MAD制作初心者向けスレ111

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:58:13.70 ID:vid27CQE0
厳しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:37:06.76 ID:96mi4JHG0
でもこの動画伸びてるのに消されないな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13958386
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:39:19.81 ID:j6mfgV+h0
OPサイズだし雑音が混ざり過ぎてるからスルーされてるんだろうよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:27:10.91 ID:QQ2GaS/r0
STEINS;GATEのMADが少ないぞお前ら!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:30:29.32 ID:AIkwXcmI0
>>955
AT-Xは放送始まったばかりなんだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:05:11.15 ID:mpzO120P0
シュタゲはまだ素材が少なくてネタMADっぽいのしか作れん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:15:04.37 ID:W4AT8EGu0
静止画MADならランキングに入ってるじゃねーか
ネタバレ覚悟できてるなら見ればいいさ

俺は文字を読まないようにして見たけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:29:18.10 ID:rqVSLbeI0
勢いで漫画MAD作り始めたんですが、漫画MAD自体余りニコ動で見ないんですが
アニメやゲームに比べて削除されやすいとかあるんですか?

雑誌によるとはおもいますが傾向みたいなものがあれば参考までに教えてください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:30:33.08 ID:UDEiD/lh0
講談社は消されてるの何回か見た記憶アリ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:44:54.32 ID:rqVSLbeI0
即レスありがとうです
マイナー誌の作品なので取りあえず完成させてupしてみます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:10:36.17 ID:WkmZUpCk0
>>944
絶望先生と言えば何話か忘れたが
MADを見てから元アニメを見るって黒板に書いてあった事があったなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:54:10.97 ID:3uFJDTsV0
箱360版のシュタゲOPのパロMAD作ろうとしているがこれがなかなか初心者には…
真似するだけでもどうやってるのかわからんかったり難しいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:51:06.41 ID:q/NQvT6q0
>>963
まさに俺だわ
サビ以降は静止画流れるくらいだからいいとして、最初の方のキャラ一人一人紹介するところがムズすぎる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:16:26.36 ID:lKSwg4BF0
>>964
んー?そんなに難しそうか?どちらかというとめんどくさそうって感じじゃないか?
テキストアニメーションと図形の動きのトレースとか。

図形をPhotoshopかイラストレーターで作って3D配置したり
切り抜き時に、シルエットも作っておいて、
フェードとマスク(トラックマット)でほとんどいけそうじゃね?

まあオリジナルを1フレームずつ進ませて動きをトレースするのがめんどくさそうだけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:15:30.47 ID:oR8SMv1j0
ここは初心者向けだぜ
見て分かるようなら初心者じゃないよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:27:50.85 ID:lKSwg4BF0
>>963-964
わからない所があったら、やり方をここで聞いてみれば?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:44:13.01 ID:7rBMtJaF0
>>961
紙面を切り出して並べただけだと有無を言わせず削除だろうけど
キャラ単位パーツ単位なら黙認なんじゃないか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:36:39.21 ID:YrLwAb6p0
たぶん曲で削除される
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:21:09.09 ID:nH6GXVJtO
久しぶりに動画あげようと思ったんだが、
以前は動画作ったら、特定の大きさに合わせて、
つんでれんこでエンコードしてからあげれば良かったと思うんだけど、
今もそれでおけかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:21:55.80 ID:dvklrXxR0
まずやってみろよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:09:16.56 ID:3Qcmgtgo0
MMD初心者スレから誘導されました 

aviutの質問はここでしてもよろしいでしょうか?

aviutlでテキストフィルタを入れる方法がわかりません
どうしたら入れられますか?

aviutl以外にタイトルクレジットを入れる方法があったら教えて下さい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:21:44.14 ID:uPw8E5gh0
>>972
設定>拡張編集の設定>タイムライン上で右クリック>新規オブジェクトの作成>
タイムライン上で右クリック>メディアオブジェクトの追加>テキスト
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:35:17.85 ID:3Qcmgtgo0
>>973 ありがとうございます!できました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:39:38.57 ID:MUcedunE0
映画DVDを編集してMADを作ったんですが、YoutubeでUPしたら著作権で全世界で見れなくなってしまいました
いったん保存したものをUPし直してもダメでした

どうにか著作権にひっかからずUPできる方法はないでしょうか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:40:55.62 ID:eJtlcYrS0
映画会社と交渉する。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:02:26.67 ID:Q9Z0MTSw0
>>975
手書きする
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:23:51.94 ID:dAAzQXZE0
>>975
このスレで言うのもなんだが、お前が犯罪者だってことは自覚しろよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:05:24.62 ID:/efpMms40
そういや角川ってもうMAD公認やめちゃったの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:13:30.96 ID:kgJ8EQk+0
nive2で手振れ加工ってどうやるんでしょう?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:22:08.97 ID:e6qqZC/p0
>>980
ウィグラー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:33:46.07 ID:N/JwDaSh0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:36:30.07 ID:kgJ8EQk+0
>>981-982
ありがとうございます!
助かりました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:19:29.48 ID:wRwgZwJm0
Avutlだけでは足りない部分をNive2で補えばいいみたいだけど
そういう場合、Niveではよく使うエフェクトとしてこれは覚えたらいいというような
オススメはありますか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:24:45.44 ID:lnSrHVhC0
そう言うのはNiveスレ向きの内容ですぜ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:42:14.88 ID:HNlNKuwp0
>>984
フラクタルノイズ

>>980
次スレ立てないと落ちるぞ
987980:2011/05/18(水) 23:00:35.19 ID:kgJ8EQk+0
990さん次スレ立てれるでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:22:23.94 ID:A45nUPya0
>>990へ支援
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:04:33.98 ID:XpuTYx9h0
サヨナラ・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:01:06.33 ID:se0bExT10
VistaのWMMver6.0にbloomエフェクトのプラグインを入れようとしているのですが、
ShaderTFXをインストールしてxmlファイルを入れても画面がブチブチになるだけで全然機能しません。

ttp://www.windowsmoviemakers.net/Forums/ShowPost.aspx?PostID=165791
ここでコピペしたもの。
他サイトで落とした別のxmlファイルはちゃんと機能しましたが…。
どなたかお願いします。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:33:34.17 ID:hw8rUixR0
絵コンテを書くのは俺だけでいい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:07:54.08 ID:KRw3pwijO
そんなの書いてる人いくらでもいるよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:10:06.25 ID:NApg05vA0
マジかよ・・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:31:28.85 ID:5oxa7Mc40
MAD制作初心者向けスレ112
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1305987862/

>990じゃないが建てて来た
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:41:55.00 ID:YBwAiFpOP
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:18:30.24 ID:GFboTJvQ0
乙です
残り少ないけど質問、ニコ動へ一般会員でmp4の512×384 ビットレート ビデオ500 音声96で投稿したんですが
PCでは再生できるんですが携帯からニコモバで見ようとするとプレミアム登録しないと見れないようになっています。
しらべるとニコモバは無変換の投稿はプレミアム登録しないと見れないとあるんですが
つまりFLVやMP4で投稿してニコ動側の再エンコ無しだとニコモバでプレミアム扱いになるということですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:26:11.99 ID:RjbB2RKc0
良くわからないけど、俺も携帯だとPマークついてるのがいくつかあるな。
でも再生数増えると解除されてた。なんか法則があるのかもしれないね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:30:33.18 ID:oVxJpJnp0
うめす
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:35:16.43 ID:GFboTJvQ0
ありがとうございます、携帯でも見れるようにしたいのでちょっと形式変えたのでアップして様子見てみたりします
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:15:49.66 ID:4XGkiK0N0
>>1000ならおk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。