夢の東方タッグ編 PART20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:37:38.15 ID:09mxJH/30
>>946
さすがにあれとは違うんじゃねーの
共通点って左腕のラリアートでふっ飛ばしたってところだけだし
もしそうなら居合い切りボンバーのことを匂わせてもいいはずだしさ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:53:41.66 ID:Ejt33Yjg0
輝夜アンチなんだか永琳リストラが不満なんだかわからんけどそんな流れだな
普通に面白いけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:58:32.29 ID:sTxYMspr0
>>951同意
東方タッグの姫様は主人公格と言っても過言ではないほどのエンターテイナーだからな
色眼鏡つけて歪んだ見方をしたら、うっとうしく感じるのも無理はない

てるもこにはまだまだ出し惜しみしてるネタもありそうだし
ここで負けるのはまずありえないから余計にアンチの声は大きくなるよね

試合はまぁこれからの熱い展開に期待
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:29:53.87 ID:3Ex4CzUH0
>>947
決めつけないでくれよ
面白くないという意見を全部封殺するつもりかな 否定されるのは狂信者として絶対許せないってことなのかな

あらやだ決めつけちゃった
見当違いの妄言がどれだけアホらしいかよくわかったはずなのに 俺ってばいけないコ☆
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:02:53.01 ID:0fx+jaGJ0
えーきっき強えーなー
あと1つ山を越えれば終わりに向かうと予想してたが
楽しみが伸びたな まだ続きそうで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:52:32.16 ID:rV/857TT0
彼岸に勝ってほしいが、今のえいきっきは
ウォーズマンやられた後のロビンにしか見えね><
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:06:39.91 ID:5suPZ0M4O
もう一山あるだろうね。
さすがに小町の出番があれだけって事はないだろう。

オチは前の勝負と被る。
つまり小町復活するも、蓬莱勝ち
俺の願望だが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:11:20.55 ID:Iw4xGeiXO
最後に小町がおいしいとこかっさらって拗ねるえーき様が見たい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:46:25.29 ID:4mVMGZvX0
>>954
いや、むしろ蓬莱の方が負ける要素は盛りだくさんだと思うぞw
まあどっちが勝っても準決で100%に近い確率で負けるだろうからどちらが勝ってもかまわんけどさ

961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:56:23.80 ID:rN8aZGpZ0
商業作品なら
・PAD長とおぜうのフラグを消化したい、でもはぐれは決勝に残すほどの格ではない→準決勝で当たる
・この因縁はおぜうが負けた相手にPAD長が敵討ちを挑む形でも話になる→第4試合の勝者を読みにくくする
ってことで天空vsはぐれははぐれ勝利、準決勝ははぐれvs75%orファミリア、守矢vs坊ちゃんズor彼岸となって
坊ちゃんズや彼岸も決勝に残すほどの格ではないから決勝は75%orファミリアvs守矢

……なんて予想できるけどこの作品の場合準決勝の組み合わせがリアル綱引きでき決まりかねんからなあw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:06:24.97 ID:IbXgaiJs0
>>961
それ以前に、普通の商業作品と違って「主役」が特定されてないのも大きいと思うけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:09:31.36 ID:qeRoxixP0
>>961
商業作品なら75%とはぐれを普通に当たらせつつ、決勝で霊夢&魔理沙でマシンガンズ結成になるんじゃね
この試合の勝者が次の試合で負けるってのは商業だろうと同人だろうとほぼ確定だろうけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:17:31.04 ID:w2r3AZiv0
商業ならラスボスは欲しいよな
悪魔将軍的なノリで優勝チームVSラスボス
ラスボス候補は1・綿月姉妹 2・旧作勢 3・神奈子 4・華扇
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:27:51.22 ID:MFQ2B3pP0
>>961
商業作品なら2回戦で75%vsファミリアなんてカード持ってこんよ
>>964
ラスボス霊夢でしょ?
これを※欄で書くと発狂する人がいるんだよな・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:33:22.73 ID:qeRoxixP0
>>965
いや、だから商業作品「なら」って言ってるんじゃねーの
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:53:22.89 ID:0fx+jaGJ0
原作のキン肉マン&テリーマンタッグは事実上の2回戦で自分の息子タッグと戦ったがな

そもそもキン肉マンすら初代も2世もフラグバキ折りが様式美みたいなものだしw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:00:20.99 ID:hkO2qPmh0
小町がハンデ扱いとは。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:49:41.69 ID:xOVjI5bz0
こまっちゃん原作だと強さの情報ないんだよな
ただの地獄の公務員ととらえる事もできるし
二次で強キャラ扱いが多いのは巨乳のせいか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:44:57.60 ID:hkO2qPmh0
鎌持ってるのと相手の強弱に関わらず平気で話しかけるから弱いイメージがないな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:57:28.11 ID:TWbCv1G70
ただ死神としては窓際っぽいせいか、強いイメージもあんまない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:15:42.34 ID:8EjCSjGi0
逆に窓際で飄々としてるから大物感があるのではないか?

例)後藤隊長とか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:25:29.27 ID:XefHgsDI0
>>360>>362で言われてるように経験・メンタル面で強いとゼリー氏は捉えてるのでは
最近の原作では茨歌仙で華扇を諭してるシーンもある

つか映姫降りて小町と華扇でタッグ組んでくれ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:32:17.67 ID:hkO2qPmh0
茨木華扇も明言されていないだけで鬼だろ?
パワーバランスが大変。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:48:52.71 ID:YWWOx9Me0
仮に華扇が出たとしても腕が片方ないのは大きなハンデになるぞ
雲山の例を考えると気体の腕すら使えそうにないしな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:41:15.67 ID:EXxCPh8Q0
まあ一応黄昏は半公式で、神主も関わっているわけだし、
あの辺を考えると戯れに戦う事ぐらいは造作もないイメージだが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:07:16.13 ID:kYKW6A+80
山田と蓬莱コンビは一回戦のおぜう対うどみょんにちょっと通じるな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:30:15.92 ID:KJMVSXUt0
個々の実力でこんだけ圧倒されてるのを見ると
うどみょんとてるもこの実力って似たようなものなのかな
結界内ならリジェネがある分てるもこが圧倒的に有利だけどさ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:34:04.09 ID:hulJy8bO0
えいきっき元地蔵だから硬いのかなとか考えてたわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:05:57.19 ID:3WzXhGBe0
リング上で無双して地蔵かテメー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:18:38.08 ID:7EvEBsHfO
>>972
小町は死生感に関する発言が多いからじゃないか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:42:37.97 ID:MFQ2B3pP0
個人的に思うこの作品でのリング上の強さ

上位
鬼、邪神、花、閻魔

中位(上)
吸血鬼、月人、不死、九尾、巫女、死神、天神、超人、鴉、毘沙門天

中位(中)
性悪猫、メイド、白沢

中位(下)
うどん、半霊、幽霊、門番、河童、魔法使い

下位
小悪魔

底辺
秋、黒猫、妖精
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:01:56.20 ID:C7o9LLcZ0
めーりんそんなに弱いか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:19:18.46 ID:hkO2qPmh0
求聞史紀だと美鈴は戦闘スタイル的に人間には強いけど妖怪には弱いらしいし。
人間なんて多くないはずなのに腕試しの輩が紅魔館を訪れるとか楽しそう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:21:33.60 ID:b4DWqtTdP
作中で肉体だけならトップクラスと言われてるのに猫より下とかねえよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:25:55.04 ID:hulJy8bO0
次スレ立ててくるわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:28:00.62 ID:C7o9LLcZ0
>>984
いや、それは知ってるけど>>982って東方タッグの話だろ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:33:42.13 ID:hulJy8bO0
ごめん無理だった
他の人頼む
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:34:25.90 ID:z6jGyCDP0
俺的には中国はガチンコなら上位陣とやれるけど
プロレス的な戦い方になると中の上程度のイメージ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:54:45.66 ID:MFQ2B3pP0
>>985
上位は同ランク以外で試合終了まで結界の影響もダメージも殆どなし
中位(上)辺りは試合終了まで結界の影響なし、もしくは弱点がなければ上位
中位(下)辺りは結界で吸い取りで苦しんだ辺り(長時間戦えない)
そんな基準で分けてます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:55:10.45 ID:C7o9LLcZ0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:57:45.63 ID:8EjCSjGi0
>990
という基準なら、やっぱり門番低くね?

メイドと門番いれかえでいいんじゃないかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:12:38.76 ID:V5039hWc0
>>991
乙です
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:20:22.99 ID:V5039hWc0
美鈴が強いってのは二次設定に感じるなあ
最初は東方タッグも二次設定に沿って美鈴を強キャラ扱いしてたけど
(パチュリーに格闘なら彼女は有利と言わせたり)
いざ試合になると3ボスの力量で描かれた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:37:35.27 ID:BX+4J8ww0
それは相手が相手だったからじゃね?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:38:30.95 ID:bdLuQTx30
>>992
う〜ん、攻撃面の強者と耐久面の強者を考えると
中位の(中)と(下)辺りはあんまり差がない気がしてきた
うどんも「メイドなら〜」的ことも言ってた気がしたし
幽霊を下位に落として、それ以外は中位(下)で纏まるかな
河童と魔法使いは暫定ね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:44:25.64 ID:4QJtfYjw0
不死人は戦闘能力はたいしたことない(むしろ弱いくらい)だけど
自動回復ってのがこのルールではでかいわな
KOやフォールさえ喰らわなければいずれは勝てる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:55:00.01 ID:MOxsscxO0
見返すと妖獣弐式って弱くなかったなあ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:01:04.65 ID:9hWIj6Fb0
>>995
うーんでも木っ端とか言われてたし
早苗さんに感心してたりの描写はあんまり強キャラの描写に見えなかったな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:04:28.65 ID:1SJJBtDz0
美鈴はフランの面倒見るのに手一杯で、あまり自分のペースで戦えなかったって印象
めーさくタッグなら本領発揮できた可能性も高かったんじゃないかと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。