【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 49再生目【VOCALOID】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 48再生目【VOCALOID】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279382590/

・つわものどもの作品
 http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

・最底辺スレ自貼りリスト
 http://haruka.saiin.net/~sthen/sai/

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

・関連スレ

【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269506686/

【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277614111/

VOCALOID(初音ミク等)超絶低級動画制作者のための愚痴スレ 4言目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1260103692/

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数25(´;ω;`)ブワッ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279189000/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:03:11 ID:YenSl2hg0
テンプレ-

ここよりも下はありません><
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ
音楽制作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:06:45 ID:/ijBO9We0
どうもありがとうございます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:45:28 ID:u7VNYovnO
1乙っぱい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:43:49 ID:B8O4yaFt0
1さん乙どす
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:08:22 ID:2X/m0mj9O
1さん乙す
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:40:20 ID:uk9Zrn5u0
いちさん乙ですよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:36:07 ID:RsrfMt0dO
自貼り失礼します…!
派手めなテクノポップです。

【鏡音リン・レン】 プログレッシブ・ガール 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11811294
よろしくお願いします><
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:00:56 ID:ALB435nR0
>>8
うp乙
ハピコア目指したんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:35:17 ID:0E8jAjkgO
前スレ>>1000
…そうか、俺たち永遠に最底辺なんだな…w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:26:32 ID:OoTEvjeT0
新曲あげたら、気に入ってくれた人が過去作品巡回してくれて、
全作品(たった4作品だけど)にコメント残してくれた!
アタイこんなの初めて……
めげずにやってればいい事もあるもんだなぁ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:34:50 ID:OoTEvjeT0
>>8
超かわいかったwGJ!
マイリス見たけど、投稿ペースなんでそんなに速いの…
13サ骨 ◆xO/IQ5000w :2010/08/21(土) 07:41:33 ID:P6dlY+w/0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:48:16 ID:2g7Bo6ABO
最近ミックスやアレンジの重要さに気がつきました。
最近伸びる人ってだいたいみんなプロ並に上手いよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:08:41 ID:v/HhlWpD0
下手な人はいないね、まあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:11:25 ID:3LQfVhfKO
>>11
イイハナシダナー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:14:55 ID:3LQfVhfKO
やった、規制とけてる!
すかさず自貼り

【鏡音リン・レン】破れたプロミス【Lilyもいるよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11812937

Lilyは欲しい
リンレンと相性いいと思うんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:37:20 ID:gDaeoLZ/0
自貼りです。短いですがよろしくお願いします。

【初音ミクAppend】happy days【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11831139
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:45:39 ID:XeIGZWer0
自分の作りたい曲、ジャンルを作る。それが真と思う。
が、あからさまに伸ばす目的でなくとも、その時の流行に則って
何か作ってみるっていう挑戦や姿勢って、絶対大事だと思うんだ。
ただ、なぁ、こう・・若い世代だとそこ辺柔軟なんだとうけど、
19700年代生まれにはキツイものがあるなあ・・ ここには居ないのか?
70年代生まれ。どう考えても30台です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:58:30 ID:9/2kzUaDP
>>19
未来からお越しのお客様だなんて…
この時代へは未来に繋がる音楽を探しにいらしたのでしょうか?

一万八千年後の未来に、まだミクはいるのでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:59:39 ID:+I7BpxUDP
凄く・・・未来です・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:27:24 ID:CjSBfJ5V0
若すぎるよおまえ・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:41:22 ID:Qvh+i1gX0
次の曲は1000年後へ送る曲にしようと思ったけど、
これは語呂も何もかも無視して18000年後へ向けた曲に決まりだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:41:56 ID:TGdDYr7a0
>>19
この時代の30代ですよ
10代から邦楽に完全に背を向けてる人間なんで、その辺で悩むことはないけどw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:46:04 ID:+I7BpxUDP
一万年と八千年前から最底辺
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:56:21 ID:DioYXqR80
いちまん はっせんねんごの あなたは
さーん じゅー だーい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:57:36 ID:RypjmHuq0
俺も>>24と同じだわ
音楽始めた16歳の頃から全然興味ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:58:46 ID:kCBKpA8b0
アクエリオンとか出てきそうだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:10:16 ID:3ZvsTogB0
一万八千年と六百九十年後も最底辺
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:13:57 ID:YZLEyVEtO
>>19
70年代生まれかー
若くて羨ましいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:25:07 ID:gTuG0Vay0
>>30
マテ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:02:08 ID:7/PKfH4x0
>>19
まあコーチPとか明らかに古い曲調の人いたけど
それが味ということになってるし、30代とかあんまり関係ないと思う
音楽的にはもう90年代くらいから変化ないんだから、
どういう取捨選択するか?ってことだな
トランスなんかアラサーが10代後半には、ほぼ今の形であったことになるし
その頃から極めてる人なら若い人よりうまいわけだろ
流行に沿うとか若かろうが難しいことなんだし、
出来んものは出来んのだから無理してやる必要ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:21:59 ID:ipbsl/b90
メインとサブが規制…ということで3rdプロバイダから

>>19
30代だが、それ別に面白くなさそうだしな…。
自分で作りたくないジャンルものも作ってみてるが、
音楽的知識とやる気がないから完成見込みなしw
自分の曲を技術/技巧的にどうすれば良くなるか考えた方が為になるんじゃね?

>>24
生声が嫌いでずっと同人系インストメインだったからなあ…
今声の再現やってるけどw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:38:59 ID:dFoDBvJn0
一年ぶりに自貼りします。
MMD杯としてPV付で出したら曲に対するコメントが少なくて・・・。

【第5回MMD杯本選】レインフィッシュ【初音ミク・オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11821529

よろしくおねがいします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:50:35 ID:aP+ckRAUO
>>34
あるあるw
MMD使っちゃうと、MMD作品として
画像へのコメばっかりになっちゃうよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 03:05:57 ID:IIQmeTwp0
>>34
それだけ伸びてる動画をこのスレに持ってくるとは……
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 07:34:34 ID:rl8IzSuf0
>>34
再生数、コメ数、マイリス数、どこをとってもここにそぐわないきがするす。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:30:23 ID:LXg1qicXO
まあいいじゃないか。

肩のちから抜こうぜ。
39rikke1215p@ .goo.ne.jp :2010/08/22(日) 13:23:52 ID:kZgfGOkb0
どなたか心優しいお方ニャッポンに招待していただけないでしょうか?
まだ3曲しか投稿しておりませんが
気長に続けたいと思っています。

一応ニコニコのユーザーページ
http://www.nicovideo.jp/user/9209856
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:58:50 ID:GmtY/NuQO
にゃぽは今週末サバメンテ中だから、招待メール送れないんじゃないかな。
4139:2010/08/22(日) 14:03:18 ID:kZgfGOkb0
>>40
うわぁぁぁぁ

このまま流れてしまいそうな悪寒
誰か覚えてたら宜しくお願いします
(m´・ω・`)m
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:27:01 ID:LXg1qicXO
そのニャッポンてどーゆーものか軽くしか知らないんだが、
ここのみんなは結構入ってるのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:43:15 ID:Q7Ad11pFP
>>42
音屋絵師動画師から聞き専まで幅広い層が入会してるボカロSNS。
でも、最近の印象だと内輪だけで凝り固まってる印象を受ける。
付き合いの輪を広げていけるかどうかはリアルと同じで
本人のコミュニケーション能力次第。
自貼りした時にここより突っ込んだ意見が聞ける所ではあるね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:51:02 ID:Q7Ad11pFP
連レスすまそ。

>>39
ここはそんなに流れ早くないし誰か誘ってくれるでしょ。
今夜0時過ぎに起きてるか分からないんで私は約束出来ないけれど。

>>42
ここの人がどれ位入ってるかなんて誰にも分からないと思うw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:15:56 ID:1BtNnzmr0
>>40
メンテ終了しましたね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:13:30 ID:v/ajQaA90
>>41
メールアドレス(捨てアドでも可)晒してもらえたら招待しますよー。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:15:03 ID:v/ajQaA90
あ、名前欄のアドレスでいいのか。
一応招待しますが、もう招待されたかな?
4839:2010/08/22(日) 17:54:21 ID:kZgfGOkb0
>>46

メール確認しました
本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:59:24 ID:DOe+XJEz0
付き合いの輪を広げられなかったオレが通りますよ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:19:01 ID:+sFg27o30
俺も基本的には付き合い無いな
ツイッターはフォローしあってても話し掛けたり掛けられる事も殆ど無いし、フォローした人の発言見るだけ
ミクシーはペタペタ足跡付けるだけで地道に宣伝
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:09:22 ID:Nypwyhu00
まいぽんの数よりマイリスが少ないとかザラだしね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:32:55 ID:3ZvsTogB0
曲うpしました!(コメ:0 閲覧:3)

そんなもんだよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:44:40 ID:CNgQcDH90
まいぽん居ないからなあ。閲覧1とかあるよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:25:15 ID:f6VuU49F0
俺もあんま交流広げてないわ
てか足跡つけたり日記にコメしてもあんま反応してくんない人が多いw
SNS界隈だといきなり知らない人に話しかけられるような感じなのかね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:30:29 ID:8F2YvlH70
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:55:59 ID:lP8IJU6Q0
同じ趣味同士なんだから、知らない人にも話しかけても嬉しいはずなんだけどね、本当は。
てかそのためにSNSに居るようなもんだし。
でもあれだ、いざ話かけようと思うと、ついひるんでしまうんだよなあ・・・。

この調子だと、どうせどこに行っても友達なんてできないからTwtterには手を出してない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:04:52 ID:1Sk/Qd2t0
勝手につぶやくだけなんだから、別にやってもいいさ!


 …と思わなくもないが、俺も出来ない>Twtter
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:10:19 ID:psE0RTfU0
Twitterは関係がゆるやかだからSNSより気が楽だろ。
でもこっちが一方的に知っていてフォローしただけなのに律儀にフォローしてくる人もいるよね。
俺プロフィールにボカロのこと一つも書いてないのにw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:31:07 ID:E5uGPx+UP
正直SNSだとコメントに返事書くのが面倒だから最近はTwitterしかやっていない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:39:24 ID:psvLBCRsP
今朝起きたら、突然「凍てつく夜空のギタリスト」というタイトルが降ってきた。
冬歌に良さそうだと思ったので、年末あたりを目標に作ってみることにした。

問題なのは、どんな歌詞にすればいいのかさっぱりわからないということだw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:44:21 ID:+sFg27o30
>>60
そのタイトルで何故かタカミーを思い浮かべた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:53:28 ID:psE0RTfU0
俺は加山雄三思い出した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:05:39 ID:/GZuE6psP
つか、ここまでやたらと馴れ馴れしいのは2chだけだろ・・・w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:28:25 ID:uoi+8VcL0
確かに見ず知らずの他人なのに、馴れ馴れしくずうずうしい。
そのくせ匿名だから気が向けば、すぐに関係が切れる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:33:59 ID:kjsOKyPf0
というか繋がってる関係なんて、掲示板見てるこの瞬間だけじゃないの
それが2chの良さだと思うけどさ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:37:22 ID:PSv62XUy0
どうでもいいけど
この前ネット初心者のリアル友達とスカイプで繋がろうよとか話したら
なにそれ怖いってドン引きされたわw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:48:54 ID:m4t5AzsF0
>>66
繋がろうっていう表現がわからなかったんじゃね?
アッー!とか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:57:11 ID:WCyevlC3P
たとえこの瞬間だけであっても
どんなに短く綴られた言葉であっても
またいつか巡り会っった時
「はじめまして。」って交わす挨拶になっても

今、この場所この時にわたしたちは
この世界の住人として
触れ合ってることに間違いは無いのだから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:13:28 ID:joAwjRie0
そう言うと、彼はおもむろに褌を脱いだ
露わになったその尻にはしっかりとネギが刺さっていた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 05:20:27 ID:0+TVMks10
勇気を持って踏み出そう
強く強く 前へ前へ
折れてしまいそうなほど細い絆でも
手を伸ばせば僕達は
今すぐにでも繋がる事が出来る
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:26:16 ID:Xg0UGv+C0
久々に新曲が出来たから自貼りさせてください。

ギターを始めてからおおよそ一年、急に楽しくなってきた。
もっともっと作りたい…。たとえ、伸びなくても。

【はやぶさ】Back to Home【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11828560
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:13:37 ID:fsHmwcP90
>>52
オレだ、オレがいる・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:01:56 ID:Ko54QCsA0
自貼り失礼します。
【ルカミク】Buddy【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11851227

ラップってものに挑戦してみました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:54:18 ID:XJQiQqyJ0

自貼り失礼します。

【初音ミクAppend】I/U(アイユー)【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11857392

初投稿で色々勝手がわからないので、
感想、アドバイス等頂けると助かります。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:15:09 ID:OC8yLLDz0
>>74
最近これと類似する曲名をどこかで見た気がする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:20:40 ID:XJQiQqyJ0
>>75

そうなのですか;
今回はinput/outputのイメージからタイトルをつけてみたんですが、
曲名をつけるは難しいですね……。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:26:59 ID:TibOpRfG0
自貼り失礼します。
【初音ミク】月がない街【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11857200

メンタル弱めなんで、やさしめのアドバイスや感想などいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします<m(__)m>
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:38:33 ID:OC8yLLDz0
>>76
とりあえず音のバランスは考えた方がいいよ。
全部の音を聞かせたくて結果的に肝心なボーカルが埋もれちゃってる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:48:44 ID:XJQiQqyJ0
>>78

なるほど。やっぱりPOPSだとボーカル立たせないとですもんね……。
ミックスの勉強をやった方が良さそうですね;
次回の参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:20:33 ID:28PTtxIf0
>>75
I/Oって曲あった気がする

ポップスだからとかじゃなくてボーカル埋もれ気味もあるが
かみ合ってない感じがする多分このままボーカルのレベル上げても変だと思う
ミックスのバランスが良くないのかもしれないな

オケのフレーズやメロは好みだぜ『すききらい〜』のとこが好いな
サビのとこにハモリ入れたらグイっといけるんじゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:26:56 ID:XJQiQqyJ0
>>80

やっぱりミックスですね……。勉強頑張ります。

>オケのフレーズや〜
嬉しいです!
サビのハモリですか、なるほど。
チャレンジしてみたいと思います。

ありがとうございます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:28:58 ID:28PTtxIf0
>>77
コメントにもあったけど演出のせいなのかラストにかけてなんか怖いなw
そういう意図ではないのだと思うけど

一味足りない薄い印象だ
ただ流れている感じがする
エレピかな?あれが単調なのも原因かもしれない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:00:13 ID:PSv62XUy0
>>77
画面いっぱいの歌詞のスクロールとかにも狂気を感じて好きだよ
単調だとは思わないけど何か物足りない感じはするね
軽いイントロがあってもいいかもしれない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:28:35 ID:hEPUxgcm0
>>82>>83
狂った感じってのは結構目指してたとなんでその感想は嬉しいですww
もうちょっとメリハリ付けた方がいいのですね。構成の切り替わりがちょっと曖昧だったかもしれんですね。
イントロは、なんか前どっかでイントロ長すぎると飛ばされるとかってレスを見かけて
それ以来ちょっとトラウマなんですが・・短すぎるのも良くなさそうですね。
また次回参考にさせてもらいます!!

てかまたドコモ携帯規制はじまってるのね・・・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:32:54 ID:1SrT0T6i0
おそらく携帯規制はこのまま規制状態が基本になって
たまに1週間ほど解除してまた規制になると思う。
●とかモリタポ買わせるために規制になるハードルを
下げてるらしいからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:57:18 ID:BbQ6AfR80
コメントよりマイリストの方が多いだと・・・。嬉しいけど何かコメントしてって(´・ω・`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 05:57:54 ID:fJ72V7ff0
>>86 一番だけ聴いて、「俺の時間返せ」ってコメですか?
このあいだ、このコメ置いてかれて、即刻削除しましたぁ。
最近は、暑いせいかまともなコメントを付けてくれる人が少なくなった気がします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:17:36 ID:yUMhiV9x0
コメ消ししたい気持ちはわかるが、自分の身を守るためにもあまりしない方がいいと思うなぁ。
運営に通報するレベルくらいじゃないのならね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:17:14 ID:lCKfjluL0
コメント少ないからひどいネガコメ目立ち過ぎてね・・・
批評だったら残しとくけど石投げられたようなのはすぐ消してる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:24:58 ID:OL63cpkm0
【KAITO】星屑の涙【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11864807

自貼りですが皆さん聴いて下さい。
よろしくお願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:31:43 ID:yUMhiV9x0
>石投げられたようなのはすぐ消してる
それがすごく危険なのよ。

消すのだったら、コメント日と同日に消すのではなく、3日ないし1週間放置してからの方がいい。
思わぬ地雷踏んで辛い思いしたくないだろ・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:11:00 ID:5gv1FhLj0
>>91
そこまで用心するって、今までに何かあったのかw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:39:56 ID:yUMhiV9x0
なにもないよ!
ネット上ではいつでも最悪の事態を想定しながら行動してるよ><
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:45:58 ID:1SrT0T6i0
なんにつけいちおうは絶望的観測をするのが癖ですね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:52:48 ID:5lPd3zJT0
>>94
中島みゆき乙
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:11:26 ID:+oA6hLPk0
石を投げられたようなコメに便乗して
自分で自分に石を投げてみたりして
そいで誰かが擁護してくれるのを待つ

ええ、もう一年くらいコメついてませんとも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:49:34 ID:HmQ3eCl60
最低限の質があれば3年で再生数5000は行くよ
行かなかった作品があったら、それ全部混ぜて新作としてまた出せばいい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:56:28 ID:sIgpQWCJP
それはボーナスステージ込みの数字ではないかい?
今から上げた曲が果たして3年後に5000再生行くかどうか・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:57:39 ID:wchzmzik0
いや>>97の発言はお前らの曲は最低限すら達していねえよという挑戦状と受け取った。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:02:08 ID:HmQ3eCl60
最低限とか行ってたらここに書きこまねーよ、と。
お前らの才能全部よこせ、と言いたいわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:06:09 ID:TD9wpJD+P
自貼り失礼します。

【初音ミク】 Windy Street 〜 風のいる街 〜【 オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11862967

Aメロがちょっと低くて聞き取りにくくなってしまいましたが、
ミックス後に移調するの無理でした。
ちゃんと音域も考えないとですね。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:17:45 ID:gE6jSyLD0
>>86 一番だけ聴いて、「俺の時間返せ」ってコメですか?
このあいだ、このコメ置いてかれて、即刻削除しましたぁ。
最近は、暑いせいかまともなコメントを付けてくれる人が少なくなった気がします
103102:2010/08/25(水) 05:26:16 ID:gE6jSyLD0
ごめんなさい ここに入る際に、キャシュに残ってた>>87の内容を再送信しちまっただ(^o^;)ヾ

104サ骨 ◆xO/IQ5000w :2010/08/25(水) 07:16:15 ID:qCQg6LrP0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:18:09 ID:AVdq142C0
最初に謝っとく、蝶々P好きな人いたらごめんなさい

新曲あれぐらいで今現在のマイリス5000とか本気信じられないんだが・・・

辺境Pでもあんぐらいのクオリティーの曲ゴロゴロ落ちてないか・・・?

最底辺の自分が言うのはあれだが・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:28:55 ID:jRenBqic0
久々に有名Pの聞いたけど確かに
編曲が練り足りないというかミックス手抜きというか安いというか
良い歌なんだけど、単純な技術不足って感じがとてもする

って説明文見たらスローテンポ苦手って書いてあるね
なんか作り慣れてない感じすると思ったらそのせいなのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:58:57 ID:ZKPZLon80
他人をとやかく言ったって、自分の動画が伸びる訳じゃない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:10:40 ID:N2gz4lWl0
そんなことよりミク誕の準備は出来てるのか、おまいらさま
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:12:59 ID:C9nU6d4G0
ミク誕に出すといつもより即効で埋もれそう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:14:45 ID:x+9WSte90
Lilyのことも思い出してあげてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:26:00 ID:cpEzGo/U0
歌い出しにのせた効果音に助けられてる感じがします。>件の曲
あれはリラクセーション効果ありますからね。

あと、覚えやすくて、人間が歌いやすい、なんというか余裕のあるメロディ・歌詞だと思います。
自分で口ずさんで歌えるかチェックしてるような気がします。歌ってみたがでてるのは納得。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:55:57 ID:jRenBqic0
ミク誕にうpされる大量のお祝いの中の一つになることも、なかなか乙じゃないか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:12:01 ID:ux/380vi0
みんなP名って欲しい?
もしかして持ってる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:51:35 ID:EjINf4dg0
P名なんていらねえ、そう思っていた時期がありました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:54:36 ID:nlDERMFW0
さて来年のミク誕の曲でも作るかな・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:55:52 ID:KBS6G2oo0
P名なんて持ってたらただの底辺Pだ
ここはそれより下だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:01:45 ID:WbqYFEwR0
発売日に上げれたぞ・・っと。

ド平日で人が居ないだけだよね。
そうさ、夕方〜夜になればきっと伸びてくるさ。

人が居ないだけ。

('
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:01:49 ID:caLGpedZP
今日はちょうどヒマなんで、
ここに自貼りされたらP名つけに行くかもよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:07:57 ID:vOUqZFPD0
この前P名ついたんですよ。きっとこちらのおかげなんですけど、
もうここへは来てはいけませんか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:50:54 ID:Gn+eCtfE0
自分はP名つかないなぁ…愛されてない証拠かしら

自貼り失礼、滑り込みでLilyを
【Lily】チオノドクサ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11875839
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:53:46 ID:VAZ2UkBV0
P名はうpした作品からP名付きやすいかどうかで決まるから
P名と実力は無関係。別にP名自称しても良いんだしね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:35:32 ID:3ufrHgme0
自分もかなり前にP名もらってるけど、延々とレベルが低いままだなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:55:13 ID:EjINf4dg0
俺、1000再生行ったらP名もらうんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:18:34 ID:WMTpiyYx0
にゃっぽんとかで「伸びなくてもいい」
「一人でも自作曲を好きな人がいるならそれでいい」っていう
意見を見るたびに、自分の持っている考え方と比較して、あまりにも
その考え方が綺麗過ぎて、少し苛立つほどまでに
なってきてしまった自分はそろそろやばいのかもしれない。

あ、あとP名は自然につくのがいいよね。
自分のハンドルネームがそのままP名…ってのはなんかヤダ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:35:57 ID:j36w7mXh0
×「伸びなくてもいい」「一人でも自作曲を好きな人がいるならそれでいい」
○「そもそも伸びそうなジャンルに興味がない」「同好の士がいたらそれだけで驚き」
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:36:01 ID:7IVFcGvz0
一人でもいればいいが…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:57:44 ID:TY3+CY/g0
欲は尽きないよ。
再生だけでもありがたい→マイリスだけでもありがたい→広告ありがとう→歌ってみたキター
→PV作ってもらえたらな→カラオケ入曲できたらな(以下略)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:57:12 ID:UH00Xtc90
はじめまして、天才ボカロ作家・古川Pと天才糞動画作家・ともゆき氏をこよなく愛する、底辺ボカロ作家ですorz

新作できたから、聴いてくれるとありがたいです。
巡音ルカ "He is so..." (オリジナル03)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11602054

数字はあんまり気にしてないけど、3ケタは流石に悲しいんや・・・(;´Д`)ウウッ…
時勢にあわん轟音トリプルギターやけど、動画も頑張ってみたんだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:13:09 ID:LrFMq70g0
俺はこのスレで伸びたい伸びたいっていう意見を見る度にイライラする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:24:38 ID:jRenBqic0
いいねって言ってもらえればそれで満足
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:27:24 ID:AWkIhAMN0
パッとしない人生を歩んできたんだ、一度くらいパッとしたいじゃないか
それでもパッとできないんだから腐る奴もいるだろうさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:59:58 ID:vOUqZFPD0
以前ツイッターで「初めてupした!どきどきする」みたいなつぶやきを
みつけて、思わず先輩風ふかせて「伸びるといいですね〜」なって言って
やったんだけど、その作品の再生数が一日で1,000超えたときはもう、
この世から消えてしまいたい気分だった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:14:48 ID:ZtmkY+Jr0
俺が「いいね」と言われた動画(カバー)はもう2年近くたって200再生…
でも試行錯誤してMIDIも楽譜も無い曲打ち込んだし、自分でもいい出来だと思ってるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:16:41 ID:gWZka0qR0
>>131
それは単なる夢見がちな一般人じゃんw死ぬほど努力したってんならともかくさー。
結局全員が日の目を見ることはあり得ないんだし、伸びないとか気にするだけ無駄
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:24:25 ID:VjVwRKx00
>>128
サビのハイハット?がもったいない……
オープンにして8分でザクザク刻んでやるほうが断然カッコいいのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:24:44 ID:kKyYyt/r0
>>129
でも伸びたら嬉しいんだろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:45:17 ID:3BFm3CC90
>>132
せつねえwwww
138:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:59:01 ID:jeg7KYXu0
>>132
最初伸びる人は「ニコ動では初めて」な場合が多いよな
バンド経験者だったり名を隠した元プロだったり
スタートラインがすでに違っているから比べて悲観する必要はないと思う

…本当に作曲初めて初投稿だとしたら才能としかいいようがないがね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:08:37 ID:IVJ/kyy40
宣伝とかコミュ力も大事だけど、やっぱり視聴者は良い作品に行くよな〜

自貼り失礼します
【初音ミク】 Where? 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11878722
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:30:17 ID:Zf7ja7Dg0
デイリーランキングでVOCALOIDカテの100位が総合ポイント2341。
100以内に入ろうとすると、こんな感じの数値が必要。
再生:1000、コメント:100、マイリス:85
=2366Ptくらい
注:正規の計算式ではないため計算結果が異なるかも

初日の再生数500超えを目標にしてる身分には
ハードルが高すぎる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:44:52 ID:7TCgJDR/0
嬉しいことがあった
続けてみるものだね・・・
142サ骨 ◆xO/IQ5000w :2010/08/26(木) 17:12:04 ID:YQVGZgLw0
ワシも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:19:49 ID:PDB5AUXa0
>>140
今はMMD杯が大量流入してるから少し高くなっているのさ
いつもは1900ptくらいなのさ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:39:48 ID:wR1NpZgS0
まあ趣味でやってんだからもうちょと肩の力抜いてもいいんでね?
マイリス評価されるのは超嬉しいけども。がんばってクオリティーあげてけばコツコツと1人ずつでも
絶対人は増えていくと思う


プロ目指してやってるとかなら血の涙を流して悔しがるべきだと思うがな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:47:33 ID:NgTeT8SM0
>>135
アドバイスどうもです。
それも試したんだけど、やっぱりこっちの方が好みだった。
ただミックスはもっとやりようがあったと思う。やっぱり気になるよね…
頑張らんと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:39:39 ID:J/IZc5H40
ニコ動からプロ目指すとか現実離れしすぎ。
有名Pがもてはやされるのは、「アマにしてはプロっぽい」というだけであって
ミクの力に頼らずにやってる一般のプロには遠く及ばない。

ボカロしか聴いてないヤツは本物を知らないから。。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:09:25 ID:zZIEZgd4P
ボカロ補正ってのは確かにあるよね、一頃程じゃないにせよ流行ってるからなぁ・・・

まぁ夢見る事は良いことじゃないかな。
芸術分野で食って行くのは普通に勉強して普通にサラリーマンなるより辛くて大変だと思うけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:29:31 ID:6/ae6Xxx0
>>146
>ボカロしか聴いてないヤツは本物を知らないから。。。
ニコ動上がりでプロとして成功した人間が
果たしてこれから先どのくらい出てくるかだなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:52:07 ID:7TCgJDR/0
プロ並Pとか普通に居るけどね、まあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:58:56 ID:ZtmkY+Jr0
というかプロも普通に混じってるんだけどね。
わざわざ言わないけども。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:40:04 ID:m/ILikjxP
ニロ抜き音階でメロディを書いていたら、いつの間にかドリア音階になってたでござる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:15:18 ID:lWCwE3a2P
マカロニ音階でメロディを書いてたら、こっちはグラタン音階になったでござる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:29:48 ID:8Tem5tyf0
スケール全然わかんね。ギターで覚えたペンタトニック一辺倒だわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:53:31 ID:lT4xx1hw0
プロ目指してるなんて言ってるやついないじゃん
見えない敵と戦うのやめてくれよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:02:57 ID:9w1PRn170
まあまあ、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11800230
ぐらい力抜いたらいいと思うよ
こんなんでもボカ生のラストで笑いを取ったりするんだから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:35:04 ID:+TcEbMEH0
スケール分からんが、4半音を含むフレーズができたことはある
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:25:45 ID:+Fa3S9/t0
相変わらずの歌わせてみた動画ですが投稿しました。

可愛らしく歌わせようとがんばってみました。
あとは元気良さみたいなのが表現できればできるようになりたい。

【メグッポイド】デリケートに好きして【魔法少女クリィミーマミ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11895517
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:54:14 ID:MhDzyUl80
>>154
はげどう
「ボカロしかきいてないやつ」なんて都合のいい仮想的を叩いてるのがもうね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:28:22 ID:/zzuNpiL0
下積みがニコ動で〜っていうのは出てくるかもしれんな
同人上がりと大して変わらんというか同じ畑なんだろうけど

それはそうと「ボカロしか聴いてない」てのはリスナーの方じゃないのか?
ボカロ曲聴いたら無意識にパクっちゃいそうであんまり聴かないんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:43:21 ID:8Tem5tyf0
ボカロはわからんけど、「歌、演奏、声優の『〜してみた』」はプロ目指してニコニコしてる人はいるだろうね
目指してなくてもオファーきたらウマーって人はいるんじゃないかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:33:03 ID:kowbAWdu0
その部分も同人と変わらないんじゃないか

プロになろうと思って活動始めるわけじゃないが
トップクラスの人気になったらプロの声が掛かるかもしれないっていう

たまに勘違いしてるプロになれると思いこみで始めるヤツも居るけど…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:34:12 ID:NjvHtrxX0
プロの世界と同人の世界は、一般論からすれば実力的にはプロのほうが
明らかに上だ。
ではなぜプロに対して明らかに劣る同人の世界が広がるのかということだが、
要するにプロの世界にないものが同人の世界にあるからだ。
楽しむベクトルが違うんだよ。

もちろん同人の世界で人気があったり実力がある奴がプロの世界でお声がかかる
ことがあるし、同人の世界でプロを夢見る人はいるだろう。
だが、この一部の事例のみを見てプロを目指すにはどうとかエラそうに言う奴は
本質がわかってねえ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:34:18 ID:uSlJ8VFG0
ボカロ曲聞いても参考になるのとならんのの差が激しすぎるから基本聞かないな
聞くのは名前と周りの評判がある作者のとき、もしくは知り合いのとき
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:11:01 ID:ZkoH2cut0
PC使うとき、必ず新着作品チェックする
評価結構甘めで、高確率で「いいね」コメする
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:36:56 ID:XUYYMXD50
俺はボカロ聞くのにハマって作り出した手合いだから、今でも聞く方が多いなぁ。
ド初心者だから、どんな作品でも参考になるよ。
>>163みたいのは実力があるから言える事だよな。羨ましい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:52:55 ID:qV2UOkrC0
プロだと諸々のしがらみがあってできないこともできるのも、アマチュアのいいところ
明らかにアナクロだったり、逆に実験曲だったり、あとは体制批判とか下ネタとか

スポンサーを気にして書けない? んなもん初めからいねぇw
歌手の名声に傷が付く? ボーカルも打ち込みだよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:10:24 ID:NZUcKG2F0
プロに対して明らかに劣ってるのにベクトルが全く同じなものばかりなんで
ボカロ曲は一切聞かなくなったな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:15:12 ID:Hl8MiNpD0
>>165
自分の場合は時間取られるのが嫌で、ニコニコもほとんど見なくなった。
だからといって製作ばっかりしてる訳じゃないけどw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:45:57 ID:vqHKp6jj0
いい曲もあるしそうでないのもある
それはどのシーンも同じだよね
ボカロはジャンルを超えたものすごく大きなくくりなんだし
そこから否定するのはなんだかもったいない気がするね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:49:57 ID:eTfX+t0F0
自貼り失礼します。
【初音ミク】ひだまり【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11856919
よろしくお願いします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:05:43 ID:P09EVAwJ0
自貼り失礼いたします。
1年に1曲のペースが限界になってますが・・・

【初音ミク】 蒼穹回想録
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11901091

投稿して最初にコメントで1を入れたら数分後立て続けに数字のコメントが・・とほほ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:12:59 ID:IPp+8aGA0
171です
コメントに感想入れてくれた方ありがとうございました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:58:14 ID:UAMpywC90
「ミク誕生日おめでとう」ってコメントがつく季節になりましたね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:04:58 ID:LX09hoQM0
何時の間にか、「かわいいミクうたタグ」と「もっと評価されるべきタグ」が付いてた(´;ω;`)ブワッ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:11:02 ID:8HS5fOSu0
おめでとう。嬉しいよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:40:43 ID:oaECqlnR0
自貼失礼いたします

【初音ミク】ふたりぼっち【ほわほわ壮大なオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11908696

感想・アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:48:44 ID:iYR9bH/e0
>>176
Jevetta SteeleのCALLING YOUを思い出しました。・・・あれはアコギ全然使ってないですが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:07:29 ID:Yi6vO+nn0
誰かが動画を宣伝してくれたんだけど、メッセージが意味分かんない……
こういう時、どんな顔すればいいの……
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:09:07 ID:f+oEzDoZ0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //   笑えばいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:13:09 ID:FW3vcGCt0
素直に喜べよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:10:26 ID:7hvEcBb80
重要なのはメッセージじゃない
宣伝してくれたってことなんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:38:20 ID:dOpB8Erk0
ちょっと遅れましたが、自貼りをお許し下さい。
【Lily&appendミク】RELEASE,your mind【ユリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11875896

血迷って最後の最後で「音圧」でなく「音量」を上げてしまい。
結果音質が残念な事に・・ 今改良中ですが、修正うpに向けて何か
アドバイス、その他のツッコミ等頂けると嬉しいです。です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 03:40:18 ID:oW3Vgjnt0
>>182
プレミアムだけど、ボーカルの音割れがひどい気がする

……ので他のツッコミどころまで気が回らない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:32:52 ID:79qUY28y0
自貼り失礼します。
【巡音ルカ】Mother Sea【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11902902

歌よりもオケがメインになっているので、
ボカロ曲としては微妙かもしれません。
アドバイス、感想いただけるとありがたいです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:04:30 ID:c5rV+xePP
がちゃっぽいどなど売れるわけありませんぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:15:51 ID:Hj2SD9y80
ムック乙
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:24:18 ID:aagFf8O90
>>185-186
ワロタ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:26:05 ID:jB51Whvn0
これはガチャッポイドで動画作るともれなくムックの巡回があるという話かなあ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:42:16 ID:N6Vo3K0z0
マイリス余裕でしたwww
そう言われたけどマイリス増えてなかった(´;ω;`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:46:19 ID:mFn7GSJu0
ムックが宣伝しそうな動画が増えそうだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:25:00 ID:hu1t9UE30
初投稿だったがエンコ待ちが78人とか。。。
誕生祭に合わせたわけではないんだけど時期がまずかったかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:43:26 ID:vbB1bqSv0
そうなることを予想して数日前に投下した俺は勝ち組
今日までは少しずつ伸びていたが、今は埋もれてまったく伸びなくなったけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:50:49 ID:YUTgX4P90
つまり誕生祭が終わった頃に投稿出来そうな俺はか… いまさらそんなことあるか!(w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:29:51 ID:KqvEyMVn0
よし、誕生日当日にうp! ウホッ、投稿した瞬間からイキナリ
再生数が何か一気に60に飛んだぞww誕生日補正菅ぇェェェ。
やべえ、ツイにオレも最底辺脱出っていうか殿堂入り?ww




2年前の事だ。


翌朝、確認すると、500も行って無かった・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:47:13 ID:PEG+fZDH0
500行っただけマシだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:18:19 ID:7k188jO+0
1日で500近く回ったんだろ?そりゃすげぇべ、俺らにとっちゃ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:35:45 ID:QX+/JqIJ0
>>194
先週投稿して、今、再生350の俺に謝れ(><
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:39:14 ID:AzojW9zH0
>>197
再生100の人はどうなるの
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:39:30 ID:YUTgX4P90
>>197
そういう事いうと、君に謝れという人が出てくるから止めれ。
俺もその一人だw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:40:41 ID:jUNjtP/YP
再生100は本スレに張ればもうちょい伸びると思うなぁ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:50:09 ID:pVzmG6r60
昨日の夜にTwitterから初めて曲をうpしましたって人のRTが流れてきていて、
更にその曲が本スレにも貼ってあったが今朝の時点で再生90くらいだった。
この数はどう見るべきかね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:51:13 ID:xbu3T2gT0
愚痴スレでもあったけどさ、具体的な数字出すのやめようよいい加減
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:01:55 ID:QX+/JqIJ0
197だけど、冗談にしても笑えないものになってるので
自重します。すみません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:17:44 ID:AzojW9zH0
>>201
まだ半日ででしょ?安泰さ・・・

愚痴スレで迷惑かけちまった、中途半端にポジティブ気質なせいでつい申し訳ないこと書いてしまった
でも数字は絶対気になっちゃうよ。動画ページの目立つ所に大きく書いてあるんだから反則だぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:57:15 ID:k2UN9d/T0
>>202
うむ
変に不の感情を掻き立てるような行為は自重すべきだと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:25:16 ID:7k188jO+0
前から気になってたんだけど、底辺とか最底辺の具体的な境界値ってあるの?
3,000再生いったら辺境ってのはなんかどっかで聞いた気がするけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:34:18 ID:YUTgX4P90
辺境はそこそこ実力はあるけど、ちょっとマニア向きなP
みたいな感じだったかと。
底辺は最低でも投稿動画の中央値以下位なイメージだったと思うけど
境界値を出すたびに変わるのでよくわからないw

ちなみにニコ動最底辺スレの「底辺祭り」のレギュレーションから
最底辺の定義はうp1ヶ月以上経過で
・コメント数100以下
・マイリスト数10以下
とされており、以前はこれに「再生数1000以下」もありました。
意外とうp後何日経過ってのは無視されるんだけど、ここはしっかり見てる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:21:29 ID:7k188jO+0
おお、結構細かく決まってたんだ。わざわざあんがと!
しかし、あんだけ動画あって中央値とかどうやって出すんだw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:56:37 ID:PEG+fZDH0
普通にポップス作ってるのに辺境位置とかはどうなんのかね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:52:40 ID:YUTgX4P90
>>208
ニコニコ動画を「初音ミク」や「Vocaloid」のタグで動画検索すると
上記ワードを含む動画が検索されて、動画の総数が上に表示されます。
例えば「初音ミク」だと総数75,992あります。
これで「再生数が多い(少ない)順」でソートして、全体の動画の中の
ほぼ真ん中33,000番目くらいの動画を抽出してその再生数を調べると
それがおおよそ中央値。
同様に「コメント」「マイリス」でソートして中央値を出す…だったはず。

つまりそれぞれの数の総計を1/2にするのでなくて、それぞれの真ん中の
順位の人の数を中央値の基準として見るという訳です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:21:48 ID:AzojW9zH0
>>210
カバーとオリジナルでは再生のされ方が全然違うのが明白だから、「初音ミク」タグよりも
「ミクオリジナル曲」「VOCALOIDカバー曲」タグで検索して個々中央値出したほうがいいお(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:28:09 ID:YUTgX4P90
>>211
いやただの例だから。
大抵は「ミクオリジナル曲」とかで出してるはずだよ。

ただどちらの場合でも違うもの(PVにしたもの)とかが入ってくるので
精度も結果はそう大差ない。
カバーも再生されやすい物ばかりじゃないよ、と。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:53:14 ID:E4sdbCz70
自貼りさせていただきますね。

【巡音ルカオリジナル曲】妖精の街
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11921580

夏のノイズギター感謝祭2010に参加しています。
かなり前衛なので、注意!
でも沢山の人に聞いて欲しい、このアンビバレントww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:24:51 ID:ix7oCFb90
気になって8月分で調べてみた。
調べ方はこういう感じでいいのかな。

集計対象期間:8/1〜8/23(投稿一週間経過ということで23日まで)

検索タグ:ミクオリジナル曲
 対象結果の件数:709件
 355番目の動画の値
  再生数で並べた場合:389
  マイリスで並べた場合:18

検索タグ:VOCALOIDカバー曲
 対象結果の件数:410件
 210番目の動画の値
  再生数で並べた場合:207
  マイリスで並べた場合:6
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:26:13 ID:Z3+V+9KS0
わざわざ、最底辺とか自虐的な人は
何のために曲作ってるの?
ただの興味本位なんだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:43:46 ID:AzojW9zH0
>>214 期間指定できるってことは、なにかツール使って調べてるの?(´・ω・`)

>>211 長期間でみたときの再生数はオリジナルもカバーも同じくらいだけど、
カバー曲はすぐには再生たまらないし、圧倒的にマイリスされにくいよね・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:55:35 ID:E/d1TaU80
>>216
214です。
ランキング作成用に配布されている「ニコニコランキングメーカー」で
集計してみました。
集計データは、テキストデータなので、Excelで並び替えました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:31:21 ID:ZuD8hbSW0
>>215
最底辺な曲を作ってるんじゃない
結果的に最底辺なんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:34:27 ID:YUTgX4P90
>>216
多分人によって「カバー曲」のイメージが違うからすれ違うんじゃ無いかな?
「カバー曲は再生多くて〜」という人は、大抵最近の人気セールス曲やアニメ
ジブリアニメのカバーなどを思い浮かべている場合外多い。
対して「カバーはなかなか再生が〜」という人は、おっさんホイホイな古い曲や
さらに古くてマイナーな曲のカバーをイメージしている。

トータルの平均値を出すと、オリジナルの人気Pとマイナー曲をと同様に
そんなに変わらない値になると思いますよ。
結局よく再生されたりコメント&マイリスの多い人気曲とその逆の曲の割合は
そんなに変わらないってことです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:23:09 ID:/dsN2Dt/0
>>218
名言・・・だよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:59:00 ID:KqvEyMVn0
>>220
先に言われたWW

歌詞として貰って良いかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:54:39 ID:duqjkq9M0
>>218
いいこと言った!!

最底辺といわれても
なんとか自分なりのいい曲を作って
評価されたり自分の満足を満たしたりする人たちだと思ってる

自分もその一人だと思いたい…
223218:2010/08/31(火) 23:55:38 ID:ZuD8hbSW0
>>221
使ってやってくださいw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:18:55 ID:RtdvQ9xR0
エンコードえんこーど失敗エンコードえんこーど失敗繰り返して
処女作ですがもしよろしけらばきいてくださえっさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11951894
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:58:42 ID:Z4UHQeBF0
>>218
僕が聞いてるのは
最底辺なのに、何、曲作ってるの?て意味じゃないよ
別に、貶めるような事ではなくって、「何のためか」だよ
曲に対するベクトルのようなものなんだけど・・・
名言!で、もりあがってる所悪いんだけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 10:02:56 ID:w+avgp3f0
夏休みは終わってるんだから巣に帰りなさいな。
227ボカロクラシカ調整中:2010/09/01(水) 10:24:39 ID:ht6A2j7c0
A.上位陣のような名曲を作る気概はあるが、経験や機材などの不足で及ばない奴
B.いいなと思った曲の「手直し」(カバー、アレンジetc.)に生き甲斐を感じている奴
C.一般聴衆と決定的に食い違った感性の持ち主で、本人も受けそうもない自覚がある
D.単純にやってみたかった、コミックソング志向、トークロイド作者等、音楽性が二の次の奴

のどれかだと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 10:43:43 ID:4BwYzass0
作るという作業がおもしろいから作っている。
229221:2010/09/01(水) 10:56:18 ID:uD1KEjPb0
>>227
オレの成分
A...77% B...23%
230221:2010/09/01(水) 10:57:19 ID:uD1KEjPb0
訂正('A`)
B→C
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:29:33 ID:PfXs26rs0
>>227
E.運のない奴
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:40:36 ID:u6sJ9fSuP
今ウケてるような曲なんか作りたくても作れないし、作りたいとも思わない。
俺の作ってるものなんか傍流もいいところだし、今後も人気者にはなれないだろう。

ただ、他にはない個性があると言って追いかけてくれる人が、
極めて少数とはいえいるのはうれしいね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:04:03 ID:vuRKZX300
俺も>>232とは同じ感じで、流行歌は作ってみたいが普段聞かないので作れない。
周りに行ってもはぁ?なにそのジャンル?と言われるジャンルだから、もう諦めてる。
それに趣味の範囲内だし、ほとんど自己満足だな。

しかし僅かでも、良い曲だな!!といってくれる人たちがいるってのはすごく嬉しい

234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:47:27 ID:erxYo6620
パソコンがお亡くなりになってしまって、新しいの買った。
作りかけの曲は外付けHDDに残ってるから、まぁいいとしても、
とにかくいろいろと面倒くさいな……。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:11:00 ID:SEuM/TOZ0
マイリストヘッタ━━━━('A`)━━━━!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:15:02 ID:ODueczRr0
>>225
「何のため」と問われるのなら「自分のため」と答えるしかないなあ。
根本としては頭の中で自分だけの曲をイメージするのが楽しいし、
頭の中の曲を自分の耳で聞ける形に作っていく作業が楽しい。
ニコ動に曲をうpしているのは作った曲を誰かに聞いてほしいからだね。
多くの人に聞いてもらえるだけで嬉しいし、少数でも自分の曲を
気に入ってくれる人がいるを知った時はもっと嬉しい。

根本的に
「聞いてもらいたいから曲を作る」ではなく「作った曲を聞いてもらいたい」
なんだよね。曲を作ることが主目的な俺は聞いてもらうことは+αの楽しみってこと。
伸びてほしいっていう願望はあるけど、最底辺にいる自分っていうのは曲を作る
ということには影響しないなあ。
237236:2010/09/01(水) 19:29:39 ID:ODueczRr0
それと、正直言っちゃうと自分ひとりだけで楽しむのは寂しいっていうのもある。
DTMerの人口はボカロの影響で多くなったとはいえ、身近で同じ趣味の奴を
探してもなかなか見つからないというのが実情だ。
好きな者同士で盛り上がりたいって気持ちはあるけど身近に仲間がいないからできない。
だから、曲をうpすることで自分と同じ趣味を持つ仲間を身近に感じようとしているって
いうのはある。

同じ理由で製作者スレの書き込みが自分と同じ趣味を持つ仲間を欲している
俺の心のよりどころになっているのは否めない。
・・・すまんね長々と
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:31:30 ID:7fBaHRij0
何のためかと問われたら「そこにミクがいるから」としか答えられないなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:00:08 ID:t7F1muGs0
>>225
自分が昔いろいろな曲を聞いて感じた感動を、人に与えたいから。
作りたい曲もそういうの。
まあ、突き詰めれば自己満足だよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:07:12 ID:t7F1muGs0
あ、というかまず自分が感動したいw
「こう言うのが作りたい!」って強烈な欲求がまずあって、それを具体化したい。
そういった意味では、曲作りそのものは俺にとっては理想と現実のギャップにぶつかる苦行。
完成時のカタルシスを得たいがためにやってる
241:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:15:28 ID:xESZhvIQ0
ノリノリで曲作って発表して反応がイマイチで
だー!!も〜作んねー!!って叫んでやめるんだけど
数日後なぜか作曲しちゃっているんだよね
作曲してないと落ち着かないというかなんというか
もう病気かもしれん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:02:22 ID:7fBaHRij0
依存性はあるよね明らかに
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:12:53 ID:vuRKZX300
しかしここにいる最底辺な奴らは普段どんな音楽聞いてるんだ?
ノイズとかワールドミュージックとか聞いてんの?
凄い気になるんだけど
244:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:25:35 ID:xESZhvIQ0
おー俺のIDがIQ0
>>243
ちょっと前はエレクトロとかラテン系聞いていた
最近のマイブームはJAZZ

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:29:08 ID:u6sJ9fSuP
昭和の歌謡曲ばかり聞いてますけど何か?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:15:18 ID:PfXs26rs0
音楽作るくらいしかアイデンティティないからなあ、俺なんて

>>243
ネットレーベルのアングラなのばっかり聴いてる
あとは、自分が好きな流行の過ぎたポップス
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:19:46 ID:7fBaHRij0
おれはスティービーワンダーだな>>243
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:32:57 ID:w+avgp3f0
>>243
というかお前の話をしてみろよ、人に聞く前に自分からが礼儀だろうと。
249243:2010/09/01(水) 22:33:52 ID:vuRKZX300
ポップスやスティービーワンダーならいいが、
ニカ・ラテンましてやネットレーベルの曲なんて周りに語り合える奴いないだろ

DTMましてや音楽と言う一般的にあがりやすい趣味でも、ネット以外じゃ語れることができないんだな…
俺もなんだけど、少し寂しいよな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:40:09 ID:Jn7MbJUm0
ニコニコのVOCALOID曲と自作曲とwindows以前のDTM曲
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:51:52 ID:w+avgp3f0
音楽に限らずマイナーなモノが好きだと、語り合える人が居ないのは辛いですね。
下手に聴かせたり勧めると、余計に引かれるしw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:41:27 ID:pMhyM/s10
ボカロの曲は作るが
ボカロの曲はほとんど聴かない人は結構いると聞く
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:37:28 ID:CBdhtHRG0
>>231 >>252
それオレ、俺だよ俺。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:42:39 ID:qeUyT1xG0
俺もDIVA買った時に知ってる曲が2曲しかなかった。
聞けば気に入る曲もあるんだが、いかんせん毎日ニコ動チェックしてまで新曲を探す気までにはなれないな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:55:02 ID:xdwnbTKf0
今でこそ他のボカロ曲に似てるとか出てきてるけど
もともと既存ジャンルの流用だからな
他のボカロ曲聞かないとかはありえる
さすがにボカロ自体が好きじゃないってやつは
ボカロなんか使うなよとは思うがw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:20:07 ID:NNQXnbCm0
私も曲出来たら誰かに聞いてもらいたくて投稿してます。
でも投稿した直後に有名Pさんも投稿してて余計見向きもされないっていうのがよくありますw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:48:55 ID:suZHVP0D0
ニコ動、よほどのことが無い限り3ケタ再生されるのはすごいよ
2chスレ投下とか自分のサイトにおいても大体10ダウンロード、多いもので50程度なんだし。
文字通り桁が違う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:54:05 ID:Mw60G3tq0
>>243
珍曲求めて東奔西走。ハイハットと腰のないボーカルを受け付けなくて邦楽からはトンズラ済み。
CD棚はケルト系が30%、最近のお気に入りはANUNA
アフリカ系とクラシックが各10%、残りはカオス。ついでにミクを持ってない

……世の中、こういう奴もいる、というしかない……
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:04:24 ID:3AUWlNqA0
タグ荒らしにあったんですが、これって通報後に自分で直しちゃまずいよね?
早く「ちんちん」タグだけでも消したいよ〜
260259:2010/09/03(金) 03:47:20 ID:3AUWlNqA0
・・・と思ったら、意外と通報後の対応早かった。
しかし、また全部タグを入れ直しって、あのバカ野郎のおかげで・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:49:53 ID:siIj9Ueu0
ロック出来る奴はロックした方がいいよ>タグ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 04:23:14 ID:j8p2LkTF0
ロックな奴はそんな事気にしない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 05:18:09 ID:9EBISd080
しかしタグに「ちんちん」なんてロクでもない話だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:13:00 ID:8sZjVN9+0
歌謡曲っぽい(仕舞には演歌っぽい)とかよく言われるんだが、
純粋にそういう曲調だねって意味ならいいんだが、どうも自分は
そうは受け取れず、「今の流行っぽくない。発想古い。要はお呼びでない」
みたいに受け取っちまう。「邦楽がダメ」発言ってよく見掛けるけど、
何か、外国に比べてニッポン音楽ってダサい訳かい?ニコに限らないけど
DTM・製作系全般にそういう空気があってやだ。ボカロカバーとかだ演歌も
あったりするけど製作のベクトルがそもそも違う。
今っぽくなきゃ、何でも「歌謡曲」と言っときゃあいいってか? 不 快 だ !
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:29:56 ID:q7hqqXj10
ブルースっぽい曲に挑戦しました!
って言ってて聞いたら演歌みたいな人もいるしなあ。
本人のイメージが聞き手に伝わらないことは良くあるな。

興味あるからちょっと>>264の曲を聞かせてみてくれないか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:54:55 ID:8sZjVN9+0
>>182
に、最新曲の自張りがあるます・・(音質注意)
過去のガチ曲は、大抵昭和っぽいって感想が(今回は言われてない)。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:14:07 ID:q7hqqXj10
>>266
最近の曲って今風のアレンジでもメロディが歌謡曲っぽいのがあるけど、この曲はそういうものに近いかなと思った。
だけどそれが古臭いとは俺は感じなかったし、別に気にしなくてもいいんじゃないか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:16:31 ID:L0spHZJ+0
質問よろしいでしょうか?

BIG-ALのパートを書き出してみたら、音符の頭にピコピコとノイズが混じっています。
ちょうど、歌と一緒にウッドブロックを一緒に叩いているような感じです。

解決法を教えて下さい。イコライザか何かで消せるでしょうか?
SONARユーザーなので、一通りのエフェクタは持っています。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:54:27 ID:lY/YzKYQ0
>>268
ミクの場合だけど、velocity=0とかgenderをものすごい振るとか極端なことすると、そういう音入ることあるよ。
ノイズゲートとかで消せるレベルの小さい音、消しちゃって他に影響でない音ならおれはノイズゲートで消しちゃう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:25:06 ID:VUEGMKP40
一ヶ月以上ぶりに規制が解けた・・・規制の間も最底辺でした、自貼りさせてくださいー
ハイテンポでドコドコしてる曲が好きな方は是非是非。
【初音ミク】Ignore【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11839569


こっちは最新作ではないんですが、貼れなかったのでよろしければお願いします
【初音ミク】テクノブレイク【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11543787
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:06:36 ID:V3vvRpJ70
スピーディーワンダー思い出した

友人に「それ遊びでやってんの?」って冗談半分で言われたから
「遊びにぅん万は出さないでしょ」って言ってやった
熱意の後ろで切なさが見え隠れしてた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:28:03 ID:nvkS5BLN0
>>271
友人「それ遊びでやってんの?」
271「本気だろバカ野郎」

こっちの方がかっこよかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:01:24 ID:9EBISd080
ウン万突っ込める遊びなんてそうそうないぞ〜
って笑いながら言いたい
274259:2010/09/03(金) 19:36:24 ID:3AUWlNqA0
で、タグ荒らしをぼやいていたら 今度はマイリス操作をやられました。

自貼り失礼  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11960570
マイリス26ありますが、私と気に入ってくれた人の2が正味で 
残りの24は、突然降って来ました。この24は工作疑惑捏造用(36再生で25マイリスだぜ)・・・済んだらマイリスカウントダウン 
まー次から次と嫌がらせを思いつくこと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:48:50 ID:VUEGMKP40
もしかしてコメも・・・?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:03:46 ID:x4dZopV/0
>>271
個人的には遊びのためにこそ、うん万も出せると思うんだがなあ。
それと遊びと本気は両立する。俺はDTMで本気で遊んでいる。
277259:2010/09/03(金) 20:06:19 ID:3AUWlNqA0
最初はコメ荒らしだけだったのが、正体をほとんど自分でばらしてからは
開き直って好き放題してますね。
コメ嵐は8月の中旬から毎日やってますよ 
昨日のごみからは 「毎日来て止めない」と宣言してましたね。
嵐は何度通報してもそのつど新IDに変わって非常に執拗です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:19:30 ID:avBx/Qm60
熱帯魚水槽に数十万、バイクに百数十万かけてきた俺に隙はなかった

279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:31:10 ID:0cXYWpst0
>>277
かなりの粘着質だな。
どこかで恨みを買われた覚えとかはないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:01:50 ID:wiTE5Dbk0
自貼り失礼します。

ナウシカ・レクイエム?【ボカロ2男衆】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11982820

目新しいところはないけれど、感想を聞かせてくれるとうれしいです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:38:51 ID:j8p2LkTF0
>>276
楽しいからこそ本気でやる本気でやるから楽しいだね
本気でやるから辛さも本気だけどなw

>>278
だよな、特別高い遊びって訳でもないよ
そりゃ求めれば何だってキリが無いけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:18:15 ID:3AUWlNqA0
>>279 いや、トニオを独占したいPが他のPを妨害して回ってる結果です
漫画でもここまでべたな話はないんだけど、
私以外も当人一人除いて、全員被害に遭ってるみたいですよ。 

283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:38:21 ID:cQXr93i70
ミックスがヘタすぎて死にたい
どうやったらCDみたいなクリアな音になるんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:42:31 ID:wiTE5Dbk0
>>282
あちゃ〜、タイミング悪かったかな?
アップしたら音量が下がったのは気にしないことにして(w
しばらく個体名タグ貼らずにおこうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:00:56 ID:0cXYWpst0
>>282
ひどい話だな。
他人を妨害しても自分の作品が良くなるわけでもないのに何のために曲を作ってるんだろうな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:16:45 ID:ubFOh11H0
>>282
やばいなそれ、マジキチじゃん
287266:2010/09/04(土) 00:20:17 ID:azZrp0NL0
>>267
亀りましたが、ご視聴&ご意見どうもです!
今回のも、自分では自分節炸裂なので、やはり少なからずは歌謡曲成分を
感じたのですね・・まあ、持ち味と都合良く解釈して、これからも精進しあす・・

この場で恐縮ですが、先程>>182の音質修正版をうpしたので自貼りします
【Lily&appendミク】RELEASE,your mind【ユリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11983929
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:30:51 ID:aNvwQbJd0
>>283
一に練習、二に機材、三に機材
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:45:32 ID:Foqf8mox0
野生の風に また ごちゃごちゃと投下してきたか
どうやらスナック初音コミュ掲示板に置いた書き込みを読んだようだ
マイリス操作は自分じゃないと言い訳してるけど、
大多数のトニオファン・トニオPの激昂を買いながら、いきなり24もマイリスが
入る訳が無いのに。
言うに事欠いて「私に感謝してる」そうだが、これを見てくれ
今日だけコメ解除
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11712617
これが感謝してる人へのメッセッージだとさ。弁明のほとんど嘘だらけだけど

 ま、逆襲されることが判って、これで少しはおとなしくしてくれると
いいのだが。

クオリティでも無いけど・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:54:51 ID:q5lObdRk0
>>289
うわ気持ち悪っ!ヤベェよ、冗談抜きで怖ぇよ……
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:03:18 ID:ubFOh11H0
>>289
怖すぎワロエナイ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:11:03 ID:ZdPlPT7M0
>>289
精神的にヤバイな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:31:02 ID:p3VZ9QOS0
>>289
まああまり弄らない方がいいよ、なんにせよ相手が反応するのが楽しいんだから。
放置気味の方がさっさと他のターゲットに乗り換えるからね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 04:51:19 ID:hR797a260
>>289
あなたがマイリス工作したと思ってるPの動画も24マイリス工作されてるから工作自体は別人の可能性がある
というか一時期特定ボカロの動画を片っ端から24マイリス工作して日刊をめちゃくちゃにしてた奴がいたので
そいつではないかと・・・
ただコメに関しては悪質なのでどんどん運営に削除依頼するか♪にフィルターかけるのがいいと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:26:29 ID:9e4b7B+q0
>>289
♪のヒトって、元々KAITOファンの間では有名なヒトじゃん
そういう人なんだよ。多分、悪気、というか自覚がない

というかオレもやられて気持ち悪かった
コメントはいつの間にか運営削除されてたけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:09:50 ID:auVrLLhs0
自貼り失礼します

【初音ミク オリジナル】 Memory Fades
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11943460

身の程をわきまえてシンプルにつくりました
酔いやすい人は見ないほうがいいかも…
297268:2010/09/04(土) 11:01:26 ID:tcw6bIDr0
>>269
回答ありがとうございました。
幸い、ALの場合は必要な音とピコピコノイズの周波数が遠いので、
イコライザで削ってノイズゲートを噛ませたら解決しました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:39:41 ID:bxbiAH4+0
>>264
マイリス見せて頂いてたら・・・
俺の大好物曲の作者さまじゃないッスか!?

たぶん俺もあなたの曲に『スゲェ歌謡曲w』
とかなんとかコメしてるはずだけど
100%褒め言葉のつもりで書いてますよ
J-Popが揶揄されるのは、それ以前の『歌謡曲』に比べて
プロっぽさがないからだと思っています
『歌謡曲』というコメは
『プロっぽい・手馴れた・完成度の高い作品だ』
と言いたくて書いている
そう受け取ってもらえると嬉しいです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:39:45 ID:VxBrsE/p0
>>282
荒らしているやつのP名でタグ検索してみたが、マジで何考えてるか分からんな。
どれも似たような手抜き動画を乱造して上げ続けてる。
オケもどこからかぱくってきたものみたいだし。

あまりに誰にも相手にされなさすぎてこんな暴挙に出たのかね。

>>296
聞きやすくていい曲だったよ。
イントロはもう少し工夫したほうがいいかも。
あとマイリス作らないの?
作ったほうが他の曲も聞いてもらえるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:57:38 ID:auVrLLhs0
>>299
ありがとうございます
さっそくマイリスつくりました
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:08:42 ID:Foqf8mox0
>>294 なるほど、てっきり彼だと思ってましたが、他にも多数いるとなると
入れたら面白いことになる人に入れて回る第3者の愉快犯の可能性が大きいですね。
いかに普段の行いが悪いせいとはいえ、別人を犯人呼ばわりして悪いことをしました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:33:15 ID:RUXugeq20
>>283
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 48再生目【VOCALOID】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279382590/

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 16:42:15 ID:qf57e8kaP
今までフリーソフトで頑張ってた部分を、試運転がてら新しく買ったプラグインバンドルのソフトに差し替えたら
音の差に愕然としたわ。しかもCPUパワーも減ってノイズも減ったし。
やっぱ、フリーじゃ限界あるわ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 16:53:56 ID:0x7SLrrj0
>>353
何から何に変わったのかkwsk

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 17:08:39 ID:qf57e8kaP
>>354
音源じゃなくってコンプレッサーとかなんだけどね。
いままでendorphinっていう奴とかTLs pocket limiterとか使ってたわけですよ。
エフェクトとかはCubaseの最初からある奴とか。
それをWavesのNative power packっていうのを買ったら衝撃受けた。
マキシマイザーとかヤバすぎ、マスターにただ差しただけでもう違う。解像度がぐっと上がった。
ディレイとかクリアすぎ、コーラス太すぎ。アンシュミとか使えすぎ幅広すぎ。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/26(月) 22:14:05 ID:qf57e8kaP
俺が買ったのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/mikigakki/npp_gtr3/

買った次の日にポイント5倍になりやがりました、ちくしょう^q^
このおまけのアンシュミがすげー使える、ミクの声は全部これのベースアンプ通してる。
他にもいろんなパートにかけてる。もちろんギターにもアンシュミかましてる。
あとはセンドリターンのエフェクトをwavesのに差し替えたくらい。

てか、上げたやつ、ミクの高音割れてるねwもうさすがに上げなおさないけどw
303283:2010/09/04(土) 15:50:14 ID:2mJQRn1j0
やっぱ機材買わないときついかあ。練習もしつつお金ためようっと
教えてくれた人ありがとー

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:42:37 ID:OC5zgsWK0
SoundEngineFreeだけど、いろいろ試してみたらかなり変わった
当分はこれでもいいかと思ってる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:31:57 ID:smbOnFRE0
アップ1日も経たないうちから、Tonio狙いのコメ荒らしが出たよ
運営に通報すらしないで放置する予定。ついでに個体タグも出してやるw
ここのみんなのおかげで冷静に対処できてる。ありがとう!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:02:14 ID:bmITwSwf0

書き込みは作詞担当です

感想や製作している方々の意見など頂きたく
自貼り失礼致します

【初音ミク】Trash to Trash【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11951906

よろしくお願いします
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:41:03 ID:aNvwQbJd0
>>306
キー少し上げていいような気がする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:05:19 ID:Foqf8mox0
>>305あらま、ご愁傷様です。ただ「Tonio」タグで検索かけて、コメントの
新しい順で上位陣大体新しい順でほぼ一桁なので荒らしの大体は終わったのかな?
私には弁明にかこつけたメッセージがまた山ほど来てますが・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:36:33 ID:Foqf8mox0
>>あら、中身見たら上位は3行程度づつ程度みんなやられてました 収まった
わけじゃないのか(^o^;)ヾ 
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:53:33 ID:6liXL/XV0
♪の人は頭のアレな人だから。。。
311264:2010/09/05(日) 02:51:27 ID:15PNs1gk0
>>298
あぁあぁぁあぁああ、ゴメンなさいゴメンなさいぃ>>264発言は、自分に
付いたコメに対するものでわなく、といっても文面だと明らかにそう受け取れ
ますね('A`) 世の中の流行にというか、カッとなって言ったというか('A`)
火をつけたのは、先日の某「別に」嬢の発言。「歌謡曲っぽくて気に入らなかった」
好き嫌いは兎も角、影響力ある人間が公共電波で発していい言葉ではない。

ともあれ不快にさせてしまったのであれば申し訳ない・・しかも自分なんぞの
某曲をお気に入りって下さってるとは・・ そう言って頂けると、あと数年は
頑張れそうです。歌謡曲調も、きっとまた流行期が巡って来るはず・・
312298:2010/09/05(日) 03:33:03 ID:wZO7WTdf0
>>311
あらーすんません、全然怒ってないですよー
『大好きな曲調のPが、御自身の曲調の事で悩んでらっしゃるのかな?』
『とにかく”俺はあの曲調大好きですよー”って伝えなきゃ!』
そんな感じで>>298は書かせて頂いたですよ

あの芸能人さんの発言に対してだったんですねーw
なんかすっごく安心しましたw
次作も期待して待ってます!

・・・蛇足かもしれないけど・・・
『期待してます!』と言われたからといって
同じ曲調を続けなきゃいけない義理もないですからねー
『イキナリ!雑音部作品を発表!』でも
『10世紀頃の中東音楽に傾倒!』でもなんでもおk!
御自身が面白い!と思った音楽を作っていってくださいましですよー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:34:31 ID:JpDso7E10
>>299、310 皆さんごめん わたしが勘違いしてました。 
Pだと思って考えていたから、どうしても行動原理が判らなかったけど、
コメントアート職人が、負に行っちゃった人だと判ると納得できました。
われわれの作品なんて所詮彼にとっては単なるキャンバス。
個々の作品に対し、恨みや妬みも無く、ただ観客をどうすれば怒らせられるか
だけを考えて、盛り上がりそうなところで素っ頓狂コメを入れて行く
観客の怒号やPが慌てるのが愉快なんだろうね。
Pとかコミュオーナーでいるのは そっちの方が煽り易いから 
だから一目で自分だと判るように仕向けてた訳だ
タグ荒らしも 安直な最新の物からたった5件と攻撃にしては少なかったのは
わざと気付くように やってたと
 さんざん煽って、そしてやばくなったら、作品ごと捨てて消えてなくなれば
それでお仕舞いっと・・・
これは・・・、防ぎ様が無い(^o^;)ヾ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:57:31 ID:lVGgeYSS0
ここはおまえらの日記じゃない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:10:37 ID:JpDso7E10
のこのこ自分の所に文句を言いに来るバカこそが本当の獲物で、待ちかまえてますんで、
まだ関係ない人は決して触らぬように。
毎日まとわりつかれて「あなたも自主的にファイル削除したくなります」が待ってますよ。
一ヶ月近くも粘着されると大体根負けしますね。
今までのは、これをやりたいための撒き餌です

運営の人、何を見てるのかな?


316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:35:03 ID:xvwont+50
よくわからんがこれ以上は愚痴スレでやったほうがいいんでない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:40:16 ID:otIwraMn0
むしろニコニコの掲示板でやればいいんじゃないかと。
318315:2010/09/05(日) 15:45:10 ID:JpDso7E10
>>ごめんなさい。確かにスレ違いですね。失礼しました。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:52:33 ID:tzxrpYUY0
まあ、ここも愚痴スレみたいなもんだけどな

ところでミクだけだと飽きてくるからmikiを買ってみたんだがところどころ音痴すぎて吹いたw
飲み会のカラオケレベルだぜこりゃ
でもヘタなのに一生懸命歌ってる感じがカワイイからあんまりピッチ直さないことにした
以上チラ裏
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:43:40 ID:Wf0ZaH2L0
自貼り失礼します。

【初音ミク】SHINY DAY【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11943166

よろしければ聞いてください!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:44:44 ID:NtI+YtR+0
自貼りでござる!

【オリジナル曲】ラーメンガール【巡音ルカ】
http://nico.ms/sm12007034

コンバンハ、よろしくお願いします!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:07:29 ID:CKcGhrrZ0
>>321
色鉛筆で描いた感じのルカさんいいですね。
好みだと思うのであれですが、もうちょっとルカの歌声が目立ってもいいかなと
思いました。
ラーメン食べましょうよ。好きになりましょう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:08:35 ID:CKcGhrrZ0
>>320
普通にいい歌すぎて、なにもいえない・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:13:52 ID:NtI+YtR+0
>>322
手描きのルカさんは結構な冒険でした。。
歌声は、やはりまだミックスの腕の足りなさを感じます。
ラーメンは・・・・。キツイっす!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:59:23 ID:i5R4c/9Y0
自貼りです。初めてコラボしました。
【巡音ルカ】歯車の上で踊るダンス【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11927918
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:11:32 ID:quU3FDyv0
>>319
mikiは音痴っつーか、
「これバグなんじゃねーのw?」って思うくらいおかしい時があったりする。
単音で鳴らしたら全然問題ないから、トラック分割は必須かとw
ピッチ修正自体は、私はまったくしてない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:45:19 ID:FMVqLR830
ルカ曲が続いてる流れでさらに自貼り

夏、迷走【巡音ルカ/オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12011222

今回、伴奏でトラックごとに書き出してエフェクトかけてミックスということを
初めてやったわけですが、調整がいろいろ難しくて、効果が出ているのかが……。

ギターにフランジャーかけるのは一度やってみたかったんですけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:47:45 ID:FMVqLR830
>>325
画質が……再エンコードかかってない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:22:37 ID:vD/oEpS50
↓水着だらけの豪華4人組w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12015267

ミクのブラが肌けててエロいっすwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:23:22 ID:m9NVTKl40
【KAITO】とりあえず無口に【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12015952

ファイルが重いです。何故かな?
それでも良かったら聴いて下さい。
皆さんよろしくお願いします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:23:01 ID:W6e+1NIP0
mikiって個人的に結構好きなボカロなんだけど、すんごい曲少ないよね
俺みたいな底辺がmikiで曲出しても見向きもされないだろうから出さないし
ボカロ人気偏りすぎだよなー。GUMIとかもかなりいいボカロだと思ってるんだけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:34:10 ID:0CWlkAGKP
そこは底辺とか関係無くmikiで曲出せよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:59:26 ID:W6e+1NIP0
うーん、そうね。ためしに1曲出してみてもいいかも。ここに貼れば2〜3桁ぐらいはいくかな
前に作ったmiki曲は結局ミクに歌わせ直して出しちまったよ。mikiゴメン
タグ検索したらあまりの曲数の少なさに愕然としたもんで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:33:30 ID:moyp6Qfq0
>>333
前向きに考えると、出ている曲が少ないからmikiに興味ある人が
見つけやすいとも考えられる。
あと、mikiをよく使うPとして名前を覚えてもらえるかも。

発想を変えてみよう。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:01:37 ID:W6e+1NIP0
>>334
なんかやる気出てきた!ありがとう。次はmikiで作ってみる!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:25:44 ID:R6JxBWAr0
ちょっとmiki買ってくる!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:44:55 ID:0FP3ZLkn0
ところでmikiの声なんだが、弄っててちょっと思った事があるんだ。
ピッチによっては「ドラえもん」の声に似ている……気がする。私だけだろうか。
あ、『大山のぶ代』じゃなくて『水田わさび』の方な。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:26:21 ID:m5fU0ozi0
>>259.>>260.>>274.>>277.>>282.(3AUWlNqA0)
>>289.>>301.>>308.(Foqf8mox0)

投稿された動画に好きなコメントを付けて楽しむというのが
ニコニコ動画の売りなサービスなんだぜ?
動画を上げればコメントがつくのは当然だろう?

たかだか悪ふざけコメントでここまで過剰反応するとはねorz
少なくても相手のコメントにはアンタのように犯人呼ばわりするような内容はないだろう?

もしかしてアンタは万人と同じ好みをしていて全ての視聴者の代表だとでも言いたいのか?

こういう掲示板でおおっぴらに批判することはない! この愚か者!
アンタのほうこそ正義の断罪者きどりの中傷行為になってることに気付け!

コメントされんのが嫌なら最初から動画を上げんな!
今まで上げた動画をわざわざ削除して、相手の動画に凸コメ残すようなイヤミするくらいなら、
今すぐニコニコ動画から退会しろよ!

普通に考えて「中高年齢性のうつ病」だったら、こういう掲示板でこんだけ達者な書き込みができないはず!
「精神失調」だの聞いてあきれるよorz
そんなに周囲の人からかばってもらいたいのか?

アンタこそ誰にも相手にされないからとこんな暴挙に出たんじゃないのか?

なぁ、今後は相手の動画に批判コメントされるのを影でニタニタ見て楽しむんだろ? どうせ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:28:07 ID:mabkMuZn0
ほらこういう事になるじゃん・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:36:32 ID:R6JxBWAr0
>>337
早くドラえもんカバーを作る作業に移るんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:02:07 ID:VmCfxEvR0
>>338
1コメ以外たった2つしかコメつかなくてサーセン
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:21:16 ID:xXozy+N60
あれ?miki持ってる人結構いるのか?なのにこの投稿曲数の少なさは・・
新ドラえもんか。確かに似てるかも。微妙なダミ声だよね、mikiって
素人っぽくてミクより好きだ。自分には使いこなせないけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:23:11 ID:HG9svXkS0
最底辺スレってコンスタントにキチガイが沸くよね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:24:37 ID:SY+Lx6xD0
mikiは中の人が好きって人も多いみたいだから
やはり注目する人はするんじゃないかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:21:42 ID:oq91C4gb0
【鏡音リン】リハーサル【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12023539

夜分遅くに新作です!初のカバーの挑戦です!よろしくお願いします!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:28:18 ID:6BxuhOKs0
>>344
ボーカロイドに中の人なんていないよ。
ミッキーは中の人いるけどね!

・・・こんな夜中に誰か来たようだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:04:31 ID:c2SrnBn30
mikiというかAHSボカロはいまいちポジション取れなかったな
meiko、kaitoみたいに無理に引っ張り出されるようなこともないw
あとタグは開発コードmikiなのか?微妙に統一されてなくね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 04:20:26 ID:BW3iMdpR0
うむ
しかしい俺はlilyとガチャピンが彼女らを牽引すると信じている
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 08:17:15 ID:qhKPL97t0
最近、マイリス率が異様に高いのは何故なんだぜ?
誰の登録マイリス見ても、10%超えなんて当たり前、20%超えもある。
自分だと、5%超えるとスゲー頑張ったって感じなんだが(投稿数日で割れる)。
プレミアが増えて登録しやすくなった?同時に再生数はあまり無いという印象。
生リクとかコミュとかtwittとか、横繋がりっを広くしてるから?


何故なんだぜ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:30:54 ID:U2mhcFiv0
よし 曲作るぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:26:49 ID:m0wGfK/P0
>>349
その……言いにくいんだが……単純に曲の良し悪しなんじゃあ……?
もちろん俺のマイリスには10%超えなんて1つもないぜ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:52:45 ID:i9cUWTee0
確かに。っていうかマイリス率少ない曲だっていくらでもあるんだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:58:14 ID:pSg4FDEd0
自分の曲のマイリス率調べたら2%超えたのなかった。
氏にたい・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:22:39 ID:VXAfpeHt0
巻き添えで工作されててマイリス率が分からん………
つーかマイリスよりコメが欲しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:36:58 ID:oq91C4gb0
>>345です。

【鏡音リン】最悪★RUNAWAY-DTK-【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12028264

本日二度目のうpです。今度はオリジナルです。
こちらもよろしくお願いします!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:16:07 ID:fu8GNlb70
自貼り失礼します。
初音ミク−持たざる者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12029570
ソフトなドゥームロック/メタルっぽい曲のつもりです。
よろしくお願いします!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:48:10 ID:6BxuhOKs0
おい、数少ないマイリストが減ってる。゚(゚´Д`゚)゚。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:11:09 ID:DJOUnFz80
たぶん日刊カタログとかじゃないかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:16:58 ID:sAUduw810
ipodに入れましたって言われた。嬉しすぎるだろjk(´;ω;`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:59:20 ID:PaRmFbBM0
おめでとう!いいな〜
いくらマイリスや再生数が伸びなくてもそういう一言で全部吹っ飛ぶよなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:27:36 ID:fK05qmz90
いいな!いいなそれ!俺も言われたいな!
俺は「ここすき」ってコメが嬉しかったなぁ。
曲の終わりにGJより、ピンポイントで好きな部分教えてもらえるとすげぇ嬉しい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:54:02 ID:wswRjm+50
一昨日初投稿で、まだ「すばらしい」の一言しかコメついてないけど、
この一言で次作への活力がモリモリ沸いてくるなw
俺も「ipodに入れましたって言われた」なんて言ってもらえるぐらいがんばろう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:58:36 ID:+N8yXAPH0
ipodに入れたら他の曲との音量の差に愕然
設定のオートノーマライザってそのためにあるんですね。
PCで音割れてたのにipod入れたらスッキリするのって何でだろう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:34:56 ID:pRCtD6l90
【KAITO】とりあえず無口に【オリジナル】(MP4版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12038021

サクサクと視聴できるはずなので聴いて下さい。
皆さん改めてよろしくお願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:16:37 ID:Yjhv472D0
最近の般若心経アレンジブームについていけません
いいのかね、あんなことして
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:33:29 ID:sAUduw810
聴いたこと無いからわからんけど、お坊さんが歌ったお経ラップっていうのもあるから良いんじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:52:27 ID:wTjyU4/V0
その昔、涅槃交響曲というのがあってだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:59:20 ID:DACPMxNF0
般若心経の意味がわかればそのようなことに心を悩ますことは無用
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:04:42 ID:9MiKKZVo0
昔仏様の教えをなんとかみんなに伝えようと、むちゃくちゃ要約しちゃった
とてもえらいお坊さんも居るから、般若心境をラップとかでアレンジして
広めても別にいいんじゃね?
中身の意味を変えちゃまずいけど(替え歌はまた別
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:08:20 ID:DACPMxNF0
経文とは何かといえば別に唱えたらご利益があるというものではないこの世の真理を集約した哲学である
仏罰というのはない。何か災難があるとすれば自分の心が呼び込んだものである
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:12:41 ID:DACPMxNF0
ありがたいだろ。さぁ君もれっつ涅槃
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:15:48 ID:r+2l634a0
――無苦集滅道、無智亦無得、以無所得

仏教の根本教義であるはずの「四諦」や「悟り」すらある意味茶化しているのが般若心経の原文
だから全くもって心配無用
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:22:27 ID:LYBYHsGw0
般若心境アレンジはお祭りムードで楽しいんだが、その中で底辺Pは分をわきまえろなんて言っちゃう有名Pがいるのがどうもね。
まるで一部の人間の特権みたいな言い草なんだが祭りなんだから誰でも参加OKだろと反発したくなる。

そういう俺はvsqファイルのありかが分からず早々に断念してしまったんだが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:24:26 ID:ouiWSRv00
>>373
ピアプロにありますよ。
http://piapro.jp/content/0andcd7cetpnyzzq
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:36:09 ID:LYBYHsGw0
>>374
ありがとう。
ピアプロに参加してないから登録してくるわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:36:49 ID:DACPMxNF0
>>373
その有名P氏とやらは小乗的な思考の持ち主で。それが仏の教え。
大乗である般若心経とは仏になるための教えですw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:45:26 ID:DJOUnFz80
>>373
初耳だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:49:05 ID:Yjhv472D0
いや、俺は別に仏罰とかそんなのは気にしてないんだけどね
またボカロに変なイメージ持たれないかなとおもって
ま、どうでもいいか。てか上のほうでmikiの話題があがっててなんか嬉しい
扱いにくいけど好きなんだよね俺も。次はmiki使ってみよかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:15:38 ID:2PwMUr+TP
自貼り失礼します。
1サビと2サビ変えて最後にミクリンで合わせるみたいなことやってみました。
全体的に夏の終わりみたいな感じイメージしてミックスしてみましたk。

【初音ミク&鏡音リン】 Passive Note 〜 夏の恋心 〜 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12036648
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:18:38 ID:DACPMxNF0
とりあえずこの世に生を享けたならばなにか成さねばという気持ちが色です
それこそいろいろな形がありますね。たとえば曲を作りたいと思うのもまたひとつ。
重い棍蛇羅を転がした数などで階級なども生じてくるわけですが
底辺からやる気とったら何が残るって。モチベーション湧いたが吉日じゃないですか
どんどんやりたまえって世を移したあの方もおっしゃっておられます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:39:41 ID:aTTzFyGl0
ハニーリリィ(ハリィ)の声を考えてみようと思って、GEN下げてつくってみました。
せっかくだからと童謡のぶんぶんぶん(替え歌)を歌わせてみました。

【Lily】ハリィが童謡ぶんぶんぶんの替え歌を歌ったよ【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12042013
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:49:12 ID:PaRmFbBM0
自貼り失礼します。
とうとうボカロ初投稿から1年が経ちました。
これからも地道にやっていきたいなーと思います。
1周年記念ということで2曲同時うpしました。
よろしければ聴いてやってくださいm(_ _)m

【初音ミク】Don't Give Up !(リメイクver.)【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12041779

【初音ミク】存在理由【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12041824
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:55:47 ID:sAUduw810
なるほど、坊歌ロイドか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:18:42 ID:aTTzFyGl0
>>381
字幕に誤字があったので修正して再投稿しました。だめすぎる・・・

【Lily】ハリィが童謡ぶんぶんぶんの替え歌を歌ったよ【MMD】修正版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12042707
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:22:04 ID:aTTzFyGl0
>>382
ごふっ、なんというクオリティ。。。そしてマイリス率。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:20:39 ID:oYIc20I/0
>>373
きっとその人は俺たちにエールを送ってるんだよ。悔しかったらここまで来てみろって!
(´A`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:28:42 ID:2n45Ke6l0
>>373
えっ、そんなこと言ったPがいるのか・・・
なんか複雑ね・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:45:52 ID:660nol6Y0
>>386
その割りにRTが拡散しそうになったら速攻で削除してたぞw
389349:2010/09/09(木) 01:31:44 ID:c2INcrE+0
>>351
楽曲の良し悪しでそこまで差が開くとは考えにくい。そう思いたい。
そこまで自作品を卑下したくない。人生を否定する事になるから。
NHKでもやってたが、やはりTWITTERが大きいと思う。フォロワー何百人
も居て上げた事が広まれば、再生数の割りにマイリスが付きやすいのだろう。
限界を感じるんだ。どんなにクオリティ上げても、絶対これ以上は数値
回らないと判る。それは機会が少なすぎるから。視聴する絶対数が少ない。
見てもらえさえすれば、なんだ。クオリティが低い訳じゃあない。



そんなはずじゃあ、ない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:35:49 ID:zBSxLamp0
>>389
自分で広告うってみるのも一つの手。
サムネバイバイでない限りトップページに載せれば3,000再生は回る。あとはマイリス率で自己評価。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:54:29 ID:kMQQJvIp0
言ったのは、れるりりPね

元プロなだけあってプライド高いみたいね
流れから察するに自分がやろうと思った般若心境のファンクverを底辺PがUPしててそれにご立腹だった?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:09:08 ID:KO8vGxuo0
れるりりPって当社比至高の人じゃんかwww
なんだ半分はネタだと思うw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:13:44 ID:KO8vGxuo0
れるりりPを馬鹿にしてるわけじゃないけど
むしろ楽曲クオリティも高いし個人的に好きなんだけど。何も至高の般若心経てw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:22:41 ID:He+5AQVt0
では究極の般若心境で対抗すべきではないかとw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:52:51 ID:JH3UFvYEP
れるりりPなんて初めて聞いた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:52:27 ID:l+O5z14u0
あー今日も仕事だ。いきたくねぇー
5年遅く生まれたかったよ。せっかく特技のピアノをいかせる趣味が見つかったのに時間が足りない
どうせ底辺だし、じゃなくて底辺だからこそ練習時間がもっと欲しい
学生に戻りたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:59:19 ID:T4A5aoE50
短期のバイトでこき使われて疲労がMAXハートで
どうにもやる気が…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:15:54 ID:h2RUJs8k0
>>389
そこまで言うなら、ちょっと貼ってみ?
煽りとかじゃなくて、真面目に聞いてみたいから。
んで、確かにその通りだと思ったら宣伝させてくれよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:17:33 ID:RgrjZFdR0
>>389
そこまで自信があるならここに貼ってみてくれよ。
一緒に分析してみようぜ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:19:08 ID:RgrjZFdR0
>>398と被ったw
401349:2010/09/09(木) 10:46:30 ID:c2INcrE+0
>>398、399
了解です、只今出先の為、本日夜に貼ります
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:52:35 ID:h2RUJs8k0
>>400
被ったな、一緒に宣伝するか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:19:03 ID:0TsRa7sg0
有名Pの作った曲を(作者を伏せて)底辺Pの名前でアップしてみたり、
その逆をやってみれば、どういう結果が出るだろう・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:59:16 ID:He+5AQVt0
>>403
そういうのはあとで絶対荒れるから止めておけ。
実際荒れた例が数件ある。

一から出直す気で、前のP名も本人からは明かさない(無視続ける)
くらいならかまわないし、見つけても温かく見守ればいい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:24:49 ID:+wpEicI8P
前々から思うんだけど、有名になることに対して何か焦ってるような人が居るような気がするんだよなぁ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:53:05 ID:/E+abde90
ツイッター見ると焦ってるというか、作曲が作業になってる人がいるね。
本人が楽しいならそれで良いんだけど。後何日、後何時間って期限設けないでもっと気楽に時間かけて作れよって思っちゃうぜ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:08:51 ID:oYIc20I/0
>>406
それはね、自分で期限設けないといつまでも完成しないからだよ。
「期限つけないでじっくりやろう!」って企画で2年間完成しなかった人を俺はしってる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:16:57 ID:GCkEamm90
>>407
あーそれわかる。人間の性というのかな。
期限までにやらなければならないと思うと、どんなに忙しくても
なんとかして出来てしまうことが多い。
逆に期限がない場合はいつまでたってもやろうとしない。

あと、時間をかければいいものができるってわけではないからね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:21:00 ID:zBSxLamp0
>>408
期限を決めてやろうとしてプレッシャーかけすぎて手が動かなくなって
最初に決めた期限の一週間後とかになってしまうことが何度かあります・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:29:32 ID:3M8idw/+0
>>407
年明けから作り始めた「卒業」がテーマの曲が、いまだにmidiのまま放置してある
・・・って人をオレも知っている
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:47:05 ID:l+O5z14u0
いつもだいたいの期限きめてやるけど、毎回数日オーバーしてしまうな
ある程度はノルマ化しないと出来ないタチなので大まかにきめてる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:47:39 ID:9b8tWSNy0
期限は決めないけど作れるもんなら早く作りたい
長引くとろくなことにならないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:55:55 ID:sJg9o6lU0
だいたい期限決めて、やってたら期限から3ヶ月過ぎてたなんてよくあることだよな、な!
期限決めてその通りにキッチリやれる人は実生活も上手くやれてるイメージある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:56:03 ID:/E+abde90
なるほど、期限設ける人多いのねー
カレンダーや時計との戦いってのも、何だか焦りの気持ちから良いアイデア出にくそうなんだよね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:56:56 ID:8LulYuUn0
明日死ぬとかじゃないんだから別にいいじゃん、と思う自分。
そしてもう少しで放置20年になろうとする作りかけが…
これは多分死ぬまでに完成しない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:59:55 ID:l+O5z14u0
まあ、製作スタイルの違いだよ
俺は守れるかどうかはともかく期限決めないとやろうとしないから
曲作りたい気持ちはすごくあるんだけど、気合入れないと腰があがらない
417349:2010/09/09(木) 23:12:42 ID:c2INcrE+0
遅くなりました。
まず、始めにお詫び致します・・自分、以前>>264を発言した者です・・
ココに来ると、ついつい何かと弱音を吐いてしまうのです('A`)
楽曲の前に、人間的に精進しないと・・ ああ氏にそうで恥ずかしい

貼ってくれと言われると、途端に怖くなってきたお、でも↑にある通り、
>>182にて自張りした者です。同じURLですが、一応貼り。
【Lily&appendミク】RELEASE,your mind【ユリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11875896
音量UPしたせいで音質悪いです。ボーカルノイズ注意です。因みに、
先程のコンテスト発表により、晴れて「落選曲」となりました\(^o^)/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:40:05 ID:660nol6Y0
ざーざーしか聞こえてこないんだけどw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:47:42 ID:He+5AQVt0
>>407,410
マスター!こいつらに水割りをロックで! 俺のおごりだ。
420349:2010/09/10(金) 00:00:16 ID:c2INcrE+0
>>418
申し訳ない、エコノミー症候群に罹っていて、今の時間帯だと
一般回線では音声が全部砂嵐に・・・('A`)
↓こちらの修正版をご参照下さい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11983929
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:17:20 ID:BzqteMT1P
一つのスレに同じ曲を4回も貼ったら貼り過ぎだろう・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:06:14 ID:gf3wL2Jn0
>>417
メロディのもつリズムと4つうちのリズムがあってないような感じがしました。
それこそ、単純なメトロノームというかクリックソースだけ背景に歌わせてチェックしてみても
いいんじゃないでしょうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:20:26 ID:VfeGL0n70
ニコのコメでよく見かけるけどUP主でもないのにやたら数字の伸びを気にしてるやつがきもい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:26:45 ID:uUzjE4vP0
ファンなんだよ、たぶん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:06:42 ID:ilrgBVc40
レス400くらいから>>416までの話を聞いて、「自分だけじゃないんだ」ってすごく安心した。
なんで大学時代にネトゲばっかやってたんだろ。
きっと時間がありすぎていつでも作曲できるって安心感がいけなかったと今は思う。
社会人始まった今のほうが、少ない自由時間をやりくりして創作タイム作れてる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:17:33 ID:J1/V/Txm0
創作タイムは仕事の就業時間内に組み込んで(略
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:40:04 ID:ilrgBVc40
>>426
肉体労働だから無理だww
ただ頭の中でモチベ上がるコトとかメロディ考えたりしてる。
そーすると早く帰って打ち込みたくなる!・・・時もある。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:45:55 ID:GFFdB70z0
>>406
はいはい。それ俺。俺です。



何が楽しくて作曲してるのかわからんくなってきたぜ…。
あぁ、そうだ。有名Pになりたいんだった…。ハハッ…ハ…。
429398:2010/09/10(金) 09:47:04 ID:A0NCjjpW0
>>420
なんだ、お前さんだったのか……
その曲なら一回目に貼った時に聞かせてもらったよ。んで、普通にマイリスしなかった。
正直に言うが、単純にマイリスするだけの魅力を感じなかった。
俺はここで自張りがあったら必ず見てるし、それでマイリスした曲も結構ある。
まぁその、なんだ。つまりそういう事だ。
俺ら最底辺なんだから、クオリティは低くないとか自分で言うのはやめようぜ。
だからって卑下する事はもちろん無いと思うけどさ。
このスレの他の自張り作品とか見てる?もっとクオリティ高い作品がいくらでもある。
ここではよく「自己満足」って言葉が出るけど、それはみんなの自戒だと思ってる。
でも、本当に自分の作品に自分で満足しちゃダメだろ。
どうせなら、俺はもっといい物が作れるはずだ、って自惚れようじゃないか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:21:44 ID:SNnyHVX00
>>429
叱咤激励に全底辺Pが泣いた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:33:24 ID:jVz71FR20
>>420
ボーカル、ピッチいじりすぎて聞きにくくなってる。
それに歌い方が歌謡曲っぽくて、正直合わない。
あと、聞きにくい。多分、あなたが意図したようには聞き手に伝わってないよ。
そのせいで魅力がぐんと落ちてる。磨くように磨けば光るのに。

まだまだ余地はいくらでもあるよ。センスじゃなくて技術の面で。
自分で自分の才能を見限るなよ。

どう頑張ってももう無理だと思うのなら、機材買ったりして、環境変えればいい。
リスニング環境の差とか本当に大きいから。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:50:32 ID:G+PgbtKu0
ちっ、目から汗が出てきやがったぜ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:29:55 ID:5gW1+Eup0
「自分の曲に満足した時は、ミュージシャンを辞める時だ」って、
洋楽のバンドの誰かが言ってたな。誰だったかさっぱり思い出せないがw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:17:13 ID:rMM1Fr8h0
>>391
亀レスだけどその人か・・
なんだかんだでここに自貼りもしてたよね。
プライド高くていけ好かねえと思ったら元プロだったんだよな。
それなら仕方ないと割り切ったけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:07:01 ID:8/GvElf60
【重音テト】そのままの君で【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12063119

今週三作目です!キュートでポップな感じにしました!
どうぞよろしくです!
436420:2010/09/10(金) 23:39:40 ID:tjWqEn3t0
言い訳&長文失礼とは思いますが、やはりちゃんと書きます。

>>
自分の作品に満足なんて出来ないです、永遠に。どれだけ伸びても、
その上を目指すでしょう。今回はうpした後で有名PのPVを見た時は、
心からうpして御免なさいって気分だった。それだけ打ちのめされた。
これ以上無理と感じるのは自身の技術や努力ではなくて、数値の伸び。
視聴者の裾野を広げない限り、伸びに限界があるのでは?と感じたから。
自作品を傲ってる訳では決してないです。単純に視聴者が増えれば、
その分気に入ってくれる人が居るかも(確率論的に)、という。
(まさか貼るとは思ってなかったので、原文では愚痴めいてしまいました)

今回のについては(も)、確かにクオリティは低いけど、やたら時間は掛かった。
手間と評価は比例しない。でも、手抜きは出来ない。したくない。
高いのは苦労度だったんだ… そんな心境でついここに愚痴ってしまった。
愚痴スレあるのにね。でも、意見や激励、特に「何が悪いか」をここまで
突っ込んで言って貰えたのは、今後にとって逆にプラスになりますよ。
「黙ってマイリス」よりも、ある意味得る物が大きいというか。
貴重な0マイリスをどうも。今現在は、ただただ傷心だけれど。

そんな訳で、この度は失礼しますた。次の新曲まで、暫く消えます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:15:58 ID:C2fQJW0i0
もちろん向上心持つことは大事だけどさ。でもある程度気楽にやるのも大事だと思うよ
焦ってもロクなことないしね。いい気分で作るといい曲になるものさ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:40:06 ID:e13srDOy0
>視聴者の裾野を広げない限り、伸びに限界があるのでは?と感じたから。
だから、そこが違う。
「視聴者が増えれば」じゃなくて、「なんで視聴者が増えないのか」って考えないと。
いい物を創れば、視聴者の裾野ってのは勝手に広がっていくもんだよ。
俺なんかは、お気に入りの最底辺曲をニコ生でリクするのが好きなんだ。
そこで好意的なコメがあったりマイリスが増えたりするのを見て1人で喜んでる。
要するに、聞いた人が「他の人にも聞かせたい!」と思う曲を作らなきゃダメだなんだよ。
数字が伸びるのはその結果だと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:27:24 ID:06CK3DyW0
なるべくニッチでマニアックな変なものを作ろうと心に決めてから
伸びないとか悩まなくて済むようになりました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:38:01 ID:X+y99SDP0
曲をうpしたあと、誰かが言及してないかと思ってその曲名とかでぐぐってみたりする?

ちなみに俺はする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:41:06 ID:e13srDOy0
超する。
投稿後一週間くらいは毎日やってる。
ツイッターで感想つぶやいてくれてるのを見ると嬉しいな!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 06:04:37 ID:Xx+L6rpZ0
URLでググったりもするな。
ようつべに無断転載されていて、外国人に英語でコメントされていたら超嬉しい。
歌詞にあきらかに間違ってる臭い英語があったりしても、別に突っ込まれてなかったりして、
ああ、これはこれで表現としてはアリだったか、とか分かった時は得した気分。

……無断転載だけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:18:30 ID:wEEzW+IF0
>>439
よう俺
それをやるとマイリスとか再生数じゃなくて「コメント」が欲しくなるけどな
それも、「ちょっwww おまwwwww」な類の
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:08:01 ID:KIBYP9au0
>ニッチでマニアック
ネタ元を言い当てたコメが付いた時の嬉しさは異常w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:06:17 ID:v4jfCVRtP
ニッチでマニアックって、別に受け狙いで作ってる訳じゃないんだけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:53:10 ID:s0AXYk9Z0
【初音ミク】般若心経 -Honki Muffler P Remix-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12069415

自貼りさせて頂きます。
般若心経リミックスですが皆さんよろしくお願いします。
コメントをよろしくです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:33:28 ID:ybYiz/o50
>>439,443,444
店長ー、3名様入りましたー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:44:58 ID:jVHW41v10
公開マイリス『世界崩壊曲リンク(VOCALOID・UTAU)』始めました。

http://www.nicovideo.jp/mylist/21026940

個人的には、再生数3ケタ曲とかどんどん増やしたいです。
条件に当てはまる最底辺曲があれば、「世界崩壊曲リンク」タグの追加をお願いします。
ご自分の曲でもご遠慮なさらずつけちゃって下さい。随時マイリスに追加させて頂きます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:16:19 ID:SLc3QHXG0
みんなもっと4拍子を使わないようにしたらいいよ。うん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:40:03 ID:14nagxel0
4拍子で変でも4拍子のせいにはならんが
他の拍子で変だと拍子のせいになる可能性が高くなる
これは無駄に危険が増える
まあ一般レベルだと拍子の指摘なんかまずないけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:44:32 ID:FEhPfBlM0
拍子ってのがイマイチわからんわ
なんか弱拍とか脅迫とかウラとかオモテとか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:18:21 ID:hIMUOFFu0
その辺は自分の感覚に頼るのが一番の近道だと思う
細かいこと考えずに鳴らしたいように鳴らせばおk
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:22:21 ID:poXOyOGd0
>>451
裏:表というと「えん(やー)こーら(やっと)」って手拍子打つときに
「(やー)」が裏で手を広げるところ、そうじゃないほうが表で手を叩くところかなあと思っています。

とはいえ、個人的には裏かなあと思うところに手拍子入って
なにが表か裏かよくわかんなくなるのも良くある話。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:26:40 ID:r+GlBUeq0
4ビート「ドッタッドドタッ」なら
ドッが表 タッが裏
例:チャゲアス「SAY YES」

8ビート「ドタドタドタドタ」なら
ドが表 タが裏
例:チャゲアス「YAH YAH YAH」

上手い言い方見つからない…
てか「拍子」って云っても
「表と裏」か「3か4」かで違う話じゃない?
「3拍子5拍子7拍子」って曲思い出しちゃったよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:43:28 ID:vfKJzMcN0
>>454
SAYが裏でYES表な気がする。
この歌詞って小節の終りに出てくるよね?たぶん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:59:22 ID:1saaMN1gP
>>453>>454>>455
すべて間違い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:04:32 ID:0suXL08A0
モザイクがかかってるのが表で、かかってないのが裏





                  すまん・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:18:35 ID:poXOyOGd0
>>456
リズムの表と裏 | ドラム初心者のための練習方法
http://www.drum-drum-drum.com/lesson1/cont05.html

>リズムには表の拍と裏の拍があります。
>一般的には1、2、3、4、とカウントを数える強いアクセントがくるところを「表」といい、
>強いアクセント同士の間「and」の部分を「裏」といいます。

手拍子を打つところが表という言い方が違うんですね。
うんたんであれば「うん」が表で「たん」が裏・・かな?

この理解で間違ってるとすると平沢唯より理解度が低いことに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:29:33 ID:E5KpTQWl0
>>458
う(強)ん(弱)た(強)ん(弱)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:35:28 ID:1saaMN1gP
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88

>>とはいえ、個人的には裏かなあと思うところに手拍子入って
>>なにが表か裏かよくわかんなくなるのも良くある話。

うぃきぺでぃれば謎が解けるかもしれないね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:12:02 ID:vfKJzMcN0
何か俺すげえ勘違いしてた(´・ω・`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:12:52 ID:poXOyOGd0
>>460
なんとなくわかったような気がします。

叩いている、と言うことに頼ってビートを感じるようにしていると、
表を叩いてたところから裏を叩くように切り替えたときに混乱が始まるってことかなあと思いました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:46:43 ID:Niey+8lU0
>>449がちょっとは反省してくれたらいいが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:19:47 ID:4OVjo8vQ0
告知失礼します。
VOCALOID生放送「自貼りのみ!(RC)」第47回
放送中です。
自貼りの方や視聴の方のご参加をお待ちしております。

1枠目。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv26675435
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:25:30 ID:Z2j5zAVk0
>>463
いや反省する必要ないだろw

>>449は単純に3/4拍子とか6/8拍子の曲のことを言ってるんだと思うぞ。
ボカロでこの手の曲をやってる人も少ないし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:47:59 ID:tJiOgfa90
ギターいじってて休日おわた。。。
DAW立ち上げるのが億劫で仕方がない。こんな時期ないですか?みなさん

467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:17:48 ID:vfKJzMcN0
億劫ならやらなきゃ良いし、やりたくなったら立ち上げるだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:54:50 ID:lylFOmA/0
拍子で思いだすけど、余興で友人たちと踊り付きで歌った時、
裏で拍子取ってたのにサビのところの踊りの後で、表で拍子を取り始める
奴がいたなあ。
拍子の取り方が途中で変わっていると指摘したのだが、裏とか表とかピンと来て
なかった。他の奴らに同意を求めようとしたら誰もわかってなかった。
どうやら自分以外はただ他の奴らと合わせていただけでリズムの表とか裏とか
気にしてないらしい。
こんなものなのかと、ポツーンな気分を味わったよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:13:15 ID:Br76b6Lj0
そりゃ表とか裏とか言われても分かる訳ない罠。
オタクって、相手に意味が通じない単語でも平気で使うよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:16:21 ID:1pxMYGKA0
結局般若心経で一番再生されてるのが本家なわけだけどそれを見て感じるのは

機械的な手拍子にあわせて歌うのが簡単に出来るものがのびるのかなあとも思います。
ある意味、王道進行以上に強烈な法則のような感じ。
機械的な手拍子にできないボサノバアレンジは「なんてオサレ」というコメントはつくけど伸びてない。

Bad Appleも4つうちのリズムに合わせてメロディの言葉が並んでいる印象。

なが れて くぅ とき のぉ なぁ かで でも けだ るさ がぁ ほら ぐる ぐる まわ って

気のもいかもしれませんが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:25:52 ID:sEj8rvgI0
気のせいだろ。それが正しかったら、ささくれさんの曲とか伸びる訳ない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:06:11 ID:C3ahNoCPi
般若進行
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:00:41 ID:MPTGgqXy0
ラジオ体操でも正確にできない人がいるからなぁ
ピアノの伴奏で拍子がとれないんだろうけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:03:30 ID:Y3PYC9bf0
>>473
分かる
みんなが両腕回してるのに一人だけピョンピョン跳ねたりしてるやついるもんな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:16:16 ID:YAIP7g4V0
>>465
まあ反省はネタだけど、
4拍子のビートだけでも深いんだから、
変拍子とか簡単じゃないよってことな
3拍子のワルツはもちろん普通だけど、
そこにビートをのせると変なのも出てくる

んでも変拍子のボカロ曲はたまにあるな
そういう需要も多少はあると思うがほんとに多少だろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:08:18 ID:KZw1skEb0
自貼りさせてください

ルカとがくぽのツインヴォーカルで、
疾走感のあるロックチューンにチャレンジしてみました

【巡音ルカ・神威がくぽ】哀しみの泉へと笑みを纏って舞い降りたあなた【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12084296

もっと良い曲を作れるようになりたいので、
なにかアドバイスを頂けると嬉しいです
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:01:23 ID:9oBskJqq0
>>476
曲はポップでカッコいいと思います

ボカロの調声が少しこもりぎみなのが残念
VELあげて子音強調して、あと、イコライザで高周波数帯持ち上げてやると
張りのある声になるんじゃないか、という気がします
478476:2010/09/14(火) 08:01:25 ID:tRxJhQme0
>>477
レスありがとうございます
ボーカルのこもりが気になりますか〜
次はもっとイコライジングこだわってみます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:33:17 ID:XQW2F9mr0
vocaloid最底辺製作者スレ外部リンクの登録増えてるかなーと見に行ったら・・・
管理人さん放置しすぎだろ(´・ω・`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:50:44 ID:37pcb9yW0
>>479
管理人さんが最底辺卒業したとかだったらせつなすw



すみません、自貼りです。
VY1に過去曲歌ってもらいました。

【VY1 MIZKI】 I'm Free 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12106075

せっかく久しぶりにイラスト描いたのに圧縮されまくったorz
皆さんよろしくお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:52:20 ID:U+15cg3N0
最近あげた曲です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12097459
ぜんぜん伸びませんし伸びるほどのものでもないと自覚してますが
さすがに二桁は悲しいです・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:45:13 ID:TNAyZ6Du0
サムネと宣伝は基本なんだな。。。むしろサムネから全て始まる気がする。
サムネで釣ってからが、本当の勝負か。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:20:36 ID:NOy/haj60
俺もVY1のイラストなかったから自分でキャラなしの画像を適当に用意したら全然再生数増えなかったわ。
今じゃ1日に1〜2再生しかないから2度と浮上しないだろうな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:22:19 ID:caZKm0ei0
さあイラスト描く作業に戻るか…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:24:28 ID:NOy/haj60
>>481
ちょっとありふれた感じもするけどそこまで悪い出来じゃないと思うな。
もう少し伸びてもよさそう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:32:44 ID:A7SBNPw+P
>>481
現状でもいいけど、個人的にはもっとGen上げて欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:44:43 ID:4HeoET3r0
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:30:48 ID:2gW6oyBN0
いつものようにアコギでコード弾きしながら作曲にあきたんで
なんも考えずにメロディ作って4つ打ちキックにオクターブのベースてきとーに置いて
さらにてきとーに味付けして4時間ぐらいで1曲できた
コード進行もわからんけど、こんなんでいいのかw

さすがに投稿はしないけど、こんな作り方も楽しいもんだな
やっぱ音楽は楽しくやるもんだと思った今日
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:47:53 ID:s0njknyy0
>>481
タグはアップ直後に自分でつけたかい?
サムネはそこまであざとくなくても良いけど、素人臭満点だとそれだけでバイバイになるから気をつけてみようぜ。
490481:2010/09/14(火) 23:10:20 ID:U+15cg3N0
聴いてくださったみなさん、ご親切なアドバイスくれたみなさん、ありがとうございます。
コメしてくれた方もうれしいです。
やっぱりサムネですかね・・・ジミーさんみたいな人はどうやって伸びたんだろう。
>>486さん
次からの参考にします。確かに低すぎたかも。
>>489さん
タグですか・・・カテゴリの「VOCALOID」と「初音ミク」しかつけてません。
どんな感じでつければいいでしょう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:57:55 ID:YYYZO2yJ0
何年も何十年も努力しなさい。
みんな伸びたくてやってるんじゃなくてそれが一番好きな事だからやってて、その結果得たものなんだから。
結果は目標じゃなくて あっ ついてきたって感じで来るから。
焦らなくてもいいさ。このシーンは10数年続くから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:07:39 ID:NIhoxcNVP
10数年も続いたりしない。
幾度と無く目にしてきた光景だ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:43:18 ID:ihWUJ+H60
>>490
それだ。その2つの他に「ミクオリジナル曲」タグは直後につけなきゃ。
あと、サムネは地味か派手かが問題じゃなくて、最低限クリックをとばされやすくないサムネにするのが重要なんだぜ。
例えばジミーサムPとかはサムネ地味だけど非常にクリックが億劫にならないサムネを選んできてると思う。
逆にデジカメで撮った手ぶれ気味のたくあんとかをサムネにしても、ボカロ民はほとんどクリックしてくれない。
経験済みの俺が言うんだから間違いない・・・(´;ω;`)ブワッ
494480:2010/09/15(水) 01:45:08 ID:nFtgGJbP0
ま、自分はお気楽スタンスで20年以上曲作ってるわけだがこの有様だww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:24:21 ID:JsB5C/zf0
ずっと規制だよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:27:55 ID:JsB5C/zf0
とおもったら書き込めたんで自貼り失礼します。

規制中に2曲で来ました

【巡音ルカ 】ゆらめき オン・ザ・ビーチ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11905944

【初音ミク】Miku'n Groovy【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12001667
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:08:24 ID:6t7758e30
>>480
なんか一昔前のポップスみたいな感じ。
MIZKIの声がいい味出してる気がする

>>481
音圧はもっと上げられるはず
曲の骨格はいいけど、伴奏が単調かもしれない
歌詞はなんとなく好み

>>496
上 こういう曲作りたいなあ……。あえて言えば、BGMとしてはいいけど訴求力が弱いのかもしれない。
下 トークロイド系は、どうしても無理しすぎな気がしてあまり聴く気になれないというか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:38:01 ID:uAStwiJR0
下火にはなってもボカロ曲はこの先ずっと作られると思うよ
キャラ物としてのブームはいずれ終わるだろうけど
499480:2010/09/15(水) 15:50:59 ID:nFtgGJbP0
>>497
ありがとう。
90年代の商業J-POPが好きなんで、そういう作り方しか出来ないのだけどもw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:49:55 ID:D0wQff4a0
最底辺スレ用↓

自貼り失礼します。

【初音ミク】SHINY DAY -DIVA EDIT-【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12104356

先日full.verを出しましたが、DIVAで第二回の募集があるらしいのでショートver作りました!

前のより音も格段に良くなったので、そこも聴いてもらえるとうれしいです!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:31:33 ID:2xtp+sw+P
自貼り失礼します。

バラード風にセルフカバーしてみました。
よろしくお願いします。

【初音ミク】 Live Night 〜 虚構の夜 〜 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12113602
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:15:32 ID:VMBy11xw0
今この時期にミクのベタ打ちって無謀だったろうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:48:07 ID:PRvqB8As0
>>502
個人的にはミクはベタ打ちの方がとぼけた味があって可愛いと思う……

が、みんながそう思ってるわけじゃないので実際はなんとも言えないw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:23:01 ID:V6hfqKyl0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:05:26 ID:/tZNojSo0
ランキング入りは本当有名Pだけになったなあ
まあ、作りはとても丁寧だし、いい曲なんだけど、なんだか普通すぎる
ここに貼られる曲のほうがマイリスする率が高いよ俺は

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:44:03 ID:vG5WTJQ+0
>>502
ずっとベタ打ちでやってるのに
コメントで調声が地味に上手いって言われたぜw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:04:14 ID:WraV9pqK0
>>502
俺はインサートしか使ってないけど
調教凄いとか好きな声って言われたよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:57:14 ID:ZuUbQQ7f0
俺もベタ打ち+自動ポルタメントだけで「調教いいね!」とか言われた。
聞き専の人って、調声とか実は何も分かってないんじゃないかと思う時がある。
まぁ、それだけミクがすごいという事なんだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:03:18 ID:aZAeygfw0
ミクはキーとメロディによってはほとんど手を入れなくていい場合あるもんな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:36:01 ID:ElvpA96Y0
そういやミクに神調教タグってあんまりないな
ベタ打ちでもズコーにならないからか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:46:44 ID:WFoBh4M00
調教しすぎて一曲分のVSQが2.7MBになった俺は……
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:40:15 ID:ndPxitWW0
みなさんオリジナルで頑張ってる中カバーの自貼り失礼いたします。
[鏡音リン、鏡音レン]Resolution[VOCALOIDカバー曲]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12123664
ガンダムXのOPサイズです。
調教は頑張れたと思うのですがオケがどうにも・・・。
アドバイスとかあったらお願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:31:08 ID:PLnPPX4W0
>>512
オケも歌も含めて全体的に一本調子になってるかな。
抑えるところは抑えて盛り上げるところはしっかり盛り上げた方がいい。

あとちょっとドラムが弱く感じた。
原曲を聞いたことが無いから分からないがもう少し低音が効いてても良さそう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:49:51 ID:VMBy11xw0
ベタ打ちがどうとかより、カバーでちょい音が外れれたのが原因らしい。
絶対音感持った人がそんなに多いとは!うらやましい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:40:01 ID:ndPxitWW0
>>514
ちょっと楽器やってた人なら相対音感有る人もいますからねえ。
絶対じゃなくても正確に音程はとれるようになりますよ。
>>513
ありがとうございます。やっぱりミックス練り直してみますね。

製作時にヘッドフォンやイヤフォン、スピーカーによって大分聞こえ方違うと
思いますが、みなさん何に合わせてるんでしょう。
あと誰だうら若き乙女の作った動画にオッサンホイホイのタグを貼ったのはww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:48:44 ID:VMBy11xw0
>>515
いやあ相対もダメです、よっぽど聴き込んでも何度も替えるくらいだし。
仕事が込むと仕事場の騒音酷いので余計にダメになる。


心と曲がおっさんなら、あなたも…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:02:22 ID:8jXcrUMl0
あんまりやってる人見かけないスラッシュメタルで新境地開いてみようかしら
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:48:25 ID:2KQNI70G0
>>514
もしかして某主題歌をカバーした人?
だとしたら音程以外にもリズムもかなりずれてるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:51:57 ID:VMBy11xw0
>>518
じゃあもう手のくだしようが無いかな、オケもダメなら。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:06:11 ID:M/OAGje30
>>517
何その俺得
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:07:50 ID:2KQNI70G0
>>519
オケはともかく、ミクの歌のズレが酷いところを少しずつずらして合わせていった方がいいね。
自分も一緒に歌ってみたらズレてるところとか分かると思うから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:12:33 ID:VMBy11xw0
>>521
アドバイスありがとう。
2〜3日置いてから聴き直してみます、今はまだ耳ダメっぽいので。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:23:29 ID:5dpP2/oM0
>>517
スラッシュは大好きだけど正直ボカロで聴こうとはあまり思わないw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:44:11 ID:inAMJHYs0
>>522
聴いてきました
自分がDominoでボカロ用のmidiを作る時に、テンポと音符の関係がうまく合ってなくて
リズムとボーカルを合わせて聴くとちぐはぐになっちゃう事あるんですけど、そんな感じかなって思いました
すいません、うまく表現できてませんが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:04:53 ID:NZfQajcq0
>>524
気になってきた。
>>522の人の曲ってどれかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:16:07 ID:gOILtAbc0
探せば見つかるけどコメもタグも酷い書かれようだから、ここに晒すのはやめた方がいいと思うんだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:26:24 ID:NZfQajcq0
>>526 そうか、無配慮だったかもしれん。ごめん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:39:53 ID:5IzGcP+Z0
エスパーレスで話続けられても迷惑なのは確か
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:43:33 ID:gf7IHDwv0
>>528
同意。曲は貼らない聞かせない、しかし聞いた連中がその曲について語り続ける。
邪魔以外の何物でもない。どっかのブログなり掲示板なりでやってろと。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:19:31 ID:vpovfoy30
>>508
まぁミクの場合ベタ打ちでも「自動調教」するからね。
KAITOやKEIKOには自動調教機能は無い。
その分壷に嵌れば凄いのが出来るが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11695403
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:22:23 ID:vpovfoy30
>>530
訂正
KEIKO→MEIKO
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:19:32 ID:OlLftVnP0
新種が出たのかと期待したw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:20:14 ID:K/YI+lCy0
自貼り失礼します。
ProjectDIVA-ACの応募曲です。
配布されたモーションを使っただけですが
初めてのMMDです。

【巡音ルカ】おとなに【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12113341

気持ち悪くてすいません。
よろしくお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:27:41 ID:rNhlUHGg0
自貼りです。さわやかテクノポップです。よろしくお願いします。
【初音ミクAppend】ぐっばい、ブルーバード【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12140576
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:31:53 ID:WnexVUA90
【KAITO】0909【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12145469

サ骨(レッドカードP)さんに歌詞を書いてもらいました。
とにかく曲は俺ですが皆さんよろしくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:42:20 ID:obH9tKQdP
サ骨の歌詞じゃ聞く気がしねぇ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:26:27 ID:roRoxlxT0
何だとメガトロン
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:37:15 ID:eXmQ1YTw0
自貼り失礼します。
【初音ミク】君に会いたくない【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12075965
昭和歌謡風なロックのイメージです。
よろしくお願いします。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:48:14 ID:+XTXX3la0
>>534
曲はいいんだけど、でも、「どんな歌詞でも合う曲」という感じがしたような。
言い方変えると「さよなら青い鳥」っていうのがあまり伝わらない、みたいな。

>>538
ボカ生自貼り枠で聴いたw
テラ昭和でワロタ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:43:53 ID:kfPaHvZoP
>>534
ちょっと単調な気がした
曲を聞き終わって歌詞もメロも綺麗さっぱり頭の中から消えてしまう
BGMとして流れてるなら心地よいだろうけど
聞いて欲しい!!ってんだと訴求力が弱いかもしれない

>>538
昭和だねw親しみやすいメロも馴染んでて良かった
この曲調ならもう少しパンチのある歌声に仕上げても良かったかも
最後にキーが半音上がるリフレインはこのメロディーラインだと効果が薄く感じた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:35:54 ID:SgLCakPE0
流れに乗って自貼りします

[鏡音リン]油断[オリジナル曲]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11214041
本スレにも貼りましたが微風が吹いただけでした
固定ファン付いたかなと思って浮かれてました。
アドバイス、感想等ありましたら宜しくお願いします
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:39:02 ID:SgLCakPE0
↑間違えましたw

[鏡音リン]油断[オリジナル曲]
http://www.nicovideo.jp/watch.sm12114041
誠にお恥ずかしいorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:42:14 ID:SgLCakPE0
本当にすいません、携帯なのでコピペ出来ないんで
スレ汚し申し訳ないです…

[鏡音リン]油断[オリジナル曲]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12114041
しにたい…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:54:11 ID:+XTXX3la0
>>543
カッコいいんだけど少しワンパターンなような
歌詞に対してリンの声が少し甘ったるいような気もする。ビブラートガンガンに効かせて
ハリのある声の方が似合うんじゃないかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:01:41 ID:rZN2P8DE0
>>541-543
いやいや、メロディは良いと思う
羨ましい
でもサビはコーラスにすれば良かったんでない?
ボーカルの加工に関してはほぼ>>544と同意見
椎名林檎とかの雰囲気
その上で作り込めばかなりの名曲として受け入れられたと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:27:26 ID:kfPaHvZoP
>>543
PCIDなのに携帯とは如何にw

疾走感があってカッコイイ曲だね
ハードなオケに甘い歌声を乗ってるのも俺としては好きなんで
リンの声作りに関してはこれもアリだと思うけど…

MIXはコメにもあった様にちょっと篭り気味なのが残念
聞いた感じだと音域がかなり被ってるような
パンももっと思い切って左右に振っても良いと思う
おそらく、それぞれの音源単体で聞いた時にはすごく良い音作りなんだろうけど
他と合わせるともっさりして聞こえるんじゃないかな?
MIXした状態を基準にして不要な周波数帯は大胆にばっさりカットするのも必要かも
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:41:04 ID:l7K8vc0F0
自貼り、すみません。
久しぶり(10ヶ月以上ですねぇ)の新曲です。
あいかわらず、gdgdな感じですが・・・

【初音ミク】【オリジナル曲】三日月!(Ver.1.0)【PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12160784

よろしくお願いします!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:29:14 ID:9CcFNc2f0
夏も終わるので自貼りにきました。

【初音ミク】タイガーまっしぐら!【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12165753

【初音ミク】謎掛自慢の言霊遊戯【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12165800

【KAITO・がくぽ】お城とビルと虹【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12165865

3曲あります。上から順に「可愛めポップ」「電波なテクノ」「和風な感じ」です。
暇つぶしにお好きなのをつまんでいただければと思います。よろしくです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:40:45 ID:XF3iH4720
自貼り失礼します。

【オリジナル曲】VY1(Mizki)で『こしいたかたおもい』
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12166457

Perfumeっぽいですw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:03:47 ID:KLXuEN+E0
>>549
これまた素晴らしい曲を。ファンです。
確かに前作と似てるというのはありますね。
コード進行は似てても捨てがたいので、この曲だったら、思い切ってリズムを変えてみても?
551543:2010/09/20(月) 10:02:30 ID:RNEAFe/S0
返信有難う御座います!

>>544
確かにもっと尖った声作りたかったんです。
GEN下げたりBRE上げたりですかね?
そこらへんの知識はあまり無いです…
ビブラートはむしろバンバン切ってきたんですが、逆でしたか?

>>545
コーラスってのはエフェクト?ハモリ?
GEN高めで1オクターブ下の声混ぜようかと思ったんですが
事故りそうなのでやめておきました。
林檎さん…目標として高嶺の花であります

>>546
炉心のオケにOSTERさん声みたいな?
自分も鏡音さん届く前から張り切ってオケ作って
いざ立ち上げたら「声甘っ!」ってなったことあります
ギターみたいに明確な音色切り替えが無いんで模索中です…
MIXはベース以外低音切っただけだったんで勉強してみます!

参考にします!&長文失礼でした
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:31:55 ID:XF3iH4720
>>550
似たようなのしか作れないんです…
良くない兆候ですね><
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:27:28 ID:WH82KAr80
>>331
もし見ていたら……こんなのあるよ?

http://blogs.yahoo.co.jp/kiramikifes

自分も参加するつもり。
mikiはちょっと声を低めにしてやると、すごく使いやすくなる気がする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:13:35 ID:zTN7Z9rL0
正直、人気者になっちゃうだろうなあと思ってアップしたのですが
見事に最底辺レベルだったので自貼りさせてください。

【MIRIAM】 Let You Be 【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12163178

プログレッシブハウスです。よつうちです。よろしくです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:38:04 ID:WH82KAr80
>>554

よく創りこんであるPVだと思う。
ただ、ニコニコの客層には、長い、ボカロ出てこないじゃん、ってことになってるんじゃない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:46:30 ID:zTN7Z9rL0
>>555
ありがとうございます!
確かに、鼻Pくらいの有名人ならボカロ入るまで2分とかでも許されるけど
無名の底辺Pがそれやると閉じられちゃうのかもしれないですね。
かといってショートMixは作りたくないのでニコ動自体が自分に合ってないのかも...。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:55:21 ID:rWfsCU0L0
○○Pの曲=全部良い!とか全部好き!っていう人もいるからねえ
だから「ボカロ入るまで2分」っていうのも「有名Pなら評価される」のかもしれん・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:59:21 ID:zTN7Z9rL0
ナンテコッタイ/(^o^)\
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:01:51 ID:WH82KAr80
>>
やっぱり歌モノを聴きにきている人が大半だと思うから、その意味では合ってないかも?

ただ、好きなジャンルの音楽なら――とりあえず、再生数はあんまり意識しなくていいん
じゃない?
自分と同じようなジャンルが好きな人に聴いてもらって、ファンになってもらえればいいん
だから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:03:28 ID:hI4nps8S0
>>539
詞先で、有名曲(といっても身内ですが)の落選作品なんで
キャッチーにし過ぎたかもしんないですね。
確かに詞と曲のリンクでぐっと来る感じにはできませんでした。

よっぽど波長が合わないと他の人の歌詞でやるのは難しいなと
最近思います。

>>540
どっちかというとBGM的なのを目指したので狙い通りではあるんですが
ニコニコだとあんまし受けない路線ですよねぇ。

感想ありがとうございました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:04:37 ID:rWfsCU0L0
例えば最底辺スレの人が有名Pとリアル友達だったとするじゃん
で、代わりにその友達に自分の曲を有名Pの曲として上げてもらったら・・・(´・ω・`)
知名度ってのは大事なんだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:05:54 ID:6X72NhFb0
何度目だこの話
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:10:03 ID:zTN7Z9rL0
>>559
それもそうですね。ニコ動といってもクラスタがありますもんね。
いいこと聞きました、ありがとうございます!

でもちょっとだけ、マイリス4桁とかに憧れます笑

>>561-562
あ、なんか同じ話題のループの流れ作っちゃったみたいですみません!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:11:58 ID:rWfsCU0L0
ごめーんね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:48:53 ID:0nb+8ULd0
昨日投稿したんだけど
なんかコメがいつもより辛口な気がするんだぜ?

ま、当を得ているんだけどw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:35:07 ID:HyOw/XiA0
誰かが宣伝つけてくれた…嬉しい…
それでも伸びる気配がない…
せっかく宣伝つけてもらったのに、なんだか申し訳なく思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:04:16 ID:nrzoATMA0
ああ・・昨日完成した曲、今日聴いたらクソ曲に聴こえる
最近こんなん多いなあ。疲れてんのかな
ボーカルのエディットもこだわりだしたらきりがないからある程度妥協してるんだけど
どうにも納得がいかん部分多い。補正ソフト欲しくなってきたなあ
Melodyneならなんとか手が届くんだがどうしたもんか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:50:13 ID:hMQ1ZtCPO
MelodyneとCubaseかSONERの無限ループになるだけだ
ソースは俺
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:52:22 ID:mgTSf3jw0
Melodyne買って俺も殿堂入りするんだ、そう思っていた時期がありました。
今ではGsnapで十分です(´・ω・`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:55:15 ID:fN/+cikm0
お前らが何言ってるのかさっぱり分からない俺はどうしたら……
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:03:00 ID:Kw3qf9nE0
>>570
ググる事をおすすめします
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:44:53 ID:mV5PFuuy0
【初音ミク】Distance of the Dream【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12180623

良かったら聴いて下さい。
皆さん応援よろしくお願いします(*^_^*)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:37:08 ID:AniSbPEH0
Umibe No Jisatsu*初音ミクオリジナル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12181125

初自貼りさせていただきます。
ゆるいうたです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:00:59 ID:qZ/WfHyq0
たまにはYAMAHAのPitch-Fixも思い出してください・・・
っていう俺はPitch-Fix使ってるけど音痴治してケロらせるくらいならまぁできるよ
発音一つ一つを細かく弄ったりは無理だけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:54:49 ID:nrzoATMA0
ボカロエディタがもうちょい使いやすければいいんだけどねえ
undoが1回とかありえないっての
ボカロいじってる知り合いみんな補正ソフト使ってるし、俺もそろそろ導入しようかと
Auto-Tuneは高すぎるんで手がでないけど、ボカロにはMelodyneが好評な感じ?かな?
色々あるみたいだけど、どれがいいのかググってもいまいちわかんないっす
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:17:28 ID:W78ZlqLO0
ボカロエディタで MIDI コントローラー使いたいぜ。
再生とか停止とか、ミキサーいじるのとか。
DAW と同じように扱えればなあ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:01:41 ID:VYjabkZ0O
>>574
Pitch fix買った後にCubase買って2万強無駄にした俺
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:29:55 ID:mquuYTf70
自貼り失礼いたします
最底辺制作者としての思いを詩にしました
曲は、自分なりのガチ曲ですが…

【神威がくぽ】buried melody【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12183115

アドバイスなど頂けると嬉しいです
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:03:05 ID:gH3iJ4+a0
想像通り再生数が伸びないわけですが
マイリスとかコメント伸びないのはいいんだよ…受け入れられるように改善しようって気になるから
ただ聞いてすらもらえないってのはどうしていいか分からん
PV作る能力なんてないし日刊ほぼ全曲紹介にも漏れるしどうやって人目に晒せばいいんだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:06:58 ID:uQAups8h0
>>579
まあ、映像付けても伸びないよ。ソースは俺。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:12:26 ID:a9kuo+x10
>579
タグ付けちゃんとやってるか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:26:26 ID:mgTSf3jw0
タグ付けても伸びないです、ありがとうございました
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:27:11 ID:gH3iJ4+a0
>>580
そんなもんなんだな
やっぱり有名人とかサークル関係が見られるんかね

>>581
やってるよーありがたいことにいくつかは追加してもらえたし
けどほぼ全部の人のマイリスにも入ってたみたいだけど動画には入ってなかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:29:06 ID:qE17n3kn0
>>579
まず再生があってマイリスがくるんじゃなくて、マイリスされるクオリティで
初めて再生されると考えた方が良いと思う。実際、投稿直後でマイリス率5%以下だったら、
初見の人はクリックすらしないと思う。
自分の場合で言うと、例外は参加しているコミュから来るコミュへの登録動画のお知らせで、
これはその場ではマイリス率わからないし、タイトルとサムネでクリックすることがある。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:35:20 ID:nunrqbE/0
フリーのピッチ補正ソフトの旬はこれみたいです。

VocalShifter ver.1.3
http://ackiesound.ifdef.jp/download.html#vs
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:38:50 ID:ZYydyL6/0
(マイ)2/(再)40とか、5/100とか、5%なら稼いでるけど伸びないな。(・∀・)
マイリス率を云々するなら、最低でも50/1000とか100/2000くらいの数字が必要だと思うけど、
そもそも、その1000を稼ぐのがどれだけ大変か・・・

え、もっと上のレベルの話なんですか?(ノ∀`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:09:30 ID:/lPZME5bO
>>586
良い曲を書いてれば伸びる時代は終わった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:31:45 ID:S5vPPilG0
>>586
ボカロ系のニコ生で自張りするってのは?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:44:07 ID:lAA/os6U0
4/2000 とかでも悲惨だぞ。





まあ、オレだがな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:04:46 ID:4FRiNuPu0
>>589
セカチャクとかで取り上げられたとか?
自分の>>514の動画なんか本当に酷いのに、何かマイリス増えてるから困る。
まあ一桁だから救いだけど。


そのまま放置する訳にもいかないので修正してたけど、どうも制作途中から
ゲージとしてDAWに貼ってた元曲が「半拍」ズレてたらしく、それが原因で
ボカロやリード楽器が半分近く半拍ズレてました。
逆にドラムやベースは初期にループを多用して作ったせいか、進行に対して
全くズレがなくて、ズレた所とズレない所で不思議なハーモニーが…w

これは自分一人じゃ本当に分からなかった。
コメントに感謝したいけど、欲を言えば初日から言ってねw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:17:55 ID:ug2v4xoFP
ボカロ以外の動画ならマイリス5%行けばかなり高い方だと思うんだけど
なんで一部のボカロ曲だけこんなにマイリス率が高くなるようになってしまったん?

最近良く目にするレスにリズムが分からない
リズムがずれてて気が付かないみたいなのがあるけどそんなもんなのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:21:35 ID:4FRiNuPu0
>>591
主に俺だけだと思いますw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:25:08 ID:/lPZME5bO
>>591
曲のデキより名前になったから。
いまだに名前のデカイ人は、安物の音源モジュールでもマイリス稼いでる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:08:25 ID:4FRiNuPu0
>>593
音楽はなる音がどうとかよりも「聴いて気持ちがいいかどうか」が
最優先だと思うから、そういう言い方はどうかなぁ。
もちろんその曲にいい音源が加われば、もっといいんだろうけども。

やっかいなことにその「気持ちいい」という感情は人によって違うので
大勢の人が気持ちいいと思う物が受け入れられなかったり、あるいはその逆
とかがあったりする事だよね。
まあ曲以外の物にも左右される事があるし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:11:36 ID:/lPZME5bO
>>594
今更新規でそんな曲出してても、絶対マイリス付かないよってくらいの、
誰もが書きそうな曲でも、名前が小さければ伸びないと言う時代だよ。
今後はランキング固定化がもっと激しくなるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:59:10 ID:VpsF4LQo0
>>595
そりゃあ、
「今更新規でそんな曲出してても絶対マイリス付かないよってくらいの誰もが書きそうな曲」が伸びるわけないだろww

あと、有名Pはなんだかんだ言って多くの人に支持される曲を作ってるのは確かだと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:30:05 ID:/lPZME5bO
>>596
去年は曲になってればそれなりにマイリスついてたよ。
有名Pなら、音が割れてても、ハムノイズが乗ってても曲の良し悪しだけで、
それなりに伸びる。

でも、新規ならオケにそうとうカネをかけないと無理になってる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:33:12 ID:PoeiuzS30
>>597
いや反論する前に>>595の日本語がおかしいことに気づくんだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:50:50 ID:jVYMC7Nz0
自貼失礼します。
ニコ動初投稿ですが、全然伸びないorz
【巡音ルカ】 In a package〜巡音ルカの苦情〜 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12109605
できたら、アドバイスとかお願いします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:12:51 ID:73OVad5F0
>>599
今は音が聞けない環境なので評価コメントはできないんだけど
期待の新人タグとかいいな〜うらやましい。

あったかいコメントばかりでほっこりしちゃうな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:39:03 ID:R7cMqGj10
>>599
俺の処女作よりかは伸びがいいww

イントロが好きだったよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:30:49 ID:/OljawjH0
有名Pでもほんとに糞曲だしてれば
あっというまに人来なくなるのは間違いないしな
まあ1〜2曲は猶予あるかも
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:36:09 ID:oJSpEzUDO
>>602
おにゅうPとか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:17:44 ID:egLR0o3b0
>>597
世知辛い世の中っすなぁ。

もうあきらめたほうがいいのかな…?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:25:23 ID:GM/gQHYo0
あきらめたらそこでry

俺はもう完全に自慰でやってんぜ。曲作った、聴いてくれる人は聴いてくれ。てな感じ。
ありがたいことに僅かだけど毎回聞いてくれる固定っぽいファン(?)もいるようなので
どんなに落ち込んでも続けるさ。もちろんいいものを作るために日々精進はするつもりだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:36:03 ID:QWxn/9o10
定期的にこんな感じの話題ループするなw
自分も何回見たかわからんけど、割と何も考えずに自分の好きなものを作ればいいよ。
伸ばそう!とか音源どうしよう!とかは実際に伸びてから考えればいいさ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:41:49 ID:DNLTEsmZ0
一回全部自分で作りたいんだけど、
作詞難しすぎる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:49:10 ID:KeKnB7V+0
>>585
試しにこれを使ってみたが便利すぎるな。
エディタでどういじっても直せなかった音程や発生のタイミングのずれも簡単に調整できるし、かなり歌が自然になったわ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:02:34 ID:KeKnB7V+0
だからといって再生数が伸びるわけでも無いんですけどね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:24:18 ID:ofA/k4Kq0
そんなこというなよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:51:11 ID:4ipbuUwwP
さっき>>604の家に修造が走っていくのを見た。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:06:52 ID:egLR0o3b0
>>607
まず手元に電子辞書を用意します。
あとはメロディに当てはめていけば
なんとなくそれっぽくはなります。

>>611
やめてくれwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:18:22 ID:4eVY6hiy0
>>600
※とかタグとかは嬉しいですね。あげて、二日目でつけてもらって
ホント嬉しかったっす。
>>601
ありがとうございます。処女作ってこんなもんなんですかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:55:54 ID:mB+TY5f90
>>607
適当な英文をグーグル先生に聞いて拾ってくる
そのまんま流し込んでルカさんお願いします
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:56:37 ID:jYguzKsR0
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:11:57 ID:Q71zBOu+0
>>615
これ思い出した。

初音ミクオリジナル曲「ウタエナイウタ(full ver.)」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1682167


当時はリン発売前で、ミクはお役御免か?という空気もあった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:21:43 ID:a465c3WS0
先輩の皆さんに質問です。
既存の作品ののオマージュというかアレンジ的なものを投稿するのってニコニコ的にタブーなのでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:34:33 ID:TtvF9TT8P
ココロ・キセキみたいなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:39:26 ID:EYFWbatj0
伸びるにはtwitterで横のつながり増やすのも重要
RTしてもらうだけで伸びが全然違う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:46:41 ID:jJlTzq420
>>607
これすげー勉強になった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11759706
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:34:57 ID:4i25g4b60
猫村いろはの体験版がダウンロードできるようになったと聞いて
早速ダウンロードして歌わせてみました。

VSQは前にメグッポイド用に作ったのをそのまま流用で歌わせていますが
特に問題なく歌ってくれました。

【猫村いろは体験版】ALWAYS【中島美嘉カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12196893
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:37:56 ID:a465c3WS0
617です。
>>618
すみません。ココロ・キセキという作品を知らないのです。
既存の作品に全く違うオリジナルのメロディやサウンドをつけて一見違う曲の様なアレンジをした作品なのですが・・・
元の曲が有名作品なので訴えられたりしないか少し不安です。              
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:40:40 ID:3GmxoMHn0
>>617
ありだと思うよ。でもニコニコに限らず「これパクリだろ」とか言われる可能性はある。
オリジナルじゃないならコピーとかカバーとか書いとけばおkだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:58:14 ID:4i25g4b60
>>622
リミックスとかアレンジってタイトルにわかるように書いておいて
原曲へのリンクを投稿者コメントにいれていればいい気がします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:31:19 ID:LyaE7Y740
>>622
逆だね。
「一見同じ曲だがアレンジされている」かな。
http://www.youtube.com/watch?v=yNEHKuCIIIY
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:03:13 ID:GZZUUQwW0
>>589
オレなんか 7/4215 だったりするけどw


>>622
アレンジとかはアリだと思うけど、メロと詞は改変すると作者が嫌がる場合もあるので、出来れば作者の許可取った方がいいと思う。
コード進行とかの骨組みを拝借して、まったくオリジナルなメロと歌詞付けるのであれば、ぜんぜんおk
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 05:25:51 ID:G5KTrQ9h0
MADとかDJとか書いとけば大丈夫だろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:26:12 ID:GZZUUQwW0
>>627
あ、そうかw
そういうジャンルもあったね、忘れてた。
確かにそれなら大丈夫だね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:41:04 ID:a465c3WS0
皆さん沢山の親身なアドバイスありがとうございます。
まだ駆け出しの初心者ですが勇気を出して投稿してみます。
いつか皆さんのように本当のオリジナルがつくれるよう頑張ります。本当にありがとうございました。            
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:48:34 ID:Lamg9ut90
あぁ、底辺こそアレンジで腕磨いて、カクを上げる方法もあるのか。
いい事思いついたwアテはあるしw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:34:57 ID:InEYBKgd0
スケさんのほうは上げなくていいのですかの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:35:44 ID:C689KC+I0
午前2時ごろに投稿したときは気づいてなかったですが
ノイズがあるとのコメントで改めて聞いたら音のピーク越えてました。
ミックスしなおして改めて投稿しなおしたのでよろしくお願いします。

【猫村いろは体験版】ALWAYS【中島美嘉カバー】音量修正
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12199235
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:52:37 ID:YgkZuxFC0
【猫村いろは】いつかきっと【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12202038

体験版を知り歌ってもらいました。
皆さん応援よろしくお願いします(*^_^*)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:56:22 ID:9CshwPkC0
何このキャラと声のギャップw
AHSは相変わらず斜め上行ってるなあ
でもAHSボカロの中じゃ一番いい出来ってかつながりが自然だね
ミクミキのみでがんばる予定だったけど、ちょっと欲しいかも
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:22:30 ID:Efct3O1n0
ボカロは新キャラ出すよりも操作性を早く改善して欲しいなぁ
DAWやウェブブラウザみたくまめにバージョンアップしてくれたら嬉しい

ついでに自貼り失礼。よろしくお願いします
【初音ミク】 Funky★Night 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12204462

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:55:28 ID:QEh32Laj0
>>635
結構気に入った
エレピ1つでここまで雰囲気出せるのか……
ただ、Funkyというには少し物足りない感じもしましたけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:31:56 ID:JU8sRyp20
>>622です。
例のアレンジ?をアップしてみたので自貼り失礼します。
DTMを始めたばかりであらゆる面で未熟ですが皆さんの感想を聞かせてもらえると嬉しいです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:34:08 ID:JU8sRyp20
URL貼り忘れてました;;
【VOCALOID】鏡音リンにいろは唄を歌わせたはずだった【アレンジ?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12208813

639635:2010/09/24(金) 12:11:16 ID:Jy2vxnEv0
>>636
ありがとうございます!
エレピはチューブ系のプラグインで歪ませて左右に少し広げてみました
ギターのカッティングとか入れるべきだったかなぁ… >Funky
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:28:57 ID:vv8ILcx90
俺ハードめなVOCAROCKをメインに作ってるんだけど、
テクノポップが好きな人がクリックしてくれても、
なかなかマイリスは伸びないと思うんだ

作ってるジャンルが好きな人に
うまくリーチする方法はないのかな?
もちろんタグ付けやコミュへの動画登録は、やってます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:39:47 ID:ftPEd2QU0
>>640
ニコニコミュニティ経由で生放送での紹介とかかなあ。

大きめのコミュというとこのへんかな?500人オーバーだし9/23に生放送もやってるし。
VOCAROCK fes.
http://com.nicovideo.jp/community/co103624
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:54:39 ID:brRyAOdX0
みんなバシバシ曲作るねー。
俺5月17日以降オリジナル曲作ってない。ちょっとやばい。
ギターなら一日中弾いてられるんだけど、打ち込みはしんどい。
猫村いろはいい声だね。キャラと全く合ってないけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:56:09 ID:64XD6vRj0
いいじゃん、マイペースで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:37:40 ID:FrJfHtwI0
>>642
俺の場合、曲はできてるのにどうせ伸びないと思ってアップしてないものが数曲ある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:07:40 ID:brRyAOdX0
そだね。でも忘れられないうちにうpしたいなって気持ちがあるんで
前の曲はそこそこ伸びたし。でも投稿するレベルの曲作るのはパワーがいる

>>644
俺もそういうのいっぱいあるな。歌わせるのすごく楽しいし
投稿用の本気曲を作ってないだけで、即興でつくったのとかカバーとかいっぱある
無駄にボカロいっぱい持ってるし。ほとんど使ってない子がいてかわいそうだから
この前もじぴったんの歌を全員でカバーさせてみた

で、全員で交互に歌っていくとやっぱミクの声の聞きやすさが光ってたな
やっぱいい声だよね。まあ俺はミクはほとんど使わないんだけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:26:43 ID:Gv4sSXY80
>>645
1年振りにボカロの曲作って投稿したら
見事に忘れ去られたのか以前よりも全然伸びなかった。
覚えててくれてコメントくれた人もいたから100%忘れられたわけじゃないけどね。
参考までに。まあ、1年放置はしないだろうけどw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:48:30 ID:4DIKvTGoP
>>646
約1年、曲をうpしてない自分が通りますよっと。
曲をうpしたくてもなかなか完成しないのさ・・・orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:38:33 ID:qPD7XZYU0
俺はそろそろ二年経ちそう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:41:54 ID:GKLGwfvuO
>>648
二年だと次出したら「期待の新人?」扱いかもw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:50:45 ID:xdMvIOaV0
前の曲から1年近く経ったけど、
待っててくれた人がいた。感激だぁ!
伸びないのは1年前と同じですが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:30:51 ID:Dd5TqXr+0
こんにちは、人類には早すぎる動画ランキングが毎月の楽しみである、底辺ボカロ作家です
新曲を作ったので、よければ聴いてくださいな

巡音ルカ "I just know" (オリジナル04)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12199558

ついでに過去作の宣伝も
前作:"He is so..." http://www.nicovideo.jp/watch/sm11602054
前々作:"In my small hands" http://www.nicovideo.jp/watch/nm10777179
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:32:46 ID:eu5YXz380
【鏡音レン】フタツノセン【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12214803

久々のレン曲でつ。エキゾチックなロック目指したらこんなんなりました。
よろしかったら聴いてちょ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:54:01 ID:3Fxotg3u0
>>650
それはうれしいね!
多少にかかわらず、ファンがいてくれるというのは作者冥利に尽きるよね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:47:17 ID:L60jvkXkO
>>645
うpw
ボカロって持ってる人はいっぱい持ってるよね。2年以上ミクオンリー(アペンドもなし)の俺は珍しいほう?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:07:25 ID:1r3VV1IE0
自分の動画をボカロアングラコミュに動画登録して良いものか迷う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:45:32 ID:2a6cFihl0
せっかく色々技術的なクオリティーを上げてきたのに、
過去の半年以上前の未熟な曲のほうが、未だに微妙ながら伸び続けているのが複雑でしょうがない・・・
クオリティとかMIXとか関係なかったりする?もしかして。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:54:53 ID:2h287s9Q0
クオリティーを上げていく道程で個性を落として来てしまったのかも。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:08:40 ID:QEh32Laj0
>>651
音作りとかすげえって思うけど、不思議すぎる曲で、どう感想を書いていいやら
自分にはとらえどころがない感じだった。あくまで個人の感想ですが

>>652
WMMで歌詞つけるのに苦労してるなあ、って感じがひしひしと

歌詞がわりと現実的な内容なので、エキゾチックな感じをなぜ目指したのかが気になるところ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:30:05 ID:qRtZt4QF0
短いですがコーラスとギターで民族音楽ぽくしました

【初音ミク】いいのかしら 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12220951
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:44:07 ID:enSfDA280
猫村君安定してるね、修正箇所が殆ど無い。
声質が微妙にルカっぽいと思ったのは気のせいだった。

所で男の娘って言葉遣いどうなんだろ。1人称が僕って事くらいしか
知らないや。〜ゼとか言うのかな?〜だわ とかは変?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:48:42 ID:BhdVWR820
>>659
すばらしいっ。でも短い。まあ、いいか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:58:41 ID:idmMA1pI0
あまり需要のないジャンルのカバー曲ばっかうpしてるから
全く伸びないのだが、猫村ブームに乗ってみればもしや??
と思いアップしたが、さすが底辺 見事に低空飛行w
ま、好きな人に聴いてもらえればいいやい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:04:47 ID:Ae22eCMM0
猫村の動画ってほとんど伸びてなくないか?
使い手には好評だけど人気はLilyよりも低いw
664645:2010/09/25(土) 11:12:18 ID:9pYn2jop0
猫村さんキャラと声があってなさ杉なんだよねえ
バラードも力強く歌ってくれそうなので結構よさそうなんだけど

>>654
やっつけ仕事だからわざわざうpするほどのもんじゃないよ(;・∀・)
そこそこボカロ好きな友達に聴かせて、誰がどのパート歌ってるかクイズみたいにあてさせたけど
ミクやルカでさえあやふやだった。多少GENいじってあってもすぐわかるけどなあ、使い手としては
聴き専だとそんなもんなのかね

665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:50:35 ID:HRmMekqS0
>>664
ボカロ好きっていっても、絵が好きとかいう人もいるだろうし、
曲を聴きにきてるんじゃなくて動画を見に来てる人もいるんじゃないか
聴き専と名乗る人はまた違うと思うけどさ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:35:55 ID:0WaZ47dR0
>>662
俺なんか有名曲カバーしても低空飛行だぞ。
マイリス1とか2とかそんなのばっかり。
ここまで最底辺だとむしろ清清しいわ。
667662:2010/09/25(土) 14:55:33 ID:idmMA1pI0
さっき勢いで猫村曲を総合に初の自貼りしてきた。
100再生最短記録にはなりそうだw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:08:33 ID:lse6HgMC0
>>667
ひょっとして民生カバーの人か。
むしろ演奏力があるのだから、オリジナルを聞いてみたいと思った。
そして選曲はお友達になれそうな選曲だったぜ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:16:42 ID:qtA6NsrV0
猫村さん聞いてたらまた作りたくなってきた
なんで夏に入る前に出してくれないんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:14:11 ID:I196GfnW0
>>658
感想どうもです。
まあ、相変わらず人は選ぶ曲だと思います。

他の聴いてくださった方も、ありがとうございます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:47:08 ID:SvRA1H8h0
猫村さんなんでこんな伸びないのかな
再生1000超えが8曲でデモサンプル抜いたら5曲しか無いってどういうこと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:49:15 ID:G4QYaF80O
今日はカバー最底辺祭りなのか?俺も混ぜてくれw

週明けに本業の俺得カバーをうpする予定(動画はもう出来てる)
知ってる人がいたら「なぜ選んだ!?」といわれかねない選曲だが、好きだからとしか
言いようがない。
見かけたら「嫌いじゃないわ!」声を掛けてくれると嬉しい。
嫌いだったら「嫌いだっ!」でもいいw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:50:47 ID:dVqjjryI0
よくわからんけど新キャラ出すぎで飽きてる層がリスナー層のほとんどだからじゃないか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:58:28 ID:NpVbOpDe0
>>672
それは日曜朝8時とかにupするものなんでしょうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:13:07 ID:G4QYaF80O
>>674
いえ、月曜日か火曜日位の人がいない時に。
日曜のその時間とはまるで関係ない人のカバーですよ。

本業はおっほいでマイナー曲カバーなんで。
珍しく同じアーティストのボカロカバーは数曲ある人ですが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:26:33 ID:G4QYaF80O
…ネタにネタで返してくれたのに、マジレスしてる俺ってorz
ルナさんに掘られてくる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:59:00 ID:igYWa6BN0
ニコニコの底辺を全力で担ってます
自貼りさせていただきます
個人的には自信作です。良かったらアドバイス、罵倒ください
【初音ミク】CALL MY NAME 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12186516
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:19:31 ID:EMB/9hya0
>>677
曲は普通に良かったよ!
ただ少し音が篭もってる気がした
アレンジが良ければ相当伸びるんじゃないかこれ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:41:22 ID:9pYn2jop0
>>677
いいね。でもミックスが少し残念な感じ
ボーカルが浮いてるんでリバーブかけてなじませるといいと思う
イントロが好き。少し長いのでニコニコ的にはあまりよろしくないのかもしれないけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:01:22 ID:igYWa6BN0
>678
>679
ミックスや動画の変換に関してはズブのド素人なんです
貴重なご意見ありがとうございます。

これからもニコニコの底辺はこのボブにまかせてください
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:08:22 ID:RCX4+n2J0
>>680
MIXと曲作りは全く別の仕事。
完璧なのは、専門の機材かエンジニアを雇ってる人だよ。
セミプロじゃないんだしそこまで普通は気がまわらんよね。
まぁ、オーディオのスペアナがあれば、MIXはしやすくはなる。

MIX残念なんて言われても、対策がないならほっといても構わない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:15:18 ID:igYWa6BN0
>681
いえいえwほっときたくてもほっとけません
皆さんの貴重なお時間をド底辺製作者の私のために割いて頂く訳ですから・・・

MIXに関してはこれから勉強していくとして
今はせめて動画をWMVからFLVに変換するときに音が激しく劣化するのを防ぎたいです・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:18:02 ID:EMB/9hya0
まずはその卑屈すぎるのをなんとかしなさいw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:28:18 ID:YZZFg9q7O
なんかアドバイスのピントがずれてる人がいるな
イコライザいじったり、やれることたくさんあると思うけどな

作詞も作曲も編曲もミキシング、スタリングも別の仕事かもしれないけど

こうやって趣味で動画あげてる人は、だいたい一人で全部やってるわけで

>>664
リンしか使ったことない俺がそのクイズに挑戦しよう

>>677
いい曲だねえ。ピアノの旋律が美しい
過去作も聴いてきた。確実に成長してるね。次回作も期待してるよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:29:50 ID:YZZFg9q7O
マが抜けてた。まさにry
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:56:54 ID:RCX4+n2J0
>>682
本気でマスタリング・ミキシングしようとすると、膨大なカネがかかるから、
DTMレベルじゃ大したことはできないんだけどね。
有名Pともなると、機材だけで100万円以上のカネつぎ込んでるから、
とうていかないっこないし。やっぱカネで決まるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:57:20 ID:M0dieLE70
前回の投稿とうってかわって
マイリス1票にものすごく重みを感じる。
ありがとう(´;ω;`)ウッ…
【初音ミク】LASTING BLUE -genesis- 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12222608
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:58:11 ID:9pYn2jop0
変な言い方して失礼しやした。せっかくの綺麗なピアノの音が篭っちゃってぼやけてるのがもったいないなと思ったのです

>>684
スレ違いなのでやっぱやめとくよ。ごめんね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:08:43 ID:igYWa6BN0
オレのせいで変な空気になってしまってごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

新曲を作りましたので、明日の朝までにはうpします。
必ずここで報告しようと思ってますので皆様罵倒の程よろしくお願い致します

690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:10:30 ID:gNdhs1z60
>>302
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:11:15 ID:NW9CphnS0
>>686
横からですけど、マジっすか?
ひゃ、ひゃ、ひゃく・・マジっすか?
正直言うと、10枚ほどの万札見てもドキっとするんですけどw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:26:01 ID:RCX4+n2J0
>>691
まぁ、有名Pがなんで有名なのかといえば、それなりに音楽活動をやってる人で、
プロを目指す人や、プロ崩れがほとんどなんで、機材はそれなりに持ってるからね。

まぁ、そこまで出さなくてもハッタリをカマす方法は一応はある・・・。
あるんだが、やっぱ最低限の機材は必要だなぁ。
オーディオ機器は、中古品かき集めて20万円以下で買えるか。
でもスピーカーはなるべく高級品がいいし、ヘッドフォンも1〜2万円の、音楽産業用のものが必要になってくる。
あとは、10バンドほどのスペクトルアナライザ。たいていは一緒にグライコが付いてる。
でも、これを使いこなすとなると、耳に自信がないと無理かな。
でも、道具は素人ほどいいものを使ったほうがいいと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:38:37 ID:igYWa6BN0
>692
ヘッドホンだけはいっちょまえにK242HD使ってます。
スピーカーはMA−15、DAWはSONAR LEです。

茄子まで待って機材は考えてみようと思います

694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:47:50 ID:K2abPHAy0
JBFのdixieさんの初期の作品、ジェミニとかLogicとKOMPLETE5で制作って書いてあった
マスタリング系のソフトは使ってないんだよね・・やっぱプロはすごいね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:56:03 ID:G4QYaF80O
>>694
Logicか… 今度購入予定なんだよな。
ガレバンから色々揃えるより、一気に買う方が安いとかとんでもない。


買ったからといって、腕が上がる訳じゃないけどねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:09:26 ID:OUm1sEJW0
t racks買っとけばwavesいらないよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:14:00 ID:BWXlmKwo0
猫村さんが伸びてないのは、新ボカロラッシュでもういいやって
思ってる層が多いのかもね。

あとは、体験版だと、やっつけが多いので残念なのも多いというのが現状なので
興味がなければ聴こうという層は少ないかも。
(といいつつ、私もVSQ流用でさらっとしたものを投稿してしまってますが)

あと、総合ランキングに猫村さんがほとんどいないので、猫村さん自体
あまり認識されてないかも?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:14:16 ID:y0iOn6cd0
>>696
各トラックにTRACKS挿すのか
新しいな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:27:01 ID:eDpZfeGa0
>>677
拝聴させていただきました。

透明感のあるピアノが素敵な曲ですね。
他の方が仰ってるほど篭ってるとは思いませんでしたけど
左手でモータルポイントの下の和音を弾いてしまってませんか?

メロディはちょっとありきたりだけど覚えやすく
流れる様なメロディラインが印象的で一度聴いたら忘れない心地良さです。

少し残念に感じたのはコーラスはもう少し再考の余地があると思います。
Aメロとサビがずっと平行三度(一部コードの関係で四度になってる様ですが違和感を感じる箇所があります。)で
Bメロが白玉でコードトーンのハモリではちょっと寂しい気がします。
それと、コーラスも中央に寄り過ぎなのでもっと左右に振ってみると音に広がりが出て良いかも知れません。

きっかけさえあれば、もっともっと伸びる曲でしょうから頑張ってください。
700699:2010/09/26(日) 01:39:41 ID:eDpZfeGa0
×モータルポイント
○ロー・インターバル・リミット

語句が間違ってました。
たまにカッコつけて横文字使うと恥をかきますね(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:43:32 ID:HZpCKr+50
>700
ご意見ありがとうございます
コーラスを左右に振るというのはパンのことですか?

あと、申し訳ないのですが、ローインターバルリミットというのがわかりませんw
ちょっとggってきます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:46:09 ID:lVWJuj6YO
自分、最底辺ですが今までトータルで機材にン百万掛けてますよ(笑
マルチティンバーのシンセ無かった世代なので。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:24:26 ID:HWGDwP4C0
>>677
サビで楽器増えてないのが寂しい                                              サビだけに
ストリングスでも入れてみたらよかったんじゃないかしら
あと右のギター?やドラムの音源のショボさが残念
ドラムは専用音源なら安いのでもかなり違うし投資の余地ありだと思う
ZOOMのドラムマシンとかでもいいと思うし
右のがギターだとすると打ち込み臭さがすごい 印象的なフレーズだけに惜しい感じがする
なんとかして誰かに弾いてもらった方がいい。それだけで数段良くなるはず
あとバスドラ以外のリズム楽器が弱すぎて締りがないきがした
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:50:25 ID:3SmHzwkk0
>703

具体的なご意見ありがとうございます。
ギターは弾けるのですが、録音できる環境がありません

ストリングスもバイオリンなら弾けるのですが
録音できる環境がありません・・・

もう少し道具にお金をかけないとダメみたいですね



705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:30:41 ID:82Y25yk50
>>702
すっげwそのサウンド聞かせてくれw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:54:09 ID:BIncGC3q0
>>701
単純にいうと、低音になればなるほど、2音間の音程を開けた方がいいという話。
低音で近い音程で鳴らすと音が濁るので。

ボカロエディタと同じ表記をすると、C2付近では4度〜5度、C1あたりだとオクターブあけるのが目安
もちろん、音色によっても異なるけど


>>703
サビだけにねw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:12:10 ID:3SmHzwkk0
>706
なるほど!勉強になります。
意識してコーラスをつくるよう心がけます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:26:48 ID:BIncGC3q0
>>572
爽快感あるなあ
ただ、メロディーと歌詞がアンバランスなような気がする
あと、バックでずっとシンセブラスが鳴り続けるのと、基本4つ打ちのドラムが
ちょっと一本調子なのかもしれない
これはこれでありという意見もあるだろうけど

>>573
まさかのFooさん orz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:46:29 ID:BIncGC3q0
>>578
なんか切ない……
間奏のバイオリンがその切なさを倍加させてるような

もっと伸びてもいい曲だと思うんだけどなあ
がくぽはもうちょっと何とかなるのかもしれないけど、使ったことないからよくわからない

>>632
猫村いいなあ。なんか名前が気に入らないんだけど。

>>633
歌詞がなんかシュールw
曲はありじゃないでしょうか。ただ、単調なので最後まで聴けなかったけど

>>677
タグwww
動画は変換するたびに劣化するものだから、なるべく変換しない方法を考えてみたらどうだろう
WMVを無音で出力した後、AviUtlにWMVとWAVE読み込ませてMP4出力したら、少なくとも音はあまり劣化しないような気がする
AviUtlの拡張編集入れて、動画編集もそこでやってしまう手もあるけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:58:37 ID:3SmHzwkk0
おはようございます。ボブです。
朝からニコニコ動画の底辺を支えて参りました。

前曲で皆様に頂いたアドバイスがまだまだ活かせてない感じなのですが
引き続きアドバイス、罵倒等よろしくお願い致します。

【初音ミク】 トーチャン カーチャン 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12232774

とてもカッコ悪いタイトルなのですがよろしくお願い致します。

後、もしこのスレに「きみっふぃ〜さん」がいらっしゃいましたら
前作の宣伝ありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:14:14 ID:vJ0+LxGl0
>>709
632です。
猫村さんいいなあといってもらえてうれしいです。
AHS製だから扱いにくいのかなとおもってましたが、意外にもかなり扱いやすくて
びっくりしてます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:59:29 ID:HS1AnSE90
ふふふ、どうも俺にも粘着荒らしが着きそうな予感w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:53:20 ID:dVwOy1DAO
みなさんこんにちは。

規制が解けてるようなので、少し前の曲ですが自貼りします。
アドバイスください。
よろしくお願いします。

ロリコンと星の唄
http://nicovideo.jp/watch/sm11299204

ネタ曲っぽいですが、ガチです(笑)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:43:16 ID:RsxAZC1D0
ご無沙汰しております。
猫村さん体験版の声が余りにも素晴らしすぎたので歌ってもらいました。

【猫村いろは体験版】紅色ノ月【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12237354

余りにも久々すぎて動画の作り方をすっかり忘れてしまってました。
よろしくお願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:42:00 ID:GeYsasZe0
上手いギタリストに演奏依頼したいけどそれを実行に移す勇気が無い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:05:46 ID:uZmr+4Ds0
自分が上手いギタリストになれば解決
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:16:24 ID:aAYeoXmo0
【鏡音レン】LOST【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12240009

自殺をテーマに作ったメッセージソング。
よろしくお願いします。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:44:01 ID:2oLfHF5K0
ギターの打ち込みってむずかしいよね
ベースしか弾けない俺涙目。そのベースも録音せず打ち込んでるし
そっちのほうが安定してる( ;∀;)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:57:53 ID:xZrKTI2P0
>>682
FLVに変換した後に、音声部分(MP3)を差し替える、という方法もありますよ。
たとえば、ffmpegを使えば出来ます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:13:22 ID:avMPu8Ci0
いずれにしても遊びでやってるんだからVSTiはEQとコンプさえ
いいもの揃えておけばいいんじゃね?
と思うのですが、どうだろう。
ついでにお勧めを聞きたい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:22:55 ID:oX1J2lFt0
>>720
EQはReaEQ、コンプはBuzzCompFreeのGranComp。
フリーなのと、GUIがわかりやすいからという安直な理由。

コンプはどれだけつぶれたかメーターで目に見えないとなんか使いづらくて。
耳で分かれよってのはごもっともなんですが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:27:43 ID:l2e6ebod0
>>710
とてもいい曲なんだけど、初音ミクに「とーちゃんかーちゃん」って歌わせるのは
なんとなく違和感があったりなかったり
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:05:58 ID:0FP7esxqP
うぶいいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:02:55 ID:YtHfucKGO
3日ぐらいずーっとメロディ練ってたらなんか何作っても
良い悪いの判別が付かなくなってきた。
頭の中で飽和しちゃってる感じ?かな。

メロディ作り直す度に作詞担当の人にファイル送るのも、なんだか気後れしちゃうしなぁ。
さっさとメロディ決めたいんだけど…。

何か対処法ないかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:21:54 ID:vaaLJzNN0
メロディが完成してから作詞頼めばいいよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:29:09 ID:plVK5ceE0
作詞別注だとそういうことがあるんだね
俺なんて作ってる最中にコロコロ変えるからそういうの絶対できないな
メロも歌詞も直しまくり。うpしたあとでも直したくてウズウズしたり
さすがにマイリスしてくれた人に悪いから消しはしないけど、今でも気になってる曲がある
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:42:08 ID:YtHfucKGO
>>726
ちょっち前までは作詞も自分でやってたんだけど、その時はメロも歌詞も
コロコロ変えてたなぁw

別注は別注で大変だ…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:26:08 ID:vaaLJzNN0
「何か対処法ないかな?」って書いてるのに、具体的な対処法が無視されたのはなんでだ……
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:40:39 ID:oU6fin+ZO
きっと無いってことだよ

やった規制解除(´;ω;`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:45:19 ID:PVZxq/wYO
>>728
お呼びでないってことかも。
本当は具体的な対処方が聞きたかったわけではないのでしょう。

誰かが「あの店は量が多すぎる」という不満を口にしたとき、本当の問題は量ではなく「マズい」という事だと言ってました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:06:13 ID:vaaLJzNN0
おう、なんか不穏な流れになっちまったな。すまん、俺の書き方が悪かった。
うーん……もしかして、作詞を頼み直さずにすむ方法じゃなくて、
作詞を頼んだ後でメロディを変えたくなった時の対処法が聞きたかったのかな?
だったらこんなのはどうだろう。分かりやすいように有名曲で説明するけど、
メルトの出だしって

「あーさーめがさめてー」7文字

じゃない?でも次は同じメロディで

「かばんにいれたままのー」10文字

と、3文字も多く歌わせてる。これを応用すると、

「かばんにーいれてあるー」9文字
「かばーんーにーいれてるー」8文字
ちょっと強引だけど「かーばーんーにー」4文字

こんな風に、違う文字数でも同じメロディで歌わせられる。
それは逆もそうで、同じ歌詞でも違うメロディでかなり自由に歌わせられるって事。
歌詞を頼んだ後でメロディを変えたくなったら、そうやって歌わせ方を変えて対処すればいいんじゃないかな。
またなんか勘違いしてたらすまん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:32:52 ID:F0D+tArW0
作詞する方も何時までも曲が来ない事には始められないし、
とりあえず、ラフなもので良いから渡して詩を書いてもらう。

繰り返しのメロディの文字数を合わせてもらうくらい自由に詞を書いてもらって
戻ってきたら詞先の感覚でもう一度曲を作り直す。
それで曲作りの過程で歌詞に手を入れたい部分が出てきたら作詞の人と相談して書き換える。

いきなり完成形を渡して一発で良い詞を書いてもらうのは難しいだろうね。
そもそも、コラボなんだから一方通行で作品を仕上げようって考えが間違ってるのでは。
参加者同士で意見を出し合って練り上げてより良い物を作り上げていくからこそのコラボだと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:06:21 ID:jZsFywIK0
>>724
1.頭の中で飽和しちゃってる感じ?かな。
 対処方法:時間をおいて改めて作業する

2.メロディ作り直す度に作詞担当の人にファイル送るのも、なんだか気後れしちゃうしなぁ。
 対処方法:気後れの対処方法なんてない

3.さっさとメロディ決めたいんだけど…。
 対処方法:ない

その他思ったこと
作り直すたびにファイル送るのが気後れするなら完成してから送る
その後、作り直したくなっても作り直さないことにする。

たびたび作り直されたメロディーを送られるぐらい待ってもらう。
待ってもらうのが忍びないと思うのならどうにもならない。

>>731
どっちにしろ作詞担当にメロディ変更したことによる確認または
修正してもらうことになる。

>>732
私もこの意見に同意。腰を据えて作り上げていくのがいいと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:32:34 ID:YtHfucKGO
うわわ…。なんかとんでもない流れに…。
すいません、レス無視したせいで不穏な空気になってしまって。

皆さんの書込み、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:50:28 ID:bNzsWB/p0
自貼りでございましあ。
どうやら、おっホイな曲を作ってしまったっぽい。
【オリジナル曲】110円で買ってこいや【巡音ルカ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12251030

正直、おっホイではなくおっぱいな曲を作らなければならない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:06:16 ID:f7uxSXMt0
話題のいろはちゃんは無乳な気配
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:53:25 ID:UMdzQ5BdO
AHSは無乳好き
mikiユキも完全無乳
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:04:18 ID:DCZ9hOAm0
キヨテル先生の乳も忘れないであげてください……
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:11:35 ID:plVK5ceE0
うわっ本当だ。ユキは年相応としてもmikiやべえなw
ミクより無いとは…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:39:54 ID:n3acZ6h80
>>735
そんなルカもオクターブ下げてGEN75位でwaveにして
DAWでちょっと弄ると、むっちゃ男前の声になると知った。
誰これw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:41:00 ID:+VOgFpKe0
meiko> 他 >ミク>リン>洗濯板>KAITO>miki
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:34:49 ID:Ss6GWW0C0
>>735
いろいろ吹いたwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:29:23 ID:uqqTjD070
【KAITOオリジナル】青空ライン【Project DIVA AC応募曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12256422

皆さん応援や支援よろしくお願いしますm(_ _)m
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:09:12 ID:cilC2kqE0
以前「Love Prover」という自作曲を紹介させていただいた者です。覚えていらっしゃるでしょうか。
新曲上げましたのでご報告します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12259880
今回は「伸びろ!」と思っている曲ではないのですが、以前の感謝の気持ちとして書き込みしました。
次の曲のときはまたお世話になると思いますがどうぞよろしくお願いします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:47 ID:vrsyYNpI0
この前パソコン買い換えたんだけど、
鏡音さんどうやって引っ越しさせればいいのか分かんない
変にいじったら「二股は嫌いよ!」って言われて唄ってくれないかもしんない
iPod差した瞬間データ全消しされた俺には全く分かりません、誰か助けて下さい
「「お客様の中に経験者はいらっしゃいませんか!?」」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:54:19 ID:vStGD2mI0
普通にCDから新しいPCにインスコすりゃいいだけ。

パッケ1本につき、初回含めて4回までアクチokと取説にあるはずだが。
うちは去年ボカロのためにPC新調して、旧PCにも入れっぱだけど特に問題ないな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:00:39 ID:Yozfi1pw0
>>745
>iPod差した瞬間データ全消しされた俺には全く分かりません

新PCにデータ移行してなかったな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:23:36 ID:3IiHmuSc0
rerulili:?分をわきまえない底辺Pさんや歌い手さんははっきりいって欝陶しいL(・ω・)┘
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:31:34 ID:kCraVkmZO
>>748
支那人乙
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:00:07 ID:aufuJlRbO
上から目線のプロ崩れさんも鬱陶しいです^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:13:20 ID:LVTKPJLWP
このスレでいじめられたのまだ根に持ってるのかw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:21:27 ID:HbSid8LY0
話しぶった切るけど、いつの間にかKOMPLETE 7 PLAYERSなんてものがフリーで出てたんだな…
アンプシミュのGUITAR RIG 4 PLAYERとか人によってはかなり使えるかもしれない
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/komplete-7-players/?page=1585
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:31:05 ID:OWBiSQ4SP
>752を早速ダウンロード中。

関係ないけど、Auto-Tune等で有名なantaresが本家で半額セール中。
ただし、iLokが必要だった筈なので注意。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:05:50 ID:tZIWNX970
【鏡音レン】I WANT!!-Jazzy style-【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12269670

自貼りです!ジャズ風です!よろしくお願いします!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:20:14 ID:29PwHj4wO
ジャズ風か。楽しみ。
帰宅したら聞いてみます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:59:55 ID:ein44gnO0
【鏡音レン】心中希望【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12279929

良かったら聴いて下さい(*^_^*)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:51:34 ID:llmMhHiL0
規制解けた?久々に自貼り。
それにしても清々しいまでに伸びないねえw

伝七捕物帳 江戸の花(TVサイズ)【神威がくぽ:カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12229288

適当に突っ込みをお願いします。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:04:19 ID:c6AGmPj00
失礼します(^u^)
【初音ミク】サヨナラは言わないで【オリジナル】
曲・詞が幼いんで、小中学生なノリで聞いて下さいませ〜。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12283039
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:52:55 ID:Fyuw8vKk0
少し前に投稿したのですが、よかったら聴いてください。

【初音ミク】love sky!【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12165429
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:45:53 ID:/8JDaKc50
週末になると自貼り多くなtりますね。
私も便乗させてください。久しぶりに曲が完成しました。

【初音ミク・巡音ルカ】 百合×ノーマル 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12284743
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:41:14 ID:RA26vq310
素朴な疑問なんですが、ボカロを複数持ってる人って
どういう基準で誰に歌わせるか決めてるんですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:58:35 ID:o8UlqR2uO
曲のイメージで決める。ってか、作る前に次は誰の歌でいくか決める

あまりにも滑舌が悪くて修正が難しかったり不具合がでてきたら別のボカロに変更もある
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:26:19 ID:AUGUtZdLP
この歌ならミクよりリンの方が合いそうだな〜とか、軽く考えて決める。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:42:16 ID:wV4Ga2KM0
【初音ミク】この街【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12297896

ピアノロックのつもり!
よろしくお願いしますm(_ _)m
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:06:04 ID:MI1wW8wG0
告知失礼します。
只今(10/2(土)21時頃)より、VOCALOID生放送コミュにて、第49回自貼り枠を行います。
詳しくはVOCALOID 生放送コミュ(http://com.nicovideo.jp/community/co14007)をご覧下さい。
よろしくお願いいたします。

1枠目:http://nico.ms/lv28472213
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:38:09 ID:gfShd6A60
自貼りします。

【初音ミク】四季の詩【オリジナルPV付き】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12292442

いつか底辺脱出してやる!!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:38:22 ID:8sTjk1OS0
24時間で8コメついた!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:03:04 ID:E01Psmvr0
うらやま
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:17:52 ID:ELzvrNeb0
コメント増えてる!と思ったら例のフランス語だった。
結局アレはなんなんだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:09:34 ID:qsvLnw/z0
自貼ります
【初音ミク】 イチ☆モツ 【オリジナル曲】 ※お○んちん注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12312033

相変わらず底辺です。アドバイス、罵倒等お願いします
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:20:02 ID:ikNKMtqhO
>>770
全体的にリバーブが強すぎる
あとミクの使用音域低すぎじゃ?
メロもアレンジもメリハリがあんまりなくて退屈かも
死ね!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:43:42 ID:qsvLnw/z0
>>771

アドバイスありがとうございます
最初自分で歌おうと思ってたので大分低くなってしまいました。
言われてみると確かにリバーブ強いですね。
囲碁気をつけます
死ぬ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:11:33 ID:fzqPOdssO
ボーカル所々割れてるような?ドラムとパーカッションが終始同じパターンで退屈

でもいい曲じゃないか。俺はやや右曲がりだけどな
死ね☆
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:36:49 ID:qsvLnw/z0
>>773
ご意見ありがとうございます。
確かに変化が足りない感じがします><
これからの課題にします

死ぬ☆
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:51:18 ID:ck63JD5Z0
>>770
ネタ曲だけに、もっと派手なメロディやアレンジでもりあげて欲しかったね
死ね♪
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:07:29 ID:qsvLnw/z0
>>775
ガチなのですが・・・
自分の創造力の無さが恨めしいです。

死ぬ♪
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:21:10 ID:13NCNYIL0
VIPDTMスレでスルーされててワロタ
ノリ悪いよなあそこ。まじめ人ばっかりwwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:30:36 ID:hc2Ky32E0
>>770
とりあえずマイリス作ろうか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:31:31 ID:hc2Ky32E0
まちがった。マイリス動画に貼っておこうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:10:53 ID:nLTAIzoq0
自貼り失礼します。
【初音ミク】a small wish【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12280076
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:50:11 ID:jQEfxMAQ0
最底辺というか、VOCALOIDを初めて使いました。
自貼りして良さそうなスレと見ましたので、とりあえず自貼りしていきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12310977
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:04:28 ID:zqIJA4Ff0
>>781
昔のアニメの主題歌っぽくて好きだ!
マイリスいただきます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:43:59 ID:d/JALzWP0
>>780
いい曲ですね。
こういう音数の少ないアレンジってニコニコではあんまり受けないのかな?
もったいないです。

>>781
かっこいいですね。
各パートの音量バランスとEQがまだいじれる余地があるかなと思いました。
自分も偉そうなこと言える身分じゃないんですが...。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:47:18 ID:d/JALzWP0
自分も自貼り。

【初音ミク】 Finale 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12324758

生楽器とシンセのミクスチャーポップです。
自信満々でアップしたけど、やっぱりこのスレのお世話になりそうですw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:47:39 ID:F8CmobPP0
>>784
詞が固いと言うか、言葉をとりあえず埋めてみた感じにとれた
もっと伝わってくるような印象に残る歌詞なら、絶対こんなスレに来るようなレベルじゃないと思う
と、最低辺ながら偉そうな事を言ってみた
てかファンになったw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:21:49 ID:bXOIoAVK0
>>784
オシロスコープみたいなのが見てて酔った。
ミクのイラストとか使えば良かったのに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:52:17 ID:lV8Q2YI70
>>785
あー歌詞かあ。テーマからして失敗だったのかもしれないですね。
聴いていただいてありがとうございます!

>>786
仰るとおりイラスト使った方がいいですね。冷静になると。
ありがとうございます!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:20:42 ID:z1SWaxR70
【初音ミク】君のすべて【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12331815

ベースはカッコイイかな?
良かったら聴いて下さい(*^_^*)
よろしくお願いします。
789サ骨 ◆xO/IQ5000w :2010/10/05(火) 19:31:24 ID:i+tDtyU+0
せっかくだからこっちにも貼るぜ!

【鏡音レン】 星屑とメロディ (オリジナルだよ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12333119
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:37:08 ID:uLyaoMenO
>>788
ベースの音色が軽すぎで落ち着かないなあ…動いてる音域もかなり高めだし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:20:00 ID:6dyylPGL0
ピアプロで借りた絵の絵師さんが、あとで超人気の絵師と知り、
私が借りてよかったんだろうかという罪悪感が若干ある。
絵師さんは喜んでくれてるようだけど…。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:34:33 ID:KTrK7Bxo0
ピアプロのことはあんまり知らないんだけど、人の絵を借りるのは何か気が引けるなー…
結局、いつも自分で描いてるからモリモリ時間食う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:38:56 ID:d0R89gK20
絵はリアルとかスカイプの知り合いに頼むことが多いなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:04:41 ID:0Y466coF0
asahi.com(朝日新聞社):坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200812180219.html

(前略)
――ネット時代に、どんな思いで創作をしていますか。

「ネットでは圧倒的多数に視聴され話題にされないといけない。ブログでいえば、
とにかく受けないといけない。やがてアクセス数をかせぐことが目的になってしまう。
でもぼくはブログを書いているうち『君たちのためにやっているわけじゃないよ』という
気持ちになり、ブログを閉じちゃった」

「ネットのおかげで、ぼくはたくさんの人に聞いてもらうことが音楽を作る動機にならない
ことが逆に分かった。アマチュア時代に戻ったような新鮮な感覚だ。顔の見えない、
何をおもしろがるのか分からない大量のユーザーのために音楽を作る必要性を感じない。
作りたい音楽があるからやっている。テクノロジーも100%は信用していない。結局は
ぼく自身の体にしかよりどころはない。自分の耳がどんなメロディーを聴きたいか。
それを突き詰めていく」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:58:30 ID:iDSB1UuyO
絵は描いてもらうんじゃない。
創作するんだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:27:26 ID:5Mj5wTG00
ごもっともです
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:31:46 ID:CEsn1aht0
自分でやってても全くのびないのでリミックスを作ってもらいました。よろしくお願いします。
【ルカオリジナル 】ゆらめき オン・ザ・ビーチ【FQTQ REMIX】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12331160
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:17:54 ID:d0R89gK20
自貼り失礼いたします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12320854
音量や音色について少しコメントされていて
次作ではもう少しミキシングに力を入れなければと思っています
なにかアドバイスをいただけるとありがたいです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:29:09 ID:LekuxfaO0
ちょっとしたトリビュート感覚で、とある人の作風をかなり意識した曲作ってるんだけど
……大丈夫かな? 動画説明文にちゃんと表記したらおkかな?
説明文読まずにコメする人って、たまにいるからなぁ……。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:45:05 ID:iWCVJliGO
>>799
書かないよりは書いた方がいいけど、心配しているようにケチ付ける人が
出てくる可能性はあるとは思う。
でもそこはある程度覚悟するしかないでしょうね。

多少荒れても先に明記している事を理由に放置し続ける位でないと。
これが一番大変なんだけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:20:34 ID:LekuxfaO0
>>800
やっぱりある程度は仕方ないよね。図太い神経でいくしかないか。
まぁいいや、やりたいようにやる事にするよ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:00:13 ID:0Hppql+D0
ひとつ、またひとつとマイリストが減っていく(´;ω;`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:11:15 ID:TjReV0Cw0
ゼロやマイナスじゃないのよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:00:13 ID:iWCVJliGO
しかし自分のマイリスした数しか無ければ、それはいくつあっても(ry
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:53:03 ID:ifMtoSu80
コピーしかしてない自分にとっては、オリジナル作ってる人は全員すごいと思うけどな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:48:30 ID:vmFxXPVP0
しかし作曲をしてみるとわかる
作曲する自体は難しくない
しかしまともな曲を作ることこそが難しいんだと
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:06:23 ID:s6UIZNbCO
普段はカバーばっかりだけど
酔った勢いで3時間くらいで『オリジナル(?)』をでっち上げてみた
メロディーも伴奏も『黒鍵だけを使う』という方法
もちろん、再生もマイリスも伸びなかったけど
本人的にはお気に入りの一曲が出来たw

…また作れと言われても無理なんだけどねw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:09:24 ID:SmpAaaOa0
>>807
聴かせてプリーズ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:46:35 ID:e9DgDgSI0
>>807
黒鍵だけで作るとペンタトニックスケールになるんでけっこうメロに向いてるんだよね。
たしか松田聖子のSweetMemolyとか黒鍵オンリーだよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:20:45 ID:N8zPgo3lO
>>807
俺も聞いてみたいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:52:53 ID:ufK47aWx0
>>808>>810
ありがとうございます!
コレ↓が酔った勢いで作った曲です

【巡音ルカ】 あくねしゃたいむ 【架空言語】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10779889

苦笑でもして頂ければ本望です!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:30:52 ID:flyu2m/J0
>>809
五音音階的進行は旋律作法に則さないけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:30:57 ID:1zWllApYP
すげー。民族っぽいし酔ってる感じがでてるw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:45:01 ID:Y+w/j/Y+0
>>811
面白い
もうちょっと洗練されてあなた独特のジャンルとして確立されるといいね
ヒーリングPとかw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:49:59 ID:vOlJbtFl0
>>811
いい曲じゃないか。

他のカバー曲も出来は悪くないと思うけどあまり伸びてないね。
俺もニッチなカバーばかりやってせいか再生数が全然少ないんだよなあ。
自分じゃいい出来だと思っているのに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:24:13 ID:4InsUA4R0
【MEIKO】My Memory【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12350407

自貼りですが許して下さいm(_ _)m

>>790
感想ありがとうです。精進します(´・∀・`)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:52:20 ID:A5wiBYam0
CubaseEssential5でミクの伴奏作ってるんですが、HALionOneで楽器を選ぼうと思って
カテゴリーを開いたらいつもはフィルターの所にピアノとかギターとかジャンルごとに分かれてに探せたのに
急に空欄になっていて涙…再インストールしても元に戻らなかった…orz
サーチ&ビュアーで楽器を選べるけど何がどのジャンルの楽器か音出すまでわからない;;
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:56:55 ID:2ttZmLlS0
>>817
それはさすがにCubaseスレに行けとしか...。
でもスレ行っても邪見にされるだろうからYAMAHAのサポートに聞くといいと思います。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:03:43 ID:ik54cJ2A0
>>817
もしかしてこんな感じ?

VST IIIでプリセットが見当たらないとき - なんとなくいまやってることとか。
http://d.hatena.ne.jp/xxJulexx/20100927/1285595563?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:16:41 ID:A5wiBYam0
>>819
えっと…2枚目の画像でフィルターの所に
Category ▼ Sub Category ▼…なってる所が − ▼ − ▼…ってなって楽器ごとに分けられていない状態です
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:24:21 ID:A5wiBYam0
すいません!3枚目の画像でした
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:34:49 ID:ik54cJ2A0
>>821
その − ▼ をクリックしたら下にメニュー出ないかな
その中から Musical → Category と選択したら楽器名が出てくるはず 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:44:15 ID:A5wiBYam0
それがクリックしても − ▼ 以外無いんです;;
それで再インストールして直ると思ってたんですけど、変わらず空欄のままだったんです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:53:28 ID:ik54cJ2A0
>>823
それは…ごめんなさい自分もお手上げです\(^o^)/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:02:11 ID:A5wiBYam0
>>824
いえいえ、こちらこそお手数をおかけしてすいませんでした。
もう一回インストールし直してみて駄目なら相談してみます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:52:04 ID:JS7PufVj0
久々に作ったので自貼りさせて下さい

【巡音ルカ】Overflow【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12347375

Live Cut楽しーVinylおもしろしれーっていう
勢いだけで作ってしまいました
たまにはそう言うのもいいかと思って
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:27:18 ID:244J3+bl0
100再生してもらう為にも必至なので自貼りします。

【初音ミク】CHAOS【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12354819

よろしくお願いします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:28:20 ID:QVO/NOgV0
自貼り失礼いたします。
初めてシャッフルの曲に挑戦しました!

【巡音ルカ・神威がくぽ】先生あのね【学園ROCK】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12344429

全くJAZZを通ってないので、それっぽいボイシングとかわかんないっすw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:29:14 ID:hVWbHsvJ0
>>826
かっこいいですね。
映像制作には何をお使いですか?
Quartz Composer?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:14:55 ID:DnGfujLt0
>>829

聴いて下さってありがとうございます!
今回の映像はiTunesのビジュアライザをキャプチャしました。
エコノ民なので驚きの低画質になっていますが
もともとはもっと綺麗です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:17:37 ID:YPsYS5kO0
最底辺って結構ルカが多く感じる。。。
ってことは!!!
ルカ以外でうpすれば伸びるってこと!?
832829:2010/10/08(金) 07:29:14 ID:hVWbHsvJ0
>>830
なるほど、どうりでQCっぽいわけだ。
教えていただいてありがとうございます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:10:04 ID:bqqQaB95O
自貼り失礼します。

【巡音ルカ】告白【オリジナル曲】
http://nico.ms/sm12355906

最近MMDにも手を出しはじめました。
よろしくお願いいたします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:56:20 ID:Qw9npolpO
>>831
それで最底辺脱出できると思うならやってみればいい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:44:03 ID:HySIIxkC0
イロハタンがついに期限切れた・・
案の定、修正不可のVSQが発覚・・
DYNはまだいい・・ 歌詞が違ってたら修正しようがねえ('A`)
タイムリミットまで何度も見直したのにね\(^o^)/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:08:29 ID:gaQwtrMy0
827です。
今朝、起きたら100再生突破していました。温かいコメをくださった方、
本当にありがとうございました。ここにご報告させて頂きますとともに、
厚く御礼申し上げます。

最底辺であることに誇りを感じています。・・・ダメですか?w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:00:25 ID:lWN27sGy0
久しぶりに新曲うp出来たので宣伝にきました。
自分には珍しいとゆうか人生初で最後であろうウェディングソング作ってみましたw

【巡音ルカ】ちっぽけな花嫁【ルカオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12363159
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:27:05 ID:gQBzek8C0
【KAITO】The Girl Who Dreams【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12369461

自貼りしますが聴いて下さい。
コメとかよろしくお願いします(*^_^*)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:27:03 ID:dws4f8o+O
自貼り失礼します。
【初音ミク&miki】MAGIC TO LOVE【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12371329

化粧品のCMソングをイメージしました!!
是非聴いてみてください!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:11:21 ID:djfjjoVe0
すごい好きな有名曲へのアンサーソングみたいのを作ったんだけど、
これ投稿したら「有名曲の名前を利用した再生数稼ぎ」とか言われるのかな……
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:13:01 ID:fsk80aLi0
どうせ伸びもしないから安心して良いよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:18:01 ID:djfjjoVe0
なんてこと言うんだお前は……
でもまぁ、その通りか。その通りなんだろうなぁ。
いいや、気にせず投稿しちまおう。ありがとな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:25:19 ID:Lb1vmxr4O
>>840
その有名曲に関する事を一切コメントに書かないでうpすればいいのでは?
分かる人はコメでそう書いてくれるよ。
「雪峰」とかそうだったし(Pがそういう意図で作ったかは分からないけど

先入観ない状態で聴いてもらって、いろんな感想もらう方が楽しくないかい?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:36:19 ID:djfjjoVe0
>>843
そうか、なるほど、そうすればいいのか!全然考え付かなかった……
動画の説明文に思いっきり有名曲のタイトル書くつもりだった。アホだ俺。
動画内でも、「ある歌」とか「某作者様」で感謝を伝えようかな。
……まぁ、タイトルとか歌詞で一発でバレそうだけど……それはそれでいいか……
アドバイスありがとう!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:42:57 ID:wb4nnTsD0
>(Pがそういう意図で作ったかは分からないけど
これは影でパクリ認定されてるだけじゃないのw

まあ某曲とかでぼかすのが良いと思う
ただアンサーソング自体が、反応に困るってなると思うけどねw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:37:23 ID:Lb1vmxr4O
>>845
> これは影でパクリ認定されてるだけじゃないのw

歌詞とかから返歌か?と想像できるだけだからパクリじゃないよ。
まあ動画探して聴けばわかるけど。

その動画の場合は「ミクでオリジナル曲作りました」程度の作者コメントしか
無かった気がする。まだミク、リン・レンが出たばかりの初期の頃だし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:20:12 ID:+QyhlJBa0
自貼り失礼します。

初音ミク「ラブ・メランコリック」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12385305

2分半の短い曲なんで、サクサクっと聴いてやって下さいまし…。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:25:59 ID:y1OcuwbeO
>>844
俺にとっては、そういうのが
ニコニコでのボカロ曲の楽しみのひとつなんだけどなぁ
とりあえずマイリスト空けて待っとくよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:29:15 ID:Stj8RaPj0
毎度毎度このスレにはお世話になっております。
支援、アドバイス、罵倒等、本当に感謝しています。
今回もよろしくお願いします。
皆さんのアドバイスが活かせていると嬉しいです。

【ミクオリジナル】 はあとふる☆せっくす 【スピードまつたけP】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12392768
※エロではありません
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:59:35 ID:r2bhxYmb0
他の人のいろいろ見て回ってたら、マイリス400の曲に「埋もれすぎてかわいそう。処女作なのに・・・」ってあった。
えっ、じゃあマイリス1の人は死ねってことですかそうですか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:22:37 ID:v8y8Iz8i0
Time goes by/Every Little Thing【巡音ルカ/カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12381801

性懲りもなく自貼りですが、
罵倒大歓迎なんで聴いていただけると嬉しいです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:25:17 ID:JFvDVLZX0
>>849
スネアの音がちょっと浮いてたかな。
ドラム全体が単調に聞こえたからそこを気をつけたほうがいいかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:48:28 ID:jqIDb1EN0
>>852
アドバイスありがとうございます。
ドラムは実際にやったことがない楽器なので毎度イメージがわかず単純になってしまいます・・・

いろんな曲を聴いて勉強することにします
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:25:43 ID:g2oZu2CV0
>>853
気に入った曲のドラムパートを耳コピした上で、自分でパターンを
造り替えてプレイバックするという勉強方法がお薦め
たとえばバスドラを1,3に振るか1,2,3,4と振るかといった処理が
曲の雰囲気を大きく変化させるのが実感できる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:41:54 ID:OXna7D6Q0
>>854
ご指導ありがとうございます。
早速やってみます。
本当にこのスレにはお世話になりっぱなしです。

いつか必ず底辺脱出してみせます!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:18:26 ID:c7nUhbqz0
|ω・`) <自貼りにきますた

【鏡音レンオリジナル】君と墓場まで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12397122

久々なのに色々しょぼくてすまない(´・ω・`)
初コラボ的なものなので聴いてもらえると嬉しいです(´・ω・`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:51:00 ID:3L/yJPhw0
>>849
音符も展開もしっかりしてたから、音源を良いものに変えただけでかなり伸びると思うぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:34:08 ID:fY88e6ee0
>>857
嬉しいお言葉ありがとうございます。
給料と相談しながら徐々に改善していきます!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:08:54 ID:v8y8Iz8i0
本スレに自貼りしたら、再生とコメントは増えたけどマイリスは増えなかったでござる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:16:03 ID:eP4NWmWC0
>>859
自分のオリジナルに誘導するようにすればええのでないかな
カバーだとマイリスまではしない人も多かろうて。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:20:09 ID:v8y8Iz8i0
>>860
そんなもんですかねー
そういうところでもやっぱカバー<<<<オリジナルなのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:22:34 ID:b6qibmQH0
カバー40曲ぐらい上げてるけど、元アーティストのファンからの評価が
賛否両論出てくるのでドキドキするな。

「微妙すぎる、カバーすんな」と叩かれることもあるけど、
次も期待してる、とかのコメもらえるとうれしいもんですな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:30:12 ID:nsjsYVxu0
コメント一番つらいのは再生されないこと
次は反応が無い(途中で切られる)こと
マイリスはもっと上のご褒美みたいなもんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:17:08 ID:x3pblAJG0
【鏡音リン】この空の永遠のように【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12402734

自貼り失礼します。初うpです。
オリジナルの完成はいつになることやら…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:36:55 ID:K120RJ43O
>>849
気疲れしない程度に…。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:49:40 ID:6E1X6nOQO
>>862
40曲もカバーとはすごいですね。
自分はなかなかオケが出来ないので、年間で4〜5も動画が出来ればいい方です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:35:09 ID:5zeLifoV0
【鏡音リン】会いたいあなたに会えないけどREMIX【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12410190

KomuroFleePさんの曲のカバーをさせていただきました!
どうぞよろしくお願いします!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:41:42 ID:BAMQ/hFc0
カバーは原曲ファンだからってわざわざボカロ聞くわけじゃないからね。
ボカロファンで原曲も好きな人だけしか聞かないし、原曲に興味ないと
逆に動画を見ることさえされない。
オリジナルより聞いてくれる層は範囲が狭いだろう。

まあカバーも一部の人に人気が集中してる感があるけどね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:48:21 ID:7EGzKpOX0
>>866
元々MIDI全盛期に作り置きしてたデータが100近くあるのでw
88Proとかで作ってたデータだから、今の音源で聞くと音色やバランスが
無茶苦茶で、その手直しが一番時間食ってたり。

>>868
逆に、「ボカロなんかでカバーすんな」というような人以外は、
アーティスト名で検索して引っかかったときに、物珍しさもあってか
聞いてくれる人結構いるっぽいよ。3年前の動画でも
再生数増えたり、コメがついたりするし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:59:03 ID:WkNYhuH+0
>>869
>アーティスト名で検索して引っかかったときに
逆に言えば、積極的にアーティストに興味ある人以外は踏んでくれないということかも。

昔はもっとカバーの需要があった気がするが今のボカロファンはオリジナルの方を求める傾向が強いように感じる。
もはやカバーは流行りのアニソンのような曲しか伸びは期待できないんじゃないか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:04:53 ID:7EGzKpOX0
「伸びて殿堂入りをっ」とか別に考えてないし(そんなスキル高くねぇ)、
自分が好きなアーティストのカバーだから、同じファン仲間から
コメつけてもらえるだけで楽しいんだよねぇ。

大体80〜90'sの邦楽カバーでおっホイやってるから、
伸びるはずがなかったり(;^ω^)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:13:55 ID:zvu4bFvS0
けいおん!の曲もおっさんホイホイの曲もコメ一桁だけどな、俺の場合。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:33:43 ID:h9K/oiwbO
ミクさん所有でカイト様追加予定。
噂では改正版が発売予定らしく、現行旧版は貴重な一品になりそうですね。

入手したらデュエット曲を作りたい…のですが、作曲のフリーソフトで手頃なものは何でしょうか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:34:36 ID:BC5QdBhP0
動画サイトにうpするような音楽を作りたいという前提から結論から書くと、KAITO様より先に安いDAWを買ったほうが良い。
フリーのDAWは基礎知識がないと難物が多い。
Mixtureというソフトの無償版が初心者向けっぽく作ってある。のはいいけど制限だらけでなんですよこれが。
他にはREAPERとかMusic Studio Producerとかあるけど、ASIOってなに?MIDIってどれ?だと苦労できると思います。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:30:51 ID:1HeWiBqm0
オーディオインターフェースとかMIDIキーボードを買って、
付属のDAWを使い倒す、という方法もあるw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:16:02 ID:ZndYN3gi0
フリーだけで行くならMIDI打ち込み用にDomino、ミックス用にREAPER0.999か
自分は更にSoundEngineやWavosaurでトラックの音作りをやってる

後はフリーのVSTやVSTiも地道に掻き集めて自分に合うやつを選んでいくと便利
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:43:53 ID:jXbTaaWSO
皆様アドバイスありがとうございました!dominoは有名なフリーソフトですね。
有料だとヤフオクのものでかき集めたりだとか、危ないでしょうか?>DAW
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:10:07 ID:wrY2PuRo0
安いDAWがいいなら乗り換え/アップグレード版のmusic make3にしとけばいいよ、1諭吉で釣りが来る。
一応紳士協定だから対象ソフトなくてもインストできるし・・・

もしくは他人のアフィ踏んでFL studioか。(アフィを貼った人も踏んだ人も得する仕様)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:11:57 ID:wrY2PuRo0
連投すまん
>>878
× music make3
○ music maker3
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:29:10 ID:TqOEQS/M0
MusicCreatorも格安だな
将来的にSONARにいくなら

とっつきやすさ
MM>MC
安定性・将来性
MC>MM
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:32:55 ID:iWZIQ11y0
ちなみに、ミク所有済みなら乗り換え対象ではある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:39:14 ID:Y6EZQ4H40
再生数そんなに変わらないのに急にコメントが増えたから何事かと思ったら、
同じ人が連続してコメントしてくれてたみたいだ

うれしいけど、再生数がド底辺だから自演臭く見える・・・w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:43:13 ID:zefFv1qr0
【KAITO】カイト的斜陽【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12417590

良かったら聴いて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
884汁男:2010/10/13(水) 19:53:33 ID:M5OYEkis0
どうも汁男です。毎度伸びないんですが自貼りです。助言の方お願いします。
【初音ミク】黄泉ヶ浜【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12352297
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:48:06 ID:JSA1VLu10
【重音テト】DROPS【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12419844

UTAUですが自貼りさせていただきます。
R&B風目指してたらこんな感じになりましたw
よろしくお願いいたします!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:16:52 ID:MkaG5WRg0
MMとMCどっち買うか悩んでる(´・ω・`)
MC体験版あればいいのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:07:34 ID:LzfmVznNO
MCってSONARの下位互換じゃなかったっけ?
SONARの体験版落としてみるとか。違ってたらごめんね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:12:24 ID:cUiIOXmAP
自貼り失礼します。
ピアノバラード調のセルフカバー作りました。
よろしくお願いします。
【初音ミクアペンド】Live Night【オリジナルカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12416560
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:13:40 ID:k+vZtqOp0
MCは初心者向けのチュートリアルがあって、
サンプル曲を完成させる形で使い方を練習できたところが良かったよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:47:10 ID:ozDTudxk0
両方持っている俺参上☆
MCはホント最低限しかない音源も機能も
だが基礎を学ぶ上でこの上ない存在だと思う

MMこの値段ではありえないほど音源も機能も豊富!充実!
だがよくフリーズするので気をつけて

・・・でもまあ好きな方選べとしか言えないな


891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:56:36 ID:1w6zuxhO0
>>887
うんSONARの下位互換で合ってる。操作性はSONARと同じ。
単純にソフト比較ならMMの方が機能的に良いのかな?と思うが、
MMって確か上位グレードってなかったような・・・
ソフトの機能に物足りなさを感じた時にステップアップするのが
MMは困難かな?
MCはSONAR上位グレードに移動すれば操作性そのままだから楽。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:38:54 ID:HHsYgWZh0
MMの上位はSamplitudeだな。
5月まではフリー版もあったんだけど…
そういえばMMのフリーもあったの忘れてた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:13:49 ID:6p03nLKa0
MMはこんな問題を持ってたりする。

278 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/07/01(木) 14:05:45 ID:GKMzO66b
ただし、このような悪癖があるので注意。
大切な素材はバックアップが必要だな。

947 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/05/23(日) 22:02:58 ID:QCsqJqoX
>>944
要点はここかな。ってことでタイムスタンプの確認をお願いしとうござりまする〜。


858 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 13:25:36 ID:vTY/p+Yx
.H0や.HDPが出来ることよりも、
素材であるWAVファイルのタイムスタンプが更新されてしまうことの方が
うれしくない。何かタグを書き込んでいるのかな?

863 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:05:25 ID:QqIDkyyy
リードオンリー属性つけたらどうだろう?ダメかな?

867 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:31:22 ID:vTY/p+Yx
>>863
リードオンリー属性が解除されて書き込みされた。かなり凶悪。


954 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/05/24(月) 00:34:34 ID:tQ3tUiXB
>>947
おk!確認しましたぞ〜
懸念されている症状は全くそのままのようです。タイムスタンプは
バッチリ更新されます。
(リードオンリー属性が解除されるのも同様/2と3で確認)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:06:23 ID:fxY8sqlI0
タイムスタンプが更新されるとどんな弊害があるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:22:40 ID:svbB+aWi0
今話題の FD 改ざんみたいだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:30:27 ID:1NgWA+UJ0
>>893の引用だけじゃ何の弊害があるのかさっぱりだな

たしかMMで使ったWAVファイルが他のソフトで読み込めなくなったり
再生出来なくなる原因じゃないかって話題だった気がする
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:34:14 ID:RoTD4JMa0
>>894
何かが書き込まれてるっぽくて、それが原因で他のソフトで読み込めなくなるらしい。
どのソフトかは分からんが。
ただ、読み込めなくなるのは2で改善されたという話もある。
でも、だったら何で更新される(何を書き込んでいる)んだ?って疑問も…。

858 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 13:25:36 ID:vTY/p+Yx
.H0や.HDPが出来ることよりも、
素材であるWAVファイルのタイムスタンプが更新されてしまうことの方が
うれしくない。何かタグを書き込んでいるのかな?

860 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 13:30:23 ID:z2XjJlnN
>>858
アシッダイズとかが行われているんじゃないかと思う
そのせいで他のソフトから開けないwavになったりするし

862 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 13:36:27 ID:l5hrauXh
>>860
新しい素材を読み込んだときテンポデータをスキャンしてる(云々)ってでてるからそのときにテンポデータだけ打ち込んでるんじゃね?

アシッダイズまでやってるにしては時間が早すぎる…と思う。

863 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:05:25 ID:QqIDkyyy
リードオンリー属性つけたらどうだろう?ダメかな?

867 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:31:22 ID:vTY/p+Yx
>>863
リードオンリー属性が解除されて書き込みされた。かなり凶悪。

868 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 14:45:36 ID:QqIDkyyy
ファイルのアクセス権で制限したら他の不具合でるかな・・・

869 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/04/25(土) 15:55:39 ID:ghApEk80
あるソフトでWAVファイルが正常に読み込めない現象の原因が
ここ見てわかりました(全てMMに読み込ませたことのあるファイルでした)。
多謝!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:39:11 ID:laKlsU/a0
属性じゃなくて権限で絞っては?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:41:10 ID:RoTD4JMa0
というか、そもそもリードオンリー属性を解除して書き込むって、
ソフトとしてやっていいことなんだろうか?
下手するとウィルス扱いになったりとかしないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:43:30 ID:dXpHDcld0
Samplitudeそのものもアレだしなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:55:18 ID:laKlsU/a0
STORMも.wavファイルを見るとテンポ情報を書き込まないと気が済まない困ったちゃんだった・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:01:14 ID:YqDfimeD0
すみません、自貼りさせてください。

【初音ミク】 Love me!! 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12427635

前回、下手くそと言われまくった曲の修正版です。
よろしくお願いいたします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:56:05 ID:jo2mcOao0
やっほー、やっぱり今回も撃沈の予感がするから貼らせてください。

【初音ミク】 COY 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12427830

極力分かりやすいJ-POPを作ったつもりです。
お時間あったら聴いてみてください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:13:54 ID:+4qTR0+i0
>>884
AメロBメロがかなり良くてサビをすごい期待したんだけど、
そのまま2コーラス目に行ってしまったのが残念だった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:42:22 ID:cCZU48YD0
スレ違いかもしれんけど、SampleTankのFREE版が出たそうな
http://www.ikmultimedia.com/MainPhp.html?NewsDisplay.php&Id=2775

WindowsでもMacでも使える総合音源のフリー版ていうと、
SampleTank FREEに加えて、>>752で挙がってるKOMPLETE 7 PLAYERS、
それにIndependence Free 2.5くらいなのかな
http://www.yellowtools.us/cp21/cms/index.php?id=892

他にも良さげなのとかあったら知りたい

Windows版のみならProteus VXもあるけど、案外種類が無い気がする
http://www.emu.com/contactus/subscription/manage1.asp?vx=YqExXIT7/$zK$X$54BHa5Bt0/cHQLHQdLWMvn3CHgEA=
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:52:43 ID:ugBiSlrX0
Proteus VXは古いっちゃ古いけど、曲によったらまだ使えると思うよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:13:50 ID:oHrdYAq50
皆さんニコ動でオリジナル曲を聴いてもらうために何をしたらいいのでしょうか?
サムネ、投稿者コメとかどうしてるのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:16:56 ID:wSGQN3110
投稿者コメ使う?
歌詞は動画に入れるし、コメントに反応するわけでもないし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:17:08 ID:4LzE0I2E0
またお前か!”って鬱陶しがられるくらい宣伝すればおk
きっと叩かれるだろうけどそこで引いたら負け
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:54:37 ID:jDgjvPgrO
工作以外何だってヤる。ネタや釣りは勿論、金だっていとわない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:07:48 ID:Y6A2PICUP
つーか、ここで訊いてどうするって気も。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:00:32 ID:aHQoAZ/TP
>>905
それ何処から落とすんだろ。
User Areaを一通り眺めてみたけど、この前のセールのブツが転がってるだけで、
500 MB sounds includedってのが無さそうだなぁ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:59:49 ID:oHrdYAq50
なんか、すいませんでした・・・orz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:19:05 ID:3Hny3VrS0
ボカロと出会って音楽初心者からDTM始めて2年が経過・・・
とりあえず日刊に載るまでは続けると意気込んできたが、
まだ目的達成までは道が遠い。
最初の1年は初心者を言い訳に出来たが、今は自分の未熟さ
に向き合う毎日さ。
音楽は奥深いからな。自分に人を感動させる曲を作る才能がないと
見限るのはまだまだ早いというものよ・・・と自分に言い聞かせている。

まあ、うpした結果に落ち込むけど曲作りは楽しいから
まだまだ続けるけどね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:39:28 ID:3lwXMtBJ0
>>912
USER AREAのSounds DownloadをクリックするとSampleTankFreeのライブラリーがあるからそこでDownloadボタンをクリック。
うちの場合IEだと反応がなかったから、chromeで試したら上手くいった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:40:21 ID:EwG+wlyi0
>>910
一番効果があるのをしないのか・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:44:26 ID:Wqmj2IMB0
にゃっぽんの[ VOCALOIDカバー曲・ VOCALOID名カバー曲リンク] イベント用に
動画を投稿しました。ツアー形式になっているので動画の終わりで次の動画に
ジャンプします。

【MEIKO】夏祭り 【WhiteBerryカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12430943

MMDのモーションを切り貼りするなどして、それっぽく見せようとがんばってみました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:55:02 ID:Mz/y/oPQO
>>910
工作もOKだろw
アクセスに対してコメが全然無い動画とか普通におかしいが、それはそれで受け入れられてるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:58:44 ID:KPI5GYlsP
>>915
色々やってみて、結局アカウントじゃないの?と思って新しいアカウント作ったらダウンロードできた。
これって新規カスタマー用のプロモなのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:15:54 ID:IqfpxM0f0
>>919
そんなことはない。
俺が既存のアカウント使ってダウンロードできたし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:45:10 ID:OQ5Rze150
自張り失礼いたします。
「Project DIVA Arcade 楽曲募集コンテスト」に便乗しましたー。
短い時間の中でいろいろつめこんでみました。
よろしければ感想お願いいたします。

【鏡音レン】カルネアデスの板【オリジナル曲・Project DIVA Arcade 応募曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12438568
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:07:35 ID:m7is3OtLO
3日連続、今週合計で4減少した(ToT) それも、うpり立てじゃあなくかなり過去のやつが。どんな嫌がらせなのか… 偶然とは思えん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:11:39 ID:WdxcYSKi0
>>922
日本語で頼む
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:13:19 ID:/kasjs2J0
>>922
マイリストの話なら飽きた、もう見ない聴かないから消したんじゃないの。嫌がらせじゃなくて「飽きられた」だけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:01:59 ID:cIkJoA/V0
【鏡音レン】愛を...【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12447370

オルタナのつもりですがよろしくお願いしますm(_ _)m
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:10:25 ID:jYYyPn9A0
自貼り失礼いたします
初めて、ガチなバラードを投稿しました
良ければ聴いてやってください

【初音ミク】キャラメルアイスクリーム【甘美なバラード】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12447446
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:17:47 ID:ptXVX8OU0
>>918
ボカロ全体で考えてもコメ率低いよね。
俺たちの界隈でもコメ2マイリス13とか普通にあるし、必ずしも特定個人の工作とは言えないんじゃないかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:19:13 ID:qFXmhrZC0
マイリス2が1(俺だけ)になってた時の悲しさ、、
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:12:12 ID:BSFEOFogO
お前ら。ついに最底辺住人から日刊1位がでたぞ。お前らにも希望はある。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:37:03 ID:ptXVX8OU0
ここ出身で有名になった人なんて山ほどいるよ
みんな元々技術力がある人
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:27:49 ID:0CPNE9mH0
自貼失礼します

鏡音レン「Dear you...-忘れないこの想い-」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12450486

感想など頂けたら嬉しいです。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:58:53 ID:Kwv1wDmNO
>>927
マイリス5000コメ50以下ってのがあったんだよつい最近に。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:18:13 ID:sh0MYkdD0
自貼り失礼します。カバー曲で原曲知ってる人もほぼいないと思いますが、、

【ユニコーン カバー】オールウェイズ【猫村いろは】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12301756

滑舌の良いハキハキとメリハリのある歌声のうpが多い猫村さんですが、
哀愁を感じられるような歌声を目指してみました。
よろしければ聴いてください!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:14:03 ID:HiLqLfgL0
>>927
うちの動画は毎回必ずといっていいほどマイリス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:17:22 ID:HiLqLfgL0
投稿ミスしました・・・ごめんなさい
うちの動画も必ずと言っていいほどマイリス>コメントになるよ
一枚絵だとコメつけにくいのか、ぜんぜんつかない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:23:40 ID:lWIChJSc0
PVみたいに絵がヌルヌル動いて「すげえw」とか言われても、それは絵が凄いって言われてるみたいで・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:23:22 ID:8tW86Fas0
最近はマイリス>コメって当たり前じゃない?
俺の動画も全部そうなんだが・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:48:03 ID:tKEZ9Ps80
自分は全部 マイリス>>コメ だわ
静止画でインストっていうパターンが多いからかなぁ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:03:58 ID:hq0M91FG0
本当の最底辺はマイリス=コメだぞ。一桁だがな!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:04:21 ID:a2IseQKUP
ネタ曲だとさすがにコメの方が多くなるけど、
それ以外だとマイリスの方が多くなるな確かに。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:03:08 ID:oE4zv+Iz0
ニコニコ動画のアカウントを取得したての頃は良動画には
こまめにコメントを書いていたが、次第に黙ってマイリスする
ようになったのは俺だけだろうか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:35:33 ID:8tW86Fas0
>>941
!!!
言われてみれば俺もそうかもしれん!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:38:54 ID:FH9NgGxs0
自貼りです。DIVA楽曲応募に投稿してみました。
よかったら聴いてあげてください。

【DIVA-AC楽曲募集2】(実写PV)巡音ルカで『あまいろグラス』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12462085
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:41:00 ID:8tW86Fas0
某所で>>844っぽいのを見つけた。多分間違いない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:22:27 ID:KQi9TIxhO
>>941
俺は逆だったなぁ
最初は『俺なんかがどーだこーだと感想書いてイイんだろうか…』と
ほとんどコメしなかったけど
自分で投稿し始めてからは、コメが付く嬉しさがわかって
とりあえず、なんかコメするようになった

…まぁそれで哀しい思いもしたけど、コメ付けたりタグ付けたりして
主コメで『嬉しいタグが付いた』なんて喜んでもらえると
本当に嬉しいんだよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:05:20 ID:TgoqsorK0
>>943
ファンです。ひとかわむけた感じ。疾走感が素晴らしいです。
ルカはもう少し下の音域で歌わせた方がいいかも。
高いところで歌わせるならexciterとか、倍音系のエフェクトが重宝します。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:03:27 ID:VwsLfSORO
動画紹介系の生放送とか入り浸ってると元動画に米残すとかあんましなくなるなぁ
一度マイリスすると今度は連続再生で再生数だけ回す状態になるし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:49:44 ID:berqVRKv0
>>932
それ多分コミュニティ動画でしょ
マイリス5000ならぼからん載るから普通知れ渡って大規模炎上するよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:25:33 ID:fwIJBoDNO
>>948
たぶんリンが歌ってたアレの事だと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:18:09 ID:A7DhqcPO0
新曲もやっぱりコメよりマイリスの方が多いなぁ…

自貼り失礼。DIVA応募曲です。よろしくお願いします!

【初音ミク】矮小カニバリズム【Project DIVA Arcade応募曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12465982
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:19:00 ID:7s0XyiJPO
>>946
あ、ありがとうございますー。
こんなヘタレのファンで居てくれて嬉しいです!w

まー今回も伸びてませんが、きっと腕が足りないんですよね…。
実はそろそろ疲れてきました…w
952946:2010/10/18(月) 23:14:18 ID:TgoqsorK0
>>951
それなりの技術をお持ちなようなので、疲れたとおっしゃる気持ちも良くわかります。
歌詞も良いと思うので、手を変え品を変え、後10曲位作るウチには
一曲くらい殿堂入りするんじゃないでしょうか。
ある底辺出身Pも曲調変えて2曲目くらいでブレイクしたなあ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:22:32 ID:h3VpWgtxO
まあ最底辺スレ出身Pでも殿堂入りしたりDIVAに曲採用されたり
ピアプロ公式コラボに採用されたりlilyコンテストで入賞したりしてるんだから
腐らず日々精進して続けてればいつかは評価される日がくると思う
多分
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:23:50 ID:ZaMuA0rV0
実力が向上すればの話だけどなー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:27:21 ID:yJdzpxjH0
>>953




愚痴になりそうなので向こうに書こう・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:38 ID:mjqrQnc/0
自貼り失礼いたします。ようやくミクに初挑戦してみましたので、
ぜひ聴いていただければ幸いです。よろしくお願いいたします!

【初音ミク】 Keep on Dreamin 【オリジナル曲】 Project DIVA AC応募中
http://www.nicovideo.jp/watch/1287308701
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:07:23 ID:IjdMPA7mO
>>955
読ませてもらった
なんだまだ3年じゃないか
3年やって駄目なら4年やる、それでも駄目なら5年やる、それが腐らず日々精進ということ
お金つぎ込む大いに結構
むしろ純粋に音楽で評価されるなんてこと自体幻想なんだから
使えるものはなんでも利用しなきゃ
がんがれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:04:13 ID:7nRfK0He0
>>955
3年なんかまだごってまだ若手やん。
20年以上曲作ってて、未だに音痴コメが付くオレよりはめっさ有望w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:07:56 ID:amwgun8m0
あ、自分スレ立ての>>950踏んでたわ
立ててきます
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:20:02 ID:amwgun8m0
次スレです。

【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 50再生目【VOCALOID】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1287418556/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:02:56 ID:9hgm+HRx0
【初音ミク】すいーつ☆ぱにっく!【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12470615

聴いてコメとかよろしくです(*^_^*)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:09:15 ID:me/0MOemP
自貼り失礼します。
90's J-pop風を目指して作ってみました。よろしくお願いします。

【鏡音リン】 Limited Line 〜 限られた絆 〜 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12479727
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:58:15 ID:5cE4o9OY0
>>952
>>953
底辺Pから殿堂入りなんてするような人達は元々の素質があるんだろうけどね。
何かしら楽器をやっていたり元々DTMをやってる人がボーカロイドに手を出してみたりだとか。
別の音楽配信サイトやBMSで活躍してたり名前を見たことがある人は結構いるし、その一方で
バンドを組んでたり音楽に関わってる学校に在学あるいは卒業した人だったりするし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:15:12 ID:TumhzweAP
Komplete Player入れてKONTAKT5個刺したらCPUが追いつかなくなったの巻。
Sandy Bridge早く出て欲しいでござる・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:01:34 ID:7BNpmoHW0
>>941
あーあたしもー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:24:41 ID:AeWge/DC0
【KAITO】カウントダウン【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12509535

自貼り失礼します。
昭和85年なロックですがよろしくですm(_ _)m
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:39:24 ID:ZU5nr78YP
曲は作れるんだけど歌詞が全然うかばん・・・
そこらへんのJKに書いてほしいわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:43:17 ID:/w1dKmCU0
>>967
ピアプロでJK限定で募集してみればいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:18:13 ID:pznQnx1D0
応募してくるのはJitaku Keibiinだけだがな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:20:33 ID:ZU5nr78YP
>>968
なんと、すごい世の中だな・・・
JKのリアルな甘酸っぱい恋の歌詞書いてほしいわ

ただしビッチは除く
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:01:52 ID:ZqQGHtNX0
>>967
レイプで妊娠、でも産む。ガシッ、ボカッ 私は死んだ スイーツ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 06:50:25 ID:hoRD5yA5O
なんか動画のコメントが10近く減ったんだけど、これって荒らしコメントが
通報で運営が削除したってことなのかな?
荒れ気味な感じだったので履歴で数字確認するだけなのでよくわからんw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:53:30 ID:6Ism5Hkn0
リロードした瞬間にマイリスが減った!
なんというバッドタイミング・・・orz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:25:09 ID:CukbbgM70
いつからだろう・・・
さいせいすうのかずでどうがのかちをきめるようになったのは・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:54:10 ID:ULe8ttzIP
最近は標準でPV着くようになったし
ジャケ絵すら描けない動画は聴いてすらもらえないわ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:44:56 ID:S6eotW8W0
むしろサムネイルでクリックしてるな、俺の場合。
あとは最新のコメントで興味を惹いたヤツとか。
片っ端からクリックするわけにはいかんから、しょうがない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:52:32 ID:wwsE2iUM0
>>975
背景は綺麗な写真使っても良いのでないの?

【KAITO+MEIKO】いつも何度でも(アカペラ)【カバー曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8714541
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:06:32 ID:VrTnBF3h0
>>977
超初心者スレにも貼ってただろ?
必死だな(笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:23:31 ID:tKfYILHI0
良いんじゃないの、宣伝は重要だぜ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:52:09 ID:3dWtHnmR0
>>978
(笑)じゃねえだろ。神調教だし全然底辺じゃないぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:00:02 ID:Va7hgL2h0
宣伝という意味ではボカロ関係のスレよりニュー速やVIPに貼る方が効果的なのかもしれん、なんて思ってしまった…
「イギリス・Metro紙が一面で初音ミクさん特集」はこれニュー速のスレだが大手コピペブログがこぞって記事にしてる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:19:19 ID:ZTgbN/oqP
VIPとか張ったら素敵なコメントプレゼントだろw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:41:35 ID:wwsE2iUM0
「アカペラ」って初音ミクのソフト1つさえ有れば作れるの
非常にお得に思える。

【初音ミク】たちが「いつも何度でも」を歌いました【改訂版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3283084

984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:50:49 ID:yQwFZDWl0
>>983
さすがにリバーブぐらいはほしいので他のソフトもいるとは思いますが・・・というつっこみは無粋でしょうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:17:07 ID:tKfYILHI0
アカペラは誤魔化し効かないから難しいよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:27:02 ID:CUFeMHL+0
最底辺制作者の twitter をこっそり見るのが楽しいです(=・ェ・=)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:28:56 ID:IlLty7UY0
>>981
そんなことしたら動画にどんなコメ書かれるか恐ろしくて、
試す気にもなれんな((((;゚Д゚))))
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:17:39 ID:v/OgZ0Ak0
マイリス増えた!記録更新!

5時間して朝起きたラ減ってた。
やれやれ、MAX値をキャプっておく癖があって幸いした。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:32:19 ID:yHEVhZdBO
梅ルカ嫁
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:48:14 ID:ijXQtUqR0
>>1000なら>>999の願いが叶う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:57:50 ID:Pq4yoXKyO
>>990
叶える気ないだろw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:37:35 ID:ijXQtUqR0
いいネタが思い付かないんだよ('A`)
>>989を阻止して寝ルカ嫁
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:39:23 ID:0GERvCKP0
Kontaktが重くて〜
泣きたくなる〜
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:53:32 ID:m84Aeg700
クイズで500ポインヨもらた。自分で広告だしてみようかな・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:48:45 ID:fRdcWx7QO
>>992
残念、ルカ様なら俺の横で寝てるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:11:50 ID:s3neKFkNP
>>996なら>>1000はきっとイイ事書いてくれる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:12:00 ID:VUgz8IK70
週末台風来るでよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:32:27 ID:AmuhWMvy0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:34:24 ID:VUgz8IK70
一旦CMはいりまーす。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:05:42 ID:m84Aeg700
1000なら皆のマイリスト-3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。