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:23:19.42 ID:Ckrhu5Ds0
ぷっ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:31:21.78 ID:1wg/EHCD0
だれだ、屁こいたの
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:35:07.27 ID:a2t+i0+JP
こいつ>>27です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 09:55:55.00 ID:v9TLDnji0
くだらん。

ザンギが回るだけのTASとかTASタグつける必要ないだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:13:00.46 ID:wMU58Uw/0
なぜか盛り上がってるしコメントが多くついてるね
一発ネタだと食いつきがいいのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:46:35.15 ID:lSXR6KV20
あれをうpしてなんの意味があんのって感じ。
ありゃランキングに載りそうな気配。むかつく
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:06:08.72 ID:oJkv8Wxo0
youtubeで主に活動しているTASerが突然アカウント消したんだが、誰か理由知らない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:26:32.62 ID:psU6mqYL0
TAS厨ってネタ動画うpしただけでキレるんだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:42:51.57 ID:bd9MC3yh0
ザンギのあれはTAPとしても微妙な気はしたが…
TASと銘打ってる以上ランキングに乗るだろうけど確かに乗って欲しくないというか邪魔としか思えない何かがある

でも今月はいきなりヨッシーアイランドの100%TASが2本も出てきたし
ロマサガ2のTASも出てきたし色々と良いTAS出てきそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:27:57.11 ID:onJS7lrL0
>>36
だよな。だからなに?としかいえない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:08:30.91 ID:FSwbJjUJ0
ザンギの件に俺は肯定も否定もしないけど、
ゲームで笑を取るのって難しいんだなと思った

TASの醍醐味の一つ、魅せるが笑いに発展するのは良いことだけど
それをTASと呼べるのか、とかそういう問題は色んな人の考えがあるんだと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:54:20.56 ID:puMd3JIR0
ああ、ザンギが変に思うのはスーパープレイでも何でもないからか
納得した
魅せがないTASだから邪魔に思うんだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:10:19.14 ID:hGHnEodc0
TAP(笑)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:53:20.56 ID:G0CFF2Q90
どうしたん?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:09:41.75 ID:2zSMUyQ90
たまに関係ない動画がTAS検索で出てきて、見てみるとTASタグがないのって
1回TASタグ付けてるってことなんだよな。また検索妨害が出てきたんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:47:11.87 ID:ZkLPRBch0
海外タグの場合もある
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:57:56.02 ID:ML7vEIy+0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15530565
こんな投コメ書いたら荒れる元だろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:37:49.66 ID:xXbwvaJr0
TAS動画は定期的に荒れるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:03:09.75 ID:OHm8gSVH0
荒れてるのは投稿者だろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 04:18:11.15 ID:7wzc2a0v0
これじゃ荒れても仕方ないけど少なくとも視聴者様は制作者の事なんて何とも思ってないって事は確認できたわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:08:21.63 ID:J8TxqGN20
投稿されなくなって楽しみがなくなるのは視聴者なのにね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:25:18.56 ID:eeunhDB20
ニコニコに投稿するなって言われたら終わりだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:38:36.34 ID:Pp/QE4wi0
>>34
どなた?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:19:21.90 ID:oUDke7XW0
今回の件でマリオ64のTASはもう投稿されなくなるかもな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:54:58.99 ID:nXZ+txIA0
マリオ64TASは見る方もやる方もアレなのが多いからなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:56:30.35 ID:HJVHFCr00
TAS動画に限った話じゃない
視聴者様は何処にでも湧いて出てくる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:03:51.84 ID:3U7UtoHj0
結局俺が一番まともでイケメンだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:54:05.58 ID:2xWc8eH+0
いや俺のほうが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:55:59.60 ID:63H2lS/50
なんでTAS動画はこんなに民度低いのかな
口悪いコメントとか見てる方も本当に不快
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:24:10.38 ID:nGsqyl7C0
ゲームカテゴリ全体に言えることじゃね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:46:30.24 ID:a5OQbEZE0
大幅更新ってネタで言ってるのか、
数フレームの価値が分かる俺かっこいいで言ってるのか分からん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:56:13.68 ID:2X529Mwm0
大半はネタで言っていると思ってたが、まさかあれで不快になるTAS制作者がいるとは思わなかった。
数フレームの更新で動画がバンバン上がっている時に10フレーム以上更新の動画が上がったら
大幅更新だとコメントついても仕方ないと思うけどね。
そのフレーム数がだんだん小さくなってネタ化していったんだと思うけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:28:05.28 ID:7/+ZZ8/i0
自分TAS制作者だけど
1F更新で動画上げられても反応に困るのは困る
大幅にコース変えて1F更新だったとかならまだわかるけど
そんな不快に思うなら動画上げなきゃいいのになーっても思わなくもない

まぁ逆に言えば
動画上げて欲しいと思うなら不快にさせることやるなって話でもある
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:56:48.37 ID:d1y6M0Lq0
>>60
俺も作者だけど、スタフォみたいに人によって動きが違ったりスコアが違うと比較する楽しみもあったりするけどな。
1Fの更新とかどこ更新したかさっぱりだな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:26:33.62 ID:d1y6M0Lq0
時間短いのに何分割もするってどうなんだ?みんなの意見は
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:00:36.91 ID:RT1GkwbV0
どちらかというと長い動画の方が不快
シークし辛いからうざい
頑張って画質良くしてる主に言うけどそれ無駄な努力だから素直に分けてくれた方がずっと見やすいから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:45:05.39 ID:zm+nV9lI0
俺的に他の動画が埋もれるだろって思うんだが。
分割しといて画質悪かったりするし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:06:39.06 ID:cMg3vldk0
個人的には他動画サイトからの転載とか比較の方がよっぽど邪魔だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:33:10.02 ID:qgXztEtC0
TASerとか詳しい人が解説してるTASvideosからの転載はありがたいが
みりとかのやってるただ動画持ってきただけの転載はうざい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:35:14.91 ID:TYyjtYSw0
俺も動画埋もれるに一票かな
最初だけTAS入れておいてくれればいいんだが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:51:45.10 ID:3DLQv2BI0
分割しないと画質があまりに酷くなるゲームもあるだろうからなー
レゲーは大体低ビットレートでもなんとかなるけどさ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:30:13.50 ID:4KifPt3y0
>>67
だよな。全パートにタグつける必要もない気が
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:54:40.80 ID:vN4Drxg70
そもそも自作や作者側の人が投稿するようになったのがここ最近のことなのに
何解説付きが当たり前みたいになってんだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:35:54.50 ID:GKbiFcpo0
転載なんて何とも思わないけどな
>>66はなにを怒っているんだか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:38:41.89 ID:lfNltLBa0
多分割動画にタグつけたら他の動画が埋もれるというのが良く分かんないんだけど
自分が検索結果をどこまで見たか判断できなくなるって事?
自分以外の他の人に見て欲しいと思ってる動画を見てもらえなくなるって事?
ただ単に分割された動画を見たくないって事?

多分割された転載動画なんて稀過ぎて余り見る機会ないのに
急に話題に上ったのが気になったもんで
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:13:29.68 ID:PdIrYQ8M0
>>72
別に転載に限った話じゃないだろ?
というか一気にあげたらそれだけ動画検索しにくくなるのは間違いない
自分が探しにくくなるのもあるし他の人の目に止まりにくくなるって意味もある
4分程度の分割で10何個もあげられたら邪魔でしかない
だったら出来たとこからあげてくWIPみたいなPartごとに時間が開くやつはいいとしても
最後まで終わってる奴で分割しまくりなら最初の動画にだけTAS入れて上にリンクとか貼ればいいじゃない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:25:01.88 ID:lKp7O+CK0
投稿日順で検索して、1ページに同じTASの別パートが5個も6個も並んでたらさすがにうんざり
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:24:29.19 ID:wH0pIkCt0
TAP検索のほうが酷いな。
トライアキとかいうのがほぼ1ページ丸まる埋まってる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:42:09.47 ID:dNVK4RFW0
TAS動画ランキングのOPのネタががないならやめとけばいいのにw
とりあえず2代目代理乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:59:00.06 ID:OC2+2XuA0
代理代理と言いながらもう2作目。2代目どうした。まあ忙しいんだろうけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:43:33.80 ID:5DTW0J6m0
前々から7月号までは代理が作るって話だったじゃないですか
まあ、2代目と連絡取れないから8月号も代理が作るらしいが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:15:21.75 ID:aQJDe2w+0
連絡が取れないとかサラっと嘘つくなよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:29:20.34 ID:5DTW0J6m0
>>79
確かに今は「来月から2代目復帰!」って書いてるけど、それは今日の追記であって、
はじめは「2代目が潜伏しているため(?)来月も私がやります」って書いてあった
まあでも潜伏=連絡が取れないってのは俺の勘違いだったかもしれないからそこは謝る。スマン
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:30:21.71 ID:8nXOTGko0
まあ2代目でも何代目でもランキングをうpしてくれればそれでいい。
それにしても、ザンギのやつが載らなくてよかったよかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:58:27.78 ID:9neBkxJD0
節子、それ7月号やない!ザンギのうp日は8/31や!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:04:03.35 ID:8nXOTGko0
そうだっけ。まあどうでもいいんだけどさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:12:39.63 ID:g9GCMkHiO
お前らが期待してたり心配しているTASってある?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:35:48.99 ID:rNcqeEnR0
>>84
今はチョロQ1のTASかな。
昔よくやってたから続きがwktkすぐる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:15:30.62 ID:YNiHLEIl0
期待してるのはRPG系だな
FF9とロマ2の100%に期待してる
ファミコン版のFE紋章の謎もあったっけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:42:48.64 ID:OYAtXP4/0
nethack系とか誰かやらんかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:40:00.57 ID:hTkLdJ3Q0
マリオストーリーのTAS来ないかな
作者って確かTAS動画ランキング2代目の人だったよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:50:33.64 ID:2muHzGTh0
>>87
さあやれ、いまやれ、すぐやれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:57:04.79 ID:eT60hpZx0
NetHackはかなり詳しく調べてる人がTASVideosにいたと思う
最近チェックしてないので状況はよく知らないけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:20:51.90 ID:Vre/Fw4b0
TASさんがリズムとるの好きだな。レミングスとか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:13:45.71 ID:bYZuRlw60
TASさんも別に好きでやってるわけじゃないだろ
TASさんはマグロみたいに、動いてないと死んじゃうから
他にできることがないからしかたなくやってるだけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:18:35.49 ID:Ogo1H8gx0
TAS動画Wikiってもう更新されてないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:09:27.08 ID:wh1uyqEs0
おまえが更新するんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:42:28.55 ID:liU1TLqs0
言った人がやれっていうのはどうなのかね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:32:58.31 ID:nZA2tUgt0
おまえも更新するんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:19:07.40 ID:9dOq/7Kr0
最終更新日2011/09/18
俺 Version 7.74
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:41:40.47 ID:jlIJsOBc0
イミフ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:44:37.11 ID:otHzai9PO
みんなで更新しようぜ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:05:19.58 ID:qJ76m1kk0
やだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:06:41.74 ID:YVBXJCHl0
にゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:20:52.35 ID:sOv6I3R00
うわぁぁ、間違えて30分前の記録読み込んだ瞬間に エラー落ちしたぁぁぁぁ
30分がパーじゃねぇか。。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:46:50.69 ID:4fDsTtVP0
だいぶあとでミス見つけて修正しなきゃならない時とかやる気なくすな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:12:43.02 ID:MqhTqzwi0
>>102
落ち着いて、30分後のステートをread+write状態でロードすればいいじゃないか
それが無いっていうなら制作スタイルを改めるべき、パニクって上書きしたっていうなら知らん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:03:26.88 ID:8kt2+G7n0
>>103
まさに今そんな状態・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:47:16.06 ID:4fDsTtVP0
俺は1つのゲームを最速クリアとか作る気力がないから、1ステージとか数分、十数分のが多い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:13:03.19 ID:tEdoFGGO0
座標と速度くらいは表示しないと最適化難しいのに
便利な機能も使わずに諦めるのは流石に向上心がなさすぎると思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:13:10.88 ID:GDd5FDbe0
最近マリパのミニゲームのTASがいくつか上がってるけど
あれって速度やら座標やらは見てるのかな?
GBAのやつなんてRTAにも負けてたみたいだし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:03:18.36 ID:+X2B6HN/0
横から失礼だが、「6つの金貨」一体何ゲーだよww
マネしたら人間にもできるのかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:55:43.53 ID:a0JJdXNF0
フリーズ地獄をTASなりに回避してるかもしれないから難しかったりしてな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:19:19.13 ID:wuMnSNaC0
あれメモリの海行くとほんとやばいぞ色々・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:09:33.60 ID:+X2B6HN/0
ムービーをエミュでメモリんとこまで再生して、自分でやってみたらどうなるかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:59:14.86 ID:A1610XcBO
まどTASがうpされる度に検索妨害で通報してるけど、なかなか削除来ない。
他に通報してる人はどれだけいる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:31:15.46 ID:wuMnSNaC0
特に気にしてないから通報してない
タイトルかぶりなだけだし大量にうpされてるわけでもないしなあ
邪魔ならマイナス検索でもすればいい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 04:54:16.54 ID:3LhgIkMb0
>>81
おめでとうw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:40:20.36 ID:l+fcrTOE0
忍者くんとかのTASが消えとる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:08:03.68 ID:zpkYTusP0
というか投稿者のニコニコ垢もブログも消えてるっぽいな
なぜ消したし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:21:25.26 ID:exi+Gonj0
最後の投稿したのプーヤン?
特に何かあった気配は感じないから、リアル事情だろうか・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:49:20.49 ID:qC3TgE6B0
TASランキング2位はやっぱ他にも不満な人いたんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:51:41.16 ID:m0U/8BxY0
「動画として恥ずかしい」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:06:20.69 ID:qC3TgE6B0
>>120
いや、「TASとして」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:35:36.32 ID:G6tnshzD0
>>113
作者の見解がブログに載ったぞ。以下引用。

まどTASを変える予定はないですね。これって、スターオーシャンの実況してる人が
テイルズの実況する時動画の説明文にスターオーシャン実況はこちら!とかあると
スターオーシャン検索にも引っかかるのと同じだと思うんですよ。
これに文句言う人は普通いません。
それに、引っかかるのはキーワード検索しているからであって
確実にSOの動画が見たければタグ検索という便利なものがありますしね。
目的の動画に加えてそういった若干のイレギュラーを探すのがキーワード検索なので、
TASだけ見たければTASでタグ検索すれば良いわけです。
それをしない方にまで配慮する必要はないと思います。

まぁその通りだと俺は思うが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:46:08.19 ID:p9ApXmcY0
キーワードもタグも平行して使ってるけど
キーワード検索使ってる時は関係ないの引っかかるのくらい覚悟してるからなあ
タグで引っかからないやつを探すために使ってるわけだし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:56:21.92 ID:TPQkhvMJ0
>>116
ブログ復活してた
それによるとようつべに移行したみたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:47:14.44 ID:9feXssHt0
80分60fpsの動画画質すげぇな・・・。ここまで画質保てんわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:02:56.16 ID:h5h2Eebm0
>>123
自演にしか見えないのは何故だろう
あの略し方は悪意しかないと思うけどね
問題あるって言われたら直せるでしょ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:03:03.03 ID:1vnr+jGlO
>>122
こんなこと言ってるのか
物凄い勢いで通報されると思うぞ
作者が著作権を侵害しているのは明確だし
ACCSや版権元に通報が続いたら確実に潰されるぞ
TAS厨を敵にまわすとか信じられんな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:19:01.13 ID:G6tnshzD0
それならそれでBGM変えてまどかという題材であること以外完全に
シロにして再うpするだけじゃね? 素材自作だもんあれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:47:43.65 ID:h5h2Eebm0
んじゃそれで上げればいいだろ
名前も変えてさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:08:10.19 ID:G6tnshzD0
俺に言われても。
ブログに突撃すりゃ良いんじゃね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:31:12.43 ID:mctZEeTl0
基本的にここで文句言うだけじゃ何も解決しないから作者のブログがあるならそのへんに文句行ったほうが手っ取り早いわね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:32:47.58 ID:oDt5wsLsO
何、あの作者著作権フリーじゃないBGM使ってんの?
使ってる曲がニコニコ動画の許諾曲に入ってなかった場合、アウトじゃん
ニコニコは著作権侵害の通報は権利者しかできないから、>>127に書いてあるような通報先に通報されたら一発で消えるな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:53:39.12 ID:ewpmIJZ70
やりゃ良いじゃんよ、いつまでもここでグダグダ言ってないでさ。
しつこいぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:51:47.14 ID:mctZEeTl0
ココに書かずに各自通報しなさい
消えれば解決消えなかったら文句書けばいい
通報もせずにあーだこーだ言われてもなんの徳にもならん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:22:04.99 ID:oDt5wsLsO
>>134
おk
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:21:19.62 ID:UtCYPWXB0
Luaで色々表示するのいいよなぁ。
チョロQ1でスピード表示とかやってるけど、Luaって動画うp後でも追加できるの?
マシンの性能表示とかうp直後にはなかったんだが。
まあ俺はLuaのことはさっぱりわからんが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:48:57.85 ID:UalfH7mC0
エンコ時に別途追加することもできるが、ちょっと面倒だと思う
一番簡単なのはemulua動かしながらAVI記録することだな
画面上にかぶっちゃうけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:26:19.27 ID:mctZEeTl0
ごちゃ氏とかLuaに詳しい人はLuaforAviUtlで動画のレイアウトとして表示するよね
表示したいデータさえわかれば色々裏の部分も形にできるので楽しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:53:56.31 ID:+ckaGwj30
>>136
二ワン語では外部読み込みできないだろうし手作業かな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:17:29.34 ID:FxUVQCLj0
Luaについてググったけどイミフだったな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:18:20.35 ID:FriFWb+60
ニワン語は100行制限くらいだから細かいものは無理。
ただ、表示したいものをを2MB以内の動画にして投稿して@BGMで読みこめば
同期は取りにくいけど一応表示することは可能。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:30:26.52 ID:FxUVQCLj0
そうなのか・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:51:49.45 ID:X5VxdUBI0
魔界塔士といい、rigaといい、検索乞食のゆとりばっかだな
なぜTAS動画にはこんなにキチガイが多いのか・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:05:39.92 ID:qCscxv4H0
TAS動画は伸びるからそれを利用して再生数伸ばしたいんだろ。
今もロマサガ2の検索妨害が出てるし。うぜえわ。-検索使ってるが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:20:38.13 ID:XpAnFbel0
ロマサガ2の奴はTAS製作者の人だが…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:31:47.99 ID:qCscxv4H0
動画は見てないんだが、投コメ見る限りでは全然TASじゃないように思える
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:36:29.41 ID:ZqsqmO53O
テンプレに
・検索妨害云々は他所でやって下さい
も入れたほうが良いな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:00:08.09 ID:pJjzrVnj0
>>146
目的はTASルートを洗う事だそうだからそこまで目くじら立てなくてもいいと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:36:22.53 ID:XpAnFbel0
まぁ内容はともかく見てる側としてはTASで引っかかってくれるの嬉しいんだけどなロマサガ2
情報量だけだったらその辺のTASなんかよりよほど詳しいし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:45:01.91 ID:6N8YP8bP0
FBR-RRでTAS作ってます。
実行速度を落とした状態でキー入力を記憶させて、
デフォルトの実行速度でキー入力を再生したら、
速度を落とした状態の入力になり、ズレまくってしまいます。

デフォルトの速度でズレずに再生することって可能でしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:57:39.44 ID:aC7K9rPV0
ロマサガ2の検索妨害動画、著作権侵害で通報しといたわ。
通報内容は以下の通り。

・再生時間00:15〜0:25
テレビアニメ「遊☆戯☆王」の映像無断使用

・再生時間15:27〜16:06
「北斗の拳 プレミアムベスト」に収録されている「16. 戦闘」の音源無断使用

・再生時間21:03〜23:23
「僕はロリコン」(http://dp00006295.shop-pro.jp/?pid=1781425)の音源無断使用

検索妨害ははっきり言って迷惑。許せんよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:35:40.18 ID:TEy54U2D0
それで消えるんだったらニコニコの大部分は消えるな
俺には何が検索妨害なのかわからんが、頑張ってくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:13:47.27 ID:3P4Id3wR0
説明文やタイトルにキーワードがなくても
タグにあったら検索に引っかかるように
仕様が変更されたみたいなのだが…

つまり、今の状態だと誰かが故意にタグをつけたら引っかかるし、
人力TASっていうタグがあってもキーワード検索で引っかかる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:39:51.21 ID:aC7K9rPV0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:54:11.38 ID:TEy54U2D0
ロマサガ2が検索妨害って言われてるのはホントに何でなんだ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:42:21.88 ID:BGIK74EF0
このスレで検索妨害がどうこう騒いでるのは一人のキチガイだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:51:15.11 ID:LAGZl3juO
>>156
でも動画で検索妨害だって非難しているIDは複数だし、
このスレで非難してるIDも2個以上違うのがあるよ
何度か見かけてるけど、一人のユーザーの仕業には思えない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:28:38.61 ID:OG/IOn380
検索妨害報告とかどうでもいいわ
そんなのやる暇あるならTAS動画貼れよ
いい加減報告はニコニコ運営にするか、検索妨害スレ作ってそっちでやれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:15:54.85 ID:6rsE9kKW0
>>157
残念ながら、ニコニコでも2chでも一人で複数のIDを使うことが出来るんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:30:46.60 ID:eEfJB6i30
使えるのと実際やってるのは違うでしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:33:48.79 ID:CYnXFDXq0
ロマサガ2の人は粘着されてて可哀想だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:47:51.06 ID:g1yAbIKt0
ロマサガ2のは、本人より勝手にTASタグ付ける奴が悪いだけだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:09:41.72 ID:3R/WEiJg0
主はタグ編集禁止にできないんだっけか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:32:08.11 ID:dx6gLXIl0
通るか・・・!こんなもん・・・!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:13:23.95 ID:0F/UgHv/0
そもそも大抵の奴はTASというジャンルを知ってはいても
あくまでそれだけ、たまに見る程度でTASって入れることが
検索妨害になるなんて発想がないだろ。
検索に出るからなんなの?と思うのが普通。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:58:54.72 ID:HUz72+Lw0
PS3でTASって出来ないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:24:03.40 ID:HEuBO7VN0
キーマクロ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:47:14.80 ID:GJAqTjw60
PSPのTASとかいつになったら製作できるようになるんだろうか・・・
普通プレイもまともに出来ないソフトもあるから難しいんだろうな・・・

俺の生きているうちにはできているのだろうか・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:40:43.11 ID:GEmZ1fZV0
技術的には不可能ではない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14621071
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:49:17.20 ID:dx6gLXIl0
PSPのエミュはまだまだ安定性足りないし起動しないの多い
>>169の奴みたいにQSQLだけを使って動画を編集すればTASもどきは作れるが
今後数年、軽く見積もって3年は不安定さを解消できずムービーファイル作成機能はつかないだろう
PS3なんてまだまだ論外、Wiiが動くからってそっちも動くと思っちゃいけない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:53:20.52 ID:GJAqTjw60
まだ安定して動かせないよな・・・
数年後に期待
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:28:41.34 ID:SD9YJGFD0
実際のところキーワードにTAS入ってるからって
検索妨害で運営に消されるなんてこと有り得るのか?
まどTASってのも、動画内容自体は至極まっとう、
むしろハイクオリティなわけで、消される事は無さそうな気がするが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:36:45.19 ID:dx6gLXIl0
無いでしょ、そもそもTASの検索妨害なんて一部の人間の過剰反応しか無いわけだし
検索に引っかかるのが罪なわけじゃないってのが一般論
だがまあ、わざとTASに引っかかるようにして再生数稼いだりする荒らしは嫌い
それも釣り動画だったりばかみたいな実況とかじゃなければあんまり気にしない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:18:56.67 ID:sFCSIkq+0
ヨッシーアイランドとマリオ64のTASの100%は
後何十年後になったら完成するんだろうな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:03:48.50 ID:2BrXiYCX0
少なくとも超舌技を楽しめるんだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:47:23.78 ID:f+/xd5Sa0
マリオ64は一時期の更新合戦で見飽きて以来見てないなあ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:35:34.64 ID:QY5FvaSX0
最近もまだ新技見つかってるからひどいんだよなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:18:56.99 ID:e4I2nVHzO
おやつの人の秘宝伝説TAS
着眼点としては素晴らしいな
屁理屈と言えば屁理屈だが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:57:52.41 ID:6Lo3FSUr0
エスケープ文字って何だよ
制御文字じゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:42:48.02 ID:rYYcymtrO
検索妨害か検索妨害じゃないかってどうやって決めるの?
「わざとやらなければ検索妨害じゃない」っていうけど、過失に見せかけて故意という場合だってありえるよね?
きちんとした審査基準が欲しい
客観的に見るために、動画ごとにウォッチして投票制にするとか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:00:45.75 ID:EH7m6v8l0
判断する必要がないだろ。
明らかでないのはスルーすりゃ良いだけだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:55:30.68 ID:ySkhNk8T0
検索妨害を理由に荒らしたいだけのキチガイに何言っても無駄
普通の人はクリックすらしない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:15:40.53 ID:D7cjLDnA0
釣りでない限り自分からクリックするようなのはないしねー
単に引っかかった動画をかたっぱしから荒らすような輩はどうしようもない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:43:46.45 ID:Qgu0NcST0
ウジテレビじゃないがニコニコ動画なら嫌なら見るなが正論だろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:05:25.14 ID:2yTKi08N0
嫌なら見るなと言えばヨッシーアイランドTASの最速厨もアレだな
気に食わないならTASVideos産のTAS動画見るなって話だよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:57:55.68 ID:WYDH5FaB0
いちいち引っかかった動画のところまで行って読み込むの待ってコメするほどの回線的余裕はないな
大体何検索するにしても目的のもの以外のものも出てくるのは当然のことだろうに
むしろこっちの荒らしてる側の人間を削除してもらった方が全体のため・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:54:50.56 ID:HrdZ8Aq90
[TAS] スーパーメトロイド(ゲーム内時間) in 39:15.3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15809676

↑実際はゲーム内時間22分でAny%TASなんだけど
転載した奴がよく分かってないのか
コメントで指摘されまくってんのに全く直す気が無くてイラっとする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:05:00.51 ID:cta7r9/e0
転載するだけのやつにはわからんだろうな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:12:28.87 ID:M0VPNW2a0
PS2のTAS動画って
もじぴったんとかバイオハザードとかあるみたいですが、
どのエミュを使ったら作成できるんですか?
pcsx2ではできないみたいなのですが・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:55:02.52 ID:lhR2lQOi0
>>189
PCSX2-rrで作れるよ
rrはRe-Recordingの略ね

ただPCスペック無いと動作がかなり遅い上、現在出力機能が不完全で音が録音されないので
ムービー再生中に外部録画するしか無いかも(このへん情報あったら教えて欲しい)
自分はスペック的に追記がままならないのでほとんど作ってないけど知ってることは教えられるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:12:22.68 ID:M0VPNW2a0
>>190
ありがとうございます。
ぐぐってダウンロードして使ってみました。
自分の環境では速度が遅くなりました。
TAS動画作るのは厳しいかも。
メニューのMovie→Recoedで出来るp2mファイルって
どの時間にどのボタンをどれだけ押したっていうそれだけの情報ですかね。
だとしたらランダムで敵が出現するようなゲームは対応できないですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:17:59.11 ID:lhR2lQOi0
起動時の乱数は変わらないと思うからキー情報だけで大丈夫かと
ほとんどのゲームが時間か行動(入力)で乱数動くから問題ないと思われ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:29:38.38 ID:D4IiPYhW0
俺もPS2のTASを1回作ったけど、動画にする段階で詰む。
PCSX2-RRにはAVI出力があるけど映像のみ。
キャプチャソフト使うと重くて重くてとても・・・。
ほぼ60fpsで動く廃スペだと思うけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:11:10.51 ID:by+HBB680
不要なプロセス全部落として優先度を高にするとか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:03:28.86 ID:fbYXBzSJ0
いや、PS2のはもうTASる気、というかソフトがないからいいや
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:27:35.68 ID:cKTgGDWJ0
最近新人の作者が増えたな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:10:10.16 ID:7r5n+wSN0
新人詐欺だよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:37:16.75 ID:zBu+e1P10
そうなのか?
まあ俺の知らないゲームだから見てないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:48:17.68 ID:go/kah1I0
ここには話題振っておいて、どうでもいいと締めるバカが居るみたいだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:18:59.96 ID:VicRDrbX0
話題振ってる人物と締めた人物が同一人物ではない件について
垢変えしたなら別だが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:23:23.50 ID:3ibm9+ky0
>>199-200
何の話だ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:25:50.22 ID:zQ+yclIo0
2ちゃんはすぐ人を馬鹿にするやつが沸くから気にすんな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:42:31.79 ID:Bjbnolgz0
TASランキング9月号まだか・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:45:05.64 ID:ChMBGKG70
いっそ作ってみたら?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:51:13.43 ID:ibbTSjac0
前作り方見たけどすげー大変そうだぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:24:54.59 ID:QPGsmB+V0
パイオツ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:25:29.55 ID:QPGsmB+V0
すまん誤爆
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:22:02.96 ID:lxxOB31h0
Bot使って追記してるのってLuaスクリプトで1から組んでるのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:30:44.02 ID:54bX4QwH0
基本的には1から組むしか無いだろうなあ
自分にはそこまでプログラミング技術ないから他人のを使わせてもらう程度だねえ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:11:01.72 ID:fPUr+Buy0
lua組める人はいいよなぁ。色々表示させたりできて・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:32:21.16 ID:dF84nLJH0
>>210
ごちゃ氏のブログにサンプル(RamWriter.luaとか)あるから
とりあえず使ってみるといいんじゃないかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:21:32.35 ID:IY7yfTwX0
ここで聞くのはスレ違いかもしれないが、例えばアクションゲームでジャンプしたら他の操作ができなくなるとかあるよな
あるいはRPGで行動選択したら次の選択肢?が出るまで操作不可とか…そこから動けるまでのフレーム数を手動で数えるより
RAM Searchで調べたらどっかのアドレスに動けなくなるフラグを立ててると思うんだが
そういうのを調べるのってひたすらSearchするしかない?もしくはそんなものは元からない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:15:47.40 ID:dOaSlp5Y0
わからんけど読み込みだとか処理落ちとかあるから一概には言えないんじゃないか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:45:08.51 ID:/FB46h9n0
>>212
言ってる意味が分からんが、エミュによっては操作を受け付けない時間を計ってくれる機能がある。
ラグカウンターなんだけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:22:06.81 ID:IY7yfTwX0
>>213
>>214
日本語が不自由ですまんかった
あれは単なるラグだったのか、なんか待機時間とかプログラム側で設定してるのかと思ってた
そういうのをラグって言うのか?俺は単に処理落ちしてフレーム飛ぶ事をラグって呼ぶのかと勘違いしてた
とにかくそれなら>>214の機能使って計ったほうがよさそうだ、ありがとう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:38:09.04 ID:dF84nLJH0
>>215が言ってるのはラグじゃないと思う。
自分はメッセージ送りのフラグのようなのはSearchで見つけたことはあるけど
あまり詳しくないのでわからん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:04:14.76 ID:8Sv0tu6J0
だれかレディストーカーのtas作ってくれないかなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:22:30.59 ID:83GOsQpS0
飯田市っぺの法則
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:43:12.29 ID:p71Ve+yh0
ここってTAS動画スレだけどTAS制作系の話もいいのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:46:17.58 ID:ZhfQC53/0
そらそうよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:49:39.79 ID:QYnvac+E0
>>219
どうぞどうぞ、一応多少は制作陣も徘徊はしてるし
自分も作る側だから少しくらいなら相談乗るよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:05:56.20 ID:JAP0g9jB0
制作の人ってIRCとかに居るイメージがある(よく知らないけど)
人気ソフトの作者たちはそれぞれのコミュニティに集まるんだろうけど、
(日本語圏)総合コミュニティみたいなのってどこかに存在してるんだろうかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:08:50.56 ID:ETXmNBn30
IRCのchにいる人達は大体1から作ってきただろうから教えてクンが大嫌いだろうし行き辛いな
今はもうTAS製作に関しては解説サイトとか増えて検索すれば基本的なことは大体分かるのもある
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:40:38.97 ID:e7AzTr1t0
ヤル気のある教えて君なら大好きだよ
そのかわり妥協は許さん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:02:25.07 ID:sSw151Bd0
TASVideosの日本語フォーラムもあるけど盛り上がらんな。
いきなりトピ立てとかしづらいんだろうけど。制作側としてももっと色々あって欲しい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:20:56.20 ID:vZiCoiMC0
最近のTASはBOT使うのが主流なの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:51:22.98 ID:9zdZ0ADK0
BOTにも向き不向きがあるだろ
どう頑張ったって主流にはならんよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:54:48.22 ID:v6jtX3xj0
結局単純作業の繰り返しとかパターン総当りくらいがBOTの主流だと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:13:37.98 ID:vZiCoiMC0
メッセージ送りとかはコマ送りで手動でやるのか、気が滅入るけどコツコツやって完成させるよ
でもガチ勢が怖いから動画サイトに投稿する時はWIPにする
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:19:54.44 ID:1x/+iAty0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-1FmKsOSV3o
34秒も短縮したってか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:24:26.97 ID:poLNBxGu0
GBAでボタンを1フレームごとに交互に押したいんだけど確実にできる方法ってないかな?
JOYTOKEY使ってるけどずれてしまう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:26:11.08 ID:C0Qi4SR/0
>>231
1フレームずらしてAutoFire
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:48:52.57 ID:DnO6WHKN0
>>231
tas-movie-editorで直接打ち込むのが一番楽だと思う
ゲーム画面見てやりたいなら、Ctrlとコントローラのボタンを押しながらNを押してフレームを進めれば、ズレにくくはなる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:58:54.99 ID:v6jtX3xj0
DSは楽だよなー
ムービーファイルを直接textで入力情報書き込めるから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:08:05.97 ID:9zdZ0ADK0
FCEUXもPSX-JINもだな、最近のはテキストベースが多い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:04:05.95 ID:khUt2Ujn0
BOTってLuaで作ってるんだよな。出来る人本当に凄いわw
戦闘開始時に来るカードの並び順の説明をTASさんがしてたけど意味不明w
そういうのもどうやって調査しているのやらw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 14:57:46.41 ID:wyeTps5W0
そんなのメモリにあたりつけてサーチして値いじって反応を見ればいいだけ。
アドレスが分かってもメモリの挙動がわかりにくい場合はデバッガで詳細を見ればいい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:48:33.41 ID:K5cGtgik0
禿同
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:24:28.86 ID:oZZD8Auy0
snes9xからVBAでのTAS製作に挑戦してみたんだがどうも勝手がよくわからない
VBAでTAS動画を作成している人がいるならもし良ければどんな風に作成してるか教えてもらえないだろうか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:46:16.78 ID:LqkUR5BH0
多少なら作ったことあるけど何がわからないんだい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:14:24.39 ID:8EGx6x3M0
>>240
snes9xでTASを作る場合録画中にクイックセーブとロードを繰り返してプレイしてるだけで成功したシーンのボタン入力だけ保存してくれる機能があるだろ?
その機能があったから今までは結構簡単にTASが作れたわけだけど、VBAにはその機能が無いからさてどうしたもんかと思ってるわけだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:34:40.94 ID:0Qz2/nAG0
ん?普通に追記できると思うんだが、ReadOnlyModeとかちゃんと変更してる?
ムービー作成中は常にキー入力は保存されるはずだが、もしReadOnlyにチェックがついたままなら無理だというくらいか
言い回しから察するに初心者さんっぽいけどどうにか原因を突き止めて製作頑張って欲しい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:37:23.57 ID:gyC5bsWb0
もしかしてrerecordingじゃないとか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:04:33.57 ID:8EGx6x3M0
>>242
丁寧なアドバイスありがとう。ご察しのとおりぺえぺえの初心者です。
ReadOnlyMode!そういうのがあるのか ちょっと試してみる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:42:42.56 ID:iWyYI6FS0
PSXjinでPS1を再生するときのゲーム内のムービーで音ズレするんだけど、解決方法ある?
tabで飛ばさなくてもなる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:42:00.38 ID:zi0diALs0
またウザイのが出てきた・・
TAS厨の発言録(sm16070159)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16089399
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:39:34.76 ID:m06nFcgy0
わざわざリンクしてるあたりにお前も同種だろ
いや本人乙でいいか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:46:35.93 ID:GfjdlwWn0
はいはい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:24:40.42 ID:8NMlJdAH0
>>248
お前って和尚っぽいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:00:33.19 ID:yPreGev00
TAS動画ランキング更新止まったままだな・・・
再生数とかのデータさえあれば、9月10月分は作ってあげられるのだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:16:07.29 ID:p+Zi3+z50
9月号が来る気しないなー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:19:06.71 ID:vDQLqMzt0
何も音沙汰無いのか?
だったら逃げたんじゃね?
ブッチしないで辞める宣言でもすればいいのに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:45:37.14 ID:nPvNnm+V0
何か理由があるのだと・・・信じたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:59:51.61 ID:MQ5rKkib0
またOPが思いつかないんだろう
別に簡素なのでいいんだけどなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:01:19.23 ID:nPvNnm+V0
さすがにOPに凝ってるだけでここまで遅刻はないだろw
ツイッターも忙しいって言ってから3ヶ月くらいほとんど音沙汰ないしなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:38:19.88 ID:vDQLqMzt0
なるほどね
自分の身に何かあったのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:38:27.09 ID:UjA5AA3l0
リアルが多忙なら仕方ないがな・・・。合併号とかになってしまうかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 04:21:14.20 ID:W9GHN6mI0
ランキングはゆっくりまとうや
…ロマサガ2のあれはTAP扱いなんだろうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:58:43.89 ID:SgDy3cE30
TAPという言葉自体が存在しない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:03:50.88 ID:owdKPEF60
てか>>1見たら書いてあったが「TAS・TAP議論は他所でやって下さい。」
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:23:55.60 ID:12AgILLE0
議論は他所でやってくださいって全ての場で言われてるから議論する場がなく
動画だろうがところ構わずTASだのTAPだのの議論を始めるんだろうね。
議論の場があっても統一されるとは思わないけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:37:29.26 ID:W9GHN6mI0
>>258だけど
別にTAPがどうとかじゃなくて
普通のTASプレイからは外れてるような気がするけど
TAであるのは間違いないんだよロマサガ2のやつ
だからランキングに入れるのかどうか微妙じゃないかなと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:36:07.25 ID:9LdX/0nz0
もうTASさんの休日でいいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:45:06.53 ID:TrGy0sJr0
一応本スレなのにこの勝手なテンプレ一文は何だって感じだ
いつからこんなの加わってたっけ?覚えてないわ
何であれ追記で撮るこの方式は既にTASとして定着してるし条件なんていくらでも書き加えて説明できるんだから、
any%とか100%みたいな方の表記を固定させるべき
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:34:02.87 ID:VLRT1guT0
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:19:47.68 ID:CRSaEdoq0
ADVのTASが少ないのはやっぱり見てる方も製作もおもしろくないからかな
最速でセリフ送るだけだから製作は楽だと思うが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:22:50.92 ID:qOHdTW4I0
>>266
言い出しっぺの法則
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:52:12.19 ID:mpcmIrd/0
TAS動画ってどうやって動画をつなげてるの?
何回もシーンをやりなおしてるんだよね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:54:58.64 ID:DZHZ9ywX0
なにいってだこいつ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:05:40.33 ID:af+VaIvl0
ggr
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:25:28.66 ID:QrM7JwDe0
最初に言っておくがTASは動画を切り貼りするのではなくキー入力を切り貼りするのだ
動画は出来上がったキー入力を再生してるにすぎないので基本ただ流れるだけだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:46:47.86 ID:fNwTs42i0
Windowsゲームならパソコン一つあればできるんだから実際に自分でやってみると良いよ
フリーゲームとhourglass落としてググりながらTAS作ってエンコードして上げれば貴方も立派なTAS製作者
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:05:54.86 ID:af+VaIvl0
てか、ggrと言った俺もTASを知りたての頃は動画繋げてるのかなとか思ってたからな・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:29:00.74 ID:vRcsORkl0
やりたいゲームがことごとくhourglass非対応で困る
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:39:23.25 ID:cfuChXXy0
hourglass作者が洞窟物語をTASしたいためだけに作ったっぽいしな
今でも開発してくれるんだろう?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:07:54.26 ID:af+VaIvl0
>>274
同意。TASりたいゲームがマウス必須だったりするし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:56:49.47 ID:n12OtvTX0
cavestory-tas-bestending-nitsuja.mkv
cavestory-tas-bestending-nitsuja_10bit444.mkv ←この『10bit444』ってなんだ?

調べたら
TASVideos / Ilari / Encodes 10 Bit 444
ttp://tasvideos.org/Ilari/Encodes10Bit444.html
がhitしたけどよくわからない
通常の動画とどういう差があるのか誰か詳しく
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:18:28.39 ID:5WJWnyzy0
端的にはより劣化の少ないフォーマットなんじゃないのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:32:09.87 ID:n12OtvTX0
>>278さん
真空波動研で見てみたんだけど確かに色深度が10bitになってたり
プロファイル変わってたりするんだけど具体的にどこが違うのかサッパリ
ウチみたいなヘボモニタじゃ無く、高級なモニタ使ってる人には『10bit444』と無印との差が一目瞭然なのかなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:20:51.31 ID:ekuxhRHu0
>>265
ワロタwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:38:19.46 ID:/1wDisbl0
エミュレーターの質問していい?
SFCのTAS制作でsnes9x-1.51-rerecording-v6-win32を使っているんだが
これの日本語化パッチってあるだろうか?
検索してみるとねこかぶ氏のパッチが上がってくるんだがVerが違うのかCRCが一致しないって出て日本語化できないんだ
普通にTAS制作する上では乱数の位置とかわかってるからいいんだけどもっと詳しくSeachの解析しようとすると一々翻訳から入らないといけないしわけわからんくて
出来れば日本語化があると嬉しいんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:16:43.71 ID:zOvflR+00
意味さえわかればいいだろ、そんな難しい単語使ってないからちょっとくらい調べてみ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:53:58.66 ID:LPFDrgWR0
むしろ日本語だとよくわからなくなるから英語のまま使ってるんだが
単語の意味より使い続けてるうちに単語の効果を先に覚えてしまうから問題ない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:22:52.66 ID:3CJSVJYX0
VBAを日本語化しといて さて作ろうかと思ったとき録画ができないってのはあったな
英語に戻したらちゃんと出来たけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:34:34.17 ID:94yGpRz30
PS1の入力可視化プログラムがほしいんだが、うp主の自作なんだろうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:42:03.45 ID:qZ4IQu8s0
入力可視化とかって入力データひっこぬいて表示画像と一致させるようにLua組むだけでしょ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:54:44.92 ID:pabnJZsP0
じゃ頼むわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:15:00.50 ID:Pv+26FdO0
入力可視化なんてlua組める人がお遊びでやるもんで
配布されて全員が同じの使ってたらウザイだけだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:28:52.15 ID:wjr1w02N0
ウザイか?俺は使いたいがな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:38:59.79 ID:AwlFji500
使いたいなら自分で作れって話で
技術共有も大事かもしれないが知識もないのに軽々しく使われるのは癪
まあ調べりゃやり方くらいは見つかるだろうし自力で頑張ってみて欲しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:37:56.75 ID:M+G+IsQc0
動画視聴者としては入力可視化が有ったほうが面白いし凄さもわかりやすいから
ツールの使い手はどんどん増えて欲しい
そういう「秘伝の技術」みたいな態度は残念だわ
使いやすいツールが存在する上で「どうやってやるんですか」とか
気軽に聞いてくる教えて君は蹴ればいいと思うけども
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:48:43.61 ID:AwlFji500
だってLuaとか懇切丁寧に解説してるサイトが存在してるのにもかかわらず
自分で試そうとしないやつにいいTASが作れるとも思わない
聞かれりゃ答えるけど原理くらいわかって使って欲しい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:06:56.82 ID:ItZGEDUb0
http://code.google.com/p/gocha-tas/source/browse/trunk/Scripts/RamWriter.lua
http://code.google.com/p/gocha-tas/source/browse/trunk/Scripts/RamReader.lua

joypad.get関数が使えるエミュなら、入力可視化は公開されてるスクリプトでできる

http://d.hatena.ne.jp/GOCHA/20090923/RAMWatchOnVideoLua
http://d.hatena.ne.jp/GOCHA/20110828/VisualBoyAdvance_InputDisplayAVI

大体、入力可視化ってあった方がいいの?
邪魔なだけだと思うが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:18:28.90 ID:qWJTrx/k0
PSXjinだとムービー再生中はjoypad.get使えなかったよ。
どうしてもスクリプト欲しければ直接連絡したらいいんじゃないか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:56:00.12 ID:xhWkCpQH0
PSXjinのムービーファイルってテキストベースになってるんじゃなかったっけ?
メモ帳で開いて適当に整形すればいいんじゃないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:27:10.62 ID:taazT3er0
最近関係ない動画にもIGAAAAってコメ見るな・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:56:53.31 ID:xHVzop9e0
悪魔城内なら笑って済ませられるんだけど
関係ない動画(IGA関わってない作品)でそれやられると萎えるよね、一応自分の動画ではそういうコメントは消してるんだけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:23:34.19 ID:0YzhE1x30
悪魔城TASとか見てないから自分の動画でIGAAAAってみても
NKTの付属かと思って特に気にしてないなぁ
むしろイガーは自重しろとか言ってるコメのが消したくなる、こっちのが荒れる原因
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:49:53.45 ID:xHVzop9e0
まあ、反応する奴がいるからあえて消してるんだけど
荒れる目は摘むべき
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:44:37.15 ID:hS0DVKWL0
>>298
同意
ニコニコなんてノリでコメントする場なんだから、自治厨の方がウザイ
「うp主も迷惑だから〜」とか最悪
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:34:40.01 ID:7a8Fvr2N0
>>300
しかし、それに反応してしまうから荒れるわけで、自治厨がどうこうとかすでに関係ないレベルですよ。
大勢がNGして共有もしくは個人でNGIDにするかコメント消してみるしかない
嫌なものが全員そうとは限らないしね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:51:42.93 ID:7LC7NYxh0
IGAAAAをみて自重しろって反応がなければ荒れないじゃん

自重しろに反応しなけりゃいいじゃんってことだろうけど
波風を最初に立たせてるのはこの発言
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:28:05.53 ID:xmzzC6mB0
IGAAAAAAAAとかNKTとか使われるのはエンディングだから全然荒れた感じしないけどな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:54:51.00 ID:du8Nc97F0
関係ない動画で無駄に長くコメするからちょっとウザかったりする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:26:17.94 ID:hS0DVKWL0
だから、ウザイと思ったら投稿者がそれをいえば良いわけで
勝手に気持ちを代弁するのはやめろ、と
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:17:18.54 ID:wsSmPE0U0
だが言ったら言ったで荒れるのは目に見えてるからな
「大幅更新と言うの止めてください」と言ったらどうなったかは記憶に新しい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:23:17.40 ID:CZarmDWu0
何も言わずに消すのが一番よ
視聴者も反応せずNGワードにぶっこんでくれればいいだけだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:40:13.02 ID:tKO+mVm+0
主コメでなんも説明せずにコマンドーネタやってる転載バカのほうがよっぽどウザい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:54:20.68 ID:CZarmDWu0
あーあれか、しかも自分で市場制圧してるみたいだしめんどくさい
しかも最近はなんだかかってな動画編集までし始めたし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:31:00.89 ID:yM8NOzGR0
俺は最近は転載厨の動画は見ないようにしてる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:55:09.07 ID:hS0DVKWL0
コマンドーネタ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:51:23.61 ID:Eo/RkyVk0
>>311
コマンドー名言集を検索しろks
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:37:02.82 ID:hS0DVKWL0
短気だねぇ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:39:02.58 ID:CZarmDWu0
ランキング2代目作者引退らしいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:31:59.48 ID:kdwmHkIz0
あらまー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:38:08.54 ID:Akw+rkPO0
そうなの。まあどうでもいいんだけどさ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:41:29.69 ID:oSyh6Dtq0
代理が3代目に引き継ぐようね
ランキング好きだから無理せず長続きして欲しいけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:52:02.96 ID:N/y963h40
2代目引退か・・・。まあ後継者がいるならいいな。
てか、次回のランキングは年末の年間ランキングになるのか・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:18:13.62 ID:ZiD7DBc20
よっしゃここは俺が作って自作の動画をピックアップしまくるか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:39:23.15 ID:p95X+NAhP
PS2のTASも増えてきたし、誰かリングオブレッドのつくってくれる人が出てくると信じてる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:00:18.21 ID:DoGQFK1S0
PS2は要求スペックがな・・・
作れる人、魔界塔士氏と数名しかいないんじゃね?
製作まではいいけど、キャプチャの段階で詰む

DC、PC98のTAS対応エミュがほしいな
あと、Mednafen、OpenMSXがTAS作りやすいように改良されたらもっと盛り上がるのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:20:54.47 ID:oSyh6Dtq0
PS2は未だ魔界塔士氏の独壇場だからなあ
他の人はまだあまり手を出してない感じがする(環境的に手が出しづらい)
自分はおとなしく低スペでも作れる機種をTASることにしますかね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:00:01.34 ID:FC1xWYwn0
PS2TASはなぁ・・・製作はできるんだ製作は。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:43:51.44 ID:gJN0MngX0
それなのに、乞食してるんだよなぁ魔界
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:04:03.05 ID:tMoJEw/80
乞食とか言ってる奴は了見が狭い
視聴者様もそうだけど、ニコニコは動画製作してくれる人に対して
感謝の気持ちが薄い気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:17:58.82 ID:lIdcnDid0
作ってくれるのはありがたいから感謝はするけど
それが偉いってわけじゃあ無いよね、自分も作ってる側だが
投稿するのも勝手見るのも勝手コメントするのも勝手
だからカンパ求めようが気にしないけど、そこまでして趣味を続ける気はない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:50:39.94 ID:56SFBqDF0
わざわざ自分で金出してプレミアムになりたくなんてないから
高画質で見たかったら代わりに払ってねってだけなんだろあれは
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:55:14.37 ID:lIdcnDid0
つべで高画質で上げてくれてるんだしそっちで見ればいいだけなのにね
画質要求してくる視聴者もそうだけど、それでカンパ求めると怒る視聴者もナンセンス
どっちも投稿側が勝手にすればいいのよ、「嫌なら見るな」が発動
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:02:44.90 ID:Sn95lOKB0
カンパ求めてた奴の動画の内容が全然TASじゃなかったのも反発を招いた原因だなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:31:40.67 ID:oKaWhuQ+0
あれどう見てもTAPだもんなwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:43:57.89 ID:9JwZzISA0
TAP(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:45:32.36 ID:g62p2vrp0
念のために……

>>1
>・TAS・TAP議論は他所でやって下さい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:46:32.14 ID:6DzLafMq0
>>332
いや、TAP(笑)は総意なんで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:51:40.42 ID:JoalsSxu0
TAP(笑)はTAP厨に対する皮肉でしょ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:48:55.67 ID:cycFdaHx0
感謝の気持ちってなんだよw
と言う事は>>325は見る動画見る動画全部に感謝の金を払ってると言う事かプロ市民はすげえな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:23:16.60 ID:6zjlS/Lw0
TAP(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:00:47.11 ID:Ikl6EKbR0
私はTAPんTAPんなおっぱいが大好きです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:01:53.73 ID:Df9kZnwM0
何故にお金が出てくるかわからないけど
感謝の気持ちとかはあってもいいんじゃない
視聴者様が多すぎると思うよTAS動画は
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:01:19.86 ID:VFaycinO0
そうは思わないな
コメントつけるのも勝手なら、動画を作るのも勝手だし、途中で失踪するのも勝手さ

少なくとも感謝なんか求めてないぜ、俺はな
ただ、成りすましたり、人の気持ちを勝手にほざく奴は嫌いだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:14:01.47 ID:hBIrlzbE0
だから作られた動画にどんなコメントをしてもいいって事にはならんだろ?
全部が勝手にって思うのも自由だけど、視聴者が投稿者よりも上目線なのが多いって言いたいんだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:17:23.91 ID:Pn0e5VoJ0
魔界は乞食してるし乞食っぽいからお金問題だろ
なぜ金を払わなければいけないって話
感謝と金は別な話です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:47:34.41 ID:VFaycinO0
>>340
上から目線が気に喰わないなら最初からそう言えよ
そんなもん気にする奴はインターネット自体向いてない

投稿者だって別に偉くねーんだよ
自分の趣味で投稿しているだけさ
「上から見られるのが嫌だ」ってのは「視聴者のクセに」とか言ってるようなもんだし、
どんだけ自分が上だと思ってるんだよ

>>341
居なくなってもいいなら払わなければいいし、
その人の動画を見続けたい!って思うなら喜んで払えばいいし、
だれも強制してないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:53:22.85 ID:CAdZOC6j0
>>342
猿もおだてりゃ木に登るって諺があってな…。
上から目線の米ばかりだと、嫌気がさして製作をやめる投稿者様が多いのですよ。
だから底辺TAS厨はともかく、良質TASの投稿者様に微塵も失礼があってはなりませぬ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:32:27.16 ID:VFaycinO0
>>343
だから、やめちゃえば良いじゃん
たかが趣味なんだからさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:09:35.85 ID:Pn0e5VoJ0
>>342
俺はただ乞食って言っただけで
魔界が払うの強制云々の話はしてないよ。乞食は事実だから。
プロ市民様が上の流れで払えと言ってるようなもんだし、お前が必死になる意味も分からん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:24:59.46 ID:YnAUMtCa0
まあどうでもいいんだけどさ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:34:28.10 ID:3r3+wA9h0
止められちゃ困るんだよ、それくらい分かれよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:10:39.35 ID:BeVxQInj0
感謝の気持ちがとか色々言ってるけど
結局は自分が次見たいからさっさと作れって言ってるだけだよな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:33:00.23 ID:VzDl0xTH0
事実を知っちゃったか
消されてもしらんぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:21:38.37 ID:hBIrlzbE0
>>344
辞められたら楽しみが減るじゃん
別に投稿者が上でもない、そこに上下関係がない故に
適当にコメントする視聴者様が気になるんだ
別に明確な悪意とかがあって動画自体が叩かれてしかたないなら別に擁護はしねえよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:30:24.41 ID:MNaHM6vN0
なんなんだこの議論は・・・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:47:21.50 ID:VFaycinO0
>>350
なるほど、「視聴者様」とか「名人様」とかのコメントって
アンタみたいな考えの奴が付けているのか
良くわかったよ

俺にとっちゃそういう奴が一番迷惑だが、
他のTASを作っている人の意見も是非聞きたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:57:31.87 ID:K7z4qKdP0
何が言いたいの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:13:02.40 ID:82NXoldl0
へっぽこTAS作者だけど、誹謗中傷や嫌がらせさえなければどうでもいいよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:45:37.95 ID:XlRpfxQA0
うちは荒れてないから別にいいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:16:14.96 ID:6aP52BcW0
TAS作者に文句を言う気にはならんなあ
あ、転載バカは氏んでいいです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:18:22.92 ID:MNaHM6vN0
>>356
最近なんか転載厨が嫌いになった。
楽して動画うpしてその動画が伸びて・・・なんか気に食わん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:53:32.11 ID:hIBIEH1y0
転載するなら解説つけるぐらいしてほしいよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:14:03.21 ID:xTd+s0x70
まあ所詮転載厨だし。そいつの動画見るなら転載元の見るわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:07:23.46 ID:tjWhbaJk0
転載厨ってコマンドーセリフのヤツか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:22:31.07 ID:nmaqqCql0
みりもだろ?
コマンドー厨もうざいけどみりの転載の量は比じゃない、くそすぎる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:26:00.60 ID:Y0ssAcxY0
>>361
そいつ。特に嫌いなのは。
主コメ見て、転載だったら名前見て「なんだ、みりか」→戻る
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:39:42.48 ID:ZAjvQPUL0
まあ転載厨の動画がTASerの動画より伸びてたりしてウザイって気持ちはよくわかるけど
やっぱりTASVideos産の動画もコメ付きで見たいし
新作のチェックも楽になるしで、無くなられると困るんだよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:49:59.73 ID:nmaqqCql0
その筋の専門的なTASerがいるゲームのTASをわざわざ転載するのは理解出来ない
ましてや製作者がニコの垢持ってるのにその人が上げる前に転載する奴とか
本人や詳しい人が上げれば解説もつくだろうし、あわよくばLuaで画面外表示とかしてくれる場合もあるのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:46:29.99 ID:nepcmxb50
初めて聞いたけど、みりって奴そんなにひどいの?(´・ω・`)
今まで転載とか気にせず見てたからワカンネ

>>364
>その筋の専門的なTASerがいるゲームのTASをわざわざ転載するのは理解出来ない
>ましてや製作者がニコの垢持ってるのにその人が上げる前に転載する奴とか
これはさすがにひどいと思うが、例えばどの動画かkwsk教えてくれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:50:13.78 ID:uxXyWFH+0
そんな目くじら立てるもんか?
TASVideo見てない自分としては
面白いTASを見つけた、ニコニコに転載しようって
流れは歓迎したいところだが。
一度だけ中々転載されないのを自ら
転載したことがあるが、作者がニコの垢持ってるか
どうかなんていちいち確認しないし、ちょっと無理があると思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:04:03.36 ID:YLeA6t610
いちTASerだけど転載厨の存在はしょうがないと感じてる
TAS動画はクオリティの良し悪し関係なく伸びることが多々ある
だから基本的に再生数関連はどうでもいい
ただ自分の知らないゲームまで転載しないでほしい、変な間違いも生じるし

>>365
クロノトリガーのTASがそうだったはず
いずれ誰かに転載されるんだし、制作者側はニコニコに投稿するつもりならTASVideosに提出するのと同時にやった方がいいと思う
転載厨を擁護するわけじゃないが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:50:34.23 ID:Dny45KLS0
ttp://tasvideos.org/3364S.html
パズニックのTAS日本語版だとスタート表示されるまでの間が短いから
もしかしたらその分早くなるかもと思ってムービーファイルの
最初のフレームけずって再生したら4秒ほど縮まったんだけど
そのことをTASVideosのフォーラムアカウントもってる人で教えに行ってくれる
親切な人はいませんかね?
登録しようとしてもなんか失敗する・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:07:30.22 ID:nmaqqCql0
TASVideosの日本語翻訳の登録は罠だからねwww
一部間違って翻訳されてて普通にやっても登録できない

あと日本語版だから最初のロゴ分早い、って程度じゃ意味ないし受理されないよ
それが受理されるならマクシームも日本語版はロゴで内分1〜2秒早くなるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:12:00.88 ID:694pA9M90
登録ってそんな難しかったっけ…
今は日本語ページもあるようだけど、普通に英語ページからやればいいんじゃね
別に難しい単語とかないだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:14:58.10 ID:oSarRwP20
あげあしとっていいか?

>>343
猿もおだてりゃ木に登るはないわwwwwwwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:13:56.91 ID:zjF5MyiPP
視聴者としてはニコ動でコメつきで見たい作品もあるし転載自体はそこまで否定しないけど、
最低限作者名や出典URLは書いて欲しいね
373368:2011/11/28(月) 06:46:06.74 ID:qOianuC50
登録できた
認証文字6文字表示で実際は5文字入力っていうのを6文字まで打ち込んでたのが原因だった
初歩的なミスに気付くまでちょっと時間かかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:52:33.81 ID:PBTr1KcW0
どうなってんだかなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:09:55.12 ID:piyRsW7c0
何が?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:45:10.50 ID:M9tmfX010
>>374
ツイッターじゃねえんだから一言だけつぶやくな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:32:22.78 ID:P3MIBpRO0
>>375-376
そいつは>>199に書かれているバカだから触るな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:16:38.04 ID:6a1Pspzj0
つーか再生数が1000すら行かないTASとか投稿する意味あるのか?w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:04:16.81 ID:Nxy8FsBA0
おいオレをディスるのはやめろ

やめろ
380sage:2011/11/30(水) 17:48:53.31 ID:CLoGwUxU0
再生数が多い⇒良質なTAS

これは成り立たないぞ。
再生数が少ない動画にも良質なのはある。
逆に再生数が多くてもあまり出来の良くないTASだってある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:49:27.26 ID:CLoGwUxU0
ミスたwwwwwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:05:26.31 ID:9MKNvH1O0
再生数稼ぎたいなら有名タイトルのTASを作ればいいだけだしな
名作でもマイナー機種とPS2はまだ作られてないのが多い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:26:28.49 ID:mqxH9DjV0
マリオ64TASなんてそんなに面白くないフリーランでも、再生数は他のゲームより稼げるよね。
マイリス数ならある程度指標になるかも知れないけど、結局はそのゲームを知っている人が
どれだけ多いかも影響するしなぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:14:07.25 ID:+gHtt1cM0
名作(笑)の洞窟物語なんて再生数少ないだし仕方ないね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:00:24.30 ID:u7/gBquc0
再生数稼ぐだけなら格ゲーが一番楽そうだな
やらんけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:16:45.34 ID:jkqcHrq80
>>379
晒してみろよ
どんなクソ動画作ってるのか10回くらい見てやるからw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:55:07.25 ID:cWa/olKc0
TAS製作がらみのスレッドってどこにあるの?
ここは違うよね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:39:43.21 ID:RNtT+bk70
>>387
話題出されれば乗るよー、他のTASerも少しだけど徘徊してるようだし
もっぱらチラ裏になってるスレだから本当は別スレ立てたほうがいいんだろうけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:54:41.29 ID:cWa/olKc0
じゃあここで質問する。

Snes9X v1.43+ v13 (lua 0.05) for Windows を使って
超短いながら初TASしてみた。

でRecord AVI...したんだが動画の画質音声ともにすこぶる悪いんだ。
どうしたら改善できるのか知りたい。何の設定が悪いんだ?

全フレーム(未圧縮)にしてるのにつぶれたような画質になる。
メモリドライブ作ってそこにAVI作らせたら音声は改善された気がする。
もしかしてPCのスペックで画質音声落ちたりするの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:04:08.81 ID:Nh2VcNAF0
無圧縮だと再生糞重かったりプレイヤーによってはおかしくなったりするけどそれか?
だったら気にせずそのままエンコしたらいいんじゃね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:00:14.73 ID:HC2l/XW70
周波数とかバッファとか上げりゃいいんじゃねーの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:42:30.29 ID:iIVoEXxtP
aviutlとかで動画ファイル開いて正常そうだったら、
無圧縮aviの再生がダメなだけ(エンコしてbps落とせば再生できるはず)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:36:42.17 ID:p3LpWzdC0
Snes9Xの1,43じゃなくて1,51使えば?
ちなみに自分は1,51使ってるけど普通に動画再生して
その上からamareccoで撮影してるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:38:00.91 ID:CclCctaU0
スーファミTASエミュはもう更新ないんかな
本家開発が統合案蹴っちゃったからなー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:51:52.74 ID:cWa/olKc0
>>390-393 みんなありがとう

どうやらプレイヤーが悪かったようだ…
GOM PLAYER解雇だわ…
AviUtlで開いたらちゃんと表示された
AVIの出力じゃなくて再生に問題があったとはな

あと無圧縮だとサイズが馬鹿でかくなるから
今Microsoft Video 1でAVI出力するようにした

>>393
1.51最初に試したんだけどLuaないからやめた。今はLua使わないけど。
うちのPCだとあまれここ使うにはきびしいスペックだから無理w すまん

編集とかエンコとかこれからやる。何から何まで初めてだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:34:55.37 ID:AXD8ypSn0
>>395
Luaスクリプトなら1,51も使えるんだが、1,43使ってないからわからんがなんかあるのかな
動画を真面目に作ると一番時間かかるのが編集だぜ…
まぁTAS動画は変に編集入れることは少ないから楽だけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:35:53.64 ID:4HZRhdsB0
最新版はここにあるんだけど、テンプレがksだからしゃあないな
http://code.google.com/p/snes9x-rr/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:51:10.10 ID:TbGA+PX20
急に過疎ってるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:18:29.32 ID:RI+tna/a0
んまー普段も話題といった話題がないし平和でいいんじゃない?
そろそろ年間TASランがきになるなー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:15:47.64 ID:xFgayi86P
最近の作品だとスーパードンキーコング(日本語版)よかった
アニマルボーナスステージの更新合戦が来るんじゃないかと思ったけどそんなことは無いみたいだ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:41:35.02 ID:FLmr7HBu0
じゃあ作者の解説が良い動画ってなにがある?
詳しい、とか語り口が面白い、とか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:51:27.21 ID:8sPyNvvE0
作られているパワプロ5のサクセスのTASを楽しみにしている
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:11:53.16 ID:bTrLQQjZ0
2代目TASランの作者は解説が面白かったな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:22:04.61 ID:LX43J8x70
解説とかまったくせずにネタに走る転載乞食のアホどもならいくらでも目につくが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:22:03.37 ID:QY0xt0/w0
ビヨンドザビヨンド のTAS誰かやってくれないかなー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:25:59.06 ID:Hxo9yTc50
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:40:06.97 ID:3Af3RqST0
RPGのTASは本当に面倒くさいんだぞ
糞ゲーなら誰もしない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:30:43.41 ID:3C1e5yrC0
俺、パワポケ12のTAPをお願いしたい、正直13の小鷹君はどうでもよかったかも。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:44:31.52 ID:3C1e5yrC0
>>407
アクションの方が難しそうな気がしたけどそうなんだ、フレームごとにボタン動かすから。

まぁ、やりなおしを要求するようなゲームだから全てが難しいんだと思うけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:35:06.32 ID:3EH1QxuG0
RPGに限らずルート構築がめんどいタイトルはどれも辛いと思う
マリオ64なんかはステージごとで最適化して繋げばいいわけで(それはそれで辛い作業なわけですが)
ルートをあれこれ考えるのは楽しいけどそれを実際チェックするのは本当に大変だろうなと
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:36:52.71 ID:fXYzoLX50
乱数がボタンで調整できる場合に1フレームのロスもしないように乱数調整したりするのもだるい
妥協してフレームロスしまくって露骨な調整するのも嫌だし
しかも思惑が外れてレベル不足でボスが倒せなかったりすると、相当前からそのだるい作業をやり直すことになる

アクションゲーで乱数調整までしてるのはロックマンくらいか
あそこまですればアクションの方が面倒だろうが、普通はそこまでしない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:58:24.45 ID:whGlgZ5J0
ちゃんと乱数調整してない妥協作品はTASではなくTAP(キリッ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:22:53.10 ID:+YqQs0dm0
妥協したって言わなきゃバレないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:26:43.07 ID:28eB79Wn0
妥協しようが調整ミスしようが最速目指した時点でTASなんすよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:07:59.90 ID:FkHGAmCp0
妥協した所でそれを改善したTASを本人または第三者がまた作るから
それはそれでいい

完璧なTASなんて未だに存在しない
だからこそこうやって更新され続けてるわけだし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:51:25.16 ID:/+48Nrvg0
マザーの4分TASをニコニコでTAS上げてる奴がフェイクと決めつけてる件について
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:36:13.78 ID:sGhVnaa80
だってファイル公開すればいいだけなのに拒否った上にブロックでしょ?
前科もあるみたいだしフェイクの可能性は限りなく高いってことだよ
フェイクじゃないって証拠もないけどいまは疑わしい記録だってことだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:41:35.15 ID:oS8/bp340
これの事? ニコに転載した奴のところにも押しかけて「消せ」って言ってた記憶がある
http://www.youtube.com/watch?v=7tqkCfbTuPc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13881224
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:54:18.18 ID:sGhVnaa80
それは何でもかんでも転載するみりも悪いがな
実際スキップサンドなしで壁抜けする方法が見つかってないのに平然と壁抜けしたからなあ
個人で発見した新バグだってのならそれはそれで納得するんだけど、ファイル公開を拒む理由がわからないわけだよ
普通にTASVideosに投稿してる人なんだから必要と有らばファイル共有くらいはするもんだし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:45:43.41 ID:U5qEeStE0
マザーの人の白黒は置いといて、
パクられるのが嫌な人もいるだろうに
ムービー公開強要して、拒否されたら捏造扱いってのもアレだと思う
あまりよい風潮とは思えない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:07:37.81 ID:7TcEC5SO0
いや、パクるパクられの話じゃないでしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:11:12.14 ID:7TcEC5SO0
って一行目を読み忘れてたよスマン
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:51:25.86 ID:v7rE0v8E0
検証動画も一応上がってたけどね
まあ、それでも黒の可能性があるってだけで断定材料にはならないわけだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:24:35.01 ID:6JR30nty0
>>418
上が非公開になってるね
やましいことがなければ堂々としてればいいのに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:30:03.09 ID:FmelaZm60
いわゆる悪魔の証明でしょ
「チート無しで使えるルートが存在する」という証明は
有ると主張する側がしなければならない
(そしてそのためにはキー入力を公開すればよい)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:57:51.32 ID:6JR30nty0
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:15:36.12 ID:8qlxkhbR0
>>426
後者は消えちゃったね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:16:29.00 ID:6vij8G080
転載厨とかどうでも良いわ。TASの話しろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:39:52.80 ID:kYnxxpDY0
TASを転載してドヤ顔するアホの話だからTASの話ですね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:22:03.72 ID:XMYr5RiM0
マザー2(バグあり)、SMW、ドラクエ5(バグあり)、ロマサガ2(バグあり)、スパメトRBOと
ここ1週間くらいで大量に来てるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:46:50.45 ID:hmiqUBha0
やっぱ年末の連休とかで製作進むんじゃないかな。
俺も年内1本くらいは作りたい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:32:32.08 ID:1lV7gzIx0
ロマサガ3のTAS観てるんだけど
おやつとかいう自己顕示欲強い奴のせいで
他の人のTAS動画ひどいことになってるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:15:55.03 ID:5yYbTd4t0
>>432
納得のキモさだったけど
他の人ってどういう意味?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:40:33.60 ID:jhFqQQfv0
GCバイオ4で転載された外人が感謝しててワロタ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:20:31.64 ID:eb5Yqx0f0
外人さんもニコニコに興味あっても高画質エンコとか日本語よくわかんなくて
ニコニコに投稿できないって人は多いからねえ、そういう意味では転載もありがたいんだろうけど
どうせなら本人に許可もらって転載するくらいの計らいが欲しいよね、連絡手段はいくらだってあるんだし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:21:45.24 ID:TrSP5+7n0
自分のTASが勝手に糞コマンドーコメ付きで転載されて、ゲームと関係ないコマンドーで市場制圧されてるのを
作者が見たらどう思うだろうな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:54:49.74 ID:jLd8KUNN0
その点、解説を翻訳してるみりの方が遥かにマシだと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:23:55.82 ID:LfX1qfcK0
マリオワールドの02:36.4のTAS糞吹いた
あれがありならマザー2もありだろうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:31:08.31 ID:khVSNWn60
最近のtasはバグ探す作業に成り下がったな
全然面白くなくなった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:11:03.57 ID:iwi/xCKb0
>>439
このコメもはや、最近の若者は??に通じるものがあるな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:20:09.88 ID:P+cHT5KV0
俺は最近のバグTAS好きだけどな
寧ろTASVideosの基準がちょっと気に入らなくなってきた
クリアフラグの有る作品ならそれ
無い作品ならEND画面で良いと思うんだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:02:03.20 ID:4DjTtTsg0
メモリを派手に破壊する系のバグも映像が派手で好きだけど、
普通の最速クリアとはやっぱり競技が違う感はあるな
でも例えばロックマン2のディレイスクロールみたいのを許容しつつ
EDフラグ立ては禁止するような一般的条件は難しそうだから、
ソフトごとに具体的に「ラスボス・重要ボスの撃破」などの
条件をつけたルールでもやって欲しいなと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:24:03.92 ID:sK2MAL4t0
メトロイドに各ボス撃破みたいのがあったな
ロープレでそれだと滅茶苦茶長くなって見る気も失せるが
DQ5の後半ごっそりカットにはワロタw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:50:59.25 ID:q8pTvBJV0
glitched部門でも作れって話になるのかしら

>>436-437
そりゃみりも大概だが、コマンドーのクソ野郎に比べたら数十倍はマシだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:14:37.55 ID:udZ1AX8X0
glitchedブランチのTASは既にたくさんある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:32:05.86 ID:eb5Yqx0f0
SMWもクッパ倒した直後の状態持ってくるTASが出るのも時間の問題か・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:31:33.82 ID:ftUtmglR0
EDフラグを呼びだすTASは超展開になるからなぁ
今までの攻略法を使うTASはマリオ64の"16stars"TASみたいな感じに条件付きになるのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:12:01.11 ID:TBXGg5oa0
>>447
ED呼び出しTASってTAS的にどうなんだろう・・・と個人的に思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:30:09.47 ID:bhz5oEIs0
>>448
TASVideosでは賛成が圧倒的多数になってる。
多数決で決まるものなのか知らんけど。
ttp://tasvideos.org/forum/viewtopic.php?t=12215
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:25:22.99 ID:MCaYHPry0
ゲームごとにクリアの条件決めてたら収集がつかないから
どこにするかって決めてるんだろうね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:55:59.03 ID:TBXGg5oa0
まあクリアの決まりはないんだろうけどね。
そんなTAS見てどうしろと・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:48:19.50 ID:/Y2ygAYP0
TASVは定義を決めないとならないだろうし大変だろうなw
ニコならボス倒しとか、それぞれの制限TAS作ればいいだけだろうけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:04:34.18 ID:UcqldQHA0
即END画面直行みたいなやつは動画末尾にコメント余白的な時間を設けてほしいな
マザー2とかマリオとか急に終わりすぎてコメントが読めないんだよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:00:39.40 ID:lmMxyCRq0
>>453
知るかヴォケ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:34:21.93 ID:BlK0+eP90
コwwwメwwwンwwwトwwww余wwww白wwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:49:45.53 ID:xdtOBYy+0
とりあえず俺はあの画面であのBGMを1周聴きたいななんて
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:02:34.63 ID:68FqFUcr0
カービィTASはEDBGM長く聞かせてくれたな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:07:57.96 ID:jxk7uqYk0
そんなの別にTAS動画に求めなくていいだろう…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:17:29.01 ID:/Y2ygAYP0
かつてハマってた懐ゲーをまた見たいって層にも需要あるからなぁ
名曲をもっと聴きたいってのはある
うp主によってはそういうのを汲んでくれたりする人もいる
レイラTASなんて至れり尽くせりだったな…w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:22:37.67 ID:+Igmcrro0
懐ゲー見たいだけなら通常プレイでも見てろよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:35:13.23 ID:gVJl7p0E0
TASVideosのエンコーダーガイドラインに最後の曲は少なくとも1周は入れろってあるんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:51:00.68 ID:68FqFUcr0
知らんかった、そんな基準もあったのねwww
でもED入ってすぐ終了よりはよっぽどいいや
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:55:06.02 ID:9CBALCSG0
トーマス・A・スコット(TAS)さんと結婚したいです。
どこで会えますか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:30:06.20 ID:QMU4xqqk0
ワールドのED呼び出しって、大分前に期待の外人やってた奴の応用かな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:09:42.12 ID:vHw/220Q0
新年早々TAS動画がうpされるなwww
466 【1716円】 【大凶】 :2012/01/01(日) 20:51:01.59 ID:vHw/220Q0
あけおめことよろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:07:07.08 ID:Ebq1DCw30
やっぱり休みだから1日にうpされる数が半端ないな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:54:58.98 ID:dIQYRuYS0
SMWのENDに直行するTASがニコニコに転載されてたけど
あれ関係者が説明付けて動画アップする準備してたみたいなのに
関係ないやつに先に転載されたみたい。

関係者は説明よろしくってコメントして転載したやつも説明するって
主コメに書いてたのに、わからなかったんだろうな説明しますの字が消えてたわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:10:22.69 ID:dIQYRuYS0
あげてしまったすまん

前の方でも言われてたが転載ってなんでしてるんだ?
この動画面白いと思ったからってそこから転載に繋がる理由がわからない
そもそもニコニコだけに居てTAS制作者やTASvideosと繋がりもないやつが
外部からTAS動画を転載するってのもおかしい話

せめて転載するならTASvideosに解説があるんだからそこ読んで理解したうえで
解説入れるか更新のポイントを説明するくらいあってもいいと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:17:50.61 ID:pA6VPZe20
転載してみんなの反応コメを見たいってことだろ
本人がニコにもうpってくれるのが一番だが、うpられるとは限らんしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:50:24.74 ID:g5HwpMhz0
>>468
マジかよ
関係者ってだれ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:40:08.75 ID:+U/CKgtd0
たぶん解説されても分からん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:09:30.74 ID:kuMvQaoj0
解説されてもわからんとは思うが、嘘解説が入るのは困るな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:26:59.45 ID:XcWSuZ/Q0
>>471
誰か書くとその人の迷惑になるかもしれんから名前は出さないけど
一応ツイッターやってるTASer
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:39:48.95 ID:gsdJ0Js/0
TASV先だと転載する奴がいるから、関係者はニコにもうpするつもりなら先にor同時にやればいいのに
自分は転載も歓迎だが、解説があるならそっちの方がいいしなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:58:30.57 ID:lBiZoL1b0
転載厨は全員氏なねーかな〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:27:38.77 ID:5ZTo/YCE0
>>472
分からないだろうけど、分からないことが嬉しいというか、
解説されてもワカランほどすげー技術なんだなーという感動が。

>>474
そっか、トン
残念過ぎる。
ニコニコで投稿した動画の管理権をほかの人に移すとかできればいいのにね・・・
今更転載野郎が削除したところでコメントや再生数は戻ってこないし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:39:18.94 ID://GWEkj10
ロマサガ2のTASが更新されすぎてて吹く
つか更新はええ

TAS製作者にとってあのぐらいすぐ作れちゃうもんなの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:42:41.81 ID:iVh8b7CH0
ものによる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:02:17.38 ID:Lk0okt/70
>>478
以前からルートは考えてたけど更新の余地ありで動画化さぼってたら
新規の人に動画作られちゃったから慌てて詰めたらしいぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:02:26.34 ID:3+Y97qyU0
よく知ってるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:09:51.56 ID://GWEkj10
まさか 本 人?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:12:31.57 ID:XcWSuZ/Q0
動画でもブログでもそのこと言ってたから興味ある人なら知ってることだと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:37:06.14 ID:T53qsCIl0
そうなのか
何はともあれあの胡散臭い感じが好きだからあの人には頑張って欲しいものだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:29:35.97 ID:mhBDvlJV0
http://www.nicovideo.jp/user/25047921/video
面白い動画をうpしてるからみてくれろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:56:29.23 ID:Pl9udIT60
サラシ

きめえ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:13:16.50 ID:mhBDvlJV0
>486
さらし
のほうが良かったですか?w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:20:07.15 ID:Pl9udIT60
普通にやれよ
無駄にageんな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:24:26.05 ID:mhBDvlJV0
エアライドのTASが見たかっただけなんだ....みたかったんだよ!

というわけでおねがいしまーす♪
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:37:15.19 ID:Lsi+jIHs0
いいから氏ね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:46:20.83 ID:mhBDvlJV0
おれのすれでかってなまねをするな

とでも言いたそうなレスですなw


そんなことする暇あればTASでもつくってうpれってのw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:47:01.24 ID:bV2a3rQN0
年末年始も色々なTASが出てきましたのう
ロックマン10とか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:19:22.85 ID:azaRI+IC0
必至な釣り動画上げてる奴がいるみたいだけど冬休みだからか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:53:19.45 ID:CRVxRQXp0
釣り動画見てみたけど、どの動画もタイトルの時間の表記法が間違ってるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:25:51.45 ID:fN8aTCGS0
pcsx2が数分ごとにdesyncするのはなぜなんだ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:09:46.23 ID:AZHxfWld0
実際釣り上げてる奴って何がしたいんだ?
ただの嫌がらせか?w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:50:14.74 ID:pmECPGFu0
>>495
1.ゲーム選択が悪い
この場合は諦めるか、ステートを沢山とっておいて
desyncするまでの映像を小刻みに出力すればいい。

2.ステートのタイミングが悪い
暗転ロード中などにステートセーブすると、再現性が著しく低下する場合がある。
対策として、desyncするタイミングを把握すればなんとかなることもある。

3.矛盾したステートから追記をする
ステートにキー操作自体を含んでいるエミュレータは
過去の操作が異なるステートをリードオンリー状態でロードできないが、
ものによっては矛盾したステートを読み込んでしまうので注意が必要。pcsx2は知らん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:06:47.14 ID:fN8aTCGS0
>>497
ありがとう
特定のロードで必ず発生するみたいだからそこだけやり直しす方法で続けてみる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:48:08.02 ID:eeR2nab20
実CDか実DVDでやってるなら、吸い出してプラグインからisoを読み込むとロードでdesyncする可能性は減るよ
PS2で有名どころなら、真・三国無双1以外はCDDAないと思うから、苦労しないはず
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:06:30.35 ID:GebpIoR60
>>498
3Dゲームか2Dゲームかは知らないけどPS2のエミュって快適に動くものなの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:51:05.87 ID:Ad8yyp8N0
>>500
3Dだけど自分なりに設定してから処理落ちは無いよ
とはいっても自分のしてるゲームの処理が軽いことを知ってるから他の3Dがどうなのかは知らない
それと今気づいたけど一番負荷のかかる状態+録画はまだ試してないからそこまで快適に動くかどうかもわからない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:05:33.81 ID:6/DtYhK+0
TAS厨と東方厨が手を組んで、TAS民を潰そうと必死になってるぞ
この祭りに乗り遅れるな、荒らせ、荒らせ、こんなチャンスは滅多に無い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:49:30.49 ID:Fpypgx1l0
>>502
釣り動画の人乙
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:59:26.68 ID:6/DtYhK+0
>>503
決め付けは良くないよ
今回の件に関しては、轟音も乱射魔も関係ないから
TAS厨と東方厨の襲撃です
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:03:05.50 ID:GebpIoR60
>>501
なるほど、情報サンクス
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:29:24.69 ID:plTx5z/w0
>>500
スペックにもよるが俺のPCは実機並に動くことは動く。
ただキャプチャとか動画にするとクソ重くなる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:38:49.34 ID:bNClIBf00
動画キャプチャで重くなる人はキャプチャの範囲選択の範囲を表示しないようにしたり、
エンコを後回しにすればつけてないのとほとんど変わらんよ
windowsAeroをつけて、等速出てる場合はそれを切ればほぼ問題ないはず
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:28:02.33 ID:FeZoRcfH0
とうとうモンハンTASが来たかー続きが楽しみだわw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:53:41.37 ID:6/DtYhK+0
お前等が5本TAS動画荒らしたら荒らし動画1本上げたるわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:05:00.85 ID:zwtjBVkS0
>>508
1/10〜1/15の深夜くらいしか空いてないからそのあたりで作れなかったら2月くらいになるよ
前回同様「自分が見たいけど無かったから作ったので見たい人は見てください」程度だからTASvideoみたいなのとは思わないでね
例えば最初のオプションで振動オフにするとか、性別男(女だと運搬が速い)とか、ボイス7(MHFネタ)とか、OPは飛ばせる(入れたかった)とか
片手の攻撃が全部中腹じゃないとか、MHFの片手切り上げ設定をR左に設定しててR3なのを忘れてたとか(切り上げ始動の方がDPSが高い)
所詮数ある趣味の一つにすぎないからあまり気にしすぎないで、ひっそりと作っていきたかったけど荒れちゃったし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:10:31.16 ID:PVrI8r6p0
おや?モンハンTASの人が見てるのか?
無理せずがんばってくださいな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:15:41.44 ID:UqMSO5nN0
>>510
おぉ、まさかの本人
モンハンは人気だからしゃーないな、まぁ気にせず作って欲しい
コメでも書き込んだけど、♀でやって欲しかったところではあるw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:02:42.20 ID:vwy/uPxc0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16606953
これ普通にやってても楽しかったわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:43:11.67 ID:D87iCj050
>>510
「無自覚な荒らし」をタグロックしとくとマシになる・・・かも
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:07:37.38 ID:7UJ9fAxA0
このうp主、eversionのTAS作った人だよね
新人だっけ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16640006
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:29:54.26 ID:Pppa7UuU0
9日の07:21を密かに楽しみにしている
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:01:55.05 ID:BZgGeGhc0
なんか変な動画があがったぞ。
再生するとすぐ飛ばされるけどなんなんだあれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:58:50.65 ID:OuzX7Mct0
最近良く見かけるようになった荒らし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:13:26.79 ID:vGgjTN2O0
マリオワールド両方ともpublishedになったのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:32:13.51 ID:Ww07Sjg40
ニコニコのTAS動画コメに出てくる、「トーマス」って何?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:15:56.90 ID:KokfSErv0
>>516
来ましたね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:19:01.81 ID:9hlU044X0
>>520
トーマス・A・スコットさんじゃないかね
いわゆるTASさんネタ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:49:22.79 ID:Ww07Sjg40
かっこいい名前ですね。誰それ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:53:56.89 ID:I8uuvc0C0
>>517
ttp://www.nicovideo.jp/user/10619150
このうp主が複垢自演して荒らしてるらしい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:23:55.29 ID:iJ1+fU1d0
誰かと思いきやがっかりTASに定評のあるyamato先輩っすか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:40:24.79 ID:rFvCmszk0
そのTAS制作者が自演して荒らしてるってのが本当かは知らないが
エアライド中断は仕方ないんじゃねーの?
まあ、あれを動画で上げる意味はないと思ったわ

しかし入力だけ記録したファイル使ってるのにエミュのバージョン変えると
乱数も変わるってのは起動時の乱数変わってんのか?
これは勘違いじゃないんかね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:06:07.55 ID:weIaip7/0
乱数が変わると言うより、入力ずれが起きるから乱数がずれるというのが正しいと思う
結局は正しく入力が反映されないからずれるわけだし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:34:38.06 ID:VTcOPHxF0
おそらく入力ズレからの乱数ズレが正しいだろうな

WIP見てないからよく分からないけど
1から作り直しをしないといけないっつてもそこまで長くないだろ?
完成させる気あったんかなぁって感じ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:03:35.06 ID:XVeIAiVh0
エミュのバージョンアップで入力がずれるのはよくあることだし、
それのせいでずれてて、乱数も変わってるんだろうけど、
そもそもあの作者が乱数を加味して作ってるようには思えないw

お前、乱数、乱数言いたいだけちゃうんかと小一時間問い詰めたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:42:39.35 ID:6+W3bDzA0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:30:07.02 ID:Xd1qud420
いや入力ずれで乱数変わるのはわかるんだけどあの文章の書き方だと
乱数が変わってて、敵に当たるとかでうまく再生できないのかと思ったんだけど
単に入力がずれてるからうまく再生できないのかもね。じゃあ乱数はさほど関係ないんじゃ・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:20:20.68 ID:2YiWmQ0L0
逆に言えば、ずれた分を何とかすれば同じ乱数になるかもしれないってことだよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:45:44.07 ID:f7nQwA0C0
トーマスさんに弟子入りしたい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:38:36.96 ID:YoLOnEiI0
スーパードンキーコングGB(海外名DONKEY KONG LAND)のTASって存在しませんか?
DONKEY KONG LAND 2およびDONKEY KONG LAND 3のTASは見かけるのですが、初代は見当たらないので
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:04:43.76 ID:DOXkJEjc0
そういや初代は見たこと無いな
2や3はSFC版のルート流用できるから作られ易いんだろうね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:32:44.09 ID:ijdYBEqA0
TASvideosで探してみれば?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:52:43.54 ID:TUbjHyk80
初代のTASVideosで探してみたけどなかったよ。ようつべにも。
俺も子供の頃やったから見たいよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:35:39.42 ID:CewH7GHo0
見たいなら作ればいいじゃない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:23:08.67 ID:uY2UT6o80
流れ的にそうなるんだよね
TASが無いなら自分で作ればいいじゃないという
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:33:32.25 ID:uvyPWh960
ちょっとやってみたけど、TASらしい動きはできなそうだ
製作中のが2つあるから、自分はパス

後の2作と違って、ジャンプよりダッシュ、ローリングの方が速い
ドンキーコング2001と違って、ディディーとドンキーの速さは一緒
降下中で下降速度が一定以上の時にジャンプすると、空中ジャンプできるみたいだけど、ジャンプ自体遅くなるから使い道はなさそう
基本戦略はジャンプ、縦移動を最小に、ローリング切り替えで遅くなるから不必要なローリングはしないくらいか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:35:28.75 ID:BiFUjoDn0
やっぱり無かったんですね。残念
昔、友達とクリアタイムを競ったりしたのでTASがあれば見たかった
制作中というのはTASvideos内にあるのですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:27:45.82 ID:gSTNcPBT0
まあ結論はyamatoは作り直す根気のない愚図だということだな
ズレの原因を探る検索能力すらないネット初心者にこういう奴よくいるよね
投稿者コメントで言い訳を沢山していたけど、本当に「できる」人なら言い訳なんて絶対言わないし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:31:58.70 ID:Lw4Prket0
yamatoはどうでもいいけど
視聴者様の>>542もウザい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:34:42.96 ID:gSTNcPBT0
>>543
yamato先輩オッスオッス!
朝っぱらから書き込みなんてニートっすか?
社会人はこんな時間に書き込めるはずないんだよなぁ…
自分、登校日なんで(弁明)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:59:12.68 ID:uY2UT6o80
WiiエミュとかPS2エミュは不具合でるのわかりきってるから制作に問題が出ても文句言えん
desyncとか入力ズレとかも理由なしに起こる場合も多いから困る
事前調査とか動作確認とかちゃんとしておかないと後半になってフリーズとか洒落にならん事態に陥る場合もある
それをわかった上で制作上の不具合に文句をいうのはナンセンスだし、根本をわかってない視聴者がケチつけるのもナンセンス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:46:26.06 ID:Js74Gp500
自分はdesyncが頻発するってわかってるやつなら数十フレーム毎に
desyncの確認しながら作っていたんだが普通は違うのかい?
まあ自分もdesyncに振り回されるのがバカらしくなって途中で投げたんで
とやかく言える立場じゃないが

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:10:06.88 ID:Js74Gp500
【速報】みりが転載
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:07:50.35 ID:VB/axvfM0
またみりが問題を起こしたようだね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:18:19.15 ID:tsYfl8cg0
大多数のニコ厨は、浅い解説で満足してる現状について
まあそれにみりが合わせているのかもしれんがw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:24:34.36 ID:uvyPWh960
コマンドーじゃなかったらどうでもいいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:27:07.51 ID:tsYfl8cg0
確かにコマンドーの方が酷い。あれはTAS作ってる人を貶してる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:48:51.44 ID:Js74Gp500
コマンドーは好きだけどあんだけごり押しされたらさすがに不愉快
TASに関係ないコメントも溢れるしあいつの餌食になったら制作者可哀想
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:27:25.05 ID:Sjf+HRb60
みりもコマンドーもマイリストや投稿動画が非公開なのは何でなの?
転載してるのが恥ずかしいならやめろよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:48:19.43 ID:CcN2X+LT0
>>553
所詮転載厨だし指摘する気も見る気にもならんな。ほっとけばいいと思うよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:55:45.68 ID:i7TrgbgA0
問題はTASVideosの規模のでかいTASを転載中が転載してること
特にコマンドー馬鹿に転載されるとタグと市場とコメントが関係ないコマンドーネタでつぶされる可能性が大きくて嫌だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:01:38.25 ID:rZ7WUJVK0
正直>>553みたいな転載厨に粘着してるやつも気持ち悪い
無視すればいいのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:12:46.48 ID:5t8zz31t0
コマンドーみたいなゴミクズ野郎にクズと言って何が悪いんですかね
もしかしてクズ転載厨のお仲間ですか?w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:20:54.66 ID:i7TrgbgA0
そういう煽りは(・A・)イクナイ!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:53:18.84 ID:erOevWVP0
無断転載じゃなくて、一声かけるだけでお礼を言われる立場になるのにな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:56:11.46 ID:MrNDt9bY0
コマンドーは動画説明でクリックする前にわかるからまだまし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:00:33.60 ID:MrNDt9bY0
マリオワールドの転載結局転載だけして放置してるなw
最初に解説入れるとか書いていたのは一体なんだったのか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:32:39.68 ID:Aoj1GkRo0
書いてみただけー(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:15:21.20 ID:/3XqbUQw0
そうか、つまり転載を連発すればTAS動画が荒れるってことだな
こりゃ良いこと聞いたぞ
週末の暇な時にTASVIDEOSから動画を引っ張ってくる簡単なお仕事です
ついでに主コメで煽ってやれば残虐行為手当がつきます
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:19:53.47 ID:/3XqbUQw0
転載が大量に投稿されてニコニコのみで動画をうpしている奴らの居場所がなくなれば万々歳だ
あいつらはおとなしくつべに投稿してニフニフ動画につけられるコメントでも見てセンズリこいてりゃいいんだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:25:28.53 ID:kcZakQ3+0
PS2の作ってるんだけどdesyncっていう物があったんだね
なんかプレイ中と再生中ではズレるから
再生で正常になるように合わせてプレイではわざとずらしてステート撮ってた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:47:49.59 ID:CXyNVQbx0
なんか消防がいるぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:55:42.03 ID:/3XqbUQw0
>>566のことですね、わかります
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:08:16.46 ID:yc9s4GHNI
もうtas動画は18禁にしろよ
ガキに見せるな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:17:03.20 ID:yc9s4GHN0
転載厨は法律で裁くことはできない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:37:14.35 ID:SoZSgJve0
カービィ64TASは誰がニコニコにあげるべき?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:19:22.85 ID:Hl8NwG+Y0
NG投稿者って出来るんだっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:20:16.42 ID:HTTukDOl0
>>570
ちゃんと許可がとれる人
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:36:11.94 ID:i7TrgbgA0
Nahoc氏なら普通に連絡取れるぞ
話をつければ転載くらいは容易に認めてくれると思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:35:56.74 ID:eKLXErT+0
だが転載厨に先に越されたオチで
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:22:59.13 ID:UGFGcaIU0
誰が先に上げようが
ちゃんと転載許可もらったやつが上げなおして
解説もつけてくれれば俺はそっちを見るよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:42:36.42 ID:i7TrgbgA0
だよねー
再生数とか興味ないからちゃんとした解説入った動画みたい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:02:41.79 ID:To3sxo/R0
解説出来るかとかは正直関係なくて作者に転載の許可を取らないのと
間違った解説を付けたりコマンドーネタを勝手に付けるってのが
TAS制作者として不愉快に感じる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:55:42.36 ID:ejzBstG+0
アホみたいに見れない動画を連投してるGロックってやつがいるな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:18:52.79 ID:K7WsoiNU0
みりは日本人相手なら許可取って代理アップしてるし
単に英語が使えない子なんだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:26:15.58 ID:EAuxd/jz0
許可取ったの一回しか見たこと無いんだけど
何回かあるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:28:05.69 ID:QRNuZSs20
自分で許可とって転載して解説までいれてる奴どれだけいんの?
自分は何もしてないのに転載厨叩くだけの奴って非生産的だと思うんだけど。
もちろん転載厨を擁護するつもりもないけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:23:35.26 ID:saIGgFml0
全くいないわけじゃないから、増えたらいいなってだけの話
難解なTASじゃなければ解説はTASVideosを見てこいでも別にいいんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:09:38.56 ID:SdUimwrs0
転なら転載元のTASVのアドでも貼っといたらいいんじゃね?
もちろん、関係者が解説付きでうpってくれるのが一番いいんだが
関係者がうpする気があるのなら、転されるより先にうpってくれればいいだけだろ
解説なんかは後で入れればいいだけの話だし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:33:48.31 ID:SdUimwrs0
そういやずっと気になってたんだが、最近のTASってハード名書いてないの多くね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:47:22.08 ID:1Oeaeqgb0
>>584 書く必要あるか?
俺は知ってるゲームのTASをみるからハード名なくて困ったこととかない

586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:58:38.83 ID:SdUimwrs0
同じゲームでも複数のハードから出てるのもあるし、ハード名は入れて欲しいけどなー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:05:37.52 ID:BOEWQQHB0
俺も大きく取り上げられたTAS以外は自分が知ってるゲームしか見ないから別に困ってはないな
でも投稿者はそのゲームに関して無知でもない限りマルチなら機種名は書くと思ってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:38:09.48 ID:cgYcHMge0
>>584
何でわざわざ”最近の”って括り方をするんだか・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:42:10.41 ID:VT5qcUoj0
確かに以前のはNESとかSNESとかよく書いてあったような気がするし、最近はあまり見ない気もする
まあだいたいはタイトルでどのハードかわかるから無くてもそんなに困らないけどね
同名別ハードが存在する場合は書いておいてくれるとありがたいけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:13:02.54 ID:RrA8Ywry0
ここでそんなこと言ったって転載厨が意向に沿うわけないだろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:26:19.10 ID:x/2/A6rZ0
転載厨は一応ハード名は書いてるみたいだぞw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:13:41.36 ID:QBhgUJOW0
だれかでぃー和尚の釣り動画を止めさせろ
通報してるがちっとも改善しないんだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:05:16.88 ID:GqfSwRbL0
転載厨は再生乞食だからできるだけキーワードやタグで来てもらえるよう
可能な限り引っかかりそうな単語は入れてるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:08:32.11 ID:GqfSwRbL0
あと転載許可云々があるけどTASVideosに転載に関して許可取れとか書いてないから
ここで言っても無駄だぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:21:10.85 ID:CF4YW3nh0
>>592
まだそいついたのか。マイナス検索してるから全然見てないが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:04:48.37 ID:QBhgUJOW0
>>595
この間から名前変えて釣り動画うpしているみたい。
「でぃー和尚」「天気」の文字列をマイナス検索しても動画が出てくる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:00:44.05 ID:CF4YW3nh0
>>596
名前変えてんのかあいつ。
もしかして再生してすぐ別の動画にジャンプさせる動画?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:27:09.46 ID:3Nlr8T/t0
ユーザー名をマイナス検索でもいけるんか?
ならshibachanと__も追加だが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:29:33.31 ID:3Nlr8T/t0
って出来ないやん( ´・ω・)
ユーザーNG機能はまだですk
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:33:50.09 ID:CF4YW3nh0
>>598
大百科の掲示板にあった-milist/******でいけるかと思ったらタグ検索してるときじゃ使えんな。

こんなのあったよ。Firefox専用だが
http://dic.nicovideo.jp/a/greasemonkey
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:40:07.14 ID:CF4YW3nh0
グリモンインストールでユーザー非表示に出来たわ。最高だこれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:50:42.12 ID:3Nlr8T/t0
火狐かー、今使ってるのチョロメなんだよな
まぁサイドタブ使えなくなったし乗り換え考えてみるかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:51:58.16 ID:CF4YW3nh0
記事に「OperaやGoogle Chromeは前記の通り最初から使えるようになっている。」とあるが?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:56:44.46 ID:3Nlr8T/t0
ブロッカー入れてみたけど、動作しないぽいなぁ
グリモンをChromeでもサポートするみたいな記事もあったけど、なんか微妙?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:26:10.56 ID:IRlQKlqL0
nFinderとか使ってみるのはどうよ、あれはNGユーザーあったと思うし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:47:13.62 ID:3Nlr8T/t0
>>605
専ブラはずっと使ってなかったけど、デザインや雰囲気がいいなそこw
機能的にも良さげだし使ってみるわthx!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:53:01.76 ID:+Z3QqDiX0
しかし非表示にするだけで今後もうpし続けられるんだろうしな。
気にならなくなるのはいいが。

最近TASを作る気とネタがないなぁ・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:08:10.42 ID:Bl6XvMHl0
年末TAS祭りでTASが一気に盛り上がったけどそれも花火みたいに一瞬で終わったね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:17:40.94 ID:+Z3QqDiX0
まあ仕事とかしてる人は製作進まないんだろう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:56:16.06 ID:+9QTFM1h0
nFinder使ってみたけどChromeのクッキー取得上手くいかねぇなぁ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:06:01.77 ID:zEQVQipT0
>>607
やる気がないのはともかく、ネタは腐るほどあるだろw
マリオですら結構TASがないのがあるのに
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:41:04.91 ID:AakuuePq0
荒らしがコロコロアカウント名をを変えてるけど、
ニコニコって多重アカウントの利用って可能なの?
可能だとすると100個ぐらい取得して毎日投稿されたら、どうしようもないよね…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:46:30.32 ID:IyoI2jKw0
垢なんてフリーでいくらでも取れるんじゃね?
IPBANして欲しいところだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:00:31.28 ID:6Cmw9xR80
PS2のTASを作ろうと思うんだけどやっぱPS2のエミュはPCSXしかないのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:37:24.76 ID:TL5uy20h0
荒らしの理屈だと、TASじゃない動画のタイトルや主コメにTASって文字列を入れたら検索妨害なんでしょ?
じゃあもしTASって名前のゲームを作って、プレイ動画をうpしたら検索妨害になるわけ?
この理屈だと、人の自由を奪う言論統制になりかねないよね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:41:29.37 ID:tzm1Rbnz0
>>615
出来るならやればいいんじゃね?
たまに曲名やアーティスト名で検索に引っかかるのもあるけど、「曲名なら仕方ない」ってなってるしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:53:43.00 ID:TL5uy20h0
>>616
わかった、俺絵が全くかけないゆとりだけど、TASって名前のアニメ作ってうpする。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:00:21.37 ID:AAH8sZ7I0
感性の問題
アスペルガーかよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:01:32.18 ID:tzm1Rbnz0
嫌がらせでそこまで出来るならむしろ感心するはww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:01:35.49 ID:21B9ArHH0
>>615
SOの曲名の件はまだそういう単語が無かった時代の曲名だけど
今わざわざ被るようなタイトル付けるのは検索妨害タグ付けられると思うよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:08:21.34 ID:IrC4UnYq0
タスマニア州はどうすんの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:12:33.86 ID:ChPsg7zG0
まどTASってのがあるよね。
でもTASなんて、知らない人は知らないマニアックなジャンルだし
TASって略を使う単語はたくさんあるし、はっきり言って
検索妨害云々言えるような立場にない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:23:24.66 ID:6Csgwp/R0
TASをキーワード検索でやると
たまにミク?の裸っぽいヤツは何なんだ?
おまけに管理者に削除されてるし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:44:23.86 ID:Rkv+BcsC0
>>623
あれウザいな。いつまでも表示されるから目障り
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:53:13.99 ID:dJTzhosv0
削除動画がいつまでも検索にヒットするのはうざいな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:39:27.50 ID:GkdCr9cx0
ユーザ名でブロックしたくても出来ないしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:52:23.58 ID:lhiWoHuB0
あれってなんなの?
普通に消されただけだったら
この動画は見れません的な動画になるよな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:58:24.40 ID:e7ZYv8gfO
運営に消されたんじゃない?
なんの動画か知らんけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:27:57.73 ID:euipBfuP0
昨日1個だけ見れたけど、何枚もキャプったのを脱ぎコラして曲が流れてる中でスライドショーしてる感じのやつだった
うpったそばから運営に消されながら、多分一発垢BANされてるだろうしよくやるわ…w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:49:05.19 ID:F5kx33Yg0
凄いTASerって頭良い人とか何かに秀でた才能持ってる人が多いの?
解析しながらTASを作る作業ってプログラミングとかの知識ないと無理そうだし
IQ高いとか発想力があるとか凄い人たちなの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:54:25.34 ID:F5kx33Yg0
【速報】コマンドーの奴がゴーストバスターズのTASをTASVideosから転載
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:24:05.31 ID:A1tHGoGT0
再生500来てないのに市場がコマンドーで埋め尽くされてるところを見ると
自分で市場制圧してるんだろな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:36:33.80 ID:l1niwu+E0
>>631
興味ないね

今PSエミュのスクリプトを作ってみようかと思ってるんだけど。
プログラムとか全く無知でも作れるんだろうか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:25:08.47 ID:V7yKVPPp0
転載厨うざいけど、どうせ誰かが転載するなら仕方ないかと最近思い始めた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:12:27.10 ID:pwlltJPy0
>>630
頭が絶望的に悪い人はできないだろうけど、高校レベルの数学についていけるくらいの知能があって、諦めなければできる
TASで一番必要なのは根気、1時間以上あるTAS作ってる人は本気で尊敬するわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:41:20.80 ID:nfO7hrKP0
転載は金儲けしてる奴が一番腹立つ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:54:40.07 ID:e7ZYv8gfO
>>635
俺頭悪いしなぁ。
解説してるサイト見てもわからんかった。

RPGとかレースのTAS作る人は凄いな。
俺は1つのゲームをクリアするTASとか気が持たんわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:17:15.72 ID:Wnj5drpd0
転載や釣り動画って金儲けのためなんだってね
運営と契約してニコニコ市場をアフィリエイトとして利用できるのは結構有名な話
はちま起稿などの各種ブログも関わってるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:46:24.91 ID:2Bhgcg8v0
転載で金儲けって・・・頭大丈夫?w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:12:18.63 ID:f+a9Pevu0
>>639
一般会員やプレミアム会員では、ニコニコ市場を利用してアフィリエイト収入を得ることはできない。
だが、それ以外の会員ならばガイドラインに従った上でアフィリエイト収入を得ることができる。
そして、この収入は投稿者ではなくニコニコ市場に広告を貼り付けた者が得る。
あとは分かるな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:39:35.44 ID:Lu/Em27V0
ろくに売れもしないコマンドーのDVDを市場に貼らせて運営に何の得があるのかと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:52:28.41 ID:f+a9Pevu0
多重アカウントで分業してステルスマーケティングを行っているとなぜ気がつかない?
Cartman2の動画はコマンドー信者という「誰かに意図的に作られた虚構」に呼び込むためのトラップなんだよ。
わずか数人の人間が多重アカウントを使用して、まるでコマンドー信者というものが存在するようにみせかけているわけだ。
もちろん、普通の動画に見せかけるために、荒らしや厨房のようなユーザーのロールプレイを行い書き込みをする人間もいる。
それで、お前たちのような無知で純粋なネットユーザーに暗黙的に加担させて、コマンドー信者というものを本当に作ってしまう
その下で金が動いているのは当然のことなんだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:01:37.54 ID:Ll8QNCpK0
林先生ー! 来てくれー!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:15:55.97 ID:3pcN3+Tj0
ここでそんなこと言われもこまるどー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:27:51.06 ID:8FkK/I9i0
アフェリエイトなんて関係なくプレミアム会員ならクリエイター支援プログラム
だかなんだかってやつで再生数とかに応じてニコニコのポイントだけじゃなく金銭も手に入るとか
基準は甘くて何カ月か運営に削除されなければいいらしい

クリエイター支援はボカロとか絵師とかがメインっぽいけどTASでも一気に伸びれば
それなりに儲かるんじゃね?クリエイター支援の制度で転載厨が儲かりますね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:20:56.76 ID:Wnj5drpd0
もし和尚や乱射魔がTAS作ったらお前らは見る?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:53:32.63 ID:2Bhgcg8v0
>>645
支援プログラムに登録している動画ってどこかで分かるの?
もし分からなかったら転載厨はこっそり丸儲けできるじゃん


てか、ゲーム動画は法的にグレーゾーンだけど金銭貰えるのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:13:02.36 ID:gaF9YLMV0
転載はダメだろうが、実況動画がありならありなんだろう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:56:12.20 ID:7nTDcH6Y0
>>647
ゲーム動画がグレーゾーンってどういう解釈だよ
著作権法上、おもいっきり真っ黒じゃねえか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:11:55.19 ID:wnEdzfT90
どれだけ黒くても、3ヶ月逃げ切ればポイントは貰えるらしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:00:11.03 ID:8VIlceZq0
三ヶ月も転載がバレずに逃げ切れる訳が無かろう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:02:16.80 ID:NQsFMmau0
新機能説明の生放送を見るかぎり、メール確認が来るらしいから逃げ切りとかないけど
少なくとも転載でポイント稼ぎ仕様としてる奴は見たこと無いから疑心暗鬼にならなくてもいいぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:26:07.34 ID:pjPOG4DI0
逃げ切りができない?はちまきの小僧は何年ステマがばれなかったと思ってんの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:57:06.66 ID:AYiBq7jH0
コンテンツツリーに登録しないとクリエイター支援に反映されないし
コンテンツツリーに登録してるかどうかは動画見ればわかるようになってるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:05:37.86 ID:AYiBq7jH0
ttp://res.nimg.jp/img/watch/tit_icon/commons.png
動画のタイトルの隣に↑のアイコン付くからすぐわかる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:39:28.66 ID:T8Jx1f7N0
久しぶりに某TASの続編きたー
そして安定の投稿時間w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:17:39.06 ID:qrvNAulu0
>>656
遅れたのは(投稿時間失敗→延長)を8回やっちゃったからと勝手に予想してみる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:03:41.54 ID:x1SnUyMg0
>>654
>>655のアイコン付いてる=クリエイター支援受けてるって訳ではないでしょ
その言い方は誤解を招くと思うけど・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:07:35.79 ID:NQsFMmau0
更新の多いものはコンテンツツリーがあると便利そうなんだがな
SM64あたりの更新履歴が一目でわかるようになったら嬉しいんだが
コンテンツツリーの利用率はまだ低いみたいだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:43:05.80 ID:3qhwISDS0
>>658
転載厨がコンテンツツリーで登録してたら確定だろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:19:53.84 ID:LGRe8yov0
>>660
今現在は、転載動画(親)と比較動画(子)でコンテンツツリーが利用されてるから、
確定ってわけにはならないと思うけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:14:43.61 ID:T2+nhDdo0
カートマン2やみりがステマで小銭を稼いでいる一方で、お前らは検索妨害にファビョってるんか!立派だなあ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:44:50.72 ID:qdDA/R950
コンテンツツリーって親になるだけでは金入らないでしょ?
子が必要なんじゃね?
もしかして親子共々自演してるって話?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:01:18.71 ID:l0hZh2+J0
コンテンツツリーに設定しただけでは金銭は動かない。
プレミアム会員になった上で、クリエイター奨励プログラムに動画を申請しなければならない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:32:33.69 ID:a8sFtM+n0
TASでキーワド検索して、無関係な動画が出てくることってたまにあるじゃん
そういう動画って必ずと言っていいほど荒らされるけど、検索避けって投稿者の義務なの?
もしニコニコの規約やTAS動画のローカルルールで決められているなら従うけど、それってどっかに書いてあるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:26:08.52 ID:8KoaXld50
ここにいる大多数の人間は荒らしたことがないので知りません
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:14:52.50 ID:whruaDKN0
>>665
ちょっと前までそういう荒らしをヲチしてたけど、それは彼らにとって暗黙の了解みたいなもの
荒らされたくなかったら検索避けしろと言うスタンス
荒らしがタグにつけたことのある「伏字も知らないゆとりのうp主」の百科に、投稿者は検索避けで荒らし対策をしようという記述があった
ただ、キーワード検索にヒットするTAS以外の動画は検索妨害というのがその荒らしの言い分だけど
(荒らしが)面白いと思う動画では「TASから来たがこれは許す」と許しが得られ
投稿者が有名なら信者の反論の声の方が多くて粘着しないという例外が見受けられるのが面白い所

共有NG導入後はあまり見なくなったが
こういう奴らには最初からかかわらない方がいいという意味では、視聴者のために検索避けをするのが投稿者の義務
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:26:52.53 ID:rt8UyA7J0
検索避けは単に荒らしに対する自衛手段なだけだから
別に義務ではなく、それに従うも従わないも投稿者の自由。
ただ素直に検索避けすれば、荒らし・視聴者・投稿者全員の得になるよね?ってだけの話。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:32:15.23 ID:Kb4ecuiE0
義務ねぇ。誰から課せられた義務なんだか…
まあ余計な荒らしに遭わないためには検索避けした方がいいけど
誤爆が大半だからなんとも
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:43:48.04 ID:a8sFtM+n0
義務なのですか?義務という規約はどちらに書いてあるのですか?ドキュメントを提示して下さい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:14:13.56 ID:jtlNlzGS0
義務ではありません。なので規約は書いてありません。よってドキュメントはありません。以上
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:38:49.92 ID:+F0VDlX5i
TASのビュー数に便乗して再生数を稼ごうとする輩が実際にいるから誤爆だろうと多少荒らされるのはやむなしかもしれんね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:05:54.20 ID:WcLlXiAxP
義務っていうか
「珍走団の溜まるコンビニには近寄らないようにしよう」
みたいなものかと
根源的な解決策があるならそっちを取るべきだけど、
無いならこっちが避けるしかないというか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:54:40.23 ID:gHNNhioh0
>>673
要するに義務じゃないってことでしょ

紛らわしい言い方するなよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:01:14.74 ID:BBU4N9Xd0
>>義務っていうか
この時点で「義務じゃない」ってことを言いたいんだなってわかると思うんだけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:44:03.43 ID:i6Eyy1HE0
義務っつっても、法的義務みたいに「こうしなくてはならない」
ではなく、「こうあるべき」的な感じじゃねーの
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:04:12.52 ID:gHNNhioh0
>>675
そうだね、ごめん

>>676
「こうあるべき」的な感じ…って全然義務じゃないだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:25:43.90 ID:o2/+qCtR0
はて「義務」とは何だっけ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:26:24.59 ID:i6Eyy1HE0
>義務(ぎむ)とは、従うべきとされることを意味する。
>義務の根拠としては、理性、道徳・倫理、宗教、法制度(法令・契約など)、慣習などが挙げられる。
>義務に反した場合には、制裁があるとされる。制裁には、内面的・物理的・社会的なものがある。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:37:05.66 ID:opz0mFok0
面倒くさい奴が多いなこのスレはw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:42:02.75 ID:f8DOrpXA0
再生数稼ぎとかいって荒らす奴がいるが支援プログラムみたいなの入ってないと
ランキングに乗るわけでもなければ再生数なんてなんの意味もないし
荒らす奴が一方的に悪いと思うけど荒らしはやめるつもりもないだろうから
そういう気持ち悪い奴らと関わりたくなければ検索避けを勧める
でも義務じゃないから避けるかどうかはお好きにどうぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:49:48.45 ID:AGN0VgUX0
この流れわろえるw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:37:00.23 ID:JVGgVLOr0
再生数5万は堅い名作のTASを数カ月かけて作ってるんだが、クリエーターなんたらに入ったら金もらえるのか?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:05:27.34 ID:aneM9wQx0
>>683
その名作TASを親動画って形の関連動画に登録してくれる人がいれば
親としてニコのポイントとか貰えるっぽい

TASなら比較とか再更新とかから親の動画として登録されるんかな
もちろん親と子は関連する動画でないとダメでこの関係がないと支援とかないはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:09:53.23 ID:aneM9wQx0
勘違いだったわ。詳しくはここら辺見て
http://nikkan-spa.jp/109754
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:07:18.23 ID:zJ1FuRsV0
結局ニコニコでステマで金稼ぎって本当なんだな
そりゃ荒らしも必死に動画うpするわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:38:52.39 ID:tLYnYs3p0
みんなただステマ言いたいだけでしょ?
実際コンテンツツリーに登録してるTAS動画は今んとこ比較動画程度だし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:04:46.01 ID:HBq8EJ9u0
再生数5万でいくら貰えると思う?
数カ月で50000円程度ならお金目当てとしては割りに合わないが
それくらいなら嫉妬する奴も少なそうで妥当だと思う
もらえる可能性があるのか不明だけどな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:35:06.55 ID:tLYnYs3p0
自分のTAS動画を奨励プログラムに登録したら何ポイントもらえるか予想を見てみたんだけど
予想スコアが最低255点〜最大16万点とか表示が出た
これが実際マックス手に入るとしたら下手な小遣い稼ぎより厄介だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:27:42.22 ID:HBq8EJ9u0
中旬でその額でMAXは出ないと考えると最終的に10万前後ってところか
仕事やめて動画作りに専念してくれるなら視聴者としては嬉しいが、そこまで行ける額ってわけでもないみたいだな
プレミアム会員売上を原資とするプレミアム会員同士の互助システムと銘打ってるから
ニコニコ的にはWIN-WINが理想なんだろうが実際4月にならないとどう転ぶかわからんな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:35:37.86 ID:tLYnYs3p0
あ、ちなみに再生数50万超えでこれだから
再生数5万程度じゃ1万円も入んないんじゃないかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:44:05.64 ID:aTeEwU2K0
色々検索避けしてるから正確な数値とは言えないが、
再生数5万超えてる動画を調べてみた所、全TAS動画の内の約10%ほどだった。
3年前のかなり古い動画も含めての検索結果だからよっぽどのことが無い限りは雀の涙だね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:52:01.15 ID:rUTzhdlg0
俺制作の動画で最高が一万数千くらいだったな・・・


あと関係無いがこのサービスが一般会員も対象である事を願う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:53:01.24 ID:tLYnYs3p0
プレミアム会員対象だね、プレ垢解除したら対象外になっちゃうみたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:16:47.19 ID:5Sk8aUe90
再生数5万越えの動画なんてTASに限定しなければいくらでもあるんだし
運営もそこまで太っ腹ってわけでもないっしょ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:32:37.40 ID:3yzcc4s80
再生数5万で数マンもらえるようなシステムだったら
ミリオン越えはどうなるんだって話だよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:57:39.83 ID:V18qcBeQ0
これ交換レートが1点で1ニコニコポイントで1万点が1円らしいから換金目当てだとぜんぜん儲からないな
ただ毎月得点が加算される仕組みらしいからプレミアムに1回入れば維持費はいらなくなるかもな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:33:37.35 ID:Ly0xUpPe0
>>689
TAS動画じゃないけど、自分の動画は再生数15万超で最低4000点・最高270万点だった。
たぶん、最近投稿した動画だからだと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:34:26.48 ID:KYciTkkb0
別途コンテンツツリーでオリジナル作品であることを表明しなければならないから、いろいろアウトだろww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:40:16.73 ID:HlS51Dd10
ニコニ・コモンズの素材でオリジナル宣言するのと
コンテンツツリーで親になるのとじゃ意味が違うぜ?
単にニコニコに親がいないってだけの話

他人に絵を使って儲けようとしてる奴が現れるんじゃないかと危惧されてるけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:45:26.34 ID:s0Ua7Klx0
>>697
1万点が1円じゃなくて1万点から1点1円で交換できるぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:06:21.88 ID:KYciTkkb0
>>700
コンテンツツリーでもオリジナル表明しないとクリエイター奨励プログラムに登録できないじゃん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:17:17.18 ID:HlS51Dd10
>>702
親子関係を示すだけのオリジナルって意味であって
便宜上オリジナルになるってどっかに書いてたぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:43:34.74 ID:IUby+tG80
>>701
最低1万点からなのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:28:37.91 ID:1CP1eQs20
10000点なんてすぐだろ。
9000円かけてステマして、10000点稼げば1000円利益が出る。
釣りや転載してるやつは、そういうこと。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:49:07.61 ID:g7TA6W/S0
まだ利益は出ないけどね、4月からだし
しかも転載はともかく釣りにコンテンツツリー登録するものがあるのかしら?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:25:39.73 ID:H0f7eU3p0
>>665
無関係な動画にTASって入れる理由は無いだろ
なんでもしていいと思って無自覚のうちに周囲を荒してる
こういうのが視聴者様とか呼ばれてる奴ら
わざと荒してる奴は確信犯であり捏造するマスゴミと同じだがこっちとは似て非なるもの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:51:01.68 ID:DHy7JWQA0
そういや昔TASに詳しくない頃、TAP動画投稿したらTASじゃないTAPだろって荒らしが湧いたな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:11:08.18 ID:J1mDXgMf0
TAP(笑)とかもう死語だな
「TASさん」に噛み付いてくる奴もいたな、「人じゃない」ってw

これはTAPだろ ←TASuperplayも知らんのか ってやり取りは未だにたまに見るけど
TASさん=TAS製作者のことだってのは流石に今更分からない奴はいないよな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:40:50.42 ID:teIkjexZ0
TASさん=TAS製作者って解釈はずれてる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:53:50.09 ID:q9ZuxmHk0
俺はそのゲーム中に出てくるプレイヤー(大体主人公で決められた名前が無い)の事だと思ってる
けれども誰かがコメントすると何故か荒れやすくなる言葉だよなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:08:04.30 ID:8zkVNE9O0
初めてTASを見たときは驚いたなぁ
そのとき自分なりにTASについて調べたけど、理解には時間かかった・・・

ノーマルな人がいきなりTASについて100%理解できることは難しいだろうし
TASに関するネタで勘違いが起きるのはしかたないことなんじゃないかなぁって思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:38:10.35 ID:PiYLfcdY0
DJAUTOさんみたいなもんだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:46:55.82 ID:WQ1FdtrN0
TAPを死語にしたいにわか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:51:01.42 ID:2fFqcWwW0
にわかじゃないけど、いち製作者としてはTAPと呼ばれるのは不快だな
どう考えても今のTAPの意味だと出来の悪いTASって意味に近いし
製作者自らがTAPと名乗る場合にも自分でエベルの低い、または最適化が甘いという言い訳にしか使ってないわけだし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:32:03.16 ID:2rJ+/mFK0
まあスピードランに類するものなら普通の意味のスーパープレイとして客観性があるし遠慮無くTASを名乗るべきじゃね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:20:52.99 ID:1UF0m9Px0
TASなんて言葉が流行る前から追記動画作って楽しんでた身としては名前とかどうでもいいです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:43:06.29 ID:cI5pex2E0
やるきなすのmorimoto乙
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:36:11.66 ID:AOvtZElT0
ハイレベルチャレンジの住人だろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:04:12.57 ID:kTN/pFwa0
>>715
同意
それに、スーパープレイならTASuperplayって言っておけばいいだけなのに
TASっぽくなくてスーパープレイを付けるのがおこがましいと感じる程度の出来なら、うpらない方がマシだろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:39:03.50 ID:alAV3ijm0
TAS練習の動画上げるてるのもたまに見かけるが出来が悪くてTAPを名乗るなら
練習と書いてた方がまだましに見える。練習あげんなって意見もあるが他のジャンルでも
練習動画なんていくつもあるし気にするほどでもない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:15:54.31 ID:FFrd+PhW0
スマブラのキモい動きするだけのTAS()が叩かれないのに、TASっぽく見えないだけの動画が叩かれる現状は異常
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:31:49.20 ID:teIkjexZ0
TASがなんなのか理解してないガキが多いってことだろう


小学生「すげえええ!こんな動きありえない!ほんとに人間かよ!」

中学生「TASって何?ツール?チート?」

高校生「TASはスピードラン。これはTAP。」

724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:44:32.59 ID:jp4TOdPM0
>>723
小学生以外うぜえw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:54:14.04 ID:8zkVNE9O0
出来の悪いTASをTAPと呼ぶのが良くないと思う

昔はTAPの存在はスーパープレイ(パフォーマンス)とスピードランの差別化の為にあったのに・・・
いつからこんなネガティブなイメージになってしまったのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:02:05.14 ID:kTN/pFwa0
TAPは響きがダサいしニコでしか使われてないから、自然と軽蔑の意味が含まれていったんだろうな

>>722
TASっぽく見えないってのは、只の人間のノーミス動画に見える程度の動画ってことだろ
レースなら常に最速のライン取り、シューティングなら常にギリギリの弾避けくらいはやらないと

TASVの基準には「魅せ」も入ってないとダメじゃなかったっけ
通常ノーミスプレイ程度なら、「練習用」もいいけど「Tool-Assisted」がいいんじゃね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:26:45.91 ID:YP254c1d0
>>726
こういう考えの奴うぜぇ
魅せ要素があるTASを望むのは勝手だがTAS全てに魅せがないとだめっていう考え

ニコニコ大百科のTASの項100回以上読め
http://dic.nicovideo.jp/a/tas
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:37:45.31 ID:kTN/pFwa0
でっていう
魅せが必須とは言わんが、実機プレイでも出来るただのノーミスプレイ程度じゃTASっぽくないと言われても仕方がないだろw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:01:55.74 ID:FFrd+PhW0
ACTを中心に最速にするとTASっぽく見えないゲームもあるからな
そこら辺わかってないで、通常プレイみたいと叩く人がいるから困る
DSの影之伝説なんかわざと変態にするために遅くしてるし、よくない傾向だよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:23:47.28 ID:YP254c1d0
>>728
うん。本当にできの悪い物をできの悪いと言うのは構わない。
でも「TASっぽい」という表現が
すでに「TASは見た目がすごいもの」という考えを表してなイカ?

できが悪かろうがTASはTASなんだけど
その辺視聴者側のTASの誤解(?)というか理想とのミスマッチみたのがある気がする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:25:42.51 ID:Bbni5DPm0
ところでTASさんって生きていて恥ずかしくないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:26:58.79 ID:AOvtZElT0
TASVideosにはパフォーマンスの加点があるんだよ
それを関係ないニコニコでああだこうだ言っても意味ないよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:03:02.95 ID:kTN/pFwa0
つーかぶっちゃけ受けるTASって「魅せ」が全てじゃん
スピードが求められるのや、時間がかかるのをスピードランすれば、それだけで「魅せ」だし
コンボや駆け引きが求められる格ゲーや、弾避けが熱いシューティングなんかでスピードランしたって面白くないし
ニコなら尚更だろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:10:15.56 ID:Bbni5DPm0
スルーされたのでもう1回

TASさんって生きていて恥ずかしくないの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:13:44.28 ID:2fFqcWwW0
エミュレータの機能使って追記動画(稀に追記しない動画もあるが)を作ったらTASだと堂々と胸を張ればいい
Sをつけるのがおこがましいと自分で感じてしまうようなら、せめてTAPじゃなくてTool-Assistedってつけるだけでいいと思う
他人の評価で勝手に差別化するのは良くない、制作者側の問題だと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:18:13.20 ID:q9ZuxmHk0
あとSから始まるそのゲームに関する用語を使って
Tool-Assisted Saruみたいな感じで定義すればいいかも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:39:24.84 ID:qqrfeyMbP
TASの魅せは本来強スクとかフレームルールのせいでどうやっても速さを稼げない
(けどキー入力の余裕がある)ときにやる暇つぶしだからな
コマンドアートとか見てて面白いけど必須とは全く思わん

それとは違う話だけど、F-ZERO - Mute City 1なんかは人間の方がすごすぎて
TASなのにTASっぽく見えないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:49:42.33 ID:Bbni5DPm0
TASさんって生きていて恥ずかしくないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 05:01:29.02 ID:2nzMweac0
すみません、質問です。
最近PCSX-RRを使い始めたのですが、クイックロードを行うとゲームが半フリーズ状態になります。
(動かないのはゲームそのものだけ。フレーム数カウンターその他諸々=エミュレータ自体は動く)
これはどのようにしたら回避できますでしょうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:50:00.01 ID:OQI1x5jG0
pcsx使ったこと無いけど答えてみる
半フリーズで音楽やフレームは動いてるっのは良くあること
セーブ位置が原因なら別のステート使うしかないんでこまめにセーブするしかない
起動後に即ロードでもなったりするんでムービーファイル読んでから5秒くらいフレーム回してからロードとか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:01:42.47 ID:TSTmixgQ0
最新のはPCSX-RRじゃなくてPSX-JINだろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:41:52.39 ID:5fayxkg00
PSXjinはCDDAがあるゲームでCD音源のBGMを鳴らせないから、PCSX-rrを使ってるんじゃね
CDDAがないならPSXjinの方が安定してるし乗り換えた方がいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:54:38.91 ID:qcpjDpoA0
ipodでジャーヴァスのTAS見てたら途中でメモリ不足で落ちて
part1を3回も見る羽目になったが、結局同じとこで落ちるから最後まで見れなかった
諦めてpart3を見てみたが今度は自分が寝落ちした

あんな眠いTASは初めて見たw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:35:23.26 ID:x3SY+xLG0
眠くなるTASはあと電車でGOがあるな。
本当に寝オチした人いるのかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:59:15.37 ID:LjVYh3lS0
同じ人のエルナークの財宝もそうだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:03:28.35 ID:0r7g2WUT0
乱射魔はTAS動画を荒らしてはいない
その証拠にこのスレには埋めたてが来ない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:53:38.11 ID:XDGkS6pL0
はぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:27:38.14 ID:42lYuSZo0
別に話題にもしてないやつの話されてもな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:17:41.29 ID:Ae39ccyhI
乱射魔知らないのか…無知は怖い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:21:58.80 ID:jZJfiRWg0
誰が知らないって言ったんだよ
妄想乙
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:42:59.21 ID:dgEH80O90
俺はその名前すら聞いたこと無いな、興味ない分野はとことん無知だから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:57:04.54 ID:TpqoWB090
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:33:25.25 ID:wUhUpz370
TASさんって生きていて恥ずかしくないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:27:34.49 ID:Fw1pUGZqI
>>753
おれもそう思う
やつは癌だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:39:10.05 ID:SwL8xAOT0
とうとう自演始めたか
受け答えも可笑しいし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:22:02.97 ID:xOugmTFM0
TASさんを奴らじゃなくて奴って時点で頭悪いよね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:26:23.05 ID:2Q58KdwPO
そもそもTASさんは想像上の人物だから生きてないし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:33:58.44 ID:ArbBt5H50
あほに構わないでくれ。頼むよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:41:00.21 ID:sTF9QWrZ0
>>758
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)))( ・ω・)(((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:01:37.16 ID:S7grcURRP
物事を主張するときは理由を述べろって小学校の先生が言ってた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:28:42.38 ID:4cR4w2AS0
サゲが出来るようになった点をほめようぜ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:48:00.44 ID:WEIJGym0I
和尚だか乱射魔だか知らないが本当にうざい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:50:06.69 ID:ZO0u9EsM0
TAS動画の冒頭で転載うんぬんのコメントうざいから書き込むなよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:57:00.17 ID:0DcOtG4nI
>>763
上島竜兵的な意味でですね
わかります
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:50:17.33 ID:1aJNOx+10
コマンドー市場制圧ウザいから、動画投稿するのやめろよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:17:38.13 ID:CWUBiHGG0
ポケモンのスロットのやつについて詳しく
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:18:35.53 ID:wEz9uFjH0
コマンドー市場制圧は明らかに投稿してるやつがやってるから言うだけ無駄
気に入らないならプレミアムなら市場から外せるから自分でやれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:27:44.33 ID:wEz9uFjH0
>>766
ネタTASを空気が読めない奴がランキング操作で上位に持っていって
動画がコメで荒れたから消したんだろう
再投稿してたやつも変な粘着来てたみたいだから消したみたいだし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:42:09.11 ID:WLjScZLS0
http://ichiba.nicovideo.jp/sp/pointpresent
市場で買い物するとポイントが投稿者にも入るらしい・・・
コマンドーのやつはこれが目当てか・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:13:20.03 ID:xZiy10Yr0
誰も買わないだろwwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:50:23.64 ID:wEz9uFjH0
ポケモンの荒れた原因はコンテンツツリーに登録して動画投稿してたみたいだから
クリエイター奨励プログラムで金もうけしようとしてるみたいに取られて
嫌儲が発狂して荒らしてたみたいだな
起こるべくして起こった悲劇だね
動画にちゃんとクリエイター奨励プログラム動画であると表記するようにするだけで
こんな誤解生まれなくなるのに運営もアホすぎる
投稿者が金もうけしてるかどうかをわからなくするためにわざと表記してないんだと思うけど
これだと今後も魔女狩りが起きると思うね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:52:53.03 ID:5nl0au1b0
というかクリエイター推奨プログラムにTASは通らないだろうから安心しろよ
ボカロとかみたいに「完全自作」じゃないと金は出ないよ
ゲーム動画を勝手に使ってるものじゃ「オリジナル」だなんて運営もOK出さないだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:55:33.30 ID:vec2LF/q0
オリジナル表明すると、コンテンツツリーで
> この作品は「オリジナル作品表明」をされている為、
> 親作品がありません。
ってなるからこれで判別できんかね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:33:38.58 ID:wEz9uFjH0
>>772
俺も通るとは思ってないよw
運営がざるだから何かの間違いで通るかもと思ってる奴が面白半分で動画荒らしてるんだし

>>773
オリジナル作品表明=親作品だしクリエイター奨励プログラムをやってないって証明にはならないし
子が何かの親にぶら下がる形でもやってないって証明にはならないから
難癖付けるやつはそういう指摘しても何の証拠もないとか言って
無視して粘着するからあまり意味がない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:36:50.90 ID:yrd6qb1+0
クリエイター奨励プログラムやって叩かれる意味がわからん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:42:57.72 ID:ataJy2cZ0
正式なオリジナル作品でもないのに登録したりするからふたばあたりで炎上してるみたい
他人の制作物(ゲーム)で金儲けしようなんて考えが甘い という感じで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:16:48.73 ID:xZiy10Yr0
今回の件で彼女に噛み付いてた奴はカオスラウンジ問題で過激に行動してた奴っぽい
ツイッターで180万ポイント儲かった的な発言をしたばかりに
奴に目を付けられて粘着されたってだけの話
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:39:33.53 ID:WLjScZLS0
大作と言われるTASを作る労力を考えたら制作者に何かしらのインセンティブがあってもいいんだろうが
インセンティブ目的でTASを作ってるわけでもなければゲーム関連が基本グレーだからな
ただゲーム実況やMADあとアニメ漫画の切り抜きが使った動画全てがグレーだとしたら
このプログラムが適応されるのはボカロとその歌ってみた等の派生か技術部ぐらいじゃないか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:45:01.43 ID:Y4cZEpcb0
外人の作ったTASで金儲けおいしいですwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:47:34.57 ID:WLjScZLS0
アニメ・ゲームでカテゴリ作ってる運営がTASにこのプログラムを適応しないわけがないと思う
ただゲーム制作会社はこれで投稿者にポイント配布なんてされたらニコニコがゲーム動画の無断
アップロードを助長してると捉えて権利者削除ひいてはゲーム動画の全面規制につながるかもしれない

このプログラムのせいでグレーな部分の見直しが行われて、そもそもグレーな部分で成り立ってる
ニコニコは自分の首を絞めてしまうようにしか思えないんだがな。
これを機にボカロ、東方とかに特化したサイトにでもしたいのかね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:00:55.66 ID:xZiy10Yr0
親告罪のうちは全面規制なんてねぇよ、TPPとかSOPAが来たらどうなるかわかんないけどな。
本来受け取れるはずだった利益を侵害されたと著作者がいう根拠は
著作者とユーザー間に発生するお金のやり取りに関することに対してであって
ニコニコとユーザー間でのお金のやり取りには関与したくないだろう
ゲーム関係は権利の所在が複雑になってて担当者が不在なんてことも多いし
でかい会社になったら個別の案件でいちいち対応してたらきりがないだろう
ガイドライン的なものを出してくれるメーカーが増えたらいいんだけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:27:24.85 ID:GebX43jC0
TAS制作やめてボカロ曲作ればいいのか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:40:49.50 ID:xZiy10Yr0
1フレーム単位で作る根気があるならMMDやればいいんじゃね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:30:43.38 ID:GebX43jC0
よく考えたら作曲のセンスもダンスのセンスも皆無だった
歌も下手くそだし、機械いじれる技術力もなかった
ニコニコで儲けるなってことか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:47:19.95 ID:WLjScZLS0
あれ今だから結構なお金が配当されるけど登録数が増えると
多くの動画を永遠に登録し続けないと配当が減っていくよ
山分け方式だから儲かるの最初だけじゃん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:17:35.83 ID:oKSOGl9Q0
一般アカウントで動画をアップすればいい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:43:12.45 ID:SWaULhHm0
プレイ内容で最終入力後の長さが変わるゲームって時間どうやって計るんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:49:01.10 ID:WLjScZLS0
普通に最終入力までじゃないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:55:00.69 ID:SWaULhHm0
既出がエンディング短くしてなかったから短くなるようにプレイしたけど、最終入力の後なんだよな・・・
エンディングだけで数十秒は違うと思うけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:06:48.64 ID:GebX43jC0
>既出がエンディング短くしてなかった
どういう意味かわからん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:07:19.78 ID:WLjScZLS0
TASVideosのルールでなら
最終入力のタイミングが重要でエンディングの長さは関係なかったような
それかエンディングの違いで別のTAS扱いになるのかもしれない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:09:39.72 ID:WLjScZLS0
クリア前にどのフラグ立てるかでエンディングが変わるってことだよね?
例えばFF6のエンディングみたいに仲間にしたキャラによってエンディングが変わる的な
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:46:11.13 ID:pi4BrWcc0
>>789
どう読んでも、ED含めた記録と思っているようにしか見えんのだが
TASの記録は最終入力までだぞ?
EDはいくら長くても問題ない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:01:33.80 ID:U+35wxCBP
SMWでも最終入力の最適化を行った結果ED突入はむしろ遅れてたりするよね
スーパードンキーコングのmovie endは詐欺だと思ったw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:08:51.48 ID:qhFa5+WW0
まあ世の中にはゲームスタートを押した後は
自キャラを動かさなくても勝てる対戦ゲームがありまして
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:34:05.44 ID:BKt4/q2H0
女神転生、あれのTASは更新するたび動画が長くなるよなwww
最終入力後にラスボス戦40分くらい自動戦闘とか発想がキチガイw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16511378
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:00:02.34 ID:lPFelNMG0
分岐なしノベルゲームTASだと自動実行だけの動画とか生まれるかもナ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:03:40.91 ID:ws/mDsK50
そんなTASあんのかwww
本来最速を目指すはずのTASが
最終入力ルールのせいで遅くなるってのはどうなんだろうな
ドンキー1みたいに数秒なら許せるが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:13:45.65 ID:BKt4/q2H0
SMWもクッパの倒し方変えて最終入力早くなった代わりにEDまでは少しだけ遅れたっけな
統率されたコメントで賑わってるマクシームのTASだって最後のドラキュラ戦では
多段ヒット攻撃のほうが早いのに最終入力で勝ってるキシン流奥義で〆てる(様式美)
他にも最終入力後に味方CPUが勝手に倒してくれるってTASもあった気がしたけど何だったかなー

まあ、そんな感じで最終入力って基準を利用したTASってのは案外多い
個人的にはそれはそれで面白いからいい
考え方は人それぞれなのでこれに違和感を覚える人も多いと思うしED終了時間優先のTASも見たいとは思う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:19:49.81 ID:BTOnEV390
最終入力に決まったのだって、色々議論された上で決まったことだろ
今更こっちで言ってもしゃーないな
見たいなら制限TASに期待するしかあるまい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:56:16.79 ID:gFQC4wU80
如何に速くコントローラを投げ捨てるかっていう競技だと思えばおk
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:26:58.42 ID:BzV0jmOB0
>>801
TASを擬人で想像してみたら、投げ捨てる様がかっこよさそうでなんかワロタw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:31:09.14 ID:PbmBj8Rl0
TAS「はいクリア。はい終わり」的なwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:26:45.92 ID:sVubXYOc0
ルービックキューブの大会みたいな感じか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:42:04.28 ID:GLwYR4d50
ルービックキューブとかコップを3段積みして戻す奴とかまさにそれっぽいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:20:16.22 ID:BKt4/q2H0
あー納得
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:39:12.89 ID:PbmBj8Rl0
>>804
揃え終わったらポイッて放り投げるよね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:40:20.15 ID:ja6fGQEt0
ファミコンなら横の収納スペースに納まるね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:45:05.88 ID:PbmBj8Rl0
現実にいたら最終入力が終わって即コントローラー放置だなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:52:12.94 ID:9oabjZ4U0
人気あるゲームなら分化してくれるだろうけど、それだけだと面白くないな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:03:17.89 ID:ws/mDsK50
スタイリッシュにコントローラーをしまうTASさんを想像して吹いた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:47:23.41 ID:JWtGsP610
カッコよく放り投げたはいいけど、コントローラーが引っ繰り返ってボタンに当たって押されてしまって絶望するTASさんを想像してしまって萌えた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:11:57.61 ID:ESNaKuum0
ファミコンだとコントローラー投げたその少しの衝撃でバグって止まったりするから
movieend.→TASさんがコントローラー投げる→でーーーーーーーーーーーーーーーー
みたいになるよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:32:21.11 ID:AauoOLpR0
そこはバグらないように絶妙な調整をするのがTASさん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:09:20.78 ID:oQjYsD+I0
>>813
そこは乱数(コントローラーが落下する地点)調整できるTASさんならないんじゃね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:10:46.69 ID:vw0XhLP30
現実世界でも乱数調整できるTASさんぱねぇ
817 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/29(日) 19:18:12.95 ID:EoUaT9i/0
TAS厨をどうにかしてほしい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:25:32.47 ID:APOidsOf0
TAS厨って「TAS動画を熱狂的に愛する人物」のこと?
「最適化が甘いTAS動画を荒らしたり、キーワード検索にヒットした他の動画を荒らす人」のこと?
どっち?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:45:40.58 ID:XIPs/VKF0
厨ってそもそも中毒じゃないからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:27:54.70 ID:JQz31MGD0
今更だがSMWのクッパ戦って新しい方法の方がムービーエンドはもちろん
ED開始も早いんじゃなかったか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:01:02.52 ID:LQR/e/9W0
RTAでも導入されてるからED速いんだけど、ダメージ食らってる分TASでは遅くなってる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:05:31.54 ID:tyLGDr6E0
おまえらの言うTAS厨の定義が曖昧すぎて荒らしにどう対処すれば良いかわからない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:12:43.98 ID:hSN+flzc0
適当でやればいいよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:21:02.74 ID:yohwWXwd0
鼻穴かゆいわー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:45:03.14 ID:OY0hbBUC0
自分が気に入らない相手=厨
だから定義なんてあるはずが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:23:35.95 ID:Gvr5zbzg0
また和尚が荒らしてるんか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:34:40.78 ID:SboztHR/0
和尚って誰だろう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:09:07.74 ID:I2YDV50C0
TAPやWIP投稿する奴って乱射魔のお仲間でしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:12:23.12 ID:q/bQaYIF0
TAPはともかく、WIPは普通の用語だろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:16:22.45 ID:Dze3FSCl0
WIPはTAS用語じゃなくて,より一般的な略語
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:47:30.68 ID:7iEEwvFr0
>>828
何こいつ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:09:39.55 ID:UHVYK0Bg0
>>831
俺様ルールってヤツだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:27:33.62 ID:q/bQaYIF0
TAPなんて死語使ってるからマジで何言ってるか理解できなかったわw
完成してるスピードラン以外は認めないってことか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:33:42.23 ID:j/zbb9fN0
最適化の甘いガラクタや作りかけのグズは自分の家のビデオでママにでも見てもらえばいいんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:39:06.74 ID:/qsNyuZP0
でかい釣り針だなおい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:12:50.17 ID:j/zbb9fN0
ゆとりばっかだな
もうTASも終わりだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:53:23.14 ID:l1WmMlpB0
日本語のおかしい人に限ってゆとりとか使うだなだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:56:43.20 ID:7iEEwvFr0
スルー安定
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:30:50.44 ID:f2cxOzKX0
ぐうの音も出ないか
これだから昭和生まれは
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:43:55.53 ID:rdyUTlqR0
サーセンwww
昭和32年生まれっすwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:59:53.46 ID:LZpIcHWZ0
それってファミコンをピコピコと呼んだり、テレビゲーム機を全てファミコンと総称したり、NTTをエヌテーテーとしか発音できない世代だろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:11:22.36 ID:CiljYBil0
もう老人だから、疲れててTAS動画がなかなか最後まで見れなくなってしまった
ターミネーターのやつ、もう10回は挑戦してるけど全寝落ちw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:26:18.08 ID:ISCgVlB10
モンハンTASはやっぱおもしろい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:16:54.16 ID:t57mOzZr0
うん本当に頑張って欲しい
一通りに終わったあとに♀の方をやる予定があるんだろう?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:08:28.82 ID:e7AqIeOF0
今desyncチェックしながら作ったのが完成したと思ったら一番苦労したとこでdesyncしてて絶望してます
モンスター戦はMFHの韋駄天より楽なのですが採取が辛いです
アルゴリズムがよくわからないけど85%が300フレーム以上続いて15%が58フレーム続いたり9フレームしかなかったり...
採掘だと200フレームのうち10%が1フレームしか無いときもあって雑魚の行動調整が大変
♀は...('A`;)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:34:18.95 ID:r/dowP3i0
露骨な狩人も大変なんだな
乱数解析も楽じゃないし、かといって1fごとに調べるってのもきつそうだな
まあ気長に待ってるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:23:11.94 ID:lwM3iIsF0
最初から♀なら良かったのにw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:31:06.63 ID:cJ1YYKdg0
倒すと同時に吹っ飛ばされてピャアウ!とか聞けないかな、とあの声に期待してたりする
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:43:46.64 ID:1/Jw/zQ20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16861742
これをTASじゃないとか検索妨害とか言ってる奴らなんなの?
自分がすごさ理解できないだけで見当違いのレッテル張りやべぇ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:45:12.85 ID:1/Jw/zQ20
「TASかどうかは俺が決める(キリッ」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:19:30.89 ID:r/dowP3i0
24秒あたりの謎ジャンプが気になるな
これのせいで荒れてる気がする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:25:26.73 ID:1/Jw/zQ20
その辺解説入れてればまだ荒れにくかったか
個人的にはムービーファイル公開すればいいと思ってるんだけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:26:40.48 ID:k4+ASbSx0
一人が反応するとどんどん連鎖していくからな

作者もかわいそうだが、
荒れに対するああいう言い方は個人的に好きになれない

・・・と思ったら赤文字+大文字からテンプレのフォントに変わってた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:42:21.02 ID:r/dowP3i0
よくみたらこれ後ろの壁紙写ってるな
このあたりの雑さもTASっぽくないと思わせる原因だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:29:34.34 ID:OFuSj55I0
TASじゃないとか言ってる奴に一々反応しなけりゃいいのにw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:45:18.93 ID:/0YZQpSf0
まあ放置しておくと連鎖的に
荒れる要素になるからなぁ

しかし本当にマナーが悪い視聴者が多過ぎる
自分がやった過剰な叩きがアドバイスだと思っているのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:54:03.25 ID:IbZN/SuR0
それより説明文に書いてる「ネタバレ最小限のプレイ」の意味がよくわからん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:12:32.92 ID:OFuSj55I0
放置したくないなら、NGユーザーにするなり該当コメ消すなりすりゃいいんじゃねーの?
主コメであんな言い方してたら余計刺激するだけだろ…w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:59:10.68 ID:cJ1YYKdg0
TASにネタバレも何もないと思うんだけどなー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:20:59.93 ID:k4+ASbSx0
あくまでも俺の推測に過ぎないが、
作者自身も少し作りこみが甘いことは自覚してんじゃねーの?
だからネタバレ最小限とか気晴らしとかいって保険をかけてるように感じる

あのゲームをプレイしたことないからなんともいえないけどさ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:37:11.21 ID:PTfXp3HE0
更新合戦になっててワロタw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:48:21.19 ID:+K/R5wCa0
この余裕のなさはなんか見てて辛い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:54:12.01 ID:cgVCxLVJ0
更新合戦て・・・
今のところ二人だけだし4つの動画のうち3つが最初のやつ
なんか・・・ねぇ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:39:22.26 ID:TPV4DZKR0
モンハンも楽しみだがAC3も続きが楽しみだ
朧村正も更新来ないかなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:28:53.43 ID:iogKFKXk0
>>849
これひどいな。完全に検索妨害だよ。
運営に通報しておいたほうがいいんじゃないか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:34:21.49 ID:3DEG5G2t0
GBのTAS作るのはVBAでいいのかな?
デバッグにブレークポイント機能とかなくて全然役に立たなさそうだけど、
どうしたらいいんだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:05:41.60 ID:oH2spBEn0
他の人がどうやってるのかは知らんが、俺は解析だけ他のエミュ使ってるよ
GB/Cならbgb、GBAならno$gba debuggerでいいかと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:56:31.14 ID:zOlzQ4AA0
解析にLua使ってるんだけど便利だよなー
逆アセなんかできる知識ないから助かる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:33:12.83 ID:HruIr2d10
Luaなんてアドレスの値抜き出すだけで精一杯ですorz
何をどうやったら乱数とか解析できるのか……
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:27:55.78 ID:6PRIPPSm0
精々乱数がさっきと変わってるなー程度しかわからないw
変わったのがわかった所で何に関係してるのかとか乱数の順番とかも把握できないからなあ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:52:31.93 ID:Egg91+z10
1フレームで何回も変化されるとPCSXじゃお手上げだなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:58:44.36 ID:Lzmqc3g/0
比較動画っていいよね。同時に見ていると面白い点がいくつも見つかるので
個人的にマリオシリーズの比較は特に面白いと思う。あとスマブラも
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:26:12.30 ID:FrISvYLO0
>>871
1フレーム間に数回変わる程度ならLuaで計算して対応できるが、それ以上なら完全に無理ゲーだな
botで総当たりするしかない
今作ってるRPG、ちょっとした処理毎に2種類の乱数計算式のどちらかが割り込んでくる複雑な仕様で
1フレーム間に推定110回は計算してるみたいだったから、総当たりでやってるわ
ボス戦が来る度に憂鬱になる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:24:17.97 ID:4x0WcvFn0
RPGなんかのゲームは実際にクリアするだけでも時間かかるのにTASとか俺はムリだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:06:33.52 ID:0aHX0Oo30
DolphinでTAS作ってるんだけど
DTMファイルってTAS Movie Editorみたいに編集できるツールとか無いですかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:35:06.00 ID:dcPS7gdr0
ないけど、バイナリエディタ使えば編集できるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:55:38.11 ID:b35rkV3I0
VBAでTAS動画を作ろうとしているのですが、
ムービーを撮っても、クイックセーブを使うと、あとから見るとでたらめな
動きになっていたりして、うまくいきません(クイックセーブ無視で動いている)。
動画サイトにアップしてる人は、どうやってGBAゲームのTAS動画を撮ってるんでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:39:40.78 ID:E+oJLky70
>>877
俺の環境では録画した所からちゃんと動いてくれるけど
もっと再現性を高めるならやはりセーブデータ無しの
電源投入時から録画するのがいいんじゃないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:26:24.58 ID:U+sz6rHW0
自分はVBAでポーズで一旦止めて
撮影したい場所をロードしてからアマレココ撮影ボタン→ポーズ解除
で、後はマウスが入ったりウイルスバスター起動しないようにしたりして放置ですね

すみません、DSエミュスレで聞いたのですが 放置されてしまったので
こちらの方でもう一回質問したいと思います。マルチと思われたらすみませんorz

DesMumeで表示→HUD→HUD編集モードから
FrameCount と Input の表示位置を変えているのですが
次にDesMumeを起動したときに必ず 初期位置に戻ってしまいます
これは仕様なのでしょうか?それとも、何か保存する方法があるのでしょうか?
880877:2012/02/09(木) 13:06:18.49 ID:b35rkV3I0
>>878
セーブデータ無しで始め、かつVBAバージョン1.7.2でも1.8.0でも試してみましたが、
やはりクイックセーブでのやり直しを無視で、でたらめな動きをしてしまいます……。
どうしたらよいものでしょうか……??
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:25:27.00 ID:N3qBG0Hl0
なんでアマレコで一々キャプチャするんだ?
VBAでもDesMumeでもAVI出力のほうが安定するし画質もいいじゃん

>>879
多分仕様、自分はそんなに位置を気にしたこと無いからあんま試しちゃいないが
普通にやっても保存はされなかったな、もしかしたら保存する方法はあるかもしれんけど
追記:アマレココはマウス非表示機能あるよ

>>880
VBAのそのバージョン使ったことなけど、可能性として考えられるのは
readonlyのままQSQLを使用しているとかムービーが終わったあとにQSQL使ってるとかかなあ
fromsnapshotから始めるならQSQLはちゃんとムービー記録始めた後に作ったものを使用しないとずれるってのもあるかも
詳しいことはその状況把握しきれてないからわかんないや
882877:2012/02/09(木) 15:28:32.50 ID:b35rkV3I0
>>881

>>242で「ReadOnlyがONになっているのが原因では?」
という可能性が指摘されていることは知っていましたが、
VBAにおけるReadOnlyとは、一体なんなのでしょうか??
VBAは長年使っており、ほとんどの機能は知っているつもりですが、
「ReadOnly」に関しては、全く見当が尽きませんし、調べても情報が出てきません。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:05:42.57 ID:3izfjna70
調べるまでもなくReadOnlyって文字通りなんだけど
ONのままステート取ってんの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:16:05.49 ID:yy3mTm770
>>882
ReadOnlyをonにしてるとQLした所から作った所まで自動的に操作してくれる
HotKeyをいじってなければShift+8でon/offができるから便利だぞ

動きがデタラメになるのは途中で分岐してからステートを保存してるのが原因だと思う
時々最初から再生して確かめるといいよ
885877:2012/02/09(木) 17:12:57.10 ID:b35rkV3I0
>>883
すいません、「ReadOnly」に関しては、説明いただかないと本当にわからないです……(汗)。
ファイルの属性のことでしょうか?

>>884
VBAにReadOnlyの項目はありませんでしたし、Shift+8というHotKeyも見当たりませんでした。
もしかして、通常のVBAではなく、録画に特化した改造版VBAにしか存在しないのでしょうか?
886877:2012/02/09(木) 17:21:13.58 ID:b35rkV3I0
自己解決しました。VBAの改造版VBA-Rerecordingを
ダウンロードしてみたところ、ReadOnlyの項目がありました。

恐れ入りますが、私の使用しているVBAが通常版であることを
念頭に置いていただけていなかったのを、遺憾に思います。

しかし、ご相談に乗っていただいて、ありがとうございました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:14:57.92 ID:EUqrkDaW0
ちなみにVBAは本家も-rrもサウンドの再現性がクソだから
普通にゲームやる時に使うのはやめたほうがいいよ
VBA-Mならましだけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:45:57.01 ID:N3qBG0Hl0
VBAってrrじゃなくてもムービーって作れるのかww
そこに疑問を抱いてしまったw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:39:11.72 ID:D/6j0EqX0
Googleの急上昇ワードにdesyncがあって驚いた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:19:49.03 ID:X83luktP0
モンハンTASの影響だろうねえ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:23:44.59 ID:GW0iwlzt0
PS2のはやり方ちゃんと知ってないとdesyncしまくりだもんな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:47:20.59 ID:6++mOayX0
>>889
それをきっかけにTASを知った人もいるかもな。

最近番組荒らし多いなww
ミリオネアが上がった後アタック25を作ろうと思ってたのに先に越されたし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 10:06:05.53 ID:pZxfhCgV0
タスラン 2012/1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16922898

新人紹介されたかったのにされなかった。
新人ってそんなに多いのかw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:04:04.02 ID:Aqrp/BsT0
>>893
どんまいw
新人かどうか調べるのも手間だからなぁ
動画説明文のところにでも新人っぽさをアピールしとかないと
TAS制作初めてですっとかさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:26:43.95 ID:pZxfhCgV0
>>894
ありがとw

今確認したけど最初に投稿した動画に主コメで "初TAS" って書いてた。
見落としか別人と混同されたかな。
あるいはやっぱ新人が多くて全員紹介できなかったか。

2月号は2月の新人紹介するだろうしなぁ。

次は別の目標立てるよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:32:35.31 ID:066nj5d80
つ「新人詐欺」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:30:55.77 ID:iuEBKPCH0
番組荒らしに便乗しようと思ったが、荒らす番組がもうないw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:59:21.07 ID:iyyKPd8N0
ソフトがあまり無いしな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:12:49.40 ID:066nj5d80
DSだと意外と番組ゲー多いよw
イッテQとかふしぎ発見とかIQサプリ、ネプリーグ、平成教育委員会とか
クイズゲーはもはや単調だからミニゲーム系のほうが番組荒らしとしては面白いなー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:17:57.47 ID:iyyKPd8N0
でもその中から3つか4つくらいTASさんが既に荒らしたからな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:26:38.62 ID:066nj5d80
荒らされてないのは何だろね
行列のできる法律相談所、アッコにおまかせ! ブレインショック、はねトび、伊頭家の裏技とか?
TAS向けじゃないのもあるがね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:55:26.22 ID:CDFAWB6P0
それらもゲーム化したのかよ…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:46:31.97 ID:CojpJR8IP
しかし番組荒らし系はもとの知名度も手伝ってか伸びるねえ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:27:44.31 ID:Aqrp/BsT0
クイズ系はもうお腹いっぱい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:04:39.53 ID:ixJPYEz40
クイズは問題が見える前に答えてしまうから、つまらないかと思いきや意外と伸びるな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:08:34.68 ID:dcp4VW3s0
アッコになんちゃら系は福袋スレでよく見るけど
内容は知らなかったから興味あるなw

というか福袋常連のワゴンソフトは(アッコ、ケシカス、でんじゃらすじ〜さん、コロッケ、お茶犬、他)
買いたくはないけど怖いものみたさで中身気になるw
しかし内容もワゴン並みだろうから、TASでサクサクとクリアまでやってるので見てみたい
誰か福袋TAS作ってよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:21:53.23 ID:XVPqREe40
つ言い出しっぺの法則


てかコロコロ率たけーなおいww
でんじゃらすじーさんはともかくケシカスくんもまだ連載してんだよなぁ
ケシカスくんは当時つまらない漫画TOP3に入ってた気がするぜ
チンコ出したり、折れるたびにノーン!とかワンパターンだったからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:51:10.96 ID:dJph5yZK0
でももう番組荒らしブームは去ったかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:48:36.65 ID:dfsUp9+A0
動画荒らしブームが来たな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:11:25.70 ID:1aF+zOQ30
即効ユーザーブロックした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:19:35.09 ID:1/nkPInoP
新着TAS動画をTwitterでつぶやいてくれるbotフォローしてるんだけど
最近釣り動画多すぎてひどい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:25:28.73 ID:1aF+zOQ30
釣りとTASの区別が出来んのだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:44:49.97 ID:IO5R3jG80
移動先の動画全部消してるし
一体何がしたいのやら
まじで池沼だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:47:27.53 ID:1aF+zOQ30
TASランの1作目見たけど、簡素だったんだな。全体的にポイント少ないし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:32:46.22 ID:d1hjPShL0
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:29:53.96 ID:P2Tyl6S80
本当のTASが釣りに紛れて製作者がかわいそうだ

検索結果の回りも良くなっちゃうし・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:03:27.47 ID:lexF9GqR0
ユーザブロックですっきり
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:07:28.39 ID:sIsKwEVS0
アドオン一つで快適な検索環境に
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:29:12.08 ID:V3kgeq4K0
わかってる奴がそういう風にしたってわかってない奴のが多いんだから元をどうにかしないと・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:36:30.47 ID:uZP2b+Zw0
ラブプラスTASだと・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:47:55.47 ID:YgstO1F+0
TASプラスってかwwwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:00:13.55 ID:O1kr1okY0
字幕の方が大変そうに見えて仕方ない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:19:34.04 ID:jbRZJ6Qr0
っていうか何気に今月のTAS動画豊作じゃね?かなり多い気がする
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:16:22.60 ID:wZBooKvj0
最初の番組荒しが印象強すぎて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:46:11.94 ID:AfKn0NCW0
そんなに多かったっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 02:57:24.46 ID:jbRZJ6Qr0
もう100本以上上がってるっぽいけど。いつもこんなもんだっけ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:19:46.24 ID:uQoCu2G40
こんなもんじゃね
ニコ動しか確認してないから
つべは知らんけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 04:39:14.55 ID:YaQ5y0BU0
まあ多い気がしただけだから。
つべはたまーにどんなTASがあるか程度しか見ないな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:44:56.00 ID:hX5Az2+A0
ラブプラスTASか
昔作ろうと思ったけどイベントの発生条件とか調べるのが面倒で止めたな
TASとしての見た目も地味になっちゃうし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:57:51.22 ID:nFDqMrWh0
ADVはTASには向かないな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:24:06.56 ID:mnr/Y1aVP
動画映えしないからチャート組んだ時点でほぼ完成だもんな
稀に分岐のフラグ管理がバグっててテキストショートカットとかあるかもしれんが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:11:44.18 ID:lb2eKeXg0
乱数がある以上、必要なその乱数引けない限り完成じゃあないだろ
チャートだけでいいなら庭のRTAみたいなもんだし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:37:33.71 ID:hX5Az2+A0
part2の調整が露骨すぎてワロタww

動画の作りも丁寧だしもっと伸びて欲しいな
でもマンネリ化しそうで怖い
おそらく全体通して40分くらいにはなりそうだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:10:39.88 ID:UN5YHpJG0
毎朝ある動画が投稿されているかを確認し始めてもう何日過ぎたか・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:21:10.64 ID:00BBmpFV0
モンハンか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:25:56.65 ID:cnxo91ck0
desync激しいからモンハンも大変だろうなあ
モチベの続く速度で続けて欲しいけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:46:28.19 ID:UN5YHpJG0
07:21です
最近更新が無いようですが気長に待ってます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:12:38.75 ID:00BBmpFV0
パワプロか
たしかに最近見てないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:39:20.82 ID:cnxo91ck0
カイジTASに実況とかぶらせんなとかコメントがあってうざい
TASと実況じゃあジャンルが違うのにかぶるもクソもないってのに
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:43:29.76 ID:00BBmpFV0
この時期の投稿となると実況が伸びてたから作りました感は否めないがな
まあでも見なけりゃすむ話なのにね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:45:13.90 ID:YznQct8Z0
TASじゃないの多すぎ、ちゃんと最速目指せや
できないんだったら休日タグに篭ってろ出てくんな能無し共

TASタグはTASVideosからの転載だけで十分だからマジで消えてくれ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:48:31.96 ID:UN5YHpJG0
制作して無いくせになぜ最速じゃないと分かるんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:02:38.29 ID:TkFAiCwH0
そんなのにいちいち反応するな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:04:40.39 ID:00BBmpFV0
ならTASvideosの動画だけ見てりゃいいだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:05:21.16 ID:00BBmpFV0
>>943
サーセンwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:23:32.61 ID:YznQct8Z0
>>942
お前の見てるやつなんか明らかにTASじゃないじゃん
休日タグ付けて内輪でやってろTASのタグ付けるな邪魔消えろ

ここにはTAS騙って再生数稼ぎのゴミ動画製作者しかいないの?
それともTASの意味理解できないゆとりなの?ゆとりはルールすら守れないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:53:33.80 ID:yyg6d4kU0
制作して無いくせになぜ最速じゃないと分かるんだよ
   ↓
お前の見てるやつなんか明らかにTASじゃないじゃん

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:03:22.87 ID:TkFAiCwH0
>>941>>946
無知なやつのために貼ってやろう。
TASの意味
TVゲーム等においてエミュレータの機能を用いたタイムアタックを行う事、およびその競技名。Tool-Assisted Speedrun(またはSuperplay)の略。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:59:35.47 ID:E29KqxuI0
>タイムアタックを行う事、およびその競技名

これだとタイムアタック以外はTASじゃないみたいだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:26:53.09 ID:YznQct8Z0
スーパープレイとかアホが勝手にこじつけて言ってるだけだから・・・
勝手にルール変えるなよ・・・
結局ここの奴はTASVideos知らないニワカしかいないのか・・・
そりゃゴミみたいな動画で溢れる訳だわ・・・ルール判ってねぇんだからな・・・
住み別けろって言ってんのに、嫌なら見るなとかチョンみたいなこと言いだすし・・・
居場所主張し始めるし・・・はぁ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:28:09.64 ID:7TP5CDOy0
と思うじゃん?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:31:58.96 ID:YznQct8Z0
↑こんなこと言いだしたら終りだわ
もう茶化すことしかできないのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:02:46.29 ID:KG4jOPYT0
>>950
TASVideos も Superplay という言葉を使っているわけだが
有名なサッカー動画とかに対して

Speedrun 原理主義者は公の場に現れるなよ、気持ち悪い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:23:00.20 ID:00BBmpFV0
明らかにタイムロスがあるけど、これはTASじゃないのだろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=bdpsr_UYxtY
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:33:53.95 ID:yyg6d4kU0
>>ニワカしかいないのか・・・
見事なブーメランですね
ニワカは書き込むなよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:17:47.12 ID:6w2i3AGY0
原理主義者を気取ってみたけど原理を知らなかったでござるの巻w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:33:49.36 ID:22GHrtJ50
スピードランでも過去に作品がないなら100時間かかろうが最速ですし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:38:49.50 ID:rgUvT6TH0
PCSX-RRよくわかんね
3Dのレースゲームでコースの読み込みが終わった瞬間にゲームが固まる
RAMSearchを見てみると5つの変数だけ値が変化しているから完全にフリーズしているわけではなさそう
ePSXeではちゃんと動くのにrrで同じプラグインを使ってみてもダメ
タイトル画面のデモプレイは動くし他の2D・3Dゲームも問題なく動くのになんでかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:49:13.14 ID:WiKVnM7N0
またTAS=最速のニワカが湧いてるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:06:51.05 ID:l18Fib3e0
てか、殆どのTASuperplayも条件付きTASpeedrunでもあるけどなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:32:21.02 ID:8dS+/53w0
皆がTASと思っていればTASなんだよ
独り善がりの主張もいい加減にしろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:35:37.53 ID:Sna2XEWZ0
TASっていう単語があるような扱いになってる人を見るけど
ツールアシステッドであるということがメインというか元々言いたいことだからね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:57:28.14 ID:UW4WzIu80
どの動画にもこうしたほうが早いだろとかいうやつが出てくるしな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:02:27.64 ID:IOwKzM2Y0
改善点出してくれるのを有りがたいと思う人と
うざいと思う人がいるらしいな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:06:22.91 ID:xz3KiJzs0
で、何が言いたいんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:11:23.92 ID:WiKVnM7N0
本人は改善点を出してるつもりでも、言葉づかいが悪いせいで罵倒にしか見えない人も多い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:09:59.93 ID:IAOBaTST0
大百科でも似たような議論してるし・・・。何を今更
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:22:25.21 ID:MZY00COH0
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:46:21.10 ID:qw9JKEUl0
初心者TASer叩きもひどい奴がいるなぁ
応援してやればいいのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:18:16.20 ID:9DqTXZGC0
練習とかTool-Assistedとか書いても叩かれるのか?
普通のノーミスプレイ程度なら、TASは名乗らないほうがいいとは思うが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:34:27.34 ID:Rx8qYWy30
ノーミスプレイに見えようが下手だろうが、最速やスーパープレイを目指して作ったのなら、堂々と名乗ればいい
一度でもまともなTASを作ったことあれば、ちょっとくらい下手でも叩く気は起こらん
叩く奴がおかしい
面白くするために無駄な行動させたTASは既に「TASさんの休日」、「TASさんが〜したようです」で住み分けてるしな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:51:56.24 ID:ZUIuREoo0
>>971
タイムアタック系のTASで前うpしたら、遅いとかヘTASとかで叩かれた過去が・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:15:55.21 ID:+ksP2mjX0
視聴者様と言われる類の連中じゃないの
最初は慣れるまで大変だし見守ってあげるのがいいのにね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:47:36.04 ID:Lu4g3Eme0
と製作者様が仰っています
批判受けるのが嫌なら公開すんな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:57:11.32 ID:ZUIuREoo0
と視聴者様が申しております
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:04:38.25 ID:48QExcNW0
ニコニコ全体のコメントの8割が中高生で、
特に TAS なんてガキが好みそうなコンテンツだと
9割以上が中高生によるもんだろ。

そんなところに秩序を求めること自体おかしい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:06:00.12 ID:nHlV7xQ+0
製作者様ってなんだよwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:21:39.21 ID:aMLjHQ2Q0
様って言葉も最近は貶す側になってきたよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:49:39.78 ID:TVfT0/2n0
お一人様とかな
好きで一人なんじゃねーよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:44:43.87 ID:4bqRAHm30
pcsx2-rrのウインドウサイズを等倍にする方法ないん?
Nativeにしてもでっかいサイズで起動してくるから毎回調整するのが面倒だわ
まあいきなりDESYNCしたからやる気がそがれたけど…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:41:52.69 ID:nHePWa9J0
そういうのは調整できない仕様なんだと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:18:45.07 ID:DO/OMS9u0
avi出力やlua付けたり、ウインドサイズやショートカットキー割り当てとか変えてからコンパイルしてるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:29:13.65 ID:BGbWKQam0
>>981
調整できないならしゃーないか フレームアドバンスに入った後ポーズを解除するキーもわからなくて結局諦めた
(他のエミュじゃキーボードのPAUSEキーで解除できるのに…)

>>982
ソースだけならバージョンあがってるのかな?ぐぐって出てくるVerは古いから気になってるんだけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:07:37.44 ID:lciF6Bca0
>>983
ウィンドウサイズはグラフィックスのプラグイン設定の所にResolutionって項目がない?
自分はそれで変えられるんだけど(使用してるプラグインはGSdx 3693)

ポーズ解除はキーボードのPで出来るよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:45:32.69 ID:BGbWKQam0
>>984
グラフィックプラグインはダウンロードしてきたのそのまま使ってます
プラグイン更新でデシンクしたりするので(PSエミュだとたまにあった)
とりあえず3693を探してみますわ さすがにr4915のは使えなかったし
ポーズ解除はPなんですか ありがとうございます。あとはグラフィックボードのパワーアップを考えないと
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:46:08.82 ID:DOKJYB680
pcsx2-rrはイマイチ使い勝手悪い。
F1とF3でQL、QSとか。ショートカットキー設定できないし。ゲームの最初からしかムービー作れないし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:10:07.67 ID:BGbWKQam0
アー解決しました。デフォルトのResolutionだけがWindow画面でのこりフルスクリーンだとおもってたわ
下のサイズ選択したら640x480で起動できた。わかりづらいわw

>>986
作者がVerUPしてくれればいいんだけどね そのへん
途中からムービー作れないのは以外と多いですよね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:30:16.44 ID:DOKJYB680
ps1のはQSしたとこからムービー作れるんだがなぁ。
ps2のはもう更新される気がしない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:21:26.07 ID:6q2URrCa0
TAS動画作成のための基礎Lua講座 〜導入編〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17030519

TAS制作初心者向けシリーズ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:21:44.84 ID:JUNY0auQ0
PS1はいまはPSXjinが出てきてかなり楽になった、いままで対応してなかったゲームも出来るようになってきたし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:09:33.20 ID:2exDAO4C0
>>989
こういうのわかりやすくていいな
でも次回から詰む人でるなこれ
何かしらの言語に触ったことないときついだろうなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:32:31.44 ID:DZSGvsiX0
>>991
音楽言語しか触ったことないでござる。

なんか今度はパワプロのTASが流行ってるのか?w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:12:40.07 ID:ljxh8dhA0
一応BASIC COBOL C(軽く) VBAとやってはきたが趣味程度だからなぁ
まあ表示する方法だけでもやってみたい所だ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:46:33.42 ID:9R7NVZqf0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:51:54.75 ID:9R7NVZqf0
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:52:22.09 ID:9R7NVZqf0
ゥメ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:38:26.12 ID:YmP30qaI0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:54:07.25 ID:d9gCXINl0
おつうめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:03:00.75 ID:1fwxyyAJ0
tasくっさ
1000 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/21(火) 16:03:17.24 ID:1fwxyyAJ0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。