AVGN翻訳関連スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AngryVideoGameNerdことCinemassacre、
NostalgiaCriticことThatGuyWithTheGlasses、
その他外国人レビュアーの翻訳輸入に関するスレ。
翻訳者同士のやり取りや翻訳に関する話題、依頼等はこちらへどうぞ

・関連スレ
【Ass】AVGNを語るスレ【Hole】Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277362419/

・前スレ
AVGN翻訳関連スレ2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269802223

AVGNタイトルリスト
http://www.din.or.jp/~wild7/fallout_summary/avgn.html

専用ロダ
http://ux.getuploader.com/Tosche/
24代:2010/08/23(月) 23:12:36 ID:/FP4haHo0
まずは初代さん、クロオビキッズを急ぎすぎでしまい申し訳ないです。
ついでについ先日帰郷中にちょうどZelda2英語稿を書き上げて
戻った本日ロダをのぞいてみたら「おっとっと」。
やはり情報伝達の場は必要ですね。そんなこんなで新スレ。

初代さんSAさん、SavedByTheBellのチェック感謝します。
特にBeckyの葬式カード。合成という手があるとは。
ゼルダ2チェックしておきます。私の草稿は要りますかね?
3初代:2010/08/24(火) 23:56:31 ID:paPmlTuj0
スレ立て乙です。
気が付いたら落ちてましたね。住人が少ないから仕方ないですが…

クロオビキッズに関しては、重要な箇所はありませんでしたので
そのままでも特に問題はなかったと思います。
合成に関してはPhotoshopの「差の絶対値」を使いました。
でもアレ読ませる気あるんですかね…w

ゼルダ2ぜひともお願いします。
4初代:2010/08/27(金) 03:47:12 ID:u9DziT+00
あ、草稿ってトランスクリプトのことですね。
出来ればそちらも拝見したいです。
54代:2010/08/28(土) 17:02:52 ID:qpXu5cqS0
っと失礼。書き上げてたのは翻訳字幕の初稿の方でした。
なんで「英語稿」なんて書いたのやら。
修正と合わせてそちらの方もうpしておきました。
相変わらずコンパクトではないですが参考になれば。
初代様が悩まれてる英語部分はだいたい修正稿でフォローしております。
Geiger Counselman って何だよ…
6初代:2010/08/29(日) 22:41:49 ID:i0WkNkDG0
ありがとうございます。何はともあれ拝見させていただきました。

英国に来て早3週間。あんまりリスニング能力が向上した気がしません…
(3週間で成果が出れば逆に凄いですが)
ただしスピーキングは向上してるみたいです。
74代:2010/08/30(月) 10:56:48 ID:I7N5Tsor0
乙です。少々気になった部分。
・Ghiniに関してはつづりが同じなので
日本公式名称の「ギーニ」でも良かった気がしますが、
ジェームズの発音をとったというところでしょうか。
・中盤の「そもそもリンクの目的って?」はちょっと違うような。
"...What was Link doing therein the first place...?"
の部分で映像はリンクとゼルダにズームインしてますから、
「このゲームのスタート地点はゼルダ姫が寝てるすぐ側だが…
そもそもスタート前にリンクは宮殿で何やってたんだ…?まさか…」て意味合いかと。
「世界中を冒険するリンクの真の目的はアレなのか…」ということではないと思われます。
・「フルート」は「笛」でOKかと。
・調べてみるとThunderbirdはネタではなく英語圏でのボルバの公式名称らしいですね。
どっちでもOKと思いますが、「説明書表記以外は日本版準拠」とありましたので一応。

今更ながら参考になれば幸いです。
8初代:2010/08/30(月) 22:15:31 ID:rY4bwJxf0
ご指摘ありがとうございます。

敵の名前については動画上の情報を優先しました。
「リンクの目的」に関しては完全にミスです。wasを忘れてました。ここだけ手痛いですね…。
サンダーバードは、ザコキャラを英語準拠にした以上は合わせようかなと思ったのです
(でも魔法は日本準拠という不思議)
もうちょっと意図をもって合わせるべきでした。

あと個人的に反省したのは"In-out in-out"。
時計仕掛けのオレンジだと知らなかったので、訳に反映できなかったのが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:59:26 ID:XNT5rsKm0
今回は結構長いので、英語のトランスクリプトを書きました。uploaderに上げた
10初代:2010/09/06(月) 03:57:19 ID:ZlGZZgIP0
ありがとうございます。本当に助かります。
どんどん時間が延びているのはどうにかならんのか…
11初代:2010/09/15(水) 04:01:40 ID:NqRR1YXB0
保守。
翻訳は今週末に取りかかります。
お待たせして申し訳ありません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:01:01 ID:1kAIJBBo0
乙です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:33:08 ID:KuvnBWhI0
ところで今は初代と四代しか訳者いないんだっけ?
14初代:2010/09/20(月) 03:44:11 ID:rGA1rFCS0
再BTTFあげておきました。よろしくお願いします。
やっぱり次回はジョー…?

>>13
多分そうです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:10:27 ID:SGurceUS0
AVG?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:55:35 ID:22yybKLK0
AVGN:THE MOVIE制作進行中!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:02:08 ID:6ZMcv0jF0
BttF翻訳の進捗状況は?
18初代:2010/09/25(土) 19:59:09 ID:G1pCHtna0
アップローダーに私のバージョンを上げまして、4代目様もしくはSA様の修正待ちです。
修正が頂けない場合でも、今月中には上げる予定です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:26:42 ID:6ZMcv0jF0
そういうことですか。了解です
204代:2010/09/27(月) 23:19:55 ID:UB+wZlkC0
クソお待たせしてまことに申し訳ないです。ロダに改稿。
結構修正箇所あります。



気づいたら10月が目の前か…orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:21:33 ID:UB+wZlkC0
そしてage
22初代:2010/09/27(月) 23:43:36 ID:NFRr5Nrz0
お疲れ様です。
早速拝見しましたが、これは待った甲斐がありました。
細かい修正ありがとうございます。
ジェイソンに撃たせるシーンはすぐに分かりましたよw
あまつさえ首まで無理に動かす再修正で泣きそうになったのを覚えてます。
234代:2010/09/28(火) 00:09:20 ID:3rrnPsQQ0
あれねぇ。最近のDVDだとほぼ同時に撃ってるように
修正されたらしいですが、
まだそれでも2,3フレームはグリードの方が速いんですよね。
とりあえず神動画をどうぞ。

Han shot first...or did he?
http://www.youtube.com/watch?v=_PHRO9B6wQo

本スレでなんやかんや言われてますが
NCのコマンドー回に関しては手がけるとしたら
私は字幕版と吹き替え版同時公開したいかなぁ。NCパートも含めて録り直して。
なにはなくとも素材のDVD買わんとなぁ。
なーんて算段立ててるヒマがあったら動画作らねば。ブランク長い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:05:12 ID:oz5YgMO9O
つまり4代目さんがNCを吹き替えるので…?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:53:43 ID:IAoE9fg+0
The only thing I would like to point out is the use of slacker being a
BttF reference(Mr. Strickland uses it a lot)
I don't know if the current version implements that
(current version being「いうなれば怠慢だな」) or if it's even
possible to implement at all, but it's worth a mention.

Sorry for the English but my brain is not working today.
264代:2010/09/28(火) 10:23:01 ID:3rrnPsQQ0
Thanks SA
"「たるんどる」ってことかな"が適切な訳ですかね。
27初代:2010/09/29(水) 02:14:17 ID:TBRiko0F0
了解です。反映させました。

NCコマンドーって劇中部分のみ吹き替えかと思ってましたが、全編吹き替えに挑戦ですか?
動画もありがとうございます。グリード撃ちすぎw
ソロの穴ホジも位置がピッタリで吹きました。
28初代:2010/09/29(水) 08:36:37 ID:TBRiko0F0
BttF再再訪のUpは英国時間で本日16時まで(日本の日付が変わるまで)に上げる予定です。
今回はだいぶお待たせしてますので、予告してみました。
29初代:2010/09/29(水) 08:46:17 ID:TBRiko0F0
そういやジェネシスに「処理が早すぎるんだよ!」って切れるセリフは
キャッチコピーの「Blast Processing」に引っ掛けた罵倒ですね。
こればっかりは翻訳じゃ伝えきれませんが…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:13:48 ID:pM3DZYx/0
日本人は もっと 英語を 学ぶべきだ
彼らは 外国人から 学ぶべきことが たくさんある
KANJIを 勉強しても 文化の壁を 強くするだけだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:44:24 ID:tzZDzVcv0
cool story bro
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:57:11 ID:3ngGe0Fd0
Now you're playing with power
33初代:2010/10/10(日) 09:51:22 ID:hrpzrwOQ0
マブカプ3の新キャラにマグニートがいたんですが、
Gametrailersのコメが「Welcome to die!」ばっかりで吹きました。
鉄板だったのね。

ジキル翻訳はこれからです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:06:36 ID:ZYuuCj2M0
よく思い出せないけど
”Welcom to Die”って英語的におかしいんだっけ?

35初代:2010/10/10(日) 19:32:49 ID:hrpzrwOQ0
大雑把にいえば間違いではありません。
たとえば「You are Welcome to die.」だったら「自由に死んでいいよ。」となります。
ただ、普通に「Welcome to 〜」だったら「場所(または、イベントなどの名詞)へようこそ」です。
「You are」を省略した表現だと考えれば文法的にはOKですが、そうであったとしても
「お気の召すままに死んでくれ」とか「気が向いたときにいつでも死んで」みたいな表現は普通しないでしょう。
ラスボスに「死にたきゃ死ねばいいよ!」と言われても何だかなぁ…
たぶん開発者は「Welcome to death!」と言いたかったのでしょう(「Welcome to the hell」的な意図で)。
AVGNのX-MEN編では「死ぬへようこそ」と訳しました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:50:22 ID:ZYuuCj2M0
あっ、 初代さんのレスでしたかwいつも乙です!

なるほどー、ちょっとだけ違和感があるんですねー、
「死ぬへようこそ」はいい訳だぁw
セリフはやっぱり日本の開発者の指定なんでしょうね。

似たようなセリフにWelcome to your doom! (獣王記)がありますね。
あれもいいなぁ。
37初代:2010/10/12(火) 09:27:35 ID:s9C5ibPG0
ぼちぼち翻訳中です。

ある動画でハイネケンだと勘違いしているコメがありましたが、
そういや最近Rolling Rockのラベルをわざと隠して飲んでるような…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:21:09 ID:RQu1kABlO
再BTTFの回で瓶の中身は水?って聞いてたコメもあったような。
今回のウィスキー?はさすがにフェイクだろってコメがちらほら…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:36:49 ID:ibZg06sUO
ターキー飲んでたのはNCだっけ
AVGNも過去に一度ウイスキー入れる水筒みたいなのから飲んでた気が
40初代:2010/10/12(火) 18:52:48 ID:s9C5ibPG0
Rolling Rockの中身はだいぶ前から水だと思ってました。
本当にビールなのは初期のエピソードだけだと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:45:22 ID:RQu1kABlO
>>39
スキットル使ってたのはドラゴンズレアとランボーの回かな。
あと、AVGNじゃないがゴーストバスターズツアーの中でもスキットルで飲んでるシーンがある。

>>40
HVGNみたいにラストに乾杯って訳じゃないし、いくらいける口でも対価貰うようになってリアルビールだと色々まずいだろうね。

翻訳お疲れ様です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:42:33 ID:pxE+5YRm0
なんか英語のできなそうな人が、コッチのスレにも来てるなぁ
何か手伝ってくれるの? ぼく、いろいろ知ってます。は結構ですよ
43初代:2010/10/15(金) 03:54:33 ID:xgpPC0QL0
ジキル博士テキストを上げときました。
前回よりUpが早いからって、動画のUpも早いわけではありませんが。

最近のトップ10シリーズを翻訳しようかと思ってます。
ジャッキースタント、怪獣、大好きな映画30あたり。
ロッキーのロケ地巡礼とスターウォーズも候補ですが、
特にロッキーは見てない作品が多いので、セリフの訳をどうするか悩んでいます。
オリジナルの訳でも大丈夫なら、やってみようかなと思いますが。
44初代:2010/10/16(土) 10:40:11 ID:0pK/SMjz0
まずは手近で短い物から。ジャッキーのベスト10を追加しました。
454代:2010/10/18(月) 21:39:18 ID:irgUA2UI0
ちっす。
手っ取り早いヤツでしたら某重大発表はいかがでしょう。
怪獣ランキングはすでに昔自分が字幕付けて上げてたんですが、
本編中にゴ(ry
まあマイリスをご覧ください。

ジキル2とジャッキー字幕をロダに。
ジャッキーの方はすでに転載されてる動画に
不完全ながらバランスの良い字幕があったので
参考にさせていただきました。

こちらはAskThatGuy6→バム・エクスペンダブルズ、
SaddestMoments11→surf Ninjas→Transformer2を予定。
最初2つの訳出来たらご報告いたします。
Surf Ninjas全編の雰囲気がジキル2の締めと偶然似通ってて
2年前の動画なのに比べられそうな予感がしてしまうこの頃。
46初代:2010/10/19(火) 07:35:05 ID:OHX6rGIB0
>四代目様
あの発表はいいかもしれませんね。でも本当に実現するんでしょうか…。
スレで十分会話がなされてたから、もういいかなと思ってました。
知ってる人(ファン)だけのための動画はほぼ避けてましたから、どうしよう。
怪獣はなるほどw 彼奴が動いてるからw
ジャッキーも既に存在するとは知りませんでした。どうしよう。

私はジキル2の締めで魔鐘を思い出しました。
ところでロダにはまだ来てないようですが、Upはこれからでしょうか。
47初代:2010/10/19(火) 07:36:23 ID:OHX6rGIB0
連投失礼。
最後が無礼で申し訳ありませんでした。
484代:2010/10/19(火) 09:40:56 ID:2Hhu+Fv90
しまった。おそらく完了ページ表示前に画面を切り替えたからか
うpできていなかったようです。
混乱を招いてしまってこちらこそまことに失礼致しました。
今度こそ確実に上がっております。

例の動画は公式サイトだけでなくyoutubeのアカウントにも上がってましたので
「こっそり限定公開」って形式とはちょっと違うかもしれません。
ジェームズの望み通り世界中の劇場で公開できるかはともかく、
実現不可能ではないでしょう。Web公開とかゲーム関連のイベント上映程度なら。

ジャッキーに関してはコメント字幕がところどころ抜けてますし、
補完という意味合いでは良いのではないでしょうか。
こちらがそのページ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2863179

Cinemassacre 300が宣伝の割に伸びてなくて残念。
494代:2010/10/23(土) 19:44:25 ID:IadFWqYY0
AskThatGuy Ep6、 Bum Expendables、
NC Top 11 saddest nostalgic momentsをロダに。
ご確認いただけますと幸いです。
504代:2010/10/23(土) 19:45:26 ID:IadFWqYY0
なお今回のBumはほとんどネタバレしてません。念のため。
51初代:2010/10/25(月) 01:23:47 ID:AE5sG8Ti0
大丈夫です。Expendablesならこっちに来てすぐ観に行きましたからw
あとで全部チェックしておきます。

ところで私の動画が最近よく音ズレてるみたいなんですが、どうにも原因が掴めません…
Upする前の動画までは普通なのに、一体どうなっているのやら。
さっきもUpしたのに音ズレが酷すぎて削除。困りました。
52初代:2010/10/25(月) 08:32:46 ID:AE5sG8Ti0
とりあえず音ズレは許容範囲内だと感じましたのでUp。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12541665
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:03:34 ID:Z+GEvmvd0
AVGNみたいに、この人(イギリス人?)の作品も新作に随時字幕付けてくれないでしょうか。
新作はyoutubeにうpされるみたいです

任天堂Wii型次世代機 - スポーツVii を英国風にレビュー (字幕付き)‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2328227
任天堂Wii型次世代機 - Vii 付属 "7 in 1"を英国風にレビュー (字幕付き)‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2343381
中国製 PS3 「PolyStation 3」‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2219416
54初代:2010/11/02(火) 08:24:30 ID:TfmLpPKi0
4代目様のチェック完了しました。ロダに上げております。
55初代:2010/11/09(火) 02:34:05 ID:IOz+tNuB0
キャベツスープの部分についてはアメリカ人の友達も同様の反応でした。
いわく、キャベツスープやゴブリン、リスなどに関連は見られないと。
56初代:2010/11/09(火) 10:53:05 ID:IOz+tNuB0
あ、ゴブリンじゃなくてサルでしたね。失敬
57初代:2010/11/17(水) 05:16:27 ID:gz9QG6jJ0
レスター上げておきました。
あんまりリスニング能力が上がってないような…
584代:2010/11/17(水) 20:30:17 ID:EUvyBRJC0
やっと規制から解放された…
わざわざ友人の方にまで聞いていただいてありがとうございます。
アレは元々意味不明な解答だらけのコーナーみたいですからねぇ。
「hamsterとjellyfishの子供はhamsterjellyである」とかそんなのばっか。
ちなみにBumもATGも脚本なしのアドリブだそうです。
「その方がシュールな内容になるから」だとか。
レスター拝見しておきます。
594代 :2010/11/26(金) 11:01:43 ID:xstIUXBd0
ゴタゴタで大変お待たせしました。
ロダにレスター先生・改とNCSurfNinja。
できれば後者は今月中にいただけると大変ありがたいのですが、
あくまで勝手な願望であります。ゆっくりご自分のペースでお願い致します。
60初代:2010/11/28(日) 01:51:17 ID:8691F4ri0
サーフニンジャ改を上げておきました。レスターありがとうございます。
関係ないですが300はコミック版との構図や色合わせが
かなりレベル高くて面白いですよ。
61初代:2010/11/28(日) 09:56:06 ID:8691F4ri0
Steve Urkelは検索して顔見て誰のことか分かりました。
これUndercover Brotherのイントロに出てきてた人だw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:20:33 ID:1QNlygh20
undercover brother いいっすよねw
画像は ”黒人文化は駄目になった〜” みたいな流れで
ウェディングドレス着けたデニス・ロッドマンの映像なんかと
一緒に映る青年でしたっけ?
63初代:2010/12/04(土) 23:28:22 ID:Ijh9/3aB0
正にそこです。
知ってる方がいるとはw

それにしてもAVGNなかなか来ないですねぇ。
いつもなら月の初めにすぐ出てる気がするんですが。
64初代:2010/12/09(木) 05:27:14 ID:3TIIbbI30
新作やっと来ましたね。
世の中がクリスマスムードになるのを待ってたのかと思ったら、これは一体…
忙しいのかネタ切れなのか、はたまた飽きたのでしょうか?

そして訳する必要あるんでしょうか。ちょっと疑問です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:04:54 ID:2T7bs+wM0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:07:15 ID:OSSAyaJ30
悔い改めよ
67初代:2010/12/09(木) 10:53:45 ID:3TIIbbI30
>>65
すいません、そういうことでしたか。
これは訳が大変だ…
68初代
グリンチの絵本とDVDを買って勉強してきます。
今までで一番大変な翻訳になりそうです。