【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 14戦目【アイドルマスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アイドルの本業の、歌やダンスやヴィジュアル以外でも、
iM@S架空戦記シリーズや、ミステリーなどで、
普段とは異なる仮想空間・空想世界で、
様々なドラマをみせてくれる、アイドルや、一緒に登場するキャラたち。

そんな彼女たちについて、紹介したり語ったりするスレです。ネタバレ自重。
荒らしや煽りにはスルーで。

◇前スレ
【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 143戦目【アイドルマスター】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1307910707/

◇過去ログ一覧
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=iM@S%89%CB%8B%F3%90%ED%8BL&sf=2&all=on&view=table

◇wiki
im@s架空戦記シリーズ補完wiki
http://www5.atwiki.jp/imaska/
アイマス架空戦記紹介wiki
http://www9.atwiki.jp/mikan3594/

◇外部板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10158/

◇架空戦記視聴者向け便利サイト
みてれぅセンサー(借)
http://www.ikumi-u.net/imas/mitereu.php
みてれぅチャンネル - 「iM@S架空戦記シリーズ」チャンネル
http://idolmaster.miterew.com/Kiterew/f/TAG:1256

   / ̄ヽ
   | _ / ii_ < スレは>>961、貴様の仕事だ。
 /  ヽ い
 |    ヽ| }
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:10:47.09 ID:TSqw+yC/0
◇関連スレ
【ニコニコ】Novelsm@sterスレ 第42話【アイドルマスター二次創作】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1306251111/
Novelsm@ster 議論隔離スレ21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1305949958/
【ニコニコ】 アイドルマスター 488 【THE IDOLM@STER】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1305130569/
ニコマス 議論隔離スレ 262
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1307179973/

◇関連サイトなど
The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki
http://www33.atwiki.jp/imas/

The iDOL M@STER オフィシャル
http://www.idolmaster.jp/

IDOLM@STER 360@wiki
http://imas-wiki.com/

ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル(タグはMAD講座)
http://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7

iM@SPVメイキングタグ
http://www.nicovideo.jp/tag/iM%40SPV%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

◇便利なマイリスト一覧
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/19.html

◇ニコニコアイマススレ用のIRCについて
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/217.html

オンナスキーPのMAD作成工程
http://anto.sub.jp/imasmad.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:18:10.15 ID:TSqw+yC/0
架空戦記ろだスレ8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/10158/1294061826/

批評を受けたいうp主用自貼りスレ(外部板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/10158/1224260015/

◇オススメ動画を聞きたい人は、こちらをどうぞ

《質問用テンプレ》
■ジャンル:三国、戦国、ファンタジーなど
■展開:ギャグ、シリアスなど
■傾向:プレイ動画と紙芝居の比率、オリジナル要素、アイマス分など
■NG事項:百合など
■その他:主役など
■視聴済み架空戦記:

◇フリーの動画編集ソフト
ムービーメーカー(今すぐ始めたい人向)
 WindowsXPではプログラム→アクセサリーのなかに入ってます。
 使い方も簡単で、それなりに見栄えのする動画を作れるので、とりあえずはここから始めましょう。
紙芝居クリエーター:すいぎんP 水銀堂
http://suigindo.com/
紙芝居メーカー:いとしいさかなP 『The Fellowship of the Songs』内
http://iotr.blog50.fc2.com/blog-entry-7.html

◇コーデックへのリンク
Huffyuv
http://www.afterdawn.com/software/video_software/codecs_and_filters/huffyuv.cfm
Huffyuv_mt
http://www29.atwiki.jp/lossless/pages/11.html
LCL
http://www.geocities.jp/sandk_project/LRC.htm
fastcodac
http://videosoft.org/codecs/fastcodec/
Ut Video Codec Suite
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28
Lagarith Lossless Video Codec
http://lags.leetcode.net/codec.html

◇H.264(MPEG-4 Part 10 AVC)について
ニコニコ動画(SP1)になってから、H.264規格の動画が投稿できるようになりました
・ビットレート上限はプレミアム会員1Mbps、一般会員600kbps
・投稿、動画視聴はプレミアム会員、一般会員どちらでも可能
・モバイル版アップデートにより、携帯からの視聴も可能になっている
・相応のPCスペックが要求される。音しか聞こえない、動画が始まらないという報告例も有り
・エコノミー画質になる条件が厳しい?
 (現状では200kbps程度でも500再生以上でエコノミー画質になるという報告例あり、回避狙いの人は注意)

今のところはVP6形式のままでも特に問題はないと思われます
H.264に挑戦するなら、↓のスレなどを参考にしてみるといいかもしれません
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 52【質問】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292349601/

◇ニコエンコとか図書館セットとかなんとか(参考)
ニコマスPの知恵袋wiki
http://wiki.nicomas.net/index.php?FrontPage
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:53:45.42 ID:TSqw+yC/0
ごめんなさいスレタイ間違えてた
×14戦目 → ○144戦目
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:02:37.46 ID:R2XdHoMGP
いきなり番号が若返ったなw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:18:58.54 ID:iRXSP4PV0
14戦目ワロタ
何年前になるんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:17:22.89 ID:WnmIVmW30
>>6
うさちゃんPのiM@S演義、ケントゥリオPのアイマス・トータルウォーが始まったころだねえ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:38:31.98 ID:CnU/ZshB0
うぽつ

>>7
うわー、自分のデビューよりさらに前か
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:56:15.71 ID:/PnFbUgS0
現代ってとこ見落としてうっかりM&Bのアレ貼りそうになったぜ
あぶねぇあぶねぇ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:58:23.54 ID:jjucMlSn0
うぽつ

当時はまだ桃邪気Pが生きていた…か
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:09:25.40 ID:o0b/H2AG0
解雇厨になってしまうが当時は
りつやぼ、春香立志伝、美希天、戦マスと毎日興奮が止まらなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:13:16.89 ID:dxMee1730
美希天だけか…
いや戦マス復活したんだよな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:14:25.95 ID:BN69b/tZ0
まだSPも発売されてない頃かな
響も貴音もいない頃
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:14:41.87 ID:Ho/I6tD60
皮肉なことに、カクカクでの検証により半角スペース荒らし=漫喫Pが
ほぼ確定。追い詰められた彼が、単発自演や荒らし行為を連発させる
可能性特大のため、レス内容やIDなどから判断の上、各自注意願う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:17:51.03 ID:zb9dXN5N0
興味ない
もう本スレに関わってこないでほしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:26:43.33 ID:NtWgypAv0
>>14
IDがhoiわろた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:34:10.53 ID:SIlf44y50
今日はそうくるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:35:29.71 ID:Wm4wUhFB0
そろそろアイドルに民主党と戦わす必要がある(キリッ
現代政治の架空戦記もほしい今日このごろ
【今のは】松本復興相「書いたらその社は終わりだから」【オフレコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14920422
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:38:06.43 ID:uOEQQzx50
ヨーゼフPのシリーズぐらいでガマンしとけよ。
二次版権キャラに政治臭い動画絡ませるとロクなことにならん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:38:10.83 ID:WkwtaA5p0
そういえばニコ動も松本の手で終わらされるんだっけ
いやあ残念だなあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:05:40.96 ID:9Lcf34wT0
またみ○すPの宣伝かよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:13:48.09 ID:9rMEDnBMO
あれ、はっきり言ってうざいよね、み○す。
Pと思ってないので敢えてPはつけない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:47:10.27 ID:HAATwwwA0
松本がゴミなのはもう動かしようがないがな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:57:09.67 ID:KsL8WA8a0
>>21-22
昨日、動画をあげていたらしい

【政治】特例公債法とそれに関する政局を律子と千早が語る【m@ster】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14920517
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:41:13.21 ID:l7/5VeNA0
14戦目か・・・
架空戦記はみてたけど、このスレにお世話になってなかったな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:18:59.86 ID:iqGrfI1C0
14と聞くとどうしてもグレイルクエスト(旧名ドラゴン・ファンタジー)を思い出すな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:39:39.59 ID:Bg3Xa57y0
丁度14戦目ぐらいからスレ覗きに来てたんだったか
当時見てたのは律子伝、興亡史あたりだなぁ
貧乳はまだ見てなかった気がした
あずぶらと春望観ながら飯を食うサイクルはその半年後か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:46:12.16 ID:k7OirGcA0
残っている過去ログ確認したら、まさに14戦目が最古だった
その頃は権利者削除のあれの時期だったんだなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:34:59.63 ID:oT2J7Ksu0
7スロに金を積まれて店長を除外した週マス編集部を解体すべきではないだろうか
店長とアイマス絵師達は激怒している
桃月氏も嘆いておられた
頂点Pだけがランキングする週マスを作るべきである
ニコマス視聴者は素人のオナニー動画に興味が無いのだ
素人の7スロを引退へ追い込もう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:44:27.22 ID:dxMee1730
あのエロイ動画の話?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:29:53.83 ID:1Bl2n9wV0
>>18松本辞任したね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:11:35.51 ID:NJB2jpQd0
初めてスレ開いたのが23スレ目だったので見てみた
当時はPがコテハンで普通に会話してたんだな……
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:21:14.33 ID:wbVdS9lI0
14か。
ニコニコ大百科にはこうある。
http://dic.nicovideo.jp/a/14
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:25:14.91 ID:Bg3Xa57y0
なんかシャドウゲイトのBGMが合いそうな雰囲気だw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:39:01.22 ID:/f2gxKSI0
>>33
J・H・ブレナンとはまた懐かしいな、おい。
ゲームブックじゃ架空戦記は難しいなあ。
マーリンが律子で、ピップは真。EJは雪歩だな。蜘蛛嫌いそうだし。
詩の魔人は美希か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:02:41.60 ID:4E09UjYu0
>>35
第3次嘘m@sでは「ソーサリー!」の卓m@sが
2作品同時に投稿されるという珍事があったんだぜ
後者はそのまま連載して完結してる

【ウソm@s×ソーサリー!】クラウンマスター「愛ちゃん、魔法をつかう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12921579

【ウソm@s】アイドルたちの『ソーサリー!』序章
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12921652

前者の人は第4次ではブレナンのドラキュラ城を作ってるが
こっちはタグがノベマス扱いなので一応割愛
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:14:48.97 ID:wbVdS9lI0
アイマス動画にもゲスト出演してるが、
アメコミヒーローズは最初ゲームブックを改変したTRPGで始まってる。

ゲームブックといえば「送り雛は瑠璃色の」ってコアな奴があって、これのプロローグが
「中学最後の夏休み、その登校日8/6。 同級生のハルカが真っ赤な口紅をして登校してくる」
なんで、動画にならんかとフローチャートこさえてた事があった。
どこいったかなあ・・・?

38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:17:26.64 ID:uOEQQzx50
フーゴ・ハルって版権の二次使用に物凄く五月蝿いやつだから
絵とか勝手に使うと国内の版権元でもおかまいなしにキレるんだよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:39:13.77 ID:1xRT8uDH0
顔文字開拓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14929405
金は力だ。SWのルールがほぼ使われずに進行する予感

バトルテック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14931233
思ったより分かりやすい形式で戦闘解決開始。今後のアンケあり
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:45:45.03 ID:UxWDU0BP0

【iM@S×SW2.0】レーゼルドーンの開拓者たち:19-03【卓ゲM@Ster】

【バトルテック】出撃!765中隊 03話【A.D.3025IDOL戦線】
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:07:51.75 ID:S5C0h77J0
若くして研究者としては受け入れられたものの、結局は駒でしかなかったんだな
頭脳が天才級でも、親に見捨てられては歪な育ち方しかしないだろうし見抜けないというのも理解できるな俺は
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:08:35.20 ID:S5C0h77J0
ぎゃあ誤爆スマソ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:58:16.73 ID:XA7H7lF90
>>42
さあ、>>41を元ネタにして架空戦記を作る作業に入るんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:59:20.50 ID:0p7ses3/0
ちょっと意味がわからないですね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:12:24.98 ID:9rMEDnBMO
親に見捨てられていた黒井が、春香さんの変装を見抜けなかったということ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:15:35.01 ID:crekc11wP
春香さんは黒井社長の母親だったのかにゅう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:58:57.96 ID:S5C0h77J0
>>43
色々規約違反しちゃうので無理です(^q^)

春香さん黒井母って春香さん何歳だよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:14:04.02 ID:tipoxX8v0
>>41
ああ、鍾会……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:14:14.09 ID:p3QKXtyo0
時空を超越した存在だったとは
さすが春香さん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:16:13.72 ID:G3sHtjVT0
黒井が春香さんをオカン呼ばわりか、結構いいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:26:50.83 ID:/rG7b25t0
天海春香は私の母になるかもしれなかった人だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:31:52.45 ID:TweufMlj0
黒井春香……うむ違和感ねぇな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:33:02.20 ID:p3QKXtyo0
酷過ぎるwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:38:20.21 ID:Zr65xZXQ0
黒井の母ちゃんの若い頃の容姿が春香さんクリソツだったとか
むしろ春香さんのひいばあちゃんが実は黒井の母親みたいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:41:22.62 ID:dxMee1730
黒井社長 佐藤利奈
春香さん 田村ゆかり
いおりん 釘宮理恵
春香さんといおりんの母 皆口裕子

コレデヨイ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:46:41.38 ID:sIk/N3JA0
>>47
タイムスリップだろうが転生だろうが765プロでは良くある事だぜ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:50:51.23 ID:TweufMlj0
>>55
なにそのハートフルエロアニメw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:52:19.85 ID:uXgm+FZj0
春香さんといおりんでライブシーンが見れるな、胸熱
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:03:33.97 ID:LuilwPif0
ピンクリボンズのラブシーンとな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:11:50.90 ID:C9NA5w/Q0
何の話かと思ったら
CV堀江由衣が雪歩orあずささんで悩んでみたがどっちにしても架空戦記は関係なかった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:15:19.91 ID:NQ3LQdEZ0
春香さんははき忘れの常習犯か……
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:30:02.71 ID:awvG2Unl0
故意に穿かない場合は穿き忘れといわないのでは

……しかし黒井のハーレムと見せかけてアフレコスタジオでは高木社長のハーレムか、あなどれんなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:57:56.91 ID:lDlxVTbM0
紛争地域を舞台にしたシリーズってありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:59:17.03 ID:4YEdeEQa0
>>63 ペロポネソス戦争
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:15:29.57 ID:9YQweRw70
>>63
単発でよければ、フォークランド紛争をテーマにした動画があるよ。

【アナザーストーリー】涼ちんの奇妙なマルビナス戦争【番外編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9881754
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:18:32.91 ID:QkzUsrcP0
>>47>>56
その昔、自分の祖母が自分っつーミラクルをやってのけたアニメがあったのを思い出した。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:40:37.90 ID:mVREpeQ80
何そのレッドドワーフのウロボロス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:53:16.12 ID:sppyIE/B0
閉鎖都市巴里しか思い出せんがありゃアニメじゃないしな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:31:16.82 ID:gbUDSF0x0
自貼
何氏春秋〜伊織伝〜 −涼州編− 第二話『遭遇戦』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14938154

他貼
アイマスエムブレムが久々に来てたー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14938903
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:38:12.92 ID:5+jSu7nh0
アイドル騎兵ボトムズ 9話「アッセンブルEX-10」前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14938898
アイドル騎兵ボトムズ 9話「アッセンブルEX-10」後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14938939
むせる架空戦記は今回からクメン編

【家と畑が】やよいのマインクラフト第4回【出来ました】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14939527
マインクラフト動画もそれぞれの特色とか出てきたかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:42:47.93 ID:uBLgu3T80
>>66
御先祖様万々歳?
72抗菌P:2011/07/06(水) 14:27:33.01 ID:CMvGy+9N0
【im@s×三国志\PK+α】おれ達、黄巾賊! 第62話外伝『女帝の帰還』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14940728

自貼れぅ。休みの曜日が安定しないでござる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:13:32.80 ID:QkzUsrcP0
>>71
そうそう、それ
まだ小学生だった頃、BSの夏休みアニメ特選でやってたんだよなぁ
当時は見ててもさっぱり意味判らんかったが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:16:52.65 ID:L3x1SadU0
御先祖賛江の方じゃなくてよかったじゃないかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:39:46.24 ID:uBLgu3T80
>>73
自分もそれで見たわw
最終話だけいまだに見てない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:41:09.93 ID:d0x16KPP0
あれ最終回見てないと意味無いぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:41:56.20 ID:dZB/joWy0
たはり
やっと続きがきた

真・ゆとり転生 第10話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14942533
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:18:29.92 ID:KDnRnz/N0
>>77
きっちり二ヶ月ぶりかぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:58:13.86 ID:btIjRUP90
ようやくあず天制作か。待ちわびたぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:04:01.95 ID:JRDHW1Sj0
何故か一話しかレンタル屋に無かったが、
あの欽ちゃん劇場をアニメにしたような構成は今でも忘れられない。
最後の婆がセリで退場するところとか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:09:44.50 ID:imd/tuK20
御先祖様はテンポがすごく気持ちいいんだよなあ
トチくるって押井Pが劇場版でも作らんかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:11:40.04 ID:ln6n2w3e0
他貼り

【架空戦記】舞さんの坑道採掘奮闘記 1話【minecraft】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14950564
シムシティの続きを待っていたらマインクラフトの5つ目が始まった。シムシティの方も週末更新予定らしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:03:58.76 ID:V06m/Cet0
tbr
まなみの百万迷宮 対決!正統小鬼ランドA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14951618
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:52:07.08 ID:8/yZGHn10
【卓M@S】【SW2.0】ぽんこつ冒険者の冒険譚 その8−4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14949459
おひさしぶりにきてれぅ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:12:12.55 ID:wr5iZSUu0
鱈Pの顔のPとって眼鏡かけさせればアニメ版Pじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 06:23:59.50 ID:APoU/Wbh0
プロディPの顔のPとって眼鏡かけさせればアニメ版Pじゃね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:00:03.92 ID:yjaDBSrP0
他貼り
律子の突っ込み戦記 戦国編 第16話 回廊の戦い(中編)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14954467
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:07:03.39 ID:0ObaJ0N50
エアP新省はじまる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14951939
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:52:07.50 ID:NJXogiI80
まよきんでハウスルール導入してるもので面白いのない?
SW2.0でいうところの飛竜や開拓みたいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:07:05.35 ID:pfhERXSwP
>>89
オプションそれなりにあるからハウスルール作ってるとこはそうないような
猟奇戦役入れるだけで世界が変わるし、げちゅキンルールもリプレイに載ったし

いろんなルールが見たいなら大惨事Pのまなみさん百万迷宮だね
デイズやR&R掲載のAtoZまでフォローしてカオスなことに

足りない所を補う的意味でいうならテオドラPの属国ルールくらいかな
高レベルになると維持費で死ぬっつうシステムを回避しようとしてる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:22:10.82 ID:NJXogiI80
>>90
知らない面白そうな単語がぞろぞろと・・
ありがとみてみる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:20:51.66 ID:8jxpudRD0
今週のスパロボとdtpn劇場

あずさのハンガリー興隆記 第75話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14961607

アイマス×第4次S05「第7話 スタンピード」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14959909
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:09:40.82 ID:n5rH3QAa0
【アイマス×LNoE】アイドルたちの『地球最後の夜』3rd SCENE.5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14964222
久々のグロデューサーさんやぁ……
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:02:45.04 ID:TLlhG4EV0
完結したんで、自張りさせていただきます。

【アイドルマスター】忘却の聲 エピローグ【零M@S】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14961374
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 07:39:13.89 ID:IHCY92Ou0
再開するって信じてたよ

【卓ゲm@ster】GM伊織の「歌う混沌人形(2)」【クリスタニアRPG】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14962743
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:08:23.94 ID:kgHvSNNC0
自貼りです
【im@s×三国志11】何氏春秋〜伊織伝〜 −涼州編− 第三話『宴』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14963132
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:20:12.39 ID:txEoJkJk0
>95
SW1.0のほうから見直したけど、本当にいい動画だ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:17:03.24 ID:1GCa6kFh0
特務局第7課きたあ!
まさかの一年半越しだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14965893
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:23:28.04 ID:Rvv4y6uPP
【アイドルマスター】「秋月公記」第14話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14967902

素材やデータのバックアップって大事ですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:28:19.42 ID:AmkB4+bK0
あえて言えば、素材のバックアップは動画製作者なら定期的にやっておいて当然だと思うんだがなあ。
夏は当然として、それ以外の季節でもエンコのような負担のかかる事をいつもやってるわけなんだし。
今は外付けも安いし、最低限のことはしとくべきだと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:36:57.79 ID:/tHjesDe0
そうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:47:21.28 ID:Ku8Je/cc0
というかバックアップは義務教育にすべきなんだよなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:53:25.21 ID:axH2sB3r0
「データが〜」とか「HDDが〜」とかは基本的に遅れたときや動画自体をやめたりするときの便利な口実だからなあ
今後もそういう口だけの言い訳するヤツはいなくならないと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:05:22.85 ID:D2QRHyji0
人それぞれだからなんとも言えないと思うが。

本データとバックアップの両方が同時に逝く事だってあるんだぜorz
レポート提出直前にこうなったときは血の気が引いたw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:08:40.51 ID:oHYaXA9P0
一緒に逝くってどういうことだよ
同じドライブでやってるんじゃないだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:40:59.99 ID:ZrCJN3ww0
バックアップ中に雷が落ちるとか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:01:21.38 ID:D2QRHyji0
データ書き込み中にどっちかが逝ってデータ巻き込んだ。
そんなことがあったせいかミラーリングバックアップが怖い俺。

むかーし、東京トホホ会にはHDD書き込み中にスクリーンセーバー起動。
重要なファイル更新中だったのか起動しなくなったという投稿もあった。
万全なバックアップで難しいねぇ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:11:34.93 ID:/I4g38Et0
まぁバックアップの重要性は一回泣かないとわからないもんなんだけどね
エンコみたいな負荷が大きい事やってたらある日突然だし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:31:35.90 ID:pjRw4TIN0
三重冗長組んだって同時に死ぬものは死ぬのよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:33:25.33 ID:BJgIaV2K0
別にいいじゃん。
他人に迷惑かけてんじゃないんだし。
偉そうな視聴者様は困るだろうけどなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:46:40.00 ID:pjRw4TIN0
>>110
うん。基本的にバックアップ云々の信頼性は手間と金をかけて上げるもんだから、
そこまでしてやる意味ないやと思ったらそれでいいのよ。
ぶっとんだからもういいや、めんどくせえ、でも一向に構わないし。
そもそも何の義務もないからな。動画作成する契約を結んでるでもないし。
そんな人間に手間と金をかけて万全の体制にするのが当たり前だ、ってのもアレな話。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:19:05.35 ID:vZwUvSRQ0
口実に使われやすいのも理解できるけど、喪失感が半端じゃないから素直に言葉通り受け止めたげてよぉ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:20:10.30 ID:lAcvYxxT0
仮にHDD飛んだってのが嘘でただの言い訳だとして、それの何が悪いのかまるで理解できん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:22:21.73 ID:oHYaXA9P0
嘘も方便
めんどくさくなったらさらっと壊れたっつってやめりゃいいのよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:28:01.47 ID:6+5bzmAF0
実況765野球はまだかのう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:26:52.32 ID:ClTKLS3t0
つか本当に言い訳にHHDクラッシュ使った人なんて何人いるんだよ?
消えるなら理由なんか言う必要ないし、遅れるなら私事で遅れます、でいいだろうに
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:53:16.83 ID:c8lvtkkrO
我々には見えないものが見えるエスパーさんたちにはわかるんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:02:14.45 ID:R7EqGAAK0
動画をやめて怒っていいのは、動画用に素材作れって言われて作らされた人だけじゃね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:08:04.75 ID:4ZRqz/yl0
おっと哀川翔Pの悪口はそこまでだ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:18:58.73 ID:9jUEtmNo0
視聴者様にとっては見てやってるのに勝手に辞めるなって事なんだろうなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:22:59.84 ID:vbexKjj/0
視聴は遊びじゃないんです!ってかw
いや流石にそんなレベルの高い人は居ないだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:25:41.15 ID:c2dt6kLI0
いやー、「最後まで作るのが義務だ!!」とか言う香ばしい人たちはそう思ってるかもしれんw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:25:56.27 ID:4ZRqz/yl0
ゲーム会社のマジコン対策に対して
「マジコン使用者はお客様じゃないってことか!」
とマジギレする人間がいるくらいだからな

ニコ動には、その種の比率が高そうなんだがw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:27:35.17 ID:cMCXE00QP
千早の第三帝国興亡記-1942 その6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14969102

他貼り
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:30:01.94 ID:c8lvtkkrO
「宣伝になってるんだから消すな」って奴らかな、そういう手合いは
それを判断すんのはお前らじゃないだろっていうw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:44:06.79 ID:vbexKjj/0
なんとも厄介な話だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:49:02.47 ID:b//FjBh9O
でも飽きたらいつでも辞めてもいいっていう風潮もどうかなと

個人的には便所の落書きに留めて置く分には文句も愚痴も言っていいと思うけど。それだけ楽しみにしてた裏返しだと思うし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:51:48.30 ID:DUuJpE6m0
視聴者様がこことかカクカクで愚痴吐き出すのは一向にかまわんし、
Pも別に飽きたらやめていいだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:53:25.89 ID:y7iZaPaQP
わぁい!を貼り
迷宮わぁい! 1-4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14971512
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:54:31.74 ID:Ku8Je/cc0
2chでちょっとでもやめないでほしいみたいなこと言うと
「核兵器の保有議論自体すべきでない!」の人々ぐらいのノリで
全力で「Pの自由!!!!!」って捻じ伏せに来るからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:54:35.68 ID:R7EqGAAK0
もちろん一向に構わんが、ここで理解できんレスがあれば突っ込む自由もいただきたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:58:23.78 ID:t3ItzW540
もう架空もノベも、カテゴリー全体で
生ぬるく見守る時期はすぎてんだよ。
どうしても見たい作品や、カテゴリーでの
総ページビュー数もが徐々に減ってきてる昨今
もう作者は好きにやってろ、おれ等も勝手にするからって考え方で流れてると思うが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:03:33.39 ID:ClTKLS3t0
>>130
でも実際Pの自由だろそれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:05:10.01 ID:c2dt6kLI0
別に何の拘束もないんだから飽きたらいつ止めてもいいだろう。
給料出てるわけでもないんだから、飽きても続けなきゃならない根拠なんぞどこにもない。
でも、それに対してやめないでほしいって言うのも自由だし、
それに「いや、Pの好きにさせてやれ」と言うのも自由
ここで「続けるのが義務」とか勘違いしちゃうのも自由っちゃ自由だが、反論されて泣いても知らん。
ところで、>>130は普段どんな団体と戦ってるんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:09:43.72 ID:b//FjBh9O
いや別に飽きたら辞めるのは自由だよ。ただ実際に動画を作ってるPがちょっとモチベが下がってる時にこの風潮が辞める後押しにならないか心配しただけ

こういうのは暗黙の了解的な部分であったと思うんだが、そういうレスが何個か続いてたので気になった。すまん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:09:55.52 ID:lAcvYxxT0
なんか反論やツッコミもらうと「意見する自由を侵害された」と勘違いする奴がいるよね
お前も反論していいのにっていう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:13:50.22 ID:R7EqGAAK0
うわ変な勘違いされた
めんどくせえな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:14:27.58 ID:DUuJpE6m0
継続は義務です市民
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:15:14.79 ID:kMJtF0Bd0
おうおうカクカクいこうぜ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:22:25.65 ID:b//FjBh9O
>>139
あぁーカクカクでする話題だったな。ちょっと携帯ぶん投げて回線切って首吊って氏んでくるわノシ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:22:32.50 ID:jsoFHOQo0
反論されたら反論していい論をお互いに採用したら永遠に終わらんわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:24:05.68 ID:n5rH3QAa0
そのための隔離スレさ、思う存分回すといいよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:27:10.91 ID:DUuJpE6m0
反論も義務です市民
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:42:21.86 ID:L3SdXfIv0
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:43:50.14 ID:pfG25mzW0
即ZAPで
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:54:41.89 ID:pf0I+DT80
話題変えるよ

リカジャPの女神異聞録PERSON@をくわしく感想書いてるブログってないかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:57:16.50 ID:vbexKjj/0
何処かにあるかもしれないが
何故感想が見たいのか謎だw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:58:08.93 ID:FiuCFBcr0
リカジャPに限った話ではなくim@s架空戦記について詳しく感想を書いてるとこって見たことない。
本人のブログに感想書く人間は見たことあるけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:32:08.64 ID:c2dt6kLI0
>>148
一応いくつか知ってる
気まぐれに作品名をぐぐったら見つけた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:23:40.16 ID:pzBXqKJy0
何年でもPCMを待つぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:59:57.09 ID:BGZSS21gP
O4Uの再UPと続きはまだかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:45:45.28 ID:6oiMLuFG0
O4Uは狙ってあの終わり方なんじゃないのかな?

【アイマス架空戦記】 バトルコマンダー 八武衆、修羅の偶像 第1話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14973146

キテマスヨー
ていうか、こんなRTSあったんだw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:27:22.81 ID:3RvFGV6x0
>>152
懐かしいなバトルコマンダー。
RTSなりの難度の高さと、バトルコマンダー独自の世界観(キャラ設定)で
敷居の高いこと高いこと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:45:38.97 ID:evzWioK70
サカタP−!
いつまでも続きを待っているぞー!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:15:20.25 ID:OSEI7qv50
ガキの頃わけもわからず熱中してたなーこれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:23:14.06 ID:5KJtzr1l0
そろそろスターラスターの架空戦記の波が来るな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:20:56.41 ID:UZ7KLWmh0
いや、ブリガンダインの架空戦記だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:15:54.75 ID:AQCdPVEp0
他貼り
サービス回?ラッキースケベ?

【アイマス×スパロボ】 スーパーまこと大戦17 「砂塵の果て」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14974217
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:15:44.78 ID:ag9PjjJO0
ほれ、たばり

アイドル達が百万迷宮に挑むようです ep08-5(迷宮フェイズ4)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14977983
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:46:15.90 ID:7A5mTMl/0
>>157
BRIGAN M@STERとは懐かしいw
あれも消えちったからなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:53:20.38 ID:66GErkrz0
デコ・釘宮病・ツンデレ 外伝 響と貴音が琉球で風になるそうです Part4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14978677

【Diplomacy】全てを終わらせる戦争-1902秋-【アイマス】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14978473

連チャンだと…!?
野球道は今週お休みだっけか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:54:07.08 ID:7NcVIoIW0
今週分が来てたけど

【iM@S架空戦記】奥州合戦=あずさ鏡=(第35話)【リハビリ中】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14980842
ここもHDDトラブルだというのか。それも鳥の王の分まで
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:06:15.58 ID:dq4ZYfiF0
そらまあ、保存してあるのが一か所なら、両方逝くわなあ……
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:37:49.14 ID:CDTsy1xT0
三国志アイドル伝 ―後漢流離譚― 第九十八話『包囲』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14980482

マザボ二回、画面一回と計三回やらかしてる身としては、バックアップって大事だなと思います。
それでも回避できない時ってありますけど……。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:48:55.30 ID:UZ7KLWmh0
>>164
キター!

やはりもう1TのHDDを増設しようかなあ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:09:40.40 ID:o6lmKrQK0
>>165
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・     
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     1Tと言わず3TでRAID5なんてどうですか?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:38:34.41 ID:GGoc8PAs0
今年は暑くなりそうだしなあ
停電の恐怖もあるし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:56:44.51 ID:RSqqb9mn0
>>165
HDDの価格が暴落して1Tと2Tと3Tの値段にあまり差が無くなったから
1T買うのはもったいないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:02:25.05 ID:tEtwO1HX0
システム領域のCドライブ、普段使い用のDドライブ、縁故作業用のEドライブ、保存用のFドライブ、保存の保存用のGドライブ……
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:07:25.97 ID:QdGECl+K0
>>167
停電は住んでる地方というか、電力会社しだいだな
中部電力と中国電力あたりは、ほぼ影響0に近いんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:14:15.36 ID:FIB8Rddg0
四国のあの県は停電よりも渇水が心配な季節だな
茹ですぎ注意
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:33:27.04 ID:T7gJFToz0
>>171
つかなんであんな渇水地方でうどん発達したんだと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:41:24.35 ID:Mb5Ksclt0
米が育たなくて麦を植えたんだっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:41:59.07 ID:f4zZSitz0
マジで旨いからな讃岐うどん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:44:43.51 ID:HVcC7uGO0
うどんは大量の水が必要だとは聞くが、お米を炊くのとどれくらいの差があるんだろうね
我が家では無洗米を使ってないから水量的にパスタ<米な感じだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:46:12.67 ID:VZcfoacu0
自貼りです

アイドルの3人が洋ゲーをやってみた 〜Dominions3  その7-4〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14982714
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:47:04.83 ID:oR/ZsT0D0
こんぴらさんの醤油ぶっかけがおいしかったなぁ
注文が入ってからゆでるから常にお湯が必要なはず
(流しっぱなしってこと)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:48:45.73 ID:QdGECl+K0
>>175
つうか、乾麺ですらないから、食い方によってはゆでる必要もない>讃岐うどん
かけうどんじゃなくて、ぶっかけうどんが主流だし。
冷凍うどんとかなら、電子レンジであっためて、醤油を直接かけて食えばほとんど水は使わん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:52:33.74 ID:Kz3uMeXw0
なんという腹の減るスレだ、けしからん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:59:34.40 ID:DXZB9slC0
うどんには大量の水が必要とは言え、
水田に張る水に比べりゃはるかに少なくて済むからな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:04:46.61 ID:+NT4g4yX0
水田だらけの県民でごめんなさい
雪解け水のおかげで水不足の心配無用でごめんなさい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:22:18.83 ID:JbSp8TtS0
>>72
個人的な質問ですみません。
ちょっと興味が出たので一話から通しで現状18話当たりまで見てるんですけど、ストーリーは結構好みで楽しんで見させて頂いてるのですが
解説が「分かる人には分かるけど、解らない人には何言ってるかさっぱり分からない」ノリなのが少し気になって。
まだ見てないですけど、今現在もそんな感じなのでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:28:34.36 ID:jCMqelq10
これは・・・im@sうどん戦記を作る流れっ・・・・・・!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:31:35.47 ID:VA5q+lvr0
社長がティンときてうどん業界に手を出す架空戦記か
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:39:49.82 ID:QdGECl+K0
とりあえず、たかねがうどんを大食いするんじゃね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:50:21.40 ID:FIB8Rddg0
砂漠でパスタ茹でたあの国を思い出すな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:08:41.41 ID:T7gJFToz0
うどんに恵まれぬ彼らに勝利が続くはずはない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:33:43.01 ID:ql8VL5yA0
日本人がサハラで行軍だと
砂漠のど真ん中炊飯の煙で敵にもろバレな絵しか思い浮かばない

こら美希、砂漠のど真ん中で寝たら死ぬぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 04:17:44.71 ID:UEf+L2nx0
まず高知と徳島が率先して節水すべきだと思う
上流で無駄にじゃばじゃば使われたら下流の香川には回ってこないんだから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 06:39:19.79 ID:Iu1krb3o0
水が貴重だから、水を大量に使ううどんが「富の象徴」になったのかも。香川。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:02:56.39 ID:AesUW8PS0
こんな所でも工作活動で盗人猛々しい
お前らは下流じゃねえよ地図も読めないのか
ほんと香川民は汚い連中だ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:38:42.57 ID:t6yKdxUZ0
今でもこんなところで見られるんだもんなぁ
昔は完全に戦争の理由だったのに頷けるわw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:24:37.23 ID:X3kratAq0
助けて長宗我部さん!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:04:24.38 ID:gLSBDURq0
英語の「ライバル」という言葉は「川(river)」から転じたもので、
川を挟んで水利権を奪い合う敵対関係からきている。
当時は今のように「好敵手」としてのニュアンスは殆ど無かったらしいね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:05:47.06 ID:1dX6IDuE0
>>190
そんな「砂漠で緑が貴重だから」国旗の色に緑を使うサウジやリビアじゃああるまいに…w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:16:56.14 ID:y+qDATBv0
土佐に援軍を求める声を聞いたので、土佐中村からやって来ました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:13:47.51 ID:tYFJ0f2c0
\中村屋!/\中村屋!/\中村屋!/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:28:07.02 ID:j/bW6Ot40
ここは讃岐うどんを他地方のうどんで叩き潰す必要があるのではないだろうか。
伊勢うどんさん、どうです?

>>196
吉松茂太郎さんですね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:35:44.78 ID:9HxiMwwO0
懐かしき『特産物の野望』復活の兆しなのかそうなのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:38:10.00 ID:1dX6IDuE0
HOI2都道府県シナリオってまだやってんのかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:14:32.60 ID:uCwsLM9/0
ヨーロッパ舞台の架空戦記を見てふと思ったんだけど
むこうではナチス関係の話題はかなりデリケートだと聞いたんだけど、普通にゲームで出てるよな。
あれらのゲームはどう捉えられてるんだろうか。
過去のものとして割りきって楽しんでる人が多いのかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:19:12.60 ID:B9QbDOkT0
>>201
ドイツでは腫れ物扱いだとしても、他の国ならそうでもないんじゃね?
クレームがきたとしても

「うちの国を悪く描くのはヤメれ」
「うっさい、黙れハゲ!他所の国のゲームにまで干渉すんな!」

って感じで終わりそう
某半島国家や某中華思想国家からのクレームに簡単に折れる某島国とは違うんだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:20:31.17 ID:1+9mQpbe0
『うどんに恵まれぬ彼らに勝利が続くはずはない』
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12635787
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:42:07.01 ID:ztgAmtEH0
他針

舞さんの街作り奮闘記 〜47丁目〜 おやくにたちます?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14984957
予告通りに。もうすぐ終わりが見えてきたとか

アイドル騎兵ボトムズ 10話「疑惑」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14984355

【TRPG】女神転生200X 偶像異聞録 0-1【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14983962
嘘m@sから正式連載。実プレイ原作でキャラ視点のノベル風(エルシア見たいな感じ)
卓m@sでメガテンは多いけど最新版使ってる人は少ないんだよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:53:07.38 ID:1+9mQpbe0
>>200
ここでその話題を見るとは思わなかったなぁ
避難所やMODwikiで製作続いてるみたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:00:17.23 ID:tYFJ0f2c0
>>202
周辺国も現在ある政治や経済の不安や不満を
過去にナチの侵略があったせい、と転嫁はしないんだろうな
全くそういう声が無いという事もないんだろうけど

あと、謎のテクノロジーやら呪術的なものやら付与して
悪の権化の位置に置ける便利な駒って側面もあるかw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:06:37.42 ID:r+HIEWrF0
>>201
ゲームをやっている連中からしたら「そんなの関係ねぇ!」
大概のゲームで、最初に出るMODは、国旗やマークをハーケンクロイツ等史実物にするMODだったりする。
208【四電 - %】 (香川県):2011/07/11(月) 14:15:36.25 ID:b4d0Rs0R0
ζ*'ヮ')ζ うっうー美味しそうです


    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


P「やよい、讃岐うどんは一玉100円から食べれるんだぞ。」


・・・これじゃ架喰う戦記だわ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:35:54.39 ID:4oaf1BvZ0
>>207
イギリスの軍オタが武装親衛隊の格好して、ビッグベンの前で記念写真をとったのが
たしかどっかにあった希ガス。
どこぞの王子様も武装親衛隊のコスプレをして話題になっておりましたな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:09:54.58 ID:T7gJFToz0
所謂共産趣味者と同じような意味で、国家社会趣味者の皆さんも案外多いのかも知れぬ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:16:06.98 ID:Mb5Ksclt0
スポーツ選手がファシズム的敬礼してひと騒動とかはよくあるけどねえ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:17:18.65 ID:y+qDATBv0
なんか視聴率に一喜一憂するTVマンの気持ちがわかる気がする
再生数やコメント数に右往左往する自分はまだまだですなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:24:32.36 ID:VXJIgfGg0
あっちは生活かかってるけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:28:02.08 ID:huQuSfK10
他張り

【アイマス×lain】シリアルエクスペリメンツELLIE【OP付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14974361

ゴルディPの新シリーズ。
絵理が合い過ぎ。違和感どこいった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:29:26.45 ID:huQuSfK10
と思ったら、これ架空じゃなくてノベか。
失礼した。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:30:14.71 ID:y+qDATBv0
>>213
そりゃそうか。
こっちはスポンサー集めをすることもないしな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:31:15.65 ID:huQuSfK10
おまけに下げ忘れ orz
ほんとごめん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:31:46.89 ID:Qf4aWq400
>>211
右手を高く掲げる敬礼は古代ローマ起源なのにねぇ
まぁ、パクリがオリジナルより知られてしまったせいで余計な話になる例の一つだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:35:26.15 ID:EIMzaaR+0
ローマ式敬礼は別にNSDAPだけじゃなく
本家イタ公のPNFもやってるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:53:56.21 ID:/yglF/O8O
>>182
誰も拾ってないようなので、
基本的にはそのまま、ギャザが分からないとチンプンカンプンな部分がありますね
自分は知らないけど楽しんでるけどね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:48:21.87 ID:t6yKdxUZ0
模型の話で恐縮だがスワスチカ(鉤十字)に対しては厳しいよ
欧州産のドイツ機模型には田のデカールが入ってた。
最近じゃSが2つ入ってるのが主流かもしれないけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:17:54.41 ID:RTp7cXJH0
tbr
【アイドルマスター】萩原雪歩のマインクラフト 10掘目【Minecraft】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14988136
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:23:05.59 ID:ztgAmtEH0
マインクラフトもう一つ

【架空戦記】舞さんの坑道採掘奮闘記 2話【minecraft】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14987641
ちゃんと家事もしている設定なのがいいな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:49:06.30 ID:EIMzaaR+0
遊戯王系の動画軒並み手入れ入ってるみたいだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:04:17.31 ID:+NT4g4yX0
スレチだけどこのシリーズ全滅かぁ
http://www.nicovideo.jp/mylist/13386712
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:10:59.88 ID:gLSBDURq0
>>223
架空戦記のタグが付いている(うp主がつけた)以上は架空戦記。というのが
一応の定義ではあるけれど、アイマスのマインクラフトは

・アイドルがマインクラフトをプレイ体験する「プレイ動画・実況系」
・アイドルがマインクラフトの世界に飛ばされる「旧来の架空戦記系」

にくっきり分かれてるのが面白いところ。
前述の雪歩と舞さんはどっちも前者だね。

こうして見てるとマインクラフトすごく面白そうなんだけど、導入がいろいろ面倒だしなあ。
クラシック版でやろうとする人は果たしているのだろうか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:19:36.09 ID:RliI1owe0
小学生の運動会パレードでは来賓席にナチス式敬礼してたなあ。
あれカッコいいんだよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:29:41.82 ID:n51tnxxx0
再生数伸びないなあ。
やはり何かテコ入れが必要か。
テコ入れといったらエロ…隣のおばさん解禁か?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:27:11.34 ID:P9VkJVmn0
エロさとサムネ釣りで再生数が上がれば苦労はしない!
最近は視聴者さんがツイッターで宣伝してくれたりしてるから、
自分の動画を面白おかしく、何より自分で楽しく作ればじんわりと伸びていくさー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:29:03.97 ID:SVKPNkrQ0
自分で広告いれて金枠にすれば再生伸びるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:54:26.10 ID:jSIxviSf0
ちょいエロサムネイルホイホイに引っかかる俺って…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:56:29.22 ID:u2IRvo5M0
安易なエロは固定層が離れると言ってな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:58:19.65 ID:1rRSBlgF0
言ってるだけだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:39:55.52 ID:n87Si2RG0
>>220
そうですか、やっぱり厳しそうですね。ありがとうございました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:13:11.92 ID:xG5Yrfqg0
エロは客を釣るためにいれるもんじゃない
自分の欲望の為にいれるもんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:06:28.04 ID:vI70zHhQ0
目から鱗だな。
で、どのPの欲望が良いかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:32:49.65 ID:fUNKKPtvi
ましんめいかーP
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:53:40.13 ID:3E2r261s0
春夏さんは力こそパワーなPTで押し進んで来てるとか
協力スキルを見つけてるか、もしくは調べるとかしてないと
到達時点じゃまぁ厳しいわw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:54:52.43 ID:3E2r261s0
すまん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:20:05.05 ID:WsNXXa2+0
ダンジョントラベラーズの架空戦記を考えてた時期もありました
キャプチャ環境ないから作らないけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:09:59.06 ID:nCMqhyHt0
>>240
お金で解決できることはお金で解決しよう。
食費なんて切り詰めれば月5000円で釣りがくる。
……健康についてはノーコメントで。

しかしHDDも安くなったもんだ。
昔、墜落日誌で読んだ1ギガのHDDなんてどうすんだ。って思ったのが懐かしい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:13:51.72 ID:bdjJWwVL0
はぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:37:33.94 ID:dIs/Vkv10
他貼り

【やよいとの牧農場】やよいのマインクラフト第5回【開拓のススメ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14994535
ちょっと変則的な形だけど、>>226でいうところの後者がこれか
MOD導入で簡単に差別化を図れるのがこの手のゲームの面白いところ

天地を喰らうU with アイドルマスター第36話【(自称)勇者参上!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14991944
話数は長くなるみたいだけど一動画あたりが軽めに見られるとあまり気にならないかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:42:16.88 ID:3E2r261s0
Grabber持ってるけどかなりのガッカリ画質なんだよなぁ
レスポンスはそんな悪くないからアクション系もそこそこいけるんだけど
もう少し綺麗に撮れるんならパタポンあたりでとりあえずウソに
なんて思わんでもないが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:19:56.90 ID:053+JsGm0
>>240
このみは雪歩だな
246朱里P:2011/07/12(火) 20:48:20.58 ID:l20oXSez0
春望之歌 〜青霄花伝〜 袁紹編・9「大将軍の野望」Apart
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14998249

忘れられてるかもしれないけど自貼りm@s
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:20:01.98 ID:uVaDFBr/0
動画を作ってると、時間が経つの早いな
最近、寝不足気味だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:35:59.40 ID:RbmQEj4u0
【卓M@s】ボードゲームノススメ「交易王」 第3話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15003954
ダイヤモンドPは説明が丁寧なんだと改めて思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:46:33.47 ID:h0d4Z6ov0
>>221
フィンランドでは今でも使われてるよ←鉤十字
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:24:59.85 ID:fY3ta8bZ0
さすがフィンランド
海外旅行の行き先としてベルギーの次に忘れられてる、いつか行きたい憧れの国だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:31:10.82 ID:YwUbIQ5n0
日本なんぞでは寺のマークはマジで卍ですぜ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:47:26.85 ID:8VczOcFG0
ヨーゼフPは某政党のマークじゃなく
あれは弘前市の市章ってやってたような
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:52:31.43 ID:YwUbIQ5n0
まあああいうのはその姑息さ(褒め言葉)が個性ともいえるか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:22:33.29 ID:Icq2PnqU0
【卓M@s×SW2.0】いおりんの突っ込み三昧4-5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15005516
5にして1巡目終了
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:55:22.04 ID:j1FInTgv0
今年の3月頃からしばらくニコマスから離れてたのだけど、本日めでたく帰ってきました。
つきまして、その頃から今日までに始まったシリーズやデビューしたPの中でオススメがあれば教えて欲しいです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:20:51.20 ID:cQE1pu0u0
>>255
おかえりなサイ。下記の動画をおすすめ。

【卓M@s】アイドル天下御免!【天下繚乱】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14636037
【ウソm@s】剣の海岸でおとぎ話 OP+α【Baldur's Gate1&2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14028505
萩原雪歩のマインクラフト 0掘目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1426486

不在の間に10か月ぶりの更新も。
【アイマス×MTG】あいまじ 第五話 中編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14067570
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:24:19.32 ID:6nw2Ge7y0
>>256
卓ゲで時代劇で架空戦記で・・・・・・
統一しろよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:27:38.42 ID:j1FInTgv0
>>256
おぉ、ありがとうございます。早速見てきます!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:33:46.28 ID:3B9vGuIu0
バラエティ豊かでいいじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:36:13.20 ID:CNA71P8V0
>>257
別にお前に勧めてるわけじゃないんだな、これが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:46:59.62 ID:wJVNqfR50
>>255
じゃあ俺は「風来のゆとり」を推すぜ
http://www.nicovideo.jp/mylist/25185679
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:50:37.15 ID:BbiccR/AP
迷宮わぁい!でも見ようぜ
迷宮わぁい! 0-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14555524

あと、まだ始まってないけどこれから楽しみなの
【源平争乱】〜愛ちゃんの義経記〜【予告編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14822191
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:54:39.68 ID:j1FInTgv0
皆さんありがとうございます。やっぱりニコマス大好きだw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:56:30.94 ID:bpEzwfzl0
>>255
3月以降ならこれはどうだろう

天地を喰らうU with アイドルマスター第1話【はたあげ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13760703
サクサク進む三国志RPG

【アイドルマスター】「秋月公記」第1話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14051290
秋月家メインの信長の野望架空戦記。演出すごいよ

アイドル騎兵ボトムズ 1話「終戦」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14543207
むせる架空戦記

偶像ネクロニカ prologue
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14810911
注:15歳以上でグロ描写にある程度耐性あれば
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:59:49.93 ID:NbC07E6z0
>>255
日にちから想像するに、君はウチの近所かも知れない。
おかえりー

【アイマス×三国志11】愛は千里を駆ける! 第1話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14380639

三國夢想のふるぷら〜んPの新作で
続き物でもあります。おぬぬめ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:31:55.27 ID:ofATmqbs0
クロノ・マスター第38話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15008217

【アイマス×FF6】アイマスファンタジーY:アンリミテッド 13話後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15008641

往年のスクウェアな架空戦記が来てた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:41:59.92 ID:CZOI/3Ng0
>>255
【バトルテック】出撃!765中隊 01話【A.D.3025IDOL戦線】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14822495
新人さんだが見る側を意識して作ってる感じがするので注目してる
元のゲーム知らないけど楽しそう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:50:33.90 ID:vdup/23G0
>>255
後出てないのだと
オスマンはやれば出来る子
http://www.nicovideo.jp/mylist/24497354
【卓M@s】アイドル達のロンドン大捜査線?【ScotlandYard】
http://www.nicovideo.jp/mylist/25058915
あと、嘘マスも
http://www.nicovideo.jp/mylist/22740446
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:58:50.96 ID:uLPQ+wMn0
プレイヤーとキャラクターが実は逆だった的な、
メタ構造な動画ってありますでしょうか。
パラノイア以外で。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:11:55.57 ID:EWeWOc1q0
それ挙げたらネタバレになるじゃないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:51:22.58 ID:/anpwP8n0
アイドルがゲーム内に入るのは定番だけど、ゲーム内の武将が入れ替わりに飛び出してきて765プロへやって来る動画ならあったな
今年に入ってから更新されてないはずだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:09:15.58 ID:I8UkxjzS0
>>269
アイマス借りてきた その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9467318
これとか。
望んでるのとは違うような気もするけど、まぁメタ……かな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:07:10.26 ID:HHcq7MjQ0
他貼り
【架空戦記】〜愛ちゃんの義経記〜第1話【源平争乱】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15011741

源平合戦キター!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:31:00.79 ID:ofATmqbs0
他貼り

[im@s×VicR]オスマンはやれば出来る子第15話1926〜決戦前夜〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15014422
ラストスパートまっしぐら

【桃鉄m@ster】雪歩の桃鉄繁盛記(第1回)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15009887
2年ぶりくらいの桃鉄新シリーズ
99年プレイの80年目から、敵全員最強CPUで単独最下位という状況からの逆転を図るというもの
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:41:40.06 ID:JGMYHZkp0
新スレになってから流れが穏やかだなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:56:22.29 ID:INARzaUt0
別に前スレだってその前だって荒れてない時はこんなもんだったろ常考
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:45:41.00 ID:3/xzW81K0
>>275
書き込み見るときにメール欄を見る必要がなくなったからな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:17:02.03 ID:BJ3m0e7k0
今週はdtpn劇場休みだっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:59:28.82 ID:gEOQxbFf0
他貼り。

アイドルたちのオウガバトル 2章 4話Apart
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15021945

いよいよ中盤の佳境に入っていくけど、仕事忙しいみたいだねぇ、具P。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:09:19.94 ID:OjuHNv4E0
アイマス×第4次S06「第8話 闘将ダイモス」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15022126
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:39:19.89 ID:SK/g/GPy0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:39:52.85 ID:SK/g/GPy0
>>281は失敗
【im@s×三国志11PUK】何氏春秋〜伊織伝〜 −涼州編− 第四話『美陽』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15024914
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:24:41.50 ID:2/s5kpqk0
他貼り

アイドル騎兵ボトムズ 11話「再会」前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15018462

【iM@S×聖剣伝説3】聖剣m@ster 第1話「少女は聖都をめざす」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15025415
こちらは早くも本編来てた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:17:29.83 ID:OTlG2kl70
>>278  架空タグ付いてないけど…

聖王陛下のハンガリーものがたり その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15024294
休‥み…? 

…いや、個人的にはD&Dが来ると思ってたんだけど外れたw

285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:35:01.09 ID:sK3AHzgB0
初めて自貼りというものをこちらのスレにしてみるテスト。

【架空戦記】舞さんの坑道採掘奮闘記 3話【minecraft】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15028325
ご挨拶もなかった上、いきなり自貼りでかなり失礼ではありますが…。

なにはともあれ、今後ともヨロシクお願いいたします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:32:32.91 ID:VsbbQUOk0
>>285
乙。

音声MOD入れた?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:15:01.35 ID:sK3AHzgB0
>>286
サウンドMOD、無事1.7.3用のが見つかったので導入済みです。
今考えても舞さんがアルクと同じ声って言うのに違和感を隠せない…。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:44:28.62 ID:JTwNkwSm0
【アイマス×ストパン】 アイドルウィッチーズ  第5話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15028836
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15030953
久々にはずかしくないのがきておった、導入終了
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:09:18.05 ID:FWvxLVra0
自貼れぅ

絶対に真似してはいけないTRPG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15032735

たぶん架空戦記
「やったことないよ!でも動画作るよ!いいよね!?」
そんな人間の無様な末路でございます
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:43:22.98 ID:i2MMbq+F0
>>289
なんという疾走感!
うーん。
いろいろ考えさせられてしまった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:30:14.33 ID:3q8tFq7tP
SW2.0卓M@sの99卓目……なんだけど、BGMなし立ち絵なしという仕様
作中で続かないと明言
【卓m@s】冒険者学園物語【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15033346
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:35:56.76 ID:QcjlHg4M0
99は>>289になりませんか
ルルブあったし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:45:58.74 ID:3q8tFq7tP
>>292
確かにあったけど…それをSW2.0卓としてカウントするのは無茶な気がw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:46:03.53 ID:wM0zX9HK0
>>291
ここまで来ると逆にすごい
アイコンもなくせば開拓の最終形態じゃないか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:18:12.25 ID:pRr7S+gn0
>>291
ここまで来ると、逆にシュールで変な笑いが漏れた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:38:37.88 ID:J26z5yemi
>>291
なんか、投コメから動画まで全体的に上から目線でイラっときた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:42:33.61 ID:2f0yuwbo0
馬鹿w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:59:33.42 ID:sTXjJ3Td0
【卓M@s】アイドル天下御免!【天下繚乱】03
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15036440

時代劇好きにはたまらない作りです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:28:44.23 ID:J26z5yemi
そいえば、卓でトラベラーってあるのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:32:20.47 ID:XYA8R60H0
>>299
【アイマス×トラベラー】A型自由貿易船765 第1話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10712960
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:33:35.76 ID:J26z5yemi
>>300
おお、見てくる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:46:44.98 ID:PmrT3Pfg0
>>291
純粋に「SW2.0の冠だけで、どれくらい再生数稼げるか」の実験ができる動画だな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:50:53.60 ID:U65lCeLZ0
1年前に行われた実験では再生1800だった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:48:29.14 ID:KiKBxB8j0
>>291
なんだかなぁ、数字のためにこんなの上げられてもって感じだね。
狙って稚拙にしてるのだろうけど。
コメントも上から目線だし。他の作者に風評が回らないといいけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:54:23.52 ID:NPHhnyuY0
なんだかなぁ、そんなこというためにこのスレ上げられてもって感じだね。
狙って偉そうに言ってるんだろうけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:54:31.52 ID:bXfBlT4B0
>>291
BGMも効果音も画像も演出も無いとなると
動画がテキストに勝ってる部分って一つも無いんだなって思った。
(自分のペースで読めない、バックログが確認しにくい構造)。
作るほうもhtmlエディタで書いた方が楽だろうに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:58:43.06 ID:39XfuYKX0
そりゃお前、動画の利点を全部殺してるんだから当然だろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:59:50.19 ID:obFM9Vok0
前置きの多さに気が小さい人なのかなと思った
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:09:36.04 ID:aDfGTSLl0
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう卓の話題が沢山あった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の架空スレなんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 架空スレを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \___________________
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:15:43.10 ID:aReNYKjv0
カクカクさん出番ですよー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:19:56.49 ID:E088G7vs0
まだ私が出るには早い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:41:34.91 ID:kloZHpSJ0
勘違いするな
お前を助けに来たわけじゃない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:12:15.79 ID:/52OkhqY0
昔の架空スレ見に行ったけど卓の話題なんて殆どなかったぞ
代わりにオプーナがゴロゴロしてた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:16:52.47 ID:D/qGJKwx0
まず卓がなかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:17:04.81 ID:j7q94TOLP
そろそろオプーナブームを復活させるべきだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:22:17.06 ID:Adf/BVGp0
実は面白いと聞いたぞあれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:32:22.86 ID:D/qGJKwx0
ゲームとしてはかなり面白いと俺も聞いた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:39:52.85 ID:ErgWTqeI0
え?オプーナ面白いってネタだよね?
コーエー迷走の代名詞作品の一つと言い切れる程のクソゲーだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:44:02.59 ID:TuRqVsjy0
少し面倒だが糞ではないと個人的には思う

おぷ長はいい意味で酷かったなぁw
さすがライライP
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:52:19.87 ID:rfviEXBU0
あれはプロモーションが悪かっただけで
中身は普通のゲームだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:21:04.82 ID:RVbygdmZ0
少なくともクソゲーではない
100万本発言とかのせいでネタにされてるだけで
あとBGMはかなりいい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:35:28.37 ID:XsNOC5zt0
オプーナの中身はいいぞ
問題はプロモーションがその辺の弱小メーカー以下の糞だったことと、同じwiiの怪物ソフトと発売日がモロ被りしたことで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:48:54.33 ID:JP+2ZCx90
あれは100本とかビッグマウス飛ばしてた割りに初回出荷すげえ少ないんだよな。
1万本も出してなかったはず。開発は別会社だからリップサービスしたんだろうが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:23:34.04 ID:aReNYKjv0
それで、この中の誰がデビューするんです?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:25:04.39 ID:RAB+WxUT0
オレオレ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:39:49.19 ID:7gdYAlCx0
>>302
SW2.0もそうだけど、創世ってだけで初回四桁余裕とか、もっと遡ると三戦ってだけで1000は必ず回る時代とかあったんだよなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:43:08.29 ID:NOcKz9i10
他貼り

【アイマス×将棋】アイドル将棋列伝〜如月千早編(矢倉)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15041218?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:59:55.77 ID:v0hNVeM80
>>326
今時だと、卓ゲなら500は行くって所かな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:45:41.10 ID:gka8uqmW0
他貼りしなければならかった

【アイマス×FF2】ファイマスファンタジーUep.9 命の泉に行けディスト!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15044587

【アイマス×テイルズ風】Tales of M@ster 第2話 「私の使命」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15043967
テイルズっぽいオリジナル架空戦記の続きも

【im@s&エルミ2】ElminageM@STER. 第6話講座編『上級職&種族紹介』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15037394
DS版エルミはひと月ぶりか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:13:52.46 ID:3tGZPDOA0
ついに自分のところでも再生数の減衰が始まってしまった。
ウォッチリスト普及後は更新待ちの再生が減るのは知ってたけど、ここ十数話だけでも週換算でもはっきり減ってきてる。
けっこう長くやってきたし、安定期もずっと続くわけではないのはわかってたが、なかなかきついな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 05:31:31.19 ID:fDkgVk/B0
そーいや、開拓っていまどうなってんだ?
あの騒動から見てないんだが、あのまま突っ走ってんの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:24:19.78 ID:ocIO7KNY0
スレの雰囲気嫌い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:59:09.43 ID:6FJb+sIVP
>>331
演出が進歩して今でも続いてるよ
憶測で立ち絵が云々って言ってたのもいたけど
立ち絵も普通に使われてる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:09:47.72 ID:fDkgVk/B0
>>333
サンクス。
立ち絵とか戻ってきたんだ、それなら続き見てみよう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:10:10.53 ID:YspC+FbB0
自分がアホだったことが分かって立ち絵とか戻しただけだろw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:38:39.33 ID:gHe5Dsr80
立ち絵とかはすぐに戻した
前までと違うのはBGMぐらい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:43:52.93 ID:R+sHcyIY0
迷宮わぁい! 1-5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15047160

わぁい!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:44:51.14 ID:GQeKRgrO0
オプーナと超兄貴は似ている

見た目はアレだがゲームとしてはまともなとことか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:06:59.23 ID:Afscl67s0
オプーナの架空戦記が来ると聞いて
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:31:15.17 ID:sIugEZhl0
もうライライPがやったじゃないか(違
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:34:08.63 ID:NRJmVoZQ0
【アイドルマスター】「秋月公記」第15話前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15045770
相性の問題で使用ソフトが変わったとか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:56:16.76 ID:gka8uqmW0
歴戦ものもう一つ

【架空戦記】〜愛ちゃんの義経記〜第2話【源平争乱】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15043828
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:06:39.48 ID:zuDTXwsXP
これがSW2.0の100卓目でいいのかな?
【アイマス】素人GMとアイドルズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15047917
しかし初投稿だけあって、画面がミスってる?
しかも作者は海外の人っぽい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:05:33.76 ID:gNKdZ+iR0
HOI2の架空歴史MODでオーストリア担当している動画どれだっけ。
架空戦記も増えすぎて把握しきれなくなってきた。
マイリスやら整備せんといかんかのぅ……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:18:42.27 ID:NRJmVoZQ0
【卓m@s】タビットがただ殴るだけ7−2【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15049171
記念回
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:31:03.27 ID:PG/1+/oX0
オプ長の野望ときいて
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:31:34.45 ID:zX1hvOGi0
>>344
ブリッツPのだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:46:26.40 ID:LeYHr3oO0
やよいが出てくるオプーナの架空戦記があったような
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:48:20.57 ID:LRrLMg6t0
視聴者の方に聞きたいんだけど、
動画の説明文を書き換えて次回アップ日を記入しても見てもらえるのかな?

アップの際に書いておかないと見てもらえない気がするんだよね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:55:50.22 ID:jUHoK4PS0
>>349
俺は好きな動画の場合は時々最新話をチェックしてるよ。
あと別スレで『○○P随分間隔空いたな』→『予告出てた、週末更新らしい』
みたいな会話を何度か見た事あるし、見てる人は確実に居る。
(少数かもしれないけど)。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:56:01.33 ID:rv6DX3jU0
自分の場合はちょくちょく最新動画見直したりするから多分気付く
迷宮わぁい!も進行状況更新したりしてるしいいんでね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:01:04.15 ID:QmgTJjNH0
初日で再生数が500いかない動画は打ち切りを考えるレベル
って、そんな動画はないよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:01:20.36 ID:6ArCDyNv0
RSSリーダーによっては (livedoor Readerとか) マイリスのフィードで説明文の更新も検知できるから
説明文の更新あると嬉しいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:03:47.43 ID:gUxWn+3L0
>>352
作ってみりゃ分かるが。
余裕であるよ、初日で500いかない時
毎回そういう時もザラ。ジャンル変えたりすると
動画の作りが同じでも初日4桁とかそんなもん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:16:24.12 ID:LRrLMg6t0
>>350>>351>>353
レスありがとう
更新情報書いて見るかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:19:30.79 ID:cXr/RX/l0
>>335
ホント、いい加減「私が悪うございました」って謝ってほしいよな。
そんで消えてほしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:28:24.17 ID:rv6DX3jU0
開拓卓は何やらせても他と一味違うものになって見てて楽しいわ
実弾持たせてPC側が工作する側のシティアドベンチャーとか笑った
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:33:47.29 ID:YwaJjZ620
>>343
ブラジルの人みたいだね
ところで架空戦記Pで外国人って他にいないのか
PVPなら結構いるみたいだけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:40:33.51 ID:gNKdZ+iR0
ブラジルか……
世界史的にブラジルが輝いた時代っていつかね?
ブラジルってアルコール車と勝ち組負け組ぐらいしか知らないや、俺。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:43:07.77 ID:CzPj+hQr0
架空系統に絵を描いた系なら香港在住のP居た筈だが
架空Pそのものにはいないはず
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:47:58.23 ID:750laC+U0
>>359
中国、インドにならんでブラジルは新興国の経済発展が見込まれてる国じゃなかったっけ。
たしかオバマの年頭演説でそんなこといってたと思う。
これからなんじゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:54:05.57 ID:qRgh+4oI0
初日に500って、5月に上がったアイマスタグの動画の1ヶ月での再生中央値が500もないわけだが……

ノベに韓国・台湾・シンガポールがいるよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:05:21.94 ID:ID+Z4ZCS0
初日500ってランキングに入るような中堅どころだよなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:45:02.73 ID:qWV3kTMO0
ランキングってどのランキング?
架空戦記、アイマスカテ、週マス、日マスと色々あるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:47:51.89 ID:qezNAGDW0
開拓卓は過去動画消しっぱなのがどうもなあ
ご新規さん置いてきぼりな態度が鼻についてもう見る気なくなったわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:56:10.67 ID:i3F8OA8Q0
個人的には再生数よりもコメ数が気になるかな、
再生数増加が落ち着いた段階でコメが20とか30とかの動画を見ると
どうやってモチベを維持してるんだろうと正直疑問に思う。
いや、動画完成した時の達成感はそれだけでも十分モチベになるし
数が少なかろうが反応が貰える事だけでもテンションが上がるのはわかるけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:56:31.70 ID:rv6DX3jU0
>>365
こういう批判も見なくなったから見限った人と見続ける人の住み分けは
もうすっぱり済んでるみたいなんだよな開拓卓
新規さん云々はもったいないけど荒れないにこしたことはないっすわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:58:28.17 ID:gUxWn+3L0
>>366
最初からコメント数がそれほど多くないシリーズは
意外と気にならないかも?

それよりも、ふんだんに盛り込んだネタを
総スルーされる方がツライこのごろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:03:24.87 ID:57Jbj6iA0
ネタの密度が濃すぎる動画は、コメントしたいポイントが多すぎて、
かえってコメントできなかったりすることがある。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:06:54.32 ID:sYBADypL0
>>344 >>347
ブリッツPはスイス(小鳥さんの瑞西国防記)では?
オーストリアはオットーP(春閣下のOsterreich)だけど、あれはWW1でドイツが勝ったという設定。
HOIの連載中なら、ニコニコ大百科の「iM@S架空戦記シリーズの一覧」にほぼ全部載っている。
(古いHOI作品やEUは未掲載がけっこうあるが)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:13:43.83 ID:/156bSTE0
ボボ・ブラジルで架空戦記とか誰得
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:13:49.89 ID:Xf94IJRU0
>>366
正直、20とか30で萎えるけど、それでも待ってくれてる人のためにがんばる。

>>368
それもある。
でもまあ、仕方がないと割り切るしかないよねえ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:20:16.82 ID:IklepgeW0
俺は「まともに作ると全部で数十話だな」みたいな場合はウソm@sで第一話を投稿して様子見。
それでダメっぽかったらそのままお蔵入り。

俺みたいな人もいるだろうから、ウソm@sで気に入った作品にはどんどんコメントするようにしてる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:29:41.58 ID:wFxkOJzJ0
>>365
開拓はセッション16で打ち切って全削除だろ? 何言ってんだ
公序良俗とかいらん事言ってなかったら、俺は今も支持してたかもしれんが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:33:26.35 ID:cXr/RX/l0
>>374
あんなやつがのうのうと生きてると思うだけでイライラしてくるよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:38:49.86 ID:R+sHcyIY0
まあそういう考えもあるかと思って17話?見ようとしたけど
最初の十数秒で見切った

その後戻ったらしいけど前の話見られないし
なんかサムネが毎回アホっぽいから見なくてもいいかなーって
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:55:55.30 ID:AeFijJay0
>>373
ウソm@sこそ投稿数多くて埋もれない?
基本的に「1話で終わり」で次はないものだと思ってるから、
タイトルやネタ(サムネ等からわかる程度)でひっかからないと
そもそも見ない方が多いな俺は
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:06:21.18 ID:jUHoK4PS0
>>377
373じゃないけど普段の連載よりウソm@sの方が伸びたよ。
普段700〜800再生、ウソm@s1200再生だから劇的に伸びたわけじゃないけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:11:43.97 ID:aMN0CCCG0
それって生で流れたからってだけじゃ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:18:36.23 ID:UDoGgRJO0
ウソM@S生は必ずあるんだから勘定に入れていいのでは
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:23:06.46 ID:jUHoK4PS0
>>379
『ウソm@sは埋もれる』という意見に対して
俺はそうは思わないよ、と言うのが趣旨なので。

普段の再生数を維持した上に+500再生も上乗せされるなら、別に埋もれてないのでは。
まあ、『普段700〜800再生の時点で埋もれてるだろ』と言われたら退散するしかないけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:53:09.12 ID:IklepgeW0
>>377
ウソm@sでも、単品で面白いか続きが気になる作品はクチコミで広がったりするしな。
なので、自分の動画が全然伸びない場合はそもそも題材選びや自分のシナリオが悪いとすっぱり諦められる。
普通に連載初めて全然コメがつかないのに続けるのは辛いので、ウソm@sは重宝してる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:11:53.97 ID:AeFijJay0
>>382
あー確かにこことかに寸評付きで張られたりすると見るな
なるほど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:25:34.79 ID:YmvaIKhE0
>>377
勿論嘘m@sで終わる作品のほうがずっと多いんだろうけど、印象として
嘘m@s連載作品ってのを妙に見かけもするから続く作品の方が多いように錯覚してしまうわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:46:04.19 ID:qWV3kTMO0
ジャンプの読み切り枠みたいなもんだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:24:11.35 ID:e/mJxJeH0
>>385
言い得て妙であるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:27:22.65 ID:cs/2aL4q0
>>366
コメの数は気になるが、さすがに別垢で自分の動画にコメする勇気(?)はないw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:49:01.23 ID:kc6lforK0
ウソm@sデビューで、微妙な出来だった人が連載したらレベルアップしていくの見るのは良いものだ
意見やアドバイスのコメントが動画に反映されてたりするとなお嬉しい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:26:36.08 ID:e/mJxJeH0
>>366
ついでに言うとコメの内容も気になるかな

動画の内容を分かってて良い反応を返してくれているカキコはとても嬉しい
動画最後の長文ぎみの感想とかもね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:57:44.70 ID:MD/rIipj0
【SW2.0】グラランだらけの霧の大陸10−2【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15052951
グララン的悪逆非道

双帝の羅馬復興記〜XXX〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15053186
あらすじ:シルミウムが陥落した事により、東方帝国の当初の作戦は瓦解しかける。
一連の動きから、テオドシウスはゴートを率いるミキという娘に注目することとなる。
一方、当のミキは、帝国と決裂することとなった過去を思い出していた。
説明文より
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:47:48.03 ID:HSC99ad/0
貼るのはいいけど一言コメントはいらねって言ったべな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:49:19.67 ID:4wc0bxCi0
一言はあった方がいいわ、どういう動画か知りたいし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:10:36.24 ID:wsIFVpkr0
たとえ一言でもネタバレだろ
「面白かった」でも、その動画が面白いというネタバレ。
どういう動画か知りたいなら、実際に動画を見ればいい。
再生も1増えるし作者にもいい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:18:15.76 ID:qQhfbffX0
私は、3行程度の簡単な解説があるとありがたい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:21:36.39 ID:R9nWeIuv0
動画のURLを貼ると動画の存在がわかるのでネタバレ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:39:01.00 ID:PYwM6G8H0
おれも一言入れるな
「早い 早すぎる」w とか 「俺的に大勝利」みたいな意味不明なものもあるけど 貼るからには見てもらいたいからなぁ
宣伝みたいなコメントつけることが多いな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:46:23.31 ID:VEHjwFPr0
>>391>>393みたいなのは、何のためにこのスレ見てるの?
ほんの少しの動画紹介文が嫌なら、こんなスレ見る意味ないんじゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:12:05.36 ID:RF8IDyTv0
いわっちの言うところの、料理が多いのかまずいのか、って話じゃね?

>>390のコメントセンスがなかったから単発的に噛み付いただけのように見えるが

まぁ噛みつき方が頭悪いのも厳然たる事実ですがー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:19:54.44 ID:koo5IutI0
【架空戦記】舞さんの坑道採掘奮闘記 4話【minecraft】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15057985
しかし、ほんとに流行ってるな、↑のチラ裏Pもハマって3週間とか書いてるし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:42:05.25 ID:fzEKpceO0
他貼り

天地を喰らうU with アイドルマスター第37話【想定外の援軍】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15061370

ところで解説(というか主観的感想か)イラネって書き込み定期的に見かけるようになったけど、いつからだっけ
その度に同じ人が言ってるなんてことはないとは思うけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:50:51.26 ID:hpwJu6my0
>>400
逆に、その度に同じ人が言ってるとしか思えないけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:52:07.32 ID:3kg8jSBC0
個人的には一言感想はありがたいな
追っかけてるシリーズはウォッチリスト入れてここよりも早く自分で見つけられるからネタバレを気にする事もない
未視聴もので一言感想に興味持って実際面白かった動画は結構ある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:52:52.50 ID:pjJfmcEN0
以前はあんまなかったな紹介文
紹介文が無いと見る気がしないとかいうのが一人奮起していた覚えはある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:54:10.93 ID:YwsYa4Fy0
頭おかしいだろどう考えても、ここにいなくてもいいのよ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:59:33.63 ID:DfWgAfxx0
感想も書かずに自貼りとか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:05:53.43 ID:VEHjwFPr0
紹介文が邪魔なら、みてれぅチャンネルをチェックした方が建設的でしょ
あそこならタイトル、アドレス、サムネ、P名、タグ要素、広告などが分かるんだしさ

それ以外の情報が欲しいからこそ、こういったスレがあるんだし
荒らし目的以外に、このスレにいる意味なんてないだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:08:22.52 ID:hpwJu6my0
逆転の発想で、見てない動画を他貼りしようぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:11:35.69 ID:8SAsGHUXO
昔はジャンルが似通ってたからタイトルだけでも取りあえず見るって人も多かったし多くは既に視聴している向けの他貼りだった
今は大量な上多様化著しく全部見るのは不可能なため
ただ貼られるよりも簡単な紹介や感想があった方が初見に優しい

今と昔は状況が違う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:12:01.93 ID:pjJfmcEN0
>>405
自貼りとな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:18:17.62 ID:cs/2aL4q0
まず他貼りされるようになりたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:23:48.92 ID:jeJF2ok50
自分が感想されないやつが拗ねてふざけたこと言ってるだけだろ
好きに感想書けばいいじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:40:51.15 ID:ggl3uAoi0
>>399
ベータ版買うまでにクレカが必要になるか、外語サイトを何とかして読みとかないといけないのがネックだがな。
Moneybookersのアカ作るときに失敗して身動きがとれないぜ・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:52:01.26 ID:pjJfmcEN0
知り合いにギフトしてもらうというのはdo-dai
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:06:46.81 ID:ggl3uAoi0
>>413
いたら苦労しねえw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:12:30.01 ID:z6LkIqra0
箱○版出るらしいからそれまで待つかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:16:08.92 ID:pjJfmcEN0
>>414
それはすまねぇw
あれがsteam唯一の利点なんだけどなぁ
難しいか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:26:16.08 ID:4wc0bxCi0
2つ3つ動画見たけどよく分からなかったんだが、どういう風に面白いのん?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:33:26.31 ID:BVYZ/T+w0
>>417
露骨にハマる人とふーん?て人が分かれるゲームだから
動画見てなんかおもろないと思ったらスルーして吉

ゲーム性は違うが、オブリビオンとかもこんなタイプだったよね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:38:43.75 ID:pjJfmcEN0
マイクラ全般なら含めると回路解説でなるほどとか
巨大建造物ですげぇー、とかもあるけど
まぁ基本あるあるとか、ほのぼのとか、見守る会とか、作業用作業動画とか
そんな感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:48:47.35 ID:0LtepRWj0
マイクラ×アイマスなら萩原雪歩のマインクラフトがほのぼのしてて好きかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:54:16.81 ID:4wc0bxCi0
>>418
オブリはすごいハマったんだけどな、まあそんなもんか。dクス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:56:09.30 ID:o2uAWGV90
3D酔いしない方法教えてください…
動画見たいのに動画ですら酔うわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:06:17.75 ID:IHdb416v0
【卓ゲM@STER】902プロの日々04【迷宮キングダム】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15064434

久々に902プロきたこれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:11:16.59 ID:jQTCbHwU0
俺は3D酔いは我慢して見続けてりゃ慣れられるんだけど、人によるらしいからなあ
マイクラの動画酔いは正直エースコンバットより慣れるのに時間かかったけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:31:23.96 ID:F3ktnGz+0
マイクラやってるけどひたすら採掘してるだけで夜が明けてた
時間をかけてのんびりやるゲームだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:49:57.28 ID:so48G5oq0
反応遅いけどよ

PNPきたあーーーーー!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:00:32.59 ID:XYMoPbM60
必死だなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:03:14.81 ID:a+GoJ2QI0
一回我慢して見続けてたら吐いたわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:04:20.90 ID:tFcGyepF0
>>428
そこまで一生懸命にならんでもいいだろw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:07:52.92 ID:a+GoJ2QI0
だって見たいんだもの…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:12:28.34 ID:gwearojuP
俺もフォールアウト3をプレイした時は画面酔いしてガチで吐きそうになった
仕方ないので酔い止め薬と顔を拭う濡れタオルを用意して続けた
ネットで相談したら「無理せず止めたら?」という答えが返ってきたが、ゲーム自体は本当に楽しんでやっているので仕方がない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:19:27.40 ID:rjbdv4Ht0
おれも昔、ゴールデンアイを10分やって30分ダウンを繰り返してた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:29:28.43 ID:G1S3941t0
エスコンで体が動くのはいかんともしがたい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:55:37.27 ID:tFcGyepF0
視覚と三半規管のズレを補正してるんです
多分、きっとそうに違いない、うん

>>430
そ、そうか
無理はするなよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:40:35.65 ID:+yivbycS0
何の動画だったかちょっと覚えてないけど、
空中戦だかの動画で酔ってしまったけど、コメント消したら見れたってことがあった。
視点が画面に行ったりコメに行ったり定まらないと酔うんだろか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:26:02.95 ID:Q/NSGYv50
【im@s架空戦記】ばれっちーちゃん Act.1【BulletWitch】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15068165

バレットウィッチの架空戦記
歪さんデビューおめ!

437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:46:46.18 ID:pJKwElr/0
>>436
絵理じゃないだと?
しかし懐かしいなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:50:14.97 ID:esGtnAJIO
>>436
遂にノベ架空の最大功労者が参戦か…胸アツだな

おめでとー!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:51:52.85 ID:XGmul8Ej0
>>436
おお、千早かわいいなこれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:44:20.32 ID:z2QdpELM0
キリンが実況やったしバレッチは知ってる人それなりにいるでしょ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:27:25.76 ID:846zF1Pj0
なんか千早っぽくない絵だな
胸だけでなく
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:29:43.66 ID:HQMGpe310
>>436
作りやゲームの説明が丁寧でこれからが楽しみ
動画初制作とは思えないっす

>>438
ノベ架空の最大功労者はすいぎんPだと思うの
いや歪氏も多大な功労者ではあるんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:30:59.42 ID:7yTIPenS0
どっちが功労者かを決める意味はないけど、そこに立ち絵抜いた人も入れておいて
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:40:20.24 ID:+yivbycS0
>>436
動画の内容はともかく、おっぱい観の違いにより人を選ぶ動画っぽいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:44:22.62 ID:qKS/Ov2W0
歪さんとうとうPデビューでふか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:46:40.94 ID:OAk5sui70
>>444
でも小悪魔春香の可愛さはガチ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:48:09.34 ID:pJKwElr/0
>>444
風来のゆとりの亜美もかなりご立派だけど
おっぱい観を大切にする人にあれも駄目なのかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:49:52.65 ID:7yTIPenS0
おっぱいかおっぱいじゃないかで動画を見るかどうかを決める人がいる
それだけで満足だ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:02:29.51 ID:fcriA4UD0
むしろ千早だからこの程度で済んでるんじゃないか?
やたら大きく描く人だから、貴音やあずさだったら魔乳になってて嫌悪感を覚えたかもしれん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:02:51.13 ID:iSGI9/X70
>>441
そこは876組の新規ポーズとかでも言われてる事だし今更と言えば今更
そのうち慣れるんじゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:07:09.05 ID:AB8a2tao0
素材ばらまき師からやっと卒業してくれるのかーよかったー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:16:27.95 ID:+yivbycS0
>>436
「この動画は架空戦記であり。架空のおっぱいが描かれたところで何も不思議はなく、
キャラ崩壊などがこの動画に含まれます」
ということをあのおっぱいだけでしめしていると、自分は解釈したな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:20:39.35 ID:WjuNcjY60
>>436
絵の可愛さもさることながら、キャスティングのマッチさと寸劇の面白さ、
それでいてゲームの見せ方もちゃんとしてて素晴らしい。

おっぱい観はさておき、若干千早がはっちゃけて見えるのは中の人が漏れてるのかな。
冒頭の魔女を気取った台詞回しなんかはそのままミンゴスで脳内再生できそうだ。
(そういえば、ミンゴスの出演作におっぱい魔女いたなーとか)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:30:19.32 ID:7oeX/zFc0
>>441
胸以外なら2の髪型なのが大きな理由かもね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:37:56.88 ID:pJKwElr/0
>>453
寧ろ千早千早してる千早は希少種な気がするw
卓の方あまり見て無いから正確なところは判らないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:51:11.95 ID:7VKUZmjk0
ほぼ例外なく中の人と呼ばれてるもの>千早

卓だとほとんど記憶に無いなぁ…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:56:17.19 ID:NuKaz0mC0
如月君はキャラ崩壊させないままだと、重すぎて使いづらいからねぇ…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:57:58.98 ID:4dsGPuUU0
キャラを忠実に表現しようとすると、ゲームをやることがない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:59:59.83 ID:wLt4fZas0
キャラを崩さずにとなると、歌を歌いつつゲームを(ry
あるいは異世界でも歌姫をやるか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:01:08.76 ID:vvxw7Qle0
導入で「ゲームなんかしてる暇があったらレッスンしてください」と言われて
3分くらいで終わる架空戦記とか。胸が厚くなるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:01:14.82 ID:AB8a2tao0
発想力が貧困すぎワロス
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:04:08.59 ID:nfmtel5z0
ワロスとか久しぶりに聞いた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:05:03.20 ID:pJKwElr/0
歌かぁ
カブキロックスぐらいしか思い浮かばんが
あれも崩さないと無理だなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:06:22.56 ID:wLt4fZas0
主題歌を担当したゲームのテストプレイとかをキャンペーンの一環としてこなすというのはありえそうだが
それだとまさに中の人そのものになってしまうw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:40:23.99 ID:C+Ah1KWo0
>>446
春香さん事務所のPCから何書き込んでるんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:30:05.24 ID:RAnzYRu90
千早に限らず、どのアイドルであっても、
ゲームの主役が武将・政治家・実業家・剣士・魔法使いその他何であっても、
アイドルのままでは(アイマスの架空戦記とかは除き)活躍できない気がする。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:35:01.10 ID:71XjPCrF0
たぶん、たぶんだよ? たぶんだけどみんなは、
貴方が除いた部分の話をしているんだと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:36:15.51 ID:0sT3yuynO
卓だけど、千早らしさが出てる作品もあるよ
千早関連のゲーム展開で賛否両論な部分があったんだけど、千早自身の下した選択には誰一人違和感を感じていなかった

千早はゲームなんかしない!って言うならそれまでたけど…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:42:02.26 ID:wLt4fZas0
ゲームし始めてからの行動とか、悩み方とか、そういう部分では千早らしさは出せるんじゃない?
ただ、そこまでのめりこんでくれるかという問題で。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:56:15.76 ID:cO7lREVt0
弟が好きなゲームだった、でとっかかりはクリアできると思うが
全体的に重苦しくなりそうなのでチヒャーリン級のお気楽さでいいんじゃないかと思うわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:00:20.00 ID:DzoKlnP60
はっちゃけさせるのは別にいいんだけどやよい好きの痴早は多すぎて飽きたな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:11:11.23 ID:7MFqJucWO
プレイヤーとしてではなくその世界の住人として動かせばクリアーできるじゃないか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:16:30.05 ID:J6h3qhS20
アイマスでやる必要性がうんぬんかんぬん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:17:17.10 ID:MgjfQxbg0
マインスイーパの神と呼ばれるアイドルがいてもいいじゃない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:35:13.44 ID:7MFqJucWO
北米版とか閣下立志伝とか架空戦記の始祖達からしてそういうスタイルなのに
いまさらアイマスでやる必要云々なんて言う奴は架空戦記に関してなんか思い違いしてるだろ
なんならアイマス公記や十珠伝みたくドラマ設定とか

そういや卓マスでは元々その世界の住人ってスタイルないね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:36:45.94 ID:u4uOrLcm0
十珠伝ってドラマ設定だったのか
今さら知ったw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:40:21.71 ID:Cq3uoHqK0
>>475
探せば結構あるよ
最近いろんな意味で話題になったネクロニカとかも3本中2本が世界没入系だし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:45:32.04 ID:7MFqJucWO
>>477
そういやそうだったわ…<ネクロニカ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:53:36.85 ID:bj1HbEfd0
サタスペ、D&D、ウソm@sのベルファール魔法学園と迷宮キングダム(ベルファールは住人、まよきんは入り込んだ系)
探してみれば意外とある
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:34:17.79 ID:NCOWe7eU0
千早はむしろタイムスリップ系の方が輝く気がする
成長イベントもシリアス担当も恋愛イベントも何でもできるし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:40:48.37 ID:846zF1Pj0
>>480
それは誰でもできるだろ
やりやすくはあるのかもしれないが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:44:57.03 ID:af/nkMOu0
むしろ、恋愛イベントはどっちかというとやり辛い方なんじゃないかと思うが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:48:48.36 ID:qKS/Ov2W0
紫電Pのとこのちーちゃんは?
タイムスリップした先での恋愛ものがたりとして
一番判りやすい例として挙げてはみたけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:48:57.66 ID:iJo9sUeY0
話題ぶった切るが、HOI2架空戦記というかニコニコ全体でAODって少ないね。
EU2のFtGもそうだけど、バランス調整してる分爽快感がないのが原因なのかなぁ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:50:56.34 ID:qKS/Ov2W0
FtGって地雷ゲーどころではないし。
制作者ほぼ全員逃亡で
もうこれ以上のサポート望めんじゃなかったっけ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:54:29.30 ID:af/nkMOu0
>>483
例があるかどうかじゃなくて、やりやすいかやりにくいかだからなぁ
逆に恋愛イベントが絡んでない千早はもっと上げられるし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:55:18.49 ID:qdM9U0al0
>>484
AODはプレイヤーチートができないからでは
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:03:17.38 ID:E8le8EgC0
やっぱり餅は餅屋だな。
パラドも結構ザルなゲーム会社だけど
骨格はきっちり作ってるし。

それに比べてコーエーのこのざまときたらねえよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:10:08.41 ID:EIKUlslO0
『アイドルマスター2』がプレイステーション3で発売決定
http://www.famitsu.com/news/201107/21047052.html
同梱されるPS3用ソフトの「グラビアフォーユー!」で、ポーズや表情を変えての写真撮影が可能とのこと。

これで、2仕様の立ち絵グラの収録が楽になりそうだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:10:46.31 ID:Fm4fYvpX0
>>483
あれは恋愛というか依存や逃避や幼さからの脱却という成長物語のような
主役かってくらいに丁寧に恋愛も描写してるけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:11:52.43 ID:Gw76j2+70
>プロデュースできるアイドルは総勢9人
木星ェ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:14:40.74 ID:BEdjW0OY0
>>489
グラのクオリティが360版と同程度かという問題が・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:15:35.82 ID:3DyQZvIq0
立ち絵にする分には問題無いだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 04:27:04.22 ID:ALgXQleY0
移植の早さから言って、マルチ前提の設計だろうし
大幅には変わらんと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:08:02.66 ID:SwvBYvhK0
>>436
これで主な素材屋さん達みんな動画進出か。
(Pセプター氏は元々ノベマス民だし、某カオス卓の中身は恐らく福笑い氏)
これは新規素材出てくる可能性が大分減ったって事でもあるな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:42:33.96 ID:cJ9L+u7y0
だがPS3版2の情報のおかげで2立ち絵素材の普及は活性化しそうじゃないか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:59:03.98 ID:CvyneNn50
素材なんて基本的に自作でしょ
アイマスは超恵まれた環境にあるだけだ
今までの素材でも不自由ないし、これ以上を望むのは贅沢かと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:13:26.17 ID:OOd+Hin10
2の立ち絵はどうも違和感があるの多い
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:59:40.74 ID:YiKFp22vP
既存素材との兼ね合いもあるからな
2素材使ったらDSキャラ出せなくなりましたとか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:08:14.32 ID:l/w4d6Qh0
PS3版の発売が決定された今こそが7スロ=スクリプトを引退へ追い込む好機である
バンナムも7スロを排除しないマイクロソフトに嫌気がさしたと考えられる
不正な工作を繰り返し再生数やウオッチリストを水増しする7ゴミを追放しなければニコマスに明日はない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:12:23.84 ID:2fuqa6A60
バンナム動かすとか影響力すげえな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:07:12.36 ID:DT+n0ssf0
バンナムなんて小さい小さい
記憶が確かなら、経済すら動かした事になっとったはずだw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:36:14.24 ID:p92KuIww0
>>496
乞食精神丸出しすぎる
自分で抜けよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:44:10.58 ID:qmJ/NRYk0
双海姉妹はもともとゲーマー気質あるとして、
なんか最近千早も実はすごいゲーマーなんじゃないかと思えてきた
架空戦記の見過ぎだなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:48:22.10 ID:ZbFHLN7K0
しかし音楽プレイヤーすら良く知らなかったり諦めたりする千早が
今時のゲーム機を使いこなせるとは思えない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:00:40.84 ID:m11IVWOJ0
ゲームをプレイする以外の機能を使いこなす必要はないから
Pか小鳥さんあたりが説明すれば千早でも問題ない・・・ハズ

そして千早の性格上、格ゲーとかシューティングとかは極めるまでプレイしそうだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:16:57.24 ID:DT+n0ssf0
個人的にはシミュを長考に長考を重ねながらやってそうな絵が浮かぶ
あとなんか、パタポン真顔でやってそうw

>>504
とかちは海腹川背巧いんだろうなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:23:35.63 ID:t/ui9SQl0
>>506
ゲームに限らず、一旦ハマったら最後止まらなくなるというか、
興味の持ち方が物凄い両極端なイメージはある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:57:51.32 ID:DSyljlkf0
千早はマリオカートをやりこむ母親的なものがある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:19:48.40 ID:ctk6tS580
>>506
テトリスとかずっとやってそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:20:51.77 ID:RP4i8jyr0
テレビの前で正座して体を左右に動かしながらマリオカートをする千早か
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:33:32.04 ID:UabK+ngr0
毎晩朝までマリオカートで寝不足な千早
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:37:12.41 ID:3DyQZvIq0
0% 0% 0%<ドンッ
千早「よし」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:41:11.95 ID:NChbnyv30
ふっかつのじゅもんを 入力中
メモしておいた ぷ と ぶ がよくわからなくなってきて

ふっかつのじゅもんがちがいますと言われる度に

くっ! くっ! くっ! と涙目になって悔しがる千早とかかわいすぎるんじゃないの。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:18:16.02 ID:aEdmek2LO
めとぬを写し間違えるんですね、分かります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:42:53.02 ID:xwZEYZ5g0
まあ本当に最初の頃の千早はともかく、ちょっとランクが上がってくれば
空いてる時間に誘えばつきあってくれるくらいの余裕は持ってそうな気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:17:07.42 ID:bcCs8oF40
そんで短時間での息抜きとして格ゲーを教えるわけだな。

FtGやってみてるが結構面白いな。
架空戦記マダー?
舞さんの担当国が思いつかん……
舞ンカイザーでドイツを思いついたが、雪歩ドイツとかぶっちゃうね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:25:23.70 ID:Fa22tfK60
シュトロ舞ムと聞いて世界一ぃぃぃ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:33:47.31 ID:ofErKmPd0
これまでのイメージを刷新してあえて米ソとか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:37:20.35 ID:QQCnaJro0
アップフェルラント
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:37:40.07 ID:OnyseJDX0
舞さんのアイドル力によって、ファンシズムに冒される米帝。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:40:35.72 ID:xSm/wkN80
>>517
主役だけで千早ドイツに春香ドイツ、脇役も含めれば、やよいドイツ(ヘッセン)に
真ドイツに伊織ドイツ(開発局長)だってあるんだし、な〜んにも問題無い!

ゲームとプレイ国が一緒でも、動画のスタイルも展開も違ってくるだろうし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:59:01.35 ID:UabK+ngr0
誰がドイツ担当かなんか関係ない!

そうね、私たちみんな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:07:36.57 ID:VpbGveh20
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:09:31.96 ID:iWzHHEea0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:09:48.96 ID:Fa22tfK60
ゲの字だと!?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:10:57.81 ID:oLI7dcwc0
ぐげ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:11:04.89 ID:PTISZgG50
げげげの
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:17:20.70 ID:xSm/wkN80
げっ、げっ、げこ、げこ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:21:39.42 ID:lkuJskG/0
世界大戦のころのドイツ(プロイセン)はいろんな意味で美味しすぎて誰を配役するか悩むな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:31:40.70 ID:ofErKmPd0
英ソと闘いながら自信満々で米国に宣戦しそうだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:35:15.91 ID:UabK+ngr0
十人揃えばアメリカが負けるEDAJIMA以上の舞さんなら
普通にドイツ含めた全世界を敵に回しても逆に一人だけで全部蹂躙するだろJk
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:11:52.34 ID:8sU5TcUa0
舞は負けちゃいけないところで負けた、みたいな時の姿がイマイチ絵にならないから、
実際に負ける場面があるかどうかは置いといて、戦記物にはあんま向かないんだよなあ

姉歯Pがシムシティとマイクラ選んだのも、そういう事情もあるんじゃね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:10:44.89 ID:HhQNck4c0
マイクラは単に舞がかりの一点突破な気がするがw
穴掘り雪歩、サバイバルやよい、フルフラット千早、単発でテイマー響もあったか
アイドルたちのは止まっちゃってるとは言え、こうして見ると割と席埋まってるしな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:30:11.53 ID:igXrD85I0
>>533
逆じゃね?
シムシティに嵌ってアイマス動画作りたくなって市長役に相応しいから選んだんだと思うが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:36:26.35 ID:8sU5TcUa0
>>535
まあ実際のところの順序は当然本人に聞いてみないとわからないが、
戦史ものと違ってシムシティならそういうことは起こってもおかしくない

なんというか、舞は安心感過剰なキャラだから、
平和な感じのゲームじゃないとなかなか主役にできない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:38:42.31 ID:4c7YRcDG0
舞さんはあくまでチートとか蹂躙するとか無敵とかそういう類の人だし
ピンチになっちゃいけないのかもな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:09:48.96 ID:NSTuLo/N0
一個のキャラを飛び越えて、ある種世界観に片足突っ込んじゃってるキャラだからな
そこが魅力でもあるけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:23:36.35 ID:AFUBxW7t0
>>534
マイクラで1本作るつもりなのだが、ベータ版をどうやって買おう・・・。

それと・・・とりあえず今度の第3巻待ちね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:05:20.85 ID:A6tD2XOj0
順序が逆じゃねぇーか、おいw
まぁでも箱で出るらしいし
製品版でパッケ売りの可能性も無い事も無いか

とりあえずシューシューしながら動画をお持ちしております
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:41:50.66 ID:X0sS4ZE20
>>537
DS本編では2敗してるわけだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:54:46.23 ID:tv/YOJSH0
一敗は自分から歌うのやめただけだけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:08:22.99 ID:X0sS4ZE20
どんな理屈を付けたって、試合放棄による負けになんて最悪の負け方だろう
野球ならスコアは9対0扱いになるぞw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:32:03.47 ID:X/0zQTpE0
結果主義の現実と違って物語なんだから、そこにつけられる「理屈」が重要だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:37:28.60 ID:S4P7QNcp0
>>537
逆だと思う
某花の慶次のような負け戦が楽しいタイプなので
状況がヤバい国に置くほどハッスルする。むしろ進んで行く
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:58:17.35 ID:8sU5TcUa0
>>533でもあえて「負けちゃいけないところで」って限定したように、
舞は本人的に負けで構わないって状況でないと負けさせられないキャラ
本気で焦ったり悩んだり凹んだりってのが絵にならないから、扱いが難しい

まあしょっぱなから特に危なげなし、シリアス要素も特になしって動画も結構あるから、
絶対にできないなんて言うつもりはないけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:05:33.71 ID:9WObDIWP0
中の人がついたから
ドラマCDが出た後は似た声質のキャラコラボとか中の人成分とかで歪めるのも自由さ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:15:30.33 ID:8sU5TcUa0
痴早にしてもフヒ歩にしてもカオスで何でもアリな方向に崩れてくキャラは多いけど
逆のパターンは難しいと思うぞ
いや、うまくいったなら確かにそれは新しい境地だろうし見てみたいが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:57:55.32 ID:dDubOPLS0
>>517
中国に決まってるじゃないか
あえてヨーロッパだとロシア/スペイン担当かな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:59:45.73 ID:q/zm7bps0
>>547
エルルゥコスの舞さんか……ふむ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:29:34.97 ID:X/0zQTpE0
まぁでも見てみたいのは確か。
本気で敗北や挫折に苦悩したりする舞さん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:35:57.36 ID:aenZsvzk0
俺としては舞さんは範馬勇次郎、海原雄山みたいに越えられない壁としてずっと立ちふさがってて欲しいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:55:20.77 ID:q5e0xa4s0
勇次郎は原作では最終的に超えられちゃうんじゃないか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:58:09.75 ID:3q4sPrLP0
でもそういうチートラスボスキャラって見た目からしてインパクトあるからなー
舞さんの場合見た目だけなら普通に「綺麗なお姉さん」だから、
他のキャラ巻き込んでやりたい放題すると反感買う事もあるんだよね
で、舞さん以外のキャラのファン、もしくはDSやってない人とDS原理主義者がコメで喧嘩始める

ピンで活躍させるか、キャラ崩壊しない程度に性格丸くするのが落とし所だと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:20:10.06 ID:72/139Xf0
勇次郎はキャラがコロコロ変わりすぎてもう・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:20:59.10 ID:hn2C0a2X0
雄山も初期の頃はガチ悪役だったよな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:24:45.71 ID:+t28CNSU0
どっちかっつーと勇次郎より東方の八雲紫あたりがキャラ的に近いかもしらんな、舞さんは
チートだけどそれを振るうより、おたおたする周囲を眺めてニヤついてるイメージがある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:37:52.57 ID:BnIikuDB0
もう超運動会編の御堂巴みたいに視聴者がひいたり、反感買うような活躍をすればいいと思うな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:09:52.78 ID:bU1eALpu0
>>552
その二人ほど説得力があるわけでもないしなぁ
DS組に思い入れなきゃ、ウザがられるのもわからんでもないし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:27:36.61 ID:m5CXyBAY0
物語上出したいからとりあえず出したって感じの最強キャラな舞とか
物語の為にデザインされて、その一人の物語の中だけで完結してしまってるその他キャラとか
どうしようもないキャラばかりだから、外伝以下とか不良品とか言われるんだよ
まあ、アイマス関係ないノベルゲーみたいな気分でプレイしたら、凡ゲーレベルまで上がるのかもだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:35:09.99 ID:vwKH8kEd0
今じゃ最後の砦って扱いのほうが主流だがなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:55:52.73 ID:dDubOPLS0
【キャプテン翼】キャプマス 番外編1−1【アイドルマスター】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15085148
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:55:24.35 ID:4c7YRcDG0
もはやフォーク装備が必須になった舞さんとか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:47:25.24 ID:X0sS4ZE20
>>544
「理屈」で言うなら、正々堂々の勝負を望んでた愛の気持ちを無視してる訳だけどな>歌うの止める
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:25:32.42 ID:i0I96tp80
最強設定が嫌いなら、サブキャラだから出さなくても全く問題ないし、便利なキャラだと思うけどね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:45:43.41 ID:8sU5TcUa0
出さなくても全く問題ないとかではなく
キャラの性能的に「戦記物では使いにくい」というだけの話

逆にノベマスとかなら、舞みたいな困った時にどうにかしてくれる、
あるいは適度に困らせてくれそうなキャラは重宝すると思うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:52:18.02 ID:pb0IBMgH0
>>552
愛・舞親子の例えは、バキ・オーガ、士朗・雄山より
悟飯・悟空の方がしっくり来る気がする
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:06:53.63 ID:YE6EKzLe0
舞さんにフォークつけても投げる相手がなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:19:42.41 ID:7LcIc/0j0
ドラゴンクエスト・アイの大冒険
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:26:38.43 ID:4c7YRcDG0
大陸一つ消し飛ばす龍魔人マイ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:50:07.37 ID:pb0IBMgH0
>>569
クロコダインさんは誰なんですか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:51:58.95 ID:MNB+uk870
おざりんの悪口を言うのは止めろ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:54:07.92 ID:MNB+uk870
いや待て、まなみさんの悪口か?! やめろよ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:04:15.61 ID:6P2ITPR40
ばあさんや、ヤヨイの大冒険の続きはまだかのう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:12:37.35 ID:AvXrgVAa0
>>574
やですねえ、お爺さん
昨日、最新の第31話で、ミキがメガンテを唱えたばかりじゃありませんか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:12:50.57 ID:7LcIc/0j0
普通に魔獣軍団長は響ちゃんだと思った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:15:02.99 ID:TlrA/VE00
今週のdtpn劇場とか他貼り

あずさのハンガリー興隆記 第76話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15087715

【イルカに】やよいのマインクラフト第6回【乗れなかった少女】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15084266

クロノ・マスター第39話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15080318
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:15:45.23 ID:AvXrgVAa0
つまり チウ=響 か
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:31:07.23 ID:8XpwfNYT0
>>578
そこは、チウ=ハム蔵でしょう。響からよく逃げてるし…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:54:47.66 ID:AFUBxW7t0
ところで、ここのスレ住人的には、あのクラッシュデビルズのCMはどうなのよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:55:45.74 ID:xPjIUlTX0
とりあえず架空スレではなす事じゃないって考えかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:03:11.01 ID:EOmXiio70
アイマス×第4次S07「第9話 戦場の愛」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15087444

週スパきた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:38:08.17 ID:NNsRwUk10
>>581
うん、スレ間違えたんだ。ごめんねw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:39:25.13 ID:ww/0No4O0
千葉繁ってことはパンチマニア北斗の拳で架空戦記・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:13:15.32 ID:Ti6jD4fw0
どうやって筐体をwという事は兎も角
普通にプレイする真
双海の拳を繰り出し対抗する亜美真美
顔で押す春香さん、まで俺俺動画(脳内)で映像化できた
ありがとう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:24:44.77 ID:FhLVK+MK0
>>582
補足。れっしーちゃんの
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00040259.jpg
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:45:21.12 ID:Dzgz56zO0
朝起きてみたら一気にきてれぅ

【卓M@s】続々・小鳥さんのGM奮闘記 Session6-1【迷宮キングダム】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15091758

【卓M@s】闇夜に舞うアイドルsession2-4【シノビガミ×アイマス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15089315

【卓M@S】アイドル達のフェンディル冒険記 vol.7-1【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15090549

【SW2.0?】 Sys : SW2.0 Cineraria Custom Frg.1-4【卓M@s?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15091572

【卓m@s】アイドル達のアリアンロッド2B-1【ARA】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15087435

マス×MTG】Duels of THE IDOLM@STERU 第8話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15091684

ゆきぽと真美のカオスフレア購入ガイド【リプレイ&GF編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15089492
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:43:21.35 ID:+ReeI/HY0
他にもまだまだ来てた

アイドル騎兵ボトムズ 12話「急変」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15092763

【架空戦記】舞さんの坑道採掘奮闘記 5話【minecraft】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15094696

【バルダーズゲート】剣の海岸でおとぎ話 第3話【im@s×BGT】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15093903
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:10:11.56 ID:9thzvIwQ0
最近ボードゲームの卓m@sにはまっているのでお勧めありましたら教えてくださいー

■ジャンル:歴史、世界史系以外のボードゲーム
■展開:特になし
■傾向:特になし
■NG事項:特になし
■その他:ある程度ルールが分かりやすいものが嬉しいです
■視聴済み架空戦記: ダイヤモンドP作品、フルプレートP作品、ゾンP作品、エアP作品、蒼猫P作品

よろしくお願いします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:21:47.51 ID:IjMQXb5N0
大進歩Pのアグリコラなんかどうだろう?
ルールはちょっと複雑だけど、レイアウト頑張っててそこそこわかりやすい
Agricola M@ster
http://www.nicovideo.jp/mylist/24102495

あとはドヤPのスコットランドヤードなんかもいいかも
アイドル達のロンドン大捜査線?
http://www.nicovideo.jp/mylist/25058915
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:22:37.02 ID:1GCnil9f0
ドヤPのスコットランドヤードなんてどうだろ?
初見でもルール判り易いよ

http://www.nicovideo.jp/mylist/25058915
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:18:27.96 ID:9thzvIwQ0
ありがとー!
さっそく両方見てくるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:24:52.01 ID:E0EKwwiA0
>>589
【ウソM@S】アイドル達の世界の見方【ドイツゲーム】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8688465
TakP、各アイドルの考えが面白い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:33:57.84 ID:xgASVHqT0
>>589
ビンゴPのマスターマインドはどうだろ。シンプルな推理ゲームで、説明部分は約1分
【卓m@s】挑戦! マスターマインド(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13131489
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:34:59.52 ID:vSWoXRYx0
自貼りー

【im@s×三国志11PUK】何氏春秋〜伊織伝〜 −涼州編− 第五話『援軍』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15091739
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:06:57.36 ID:6eob0uh/0
>>589
あいうえおPの操り人形
http://www.nicovideo.jp/mylist/17030115

口プロなら耳バナナPの猫チョコとか
http://www.nicovideo.jp/mylist/22342096

あと将棋に興味あれば眉間飛車Pも
http://www.nicovideo.jp/mylist/22445777
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:38:04.09 ID:NNsRwUk10
>>589
【バトルテック】出撃!765中隊 01話【A.D.3025IDOL戦線】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14822495
ささっとバトルテックなんかいかがかしら?

【嘘m@s】ガンダム戦史 GUNDAM HISTORY【ボードゲームノススメ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14386933
若干嘘をついてるような気がしないでもないが、これも立派な卓m@sのひとつってことで。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:39:39.68 ID:NNsRwUk10
と思って確認したら、ダイヤモンドP作品は視聴済みじゃないですかやだー!!w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:04:54.34 ID:V6YUCHEY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15100578
風来のゆとり 第18話∴4-1

tbr
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:14:14.09 ID:MGVkR4n90
アイドル達の会話でどうもツッコミがしっくり来ない
同じボケに対しても律子と伊織と涼では突っ込み方が違うと思うんだが
どんなイメージでやったら良いんだろうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:22:46.08 ID:rTCFFB7U0
伊織:瞬発力
カワイイデスヨ:上から
オトコノコデスヨ:下から
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:23:47.31 ID:eS0uNzaZ0
※あくまで俺のイメージ

律子なら「ああはいはい」って感じでバッサリ切り捨てる
伊織ならキッチリ「それは○○でしょ!」みたいにツッコむ
涼なら「あはは、そうじゃなくてね」とたしなめる

完全スルーさせるなら千早
ボケをかぶせさせるなら響
ノリツッコミさせるなら真
強烈な切り返しを期待するなら絵理あたりか

架空だとすっかり芸人キャラになってる春香さんはどれもできるっちゃできるが、
本来はボケても笑ってくれるだけのキャラのような気がする
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:26:14.16 ID:hthWuY5Y0
穏便に済ませようとする突っ込みと
ハリセンでしばくような突っ込み
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:29:50.16 ID:KOKH6mzY0
ノリツッコミって言ったらりっちゃんだろ、少なくとも原作では
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:32:06.91 ID:rGB0aoPW0
涼は突っ込みなのかなぁ?
マジボケの愛ちゃんと、そこに被せるエリーと舞さんに
仕方なく突っ込んでる展開はまぁそれなりに見る気はするけど
あんま突っ込みのキャラではないような気がする
不憫とフリーダムの極端な立ち位置で

律ちゃんはハイハイワロスワロス、いい加減にしろ、駄目だこいつらの3本柱だと
個人的には思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:35:13.43 ID:UDZmTeKY0
律っちゃんは他にツッコミがいればはっちゃけるタイプ
涼ちんは外面モブの内心ツッコミタイプ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:35:38.86 ID:hthWuY5Y0
げんなりリッチャンだけでご飯が三杯はいけると思います
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:42:28.79 ID:RCkLsJee0
ノリツッコミは伊織だと思ってた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:51:15.73 ID:eS0uNzaZ0
無意識に乗ってから「って、何言わせんのよ!」なら確かに伊織がいいんじゃないかな
俺はあくまで意図的に乗った上でツッコミまでやってくれるのは真と感じただけでして
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:53:16.93 ID:s9pk4SZz0
真も原作ではノリツッコミやってるけど、いおりんのがイメージ強いかもねw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:10:46.03 ID:4PmCjODUP
たばって寝る

【アイドルマスター】「秋月公記」第15話中編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15100866

【アイドルマスター】「秋月公記」第15話後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15101248
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:44:11.80 ID:0RQqgkkq0
あんまりツッコミ入れずにボケにボケを重ねたり、
ボケてもそのまま何事も無かったかのように進めて、ツッコミはコメに任すのも一興かと。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:46:02.13 ID:t44UUpdb0
>>612
その辺はその辺でセンス居るからなぁ
やってみると難しいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:55:18.04 ID:eS0uNzaZ0
あずさややよいなら、さほど苦労せずに勝手にボケ返してくれる
しかしこれらのアイドルは自分の守備範囲内でしかボケられない諸刃の剣
まあ俺ら底辺は、何もかも亜美に任せておきなさいってこった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:48:00.95 ID:vquOpcHZO
亜美だと収拾つかないところまで突き抜けかねないからなーw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:50:29.91 ID:dDBaysBw0
いやあ、貴音もなかなかに捨てがたいぞ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:32:55.21 ID:pWnwV0ON0
貴音の場合、何も知らずに真面目に解釈しそうだからなぁ。
結局、自分で自分のボケを説明するという、非常に恥ずかしい目にw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:54:35.42 ID:dDBaysBw0
ボケ貴音といえば、最近なら「タカネとトロ」が秀逸すぎたな。
あのツッコミ不在の恐ろしさw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:40:16.79 ID:PYbA3x/n0
>>618
なぜあの組み合わせなのか分からなかったけどとりあえずかわいかった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:15:43.03 ID:RCkLsJee0
>>618
あれはいいボケだった
あと貴音の口調がすごくいいと思った
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:01:46.43 ID:CLHiRGVs0
架空戦記の作品を色々紹介してるブログとかないかな?
最近のはいいけどちょっと昔の動画とかはスレでもあんま名前でないし発掘しにくいんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:33:57.39 ID:mvJo6D6U0
>>621
過去の20選を見るとか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:41:58.79 ID:Jt42Og060
白雅雪、見てれぅ

発掘が目的ならここで聞くのもあり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:36:13.80 ID:bfCAhDlw0
俺はたまに見てれぅを思いっきり遡って動画を探したりしている。
一年以上やっているとどっかで引っかかるよ。

ちと古い話題だが、舞さんは南北戦争の南軍担当が似合いそうだ。
Vicの南北戦争で連合国だと勝てないよママン。
EU2とVic動画増えないかなぁ。
EU2→Vic→HOI2の継続動画を見てみたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:37:01.55 ID:9A3BGU/J0
>>622-623
あんがとー。とりあえず20選で検索して色々探してみるわ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:39:19.36 ID:fKM+lhsW0
>>624
データも継続すると、微妙に無踏破地帯が残るのがなあ。
いま、そのあたりどうなってるかしらんが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:03:25.28 ID:Fe2S2uI40
舞さんはなんとなくアンシャンレジームなふいんきが似合うよな
新興勢力に打倒されるのが運命だからだろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:30:31.48 ID:bIm29GPM0
歪さんの週マス1位は祝儀なのか実力なのか議論しようず
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:50:46.30 ID:A4SZrntD0
実力すら関係無い積み重ねかねえ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:59:38.17 ID:W3A96J9e0
まあニコマス二次創作系ではまず知らん人居ないからね
外部からの人だと升マスの作家以来かな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:26:22.40 ID:Qfhm2Snu0
今年のツールが好レースばかりで素晴らしかったので
なんとなく休日を利用してPCMを最初から見返してたら15話の作者コメントに感激した
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:12:58.73 ID:IS3cNVdJ0
サタスペ・全裸大雑把プレイ「怪盗ハッピース」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15107675
単発動画らしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:14:33.10 ID:dDBaysBw0
>>629
ここまで積み重ねることができたってだけで十分実力だよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:35:23.76 ID:fZyPl2lo0
>>632
いつも通りで安心したw
そして跳び上がりそこなって低空メロンで尻を痛打したことを思い出した
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:21:22.33 ID:RCkLsJee0
>>631
見てきた
マジでくるのか・・・?期待しちゃうよ?
つかもう1年経っちゃったんだね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:30:32.84 ID:eS0uNzaZ0
更新止めるんなら休止宣言しろって話はよくあるが、
実際のところこれといった理由もなく落ちたモチベーションが
これといった理由もなく戻ってくるかどうか本人にもわからなくて、
何も言わないままで更新が止まってるパターンが多いんじゃないかな

PCMもそうだが、結局俺らはただ黙って待つべきなんだよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:58:48.81 ID:to1gyUUW0
我らにできるのは
祈るのみ。レプリカPの復帰をささえきいのりえいしょうねんじろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:46:18.49 ID:1YMJXWoC0
>>636
宣言したら、むしろそれで切れてしまうかもね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:48:36.59 ID:HMKv+9zb0
それなら諦めがつくからありがたい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:11:07.86 ID:XXSVSGb60
更新しない人に用はないけどね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:38:35.32 ID:ZwRpH9n50
【卓m@s】タビットがただ殴るだけ7−3【SW2.0】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15110746
シリアス卓、ヒゲ好きの方にもぴったり

【革新PK】くされ戦記 57匹目【祝言】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15109762
最終回が近いとな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:41:53.02 ID:nXz82wzC0
>>628は歪氏叩きであるから7スロだな
はやく引退しろ
お前のオナニー動画は誰も見ていない
週マスに金を積んでランクインさせるとは言語道断である

歪氏は素材を無断使用したあげく下品な改悪を行うお前を引退へ追い込むために立ち上がったのだ
歪氏の動画からもメッセージが受け取れる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:53:23.29 ID:3kvkmviJ0
ようやく精神病棟からの一時帰宅許可されたみたいだなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:56:07.99 ID:7nFi4y0G0
ニコレポで生放送だけNGする方法はないものか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:15:27.05 ID:kFp0tEc20
ニコレポの表示設定は欲しいよな

ニコ生とかマイリスト登録の表示いらねぇ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:53:32.67 ID:nFFAVO+a0
時間がとれるようになったのでお勧めをお願いしたい

■ジャンル:歴史(できれば三国志系)
■展開:特になし
■傾向:特になし
■NG事項:特になし
■その他:シリアス、ギャグどっちもOK
■視聴済み架空戦記:貧乳、千早創世起、im@s演義、17歳、夢想

よろしゅう頼みます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:15:05.11 ID:+Bv6rZeNP
紫電Pのでいいんじゃないか?
まだ完結してないけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:20:42.49 ID:xT8JXvdZ0
それだけ見てて後漢流離譚見てないというのも珍しいな

三国志アイドル伝 ─後漢流離譚─
http://www.nicovideo.jp/mylist/6029999

三国破妖伝
http://www.nicovideo.jp/mylist/12840747

しばらく更新ないけど三国破妖伝も面白いよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:00:46.75 ID:vJyHYrYv0
>>645
レポを表示する側は選べるんだけどな
もちろん、ウォッチリストの人にマイリス登録がレポに乗らないようにしてくださいとは言えんがw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:04:52.63 ID:EfAytXtm0
これはどうだろう?

戦国アイドルマスター
http://www.nicovideo.jp/mylist/3130381
美希の天下創世
http://www.nicovideo.jp/mylist/2803200
【アイドルマスター】「秋月公記」
http://www.nicovideo.jp/mylist/24789055
がんばれ氏康くん
http://www.nicovideo.jp/mylist/11042364
あずさの天下創世
http://www.nicovideo.jp/mylist/7652020
アイマス戦記「秀吉」
http://www.nicovideo.jp/mylist/10903113
【革新PK】くされ戦記 
http://www.nicovideo.jp/mylist/4571286
【アイドルマスター】黒女王春閣下
http://www.nicovideo.jp/mylist/3947174
三国志はなかった。すまん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:00:06.22 ID:Itput6mt0
>>646
千早スキーに思えるのだがこれどうだ?
三国志IXなのでちと古くさく感じるかもしれないけど、がーとか学級崩壊とか物欲魔神とか楽しいと思うぞ

千早さんが活動の場を世界に移すそうです
http://www.nicovideo.jp/mylist/4120197
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:50:39.93 ID:nFFAVO+a0
みなありがとう。
後漢流離譚と破妖伝は完結したら、と思ってたけど追いかけてみます。
戦国もいけるんでチェックしてみます。

しかしなぜに千早スキーとばれるんだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:51:08.66 ID:Py/qtjvy0
わからいでか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:54:20.56 ID:g9cwNCPy0
後漢流離譚が完結するのは、早くても来年だろうね
破妖伝は・・・たぶん今世紀中には完結しないw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:55:27.60 ID:BzFMRxIq0
なぁに、あと89年あるさ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:58:25.25 ID:EfAytXtm0
視聴済み架空戦記の最初の二つの時点でわからいでかw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:07:41.70 ID:nFFAVO+a0
でも雪歩の謙信ちゃんも好きだぜ

しかしほんと今は卓の全盛期(ちょい過ぎた?)なんだな。
連載中の三戦系が少なくて寂しいぜい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:29:37.42 ID:9dN/WDb20
>>657
三国志の新作がでれば新作きっとくるぜ、
コーエイハリー!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:31:04.27 ID:mt25xPhD0
残念ですが…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:43:18.18 ID:EfAytXtm0
【アイマス×三国志11】愛は千里を駆ける
http://www.nicovideo.jp/mylist/25238770
これも新作でいいのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:39:20.50 ID:CRlnJrfI0
後漢流離譚は作者が「三国志演義よりは少ない話数で終わる」
とかニコ生で言ってたから、あと二十話くらいで終わるんじゃないの
・・・うん、多分早くて来年の今頃だな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:39:53.09 ID:ByUy+cMX0
>>646
千早スキーで歴史物ならこれもある。三国志ではなく第2次世界大戦だが。

千早の第三帝国興亡記
http://www.nicovideo.jp/mylist/10948422

最近更新ペースが上がってきてるし、ほぼ史実人物(千早以外?)が出てるし…。
まぁ、史実人物がキャラ崩壊してるのは見逃してくれw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:00:29.29 ID:nFFAVO+a0
>>662
ありがとうござんす
ただ第二次世界大戦をはじめ世界史は詳しくないんでちょいと敷居が高いです
古代ローマあたりならまだついていけるんですけどね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:01:31.32 ID:lT5YT0eBO
最近じゃ洋ゲーが三戦系を題材にしているからなぁ。

光栄もパラドみたいに引き継ぎ可能にすれば面白いのに。
ノブヤボ→維新の嵐→提督の決断とか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:58:30.16 ID:RIbW3/ut0
【バトルテック】出撃!765中隊 04話【A.D.3025IDOL戦線】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15116722

毎回テンポとわかりやすさが改良されていくな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:26:02.27 ID:IJdBK4bz0
むぅメンテか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:49:27.70 ID:SeqYvt8D0
【アイマス×ガープス・ルナル】 session07-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15119075

久方ぶりに自張り
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:56:23.39 ID:tWbtIxHs0
>>667
うおっ、本気で存在を忘れてたw
うぽつ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:11:22.60 ID:yIjC6KlM0
>>667
前回のPathfinderで予告きてから待ってました!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:18:32.05 ID:KBnAhhNQ0
>>654
まあ、そもそも長編の大半は完結しないもんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:31:10.19 ID:FH6o9oSJ0
新シリーズなど他貼り

第1話 はじまりは 潮風そよぐアルニ村【クロノクロス×im@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15118419
クロノトリガーの架空戦記が佳境だけど、クロノクロスでも始まった模様

【TRPG】女神転生200X 偶像異聞録 0-3【卓m@s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15112177
スーパーメガテン大戦とでも言えそうな展開

【アイマス×FF6】アイマスファンタジーY:アンリミテッド 外伝4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15109526
設定補足回。今後のグラについても少々
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:38:37.72 ID:MwCsBIlW0
なんか色々理由つけて更新停止する人いるけど飽きたなら素直にそう言ってほしいわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:05:34.53 ID:6qJ3Ab0d0
ほんとに飽きて更新停止って人は少ないと思う、まあ似たようなことかもしれんけど
いくつかの盛り上がる部分とか大まかな構想だけはできて始めるが
そのつなぎの部分の細かな構成につまずいて次に繋げられないままやる気がなくなってくんだと思う
オリジナル設定入れるようなときはホンと幕間部分に苦労する
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:13:17.15 ID:ttSt62Gj0
つかいつも思うんだけど終わり方とか考えないで始めるんかね
見切り発車さんしかいないわけでもなかろうに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:21:37.89 ID:KBnAhhNQ0
>>674
実際問題として完結作品が少ない以上、
きちっとプロットを立ててから始めるって人は少数派なんだろうな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:25:31.44 ID:yLcS1xdM0
>>672
飽きた、と簡単に放り出せないものだろ。
モチベは上がらなくなっても、未練は残るもんだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:45:05.31 ID:fj7nTBug0
表向きの理由がどうあれ止まってる事実は変わらんし
再開の見込みが他人に分かるもんでもなし
なんで更新停止の理由にこだわるのか分からん
自分が視聴切る理由がほしいの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:54:40.19 ID:kXnDI1i80
>>674
プロですら未完作品が95%を超えるとかいるんだぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:02:32.82 ID:ttSt62Gj0
人は知らんけど俺はオチ考えてから話作る方だな
オチとテーマ決めてそれに収束する感じでまとめる
逆に終わり方考えないで話とかよく作れるなと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:06:58.75 ID:KBnAhhNQ0
>>679
たいていの人はオチくらい考えてると思うよ
たぶん、考えてないのは中間で、そこを埋められずに止まるんじゃないかと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:13:53.61 ID:lj7O36wpO
シナリオの本とか読むとまずプロット作れって書かれてる
終わりを考えずに書き始めると収集が付かなくなってエターナル
素人が失敗しがちなミスなんだと
勿論いきなり書き始めて完成させる事が出来る人もいるけどそんな芸当が出来るのは巨匠でも一握りの人間なんだと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:20:14.11 ID:KBnAhhNQ0
一話完結式の話とかじゃなくて、完全な続き物で完結する架空戦記って年に1本くらいかね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:57:36.56 ID:oYRTWi/J0
>>680
あれか
プロローグが未来視点で始まるからたぶん結末は決めてるんだろうが、必ず途中で放り投げる某作家みたいなもんか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:54:27.20 ID:otZr4pVS0
何食わぬコメの一言や、そもそもコメが付かなくて心が折れる人とかもいるだろう
理想と現実のギャップというやつだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:05:09.49 ID:JoUGzOQMP
ほんの些細な言葉に傷付いた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:48:43.56 ID:qyOai/+D0
意外に、コメントで心が折れるヒトは多いと思う。
ゲームの架空戦記とかは、「おめーの下手なプレイ見たくねぇ」ってコメが
どうすれば面白くなるか演出込みで考えてるうちに手が止まってて、
再開を悩んでるとか言ってる人が居たので。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:48:49.89 ID:e1qOVn2q0
だけど甘いもの食べて幸せよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:49:09.16 ID:B47AZ29O0
>>680
途中で思いついた展開を入れた結果、オチにたどり着けなくなったりもよくあることで。
後から公式で出てきた話と矛盾したりとかで悩んでモチベーション低下して止まることもあるし、色々だろうなあ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:59:37.99 ID:VX3gCtj70
自貼りにきたらすでに貼られていた
ありがたいことです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:18:59.26 ID:Si/2d6h+0
コメ云々よりも前に再生数が伸びずに折れるケースもあるのでは
動画が面白くないという自業自得とはいえ堪えるねえ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:33:44.27 ID:ExooqxP10
>>690
どっちかというとそれだな
俺も絵とか描いて閲覧のびないと消すし
誰も見てないんだからやる必要ないよなって思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:09:40.38 ID:neQ0e3hE0
9.18事件で消えた人は多かったねー

やめる理由が嘘でもいいから、更新停止しますって言ってくれるとありがたい
無駄にチェックしなくてすむんで
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:24:48.21 ID:XDjRVFwIP
ほんとにPCが故障しても嘘だって決め付けて叩く人がいるのに、正直に飽きたとか言おう物なら
どんだけ言われるか。その後新シリーズ始めれば粘着も懸念されるし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:39:12.49 ID:uMhIsPoO0
>>691
自分で酷い出来だからという以外で再生伸びないからってだけで消してくのはマイナスだと思うぜ
いきなり最初っから爆伸びする人なんかまず少数だし
3年位前に投下したもう埋もれてもいいような放置動画に不意に新規コメついて上がってたりするし
何かしらの経緯で見てくれる人はいるんだなぁと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:22:35.20 ID:FE6jZyxk0
オチで思ったけど、きちんとオチが付いている架空戦記ってあるのだろうか
導入は何かしら理由付けてその世界に行く描写がされているのに、
最後はゲームのエンディング条件満たしたら終わりって作品ばっかな気がする
何かきちんと現実に戻ってくる描写のある架空戦記のお勧めないだろうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:31:41.65 ID:0nMWEi500
とりあえず演義かな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:53:02.72 ID:KBnAhhNQ0
>>695
三戦系架空戦記は、まずエンディングまでたどり着いたのが1,2本しかないような・・・
HoIやEU系なら、ぃPのが綺麗にオチをつけてたと思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:01:31.08 ID:DhM4vgIy0
日替わりセールとはいえ、GamersGateで85%OFFなんかされちゃ国産SLG買う気が無くなるね。
オスマンはやれば出来る子の影響でVictoria Collection Pack買っちゃった。
架空戦記の影響でゲーム買うのだけは増えていくぜw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:03:15.38 ID:FE6jZyxk0
>>696-697
すまぬ。演義は視聴済みなんだ
HoIやEUは今まで手を出してなかったけど、一度そのお勧め見てみようかな
さんくす
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:19:33.33 ID:KBnAhhNQ0
>>699
じゃあ、ぃPのマイリストを貼っておくよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14965893

実は一シリーズ辺りがあんまり長くない
三戦系がエンディングまで行かないっていうよりは、
20話を超える架空戦記はほとんどエンディングまで行かないってのが実状かも
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:55:09.14 ID:yCEo3wtE0
実数はもっと多いだろうけど、架空戦記part1タグが735で最終回タグが161だった。二割くらいは完結してるのか
三戦系も紹介wiki見る限り20本くらいは完結してるっぽい
討死数はその比じゃないが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:29:45.36 ID:DhM4vgIy0
EDまで持っていくのに一苦労。
お話作るのに一苦労。
動画作るのに一苦労。
だもんねぇ。

再々いわれる様にショートシナリオ的なちっさい枠組みの話でやるのが良いかも。
戦国なら地方支配とか特定勢力妥当までとか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:38:28.10 ID:KBnAhhNQ0
>>702
或いは序盤とか、中だるみの部分をバッサリ、カットするとかね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:43:54.24 ID:ExooqxP10
戦国とか三国は気が付いたら武将中心になってたでござる
アイドルも性格が全然変わったでござる
なんかもう軌道修正できなくて手におえないでござる
ってのが良くあるパターンだな

曹操Pはアイドル中心でアイドルの性格も基本的にそのままで完結したのが大したもんだと思う
曹操が代わりにはっちゃけてたけどw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:47:48.18 ID:KBnAhhNQ0
>>701
最終回タグがついてるのって、8割がた10話以下の短編(?)なんだよな

>>704
>戦国とか三国は気が付いたら武将中心になってたでござる

登場人物としては武将の方が多くなるから、ある意味当然かと
なぜかアイドルを一勢力にまとめず、2,3人ずつ分散配置するのが主流だし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:49:55.13 ID:hTnOt47F0
なぜか?
それはひょっとしてギャグで言っているのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:55:42.11 ID:KBnAhhNQ0
>>706
アイドルを目立たせるのと、話をまとめる為には一箇所か2箇所に纏めて配置したほうがいいと思うけどね
分散配置したアイドルにスポットライトを当てようとして、話があっちこっちに飛んで進まなくなってるシリーズも多いし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:13:28.71 ID:0nMWEi500
全員は出さないという選択肢も。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:14:46.60 ID:Fzyhjx3v0
>>707
個人の好みにもよるだろうけど、分散してたほうが合流するときのドラマが作りやすくなるんじゃない?
敵対→和解して仲間、ってのが王道展開だろうし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:16:09.60 ID:KBnAhhNQ0
>>709
ぶっちゃけ、それ以前に合流まで行かずに止まるシリーズの方が多くね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:16:46.41 ID:2EuWbIur0
>>708
そこで伊織立志伝ですよ!
あんな感じの重厚な奴がもっと増えねぇかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:26:05.63 ID:pQpr3Njh0
完結した三戦が一、二本と言っちゃう人がそんなこと言ってもなんとも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:26:57.35 ID:ExooqxP10
陣営分けたりすると無駄に面倒なことになる
分かれてる理由やアイドル同士が戦う理由や合流する理由を考えないといけない
戦うとか入れると絶対に無駄に暗くなるしな
そんなんやってたら確実に放置プレイになるフラグw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:33:37.20 ID:KBnAhhNQ0
>>712
じゃあ、君が>>695に完結した三戦系架空戦記をお勧めしてあげればいいよw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:09:44.58 ID:CzyvmmZi0
CivilizationやMaster of Magic、Dominions3なんかの
プレイごとに陣営と世界をリセットするゲームだと、その辺は悩まなくていいかも

一度に全員出さなくても使う陣営でキャラを変えればいいし、クリアすれば区切りが付くし、
世界と陣営が変わるからそれほど同じ展開にならないし

三戦はゲームプレイだけでも最後までいくのは大変だよね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:13:02.46 ID:ExooqxP10
最近は卓マスで「全部RPです」で済ませられるようになったからな
楽になったかも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:38:08.86 ID:Fzyhjx3v0
>>715
三戦は序盤を脱けたらほぼ戦争で負けなくなって緊張感が無くなるから
そこをどう盛り上げていくのかが難しそう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:44:46.27 ID:3iJU09ci0
三国とかだと、どの陣営にも正義と悪があって、どこか特定の陣営に
肩入れしにくいってのもあるんじゃないかなあ。

アイドル側からの視点で見れば、曹操と絡むアイドルも見たいし、
劉備や孫権とアイドルとのやり取りも見てみたいって言う。

今は視聴止まってるけど「美妓皇帝」なんかはよくもココまでやったなと思うし、
逆にアイドルを陣営にまとめていったら「くされ戦記」みたいになんだこのドリームチームって感じに。

別陣営って言ったら「バトルコマンダー 八武衆修羅の偶像」にはちょっと期待してる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:44:25.63 ID:IazVuxK60
三戦に限らず、多数の原作側人物を出したりアイドルと会話させたかったら陣営は分けた方がいいに決まってる
もちろんアイドル側の出番とかバランスとるのは大変だけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:26:19.15 ID:d5RHzj0v0
キャラ増やしすぎてiM@S架空戦記なのにアイドルが全然出てこないみたいな事になったりな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:59:37.85 ID:gALbl9FU0
>>718
普通に、「貧乳」は上手く分けた上に、完結の仕方も見事だったけどな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:36:11.39 ID:CgTgPGTg0
ここで偉そうに言ってる奴が完結作品を作ればいいだけじゃね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:40:49.53 ID:lj7O36wpO
別に武将やモブが目立ってもいいけどな
それでアイドルの活躍が映えるなら
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:50:54.10 ID:Wi5qVKO/0
>>722
いまだにそんなアホな事言うー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:13:29.18 ID:bk5QgQCQ0
>>716
そりゃ卓マスは一部の例外を除いてアイドルがその世界に入り込むわけじゃないし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:35:21.79 ID:mjPI1pgk0
この際だから敵陣営側にアイドル全員悪そのものとして登場というのもありだなろうか
それなら同じ陣営にいながらにして幾人かでまとまって逐次投入も可能だし

…それなんて十傑集という突っ込みはさておき
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:41:19.49 ID:/+/j57d60
アイドルの対立展開で悩むってのは大事にされてることの証左でもあるなあと安心する

別界隈のコラボ戦記ではその原作からして殺伐上等だったからか、陰謀・復讐・階級意識・人種差別なんでもござれだった
まあ見ててしんどいから俺はアイマスが中心になってるがw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:41:52.88 ID:bk5QgQCQ0
どっちかというと、ショッカーの怪人じゃね?
ノベマスでは見かけたネタだったと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:59:57.78 ID:aZCmAD9D0
貧乳軍の時代からすでに差別との戦いがテーマだったような
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:01:28.02 ID:7ReyM3VMO
72対91ですね、分かります。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:15:36.42 ID:C9z5rYxI0
総統、お待たせしました
アイドルが完成しました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:08:19.82 ID:Btt/f8/L0
7スロによる架空戦記や卓マス叩きはスルー推奨
不正工作でしか再生数を稼げない素人はさっさと引退しろ
誰もお前の動画は見ていないことは明らかである
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:11:49.39 ID:Zncg8zkL0
などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:38:36.13 ID:J8GKkW0t0
>>727
そう考えるとパラマスはすごかったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:51:44.01 ID:VM1uBQAv0
架空戦記で検索したあと投稿日が新しい順にソートしようとして間違えて再生数が少ない順にソートしてしまったときの悲しさ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:38:25.67 ID:8TrIVOEfO
なに、投稿が新しければ再生数も少ないさ。
一部そんなの関係ねぇ動画あるけどw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:05:41.78 ID:5d1Gzi+K0
>>737
再生数が少なくて悪かったな!w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:12:05.52 ID:yhU6Kezf0
自虐レスを自分にレスするという自虐の二乗
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:23:06.61 ID:5d1Gzi+K0
なんてこった!
指摘されるまで気付かなかった。
穴掘って埋まるとするわ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:12:08.96 ID:/n5GxiJR0
再生数少ない動画も見てくと色んな意味で面白いけどな
再生数多い人の参考にするのとは違った発見がある
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:22:02.69 ID:9n18/Onu0
>>740
具体例を言ってくれないと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:50:36.89 ID:yhU6Kezf0
サムネとタイトルだけでもなんとなくわかるよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:00:42.53 ID:sd8hG+Em0
>>740
それってただの反面教師じゃないか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:02:23.27 ID:5d1Gzi+K0
やっぱりサムネにはこだわるべきなんかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:14:10.21 ID:aZCmAD9D0
根拠もなく「サムネが意気揚々たるお姫ちんのアップにすると再生数5%アップ」説を提唱
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:16:35.16 ID:K3l5/LpD0
俺の動画でも再生が3増えるのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:17:40.36 ID:UwmC/dMf0
>>745
すまん、それ俺だよ俺
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:31:28.21 ID:5d1Gzi+K0
>>745
本編にまっっっっっっく絡んで無くてもOK?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:38:28.09 ID:b1zbauXR0
公式背景+立ち絵+下1/3がメッセWindowのサムネ
もうちょい頑張れよ……と思ってしまう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:54:03.82 ID:4lKqHPrN0
サムネは肌色成分を画面の50%以上にしろってばっちゃが言ってた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:03:52.80 ID:fuuzDVQ30
>>745
自分の動画でも、貴音をサムネにすると再生が増えるぞw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:05:17.87 ID:cpUQ8FCl0
架空戦記で貴音って珍しいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:06:17.63 ID:yY+YNhGF0
サムネとか投稿曜日とか時間とかそういうくだらない部分より、動画本編をなんとかしろよw
あとスレで宣伝するより続き作る事が一番の宣伝になるから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:33:17.12 ID:OSNDsKdi0
>>745
連載初回から再生数は減ってくものなので、途中で貴音のサムネを入れても
下げ止まった効果があったのか無かったのかわからん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:35:47.14 ID:yhU6Kezf0
>>753
そんなことないよ
サムネとかタイトルでクリティカル出したもの勝ちだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:42:30.25 ID:FwxmdUlR0
>>754
同じ動画を2回投稿して、サムネだけ変えてください
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:44:06.73 ID:9uOzx7CC0
今の人はあまり知らないようだが
あのブリッツPも三戦・HoI時代は1000再生前後の中堅Pだった
アップの早さは重要だと思うけどそれはあくまでおまけなんだよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:53:35.89 ID:fcklEwx00
>>757
結局は動画の内容が好みじゃなかったらシリーズを見続けるってことはないからな。
好きなPでも好みに合わないシリーズは途中で見るのやめちゃうし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:07:12.52 ID:yY+YNhGF0
サムネ拘ってないけど、毎回最新話の一週間の再生数は安定してて先細りはしてないと思う
まあ再生数2000未満の俺が言っても「だから伸びないんだよ」って反論されるかもしれんがw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:28:59.01 ID:NtJk+goCP
でも、ブリッツPがノブヤボ始めた頃ってちょうど三戦系が下火になっていた頃だったよな
確か
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:13:03.40 ID:qRtq5rCe0
SWが日本人による日本人のための最大公約数的ライトファンタジーだったってのが大きいんじゃないの?
自分もそこから入ったクチだし。

あとサムネとタイトルはでかいよ、見る専からしたら、それ以外で初見動画の何を判断しろというんだ?
時間があっても試しにクリックする前に、既読動画を見直すケースのが多いと思うんだが?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:27:19.30 ID:wKJd+R5y0
1回みた動画は滅多に見返さない人間もいる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:31:47.09 ID:oSmkuekC0
何のゲームで主役は誰かが分かれば、掴みとしてはいいんじゃない?
黒一色サムネで社長ズ主役動画とか。
社長たちならアフリカ主役で架空戦記出来ると思うんだ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:56:13.64 ID:ydE48VxUO
そうなるとサハラ以南の国家ということになるが
あの地域が出てくるゲーム自体稀で運良く出て来ても難易度高い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:22:14.33 ID:OSNDsKdi0
新作投稿したら、第一話の再生数が三割ほどいきなり増えたけど、
最新話は別にいつもどおりの再生数だったから、、
最初から見なおしてみる人ってそこそこいるんじゃないかと思った。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:25:11.72 ID:oSmkuekC0
パラドならなんとかしてくれる……
EU2やVic、HOIでも黒人国家はあるぜよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:35:04.25 ID:aZCmAD9D0
マンサ「おいす〜^^僕と外交して技術交換に応じてよ!(cv加藤英美里)」
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:38:55.13 ID:7Xmr1XBs0
>>762

俺は結構見返してるぞ。
美希の天下創世とか千早創世とか。
軍神ちゃん雪歩の可愛さは実にけしからん。とーそーです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:46:37.14 ID:U7mHY3Hu0
軍神ちゃん愛好家が俺の他にいるとは
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:49:09.49 ID:eTyBjnNk0
>>762
見返す回といえばSHIM@Sの6章ラストだな
例の仕掛けもあってちゃんとブラウザから見てその度に涙腺緩む
あとは卓を中心に名勝負リンクの付くような回とか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:04:49.00 ID:d9mbnyKsP
九江王はるるんは月一回ぐらい見るわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:13:18.66 ID:09u0V5UE0
俺がPCM8話を何回見返したか語れってか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:15:55.44 ID:YmpQBZrv0
確かに何回も見直す動画減ったなー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:46:59.43 ID:pFR0N+b90
>765
新作を載せるとコメが付いて、タグ検索で最初の方に出る。
それを覗いてみたら興味をもって1話から、って言う感じじゃないかな。

自分も続きを載せると1話のカウントがちょっと回る、気がする

そこから続くかどうかはまた別問題だけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:55:46.60 ID:OSNDsKdi0
>>774
例えば、再生数初回1000 通常連載500程度だった場合、
新作投稿したら初回が1200くらいになったんだけど、新作の再生数はやっぱり500程度。
この場合は新しい視聴者が200増えたんじゃなくて、
いつも見てくれる500のうち200が最初から見直してくれたってことなんじゃないかなと思ったんだ。

いつも同じくらいの再生数で安定(やや減少)の場合は
新規視聴者≦途中で見るのやめる視聴者 
なわけだろうから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:30:06.32 ID:KjOeVm2j0
リピーターがある程度居ないと大きい再生数もった動画の説明がつかなくない?
ニコ自体の人口はそれほど多いもんじゃないわけだし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:01:11.14 ID:Yt7qvKWW0
ニコマス民  = 5万人
 PV中心   = しらん
 架空戦記  = 1万人
 ノベマス   = 1万人
 卓ゲ(TRPG)= 2万人
 旅マス    = たぶん5千人くらい

なんとなくの現在積極的に動画を見ている住人分布(かぶり有り)
潜在的なニコマス民はしらん
各ジャンルの住人を越える動画は、よその住人も相当数見ているって感じ
5万再生を越える場合は、お隣さんや遠いところからも流れ込んでいるって感じで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:04:35.24 ID:r++qaff70
卓に2万人もいるわけないだろ・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:06:43.38 ID:sfMCI1Y10
積極層で5000人ってとこじゃないの>卓
1万越えてるのは架空層とかそれ以外のニコマス層
お客さんもかなり見てる印象
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:07:48.79 ID:0j9pwTtE0
ブリッツPが1つにつき毎回大体2万回してるから最低でも2万くらいはいるだろ
2/3が見てるとして3万、1/2なら4万
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:08:38.66 ID:0j9pwTtE0
>>778-779
逆に全員が全員話題作を見てるわけじゃないだろ
てか何かしらのシリーズ見てたら卓民でいいだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:10:59.52 ID:sfMCI1Y10
さすがにツッコミどころ満載すぎてアレだが
ここでツッコむのもアレだしカクカク行くか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:11:13.77 ID:u6Yrj8K20
江卓民
…いや、なんでもない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:12:07.77 ID:R7E/qNJx0
卓なら数字稼げると勘違いして
後発で突入したノベ系P達の惨状とか
今更語るのも憚られるがな

結局は作品単位で気に入るかどうかだろ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:12:29.14 ID:r++qaff70
ブリッツPの動画を否定するつもりはないが、あれを見てる視聴者全員が卓住人とはとても思えん

卓視聴者:5千人
ブリッツ動画視聴者:1万5千人

こうだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:14:44.72 ID:0j9pwTtE0
だからその15000も卓住民だろうが
極論こうなるぞ
ブリッツ動画視聴者:1万5千人
○○動画視聴者:5千人
××動画視聴者:2千人
・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:15:31.74 ID:ybVoc6/e0
他所のジャンルでもウォッチリスト経由で特定動画は見るけど
そのジャンルで検索をかけたりしないってのはあるからなぁ
上で言ってる〜民ってみてれぅやらタグ検索やらでそのジャンルに目を通してる人のことだと思うが
そうでなければぷよとか雀鬼とかマスクエをいれて考えないとね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:17:58.95 ID:bDmMnScyP
>>777みたいな分類が根本的に間違いなんだよ
大体の奴は層が重なってんだからジャンルで分類しようってのがおかしい
ニコマス見てる奴だって他ジャンル全く見ないわけじゃないし外部内部も厳密に言えばおかしい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:18:44.46 ID:Yt7qvKWW0
まあ、あくまでもなんとなくだからw

感覚的に、ノベマスよりも卓マスの方が視聴者が多いように感じる
ノベマスだと1000再生を越えるシリーズだとそこそこだけど
卓マスだと2000再生越えシリーズもそれなりに見かけるのがその理由
(統計を取ってるわけじゃないから実際はしらない)

架空戦記は・・・卓マスを除いて、現在定期的に投稿される人気シリーズってなんだろう?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:19:36.97 ID:ybVoc6/e0
そういえば何処かでタグ検索のヒット回数とか調べられなかったっけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:20:25.30 ID:yS3x31Zd0
ぽんこつ、朝まで、蛮族卓、いかころ、開拓あたりが1万ベースなのを考えると、1万弱はいそう<卓民
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:22:04.63 ID:r++qaff70
>>786
全然違う
その1万5千はブリッツPの動画なら卓だろうがノベだろうが見る層だ
というかブリッツPの動画以外は見ないと言い換えてもいい

まぁ1万5千ってのは適当な数字だけど、ウォッチリストに5千近くも登録されてる化物作者なんだから
最早「ブリッツ動画」というジャンルで括ってもいいくらい固定視聴者がいるんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:24:11.91 ID:0j9pwTtE0
15000が全部信者なわけないだろ
せいぜい1500か3000
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:25:40.67 ID:u6Yrj8K20
スレが活気付くのはいいけど、そろそろカクカクでやってくれ

と僻む三戦民であった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:26:43.12 ID:bDmMnScyP
>>793
たかが1作者にそんなにいるわけないだろ
2万いたら100いればいい方

>>794
それもそうだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:36:00.26 ID:ybVoc6/e0
アイドルマスター 前日PV数10788 広告動画数243
iM@S架空戦記シリーズ 前日PV数3585 広告動画数17
NovelsM@ster 前日PV数3326 広告動画数25
卓ゲM@Ster 前日PV数2027 広告動画数17

広告ページから調べられたということで自己解決、まぁこんな数字
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:39:59.66 ID:sfMCI1Y10
卓と架空併記してる場合もあるからなんとも言いがたいが
一応数字だけでとらえれば
ノベ・架空>卓なんだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:59:39.93 ID:T+5m8Umj0
まぁまだ後発の動画が3000とかいくだけ飽和状態のノベマスや
ボカロ(底辺はこっちも厳しい)より大分マシだよ
特にここ最近は伸びている動画かなり多いし

5月 風来のゆとり
6月 迷宮わぁい! 死んドル しねかす! アイドル天下繚乱
7月 ばれっちーちゃん 舞さんの行動採掘奮闘記

パッと思いついただけでも、ここ二、三ヶ月の後発組で伸びてるのはこんだけある
東方みたいな化物ジャンルと比べるのはアレだがニコニコ全体を
見まわせばポッと出でも全然勝負できるジャンル
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 04:06:16.61 ID:Ugs7rQWF0
その中の何人かは前からやってる人ですし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 04:23:47.03 ID:oShEOwQJ0
>>777
旅5000は絶対ありえんわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 05:25:08.43 ID:oShEOwQJ0
旅m@s 前日PV数240 広告動画数1
ほれこんなもん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:48:40.29 ID:ScYUBgE30
ここで再生数が多い動画は見なくなる俺参上

再生数が多い動画ってのは比例して痛いやつ(自称上級者様()笑)
が多くなるから自然と見なくなる
まあ、何時もコメ非表示なんだけど

実際>>791の作品なんて今始めて知ったしブリッツPなんて名前しか知らない
雀姫伝(だっけ?)みたいな実際の漫画なんかの作品からパクってくるのは切るな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:51:21.44 ID:IxJQKRJ10
>>802
参上ついでにお勧め教えてよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:26:05.42 ID:u2ud1hu20
(だっけ?)()
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:55:58.88 ID:ogNWOfug0
>>792
>その1万5千はブリッツPの動画なら卓だろうがノベだろうが見る層だ

その理屈なら、ブリッツPの否卓動画との再生数の差が説明できないぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:57:50.37 ID:ogNWOfug0
>>797
そりゃ、ノベ・架空は卓に比べて3年分ほど過去動画のストックがあるからな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:19:20.76 ID:r++qaff70
>>805
だから1万5千は適当に書いた数字だって
>>777の表に合わせただけ
少なくともウォッチリスト登録してる奴はほぼ信者でいいだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:27:29.84 ID:ncgQIZ540
まあ斜に構えるかどうかは別として、再生数が少なくとも良作と言える
動画を掘り起こすのも面白いかもしれん。
面白くないという理由以外に少ないかもしれんし。
再生が伸びてないけど面白かったって動画あるかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:34:27.37 ID:ECEu1bNR0
伸びてないって言うのがどれ位かはわからないけれど
(・A・)P のSHIDOLM@STERと、菊池兵Pのスパロボシリーズはもっと伸びても良いと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:39:31.74 ID:Ix+g0F9l0
>>809
菊池兵Pのスパロボは内容面白いし、毎週安定更新だしで
週末の酒の肴として大いに重宝してる。
でもスパロボに興味ない人はあまり見ようとはしないだろうなあ。
この辺は元ネタ有りの架空戦記全般に言えるけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:40:47.50 ID:ogNWOfug0
ハリアーPとか見ると、伸びるかどうかは話の面白さよりも、きっかけがあるかどうかが大きいと思うな
あの人、手書きになるまでは500再生とかだったんだが、話自体の面白さは今と遜色が無かったわけで。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:43:59.31 ID:JT/ANUmg0
面白くても知ってもらえないと再生は伸びないからね。
続き物で途中から面白くなっても、スタートダッシュでこけてると見て貰えないし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:53:37.10 ID:ECEu1bNR0
>>810
スパロボちょっとやったことあって、アイマス好きなら安心してオススメ出来る
丁寧な作りだと思う

興味を持つ人が出てくるのに期待して菊池兵P動画の良い所を一部挙げるとすると

・余計な味方、敵部隊の移動をカット編集したり、時にはマップの大半をカットしたりして
 見やすくなるよう工夫されている
・無駄な戦闘をカット編集し、合間合間に会話を挟んでおりスパロボ特有のダレが無い
・見せ場となる戦闘ではオリジナル合体技等を作って楽しませてくれる
・アイドルの群像劇に隠れ易いけれど、スパロボ戦略も上手い(陣形とか精神の使い方とか)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:23:42.51 ID:tePWJ01g0
>>802と同じく、自分も再生数の多いノベマス・架空戦記は見なくなったな。
ハリアーP、ブリッツP、ぷよm@sは途中で見るの止めてしまった。
コメント1000以上で視聴している架空戦記はオックPとヨーゼフPくらいかな。

自分の感受性が問題あるだけで、他の視聴者がどうのこうの言うのはおかしなことは自覚しています。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:50:58.41 ID:CEl5I8GJ0
part1はどうしてもつまづくというかだれてしまうからなぁ
相当凝ってたり慣れてないと最初から順調にいくなんて難易度高すぎる
シリーズ続けていくうちに自分で修正点や改良点見つけて良くなっていくもんだし

自分は再生数やコメより完結作を一気見なタイプ
で、短くても一度完結作あった人の次作は追っていってる
途中がどんなに面白くても完結しないで寸止めされちゃかなわん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:54:48.17 ID:hpW/MINTi
>>814
内容じゃなくて再生数で判断してるってのは感受性じゃなくて人格の問題
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:10:22.07 ID:WyG+UzzD0
同じPのましてや同じシリーズの動画を、再生数がいくつになったから視聴切るってなんか寂しい気がする
再生数が1000でも10万でも同じP、同じシリーズには変わらないのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:23:36.85 ID:S2BNAixH0
コメント消すという選択肢がないのが謎
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:28:46.32 ID:hVDEOl1T0
再生数云々で見始めたのはパラマスとエアPぐらいだな…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:58:00.20 ID:tePWJ01g0
>>817
先ほど挙げたハリアーPとブリッツPは途中で追い切れなくなって疲れて、ぷよm@sは>>802
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:52:36.85 ID:ybVoc6/e0
はりはり
【卓M@s】続々・小鳥さんのGM奮闘記 Session6-2【迷宮キングダム】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15126394
舞さんの街作り奮闘記 〜48丁目〜 独立賛歌(序章)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15140326

↓若干のグロ描写注意
【卓m@s】死んドル 2【ネクロニカ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15131666
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:45:13.74 ID:Z/MeA9IJ0
>>809
>SHIDOLM@STER
今じゃほとんどノベマスだし、繰り返し見たりしなくなったからなぁ・・・

あとブリッツPに限らず、コメが増えたから再度そのコメを見に再生とかないかな?
コメが伸びれば再生も伸びる、一人1再生とは限らないわけで>再生数の話
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:51:30.06 ID:BGk5zcA60
コメ多すぎるのは逆にそれはないかなぁ
増えてもどうせ似たようなのが増えてるだけだし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:53:27.30 ID:Yt7qvKWW0
何かのネタだとは分かるけど、それが何か分からない
って時には、コメが付いた後も見るなあ
「ああ、そういうことね」と分かって二度楽しめる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:54:11.49 ID:sfMCI1Y10
投稿直後→コメント増えた頃 とかはやるな
コメント大量に付くシリーズとかだと2回目で満足することが多いが
そこまで伸びてないシリーズなら何回も確認したりしちゃう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:55:14.22 ID:Oj0UPDCq0
ネタコメントを投げたのは後で見返す、そして特に反応がなくて意気消沈する。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:01:02.01 ID:kcGAPK580
視聴者様としても、投稿者様としても、
コメは最初の一巡が一番クオリティ高い印象がある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:07:12.02 ID:m3hdFdK30
視聴が早い連中ってウォッチリストから来るような人だろ
信者で空気読みやすいだろうしそれに見合ったコメントになるんじゃね

物によってはあっという間に流れて消えていくけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:16:16.24 ID:ncgQIZ540
うちのシリーズはずっと最初のコメが残ります!
…はぁ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:23:24.64 ID:PMr6sGgd0
コメントでのやり取り見たさに再生するのはあるな。
外国語歌詞の曲だと翻訳コメを待ったりする。

コメントで思い出したけど、ニコニコ潜水艦隊の横の繋がりは凄かったな。
他の動画のネタが積極的に取り入れられてた。
特に「ババア、後掃除よろ」から派生したネタは笑った。
……ニコニコ潜水艦隊は何処にありや。全世界は知らんと欲す。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:07:50.46 ID:coahF/gjP
>>829
コメント数1,000越えるシリーズなんてそういくらもないっしょ
むしろそこそこの数のコメントついた動画なら新規コメント見に再生したりするし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:09:26.75 ID:ppqt0N7N0
>>826
超あるある
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:15:04.48 ID:P/EScZX30
>>830
ニコニコ潜水戦隊のアイマス動画は、今はぺんごPのシュペー奮闘記だけかな?
http://www.nicovideo.jp/mylist/14302659
…潜水艦ゲームのはずなのに水上艦が主役なんだけど…。

「もっと潜水戦隊×アイマスの動画が見たい!」という方は、自分で作ってもいいのよ?
我々ニコニコ潜水戦隊は、いつでも君を待っているぞ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:09:39.29 ID:c2HDVIJw0
テイルズのやつ期待してるけど完全オリジナルでネタ切れになったりしないだろうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:22:40.92 ID:cBDSrlpu0
>>833
サイレントじゃないタグがあるぐらいだから、驚くほどの事でもない
もっとも、その半分以上がim@s架空戦記なんだがw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:33:46.25 ID:EMFGKlCU0
人間、他人が楽しそうにしていると自分も楽しくなる性質があるから、
コメが全くない動画と比べれば、コメがあって「wwwww」とか書かれてるだけでも面白く感じるものだと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:52:32.29 ID:Yt7qvKWW0
誘いコメもひとつの手段だわな
再生数がそこそこでも、コメ数が多いと見てみようと思うし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:09:32.08 ID:R7E/qNJx0
後から参入した人を辟易させないためにも
2桁のうちに見られただの言う桁番宣言はしない方がいいと思う
早くチェックできて嬉しいのはわかるけどね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:33:06.85 ID:fect9YU40
>>833
軍服貴音さん格好いいです・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:41:38.24 ID:ScYUBgE30
>>803
別段他人と共有したいとも思わんからオススメなんて無いよ

まあ視聴済み作品てことなら、ゾンP・フルプレートP・孟徳P・ドワーフPの作品
他には魏志アン、美希天、ガンダムi、アイマス野球道、スパまこ、偶像使いとかかね
初期作品は大体視聴済み
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:57:14.78 ID:VbRFSC9Z0
当然その辺は今はほとんど見てないってことだよなあ
もったいないなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:00:21.98 ID:EMFGKlCU0
この場合、再生数が多くなって見なくなった作品じゃなく、
再生数多くならないから見続けてる作品を、>>803は聞きたかったんじゃなかろうか。
>>840の作品は有名所で再生数多い部類のものばかりだし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:16:56.91 ID:J7bzUmiz0
よくわかんないけど「この店も味が落ちたな」みたいなもんか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:25:51.27 ID:jksZxPjM0
TRPGというかSW2.0アンチじゃないかな
別に語って欲しくもないけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:27:43.80 ID:cHP8KaRo0
コメ非表示なのに再生数で見なくなる変な人のおススメ聞いてどうすんねんw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:31:20.98 ID:cGv+b5/n0
最初の一行が俺参上だぜ?
そりゃ気になるだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:19:25.73 ID:u6Yrj8K20
他貼り

【im@s×三国志\PK+α】おれ達、黄巾賊! 第63話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15138602

初回は3年前なんだ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:44:04.56 ID:cBDSrlpu0
三戦華やかなりし頃だな
三国で現在も続いてるものだと春望も2008年だったかな?
夢想は終わっちゃったけど設定を愛千が引き継いでるな
あとは、ういぽ一応そうかw
他で見てるのだと確か、ゆとり艦隊とIdolm@ster of Magicも2008年か
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:07:09.11 ID:SMqNQxno0
ういぽは競馬の架空戦記じゃ……三国志の架空戦記でもあったなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:21:43.24 ID:pRGmAhL30
なにげにそれくらい前の作品って面白いよな
凝ってるというか何とか工夫して視聴者引き込もうって練ってる感がすごく出てる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:40:01.82 ID:UUtLzEo6O
なんでもそうだけど黎明期の作品は基本的に視聴層が薄いから
自分で視聴者を開拓していこうってバイタリティがあるからな
成熟してしまうと尻馬に乗ろうって安易な人が増えてノイズになる

もしくは過去が美化されているか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:41:20.11 ID:PPjr3njg0
【im@s架空戦記】ばれっちーちゃん Act.2【BulletWitch】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15147256
うーむ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:44:22.64 ID:UOFaP9NK0
>>848

2007年…閣下三国志、17歳、貧乳、im@s演義、美妓皇帝
2008年…後漢流離譚、おれ達、黄巾賊!、三國夢想
2009年…三国破妖伝

07年と08年は765プロと三国志ファンにはたまらん年だな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:45:23.27 ID:PPjr3njg0
昔も今も、良いものは良いということですね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:54:06.22 ID:Uf/ucNor0
>>851
まぁ、思い出補正ってヤツは強力だからな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:55:04.98 ID:pjojlMaZ0
良いものは記憶と話題に残る
人気がそこそこあっても良いものでなければ3年もたてば忘れ去られる
良い作品が読みたければ古典を読み
良い動画が見たければよく話題にのぼる古めの作品を見ると間違いは少ない
願わくは3年経っても話題にのぼる作品が作りたいものだ

まあニコマスPでないうえに500再生の私はそれ以前なんですけどね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:01:53.46 ID:ZQxkPOHL0
>>853
あぁ後漢流離譚も2008年だったか
これは迂闊

>>856
再生数に関係無く、見てる人間には残るもんなんだぜ
むしろ少ない方が通じた時の共有漢は大きかったりする
うp主的には不本意かもしれんがw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:31:37.64 ID:Y1mSdyLM0
>>857
漢を、共有だと……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:32:46.58 ID:9BjPthgS0
>>852
素材とか抜きにしても勢いのある動画だなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:37:08.83 ID:XPE8o7cD0
>>852
良くできてる。テンポのいい実況やゆっくり実況に通じるものがあるなあ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:23:16.76 ID:4yTfz5Ip0
共有する梟雄
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:42:15.50 ID:sMJaySFv0
ニコマス民  = 3万人
 PV中心   = 1万ちょっと
 架空戦記  = 8000人
 ノベマス   = 8000人
 卓ゲ(TRPG)= 5000人
 旅マス    = 1000人
 なんでも見る層 5000人

実際はこんなもんだろ。架空ノベ卓旅が視聴者かぶりやすい感じで、架空や卓は元ゲー好きとか外からの人で増えてる感じ。
最近はPVも有名Pでも5桁いかずに6000再生マイリス800とか多いし

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:45:43.75 ID:i8RCux6y0
蒸し返したいならぎろかくかノベカクの方が釣れるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:56:08.11 ID:4kIE3zOf0
>>862
せめて、合計をあわせる努力をしようや
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:59:22.21 ID:36+C+4ML0
視聴者層のかぶりも盛り込んでそういう数字にしてるんだろうし
合計合わせたらむしろ問題だろ

まあどうでもいい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:32:54.10 ID:fFL318+j0
むしろ三国だらけの時って、架空の作品見回しても一番つまらなかった時期だと思うが
昔は視聴作品に選択肢が無くて、三国じゃ無ければ架空に非ずみたいな扱いだったけど

三国がほとんど回らない、卓だらけの今と比べても結局三国自体の需要はそんなもんで
動画増えた分視聴者割れただけでしょ?で終わる話。

>>850は過去美化しすぎ、今の作品見下しすぎ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:47:46.86 ID:PPjr3njg0
食の小鳥おかわり 第5話 とんかつの小鳥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15148614

見えない何かと戦っているという意味ではこれも架空戦記だよね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:24:27.78 ID:6oM/zdvr0
>>866
美化し過ぎってのは解るつもりだけど、今の作品は見下されても仕方の無いものが多いと思う
三戦シリ−ズで言えばもうやって面白い事は先人がやり尽くした感あるよね
所詮は素人、出せるアイディアなんてたかが知れてるし・・・

後、最近の作品はどんどん稚拙化して行ってる気がする
ロマサガ2とクロノトリガーの架空戦記を最近観始めたけど
誤字脱字多すぎるし、台詞回しがキャラクターを掴めて無い感丸出し
且つ稚拙もしくは厨二病患わせ過ぎてて、観てて「うわぁ・・・」ってなるw

でも面白くないって言ってる訳じゃないぞ!
元が好きな作品だし、面白そうと思える展開も
待ってそうだからついつい観てしまう、だからこそ・・・こう、な!?
解るだろ!!?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:42:14.68 ID:BjZZysJO0
まったく分からん
昔と今の作品を比較する意味がまず分からん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:42:57.38 ID:UzzN1GTY0
gase2氏のブログが更新されないなぁ、架空戦記の考察が好きだったんだけど。
ノベマス・架空戦記の考察が面白い且つ解りやすいブログをご存知の方いらっしゃいますか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:17:25.84 ID:S2+Rk1l70
もう架空戦記の動画を作ってるPにお願いでもしたら?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:31:08.76 ID:mHJNFxD00
>>852
バレッチを丁寧に解説してくれるのが何より嬉しい。ネタ盛り過ぎな感がないでもないけどw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:00:34.40 ID:XWx5k23/0
>>868
いってることは判るw でも自分で作ってみな こんどは先人の偉大さがよくわかるから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:15:47.12 ID:BjZZysJO0
いやいやいや
なぜ作れってことになるんだよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:34:30.31 ID:WCsyp8i90
>>874
お前が偉そうだからだよ
最近の作品は稚拙化だとか、誤字脱字が多すぎるだとか
いかにも視聴者様って感じだからな

ってか、厨二病が嫌ならニコマスなんて見てられないだろう
素人動画なんて見ずに、テレビだけ見てればいいじゃん
いや、マジで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:38:48.43 ID:/1+vwl0e0
言うは易しってやつだ
だれもわざと誤字をしてるわけでもわざとハズしてるわけでもないだろ

それでもまだ不満と感じるのであれば
それはニコマスがお前さんに合わなくなってきてるってことだ
視聴を止めるのをオススメする
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:38:58.77 ID:BjZZysJO0
そうか、俺は>>868だったのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:41:36.45 ID:BjZZysJO0
つかね、文句言ったらすぐ作れよってのも分からんってだけで
俺も868の言ってること(過去の一部の作品と今の一部の作品を比較すること)は理解できんのよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:44:36.37 ID:rBpQ057L0
とりあえず>>873は理由もつけて言ってるんだから、
聞くならもう少し突っ込んだほうがよかろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:55:04.52 ID:pRGmAhL30
>>866
あ〜別に今の動画と比較してるわけじゃないんだが言葉が少なかったか
それと架空のみじゃなくって他のもふくめて
素材や技術がつたない分それを何とかしようって感じが面白いってこと

どちらかというとその時代の作品のものと比べて
他の動画にない演出やらシナリオ入れようとしてる発想の仕方や回追うごとの成長具合が



881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:24:04.41 ID:RnA9YkdW0
グラ改変して、毎回1枚絵描いて、あのペースって
風来のゆとりすげーな
ハルキュラもそうだったけど動画1本の時間が短いと一気に見ちゃうな
もう追いついちまったぜ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:49:30.18 ID:certbz9c0
>>678
ロマサガ2のは誤字脱字にかなり気遣ってる方じゃね?
指摘コメあんまり見たことねぇぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:51:58.02 ID:certbz9c0
>>868 な
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:03:36.68 ID:PPjr3njg0
>>881見て新作あがってるのかと思ったらまだだった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:17:40.01 ID:/g3z1RZd0
>>866
三国志ってそんな人気なかったんだな
三戦スキーとしては残念だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:27:42.14 ID:pzDADHdO0
まー大方の勢力が題材になっちゃったからね。
歴史好きでも三国志に興味ないと分からないネタも多いし、見るきっかけもないんだろうね。
荊州弱小カルテットで天下取るとなったらまた別なんだろうけど、違う動画になりそうだw
そんな私は韓玄プレイが大好きです。

そいや太平洋戦争物の架空戦記もあんまり多くないね。
いまじゃHOI2があるか・・・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:06:05.03 ID:/otCAkE+0
S.W2.0新卓二つ。百を越えるとさすがに
話題にも上りにくくなるかな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15136483
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15129033
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:48:45.32 ID:WO5OjtfR0
別にS.W2.0に限った話でもないけど、キャラメイクするのってすごく楽しいからなー。
それにちょっと茶番付け加えりゃそれだけで一話分は完成するから、新しく始めるハードルはものすごく低いんだよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:18:28.45 ID:5uo3lI+M0
SW2.0はルールが簡単で未経験の人のエアリプレイでもそれっぽくできる、
ルルブT、UとAWさえあればどうにかなるから初期投資もそこそこ安い、
旧版もふくめ既存のリプレイ本が沢山ある&卓m@sとお隣にお手本が沢山あるからお話も参考にし放題、
と動画作るにゃもってこいの素材だもんね。

似たような理由でまよキンが作りやすそう。
こっちも王国迷宮の2冊あればキャラメイクまでは簡単。
プレイ自体をそれっぽく仕上げる敷居はSWに比べて若干高いけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:25:36.93 ID:/g3z1RZd0
自分はまったく卓ゲーしたことないんだけど、見ても楽しめる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:27:05.81 ID:tS28IOE/0
卓ゲした事ない人用の動画もあるから、そっち見てからの方が楽しめる可能性はある。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:38:53.63 ID:JaLKtPuE0
>>866
>>885
三国自体超有名武将以外は、基本マニア向け題材っていうのと
当時かなり数が多かった、通じて当然みたいな感じで平気で
他動画のキャラ設定などを、あちこちでコメントする空気も
敬遠する要素としてあったんじゃないかな。

週マスで架空除外(ほぼ三国のみの時代)論争が激しかったのは、
興味無い、わからない層が多かったからだと思うし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:01:30.47 ID:5ksjKFQ40
>>890
権兵衛Pの教養講座見たり、各システムの「1人目」を見るといいかもね
教養は「TRPGってなんだろうね」っていう動画だし、「1人目」はどうしても知らない人向けにならざるを得ないから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:15:47.78 ID:iXXUVorT0
>>890
自分TRPGは、リプレイ本の読み専だけど
動画作りましたぜw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:16:24.09 ID:zZ883s8o0
なにせ、卓m@sの中には
うp主のオリジナルで作ったルールブックなんてのも存在するからな。
(まあ、そういうのは題材のほうが認知度高いものをモチーフとしてるけど。ガンダムとか)

「そういう物語の作品なんですよ」と割りきってしまえば
ルールや諸々を知ってる知らないはあまり関係ないと思われ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:18:46.82 ID:L4eTfuzb0
というか、実際の卓の様子とはかけ離れてるからな。
動画になったら、ルールとかは盛り上げるための演出とそう変わらないw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:21:39.11 ID:/g3z1RZd0
なるほど
NovelsM@sterと架空戦記の中間みたいなもんなのかなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:22:12.62 ID:eg9hJKHZ0
>>890
やった事なくてもそれなりに見れるよ
流れるコメが何言ってるの分からねぇぐらいでw

卓なんて各判定をサイコロ使ってるかどうかとか
GMにこの行動は可能かどうか聞いたりする描写が挟まるだけで
その描写省くと見る分には他の架空と大差ないから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:28:31.68 ID:tnZnQPoD0
そう言えばブリッツPの動画がGMの暴走で揉めた事があったな
動画のコンセプトの一つが「初心者GM」だったとは言え
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:31:38.16 ID:pzDADHdO0
卓ゲーしたことなくても物語として楽しめばいいんだよ。
TRPGのプレイヤーは英雄候補者だから英雄譚を読んでるような気分でおk。

しかし世界史系架空戦記は減りましたね。
題材多そうなのに、なんでだろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:14:42.39 ID:U38LRRL40
>>899
初心者GMで済まされないことやったりしたしね
PLの買収とか・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:35:03.87 ID:uLMMncGd0
>>890
卓ゲにはTRPGばかりじゃなくてボードゲームもあるよ
大抵がちゃんと最初にルール説明があって、
1ゲーム終わって完結するまでがほどほどの長さで完結してるのが多い
ダイヤモンドP、フルプレートP、エアPあたりが短めでノベル寄りなので最初はオススメ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:52:42.83 ID:zZ883s8o0
ダイアモンドPは、3短ゲームと題して
元々手軽に触りやすいゲームを題材にする傾向があるから余計ね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:56:10.19 ID:XtSxLI+w0
ゾンPはPLとGMが毎回シーソーゲームやっててハラハラする(ただしいおりん無双除く)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:59:04.98 ID:rdP54y3W0
カタン面白いよカタン
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:23:46.22 ID:LKPTFSzj0
>>905
海カタンはどうなるよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:34:49.01 ID:uLMMncGd0
>>903
特に初期作(ダイヤモンド、ガイスター)はルール説明が2分ほどで完結まで数話だしね。
お試しで見てもそんなに時間かからない。
その辺りでボードゲームが肌に合ったなら>>904のゾンPのLNoEや>>905蒼猫Pのカタンとか
ボリュームある方も試してもらえるとうれしいね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:41:40.87 ID:WCsyp8i90
TRPGはファンタジーだけじゃないってことで

M@ster Late Show
http://www.nicovideo.jp/mylist/16655841

せんしゃP
「いかにクソ映画をつくるか」というTRPG
B級映画にありがちなお約束をおいしく演じることが楽しく見れる
本編7本、おまけ2本と手軽に見られる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:43:47.52 ID:L4eTfuzb0
レ・レ・レw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:08:32.09 ID:2OR295+E0
ボードゲームつっても、スゴロクみたいのからMTGモドキみたいのまで色々だからなぁ

あとチェスや将棋を複雑にしたウォーシミュレーションってのある。動画じゃほとんど見かけないが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:12:30.62 ID:L4eTfuzb0
ミニチュアゲームも忘れないで!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:08:58.76 ID:kTeGquFg0
>>892
確かに登場武将とか多すぎて、有名人以外わからない人って多いよね。
俺もそんなに詳しくないけどw

そういうことだと、上に出ていたニコニコ潜水艦隊とかも、戦場がマイナーなヨーロッパ
ドイツとかイギリスの戦艦なんか出てきても解らないよw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:25:11.38 ID:pzDADHdO0
その昔、紺碧の艦隊から始まる架空戦記ブームがあってね。
30代以上の歴史好きなら大概洗礼を受けている。
徳間書店の新書案内を見て落胆するクラブ会員とかねorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:40:34.20 ID:lk1L7BX90
ヨーロッパがマイナーならメジャーな戦線ってどこになるんだ?
ロシアか
確かにあそこはヨーロッパだとは微妙にいい難いし、他のどの戦場とも桁が違う兵力がぶつかり合ったが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:57:57.99 ID:kTeGquFg0
>>914
日本人なら、メジャー戦場って太平洋じゃない?
特型ならI〜IIIまで解るけど、ハントI〜IIIなんて聞いたこともないって人が普通かと
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:02:05.10 ID:WCsyp8i90
>>915
> 特型ならI〜IIIまで解るけど、ハントI〜IIIなんて聞いたこともないって人が普通かと

ハントも特型も聞いた事すらないんだがw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:04:26.24 ID:1IDxjFaU0
平成生まれの俺にはさっぱりだぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:07:10.13 ID:jym5IHj90
HOIだったかあれで少し知ってるくらいで戦国三国以外はメジャーとは言いがたいんじゃないかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:11:08.07 ID:GV7r9rm3P
駆逐艦?
つってもサムナーくらいしかわからん

>>914
東部戦線は小林源文先生でそれなりに知名度あるんじゃないかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:13:01.03 ID:ovyVsHBV0
日本は島国かつ中華民族は船作るの苦手で
中世の対外戦争なんてそれこそ
元寇と豊太閤の二寇(いわゆる秀吉の唐入り)だけではね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:33:22.93 ID:pzDADHdO0
>>919
西部戦線も史上最大の作戦でそこそこ有名かと。
アドヴァンスド大戦略やってりゃ欧州全域に詳しくなるけどw

そいやワールドアドヴァンスド大戦略とアドヴァンスドワールドウォーって架空戦記でないね。
ワールドの日本シナリオは敗戦シナリオ行くと泣くしかなくなるけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:48:49.08 ID:WCsyp8i90
日本ではトラキア大陸とかイゼルローン回廊での戦いの方がメジャーっぽいけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:53:28.77 ID:ovyVsHBV0
>>921
AWW千年帝国ってナチスドイツしか選択不可能で
サターンのエミュレって探すの大変じゃなかったか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:16:10.05 ID:pzDADHdO0
>>923
そこは買おうよw
ぐぐればエミュは簡単に見つかるよん。
鈴木ドイツの攻略本捨てたのは後悔している。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:17:49.65 ID:eg9hJKHZ0
>>923
SSFでぐぐれ?

アドヴァンスドはMDの初代しか持ってないけど
あのマニュアルはいいものだ
今でもたまに兵器カタログを眺めたりする
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:16:39.21 ID:6NJUZs160
国家が懐かしい、ってかすごい待ち時間だったよな
バルバロッサが始まると特に>MD版

どこぞで購入したドイツ軍歌のテープ流しながらやってたな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:45:23.11 ID:o9XF7EVs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15154788
風来のゆとり
他針
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:01:41.91 ID:mOcKdhG80
まぁ、太平洋戦争は位置づけとしちゃ確かに裏方や二線級だわな
なにせ当事者からしてハナから欧州第一主義の英米はいうに及ばず、日本陸軍ですら末期までずっと大陸の方が主戦場という……w

ところであずハンまだかいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:03:56.85 ID:9BjPthgS0
>>928
あずさのハンガリー興隆記 第77話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15153299
とっくに
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:06:04.27 ID:mOcKdhG80
>>929
おぉっとテレポータ 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:23:48.77 ID:71A3DQ0B0
アイマス×第4次S08「第10話 ザンボット3登場」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15152967
そして今週のスパロボ

【架空戦記】〜愛ちゃんの義経記〜第4話【源平争乱】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15146332
こっちも来てたね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:37:35.93 ID:5ksjKFQ40
菊地真って男っぽいよな〜これには萌えないな


って、思ってたアイマス初心者の俺が
幾多の架空戦記を視聴してたらまっこまっこりんになってた。なんと面妖な。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:06:38.57 ID:5ksjKFQ40
>>896
そりゃ度合いの差もあるし、動画による
実卓のあるあるなネタがそこかしこに潜り込んでいることもある
あるいは、生々しい作戦会議とか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:43:03.95 ID:QgsTyFu00
>>892
TRPGなんて根本から興味無いしわからないがなw
週マスはPVが勢い無くなったからだけだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:49:33.53 ID:gcAMGROe0
>>932
恋愛ゲーム嫌いな俺がそういう路線を避けようと選択したのがまこまこりんでした
今ではまこりんが最高のパートナー
何故なら、彼もまた特別な存在だからです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:49:49.60 ID:wd1HrEoq0
>>932
じゃあいつものいっくよ〜? せーの!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:54:44.42 ID:uNVYrOIjO
ぎゃおおおおん!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:45:29.03 ID:V4BWBQ8d0
>>937
は?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:07:39.56 ID:ipbNRSzZ0
>>886
つうか、ゲームとしてみると
どの勢力を選んでも結局は序盤の苦労が変わるだけで
勢力がある程度大きくなった中盤以降の展開が
ほとんど変化がないと言う事情もある>三戦系
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:10:03.64 ID:ipbNRSzZ0
>>928
海戦主体で見ると裏方じゃないんだけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:51:04.25 ID:cTV/xcZK0
艦隊シリーズどころか要塞シリーズ全巻持ってた俺はどうすれば
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:22:46.59 ID:zOjRrmRJ0
確かに三戦系は数も多いだけに後発組はマニアック路線に走りがちかも
だとしたら一般のお客さんおいてけぼりになるわけで、爆発的な再生数は
期待できないか
それこそアイマスの枠を越えてユーザーを巻き込まない限り
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:33:58.72 ID:FN5YvDnl0
光栄系の1/3ほど統一したら後は惰性っていうゲーム制、あれをなんとか飽きさせずに見せる方法は無い物か……
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:36:25.71 ID:MLvjPjim0
三戦後発組のPだけど、マニアック路線には走ってない・・と思いたい。
再生数は架空戦記内でも平均以下だけど、今の作風は維持したいかなー。
下手に冒険すると、そのまま自滅しそうな予感。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:50:09.26 ID:0rssGDT/0
>>943
改造とかになるけど
超強いチートチームが本国に向けて爆進して来て
何か理由つけて、本国が落とされたらゲームオーバーとか。
(現代に帰るためのアイテムを、敵も狙ってるとか)

うーん、ゲームに沿って作るのは難しいから
シナリオ的な見せ方になっちゃいそうですね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:56:37.06 ID:zOjRrmRJ0
>>944
うちは当初からマニアック路線なんで再生数もマニアックですw

>>945
貧乳のような決戦方式だとすっきりして良いかも。
卓系とか洋ゲー系にもゲーム上の問題を抱えていないのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:59:49.34 ID:0sPkxeMX0
>>945
その敵強化をやって詰んだのがブリッツPだよね。それが今の卓m@s隆盛の遠因になってるのはなかなか複雑である
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:16:43.47 ID:ipbNRSzZ0
>>946
>卓系とか洋ゲー系にもゲーム上の問題を抱えていないのかな?

エリア制圧型のゲームで中盤以降作業になるのは、主としてAIの問題だから
卓はあんまり関係ないかと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:19:25.96 ID:iFkUnKQq0
その辺パラドは上手いよね。
史実で弱いところはゲームでも弱いし、なんとか強化しても周りもきっちり強くなる。
戦術的勝利では戦略的劣勢を跳ね除けられないし。

三国志8の官途シナリオを張飛で始めて旗揚げ。
十年後には曹操と袁紹が滅ぼしていたっていうのは物語としては面白いけど、実際にはねぇ……
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:25:42.66 ID:YwrNvlyb0
中華領域が統一されるのに応じてチベットやモンゴルで遊牧帝国が出来て、それが後半になると
攻め込んでくるようなシナリオが組み込まれていれば!w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:36:59.74 ID:QyhrDNRnO
卓はやろうと思えばお手軽だが、凝ろうと思えば際限がない。ツナ缶Pとか。
まああの人の場合は既にあれが平常運転モードの領域で、それほど大変じゃないかもだが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:16:12.98 ID:vmPLCm9N0
>>951
ツナ缶Pはシナリオやハウスルールの凄さもあるけど
動画のテンポもいいのが人気の理由の一つだと思う。
ほとんどの場合、1セッションが前後編で完結してて、それでいてあの濃密な内容は凄い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:16:39.03 ID:aJZBefcJ0
特化していいもの作ってれば、ジャンルの外からお客さんが来ることだってあるよ
卓は言うまでもなし、三戦も歴史戦略ゲーの方から流れてくるし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:23:40.87 ID:ipbNRSzZ0
つうか、三戦は最近、そもそも元になるゲームがいいものだと言えない辺りがネックのような気がする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:43:10.26 ID:8W/Ah7Wt0
新作も出てないしな
三国志12ェ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:45:27.57 ID:bJlCb1s70
ツナ缶Pはその分1本が長いから、
テンポという点ではわりと普通なのではないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:17:40.90 ID:GBRL2Rb00
長いけどぶつ切りにならないってのは嬉しいかな。
1セッションで10分動画5,6本とかになるよりは30分2本のほうが俺は好き、これは人によるだろうけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:24:00.43 ID:ipbNRSzZ0
きてれぅ

【アイマス】特務局7課 @チーム! 第5話【d20モダン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15162090
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:22:06.20 ID:0sPkxeMX0
そうそう、今日はこれも来ていたんだ

【アイマス×スパロボ?】”偶像使い”アイドルマスター 第19話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15156363

【iM@S×聖剣伝説3】聖剣m@ster 第2話「Don't Hunt The spirit」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15156318
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:24:26.44 ID:QyhrDNRnO
1話分の動画数が少ないと戦闘をコンスタントに入れられるという利点もあるな。
戦闘、ドラマ、ネタ、プレイングの妙、どれもしっかり入れば視聴者が飽きない。
これが動画数が増えると、配分が難しくなる。
特に戦闘はPCのリソースとPLの気力を消耗するから、そうホイホイと増やせない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:31:01.93 ID:lQWU5BRj0
一年ぶりに来てれぅーーー!!

【iM@S×PCM2008】Piyo Cycling Manager (16)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15162783
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:33:04.23 ID:xFRalShk0
>>961
まじか!正直PCMはもうあきらめてたわw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:55:57.32 ID:uwRXftel0
>>962
見る前から既に満たされた気分だわwwwwwww
めでたい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:57:38.42 ID:X7HFRROc0
>>945
それなんて魏国が東方勢にもっこもこ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:01:34.43 ID:8ArP395+0
>>961
うおおおおおおおお
まってた!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:42:42.37 ID:wX62yl0F0
>>961
待っててよかった・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:42:49.39 ID:iFkUnKQq0
卓ゲとかだと実際に初心者向けにプレイに向けた諸注意がついているのもあるけど
電源系だとそういったものがないね。
……誰かVicとHOIの遊び方教えてくださいorz
wiki見てもよくわからん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:44:47.84 ID:8ArP395+0
>>961
ああ、忘れてた
ついでに次スレよろしく
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:13:45.89 ID:e1hxqNql0
今日はPCMを肴にエビスを飲むか…、めでてえなァ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:31:12.60 ID:zYYAmcHz0
>>961
ありがとう…ありがとう…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:31:42.47 ID:SRANHgaW0
>>969

一足先に見てきたけど、きっといつも以上に美味いエビスになると思うよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:36:51.44 ID:RUecBwbLP
1から復讐しよう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:37:55.44 ID:/+PC0/Sk0
こわいこというなよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:41:12.68 ID:x3PlBb280
だがのP戻って来てるんだなw
これは嬉しいニュースだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:55:46.34 ID:zTwlZgv+0
やっぱこのネタでもちきりだったかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:06:06.41 ID:gp38oP8n0
長期休載でも戻ってきてくれると嬉しいよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:08:39.91 ID:SF2dJjiY0
ばあさんや、飛竜戦記とスウィートホームとパラノイアの続きはまだかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:13:35.95 ID:9vMuNXtT0
今作ってるからちょっと待ってね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:14:53.18 ID:dAe50YhW0
ネタだと思うけど期待していつまでも待ってる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:40:18.26 ID:tQSdgtaV0
どこに潜んでたのか、ってくらいワラワラわいてくるな。PCMファン。
酒が上手いぜ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:27:08.70 ID:0y6sLZTZ0
三国志アイドル伝 ―後漢流離譚― 第九十九話『定軍山』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15165915

自貼りー。やっとここまで来れた……。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:56:22.88 ID:8W/Ah7Wt0
>>981
キター!
自分の動画作ってる場合じゃねー!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:12:33.18 ID:93WSic1p0
980越えて放置とか落ちちゃうぜ
立ててみる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:18:36.71 ID:93WSic1p0
【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 145戦目【アイドルマスター】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1312042448/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:19:28.38 ID:1edC3kuh0
>>984
立て乙ー。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:24:38.67 ID:zy2jBs0V0
PCM来たかー。これで蒼天の白きアイドルも来ればもう一ヶ月戦えるんだが。
987969:2011/07/31(日) 02:26:46.01 ID:WgmaBHxM0
>>971
どすこーーい! 4回連続でみちゃった上に過去作の好きなシーンも見ちゃったよw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:50:41.34 ID:RIjiX2Pt0
アイマス cross C@sh'n Guns 第三話 〜パーティーゲーム大作戦〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15168128

フルプレートPきてれぅ〜!!内容も演出もすごくおもしろかったです!投コメにも納得。

しかしあれですね、スレ1000間際に自分の大好きな作品がきてると、即他貼りすべきか
埋まるまで待つべきか悩みますね…もう直感で貼っちゃいますけど!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:04:50.84 ID:GSGo9ZEV0
>>988
5ラウンド目、声出して笑ったw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:42:33.32 ID:Fm90c6000
>>988
面白かったわw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:12:56.65 ID:oFhsrBvm0
あとはザッPとスウィートPが帰ってきてくれさえすれば
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:34:52.93 ID:CvMWiN2+P
ザッPは思い切って今のシリーズを打ち切って違うのはじめた方がいいと思うんだ
かなり行き詰ってるくさかったし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:51:10.72 ID:UjivYxdL0
次スレも立ってるようだし産めるか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:51:48.87 ID:C2XCKtEz0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:53:30.47 ID:UeXb0bqW0
やよいのアストロノーカはもう失踪だよなあれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:54:57.17 ID:q9JvNh4e0
宇宙だからちかたない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:19:50.69 ID:B4uqlC2V0
考えることをやめたのか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:29:58.83 ID:UjivYxdL0
いつか隕石となって地上に舞い戻ると思っていた頃が私にもありました
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:38:15.06 ID:OWXKtgj40
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:39:05.59 ID:EC2z4SXT0
1000なら次スレ10がデビュー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。