【過疎】実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生38】
関・係・ないから γ⌒))⌒) )) 関係ないから
i^,\ _,,_ /^l ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
lノ \ i|l /ヾノ /⌒ ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒ ⌒\
シ " ( ●) (● )ミ (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
彡 ;ミ \ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
ヾ ン (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
/ "" | \ \ / / /
<お約束>
・「実況プレイ動画」タグをつけよう(できればロックを)
・「プレイ動画」タグはつけちゃはダメ!
・タイトルや投稿者コメントに「実況」という単語を入れる
(実況プレイ動画が嫌いな人もいます マイナス検索を有効にしお互い住みよい環境を作りましょう)
<伸びるために>
・part1には「実況プレイpart1リンク」タグをつける
・シリーズものならシリーズ専用のマイリストを作る。ごちゃまぜにしない
※ マイリストの非公開設定には注意
・変にプライドが高くて他実況者に対して上から目線(相手が有名実況者でも)
・自分は特別だと思ってる
・だらだら喋るのがかっこいいと思ってるのか聞き取りにくい
・ネタで悪態つくのじゃなく、本気で悪態をついてるように聞こえる喋り方
・伸びないのは運だと信じ込んで、批評されても改善しようとしない
・オリジナリティがない。劣化版パクリばっか
・ゲームはただの踏み台で、自分を見せたいという空気が視聴者に伝わる
→「○○な俺が実況する」とかいうタイトルの動画に多い気がする
・面白いことを言おうとして空回ってる雰囲気が視聴者に伝わる
→自覚がなく、視聴者に「ウザ面白い」じゃなくて「ウザい」と捉えられていることに気づいていない
・そもそも視聴者を楽しませようという意識が全く感じられない
→つぶやきやボヤキ中心、声が異常に暗いなど、初実況超過疎でよくある気がする
こうなっていないかいつも心に留めておく
最新の動画がアップしてから3日経過で常に再生数1000以上
最新の動画がアップしてから3日経過で常にコメント数300以上
最新の動画がアップしてから3日経過で常にマイリスト数30以上
シリーズを始めて1カ月でpart1のマイリスト数150以上
上の全ての要素を満たすよな実況動画は中堅以上
1つでも満たしている実況動画は脱過疎
1つも満たしていない動画が過疎
最新の動画がアップしてから3日経過で常に再生数100以下
最新の動画がアップしてから3日経過で常にコメント数30以下
最新の動画がアップしてから3日経過で常にマイリスト数3以下
シリーズを始めて1カ月でpart1のマイリスト数10以下
上の条件を全部満たしてるような実況動画は底辺
<ありがちな過疎実況10の特徴>
1.音量調整がおかしい、激しい音ズレ
2.エコノミー回避せずクソ画質
3.エミュ丸出し
4.セリフを朗読するだけで実況してない
5.いきなり喋り方が馴れ馴れしい
6.内輪話が頻繁に入る
7.part1冒頭ゲームそっちのけでひたすら自己紹介
8.ゲームと関係ないBGMを上から流しちゃう
9.自作の絵をサムネにしちゃう
10.(ネガティブワード)な俺がというタイトル
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:07:59 ID:d5jp4Z2C0
実況甲子園とやらは売名にもならんようだ
売名もくそも有名な実況者の中に入れねえだろ、言わせんな恥ずかしい///
日本語で桶
>>1 乙。ていうかすまん、前スレで950踏んだの気付かんかった。ありがとう。
大百科でエコノミー回避調べたんだけど、
記事読んでたら必要ないのではと思いました。
まぁ再生数がアレだから悩む必要も無いんですがね。
伸びたときのこと考えようぜ
獲らぬ狸の皮算用
任天堂・岩田社長「実況動画とかを潰すかどうか迷ってる。皆様の意見を聞かせて下さい」
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/meeting/100629qa/05.html Q14 近年、任天堂のタイトルを題材にした同人漫画やオリジナルショートムービー、
バンド、コスプレ、ウェブサイト、オーケストラなどが活発だが、こういう知的財産、
ライセンスを脅かす恐れがある場合は積極的に取り締まるのか、
それともファンの活動であるということでそのまま見守るのか。何か方針があればお聞かせ願いたい。
岩田:
まず、今のお話は非常に判断が難しい側面を持っています。
知的財産を脅かす行為をあらゆる面で黙認しますとは、当然申し上げられませんし、
一方で当社に好意を持っていただいて何かしただけで、
まるで「任天堂は自分を犯罪者扱いするのか」というような対応もまた不適切かと思います。
表現の中には、私どもの知的財産の品格をおとしめるような明らかに度を越えたものや、
あるいは事実と異なるものと組み合わせてその知的財産の世界観を破壊してしまう
ようなものも当然ありうるわけです。
社会との中で折り合いがつき、私どもの知的財産の品格や価値がおとしめられない表現かどうかというのが、
一つの判断点かと思います。ただ、判断が非常に微妙な要素も持っておりますので、
一律にこういう線を持って私どもはこの場合はこうしてこの場合はこうしますということは申し上げにくいです。
そういう意味では、すべての点でこのことについてオーケーですとは当然申し上げられませんし、
どんな小さなものでも、ものすごい勢いで対応できるかというとそれはまた現実的ではないと思うんですね。
任天堂だけが見つけるということは無理ですから、
ここは任天堂の知的財産の価値や品格を傷つけているのではないかということを感じられた
お客様が当社の側に何らかの形でコンタクトをする窓口をはっきりさせることによって、
それを感じられたお客様から任天堂にお知らせいただいて、
任天堂がその後適切な措置をとるという方向を探らねばならないなと思いますので、そのような対応をこれから考えたいと思います。
どう読んでも同人のことじゃん
どんだけ都合のいい解釈してんだよ
もしこれが実況動画にあてはまらないと解釈をしてると仮定すれば
お前が過疎スレに居座っているのも納得である
みんな何のゲームしようか決めた時って検索とかしてる?
中堅とかぶらないとかさ、今度やろうと思ってたやつ、やってる人いるからどうしよう
>>23 今やってるんじゃないならいんじゃね?
まあ今やってても、やるなと言われることはないさ
>>23 別に誰と被ってても気にしない
好きなものをやるだけ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:54:37 ID:P7A+lGeh0
>>23 おまいが何を表現したいかによるんじゃないか?
超絶プレイを見せたい、初見プレイを見せたい、マイナーだから
紹介したい等、何か見せたいものがあるわけだろう。
あ、人気者になりたいとか、俺をかまってくれってのはなしで。
で、そういう表現したい部分がかぶらなきゃいいんじゃないか?
そういった部分でかぶらなきゃ、例え再生数が少なかったとしても、
それは価値がある動画だ。
逆にかぶってるなら、別のゲームにした方がいいんじゃないか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:08:45 ID:eNNYkpMz0
みんな実況してる名前をハンネにして書き込めば、さりげなく検索されて再生回数増えるくね?
【GB版DQ3】ドラゴンクエスト3〜そして埋葬へ〜part.3【縛り実況】
再生:189 コメ:0 マイ:1
全俺が泣いた
コメントしないけど・・・
前スレかどっかでみた文章の受け売りだけど、まさに目くそが鼻くそを笑うだな。
こんな空しい事はない、
受け売りって・・・諺知らないの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:25:44 ID:ZGEZMZG90
>>23 検索して3、4人くらいが実況してるゲームならやるけど、10人も20人も実況してるようなゲームは実況見送るわ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:33:07 ID:TUuSO9DrO
あらかじめ検索して
わりかしマイナーなゲームだと思って実況を始めた途端に
同じゲームの実況が増えだしたことならある
37 :
23:2010/07/03(土) 00:53:27 ID:cNRb5Xa50
レスありがとう参考になりました
思い切ってやってみようと思う
なんか最近様付けで呼ばれるんだが、これは一体どう反応すればいいのか・・・
そんなに偉そうな態度で実況しているように聞こえるのか?
様付けなんてなかなか見たことないぞ
ただのノリだったり丁寧に読んでるだけだったりする
「貴様」とかっていうオチ
無様かもしれん
実況者の朝は早い
撮るかー
>38と似たような感じだが、最近2,3人くらいが毎パート「主かわいい」系コメばかり残していく。
「今の〜萌える!w」「〜萌える同意!!」みたいな腐コメでコメントの半分以上が埋められ
最近あった「オフ会しないの?」みたいなコメントで背筋凍った…
そういう視聴者がたくさんついてこそ実況は伸びるものなんだよ
そんなコメもらえるの羨ましい
自分とか初実況で気合入れて2〜3日ぐらいかけて編集して、コメ5〜8だぜ…
特定怖くてコメ数書けないわ
>>44 実況やってりゃそういうのはしょっちゅうだ
そのうち慣れる 気にすんな
コメもらえるだけありがたいと思え!
贅沢言うな!ちくしょう!
オフ会しないの?はさすがにちょっと引くなw
オフ会とかしたら顔見られただけで視聴者へるんだが
視聴者は夢見すぎ
下ネタ言うと男性視聴者だけになるぜwww
・・・・・・俺の動画はいつも男臭い
女のコメは痛いし寒いからいらん
最近実況始めますた
うpまってました!的なコメントを毎回くれる人が一人いるんだ
今回それがふたりに増えてうおおっ!って思ったら
同じ人が口調変えてわざわざコメしてくれてて泣いた…ありがとう、がんばる><
先月実況始めたけど、初めて乙ってコメもらえた!くそ嬉しくて顔が歪みまくってしまう
アマレコTVロゴ消せないの?
プレミアムって31日に解約すれば次月の会員費用払わなくて済むんだよな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:40:54 ID:2zxc2jqLO
アマレコのロゴくらいなら大丈夫じゃね?
ロゴ入る箇所を余計に広いサイズでキャプチャして
編集する時にその余計な部分をクリッピングしたら簡単にロゴ無しのファイルが完成するわけよ
さっき動画をアップロードしようとしたら
「エンコードに失敗しました。ビットレートや解像度が制限値を越えているか、未対応の動画形式です。」
って出たんだけど動画ファイルはいつも通りなんだがなんなんだ・・・。
もしかしたらアップロードが多い時間帯は失敗しやすいとかある?
>>61 ファイルが本当に従来通りの形式で、何度かうpしてみても同じ結果が返ってくるなら鯖側のエラーかもね
数ヶ月前にも同じ事あったよ
その時は翌日には復旧してたし、二日後くらいにニコニコニュース(だっけ?動画の上にトピック出るやつ)
で復旧済みのその不具合の報告記事が出てた
>>62-63 俺だけじゃなくて安心した。
チクショー、バイト前にうpして帰ってきたときどのくらい伸びてるか楽しみにしておこうと思ってたのに・・・
それはよくあるな
投稿できるはずの形式で、投稿できない形式って言われて
何回かやってたらできたってよくある、理不尽なエラー
音声がうまい事録音されないんだけど
どうしてだろ
wikiにある通りにやったんだけどなぁ
ステレオミキサも規定にしたし、マイクミュトもオフにした
誰かお願いします
誰かエスパーのあるかたはいませんか?
>>66です
できました!
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
>>68 おつ
できれば原因が何だったかも教えてくれ〜
なんだか人気実況者みたいなクリアな声がだせないんだよな…
マイクのせいだと思いたいけど声質のせいだろうなあ
>>69 あ、すみません
アマレコの設定のところでプラグインを変更したらうまくいきました
プラグインというのが何のことなのかまったくわからないので、
それが大本の原因だったのかどうかまでは分かりませんが、
今は普通に録画できる状態です
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:26:51 ID:eNNYkpMz0
実況しようと思ってマイク買ったのにPCがマイクを認識してないのか音声テストでも声はいらねぇ
wikiも見たけどわかんねぇよ。。。
誰かわかる人いない?
タグ消しまくるやつってなんなの?
>>71 どうもです
プラグインは機能拡張のプログラムです
アマレコの場合はプラグインの設定がおかしいと音が入らないことがあるので
正解だと思いますよ
録音に向いている声というのが
あってだなー
今から実況にOP音楽つけようと思うんだけど
メジャーすぎるのってやっぱり著作権的に目つけられやすいかな?
まあそもそも実況が著作権的におかしいんだけどねw
そもそもニコニコ自体が、という話になるしその手の話題は自分の心の中に閉まっとけ
ただ最低限自分で調べれるものは誰にも聞かず自分で調べた方がいい
例えば○○の楽曲使ったら超高確率で動画即死するからキケン、とかそういうので
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:02:01 ID:eNNYkpMz0
>>74 二つ穴があって両方やってみても反応しなかった
今はピンクの方に挿してる
なんて卑猥な……
ピンクってことは新品・・・ゴクリ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:25:05 ID:eNNYkpMz0
>>81マイクじゃなくてバイブでした
マイク買ってきます
とかにはならないから安心して
>>84 びびったww
ちゃんと録音するソフトは動いてるか?
どのマイクかとかどうやって録音しようとしてるのかとか書いてくれないとなんとも言えんが
マイクより録音ソフトの問題だと思われ
雑音入りまくりでよかったらスピーカーでもイヤホンでも録音自体はできるしな
そういやX-fiで録音するとたまに機械音声になるけど、
あれって最新ドライバをダウンロードしても完全に直らないのかな。
>>85 マイクはマルチメディアマイクロフォンでパソコンにもとから入ってる1、2分しか録音できないテスト用ので試してる
こないだのバットマンの奴じゃん
調子のってホイホイ晒せばいいってもんじゃねぇぞ
>>89 すません
録音方法とかいろいろ変えたんで
他の人から見たらどうかなと思いまして
>>87 ググったらマイクにミュートスイッチがついてるって書いてあったぞ
ちゃんとに音が入るようになってるか?
色んな種類があったから、一概には言えんが・・・
とりあえず説明書を読むことをお勧めする
痛々しいな
>>90 もし前回ここで晒して、良い評価をもらったんだとしたら
「タイミングが良かった」だけだぞ
逐一、「こここうしたんですけど、どうですか」って言いに来るのは叩かれて当たり前レベル
再生数上がったり、コメ数増えんのか!
と思って、試しに自分の動画を宣伝してみた。
プレミア会員で貰えた500のニコポイント使ってさ。
3日位経って、その動画チェックしたら
再生300ほど上がって、コメも微妙に増えてた。
増えたコメのほとんどが
「なにこれ・・・」とか
「死んでいいよ」とか
「自分で宣伝してんのか」とかばっかりだった。
とても後悔してます・・・
不幸自慢でも書き込んでやろうと思ったが
>>94を見て思いとどまった
頑張れ、そこで見てくれて気に入ってくれた人もきっといる
2chでの自演や自分で宣伝なんかは
嫌悪されやすい
一日ぐらいは増えるけど
その次がなくなる
最悪、脱過疎の道を絶たれる
やっている事がアフィブログと同じだから当然なんだけど
どうして次々と同じミスをする人が出てくるのか
バットマンの人気持ち悪い
もうこないでね
連投すまそ。
98は俺にじゃなかったっぽいすね
ごmwん
>>100 もう少しでお前と同じ轍を踏むところだった
今日だけで実況part1が50件位きてるな。
しかもどれも過疎という。
そら一日で爆伸びはないぜ
お前ら今日も過疎ってんな
みんなopとか付けてる?
何か効果あるかな
視聴時間が10秒になるか1分10秒になるかの違いだろ
過疎でも結構OP凝った人がいるけど、残念ながら効果は得られていないな
実況ってなんなんだろうな
最近分からなくなってきた
そっかー、やっぱ喋りが上手いってのが重要なのかな
過疎から脱却するために"需要がある実況"これを目指すことにするわ
そのために誰もがやってるゲームはやらない
甘い縛りのgdgdやるより、鬼畜縛り
ホラーは伸びるとかは考えない、伸びそうに見えて実は草一本生えない土地とかだったりするし
誰もまだやっていない、新しい試みを探す
楽しくやるのが一番なんだろうけどね
ホラーではないんだけど録画中にトラウマ級のもう二度と見たくないシーンが出てきた
とりあえず無事録画は終わったけど編集の為にあのシーンまた見なきゃいけないと思うと
動画作成意欲が全く沸いてこなくて最悪死ぬ
今回あげたパートだけ再生が無駄に伸びてるw
何があったw
新着に載ったり、コメントが付いた際にトップページに載った。
それだけだ・・
それは分かってる・・・
わっかてるさ・・・
でもマイリスとコミュ人数が若干増えたから収穫ありだ
パート1のサムネで、すごい悩む
タイトル画面とかのがいいんだろうか
俺は自作の痛い絵にして大失敗
>>118 これがテンプレを読まなかった男の末路である
サムネは全部エロよりでいい気がしてきた・・・
あざとい真似は逆効果
RPGでパート30ぐらいやってる過疎主の動画(再生30前後、コメ0〜1)に毎回「つまんね」、「声キモい」ってコメしてたら心が折れたって失踪宣言されたよw
悪い事しちゃったかな
「失踪するんなら動画消してけ」って追加しとけよ
精神も弱いのね
動画再生1ヶ月で100以下は自動削除でいいかもね
さすがにテンプレよんでてそれくらいなのはここにはいないだろ
>>125 出た出た。
お前みたいこと言うやつ定期的に出てくるよな。
お前がここにいなくていいよ。
絶望的に声が気持ち悪い奴ならこのスレ読んでてもあり得る。
実際俺も1週間ぐらいしないと再生100いかないし。1ヶ月で200程度だ。
試しに実況プレイ動画でコメント数が少ない順でソートしたら290P目にしてようやく1コメ動画が出てきた
つーかこんなに居るのかよ、底辺舐めてたわwww
その1コメも自分でコメンしたものかもしれないぞ
どうせなら2個目まで調べてこいよ
検索のし過ぎとかでお叱り画面が出てきた
いや、正直もうなんか居た堪れなくなっちゃって気力がねえわ
>>128 その290ページは2列で見たの?4列で見たの?
2列で290ページと、4列で290ページでは、
天地のような差があるぞ。
とりあえず今時点の分岐点は、タグ「実況プレイ動画」でコメント少ない順、4列表示で検索したところ
306ページ目にしてコメント1動画が出現。これに「実況プレイ」タグも加わると膨大な数のコメ0動画があるということになるな。
しかしバットマンの人、住人の対応の温度差がひどいな。
Part2も伸びてないし、ちょっと同情してしまう。
>>127 良い声って言われる俺は1ヶ月で40再生なわけだが
実況part1集をコメント少ない順で見た。
タイトルは意外とキチンとしてるのも多いw
内容も俺と彼らを隔てるものは薄いと感じたw
精進せねば
自分と同じゲームを実況してる人がコメントも再生も全くなくて失踪するんじゃないかと心配になる
自分も過疎だが…このゲーム実況で完走した人いないんだよ…
あんまり失踪者が多いゲームってのもイメージ悪いよな
自分が沢山コメントするのも嫌みかな…
完走した人が自分だけって結構なアドバンテージだろ
>>133 まぁ指摘してほしくて晒すなら添削スレがあるわけだし
実際にはここで晒さなくてもいいしな
でも画質とかは良くなってたよ
コメントしてないけどwww
part1にマイリストした奴はコメントぐらいしてやれよ
それはそうと今回のランキング動画は結構いい感じ。
過疎、中堅あたりもちゃんとカバーできてるし、何よりゆっくり実況が除外されてる。
当面の目標はあそこで50以内に入る事かな。このスレに言ってる人でも入ってる人いると思うけど。
>>140 ランキング動画なのに過疎をカバーってどういうことよ
昨日新しいシリーズ投稿したんだけど24時間で300再生超えたわ。
とりあえず底辺は卒業したから次は脱過疎頑張るか。
再生数をあげるにはまずより多くの人に見てもらうのがいいでしょ
でも実況動画なんてたくさんあるから誰も気付いてくれないよね
そこでみんなはどうしてるの?
質問いいでしょうか?
いつもPS3でゲームする時ディスプレイの設定のとこが16:9なんですが
実況しようと思いWikiを読むと4:3のがいいと書いてます
4:3にしたのですが画面が縦になって違和感がすごいんですが
みなさんも4:3でやってますか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:19:21 ID:1f1WFxXF0
PS3でやったことないけど、それは16:9でいいだろ
ごめん、いつもの癖であげてしまった・・・orz
適正に調整されてない縦長の4:3の動画は開始直後戻るボタン押す
150 :
136:2010/07/04(日) 14:32:46 ID:6dUtpsqRO
>>137 自分は完走するよ
でも失踪多いのが気になるんだよなぁ…
PS3>
比率はどっちでもいい
ゲーム自体が16:9の場合もあるしそれなら16:9で見たい
ところでテレビ自体の設定ちゃんと合わせてる?
コメントは義務じゃないだろ
アホなの?
4:3にちゃんと対応してるPS3作品って稀じゃね
153 :
146:2010/07/04(日) 15:32:14 ID:HUH95WCB0
レスありがとうございます
システムアップデートがでたのでアップデートしたあとに16:9に変えたら
画面全体が上に行っておかしくなったアップデートしたからでしょうか?
パソコンでPS3するにはどうすればいいの?
当方ノートPCなんだけれど
俺もノートだが、
アマレコTV
GV-USB
があれば出来る。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:59:45 ID:3z1t/XBkO
動画のアップロード中って登録内容いじらないで放っといた方がいいのか?
アップロードしっぱいしまくるんだが
>>155 >>156 ありがとう
参考にぐぐってみる
PS3はあるんだけどTVがないんだよなぁwww
スペックがあるならmonsterx-iを直挿し。
ないならusb系のキャプチャを分配器つかって録画。
なんにせよ金がかかるべ
>>128に乗っかってコメント1まで見たら、なんと985ページまであったよ。
要するに31520個だ、568,903件中。
あと2009年のが、2010年よりコメント1以下の割合が多かったな。
1日あたりコメント1以下動画(全くコメントが付かない動画)が60〜70個ぐらい量産されてた計算。
おそらく2009年が実質的な実況ブームで、新規参入者が一番多かったんだろう。
2010年になってそういうコメント付かない人たちが撤退して、コメント1以下動画が少し減った。
今後も新規参入者は減るだろうね。
金かかるのかぁ・・・
一マソ以内でいけるかなぁ
とか安易に考えてたんだが
ちなみに、実況関係なく、
PCをモニターとしてPS3をうごかしたいだけだとしたら
どれくらいお金かかる?
本当にぐぐったのか?
ぐぐったけどよくわかんなかった
というのが本音
GV−・・・
ってやつを使えばゲームできそうな気はするんだが、
いかんせんあってるかどうか不安
乞食に親切にするのが生き甲斐の人
はやくきてくれー
コメが同一IDかどうかってどうやって調べるん(゚д゚)?
>>163 それが理解出来ないならやめといた方が良い。
ソフト導入やらエンコードやらで確実に詰まる、マジで。
PCI-EXのスロットが足りなくてMonsterX-i導入できん
あっ 間違えたノート用はmonsterx-eだったw
ちなみにノートユーザーだったけど先日フルタワー購入した。
でmonsterx-iを購入しよかとも思ったけどもったいなかったので、
玄人志向のエクスプレスカードをpci-exにぶっこむインターフェースカード(ボード?)をとりつけてmonsterx-eをつけてみたら認識した。
で録画もできたから 同じような人がいたらためしてみてね 当方ウィン7
>>166 ありがとう〜
俺の再生数のわりにコメ率が凄いから調べたくてさ(`・ω・´)
実況プレイ動画
コメント0or1動画:31520個/568,903個 5.5%
プレイ動画
コメント0or1動画:6599個/112,461個 5.4%
似たようなものだな。
声無しプレイ動画にすれば最低限の動画にはなるってのは幻想でした。
逆に考えると、俺たちは
>>171の連中よりも数段格上なわけだ。
なんかやる気出てきたぜ
>>172 俺「たち」ってなんだよ
ばっちり
>>171の5.5%に入ってるっての
馬鹿じゃないの死ね
字幕プレイ動画
コメント0or1動画:194個/9,173個 2.1%
ゆっくり実況プレイ
コメント0or1動画:65個/12,279個 0.5%
>>173 ID:aJHJiys00さん、ちゃんとテンプレ読みました?
読んでても、その程度なんですか?^^;
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 02:03:48 ID:LOTr7CdR0 [3/3]
俺は自作の痛い絵にして大失敗
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 03:26:48 ID:aJHJiys00 [1/4]
>>118 これがテンプレを読まなかった男の末路である
実況プレイpart1リンクのタグ検索した時、コメント新しい順で自分の動画がトップに載ってた時があった
コメント二桁程度の動画だから、ちょうどのタイミングでコメントしてくれた人は神だ
トップに載ってる間は再生数の伸びがすごくよかったよ
マイリスは増えなかったけどorz
読んでもその程度だよボケ
なんなんだよもうワケワカメンタイココアアジ
なんで
>>177が5.5%なのか分かった気がするわ
そっとしておいてやれよ。
哀れむな!
俺を哀れむなよおい!
そんなことより実況動画に名人様が降臨なされて
動画が俺そっちのけで荒れ始めたことについて話そうぜ!
育成ものなんかやるんじゃなかった・・・
>>181 苦労してるんだろうが、
コメントが全くないとそれすらうらやましい
隣の芝は青く見えるんだよなあ
>>183 少し前までコメント1桁だったが、動画少しちゃんとしたら
やっと2桁いくようになって喜んでたらこのざまですよ
お前ら喧嘩すんのは勝手だが俺の見えないとこでやれと
指示厨とあえて逆のやり方で攻略していくとか、どう?w
それか他にアドバイスしてくれた人のだけ採用するとか。
俺のとこにも指示厨が一人いたけど、完全スルーしてたわ。
動画内の発言で触れず、主コメでも触れずに完全無視。
そういうコメントがあったことさえ感じさせないプレー続けてたらいつの間にか指示厨消えてたよ。
今までのスレでも指示厨にたいして「自分は○○でやりますって言ったほうがいいですか?」とか聞いてる奴結構いたけど
指示厨には完全無視が一番いいね。
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/04(日) 11:08:11 ID:KXgx8jHH0
RPGでパート30ぐらいやってる過疎主の動画(再生30前後、コメ0〜1)に毎回「つまんね」、「声キモい」ってコメしてたら心が折れたって失踪宣言されたよw
悪い事しちゃったかな
なんというデジャブ
実況動画上げてるのが一人しかいないマイナータイトルで実況始めた
俺の方はチラホラいた固定視聴者のおかげで過疎なりに賑やかになっていったが
先に上げていた人の方は思うように数字が伸びずそして全動画を削除してしまった
こういう状況を見てしまうと、もし今後俺より集客率上の人が同じタイトルで始めたら・・・と怖いこと考えてしまう
実況どころかプレイ動画すらないゲームを実況したいと思ったけど
自分底辺だったでござるの巻
やっぱりある程度固定さんがいない状態では、そういうゲームは避けた方が無難だよね
モチベ維持的に考えて
やっとついてくれた固定さんもうp間隔が開きすぎると容赦なく減ってしまう
忙しくてなかなか時間とれない時でも、這ってでも動画は上げていくべき
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:27:39 ID:FhhGU9RtO
この中に一般会員の実況者いる?俺も一般会員なんだが昨日今日アップロードしようとした動画が
ことごとく「失敗しました」になってしまう。わけがわからん。いつもと変わらない方法でエンコしてるのに一体どうしたってんだ。
昨日も合わせたらもう20回はアップロード失敗してる・・・。他の一般はなんともない?
なんともない
>>195 すまなかった。賠償については出世払いということでツケにさせてくれ。
面白い実況は一つ心あたりがあるが、俺が実況してるやつと同じゲームだから紹介してやることはできんな。
パート60までアップしてマイリス作らないとか伸びる気なさすぎ
part50くらいまでいっててマイリス作ってるけど
再生30コメ1~10マイリス1
ちなみにpart1は再生100くらい
ぼすけて
>>199 part50もあってその再生数だと見ようと思わないかもね
新シリーズつくったら?
お前ら朝早いな
当面の目標はランキング入りだねー!
固定さんの力でコメントは賑わって来たけど再生数が伸びないなー。
3日で200再生、110米くらい。うpして5時間くらいは再生<コメントだし。
多分20人位の固定さんが見てくれてるんだと思うんだけど、再生稼ぐには新規獲得が必要なわけで…。
選んだゲームタイトルにもよると思うけど新着、広告以外に集客出来るのって何なんだろうなー。
実際にコメントしてる人数ってコメント数/5〜コメント数/10くらいだろうな
一人一動画一コメって普通に考えたら無いし
でかい独り言だな
>>203 いいじゃないか、20人も固定さんがいるではないか。
その人たちのために頑張ったらいいとおもうよ!
嫉妬こそがこのスレの根底だ
嫉妬ねぇ
まさにそうだな
実況者の年齢って大体どのくらいが多いんだろ?
何となく過疎実況には20歳以下が集まってる印象があるけど・・・
20後半だ
以前再生3000程度まで伸びた後削除して
編集技術もアップしたし最近になって新しいのうpしようと思ったけど
part1の編集途中で急に冷めた
なんか伸びる為の作業ってのがもう辛い
動画の切り貼り、エフェクト、部分拡大にテロップに動きつけてそれに効果音合わせて
声は後取りで編集かけてからあわせて…
以前に比べてクオリティは圧倒的に高いけど
気分はPに編集作業の仕事任されたDって感じ
やっぱゲームチョイスが重要だと思うんだよなぁ
何プレイしても伸びる大御所実況者は別としていいゲーム選びをする事によって
固定視聴者を伸ばしていくべきだと思うんだよな
具体的な有名実況者が出ないけどさ
何プレイしても伸びてる大御所ってのは本当にごくごく一部だけだぞ
ランキング常連だと思ってた有名実況主が次回作で平均再生5,000というのはよくある話
まあ5,000でも俺たち過疎と比べたら桁違いの戦闘力だけどさ
再生100くらいでコメが70くらいだったけど
ID見たら4人とかね…いや固定の人は嬉しいし励みになるけど
もっと多くの人にコメしてもらいたいよね
>>124 私の再生数は53万です
間違った53です
スレチだったら申し訳ありませんが
みなさんエコノミー回避はしてますか?
自分がやってるのは(というかやろうとしてるのは)
PS2のアクションゲームなんですがエコ回避でエンコしたらちょっとぼやけるんですよね
みなさんはどうしてます?
PS2のアクションものはさすがにエコ回避はやめた方がいい。
ほかは3日で再生数500行くならエコ回避以下ならなら気にしない。
>>212 元々テレビマンになりたくてそっち系の学校にも通っていたせいか、編集作業そのものも楽しいんだよね。
でもやりすぎてテーマのボヤけた意味のわからない動画になっちゃってたりもするけどw
例えば、動画編集の苦手な実況者の代わりに、エフェクトや演出などの編集作業をしたりするのは需要あったりするのかな。
>>218 しないほうがよさそうですね、ありがとうございます
元々初実況で再生500もなかなか厳しそうなんで気にする必要なかったかもですね
俺はどっちかというと緩急つけて喋りたいだけの実況好きな人間だから
そのテレビマン向きな人間を尊敬するわ、マジだりーよこの作業
つべで90年代ゲームのCMやナイナイ系のテロップ・効果音の入れ方勉強したけど
手持ち素材の組み合わせでフィットするまでの時間がかかりすぎてもはやパズル
貴方がセンスある人間ならすっげー需要はあると思う
パート1をアップする前に目標を3日でマイリス10と決めていた
自分では相当謙遜したつもりで設定した目標だった
現実はマイリス2だった…(自分のマイリス含む)
俺は自分のマイリスいれて1だぜ
>>219 俺は元々MAD作る側から来たんで、動画内の編集部分で
「神編集」「凄まじいセンス」とかコメが付くが動画そのものはド過疎。
編集苦手な奴の代わりに請け負う事は需要があるかも知れんが、
「お前の編集のせいで伸びない」とかいわれるケースもあるかも知れんよ。
ぬるぽ
ガッ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:17:19 ID:QAT4RtS10
最近、単発実況してから新作実況しても伸びなくなった
数字は再生数です。
1作目 3000
2作目 1000
3作目 息抜きに単発実況 200
4作目 100
5作目 60
やっべ、新ニコエンコの使い方がよくわかんないw
いいまとめサイトとかない?
そこまで露骨だと、ゲームタイトルのせいのような気もするな。
参考までに、第1作目と5作目のタイトルだけでも教えて欲しいな。
>>227 こういった実況者なんていっぱいいるから安心しろ
タイトルやら流行やらでなんぼでも再生数は上下するもんだ
それpart1の再生数?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:22:19 ID:ECVYPjuI0
すべて誰もやっていないゲームだから、教えたら一発でわかる。
晒す勇気はないから、教えられません。ごめんなさい。
全てのゲームはタイトルは全然違うけど、ジャンルは同じ。
だからそのジャンルが好きな人をターゲットにずっと実況していたんだけどね。
ちなみにpart1の再生数です。
昔
このゲーム実況したのは俺だけ!
↓
あとに有名実況者がそのゲームをする
↓
流行る
↓
その有名実況者が初めにした。流行らした。という認識になる
↓
涙目
てのがあったな。だがその人から視聴者が流れてきて再生数ウマウマだったのも事実だから何も言えん・・・
>>233 最後の行以外全て当てはまってるわ
でも俺の別の作品からその作品へ流れてくる人はいるからまだマシ
というか「○○(有名実況主)からきました!」ってコメ残されると逆に辛い
有名実況者にファンの振りして「つぎこれやって〜」と進める
↓
実は自分が実況してるゲーム。有名人効果でおこぼれオイシイれす(^q^)
もうすでにやってる奴いそうだけど
バカじゃねえの…
>>235何その確立のやたら低そうな方法w
やるなら有名実況者が「つぎこれやります」って言ったゲームを速攻で買って来て
そいつを実力で食えるレベルの物を作る方が少しは伸びそうじゃね?
まぁ、それが出来たらここにはいないわけだが…
>>232 むしろ同じジャンルしかやらないから「もういいや」って切られてる可能性が高い。
厳しい事言うと、実況者についていくっていう常連さんが少ないんだね。
part1の再生数がその状態なら、もう違うジャンルのゲームやった方がいいよ。
再生数を伸ばしたい!って思うんならね。
なんかお前等小手先のうpタイミングとか客取り合戦とか議論するんじゃなく
動画自体の質向上の為の議論とかすればいいのに…ちょっと前に出た編集の話もそうだけどさ
喋り方一つにとってもヘッドセットは離し気味に大きな声で、とか
スタンドマイクは周りの音が入り易いからコントローラー操作音が入ったりしてその音の存在の良し悪し、とか
台本作ったりとか作ってなかったり、作ってるなら作る上で気をつけてることとか
テンプレだけでは事足りないような一歩踏み込んだ事も話し合ってええんじゃないか
今のままじゃ本スレの視聴者層があーだこーだ言ってるのとなんら変わらないレベルじゃね
ゲームがバグってくれたおかげでコメントが3もついたぞー!!
俺はコントローラーのボタン音は聞こえてもかまわんな
逆に聞こえた方がなんていうのかな、なんかあぁプレイしてんだなってのが伝わってきていい
時々ならいいんだけど、常にかちゃかちゃうるさいと俺は困るなあ
でもそれが個性ってことにもなるし止めろとは言えない
俺今ファミコンのゲームやってて
結構コントローラーの音はいっちゃうんだよね
いや、あの…俺の言いたいのは
一つの演出としてわざとカチャカチャ音入れたりするのはどうかという話であって
個々の環境を挙げてくださいという話ではないのだが…
>>244よく分からんが楽しそうでいいじゃないか
カチャ音の話じゃなくて申し訳ないが、自分は動画つくりでこだわっているのは他実況者との差別化かな
個性というか自分しか出来ない事はないか、みたいなさ
後は見ていてストレスが溜まりにくいようにする為に動画を丁寧な作りにする努力だね
「口調」が丁寧じゃなくて「作り」を丁寧にね
最初の5秒で掴めるか、最後まで見てもらえる話し方か、次も見たいと思ってもらえるか、1からまた見たいと思ってもらえるのか、とかさ
少なくとも自分だけはそう思えるレベルに達していないとそこそこ伸びる事さえも難しいと思うわ
知らず知らずのうちに、好きな実況者さんのノリとかネタとかを
ぱくっちゃってた
見たいな事ない?
俺、すぎるさんとか大好きだからさ、
時々、必要以上にハイテンションなリアクションとっちゃったりするんだよね
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:04:25 ID:hBFuTtyO0
塩のカチャカチャは何故か許せる
ぱくった上で個性的と思われればそれで正解だろう
ただうるさいなら駄目だろうけど、
塩ペロペロ
>>239の後にこの流れ。
ここの住民がどれだけ程度低いかが良く分かった。
糞視聴者に毛が生えた程度で伸びない伸びない言ってる訳か。
スタンド式マイクで叫び声リアクションする時に、
例えば思いっきり上向きながら離し気味に叫んでみる。
そうすると聞き手側には嫌が応にも
「部屋」という空間を意識せざるを得ない聞こえ方がする。
といったような聞かせ方見せ方のひとつひとつを出していこうじゃないか。
・・・ってことでしょ?
すまん
流れ見てなかった
ごめんなさい
>>251 ↑3行無ければ神レスなのに!
勉強になる
カチャカチャが嫌とかサタパユーザーディスッてんのか
連打しなきゃいけないところとかすごい操作求められるところで
主「う・・・っくああっ ほあっちょ!!!」(カチャカチャカチャ)
って喘ぎとボタカチャのコラボレーションされるのはそれはそれでいいと思うんだよ
>>232 教えたら一発でわかる?
見てもらいたくで動画あげてるんだろ?
そんなとこで出し惜しみしてどうする?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:47:47 ID:Y1piQ2AP0
>>251 >>「部屋」という空間を意識せざるを得ない聞こえ方がする。
これは視聴側にどういう効果をもたらすの?
一体感?
「カチャカチャは気にならないが、
お前の声がいらない」
とか言われそうな流れですね。
正直ここまで酷いとは思ってなかったわ。
>>256 手法の一つに効果って言われましても。
音割れした状態の叫びと音割れせずに部屋で篭った叫び声。
どちらにも好き嫌いはある。
今自分の固定がどちらが好みかはお前自身が知ってること。
>>257 視聴者が流れてきてうまうまとか言ってるアホに言われたかねーよ。
否が応・・・
ID:iNSJ2+Eu0ワロタw
こいつ何と戦ってるんだw
ID:iNSJ2+Eu0
久しぶりに飽食だ
丁重にもてなせ・・・
まぁさすがに釣りだろうけど
はっきり言ってやろうか?
適当に喋って適当に編集して適当な画質でうpして。
視聴者気取りな癖に、自分の動画は伸びないだのコメが少ないだの。
そりゃ糞スレ認識されても仕方ねーわ。
伸びたきゃ頭使え、頭使いたくない奴は実況向いてない。
で頭使って伸びた訳ですな( ・`ω・´)b
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:12:19 ID:Y1piQ2AP0
>>259 なんだそんなことか。
今まで出てこなかったアイデアか何かがあるのかと思った。
>>239もそうだが、動画の質向上の議論は今まで散々なされてきたよ。
いいアイデアなんかそういくつも出るもんじゃない。
動画を作っていくうちに見つけ出せれば儲けもんだよ。
まぁ、お茶でも飲んでゆっくりしようや
人に頭使えって言ってる割には頭悪そうな文章書くなコイツw
小学生の妹の読書感想文の方が纏まりがあるわw
まあまあwID:iNSJ2+Eu0はきっと私生活で何か嫌な事でもあったんだろw
学校でいじめられたのかな?
>>263 お前と
>>239はここを見ないようにするか、
レスしないようにするべき。
ここの奴らの程度が低いのはわかりきってるんだから、
レスするだけ無駄。
>>263や
>>239がこのスレの住人から得られる物は何もない。
そしてお前等の言うことはこのスレの住人には理解されない
>>265の「動画の質向上の議論は散々された」
にお前らはすでに「コイツ何言ってるんだ?」って思ってるだろ。
俺は
>>263や
>>239に賛同するけど
このスレでは俺たちは異端なんだから、
大人しくしとくべき。
おっと、このくらい言わなくてもわかるかw
どっちもどっちだな
俺は、伸びたくて伸びたくて日々どうすりゃ伸びるかを考えるタイプじゃなく
今いる100人足らずの固定に囲まれてるぬるま湯現状で満足してる所謂「向上心の無いうp主」だけど
ID:iNSJ2+Eu0が釣り扱いされる流れには首を傾げざるを得ないな
すげーまともな事言ってるだけじゃん
まともな事を言ってても、言い方がね
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:24:37 ID:Y1piQ2AP0
>>270 もちろんID:iNSJ2+Eu0の発言は分かる。
たいした努力もせずに数字が伸びないと嘆く人も大勢いるだろう。
だが釣り認定してる人たちは向上心を持って動画制作に取り組んでいるからこそ
わざわざレスしてるんじゃないだろうか。
過疎実況者にも色々な人がいるから、ひとまとめにあれこれと言われるのは
自分も我慢ならないしな。
+ID:iRc2KrL80等自分たちが異端だと言うのなら
実際に頭を使ってみて自分たちが伸びてるのなら誇りに思って良いじゃないか。
このスレにレス以前に伸びてるならここに執着する必要もないだろう。
伸びてないなら実際に無い頭を捻ってるだけの話。
ID:Y1piQ2AP0が言う様に斬新で誰もまだやってないなんて早々ないよ。
やりながら試行錯誤していって見つけてくもんだと思う、過去の先駆者たちがそうであったように。
この流れではっきりした事は、ここにいる中に、ちゃんと考えて少しずつでも着実に以前よりは動画がよくなっている人間と
何も考えずに動画を上げ続けているが自分以外の何かの責任にしている人間との差があまりにもでかいって事だけじゃね?
他人が何を書いていても自分は自分のアンテナに反応したレスを参考にしてどんどん今よりもいい動画を作っていくだけ
本気で悩んでいたりするクセにいい意見を見分けられずに揚げ足を取りまくるとかはイヤだけどなw
自分の主張を意見する度に一々
高圧的な態度で他人を貶してる人が反感を買うのは当然だよ
まぁ一言でまとめると「どうでもいい」だな
すげぇ極端な話だし、やる気もないけどさ、
視聴者プレゼント的な企画をやったら伸びんのかね。
まあ、すぐ思い付きそうな話だから財力に余裕があるやつがやってるかもしれんけど
最近見ないけど今上原マリオ実況したら伸びるかな?
伸びないよ。ここのスレでの反応で決めている内は。
君が活動しているのはニコニコ動画だろ。2chじゃないだろ。
>>279 ここの人たちってニコニコ住人だからべつに問題なくない?
再生もコメも少ない動画に
シリーズ全部沢山コメントしてくれた方がいた
これからその方を崇める事にした。モチベ急上昇したよ
お前ら口調が気に食わない、態度が悪いとかもう一々・・
ネット上で、しかもこんなスレで礼儀やら何やら気にしてる必要ねえって
自分にとって有益な情報だけ抜き取って、後はポイでいいってくらい
気楽に構えたらいいんじゃないの?
まあそれとも、単にここで慣れ合いたいだけっていうならこれ以上何も言わないが
>>279 過疎実況集団に反応求めてもっていうなら同意できるぜ
part1の再生数があと250で2525になる
今月中にいけるかな
次の実況するゲームに悩んでる…
過疎なうちは、マイナーなゲームだと埋もれるだけかな
口調が気に食わない云々ってただ難癖つけて意見を聞き入れたくないだけなんだろうな
って感じるようになってきたな
何でお前らはそんなに再生数伸ばしたいの?
再生よりコメの方がほしい
そもそも過疎とか底辺っていう言葉は
伸びたいから出てくるものだと思うんだよ
再生数とかコメ数とか伸ばして、どうなりたいの?
かまってかまってほしいの?
ニコニコに実況あげてんのにかまってほしくないなんて奴いねーよ
だれか女性実況者で信長の野望やってくれる人いないかなー。ここにいる実況者さんでももちろんいいけど
男以外の反応も見てみたい
良い意味での構ってちゃんなら需要あるだろうけどな
ID:avyHZWJJOみたいな勘違いちゃんが多いのでなんとも
お前ら煽る事でしかコミュニケーション取れないのかよ
夏休みになったらもっと酷くなるのかと思うと、思いやられるぞ
もしそうなったら静かにこのスレを閉じるぜ
俺はもう閉じてるぜ
閉じながら書き込むとかすごいぜ
う
お前ら今日も過疎ってんな
なんか噛み付く奴が急に増えたな。自演臭いのもあるけど
自分の尻尾に噛み付いてる奴もいるけど
質問です
キヤプボにつなげてテレビでゲームやってるんですが
普通ゲームの音声とゲームの動画がセットですよね?
自分の場合ゲームの音声と実況の音声が一緒に録音されます
これだと自分の声だけを編集できないんですが
何か対処法がわかる方いらっしゃらないでしょうか?
>>244 サウンドマネージャ開けばいいんじゃないかな?
DVDレコーダーでゲーム画面録画してパソコンで音声とか入れて編集してる人とかいる?
やってみようと思ったんだがあんまりそういう話聞かないから怖くて(´・ω・)
>>305 やってるよ
個人的にはキャプチャボード使うより好き
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 04:43:48 ID:NEZ+LB1I0
レコーダーで録画する人は結構いるみたいだよ
有名所だと一時期蘭たんさんがDVDに録ってるっていってたなぁ
今はどうか分かんないけど、がんばれよ(`・ω・´)
そんなお金を掛けた再生数がこれじゃあね・・・
プレミアで編集ソフト高性能マイク買った俺は言う台詞じゃないけどね・・・
金掛けれるなら掛けたほうがいいんじゃね
スレpart1、2の頃はガチで金掛けてやってます、みたいな人が多かった気がする
part1投稿した!のびますよーに・・・
>>310 パート1からいるってさすがにそれは実況向いてないんじゃないかww
別に煽ってる訳じゃなく何かしら抜本的改革をしないとだな
このスレに居るのが底辺だけだと本気で思ってんのか
皆さん実況あげて1ヶ月でどれぐらい再生数いきましたか
本当の意味でのド底辺ってこのスレの存在すら知らずに
有名実況者に憧れてとりあえず録ってうpしてみたけど再生全然伸びないなー
なんでだろー?まーいいや、そのうち伸びるだろう
みたいな感覚で一桁再生の動画を投稿し続けてる人達だと思う
このスレは実質「ニコニコに投稿しているゲーム実況者が語るスレ」だしな
中堅クラス以上の数字持ってるけど隠してここで語ってる奴なんかゴロゴロいるだろ
>>314 俺はゲームチョイスが激当たりだったから初実況パート1は3日で500超えてた
もう一年以上前だから詳細は覚えてないけどコメ率もうpから1週間くらいまでは100%切らない勢いで
そのシリーズは最後まで好調だった
2シリーズ以降は趣味丸出しで不人気ゲームに手を出してクソ過疎街道爆進中だぜw
実況初めて2年半、未だに平均再生3桁の過疎のまま
でも長くやってるから固定ファンが存在するのが心のよりどころ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:46:51 ID:nxKMPwIdO
>>314 およそ1ヶ月前に始めた新参者だが260くらいだな・・・
今のシリーズもそろそろ終わりそうだから次のゲーム慎重に選ぼう
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:48:47 ID:6bIzhdt20
実況プレイ新シリーズ何を始めようか
メジャー所狙って再生数をとりにいくか...
>>315 ここにも一桁再生の奴もいるとは思うぞ
俺は1ヶ月で平均30再生だから、一桁と大して差はないし
最初の1ヵ月は平均5再生くらいだった
自分で再生数かせいでやっと二桁にしていたくらい
1ヵ月すぎたくらいから少し見てもらえるようになりだして、最終的に平均50再生くらい
Part1はいいんだけどPart10ぐらいになると米が
最初の5分の1ぐらいになっちゃうんだよなぁ
最後まで三桁米を維持するのってどうやったら出来るんだろう
一人で10コメも20コメもしてくれそうな人相手の実況をする
というか出たばっかのゲームなら普通に数千再生余裕なのに
なんでそれをやらないかなぁ
変なプライド持ってるうちはどうやったって伸びないと思うんだが
カービイ4画面やってみる予定
>>325 釣りじゃなく本気で言ってるのか?
それはプライド云々の問題じゃなく
訴えられる可能性が高いから、逮捕者が出て訴訟騒ぎでも起こりゃ
実況動画全体に迷惑がかかるから新作実況は叩かれるんだぞ?
実況は権利者が黙っててくれるから楽しめてるジャンルだぞ
まだまだ売れてもらわなきゃ困る新作の実況なんかやってメーカーの怒りを買ったら
こっちは法的に一切勝ち目無しの有罪直行コースって事がわかってないのか?
>>327 発売前のフラゲとかネタバレで致命的なゲームはもちろん除く
対戦とか協力プレイがメインのゲームなら発売日でもなんら問題ないだろ
>>328 問題があるかどうか決めるのはお前じゃねーよw
>>328 アホだな
そんな考えなら実況やめろ犯罪者予備軍
>>329 もちろん俺じゃないけど対戦や協力メインのゲームは事実黙認されてる
メーカー側もそういう動画はむしろ広めて欲しいだろ
まあ作ってる側で推奨までするとなにか問題あった場合に対処困るから
黙認って形になってるわけでね
何度もいうけどフラゲ動画とかネタバレ動画を推奨してるわけではない
つーか、ID:f/dD99pp0
お前の動画、コメが少なくなっていく理由教えてやろうか
お前がつまらねーからだよw
お前の動画の視聴者はみんなこう思ってるよ
「せっかくの新作なのにカス実況ウゼエなあ
だれかプレイ動画挙げないかなあ」ってな
>>332 俺のいった意見に反論ならまだしも
単純に個人叩きがしたいだけか・・・・・
さぞ実況動画の揚げ足取りが大好きなんだろうね君は
>>333 なあ、実況止めてくれる?
どうせ再生伸びないってことはつまんないんだろ?
じゃあ止めてくれ
別に新作ゲーやったっていいだろ、
そいつが干されたり訴訟起こされたりするかもしらんが覚悟の上なら自由
楽して再生数が欲しいならソレ相応のリスクも必要ってこった
ID:HXoIPkjK0みたいな揚げ足取りは沸くし面倒臭い奴等だぜ
おもしろい人たちだなあ
>>334 再生数が伸びないんじゃなくて米が伸びないって話で
ちゃんとレス読んでくれ^^;
まあ米が平均50以下とかになったらやめるかもね
>>333 メーカーは「黙認」してくれている?
しかも宣伝してもらいたがってるから問題無い?
よくここまで自分に都合よく解釈できるなww
お前にアドバイスやコメントしても無駄だわ
イヤなことからは目を背けるタイプみたいだし
底辺ってなんだか嫉妬心の固まりみたいで怖いね
>>337 俺がつまらないって言ったことはスルーだなんてずいぶん負け犬根性すわってるな
誰も待ち望んでないのでなるべくはやくやめてくださいね^^;
ららららーさんばりとゅなぁい〜
>>338 黙認してなかったら普通に消すでしょ
実際ゲームの特典DVDの内容丸上げとかすると
あっという間に消されるときは消されるし
アドバイスって
>>332とかですか?
どんだけ捻じ曲がったアドバイスなんですかね^^;
あーるーはれたーひーるーさがりーにーばーしゃーがーごーとごとー
>>340 結局こういう個人叩きの流れしか批判できないの?
新作はNGという話で論破したいのかただ叩きたいだけなのか
ハッキリしてくださいよ、まあ適当に個人叩きやりたいなら好きにやって下さい
ID:f/dD99pp0、ID:T4oX/cvj0
ニコ厨の低脳化もここまで来たか・・・
こいつら塩がなんで428消したかとか
任天堂の岩田社長のコメントとか理解できないんだろうな…
以前FF13のニコニコ実況第一号がめちゃくちゃ叩かれて、動画もかなり荒らされてたよね。
FF13はメーカー側が認めませんみたいなのあったけど、仮にメーカー黙認でもニコニコの住人は認めないみたいだね。
個人が新作でもいいじゃんって言ったところでニコニコの住人自体が認めてないからいいようには思われないだろね。
あとID:f/dD99pp0よ、そろそろ落ち着こうか。これ以上やるとただの荒らしだぜ。
ID:HXoIPkjK0
お前のがいちいちつっかかっててうざいよ
ちったぁ黙ってろ低脳
>>315 こんな流れを見ても
「中堅クラス以上の数字持ってるけど隠してここで語ってる奴なんかゴロゴロいるだろ 」
って思うか?
実際いるよ、んなことは分かってる
ROMってるだけでスレ初期の頃から住み着いてる
流れが酷いのはいつものこと
煽り煽られは実況的には美味しいんだが
いかんせん嫉妬心が見え隠れってのが情けないなぁ
嫉妬心は人間誰にであるものだからね
それよりも
>>348のレスのほうが情けないなぁ
お前ら見てて面白いのになんで伸びないんだ
ギャルゲー実況ってどういう風にすればいいんだろう。
やってみたいんだけど
やはり、ボイスと実況は重ならない方がいいよね。
リアクションとかも難しそうではある
語り重視はボイスが挟まるから出来ないだろうし。
コメを増やすために新作ゲームを実況するってのは、
著作権うんねん別にしても、なんか本末転倒じゃないか?
それだったら、エロいサムネに、「コメントしたらモザイク外れます」
とかの投コメのほうがよっぽど釣れるわ。
ギャルゲー実況はピアカス見たら方向性見えるかも
そのまま真似たらアンチ沸くだろうからそこは工夫しましょ
>>353 難しいよ
非常に難しい
話しながら、ストーリー追うのって意外と難しかったりする
そこらへんをちゃんとできるかどうかにかかってくる
しかしお前らの切り替え能力はガチだな
ギャルゲーはくどわふたーの件もありやりずらいな
ニコニコとピアカスは勝手が全然違うから素直にニコニコ内で伸びてるギャリゲー実況参考にすればいいと思う
信者やランキング補正ってのも当然あるだろうけどやっぱ伸びてる人の動画は参考になるよ
あとボイスと実況重ならないのは基本だけど稀に例外もある
例えばたまたまゲーム内のボイスと自分のツッコミが見事に重なるとか、まあ狙えるものじゃないし気にしない方がいい
お前ら今日も過疎ってんな
ありがとう
いろいろ見て研究してみるよ。
8月くらいに、他に誰もやっていないギャルゲーの実況動画があって
過疎っていたら俺かもしれない。
キャラクターのセリフってやっぱり読む派?それとも読まずにつっこみいれるだけは?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:52:09 ID:4mqr1uAk0
>>353 ギャルゲーじゃないがヌキゲーなら2作品やったけど、結構楽しかったぜ
慣れればポンポンとゲームに対してツッコミ入れられる
ただ、ゲームによってはパート数が多くなるよね
>>349 以前兄上が生でここの住人だと言っていた。
俺の知ってる限り中堅以上はそれだけだな。
>>362 俺は声のありなしに関わらず読まない派だが
「読まない実況とか伸びないよ?」ってコメで言われ、その後「読まない方が良いだろ、読むのウザイ」というコメントがつき
ちょっと荒れた事があるので読まない方がコメント数的に美味しいんじゃね?
>>350 俺が言いたいのは中堅以上で
こんなところにレスしてる人はいないだろ?
ってことだったんだけどな
いるいないの話じゃなくて。
まぁ、人のレスなんてテキトーにしか
読んだりしないよなw特に俺たち過疎はw
じゃあそこで「一つ前の動画では読むか読まないかで荒れましたが僕としてはどうすればいいか悩みます」
とでも言っておけば更に大荒れになってコメの相乗効果を生むんじゃね
ボイスとかムービー中に話すのは勘弁してほしいな。
しかもそれで手がかりを聞き逃してgdgdとか最悪。
チュートリアルでそれやって、ドアの開け方がわからず
gdgdで1part終わるとか、しまいにはクソゲーじゃね?とか
初見プレイは酷いのがたまにある。
>>369 ムービー中だろうがトークセンスのある人は台詞にかぶらないタイミングでしっかりおもしろい事を言えてる
ムービー中のヒントを喋ってて見逃しても、それをちゃんと笑いへ昇華させるスキルを持った実況者もたくさんいるじゃん
>>369が嫌いなのはムービー中に喋る事、手がかりを聞き逃す事、じゃなく
gdgdプレイを笑いにも出来ず、ゲームに文句言って視聴者を引かせるトーク下手な実況者じゃない?
今ニコニコ重い?なかなか繋がらないんだが
>>365 生とかで、過疎スレ見てる発言してる人って結構いるみたいだね
ってか、一時期デイリーランキングを埋めつくした1時間ポケモンの人もここにいるみたいだし
過疎底辺スレと言うよりかは、普通に実況者のスレと考えていいと思う
ま、
「底辺(を経験した事のある)実況者」
が語るスレ
っていうことでいいんじゃないか?
処女作でブレイクしちゃった実況者とかは
このスレの存在すら知らないっしょ
ちなみに私は処女です。
>>374んじゃ君の処女作はステージテーブルゲームに決まりだな
>>375 それシューティングゲームっていうんだよ〜知らないの〜キャハハハ
はぁ・・・
ん?明らかに上から目線でコメントしてる人って中堅、有名実況者じゃないの?
まさか実況した事もない奴が上から目線でコメントしてる訳でもないだろうし…
過疎が過疎に対してって言うのも普通に考えてないだろうし。
シューティングゲームって実況難しそうだよな
東方以外だとあまり知らないけど
実況が難しいというか良い動画にするのが難しいのはSRPGだと思う
やりたいゲームがあったから一度挑戦してみようと思ったけど
結局上手くいきそうになかったから字幕プレイ動画にしてしまった
結果的に上手くいったから良いんだけどさ
SRPGで伸びてる人っているのだろうか
喋りながらやったらすぐ残機なくなりそうだな
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:28:32 ID:4mqr1uAk0
スターフォックスは難しいな
キャラはよく喋るからな
>>377 視聴者>>>>>有名実況者>中堅>過疎
だいたいこんな感じだろ
視聴者様には誰も敵わねーよ
お前ら、そろそろ上から目線のコメントの全部の行の後ろに「だと思う やった事無いけど」付けて読む練習しろ
誰かスターフォックスの実況してたな
参考にすればいいんじゃないか
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:09:58 ID:KXK2pxSA0
FFを新しく始めようと思う
初めが肝心だから過去の動画を見てみた
意外とみんな最初は、自分のFF経験やきっかけなどをgdgd話してるなぁ
そしてパート1が長い
>>384 参考に見てたら、個人的に面白い動画みつけた
いやぁ、懐かしいなぁ
>>373 底辺以外が来てもいいけど
それならもうスレタイ変えろ
だが底辺つけたいというのは甘え
底辺実況者が語るスレってタイトルだからこそ今の絶妙なバランスが心地良いんだと思うけどなあ
あくまでも底辺、過疎実況主が語るスレだからこそ中堅、有名はその立場を隠して過疎に混じって語る
ただの「実況主が語るスレ」になっちまったら底辺、過疎実況者は肩身の狭い立場になっちまいそう
てことで実質は有名も中堅も語ってるスレでもタイトルはこのままでいいと思うが
なんかみんなの声聴きたいな。動画見せるの恥ずかしいと思うから、
みんなで軽い挨拶みたいなmp3音源をうpしないか?
つか現時点で、特に何の問題も発生していない以上、
スレタイを特に変更する必要はないと思うが?
スレタイはこのままでいいなあ
重くて新作がUPできない…
>>388テンプレ挨拶を言ってるのをうpりあうって事かい?
それとも適当に言いたいせりふでも勝手に言うのかい?
うpってどこにすんの?
ニコ動?
ただでさえ、実況動画大増殖で、ヒンシュクを勝っちゃってる部分もあるのに、
そんなことして大丈夫なのかな?
ふつうに自分の動画さらしたらいいんじゃないの?
みんなで相互意見交換もできるだろうし
うpろだとか適当なのでいいんじゃね?
知らんけど
そんなことするとただの馴れ合い厨の溜まり場になる気がする
>>387の言うように今のこの感じが一番いい
過疎荒らしのID晒しもテンプレ化してほしいな
捨て垢だろうけど
荒らす為に毎回垢とる作業していると思うと笑えるし
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:50:18 ID:6mICSbdhO
そんな頭の弱い荒らしはスルー推奨だろう
コメ連投なんて
むしろ歓迎だし
動画晒しだすと発掘スレや添削スレがよけい過疎ると思う
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:28:41 ID:wZNRP27uO
軽い挨拶をmp3音源でうpし合うとか正直気持ち悪いんで余所でやって下さいませんか。
適当に過疎底辺実況開いて声聞けばいいじゃねぇか。
わざわざここでやんなよ
視聴専門だった頃は神だった僕も、
実況を始めた途端に底辺になりました
>>146 今さら感がある遅レスだが今プレミアム限定で試せる新プレーヤーだと
16:9用の画面に切り替えできるからもうすぐ悩む必要なくなるぞ。良かったな!
>>377 こんなところで上から目線のレスしてるやつ
なんかが中堅以上になれるものかな?
みんな目指す実況者ってある?
ふひきー
真似して大けがするのは、うるすぐや666(オーメン)
すぎるだな
ああいう実況者になりたい
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:51:53 ID:wZNRP27uO
ルーツだな。クソほどどうでもいい話すら面白いと感じさせる実況者になりたいよ
してくべ
企画の練り様、編集技術、機材、見る側を意識した喋り
そこまで好きな実況者じゃないがアマチュアで
あそこまで質が高いものを提供出来るのは
羨ましいし嫉妬もするし尊敬もする
しんすけ
未だに彼を超えるような視聴者を飽きさせないトークスキルを持った実況者を見たことがない
彼のトークスキルを超えるような実況者になりたいと思っている
正直今は有名どころよりも、
脱過疎〜中堅あたりの方が目標というか参考になるやつが多いわ
ふひきー
何度でも言います
ふひきー
はじめて動画に色つき下コメがついた
コメだけでもすごく嬉しいのにさらに一手間入れてくれたんだと思うと感激だわ
再生数やマイリスももちろんだが、コメが増えるとかなりモチベ上がるな
俺もしんすけだな
垂れ流し動画をあげられても唯一最後まで見たいと思える
古参の喋りでもってるとこ、
例えばしんすけやルーツが底辺動画で名前が売れてないと仮定したら
ここの人達は参考にしたりするんだろうか
>>411 激しく同意する
南風
ゲームやプレイ内容が奇抜なわけではなく、
声としゃべりだけであれだけ伸びたのはすごいと思う
脱過疎〜中堅の好きな人教えてください
しんすけだな
後にも先にもしんすけのみ
この人のような実況をしてみたいができないのは分かっているので底辺なりに自分の実況を目指すよw
別に「誰々みたいになりたい」なんてのは無いな
ほとんど全員素人なわけだから、いくらこういう風になりたいと思って目指しても痛々しい劣化コピーにしかならないし
オリジナルを超えることなんて出来ない
○○を見て実況始めたとかなら分かるけど
そうだな。目標は劣化コピーじゃなくって自分の実況だよな。
ただ、俺はすぎるの実況で楽しそうだって思えて実況始めた。
脱過疎や中堅で元ネトラジやってた人とかは内容安定してるよね
企画の練り方も上手いし
ただ、大部分の視聴者の動画を見るときの優先順位が
名前>>伸びてる>>>>>>>>>>>>>動画の内容だし
まずまともに評価されてないよね
すべてのルーツは永井に繋がる
視聴者は大勢でワイワイやりたいだけだしな、極端な話実況じゃなくてもいいのさ
大手は大手故に大手になり、過疎は過疎故に過疎になる
そこに気付くと、サムネ釣りや新作実況に手を出したくなるのです
言われてみたら確かにVIPで実況始めたのは永井のバイオ実況見てからだった
それからニコニコでも実況始めたのはだいぶ先の話だが
ランキングにゲームセンターCXの動画があったんで久々に見たけど面白いなー
数年ぶりに見たけどこういう実況的な感じのいいよね
プレイしてる人が反応して、それに周りが反応してっていうその雰囲気が面白い
あと、さすがプロが作るだけあって編集もくどくないしサクサクだ
有野が結構老けてたのがショックで悲しかったけどw
CXはそりゃプロだもん
実況流行り出した頃はオンリー1の動画が需要あったし人気も出たのに
今はベスト1の動画を作らないと評価されないってのがねぇ
>>423の言うとおり、実況動画を実況とみなしてないのかもね
過疎実況動画暦8年目ぐらいになるんだが一つわかったことがある
やっぱり動画はゲーム内容よりしゃべりだな、しゃべりスキルがないと
全くのマイナス要因でしかない
>>426 実際視聴者は既にテレビを見る感覚でしょ
お前は多分実況そのものが大好きなんだろうが
多数決で言うと異端に扱われるのはもはや仕方ない
地上並のgdっぷりにあれこれいう情弱一般人VS視聴率第一主義のくだらん番組作る製作側
今のテレビ界の構図をそのままひっぱってこれる勢い
さらに悪質なのは前者が後者に回れるという悪循環
指示厨とか、テレビで野球を見ながら文句言ってるオッサンみたいなもんだしな
よく指示厨嫌う奴見かけるけどなんで指示厨を利用しないんだ?
俺の動画で沸いたらやったな!って思うんだが
>>430 目から鱗落ちた。
そういう目で見れば指示厨もかわいく見れるかもしれない。
ありがとう!
指示厨だって貴重な視聴者でありコメント残してくれる人
俺も歓迎しているよ
コメントはよほど理不尽な中傷でない限り批判コメも含めて嬉しい
ナチュラルで面白いのはトシゾーだと思う
。ああなりたいけど、あれは関西弁ありきだからなー。しゃべくり実況はハードルが高すぎる
キヤプボで録画するのとBDで録画はどっちが綺麗にとれるんだろ
キヤプボとDVD(BD)で録ってる人いる?
かわらないのかな
bdってテレビ放送以外でHD画質で録画できんの?
キャプボでもHD画質録画はめんどくせーぞ。
まずキャプボがたけえ2万〜 一応ps3にも箱にも動画を録画させない機構みたいなのがついてるので
スイッチングハブを噛ませて録画。 高画質動画にはpc自体もスペックいるしな。
現在キャプボでは1080iまでのd端子、コンポーネント。DVDの480p画質が主流かと思われる
HD画質にしてもニコニコに上げることを考えたら豚に真珠な気がする
流れをぶった切って悪いけど、実況始めてから初めてメールをもらった!
しかも台湾の人から!
驚いたが、すごくうれしい
おめでと
ありがとう!
実況やっててよかったと思った
画質の話だが豚に真珠は間違いないが元の画質がよければ良いほど圧縮したあとの動画もきれいだべ?
エンコードをきちんとしないと意味ないけど。
おめでとうw ウォーアイニーって返信してやれwww
変な勘違いされても困るから
多謝!とでも送っておけ
きっとメール内容は日本語だべ
>>443 だとしても嬉しいもんじゃないの?
アメリカの俳優宛にがんばって英語でメール書いて送ったら
返事が来て、しかも文末に日本語で「ありがとう」って書いてあったらうれしいでしょ
なんでみんなそんなに台湾に食い付くのかw
とりあえず
>>438はおめでとう
>>441 元の画質はみんな結構いいはずなのに
それをムービーメーカーとかで編集して
汚くしちゃってるんだよな。
でも伸びる伸びないの話するなら
画質なんか最低限でいいんだよな。
超高画質で評価されるって方法もあるけど。
やっぱりみんな普段からおもしろいこと言おうとしてる?
マリオギャラクシーのCMみたいに実況できれば見てる人も楽しめそうだなあと思った
レスありがとう
キヤプボでするとコンポジだからテレビの画面がぼやけるから
DVDだとコンポジにしなくていいから、ぼやけないかと思ったけど
PCに取り込んだらどっちにしろ同じようになるっぽいね
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:10:05 ID:HsHy36f50
>>438 そういえば自分は、日本に住んでる中国人(♀)からわざわざ俺のアメブロのブログにコメしてくれた。
その人もアメブロやってて、覗いてみたらチャットレディの人だった
ちゃんと顔出しされてて、可愛かった
エロゲの実況完結後にコメもらいました
つか脱過疎〜中堅でも女の方から寄ってくるだろ
スカイプにでも登録してしまえばなんか色々やり放題になるじゃん
まぁそういうのに釣られて実況ないがしろ⇒固定がアンチに⇒死亡ってのも良く見たけど
ってか女ってなんで実況主に贔屓目して貰いたがるんだろうね
カラオケとか誘われたところで対応に困る
理解できんな
そして顔出しすると手のひらを返してくるんですね
おっそろしい
まあ顔なんて普通晒さんけどね
>>452 女からすればそこに男って入るんだぜ過疎
ちょい前に話が出てたけど
有名実況者よりも、向上心のある中堅〜の動画のほうが参考になるな
僻みや嫉妬にしか聞こえないと思うけど
なんていうか有名実況者は、ほとんどがアイドル的な扱いで、ほとんど何やっても伸びてるし
実際にランクトップだった人の新作なんか驚くほどのグダグダ実況なのに全部ランクインしてる
逆にいろんなゲームやったり、企画を試したりしてる中堅さんはランキングに入ったり入らなかったり
なぜ入らないかを考えて、また新しい案を考えて試したりしてるし
>>457 >向上心のある中堅〜
例えば誰?
実況プレイ動画限定の話だけど
最近はランキング入ればほとんど
アイドル的な扱い受ける実況者ばかりだと思うが
ダニエルっていう実況者が中堅?の中で一番好きかな
編集技術といい喋りといいあの人は向上心の塊だと思う
>>458 さすがに名出しはどうかと思うからしないけど
1つのシリーズはちょくちょくランキング入ってるけど、他はほとんどランクインしてない人がいるんだが
いろんな企画してランクインしたり、だだ滑りだったり、荒らしが沸いたり、生でもいろんな放送したり、リアルタイムで意見聞いたり
ほんとにいろんなことをやってる人がいるんだ
そういう人のは面白い動画もつまらない動画も両方参考にさせてもらってる
トップランカーの人たちと違って、良いものは伸びて悪いものは伸びてないから、何が違うかとかも比較できるからね
>>460 洞察力あるね
でもここの大半の人間には理解されないと思う
「○○やってた奴伸びてる、よし俺もやろう」とか短絡的な思考の奴ばっかだぞ
>>461 書き込まれたレスだけみて
「ここの大半の人間は短絡的な思考の奴ばっか」
と考えることもまた短絡的思考なんだがなw
おまいさんはニコ動で1万再生越えの動画で、再生<コメの動画をいったいいくつ見かけたかな?
これで言いたいことが分からないなら、考察力がない人間としか言えないが、分かるよな?
分かったら、今度からは黙っていようか。
あなたが視聴者様やアンチ様でないならなw
>>462 うん、何言ってるかさっぱり分からん
特に「1万再生越えの動画で、再生<コメの動画をいったいいくつ見かけたかな」
どこからそんな話が沸いたんだ教えてくれ
唯一分かってるのはwつけて煽ってる点だけだわ
しかし向上心のある中堅に属する人ってのもここを見てるんじゃないの
今まで幾度と動画が晒されてたけど、見れたものじゃないような動画はあまりなかったよ
それはその人たちなりに最低限の努力はした訳で、決して短絡的ではないと思うんだよね
煽りを批判するぐらいなら
>>461だって三分の二は煽りみたいなもんだから同じでしょ
良い方向に刺激したいのか貶したいのかはっきりしたらいいんじゃないかな
中学生は早く学校に行きなさい
せっかくお客様がいらっしゃったんだ
テメーら丁重にもてなせや
少なくともレスしてる奴の大半が何も考えてなさそうのは事実でしょ
スレの初期の頃はそうでもなかったんだろうけど
今や母数が増えてるんだから
>>464の前半部分の言うとおりだと思うよ
ただそういう人が少ないし、そういう人が正論言ったところで
ここの大半の人間は馴れ合いと個人叩きしかしないだろと言いたい訳
新参もこのスレに長いこといればそのうち気づくよ。
そうカリカリしなさんな。
469 :
462:2010/07/09(金) 12:06:16 ID:n0ZR5HW20
>>462 動画にしろ掲示板にしろ、コメ(レス)する人より見てるだけの人が圧倒的に多いってことだよ
そして見てるだけの人は、煽られようが参考になるレスがあろうが、コメ(レス)せずに動画(掲示板)見てる大人な人々。
俺とかおまいさんみたいな、すぐ反応しちゃうやつは比較的お子様。
比率で言えば 俺やおまい<レスしないロム専 なわけ。
なのに
>>460のレスが「ここの大半の人に理解されない」とか言っちゃうとか、
ロム専の人で参考にしてる人にとっては迷惑なわけだ。
と、ここまでも考え至らずに、よくもまあ上から目線で書けるのな?
草を生やしたら煽り認定らしいので草なしで書いたよ。
あと、おまいさんは若くて比較的ここの新参だろ。
俺も一年前からの新参だが、そういう積極的な意見は参加したてしか言わないもんだよ。
だって持ってるアイデアなんか2〜3レスしたらそうそう出てくるもんじゃないからな。
まじめな議論にだって飽きてくるもんだ。
それを理解せずに他者に対して攻撃的なレスするおまいさんは、ぶっちゃけいらない。何も生み出さない。人の反感を買うだけ。
そしてその結論に至れないおまいさんが、実況で成功してるとも思えない。のに攻撃的なレスとか、視聴者様としか思えない。
以上により、おまいさんはもう非生産的なレスをしないでくれると助かる。
そうすれば、俺もこんな無駄な長文でスレを荒らさなくて済む。頼むよ。
そうそう。少なくとも1年は継続して
動画を上げ続けてから意見を述べるんだ。
1〜2年くらい前に上げた動画にコメがついてきた
その頃の俺の動画は見れたもんじゃないレベルだから恥ずかしいんだけど嬉しい
黒歴史扱いして消さんで良かった
まあその最近になって古い動画にコメつけてくれてるのの半分以上は固定客なんだけどさ
>>469 言ってることはすごく正しいけど
>>462に真っ先に反応したお前が言っていいセリフじゃないぞ
>>471 いや、むしろ完結したシリーズの方がコメント付く気がする。
過疎は途中で逃走する可能性があるからマイリストだけして終わるまで待ってくれてるのかもしれん。
3カ月かけて完結したシリーズが、完結後6ヶ月で再生数4倍になってるよ。マイリストも3倍(つっても2ケタだが)
俺もまさにそんな感じだw
でも、現行シリーズが伸びてくれた方が俺はモチベーション上がるから微妙w
常連の人はホントにありがたい。
4作目だがマイリスト1ケタの壁が越えられない。
いつも再生数<コメント数だが、IDみるといつも同じ人が大量にコメントしてくれてるだけだった。
嬉しいけどなんか空しいわ。
長編になるようなタイトルやるんじゃなかった
新しいアイデア出てそっち移りたくなっちまったw
>>471 固定客でも、他のましてや古い動画に興味持ってくれるのは嬉しいよね
自分も固定客がついてくれるよう頑張る
>>476 時間あるなら並行してやればいいじゃない
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:21:20 ID:R2t/JDqOO
1ヶ月前に上げたパート1のマイリスが、4だったのが3に減ってた・・・
ショックだ
気にするな!
2週間たったらまた増えるって
終わったシリーズのpart1のマイリストがいまだに7なのが不思議だ
んで今やってるやつのマイリスは・・・1orz
お前ら今日も過疎ってんな
実況ってさ ツッコミ系 解説系 絶叫系 おもしろい話をする系 馴れ合い系
なりきり系 って感じにわけれる? 他なんかある?
過疎系
再生一桁系
自演系
_ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::/ `ヾ:::::::::::::::::::::::|
.ヾ:::::|´ ヾ::::::::::::::::::::;|
|:::::| ___ __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|
ヾ::|."''''''''ヽ ::;;:''''´´ |::::::::::,-/
::| r'´●、;. :: .r'´●ヽ |::::,r'´`|
| ` .: .::: ` ´ .|::ノ .ノ/
.| , ::: 、 .|:: ./
.| /、 .__ ノヽ ノ ヽ○
丶ヽ __ ,__ ヽ /:ノ
ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i // <そんなに分けなくてもいいんじゃないですか?
\ ` --- ' /::|
\ ._,/::::::::|~`ヽ.、
./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
__ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
- ' ´ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
くっせー長文がまた沸いたのか
一年半以上前に引退したかなあ
二人でデメント実況してたガチホmoって人達、誰か知らない?
面白かったし、人気出そうだったのに突如動画消して居なくなっちゃった…
すけべぇ…
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:12:09 ID:hiaJ0IWW0
完結した動画はある程度月日が経ったら削除する
どうせ誰も見てないだろうし
コメがつけばいいが、つかないもんなぁ
正解
何十時間と費やして完結させた最終鬼畜大公開オナニー動画の後始末ですね
俺が投稿した3年前の動画久しぶりに見たらコメントが一件増えてた。
残しておくといいことあるものですね。
再生数200でコメント5。
ありがたやーありがたやーwwwwww
さすがに3年で200ってのは…ネタだよな?
嘘だと言ってよバーニィ
それ実況動画?
3年前って随分古参だなぁ
3年前の動画は全消ししたわ
3年経っても3000くらいだったし
女なんですがちょっと前にうpしたpart1の動画が
再生数23で、もう少しでコメント1000いきそうです。。。
すごい良いコメントしてくれてるんですが、コメントしてるの同じ人なんで少し怖いかも・・・。
うそこけ
再生20くらいでコメント300くらいいってる動画はたまに見るけど、
さすがに1000近くは見たことないなー
もう流行過ぎてると思うけど今上原マリオ実況したら伸びるかな?
実は自作のノベルゲーとかだったらうけるんじゃないか
ルーツだからウケた
自作だと食いつきが悪いかも
妹が作ったって事にするとか
妹だとパクリパクリって言われそうだからなあ…
オカンが作った○○〜で。
母親と一緒にやったらいいんじゃね?
母(年齢)ってタイトルに入れてさ
>>506 実はすでにある…。
お母さんにやらせてみた〜とか
オカンと一緒に○○とか。
>>507 わざと既存ネタ書いてる流れなのに何言ってるんだ、お前
上原マリオ伸びるかなって言ってる人毎回同じ人?
やってみればいいんじゃないの?
有名になりすぎてゲームの力だけで伸びるのはもう無理だな
ちょっと聞きたいんだけど
ゲームの収録をエンディングまで終わらせてからうpし始めてる人っている?
そういうふうにやってみようと思ってるんだけど
その場合視聴者のコメント反映とかできないから、どうなんだろうと思って・・・
反映できなくてもいいじゃん。
あらかじめクリア済みってことを記載しとけばいいんじゃない?
上げる前からコメント反映とか気にしてたらあげた時に悲しくなるぜ
ソースは俺
ははっ、また「懐かしい」コメントですか、もういいよ、今度から懐かしいコメントもらうたびにここで報告するわ
知名度は知らんが名作と言えるゲームを過疎がやったらどうなるか思い知らせてくれる!!
反映するコメが無い
確実に指示厨が発狂する
○○やれっていってるだろ!
既プレイであろうが、うまいプレイであろうが
指示厨を完全に無視して進めると発狂するのが楽しい
でも、すでに撮り終わっている部分に対して「○○やれって言ってるだろ!」ってコメントを見てて
いつも思うんだが、物理的に不可能だよな
あれは俺のほうが上手いアピールという説を前見た気がする
プロ野球の試合みて愚痴ってる親父説もお忘れなく
>>511 理屈的には長い単発動画なだけだから問題ないだろ
ただそれで人気出た動画があるかは知らん
正直全部終わってからのほうがいいよな
普通RPGとか1ヶ月とか空いたら、ゲーム続けるのが無理だし
mixiに自分の動画を晒すコミュあったんだね
活用してる人いる?
>>520 mixiのコミュに晒されている動画に面白い物なし。
なんであいつらはすぐにトピで「gdgdで何言ってるかわからない実況なんですけど」と言い訳するんだ。
ハードルを自分で下げても視聴者のハードルが下がるわけでもないのにね。
もし撮った動画がgdgdなら、gdgdじゃない動画が撮れるまでうpすんなと。
俺ずっと放置してた動画があったんだけどずいぶんたってたし更新する気もないから動画削除した
今ふとウォッチリスト見たら2人ほど登録してくれてて泣いた
半年近くこんな俺の動画の続きを待っててくれたのかと思うとほんと申し訳なく思った
やっぱ見てくれてる人は大事にしなきゃいかんなって再認識したよ
PCゲーム実況はいいな キャプチャボードいらないし高画質でアップできるし
実況始めるならPCゲームおすすめ
化石スペッコで動画上げてる実況主も結構見るからなかなかそうはいかん
PC詳しくない層が多いからか特に女性実況主でよく見る
525 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:57 ID:6ZMUGAsw0
>>521 わかるわかるww
説明文で「画質とかはパート2から直します」など、
次回からは画質音質を向上させる人がいますが、最初からやってもらいたいです
免罪符のつもりなんだろうけど逆効果だよね
同じようにDjミックスをうpするサイトが昔あったのだが、下手なやつはみんな寝起きでmixっしてみました。てのを書いてたw
多分人間の本能+へりくだりだね
ビットレートどれくらいにしてます?
初めだからどれくらいにすればいいかわからない
30分ぐらいの動画で
計算機使え
俺は映像750kbpsに音声48kbpsだな
どうせ500人も見てくれる人いないからエコ回避なんかしないし
エコ回避しても問題ない画質になるなら絶対にやっとけ
Part1だけでもいいからやっとけ
おい、よーらいここ見てんだろw
ステージテーブルゲーム実況してるぞ
んなアホなと思ってステージテーブルゲームって検索かけたら一件だけ出てきたw
市場を初めていじってもらえた
嬉しいから買っちゃおうw
ステージテーブルゲームって言葉をここ見てる誰かが面白がって教えただけかもしれんがな
>>511だけど、みんなレスありがとー
確かに反映するコメがないな、問題なさそうなのでやってみる
というかもうニコ動で実況プレイってスタイルが古いよな
ニコ生は日々勢力を拡大してるし、やっぱり視聴者と直で
反応取れるってのは大きい
ニコ動の実況プレイってのは結局オナニー以外の何者でもないし
配信しかやってない俺としては動画は動画で強い部分あるよ
とりあえず編集出来るっていうのはめちゃめちゃ強い
見易さが全然違う
けど悲しいかな、今ある実況動画のほとんどが結構垂れ流し系多いよね
Part30〜50の動画なんて10〜15くらいで済ませれるんじゃないのかな?
2年前のCXクリスマス生放送と、普段のCX見比べりゃ編集って凄いなって改めて思うよ
配信で人気ある人でも動画上げるとだいたい底辺
動画で人気ある人は配信やっても人気
動画が底辺の奴でも配信やればそこそこ人はあつまる
すぐに人気有り無し再生数、コメ数に結びつけようとするな
配信はその空気感というかリスナーとの絡みの面白さのがポイントだろ
例え200人に見られようが録画してるの見返したら大して面白くないこともザラ
ニコ生の動画を上げてるんじゃなくて
ニコ生主は普通に実況動画とっても伸びないって意味で書いたんだけど。
今のテレビ業界の視聴率主義みたいな考えが浅はかだって言ったの
過疎だの伸びてるだの関係ない
動画は動画で見易さを自分で構築出来るんだからそれはそれでいいじゃん
客と自分がどれだけ楽しめるかどうかであり、
人気有り無しが面白さに直結してると思ったら大間違い
自分が盛り上げ役を買う中で最終目標が数字ってのはどうなのよ
unn
動画の編集ってこんなに楽しいんだなって実況やり始めて思ったのは俺だけじゃないはず
今まで「声きめえ」とか「イライラする」とかいろいろ書かれたけど
「ゲマGJ」ってコメントほどむかつくものはないな。
おかげでモチベーション急降下して、むかつき度急上昇だよ。
動画の編集がだんだん苦痛になって途中でアップロードするの止めた俺みたいな奴もいる
3分ほど考えたが「ゲマGJ」の意味がわからない
ニコ生だと人気になりやすいって言っても、コミュメンバー1000以上の中堅でもそんなに数はいないんだけどな。
視聴者100人くらいなら難しくない、って程度で。
>>548 ごめん。怒りのあまりよく考えずに書き込んでた。
ゲマってのはドラクエのすげー腹立つ敵のこと。
ほんとすまん。頭冷やしてくる。
DQ実況しててゲマに負けてゲマGJってコメ書かれた
それに対してキレてるってこと?
正直声きめぇってコメされるやつは
なんで声キモいのに状況やろうと思ったんだろな
そんなに怒るようなことかね
コメ書き込んだ奴はちゃんと動画を見てくれてるってことじゃん
ゲマに負けてるのを見てm9(^Д^)プギャーとかなら気にしないんだ
でもゲマGJって、ゲマGJってさああああああっていう・・・うん。ごめん。
書いててよくわかんなくなってきた。
しばらくロムります。本当にすいませんでした。
あと
>>552 声が気持ち悪いってのはマイクの音質や喋り方でどうにでもなるよ
実際、喋り慣れてない頃は「声きめぇ」ってコメついたけど、今は全くそんなことないし
再生数2ケタ、コメ1ケタの人はニコ生いった方がいい。
あそこならコミュ人数100人ぐらいでも1枠でコメント100ぐらい付くし。
毎日動画上げる暇があったら、ニコ生で毎日1枠とか余裕だろ。
声がきめぇと書かれる人って、殆どがボソボソ実況だよね。
多少キモボイスであってもハキハキ声を張って実況すればそんなこと書かれることはまずないと思うんだが。
>>554 おお 答えてくれてありがとう
俺RPG全くやらんから知らなかった
で、あんまキニスンナ
自キャラを倒した敵キャラに賞賛コメがつくなんて良い傾向だと思うよー
次にまたどっかで死んだ時に
「そいえばさーこないだゲマに殺された時『ゲマGJ』って書いてた人いたよなー
そんなに嫌いか?そんなに俺が嫌いか?憎いのか?ちくしょうめ」
とか1ネタ言えるじゃんw
最初のコメントが声キモイだったらそれにつられてキモく思えてくるし、
声いいですねだったらそれにつられて良く思える。人間とは不思議なものです。
>>555 再生2桁が生でコミュ100人獲得するのは至難の技だと思われる。
というか多分無理。
でも女性実況者なら話は別だけどね。
女性ってだけでコミュ人数異様に増えるし。
生のゲーム実況はまだまだ女性配信者が少ない世界だから。
そうなのか、逆のパターン(生でコミュ4〜500人〜→ニコニコ動画で再生2ケタ)は結構見るから、
コミュ100人とかなら底辺でも楽勝だと思ったんだけど。今はニコ生の方も飽和状態なのかもね。
配信と録画は別物でしょ
某有名実況者さんがやってる生放送のおたより募集コーナーに実況名とは別HNで応募したんだけど(過疎だし擦り寄りと思われたらいやなので)
メルアド設定の名前表示をばっちり「実況者○○」で送ったことに今気づいた。アホス
結果余計にいやらしい感じになったんじゃないかとモンモンしている…
別HNの方で読んでくれたから、それはいいんだけど、その人本人に不快な思いさせてないかと不安だ
別実況者へファンコールとかする人もいると思うんだけど、その時のアドレスとか名前って実況名とは別にしてる?
実況者として近づきたいというよりはファンとして応援したいって気持ちの方が強いから変に意識しちゃってるんだろうか…
自分はそういうのはいつもの名前&アドレスでやってるよ
さすがに実況してますよーとかはいわないけど
仮に何らかの形で実況してますってアピールが入ったとしてもそれよりひどいやつもいると思うし気にする必要ないと思うよ
新シリーズ始める→過疎ってる→人増えて落ち着いてくる→最終回→新シリーズ始める→以下ループ
シリーズ始める毎に脱過疎から過疎に突き落とされてるんだが「過疎ってる」時がなんか一番楽しい
この時の動画作りに対する試行錯誤や向上力、あと期待感は最早異常
自分はHNでメール貰って、たまたまそのHNのおかげで相手も実況者って事がわかって
その人の実況を見るようになった。
動画見ました!とか言わずに『○○○は面白いですよね!!』とか
メール送ってあげたら喜んで貰えた♪恩返しできたみたいで嬉しかったよ。
>>564 有名実況者の放送にズカズカやってきて、「実況してますんでヨロシク^^」とか言いながらURL貼っていく馬鹿もいるから気にすんな
そういうのってその実況者のアンチがその実況者の評判を落とすためにやってるんだと思うけどな。
実況や生放送の宣伝を見かけるたびに「嫌なやつに粘着されてんだな」と思ってるわ。
まぁ自分もそういうのに粘着されてる実況者の一人なんだけどね。
>>569 いや、それが本人なんだよ
その有名実況者は外部サイトで生放送とかもやったりするんだけど
そこで過疎実況者が「次何あげようかなー」「○○実況してみようかなぁ」「見てください」などなど、鬱陶しい事この上ないレベルで構ってちゃんオーラ全開だからどうしようも無い
しかし、あれだけ宣伝してて再生数これだけかよとか思ってしまう
そんなことする奴の実況が伸びるわけない
俺のとこの生でも結構いるなあ
で、実際見に行ってみると、結構おもしろい奴も稀にいるんだよな
ここまで実況って言うジャンルが盛り上がりすぎなければ、みんなのいう有名どころに
なれてたんじゃあないかと思う。
573 :
564:2010/07/13(火) 01:27:41 ID:ncDDFfJ80
日付変わってたぶんID違うけど
>>564です
いつもの名前でファンコールしてても大丈夫そうだな、考えすぎすまんかった。そしてありがとう。
それにしても他の人の生やらコミュやらで自分宣伝とか常識ないな…
と思うと同時に、本人がやってるならすごい自信だと思うw
よっぽど面白くないと自分の動画が荒れるだけだろ…面白くても荒れるだろうけど
part1 コメ100ついてたのにpart2 コメ0なんだけどどういうこと
ここまで違うものなのか、1週間開けたのがよくなかったのかな?
皆は宣伝を使ってるの?俺はこの間、宣伝に100円投資して初実況part1が1日で100超えた
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:45:16 ID:g++cB8BS0
俺と同じ時間帯に投稿された動画の方が再生数がよかった
説明文より、実況初めてでgdgdプレイらしい
俺なんて1年間やってるのに…
ゲームも俺とあまり変わらない
俺のやってたゲームの続編をやっていた
ただ一つだけ違っていた
そいつが女性だったということだ
俺の場合女実況者だったらすぐ閉じる
過疎実況動画漁る時はタイトル、サムネ、コメセンスで選んでる
顔文字使ってるやつとかはまずスルー
自分の動画のつまらなさを、また性別のせいにするのか
前提として「自分も楽しんでる」というのは欠かせないと思う。必死に考えて想定した視聴者需要にあわせて、慣れない事するのは違うと思う
だから個人的に、例えばバイオ○の「これ...実況だ!」シリーズなんかは、見てて痛々しい
再生数が伸びてる実況者は自分のやりたいソフト「自分らしく」やってる気がする
「これ...実況だ!」の人はとどのつまり偽りの自分
あんなんやってて疲れるやん
あと、人気実況者で卓越した編集技術をもってる人も少ない
だから、やっぱり彼らがナチュラルに放つ「素の喋り」とか「空気」なんだよ
それがたまたま視聴者のツボにハマッただけだから、まぁ運がよかったともいえるんだけど
良く言えば天性のセンスか
だから、あれこれ考えてるここの住人は凄い不誠実だともおもう
あとはタイミングか・・・?
つまりソフト選び
競合が多いソフトは単純に辛い
競合が少ないソフトを競合が少ないうちにうp
ただ理屈ではわかってるけど、これを守ると結局自分が楽しくない
やっぱり私的クソゲーはやりたくないしな
となると結論として、とにかくワンクリックさせるサムネとタイトルが重要ということになる
あとは喋りで魅せる
>>576 その女実況主の動画って一覧のとこの
タイトル、サムネ、コメ見て女性ってわかる内容だったの?
再生してから分かったのならスタートラインは一緒だと思うんだが?
他人の動画どうこう言う前に自分の動画良くしろと思うけどな・・・
“底辺実況者”スレに何を求めてるんだよ?
皆コメントについて
動画内で何かいってる?
どうこうつれづれのコメントがあって〜とか
>>579 結局人気だとか数字だとかを最終目標に
実況する上で面倒臭くない&辛くない道、楽な道を選びたいんだろ?
自分自身が可愛い内は視聴者視点と大して変わんねーよ
”必死に考えて想定した視聴者需要にあわせて”を楽しんでなんぼ
実況は客、場、内容、タイミング等色んな要素を煮詰めていくのが楽しいオナニー
それを楽しめない奴は実況とかエンターテイナーむいてないよ
自分の動画に1,2人でも面白いと思ってくれてる奴がいる
それだけで報われるもんだろ
>>582 正直すまんかった
泥臭くても如何にして再生数稼ぐかを語り合う場所だった
>>576 女実況主装ったタイトル、コメでやってみては?
とりあえずクリックさせれば再生数上がるよ
それから連投ごめん
暇すぎてさ・・・
>>584 >結局人気だとか数字だとかを最終目標に
>実況する上で面倒臭くない&辛くない道、楽な道を選びたいんだろ?
とにかく前提は「自分が楽しい」
そして再生数を伸ばすして「ホラ、俺っておもろいやろ?」と確認したい
そこに「面倒くさい」とか「辛くない」なんて感情は無いだろ?
実況プレイは、自分というアイデンティティを見せ視聴者に喜んでもらう
そしてその反応を見て、自分もニヤニヤする
これいがいに何かあるのだろうか
>”必死に考えて想定した視聴者需要にあわせて”を楽しんでなんぼ
>実況は客、場、内容、タイミング等色んな要素を煮詰めていくのが楽しいオナニー
俺は別に、そういう楽しみ方を否定しない
ただ個人的には凄く不誠実に感じるだけ
要するに「そこまで考える必要あるかぁ?」ってことなんだよ
言い換えれば、我ながら俺は喋りに自信があるということ
>それを楽しめない奴は実況とかエンターテイナーむいてないよ
俺は実況者は「お笑い芸人」のようなものだと思ってる
今、お笑い芸人の第一線を走ってる奴らが、あれこれ必死に考えて芸をしているのか
俺は違うと思う
根拠は無い。肌でそうかんじる。
「必死に考える系」だと、結局は天下を取れないと本質的に思う
なんなんだこの流れ
くそくっだらねえ(笑)
大言壮語吐いて他人の動画批難してる奴が
「100ポイント宣伝したら再生100増えたお!^^」
とか…ワロス
例えばダウンタウン
彼らは自分達のやりたいことを思い切りやって笑いを作ってる
確かに声の張り方とかそういう基本スキルは磨いただろうが、所詮基本の範疇
ニコ動でいうビットレートとか音ズレ云々と同レベル
そんなものは平均水準を保てて当たり前
あとは、己が生まれてから今までに培ってきたアイデンティティというエンジンで走ってみるだけ
しかし、ここの住人はエンジンごと変えようとしてる気が俺はしてる
そのやり方は否定しないが、俺はそこまでして再生数は欲しくない
荒く言えば「お前らどんだけ自分に自信ないねん」ということ
>>589 俺が実況プレイしたソフトは、既に多数の動画があったからな
ワンクリックさせるために、「宣伝」は当然の行動だろう
しかしその動画は数時間前に消した
声が遠かったし、ゲーム音が大きすぎた
>>584 長文ばっかで読むのだるいっす
あなたが文才なのは十分分かったから
言いたいことを3行程度に要約してもらえませんか?
お前ら人気実況者を見てみろ
あれこれと取り繕って実況してるか?
仮にいるとしても少数じゃないか?
自然体で実況してる奴が多数だろ
お笑い芸人は職種であって趣味ではない
生活水準を上げる為にニコニコでいうところの再生数が一番大事ってだけ
その為にあれこれ必死に考えてお金稼いでるんだぞ?
俺等は趣味だ
数字主義?大いに結構
だが俺は個人的には実況=皆で作り上げていくものであって
自己を評価して貰いたい場ではないし
無論テレビ同様数字主義に走るのが汚らわしいと思っている
創りたいもん創ればいいじゃん
それに満足できなきゃ直していけばいいじゃん
その過程で満足してくれる客が増えれば俺も客も嬉しい
少なくとも
>>575みたいなことして無駄な客数稼いだりするのは
それこそお前自身楽しめてるのか疑問だわ
>>592 俺、自分捨ててあれこれ考えて実況したくない
そんなん見てて痛いし寒い
自然体が一番やで
色々崩れてきたな
自然体で喋ってるってなんで一視聴者のお前が分かるんだよw
自然体を演出しているって思考はないのか
>>声が遠かったし、ゲーム音が大きすぎた
ワロタ
平日の昼間から元気ですね皆さん
それくらいのテンションがあれば面白い実況動画が撮れると思いますけど
有り余るエネルギーをこんなところで無駄に消費するよりかは動画撮ったり既に撮ってある動画を編集するなりした方が有意義だと私は思いますがいかがでしょうか?
「自然体が一番」ってどうして決めつけるんだよ
なりきり実況とか企画実況とかが楽しいと思う人だっているだろ
何をしたら楽しいかが人それぞれ違うからいろんな実況があって面白いんじゃあないか
>>594 >お笑い芸人は職種であって趣味ではない
>あれこれ必死に考えてお金稼いでる
確かにあれこれ必死に考えてる奴もいるが、そいつらは恐らく天下取ってないだろ
トークが下手だからトーク番組に出ず、エンタの神様などのネタ番組に出てるだけ
>数字主義?大いに結構
違う
俺にとって数字は飽くまで後に付随してくるもの
素の自分を表現出来ずに、数字は欲しくない
>だが俺は個人的には実況=皆で作り上げていくもの
大いに結構
だからそれを俺は否定しない
>少なくとも
>>575みたいなことして無駄な客数稼いだりするのは...
だからワンクリックさせるためのいち手段
俺にとっては無駄でもなんでもない
その編集や撮り直しが嫌いなんでしょ?
自分に自信があるならピアキャスとかおま指とかで配信してみればおk
自分の素の姿に正当なジャッジ下してくれるだろうよ
とは言え双方とも豚リスナー増えちゃって嫌気さして動画編集の道に転じた俺がいるんだがな
>>596 >自然体で喋ってるってなんで一視聴者のお前が分かるんだよw
だから科学的根拠は無いって
肌でそう感じる
例えばキリ○のあのキャラが作り物に見えるか?w
アレは普段からあーだよ
そりゃ口から出るワードワードは作ってるところもあるが、まとってる空気は素そのもの
>>600 >その編集や撮り直しが嫌いなんでしょ?
嫌でもなんでもない
>自分に自信があるならピアキャスとかおま指とかで配信してみればおk
ピアキャスとおま指というのは知らない
ただ、ニコニコは有名だし、コメント投稿機能があるから使ってる
>>602 そんなに素を出したいのならそれこそ
>>600の言ってるように配信でいいだろ
それこそニコ生やってりゃ602のやりたいことはできるぞ
ゲームがどうのこうのよりも自分自身をアピールしたいだけにしか思えん
>>603 そうだよ、だから自分のキャラを「収録」を通じてアピールしたいんだよ
「生」じゃ失言とか寒い言い回しとか色々失敗が起こるかもしれないだろ
あと飽くまでベースはゲーム実況だから
ゲーム内容に言及する際のトーク力だから
別にフリートークがしたいわけじゃない
ただラジオはやりたいな
>>589 >>今、お笑い芸人の第一線を走ってる奴らが、あれこれ必死に考えて芸をしているのか
>>俺は違うと思う
>>根拠は無い。肌でそうかんじる。
>>「必死に考える系」だと、結局は天下を取れないと本質的に思う
え?天下取りたいの?
第一線って具体的に誰のこと?
ダウンタウンみたいな一握りの天才ならそんなに努力はいらんと思うよ
ただあんた含めた過疎主達(凡人)は話が別でしょ
再生数少ない=その動画内容に人を惹きつける魅力がないんだから
天下取りたいと思うなら必死に考えなさいよ
まあ結局は自己満だし自分のやり方を貫けば?
動画内容を省みず宣伝を駆使して100再生増えたことに一喜一憂しとけばいいよ
>>ニコ動でいうビットレートとか音ズレ云々と同レベル
そんなものは平均水準を保てて当たり前
>>声が遠かったし、ゲーム音が大きすぎた
ワロタ
>自分のキャラを「収録」を通じてアピールしたいんだよ
何でそんなに動画でアピールすることに拘るのかがわからん
>「生」じゃ失言とか寒い言い回しとか色々失敗が起こるかもしれないだろ
その時点で「お前どんだけ自分に自信ないねん」だと思うんだが
>>606 俺は速攻で消したからな。さすがにあげた途端に莫大な再生数稼げるわけないだろ。
俺のスタイルは自然体オモシロアドリブトークなんだから。
結局一日で再生数150少々コメ50少々になったが、苦言のコメはなかった。
ただ焦り過ぎだな
初撮りでやっと完成して、ろくに見直しをしなかった
舞い上がってたな
>>607 何回も言わせるなよ
動画はやり直しがきくだろ
そういうやり直しがきく中なら自信があるんだよ
>>608 是非「自然体オモシロアドリブトーク」というやつを拝ませてほしいのだが
自信があるなら晒せるよね?
>>610 お前はそんな感性だから、再生数が上がらないんだよ
ここまで反感かってハードル上がった状態で、晒せるわけないだろ
>>605 お前が言うなwワロタw
宣伝して再生数150のやつに言われたくないわドアホw
力抜けよお前w
結局は
>>606の言うとおり自己満の世界だからな
やり直しがきく動画の中で、自信のある自然体オモシロアドリブトーク(笑)
を繰り広げて再生数が伸びれば良いね
>>612 逆に、なんで宣伝使わないのか解らない
理由を教えてくれ
>>613 俺の文章を読めば、俺が幾度も「自己満足の世界」といっているのが、わかりそうなものだが
おまえは
>>606を読んでようやく悟ったのか?
そんな理解力だから、再生数が伸びないんだよ。いやマジで
さて、そろそろ寝る
22時から相方と収録があるんでな
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:00:05 ID:p0fBzk9/O
やり直した時点で素じゃないぞ
ニコニコは寒さやキモさ
痛さを歓迎する視聴者もいるから
一回ぐらい素でやってみろよ
ちなみに俺は普段
黙ってゲームするから
素で実況は無理だ
ゲームを素材にしてネタを提供するという点では同じだし、どうしても自分の声にこだわりたい奴以外は今のうちにゆっくり実況に流れた方がいいんじゃないか?
ゆっくりもそろそろ供給過多になりつつあるから夏休み前の今がチャンスだ。
伸びたら伸びたでいいし、そっちでもダメだったら何やっても伸びないって事で諦めもつくだろう
>>615 自己満だと理解してるんだったら過剰な意見の押しつけを控えろよ
自然体が一番、とか
あの人のトークは○○だ、とか
そんなんだから再生数が伸びない、とか
意見を一切言うなと言ってるわけではないが、「お前が言うな」状態だから説得力もないしな
今まで発言したことが全てブーメランになって帰ってるぞ、お前
>>608 再生数を伸ばすには宣伝より「必死に考えて内容を良くする」方が効果的だからね
お前みたいな凡人が作る動画を5.6回目立たせても根本的な解決にならんしなー
無名の意固地な芸人がしょーもないネタをテレビで披露できる権利を買ってるようなもん
そういえば「自然体オモシロアドリブトーク」みたいに
ネタに自信があるなら無料ポイント分あるし(プレミア加入で500pt)は勝手にやればいいと思うけどね
逃げる宣言来てたか
いい燃料だった
もういなくなったようなんだから反応するな、帰ってきたらまた鬱陶しいこと言われるぞ
たまにいるんだよな・・・こういう「自分のやってることは正しい、自分のことを否定するような奴はカス」みたいな奴がさ
自己満足の世界だから勝手にやれっていっても向こうから勝手に自分の意見を押し付けてくるからね
反応しないのが一番いいだろう、本人のためにもこのスレのためにもな
それより平行して自分の実況シリーズをやってるっていう人どれぐらいいるのかな?
俺は3つのシリーズを毎日違うシリーズごとに動画をあげていってる感じなんだが流石にバテてきてな…
俺のように平行していくつものシリーズを更新してる人の意見が聞きたいわ
>>622 今2つ平行してるよ
最初は2つとも定期的だったけど、余裕が無くなってきたから今片方は不定期にしてる
2つのジャンルが全く違うってのもあって、不定期更新のほうはちょっとした息抜きにもなってるかな
3シリーズ平行はかなり大変だよな、乙
シリーズ並行は俺には無理な芸当だなー
ゲーム進行度の管理はもとより視聴者の管理も大変でしょ
>>622 3シリーズはすげぇな、しかも日替わりで毎日とか
1シリーズくらいは不定期であげていってもいいんじゃないのかね
俺はゲーム内容と少しずれたこと話してしまうことが多いからネタが被らないか
心配で何シリーズも平行とかできんなー
>>621 しかし再生150とか…かわいそうな奴だったなw
そんなんで「伸びないんだよ」とか言われても困るよなw
まぁ暇つぶしに煽りに来たんだろう
本気で言っていたのなら哀れ。
>>622 いくつもじゃないけど二つやってるよ。
俺は毎日あげてないけどそれでもきつくなってきた。
なんの参考にもならん意見で悪いけどw
みんな優しいんだな
更新ペースを一定に保ちたいなら2つが限度な気がする。
1つやってて段々モチベが下がってきたから別のを並行してやってる
あくまで前にやっていたほうをメインということにして、サブ更新の前には必ず上げる
すると前やっていたほうがクライマックスに近づき、また楽しくなってきてモチベが上がる
問題はいっぱいいっぱいのハードディスク容量だな
初めて実況動画アップしてみた
み、みんなよろしくな!
女の実況が伸びるのは露出狂の女がニコ生でコミュ人数稼げるのと同じ。
実況動画の方は、そのうち飽きられる(part2以降再生数ガタ落ち)
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:12:42 ID:OFfwT1770
>>630 新人実況者さんいらっしゃーい
俺は新作実況を今日アップしたわ
そういえば最近、新人実況者さんに対して
「こうしたらいいんじゃない?」「音声はこうやって録るんだよ」
とか助言するのが楽しくなってます
いわゆる、部活のOBみたいな感じ
プレミアムの100Mで上げた動画のエコノミー時の画質を確認したいんだけど
これって無料会員でも擬似的にでもいいから確認方法ないのかな
何を言ってるかわかりづらいかもしれんが俺もなんて説明したらいいのかわからない
エコ回避で作った動画が超がっかり画質だったから、
それならプレミアム画質のエコノミー時の方が実は綺麗なんじゃないかなと
でもそれを確認するには500円払ってプレミアムになるしか方法がないのかなと
日本語ってむずかしいな
サブアカ作ろう
すまんそういうことか
両方作ってここに晒して比較してもらえばいいと思うよ
>>633 動画URL末尾に「?eco=1」で強制エコノミーモード発動
あとプレミアム会員と一般会員は基本的には同じ動画を見てるから
プレミアム会員用のエコノミー動画があるわけじゃない
プレミアムだとエコノミーモードにならないので元の画質で見れるってだけだよ
それと、アクションの多いゲームをエコ回避したいなら動きに強いVP6使うとか出来るから
やりたいなら自分でググれ これ以上はスレ違い
>>633は
・プレミアムアカウントで100Mの高画質動画を作り、エコノミー状態になって劣化した動画
・無料会員が出来るだけエコ回避をしつつ高画質を目指した非エコノミー状態の動画
この2つのどちらの動画が客観的に見て画質がいいかってことじゃないの?
それとも
元はとても高画質なエコノミー動画とエコ回避した(若干画質が落ちた)普通の動画と言ったほうがいいのか
これはプレミアムの人に協力してもらうしかないんじゃないかな
作ってみないことにはなんともいえないし
>>633エコ回避でもちゃんとやりゃそこまでガッカリな画質にはならない気もする、使ってるソフトも何もわからんから一概には言えんけどねー
プレミア会員になれば全般的に楽にはなるけど、その検証がしたいだけでやるのはどうかと思うな
そういう問題じゃなくてキャプチャ時の設定から見直していけば改善しそうな気がする
確実には言い切れないけど、もしくはエンコの書き出し方だろうな、ニコエンコで「eco」って入れてるだけの回避方法じゃキツいとは思う
まぁ、自分で勝手に画質が悪いって思い込んでいるだけで実はそんなに悪くなかったりもするからな、頑張れとしか言えん
まさに
>>637の言うとおり
設定の見直しはもう詰めるところ全て詰めたからジャンルの問題として割り切ってる
そりゃ3Dでグリングリン動きまくったり2Dでも格ゲーだったら画質悪くもなるわ
>>635>>636 たぶんそれでは
>>633の問題は解決しないんじゃないか?
>>633 プレミアム会員に協力してもらう必要はないよ
5分でビットレート600の動画(40MB)と
20分でビットレート600の動画(100MB)の画質は同じだろ?
だから動画の時間が20分だとしたら
一般会員は映像のビットレートは200くらいしか使えないが
プレミアムなら600近く使える。
つまり動画の時間を短く5分にしてビットレートを600にした動画を作ればいいんだ。
そして出来た動画を動画URL末尾に「?eco=1」でエコノミーモードにして
いつものエコ回避動画と比べればいい。
画質をチェックするだけなら動画の時間はどうでもいいだろ?
エコノミーの劣化の仕方の問題もあるな
平均的な劣化なら問題ないよ
たまに明らかに異常なのあるもんな
あれなんなの
実況の
再生数
コメント
マイリス
の黄金比ってどれくらいだと思う?
100:10:5くらいかな
黄金比ってのが何なのか分からんが、マイリスト5は多いと思うぞ
その再生数、コメント数なら1〜2がほとんど
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:59:42 ID:bWht9CwT0
過疎にとって、視聴者から次パートのうp早くしろ
とか更新催促されるのってどう思うん? やはりうざいと思うのか?
いや、黄金比って言うくらいだから相当に再生数を稼げている動画を指してるものだと思った(そういう成功例から導かれる再生:コメ:マイリス比って意味で)
だから再生10000単位に対してコメント1000単位、マイリスはその半分くらいってイメージ
再生が少ない動画だと少数の視聴者さんが張り切ってコメ比率過多になりがちだけど、
再生増えるにつれてその濃度が薄まって
>>643くらいの比になるのかなあ…と
黄金比の意味を俺も取り違えてるかも知れないが
過疎ってる動画を参考にするのではなく平均的に見た上で、黄金比を出したいんだろう
100:10:5なら
再生数:10000
コメント:1000
マイリス:500
になるのかな。まぁ確かにマイリスの比率が多いな。逆にコメントは少ない気がする
100:30:3 くらいがベストなんじゃないかなぁ
何十万再生とか、あんまり伸びすぎると関係なくなってくるが
マイリストはpart1かそうじゃないかによっても違ってくるよな。
コメント数もそうだけど。
>>644 ああ、再生10000にしても500じゃマイリス多いかも知れないな
あんま考えず書いてすまん
ここにいる人がどんな理由でゲーム動画を上げるのに
実況ってスタイルを選択したのかが気になる
字幕とかゆっくりとかと比べて実況はここが勝ってる
って意識してる人っている?ちょっと参考にしたい
たまに有名実況者でもすげーコメントついてるのあるよな
それこそ再生より多いくらいに
嬉しいだろうけど全部追いきれないし熱心な信者もいっぱいいそうだし
やっぱほどほどがいいな
>>651 単純に流行ってるからウケがいいのと動画作成が楽って点がでかい
ゆっくりは編集大変らしいし。失踪しやすいジャンルだしな
>>651 字幕とかゆっくりだけでつくったらわかるとおも
すっごいめんどい
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:51:45 ID:UjqF9RV80
人気実況者ってひとつひとつコメント確認してるのかな
1000以上あったら全部見れないと思う
俺にとっては、コメ少ないからひとつのコメントに対する価値ってすげー高いんだよな
リアルタイムでしゃべりながらプレイする訳だからプレイの質は低くなるけど、
やはりリアルタイムでリアクション出来るのが実況の強みだろ。そこを視聴者は楽しんでる訳だし。
>>653>>654 確かにシリーズで何本も上げるとなると動画作成が楽なのはメリットか
ゆっくりはやったことないけど大変そうだとは思う
実は字幕はやったことがあって実況に移行中の身なんだ
色々やってみてどれが自分に合うか決めようと思ってる
>>656 なるほど、リアクションは実況の強みか。確かに他の人の動画を見ても期待するのはそこだしな
まずはちゃんとした喋りの練習と、自然なリアクションがとれる精神状態を作らんとな
他人に見せるためにプレイするだけでも緊張するのに同時に喋るとかなかなか難しい
>まずはちゃんとした喋りの練習と、自然なリアクションがとれる精神状態を作らんとな
他人に見せるためにプレイするだけでも緊張するのに同時に喋るとかなかなか難しい
よく始めたてでここまで分析できるなードンピシャだと思うぞ
俺は一年くらいかかってようやくこれが出来る様になってきたと自覚してる
そしてありがちなのが、視聴者がリアクションを期待する場面で
緊張のあまりリアクション出来なかったり、ゲーム集中してなくて展開に気づかず良シーンを潰してしまうこと。
リアルタイムは実況の強みでもあるが、字幕やゆっくりと違ってやり直し(推敲)が出来ない分、余計難しい。
字幕、ゆっくりの出来不出来の差が1〜10ぐらいだとすると、実況は1〜1000ぐらい差があるから。
ダメなものはホントに全然ダメ。
>>659 実況動画を収録するにあたっての考えみたいなものがって意味
わかりにくかったな確かに
>>658 こっちからすれば無理の無い喋りとリアクションが出来てるってだけで尊敬する
プレゼンとかと違って喋る内容を練習するわけじゃないからなぁ
準備するのは心構えで、喋る内容はアドリブってのが難しい
天然で出来ない人間は準備が大切だよな〜
実況中にテンパったり黙ったりしないために
「挨拶の後の最初の話題+2,3個の話題」は紙に書いて用意するように
してるんだけど、何かオススメの方法とかある人いる?
最近ニコ生の配信をはじめて、他の生も沢山みるようになったんだけど、生はとにかく雑談重視なんだな。
人気の配信者は雑談能力がとても高い。
ゲーム実況配信であっても、ほとんどの視聴者はゲームをみてない。配信者との雑談を目的に来てるんだな。
俺もニコ生配信やってて、枠が中途半端に10分くらい余った時、どうしようか?っていってたらもうみんなに「雑談やろ〜雑談!」って凄かった。
ゲームをみるより、ゲームやってる配信者との雑談がやりたいのだそうだ。
コミュニケーション能力皆無のオレじゃ無理ぽ
それを雑談実況、実況者実況と言い本来は意味嫌われている
>>664 んー、だから、それくらい視聴者の層が、実況と生では違うんだなーと痛感したんだな。
ゲームそのものを見たいのなら、ニコニコ動画でプレイ動画や実況動画をみた方が楽しい(編集でサクサク進むし)。
逆にニコ生で生配信をみようとする人は、ゲームそのものより配信者との絡みを楽しみに来てるんだな、と。
ニコ生のゲームカテで雑談なんて出来るのは一握りだよ。
大抵はニコ動の実況みたいな感じでしゃべりながら、あとはコメント読みあげ装置やってるだけ。
なん実やピアカスがしょっぱくなったのって
配信者、客層共にニコ厨臭くなったから
たまに誰かが言ってる「テレビを見るような感覚云々」がそれに該当する
実況者実況、馴れ合いは本来ゴキブリホイホイと言われ異端であった
自治厨やヲチ民(配信者達)は大いに嫌っておったが
自重しない人間達が増え続け、ほぼ近い色に染まってしまった
もともと自重しない人間が多いニコ生は配信者、客共に馴れ合いばっかりだろ?
雑談実況なんてその極みな訳だ
なにが正解なのかは分からん
だが俺は2006、7年のなん実やピアカスの実況が最も楽しかったと感じた
実況者としても一人の視聴者としても
といったような事を頭に入れといてもいいかもしらん
他の場所で実況を経験すればどこがどういう需要あるかってのを再認識しやすいし
自分がどういう客層に囲まれたいか改めて整理出来るだろう
それによって今後の方向性も決まるだろうし色々視野を広げてみるのもいいかもね
>>661 なるほど、それなら納得。
伸びるためのドンピシャとかだったらどうしようと思ったんだw
ありがとう
>>667 なんか上手くまとめたなw
>>666までだと正直「それがどうした?」って感じだった。
実況やめてニコ生で雑談してる人多くね?
ゲームやりながら雑談できないとニコ生じゃ人気出ないよ。
スーパープレイとか単純にプレイの上手い人なら、雑談なくても、コミュ100人くらいの人気にはなるよ、ニコ生で。
でもそこまでなんだよなあ。
そこの壁を破るには、やっぱりどうしても雑談能力が必要になるみたい。
雑談っていうと言葉の感じは悪いが、言い換えれば「コミュニケーション能力」だね。
視聴者と言葉のキャッチボールが出来、さらにそこから話題を発展させ、自ら話題を作っていける能力。
特定の人との会話をするのではなく、まんべんなく会話をしつつ、さりげなく視聴者同士の交流も促す能力。
こういうのって本当にセンスなんだろうな。計算じゃなく自然にそれをやってるんだよね、コミュ4桁の人気配信者とかは。
そりゃゲームそっちのけでずーーーっと手を止めて雑談、みたいな配信を繰り返してたら、呆れられるぞ。
過疎は配信やりだすとほとんどニコ動に戻ってこないな。特に女。
そういう人の動画を見るとほとんどが雑談実況で、構ってちゃんオーラが半端ない。
もうぶっちゃけ言うとな、多分俺と同じような実況自体が好きな奴は
自分の信者の痛さ具合に嫌気さしてる人も多いと思うのよ
お互いベストな距離を測れよカス、みたいな
なん実ヲチやピアカス糞スレ、ニコ動実況本スレは同じ属性だと思うんだが
それらに沸いてる口の悪い自治厨どもは正しい事言ってると思うよ
どうせ周りは自重せずにコミュニティは退化していく一方なんだから
今何をすれば周りと自分自身を楽しませれるかを考えればいいんじゃね
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
※引用元ひろゆき
ニコ生スレかよ
実況界全体の事とかどうでもいいわ。
そもそもこのスレにいる奴は、それどころじゃないだろw
あれ?ここって生配信のスレだっけ?
まぁ俺は気にならないからいいけど。
けどあんまりスレ違いなのは良くないんじゃないか?
>>668が反応したから調子に乗っちゃったんだな…そのへんにしてやれ。
>>666までだと正直「それがどうした?」って感じだった。(キリッ
生の事結構書いちゃったけど
動画作る上でそういうのは知っておいても損ないと思うぞ
ってかあんまり声後撮りの人とかいないんだな
初めて録画した動画見ながら後で音声録音した時
「なにこれやべぇwwwww楽すぎワロタwwwww」みたいな感じだったんだが
気にいらない部分だけ切り貼り出来るし
今じゃ解説実況系量産して現状に満足だわ
どれぐらいのペースで更新していくのがいいんだろう?
人気の人をみてもやっぱり早い人もいれば遅い人もいるんだね
やっぱり、少なくとも1週間に1回はみたいなあ。
それ以上だと忘れてしまうこともあるし。
かといって一日1本とかだと、週末にさてみるかって時に7つも動画が並んでて辟易することもあるw
週2本くらいがベストなんじゃないかなと私は思う。
>>680 個人的な意見で申し訳ないが、更新速度はどんなペースでも気にならない
ただ、次の更新予定日を書いてくれる人の動画は見やすい
それを見習って動画を上げる日にちを可能な限り指定して
ついでに動画を上げる曜日と時間を揃えるようにしたら
固定の視聴者さん達がすぐに集まってくれるようになった
実況動画で主役はゲーム?それとも実況者?
お前らの考えを聞きたい。
>>683 個人的にはゲーム。
アイドル(ゲーム)とプロデューサー(実況者)の関係だと思ってる。ゲームあっての実況だよ。
プロデューサーの腕が良ければアイドルも輝いて見えるし、腕が悪ければどれだけ元が良くても伸びない。
だから固定の人たちが、「○○の実況だ、期待!」とか言ってくれると感動するし、
手持ちのアイドル(ゲーム)をより良く見てもらおうと努力するモチベは下がらない。
初めて3ヶ月のぺーぺーの考えだけども。
>>683 俺もゲームかな
だから慣れてきてからはあんまり自分についての話をせず
ゲームについての話をしようと心がけてる
>>684と同じくゲームありきの実況だと思うし
っていうか
>>684は3ヶ月で実況者として評価されてるのか
正直うらやましいぞ
>>685 安心してくれ、ここにいる時点で過疎実況者なのは明白。
現在三日で平均が再生200、コメ130くらいだ。
固定の人たちがたくさんコメントしてくれているようでうれしい。
最終的にはコメ500〜1000くらいが一番楽しそうな気がするんでそれ目標にがんばる。
>>683ゲームあっての実況なんだからそりゃゲームが主役であるべきなんだけど、
だからって実況者が自分の個性を出さなすぎても面白くないのよね。
あえて両方と言いたい。
実況での主役は実況者
そうでなければ実況である意味がない
どっちが欠けてもダメな所は漫才に似てる
突っ込みの人は突っ込み所満載なクソゲーやればいいし
ボケの人はメジャーなゲームでネタやればいいと思う
主役はゲームだろ。
それを引き立ててこその実況者だと俺は思ってた。
zssssssssssssssss
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:00:26 ID:LsT0FQee0
視聴者なんて有名実況者しかみてないんじゃないのかと思ってしまう今日この頃
実況での主役はコメントを書く視聴者だろ
実況プレイ動画限定で1週間100再生いかない動画は
自動的に削除でいいような気がしてきた
それぐらい周りの動画あげてる人に迷惑だよな
その理屈なら
脱過疎してる人からすれば
俺たち過疎の動画は迷惑なんだよ
そして有名実況者からすれば脱過疎も迷惑。
ならみんな自動削除ってわけだ。
そうなると怖いなw
>>695 まあそうだけど再生100もいってない動画って誰も見てないのと一緒だよねぇ
完全なる自己完結だしやってる人も楽しいのかね
その理屈はちょっと無茶しすぎなんじゃね
>>694は底辺は需要がないから他に迷惑ってことを言いたいんだと思うけど
過疎や脱過疎なら固定もいるだろうし需要あるだろうに
否定したい気持ちは分からんでもないが無茶な正当化は良くないな
定期的に表れるな”1週間で100再生行かなければ削除したらいい気がする”厨w
>>690 なんで同じゲームで同じようにプレイしてる動画で数千倍も再生数に差があると思う?
視聴者は、実況者で見る動画を選んでるからだよ。
俺は、ゲーム内容と関係ない話を間によく挟むんだけど、これってウザッたい?
例えば最近ならワールドカップの話とか
「いやぁスペリンが優勝しましたね」「まさかブラジルがあそこでまけるとはおもいませんでしたね」などなど
ソフトが2,3時間で終わる目まぐるしいものじゃなくて、クリアに数十時間かかるゆったり系だからかなー
ゲーム内部についてだと、どうしても会話が広がらない
怠慢か
>>700 横レス失礼
飽くまで俺の場合だけど、単に「再生数&コメント数の多さ」で選んでるよ
これだけ飽和してる中で、「隠れた名作」を探してるコアユーザーはどれだけいるのか
俺は極一部だと思ってる
「○○で何か実況動画ないかなー」
↓
取り合えず再生数多い順に整列
↓
「おお、この動画の再生数すげw見てみよ」
このパターンがほとんどでしょ
あとは、信者の熱烈コメントや「人気実況者」という先入観である種催眠を受けて、part2以降も見るようになる
だから、俺ら新規&過疎実況者の参入余地は凄い狭いよ
だからつまり、実況の腕を評価して見始める奴は少ない
それは飽くまで後発的なもの
そしてその評価の壁は、人気実況者という先入観もあいなって、凄く低くなってる
>>700や
>>703は視聴者視点で語るからそうなるんだよ
昨日沸いたアイドルや芸人になりたいキチガイと大して変わらんがな
ゲームメインという前置きで動画作りすることは良いことだと思うぞ
方向性ブレないし、あとはどれだけ質を高めていけるかだ
その上で大人数に認めて貰ったら言うこと無し
とりあえず自分に恥ずかしくない物作ろうぜ
>>705 まぁニコニコ動画だからなー。そこはやはり視聴者目線になっちゃうよ
あと根っこの部分は、結局皆「人気者になりたい」なんじゃないのかなー
そういう社会的欲求がなければ、ニコニコに投稿する意味がないわけだし
しかし今何を言っても、とにかく自分が納得行くものを作っていくしかない
それは確かなんだけど
>>683 当然俺
ゲームを貶すつもりなんか毛頭無いし、やるからには楽しんでやってるし
俺がプレイしてる様子を見て「このゲーム、自分もやりたい」と感じるような動画にしたいと常々思ってるが
実況プレイ動画の主役がゲームなんてあり得ない
そんなんだったらプレイ動画あげとけ
>>707 確かにゲームだけ見て欲しいならプレイ動画で十分だよな
まあ、100%自分中心ではないが、7:3くらいで見てほしいと思う
工作しても伸びない動画がある事からして、最終的に実況動画に求められるのは実況者の腕だろ。
そもそもその再生数の違いだって結局のところ実況者目当てで見に来てる固定視聴者の数の違いで差が開くんだろ?
どっちにしても多くの視聴者が再生数基準で動画見てるんだったら、ゲームが主役ではないわな。
>>707 >そんなんだったらプレイ動画あげとけ
まさにその通りだと思うw
ゲーム自体を見て欲しいなら、それこそ実況者の声なんて邪魔もの以外の何物でもないから。
メジャーなゲームってDQFF以外って何?
最初はやっぱメジャーなのがいいよな
どうせなら実況者が主役って心構えでやってほしいが、
ゲームを蔑ろにしたり、もし有名になったときゲームの力もあったんだってことを忘れたりはしないでほしい
みんな貰ったコメントにはどういう風に対応してる?
俺は少し貯め撮りしてアップしてるから、喋りでは対応が遅くなっちゃうんだよね
投稿者コメとかでこまめにした方がいいのかな?貯め撮りやめてコメント対応しながら進めた方がいいのかな〜
>>698 遅レスですまんけど、
底辺が需要無いってのは相対的な物だろ?
確かに俺たち過疎からすれば需要は無いも同然だけど
底辺にだって2,3人は固定がいるだろ。
それを考えたら有名実況者からすれば俺たち底辺は需要が全くないのと同じ。
そういう意味だ
ゲーム主体=プレイ動画とか俺の脱過疎間際の解説動画ディスってんのか
というのは冗談ながらも
平沢師匠に近い考え方を持つ実況者がいることも忘れないで下さい
連レスで悪いけど固定2,3人いるなら
「3日経過で常にコメント数30以下」くらいは流石にクリア出来ないか?
固定が付かないから底辺なんだと思ってたが
お前の意見は
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/14(水) 09:14:50 ID:XPnmNAHK0
実況での主役はコメントを書く視聴者だろ
だろ(笑)
>>716 ID:XPnmNAHK0
君はせめてプレイ動画1つでもいいから、動画上げてから書き込みなさい
プレイ動画もあげとるよ
それも解説系だが
主観ながら
実況での主役は視聴者、作る上での主役はゲームって考えてるだけ
なんか根本的におかしいとこあるか?
気に入らないから「いつもの」個人叩きしたいだけだろ?
ゲーム:8 自分:2 ってところかな
有名実況者の動画なら実況者目的で見てる視聴者は多いだろうけど、
最初は名前で見られるはずがないし、個人的にはゲームで選んで見に来てほしい気持ちが強いからな
あとゲーム主体=プレイ動画って極論を言うなら、
自分主体は日記カテゴリかラジオカテゴリで喋ってる動画あげればいいんじゃね?
カテゴリ1位も夢じゃないよ
>>713 コメント欲しいなら撮りだめはやめたほうがいい
いちいちコメントに反応してると、
この人コメントに反応してくれる実況者なんだと思われてコメント数増えるよ
思ったんだが意見言う前に自分がどのジャンルのゲームで
どの種別(雑談、解説、縛りなど)でやってるか書いた方がよくね?
たぶんそれぞれで大分考え方違うと思うよ
ちなみに俺は格ゲーで雑談交えつつネット対戦動画やってるお
格ゲーほど上級者様が現れやすいジャンルもないだろうに挑戦者だな…
>>697 >>まあそうだけど再生100もいってない動画って誰も見てないのと一緒だよねぇ
>>完全なる自己完結だしやってる人も楽しいのかね
ほとんどは見てもらうために作ってるけど、
1シリーズだけ、なんでこれが上がってないんだよ!俺がみたいんだよ!
っていう感じで自分が見たいものを作った。
もちろん他人に見てもらうのはうれしいが、
誰も上げてくれないから、自分が見るために自分で上げざるを得なかった。
まあ、こんな感じの例もある。
>>723 脳内上級者はよく来るけど慣れればそれほど気にすることもなくなった
それよりも「主の動画見て○○(ゲームキャラ)使うようになりました」とか
たまにあったりして逆にやる気貰えるんだよね
格ゲーは基本的に終わりがないから、自分のモチベ上げのためにやってると
言っても過言じゃないわ
確かに実況動画なんだから、主役は実況者であるべきだし、自分でもそうありたい。
でもそれを自分で言っちゃうと、
「自分の動画の売りは実況者である私です!」みたいになるよな。
それはどうかと思うんだが。それともそれぐらいの自信をもってやったほうがいいのかね。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:34:54 ID:uPeQlIfS0
>>722 そういうタイプ分けは面白いな
確かにゲームジャンルで実況の仕方やポイントは違うと思うし
ちなみに俺はエロゲで雑談かな
しかし、エロゲで縛りプレイだったら縛り内容はなんだろ?
もうお前ら相部屋とかにいって動画晒しあえば早いんじゃね?
まだ自分がアイドルや芸人気取りの痴呆が沸いてるのか…
しかも客側がそういうものを求めてるから正しいとか…
今の客側の頭がジャニヲタと同じレベルの低脳が多いって頭はないのか
お前昨日スレ違い連投しまくってたID:NBPaiUUg0だろ。
何か最近書き込んでる連中は
実況動画の視聴者は皆実況好きだと勘違いしてないか?
主役って言っても7:3とか6:4だろ。
それでアイドル気取りとか、日記カテでやれとか・・
酷い自己嫌悪持ちなのかアンチスレからのご出張か知らんが、
ある程度自分のしゃべりに重きを置いて動画作ってかないとそれこそただのボソボソ実況になっちまうぞ
実況の場合はスーパープレイボソボソだと普通に底辺ウロウロしなくちゃいけないからな
客(視聴者)側が求めてる物作らなくて何作るんだよ。
笑いについて語る芸人みたいになってきてるなw
まあ面白きゃいいんだよ。
面白くない実況動画なんて、見続ける人はまずいない。
その「面白い」の部分が、人によって様々なだけなんだな。
でも個人的には、「ただゲームをやっている映像を淡々と見せられ」ても、面白いとは思わないんだな。
実況は実況者の喋りやリアクションありきでしょ。
企画モンとか縛りモンとかは、「ゲームをみてくれ」ってのとは真っ向から相反するものだと思うし。
>>735 なんかそれってちょっと違うんだってさ。
自分が本当に「面白い」というものを、自信をもって突き詰めて努力して研究して作り上げたものが、
偶然、世間のニーズにぴたりと当てはまった時、本当のヒット作が生まれるらしい。
だから「売れる売れないは運も重要」って言われるんだな。
売れそうなものを(自分はそれをそれ程面白いと思っては無いが)それっぽく作っても、やっぱり二番煎じ以下になって売れないらしい。
本気で「それ」を面白いと思って作ってる人と、「これが今は面白いんだろうな」という気持ちで作った人とでは、出来上がった作品に大きな差が生まれるそうだ。
まあ、本心から面白いと思って作ったモノには敵わないって事だ。
だから自分が面白いと思うものを作り続ける。
それで運よく世間の流行がそこにくるのを待ち続けるんだとさ、芸能人は。
だからいつまでたっても過疎なんだよ
>>738が言ってる事は当たり前。
自分の適性+世間のニーズだから。
どれだけニーズがあったとしても、適性が0だったら適性が100の人に敵うわけがない
逆にどれだけ適性があっても、ニーズがなければしょうがない
んで、どっちの方が変わりやすいかというと、移り変わりの激しい世間のニーズの方。
自分自身を変えるなんて、努力の割には効果が薄いし、それがニーズに合うかどうかも分からない。
芸能人なんかは、目に見えてる部分の千倍以上の芽すら出なかった人間がいる。
それをこの場の過疎だとすると、運のみに期待するのは愚かと言わざるを得ない。
芸能界だと色々なしがらみとか実力主義じゃないとか色々あるけれど、ニコニコは違うし。
でも、お前らも自分が人気実況主になった時の妄想するだろ?
もし人気動画になったら成仏してそのまま卒業するようなやつも多いんだろうなぁ
コメントなんか気にせずたんたんとやりたい人はニコニコじゃなくてもいいと思う
多過ぎる人は仕方ないが
お前らゲーム実況動画好きの会ってコミュニティは利用してる?
掲示板に載せたり、コミュ動画に登録すると効果あるのか教えてほしい
ない
>>744 前入るだけ入ってみたらニコレポがすさまじい勢いで
コミュニティに動画が追加されました!って通知で埋まった
ぶっちゃけ見ない
主役はあくまでも自分ではなくゲームです(キリッ
>>740 >自分自身を変えるなんて、努力の割には効果が薄いし、それがニーズに合うかどうかも分からない。
>運のみに期待するのは愚かと言わざるを得ない。
結局どっちなの?ニーズに合わせるのか、素の自分を見せ続けるのか。
以前に、自分の性に合わないキャラを演じた実況動画を作ったけど、凄まじくグダグダだった。
確かに俺の演技不足かもしれないけど、長年連れ添った人格はそう容易く隠し切れない。
本気で本性を隠そうとするなら、ドラマやミュージカルぐらいのノリでいかなければならない。
しかしそれは気持ち悪いしな。
だから私的には、素の自分という軸はそのままで、活舌とか声量とか、そういう質を高めていくしかないと思ってる。
訂正
×活舌
○滑舌
色々考えた結果、実況者が少ないソフトをやる、これが一番手っ取り早い気がする。
この超飽和状態の中、もはやサムネ&タイトルだけでは無理。
クリックされるだけで終わる。
PS2買い直すか。
またこの流れか・・・いい加減飽きた
ごめん誤爆
質を高めるのは当たり前の事だし、
ニーズのあるもの、自分のやりたいことの両立も最初に決めていく。
そういう前提の元で動画作ればそうそう底辺に留まるはずはないんだが…
方向性や考え方や手段は一杯あるじゃない。
本気で本性を隠そうとするなら、ドラマやミュージカルぐらいのノリでいけばいいじゃん。
結局それを怠って自分の一番楽な道を選択してるだけでしょ。
ここんとこ頻繁に伸びない伸びないって言ってる人は結局どこかで怠ってるんじゃないか?
その癖、怠りを見て見ぬ振りして目先の再生数ばかり気にしてる人多そうだが。
>>755 まぁ俺の考えは
>>738とほぼ同じなんだよ。自分が本当に「面白い」と感じたものをやる。
そしてそれが、世間のニーズにぴたりと当てはまれば良いって考え。所詮自己満オナニーなんだから、まずこれは大前提。
人気実況者のほとんどがコレじゃないか?正に、偶然視聴者ニーズと符合しただけ。
というか「ニーズ」という言葉がアレだな。別に視聴者は面白ければみるわけで。
ニーズってなんだろうな。他人と違うことか?しかし、私的に奇をてらう類は必ずしも良いとは思わない。
うーん、まぁ結論は「俺は俺でいたい」そして「演技するぐらいならうpしない」だな
連レスごめん。
食い物のアンパンが長年愛されてるように、スタイルはありきたりでも良いと思うんだよね。
デンプシーロールを身に付ける必要は実はなくて、ジャブストレートフックを高次元に高める。
結局コレが公私共に最高なんじゃないかと思う。
そういうのを目指してる。
幸運にも、人気実況者でさえトーク力は結構グダグダ
というか別に普通。
これなら付け入る隙はある。
あ、だから心からデンプシーロールが必要&面白いと思ってるなら別。
本当にすみません。これで最後です。
確かに
>>755の「ニーズのあるもの、自分のやりたいことの両立も最初に決めていく」がベストだとおもいます。
しかし言うは易しで、人間はそんな器用じゃないと思うんです。
ニーズ先行でいくと、必ずぎこちなさが視聴者に伝わると思うんです。
そもそも想定したニーズが本当にニーズなのかも不明ですし。
まずは主観先行でいくべきだと思いました。
寝ます。すみませんでした。
>>749 え、真逆の事は言ってないよ?
ニコニコは芸能人と違うから、運のみに頼るってのは単なる怠惰にしか過ぎないっていう話で
自分自身を変えるか運のみに頼るかの二択ではないでしょ?
言うは易しで、人間はそんな器用じゃないけど諦めんなよ。
あがき苦しめ、それを楽しんでなんぼの実況動画作成者だろうに。
最初の心構えくらいどっしり構えろ。
だが手法や手段を最初から固定して自分の可能性を潰すな。
○○が最高だと思う、○○はやらないほうがいい、だとか。
自分が持てる限りの最大の力で○○を試して、
それでも本当にダメだった時に初めてその手法を自分の中でだけ否定しろ。
人様に見せる物を作るんだ、決して妥協するな。
自分自身が満足し、自信を持って他人に見せれる動画作りをしろ。
それが出来ない内は女々しい事言ってんじゃねぇ。
とまぁ、俺宛ての文章だが。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:23:46 ID:bhCWrdCs0
>>749 ちょっと今までとは違ったスタイルで実況やったら
「今までみてきた中で一番つまらなかった」とコメントされた
>素の自分という軸はそのままで、活舌とか声量とか、そういう質を高めていくしかないと思ってる
まさにその通りだ
>>760 つまり「ニーズに合わせつつ自分のやりたいことをやる」ってこと?
ただ、ここ数レスで俺が述べたように、それは滅茶苦茶難しい。
ニーズ先行だと必ずグダる。
だから今いる人気実況者は、自分のやりたいことをやったら、偶然人気出ちゃったってタイプ。
まぁ今となっては証明できないけど。
まずは「自己心」が先頭走らないと。
話をぶったぎりまして…
今まで視聴者に言われた中で一番嬉しかったコメントってどんなの?
「主面白いなw」だとか色んな誉め言葉ある中、
「見易い動画いつもありがとう」だけはグッときた。
俺が動画を作る上で最優先にしてる事項だったからな。
昨日ついたコメなんだが実況やってて良かったなと思ったわ。
>>764 相棒と一緒に、酒飲みまくりつつ撮った動画うpして「駄目人間w」「酔っ払いwワロタww」ぐらいだよ・・・。
>>762 恐らく演技してる空気感が、視聴者をイラつかせたんだろうな。
底辺実況者「自分のスタイルを貫く(キリッ」
>>761 >手法や手段を最初から固定して・あがき苦しめ・人様に見せる物を作るんだ
「自分が好きなスタイル」だから固定とかは関係ないし、苦しむ必要もない。
「自分が楽しい」ことが大前提だから、人様に見せる云々のニーズ観念も要らない。
と個人的には思う。
>決して妥協するな・自分自身が満足
この2つだけドンッと持ってれば良いと思う。
残りは俺以外が共有すれば良い・・・!ぐらいにおもってれば良いと思う。
話をぶったぎった時点で察して欲しかったんだが絡まないで下さい
お前が帰れよw
>>763 だから、現状伸びてる人間がどうかは知らんけど
芸能界と違ってしがらみもクソも無いんだから、運のみに頼るのはただの怠惰でしかないだろ
あの世界は、運のみに頼るしかない状況が存在する
ただニコニコの場合は、好きなことを好きなようにやれるんだし
それを好きなようにやった結果、「誰もついて来ないからついて来るまで待つか」なんてただの思い上がりだろ
そもそも
>>738で芸能人が出てきた理由がいまいち分からん
人生かけて努力している人間と、暇つぶしにちょっとやってやるかって感じのニコニコで
「自分をありのまま出して受け入れられるまで待つ」なんて意味が全然変わってくる
人生かけて努力してニコニコやってて人気出ない人がもしいるなら、それはお疲れ様としかいいようがないが
5時間で12投稿とか・・君は自重という言葉を知らないのか
>>772 意見が食い違ってるのは、恐らく「再生数を上げるにはどうすれば良いか」が君の念頭にあるからだと思う。
芸能界の話は知らないが、兎に角「好きなようにやる」が達成出来てないと駄目なの。
再生数はあくまで2次的。
もし誰もついてこなかったら、既に述べたとおり声量や滑舌を磨いたりする。
それでもダメだったらもう諦める。
>>738は、挙げた例が俺の姿勢と同じだっただけ。
>>773 知らないな。
というかなんで自重する必要があるのか。
どー見ても例のアホじゃないすか
769 771 ワロタ
話変えるけど、早送りで声のピッチ?が上がってる動画あるじゃん。
WMMでは早送りしても上がらないんだけど、あれって何を使って早送りしてるの?
それともWMMで早送りしてからaudacityで上げてるの?
>>774 あのねぇ、ここは君の日記帳じゃないんですよ?
色々な過疎実況者がお互いに語り合い、再生数を伸ばす方法を一緒に考えていくスレなんです。
君のような自称名人実況者様が再生数を伸ばそうと頑張ってる過疎実況者さんたちにつっかかって説教していくスレじゃないんです。
そういうのは自分のブログなりツイッターなりでやってもらって欲しいんですよ、はっきりいって迷惑です。
>>776 WMMの早送りは動画を早送りするわけだから、動画と音声が別撮りの場合は動画だけが早くなって音声のピッチは上がらないんじゃないかな。
元々早送りする動画に音声も入ってる場合は音声のピッチも上がると思うけど
>>774 声量や滑舌が原因で伸びないレベルならさっさと改善しろよって話だな
そんな事をやるのは当たり前の話だし、聞いててストレスが無いレベル以上は正直どうでもいいよ
自分で動画見てて思うけど、「滑舌悪すぎて何言ってるか分からん」ってなったら即閉じだけど、「あーこの人めちゃめちゃ滑舌いいわぁ・・・これからも見続けよ」なんて事は無い
声量もそうというか、それは自分の声とゲーム音のバランスの問題でそんなもん2、3動画作れば大体分かる
つまり、お前の言う努力は何もしていないのと同じレベル。
「好きなようにやる」にしても、「好きなようにやれてない」人って人気実況者くらいだと思うが
好きなようにやるのが大事なら、勝手に一人で好きなようにやればいいだけの話
以上
>>776 ピッチって音の高さ?
ムービーメーカーの2倍速でも音の高さは変わってるはずだけど
音声が別だったりする?
>>777 俺の場合は動画も音声もミキサーで一緒に撮ってるけどピッチが上がらないんだ。
やっぱりaudacityで上げるしかないかな。
>>777 >あのねぇここは君の日記帳じゃないんですよ?
君がそう見えてるだけですよね。
>過疎実況者がお互いに語り合い、再生数を伸ばす方法を一緒に考えていくスレなんです。
どうみてもスレに則っていますが。
>君のような自称名人実況者様
そんなこと一言も言っていませんが。勝手に捏造しないでくださいよ。
>過疎実況者さんたちにつっかかって説教していくスレじゃないんです。
説教にみえる貴方の感覚にドン引きです。おかしいですよ。
別にこちとら俺に従えなんて一言も言っていません。
終始、意見を提示してるだけですけどねぇ。
>そういうのは自分のブログなりツイッターなりでやってもらって欲しいんですよ
嫌です。
凄いですね、ただの感情論じゃないですか。
はっきりって迷惑なんですよ、あなたみたいな人。
真剣に意見提示してる人をあざけわらうなんて。
WMMで動画を出力してからaudacityで早送りなり
ピッチ上げるなりすれば良いんじゃなかろうか。
色々方法はあると思うんで試してみてください。
あれってピッチも弄ってるのか。
スピード上げたら皆あんな声になるもんだと思ってたわ。
>>778 >声量や滑舌が原因で伸びないレベルならさっさと改善しろよって話だな
ニコ動に参戦してまだ1ヶ月の素人なんですよ。
あと2人で実況してるので、俺の都合で突っ走れないんですよ。
相棒も仕事があるので。
>「あーこの人めちゃめちゃ滑舌いいわぁ・・・これからも見続けよ」なんて事は無い
声量・滑舌だけに絞ったのは謝ります。
他にテンポとか空気とか喜怒哀楽とか、そういうところを磨きたいと言いたかったんです。
>お前の言う努力は何もしていないのと同じレベル。
そう思われても仕方ないですね。
>「好きなようにやる」にしても、「好きなようにやれてない」人って人気実況者くらいだと思うが
好きなようにやったら偶然人気出ちゃったが人気実況者だと思います。
無理にキャラ作ったりはしてないと思いますよ。
>好きなようにやるのが大事なら、勝手に一人で好きなようにやればいいだけの話
好きなようにやりますけど、掲示板に書き込むのも自由ですよね。
俺の環境でもWMMで早送りしたらピッチ上がるんだけどね。
原因は特定しかねる。すまん。
WMMもaudacityも視覚的に分かり易い編集ソフトだしそこまで手間じゃないのがいいよね。
基本的な編集はWMMで済ませて魅せる部分だけAviutl使ってるな。
そういえばAviutlっていろんなプラグインがあるけどAviutl使ってる人はどんなプラグインを活用しているんだ?
プラグインがありすぎてどれを活用していけばいいのかよくわからないんだが・・・
実況に対する姿勢は十人十色だろ
あーすべきだこーすべきだって話は不毛としか思えん
俺は拡張編集プラグインしか使ってないな。
なんか他にも良さ気なのはあるなら教えて欲しいくらいだわ。
>>786 同意
人の意見を見るのが楽しいからこのスレを見てるだけで
その人の意見を参考にするつもりはほとんど無いな
>>785 どういうプラグインを求めているのかわからないけど
フィルタ系のプラグインだったら
・エッジレベル調整
・nonlinear sharpen
くらいがあれば結構綺麗になるよ
あとは、あると便利なのは虫眼鏡プラグインくらいかな
そして
>>787のように拡張編集でソースの動画を
そのまま編集してエンコすれば高画質のできあがり
手抜き動画をアップし続けてたらマイリストの数が減ったでござる
実況だけに限らないんだよね。
例えば「東方入り(○○が東方入り!)動画」が流行った時に、雨後のタケノコの如く東方入り動画がアップされまくったけど、結局一握りの人しかヒットしてない。
最近では「吹っ切れた」が突然当たって、同じような動画がわんさか増えたけど、結局やっぱりごく一部しか伸びない。
「歌ってみた」である曲がランキングトップに躍り出ると、その曲を歌った動画がむちゃくちゃ増えるが、結局最初の1つか2つしか伸びないんだよね。
「最初にやったひとが勝ち」ってヤツも、それと同じことだと思うよ。
>>788 虫眼鏡プラグインの存在を今知った。
超絶感謝する。
初めて生放送やったら80人くらい来たよ!
すごい嬉しい!! 半年間やってたけどなんか
今までも面白かったけど ますます面白くなってきた!
>>789 仲間
そういえばもっと評価されるべき 実況プレイpart1リンク のタグって今499件だけなんだね。
マイリス1とかの動画以外は、結構面白いのが多い気がするけど、みんな的にはどうなの?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:10:35 ID:enyTTXuYO
知らん
それよりDTのトークを素だと信じちゃってる奴は
どこいった
遊びたいんだが
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:19:45 ID:cEk96XhI0
>>790 タケノコの如くって言い回しがなんか気に入ったw
>>794 自然体オモシロアドリブトーク君ね
たぶんこいつだろ↓ 文体でわかる
ID:a8+HR5UL0
二人組実況ね
暇だし片っ端からここに晒そ
>>793 面白いって人によってピンきりだからねぇ
俺も結構過疎動画巡りするけど、確かに面白いと思う実況はいくつもある
思ったけど企画ものが伸びやすい?のって、人の目に付きやすいからなんだろうね
タイトルとか企画内容にあるていど沿ったものにできるし「〜を実況プレイ」とかよりは「〜を〜しながら実況プレイ」とかの方が内容が分かりやすい上に興味も引けるかもね
そこで再生数はある程度稼げるだろうし、後は中身が伴ってれば伸びるだろうし、そうでなければ伸びないだろうし
まず見られるって言う点でも結構企画物って強い気がする
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:34:31 ID:W5/Tmmjv0
スマン、ちょっと聞きたいんだが、ちょっと前から俺の動画でこれから起こる展開や結果をコメでネタバレして行く人がいるんだが
初めは「まぁ動画の楽しみ方は人それぞれだし、こういう楽しみ方をする人もいるだろう、それにそのうち飽きるだろう」と考えて放置してたんだが
更に最近、事細かにネタバレするようになったんだ。
他の視聴者さんや俺がネタバレしてる人のIDをNG推奨ってタグを付けたりしてるんだけど、うんざりしてきてる視聴者さんもいるみたいで
せっかく地道に増えてきた視聴者さんが減っていきそうで怖い・・・
投コメとかで言及しようかどうかすごく迷ってるんだが、
みんなの意見を聞かせてくれないか?
そのネタバレコメ投下してるやつのIDをNGにして後は無視が一番
視聴者も嫌ならNGするだろうからほっとくのが吉
荒れてる所にうp主が何か言及するのはさらに荒れる素だよ
ダガシヤがそれで荒らされちゃっていたな
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:12:43 ID:enyTTXuYO
>>796 そいつそいつ
天下をとるトークとやらを、ぜひ動画で聞きたかったんだかな
あと、板尾の嫁をあの外人と思っているか確認したかった
過疎の粘着アンチほど見ていて空しいものはないな・・
といっても人気実況者の動画あたらしたところですぐコメント流れてしまうから当然の行為なんだろうけど。
ネタバレは本当に悪質だよな。
かといってコメントもみたいし、やっぱNGにするしかないよなー
まあそうだけど
ネタばれの内容にもよると思うんだけど
>>799 特に何も言わずに悪質なコメントは消してやればいいよ
すでに今荒れてるのなら、消したら余計荒らされるかもなんて心配するだけ無駄だよ
明らかに他の人が見るときに迷惑になるコメントを消して何が悪いのって話じゃない?
荒らしは荒れてる様を見て楽しむんだから、荒れてないようにしてやればいい
幸い(?)過疎ならたかが知れてるだろうし
消す=うp主が反応してる
という思考で喜んじゃうのが荒らし
根っからの荒らしじゃなくても、もし親切心でのネタバレだったら
せっかく教えてやってるのに消しやがった!ムキー!→粘着荒らし化
で、他視聴者の一部は
たかがネタバレ厨ほっときゃいいのにケツの穴の小さい奴だ…
なんて思っちゃう
荒らし、ネタバレコメに反応して良い事なんか何一つ無い
説明文に「ネタバレはしないでください」
って書いてある人いるけど、逆効果な気がするし、
視聴者のためにそういう事を書いてくれているんだろうけど
そういう説明文があるだけで、なんか見る気が少し無くなる
もちろん個人的にだけど。
だから荒らしとかネタバレとかは無視が吉だと思ってる。
ネタバレされても、ネタバレされてないかの様に実況するくらいは出来る。
この件は反応せずにいた結果どんどんエスカレートしてきたからどうしようって話じゃないの?
特にこういう所ではスルーの美学みたいなのがあるけど、
大事なのは自分が一部の視聴者からケツの穴の小さい奴だと思われようと、
普通に動画を見に来てくれる大多数の人に対して
ちょっとでもマシな状態の物を見てもらう事じゃないかな。
少なくとも俺は自分が視聴者だとしたら、
厄介なコメントは最初から見えなくしてくれてた方が嬉しい。
ネタバレ嵐は効果抜群だぞ
昔のRPGとか特にラスボスのパターン確定してるのそのままのっけてみろ
笑うしかなくなる
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:16:06 ID:J2YjrHF20
ゲームジャンル、プレイスタイルが分からんから何とも言えんが、
ネタバレは視聴者にとっても不快だよ。
普通にネタバレのせいでコメ同士で言い争いしてる動画も多い。
親切心からのネタバレっぽかったら投コメで「ネタバレ禁止」をお願いする。
あきらかに荒らし、あるいは上記で効果無ければNGにして放置で良いんじゃね?
813 :
799:2010/07/15(木) 23:41:02 ID:W5/Tmmjv0
みんな意見ありがとう^^;
でも正直まだまだどうしようか悩んでる・・・
ネタバレの内容をもうちょっと詳しく説明すると、俺がやってるの野球のゲームなんだけどさ、
試合の結果を試合開始前後くらいでネタバレして、更に打席の回ってきた格打者と投手の投球内容の結果を逐一ネタバレしてるんだ。
この先、ゲームを進める分には何の問題もないネタバレなんだけど、ゲームの楽しさを視聴者と共有したいと思って動画をうpしてきたから
ネタバレによってがっかりされてるって思うと悲しくなってくる・・・orz
だからスマンけどもうちょっと意見きかせてもらって良いかな??
ホントにどうにかしたいんだ!><
もしどういうコメか確認したいってんなら、ここに晒す覚悟もある。
みんなの力を貸してくれ!!
>>813 常識的に考えてスルー推奨だけど、どうしても何かしたいならそいつのID貼り付けて「NG推奨」とでも書いておけばいいんじゃないか
何というか、俺は自分の動画についたコメントはちゃんと全部読んでるけど、それを基にした動画は作らないようにしてる。
そういう意味で視聴者のコメントは一方通行であった方が良いと思う。
馴れ合い動画になったら新規は見込めないし、逆に実況者と荒らしが言い合いしてたらつまらないから。
だからこれから作る動画自体に何らかの策を講じるのは止めた方が良い。
どうしても何かしたいのであれば、コメントでNG推奨出しておくくらい。
>>811 おけぃさん?w
たまたま新着実況漁ってて動画開いたらそんなコメがあったなー
確かにあれはうざかったですね
なん実でくせぇ女配信が沸いた時に
ミルドラースの行動パターン書いたらスレが死んだ
ぶっちゃけニコニコはもっとこういう煽りというか
殺伐とした雰囲気を楽しむ余裕が欲しい
>>813 ネタバレによく使われる語をフィルターにかけるとかは?
視聴者もよく使う語だとどうしようもないが
あとそいつに逆ギレされる可能性もある。スルーが一番だとは思う
ネタバレするやつのIDを毎回タグなりコメントなりで指摘してくれる人がいるなら
常連ならスルーしてくれそうだけどなぁ。耐性無い人がいたら辛いな
>>813 あとは通報
規約で一応、他の利用者の利用の妨害やいやがらせとかは削除対象だ
ゲーム動画上げといて通報するのも図々しい気はするけどね
>>813 ちょっと前からって事だから
すぐに飽きてどこかに行く可能性もあるし放っておいても良い。
けどどうしても実害があるようなら、説明文とかじゃなくて動画の中でストレートに言うべきだと思う。
説明文とかよりも実際の言葉の方が力があるし、他の固定視聴者も
>>813の言うことなら
そんなに不快には思わないはず。
過疎の固定視聴者って良い意味で信者っぽいところあるから。
けどやっぱりスルー推奨かな。
対応してもいいけど視聴者が減る可能性がある。
>>810のようにそれでもいいから荒らしの無い状態を見て欲しいというなら別だけど。
ネタバレって、「つい言ってしまった」なんてやつあんまりいないぞ。
簡単に言うと荒らしの手段としてわざとネタバレしてんだから、注意しても無駄。
「荒らさないでくださいっ」って言ってるようなもの。喜ぶだけだ。
スルーするか通報するかの2択しかないわ。
たぶんだけど同じゲーム実況してる他の過疎実況主かその信者じゃないか?
こっちの実況はこれ以上見ても意味ないですよって。
同じゲームの他の実況色々見てみろ。唯一ネタバレされてない実況主がいるんじゃ…
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:36:15 ID:BMIGDHKkO
荒らされるって事は
その荒らしから見たら
「このカス、結構おもしろいな、ムカつく」
と思われているんじゃないのかい
俺の動画のコメ数は
0デフォだがな
>>821 視聴者舐めすぎ
つい言ってしまう頭の弱い奴ばっかりだぞ
ネタバレ厨は悪いことだと特に実感がないのだと思う。
ネタバレコメも悪意のあるやつと善意のコメがあるとおもう。
療法やっかいだけどな
ネタバレをするやつがどんな奴なのかってどうでも良くないか?
そういうコメントする奴に、どう対処したら良いかを話しているんだと思ってたけど
まぁ何を話したって良いのだろうけどさ。
しんすけの動画で
相手(ムドー)の残りHP書かれてただけで
やたら荒れてたな
おい、ネタバレなんてどうでもいいよ
どうすりゃ再生数あがるんだよ
ちょーおもしれー動画撮ってちょーエロいサムネにするんだよ
>>827 3万円くらいドカッと広告注ぎ込めばいいと思うよ
>>829 それで人気実況者になれるならやるかも
俺どんだけ・・
つーか、自分で自分の動画を宣伝するのって痛い?
別垢でやっても「再生数6コメ2」ぐらいの動画だから結局怪しまれそうなんだが・・
>>830 本当に面白い動画ならそんなの気にされないよ
>>831 さんくす
とりあえず一つの別垢で宣伝してみる
さすがに何人もは怪しまれるだろうし
再生数主義はID:a8+HR5UL0認定されないよう注意ね^^
>>833 そいつ昨日の芸人野郎だろ
確か自分のやりたいことやって、再生数は二の次的なこといってたきが
つーか再生数主義にならないで何主義になれというんだよ
再生数欲しいんじゃい
真の意味で「動画が評価される」事が目的のクオリティ主義な人達も少なからずいるでしょ
宣伝とかタイトル決めとか、動画の再生数を増やす為の小手先の努力は
あくまで評価される機会を増やす事を目的とした「手段」だからね
再生数増やしを「手段」から「目的」に変えるのはランキングを狙えるレベルになってからじゃね
クオリティが伴ってないと只の一発屋で終わっちまうぞ
俺はクオリティも自信あるぜ(キリッ
増えて嬉しいのはコメとマイリス
足らんわっ・・・まるでっ・・・!ワシはもっともっと欲しいんじゃっ・・・・!
再生数をっ・・・コメントをっ・・・マイリストをっ・・・ウオッチリストをっ・・・!
>「手段」から「目的」に変えるのはランキングを狙えるレベルになってから
そのレベルの基準が曖昧だからな
明らかにこれはダメって基準はあるけどこれならまず流行るって基準はない
やるからには再生もコメもたくさんがいいって人は多いだろうし
動画の内容の良さと如何に人に多く観てもらうかの方法
どっちがより優先されるべきかってのは一概には言えないね
広告はマジヤバイね
数千円程度しか使ったことないけど普段コメ数1桁が
広告やるだけでコメが300ぐらい付いた
実力では無いにしろこれで目に止まった人もいたのか
それ以降コメが50程度でずっと推移してる
確かに、取り合えずでクリックするやつ多いからな
コメ&マイリスの増加を喜ぶべきか
そういえばオレの動画も再生数300なのにコメ30とかだったしな・・
見て速攻「ツマンネ」って中断されてるな・・
しかし、さっき言ったとおり別垢で広告したけど、直ぐに再生数が3桁になった
広告の力はすげぇ
とにかく見てもらわないと話しにならん品
>>841 Part1とか始めるとき限定で広告やるのはいいかもね
さすがに全Partやるほど財力はないしw
金有り余ってるやつならいくらでも再生数は稼げるな
>>842 社会人&実家暮らしなので、ぶっちゃけ金はある
1パート200円だとして、全30回で6000円か
広告の力は解ったけど、実際数十回全部広告するのってどうおもう?
しかも開き直って一人の広告主でやるという・・w
この流れなら言えるっ……
この中には、今、運営が紛れこんでるぞ……っ!
けどやっぱりランキング入ってる人はみな一定クオリティーは突破してるよ。
さすがに低クオリティーなのに信者票だけでランキングに入ってる人はいない。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:27:25 ID:kv38stI80
ここに晒すのと広告だと、やっぱ広告がのびるよな?
晒す勇気もないけど…
>>845 それは皆わかってるし事実その通りなんだが
「一定のクオリティ」っていう概念自体が曖昧で主観的なものなんだよね
例えば再生数1000前後の動画をいくつか見て「ランキングに入る可能性のあるクオリティ」と
「それに達していないクオリティ」に分類するのは困難あるいは不可能だと思う
結局は実況者が自分で自分で観たりコメント参照したりして
「これは面白いだろう」と推測するしかないんだよね
「自分で自分で観たり」じゃなくて「自分で動画観たり」だねw
すまそ
広告かー
試しに自分が大好きな過疎実況動画を宣伝してみようかな
それで効果がすごくあるようなら自分で自分の動画も宣伝してみようか
実況主ってのは大体の人が事象に敏感っていうのかな
事実から考察する能力に優れてることと思うんだが
・既にID赤い
・広告を利用
・全角数字が多い
某金持ちのボンボンが自分の動画伸ばすために
広告で毎回数万単位使ってるのあったな
途中からは信者も広告やってたかもしれんが最初の方見たことある奴なら
露骨な広告やりまくりでドン引きだった
まあ最初知ってる小数と途中から広告で目に止まった大多数なら
大多数の意見に飲まれちまうから実況主にしてみれば何も問題無いんだろうけど
たまにゲームのSEはしっかり残して音楽だけ差し替えてる動画あるけど
あれってどうやるんだろう…なんか高級な機材とか必要なのかな
俺だけかもしれないけど、
再生もコメも少ないのに宣伝されてたりすると、
うp主本人が宣伝してると決めつけて、
逆に見る気なくなるな。
けど、宣伝とかやったことある人が効果あるって言うんだから、
やっぱり効果あるんだな。
>>853 >俺だけかもしれないけど、
>再生もコメも少ないのに宣伝されてたりすると、
>うp主本人が宣伝してると決めつけて、
>逆に見る気なくなるな。
これが怖いんだよな
といっても既に自分の動画を別垢で宣伝しちゃったけど・・
ただ、今のところ「自演宣伝乙」などのコメはない
まぁコメ数40以下だけど・・
>>852 ゲームによってはオプションで各パラメータの音量調整できるから
SEをできる限り最大にして、BGMを限りなくミュートに近くにして
そこに他のBGMを乗っければ元BGMはほぼ聞こえないので混同することはない
ただゲームのBGMに思い入れがある人も多いから注意が必要
>>855 さんくす でも、オプションでそういう調整ができないゲームで
音楽だけ変えてる人がいるんだよ。あれがわからない…
ちなみに自分はRPG実況やってて今までのダイジェストみたいな感じの
動画作ろうと思ってる
そういう事だからゲームBGM変更は多分問題ないと思う
エミュの中にはサウンドをレイヤー切り替えの如く扱えるものがある
audacityとかでもある一定の波形だけ取り除く機能もあったはず
どちらにしろ結構面倒くさいかな
切り貼りしたものに音楽乗せるだけでも十分雰囲気は出るとは思うけど
>>855のいうように関係ない音楽入れてってのは編集として結構なセンスが求められる
そのゲームのシリーズに関係あるBGMだったりでないと冷められる恐れあるかも
>>856 ・BGMのオン/オフを切り替えられるエミュを使う
・BGMのみを録音して反転したものを動画と合成して打ち消す
・動画を無音にしてSEを手動で挿入
・ggrks
ついでに質問なんだけど
お前等テロップ用の効果音とかフリーの落としたりしてる?
それだけじゃ物足りないから逆再生したりして自分で作ってるんだけど
だんだん面倒臭くなってきた
>>856 RPGか
神曲はそのまま流してくれるのかい?
あ
どれが神曲かは人によって違うか
BGMとか効果音を変えたりして遊ぶのはけっこうな冒険だよな
元々そういうネタをメインとした実況ならまだいいが
途中から思いつきでやるにはかなり危険な気がする
やっぱりもっと多くの人に見てもらうには
どれだけ視聴者の不快感を無くすことが出来るかかな?
内容でどれだけ面白いことしていても
第一声の雰囲気でクソだと判断されたら即戻るボタンだからなぁ
逆に全く面白いこと言ったりしてないけど
普通に最後まで見れる人もいる。
それでランキングに入れるとは思わないけど、
脱過疎、過疎、底辺の差はこのあたりかと思う。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:44:58 ID:RjQA1tKj0
おまいらPart1と単発以外除いたマイリス数の最大値ってどんなもん?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:48:38 ID:96gDQC9lP
コメントに「デブ」って書かれたよ
デブ声って不快なのかね
最新パートのマイリスが二桁あったら過疎なりに固定さんがいる良い実況だなって思う
(ββ)の頃は1日のマイリス数8くらいあればランキング1000位内に入ってたし
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:37:31 ID:Gj1vGm2R0
また例のアホ沸いたのか
ID:dLQcufsi0
今って何ポイントぐらいでランキングに入れるの?
900位ぐらい獲得したことある人おねがい
>>870 700くらいかな
計算が間違ってるかもしれないから
一応書くと、再生300 コメ100 マイリス15〜20
くらいかな。これでギリギリ入れるかなって感じ。
間違ってたら誰か指摘頼むよ。
再生コメはそのままでマイリストだけ×20だから多分あってる
ありがとう、もうちょっとなんだけどなぁ
最新パートのマイリストが少ないや
そういやそろそろ夏休みだな、
去年は夏厨のネタバレ荒らしが湧きまくっただけにいまから怖いぜ。
夏厨どころかニコニコは今やリアル厨房の巣窟だぜ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:31:27 ID:pbeEjidh0
実況中々撮れないから字幕動画で繋いでるんだが
投稿した字幕動画がすべて次の日にランキングに入るんだ。つっても7〜800位なんだけど
実況では完全底辺なだけに嬉しいやら悲しいやら複雑だわ。やっぱ実況の方伸びて欲しい
他のスレで、自分以外の動画投稿者のことを考えて、
検索に使えるタグはシリーズの最初の動画だけにしたら良いな。って話してる人がいた。
それを見て、俺はどれだけ自己中だったか思い知らされた。
だから今まで上げた実況動画のタグ(ゲームの会社名とかゲーム名)を消してきた。
視聴者が付けてくれてたタグが多くて辛かったけど消したよ。
でpart1の動画に説明文を載せた。ド過疎だけど俺はこれからそういう風にしていくよ。
俺はゲームも実況プレイ動画も大好きだから、
実況は数の暴力って言われないように、少しでも心がける人が増えたら良いなと思う。
長文過ぎて申し訳ない。愛ゆえの長文でした。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:27:01 ID:uTyrJNFJ0
>>875 俺も字幕実況なんだが
そんなにいくのか?
嫉妬サーセン
>>876 いろんな実況が見たかったらpart1リンク使うし
実況が見たくなかったらマイナス検索するし
partの進み具合から完結しそうな実況者の動画を探したりするし
タグをつけない事はむしろタグ整備の観点からダメだと思うんだが。
つーかマイナス検索できなくなるからダメだ。
動画消せばいいんじゃね?
>>876 タグに実況プレイ動画とかタイトルに実況は勿論入ってるよ。
マイナス検索とかタグ整備には気を使ってる方だと思う。
動画説明にもキーワードで引っかかるとやばそうなのは入れてないよ。
自分にアンカしてどうするアイフル。878さんへのレスでした。
動画の再生数伸ばすための努力しろよ・・
タグってなにつけてる?
やっぱ視聴者って実況プレイで検索かけるのかな
実況プレイ動画 ゲーム名
だけつけてロック。
あとは視聴者が勝手につけるから知らん。
テンプレ守るだけでだいぶ見れる動画になるよね。
そっから自分なりにやってけば個性とかでる気がする。
まずはゲームを楽しんで実況すれば見てくれる人は出てくるはず。
実況で愚痴ったりとか文句だらだら言う有名実況者もいるけど
あれは喋りが面白いから許されることで、下手にまねするにはハードルが高い。
ってpart1リンクあさってたら思ったよ。
メインの実況は1年でpart1再生が4000ちょっとでした。
再生300くらいで自分でも疑問に思う出来の動画は全て削除済みです。
OP:MAD:曲:プレイ動画:実況動画=1:1:1:5:50
大袈裟だけど、みたいな検索比率を少しでも減らせたら世間の目も変わるんじゃないかと思いました。
これ以上書くとクマさんにチラ裏って言われるのでROMります。
ありがとうございました。
あっちのスレにお帰り
デフォでゲーム(カテ)、実況プレイ動画、投稿者名タグ、をロックだな
Part1だけはゲーム名やPart1リンクもロック
他Partにもゲーム名は入れるけどロックはしてない、全Partゲーム名までロックかよ、と不愉快に思った人がすぐ消せるように
余談だけど、タグは視聴者が付けるもんだという古い考えを捨てて最低限自分で整備するようにしたら
以前より動画を見つけてもらいやすくなったのかな、体感で数字も増えやすく感じた記憶がある
何かあったときのためにメアドおいてるんだけど、
普通の視聴者さんからメールが来たときは返事するべきかな?
感想メールじゃないからどうしようかと迷ってる
そんなことすら人に聞かないと判断できないのか?
即レスありがとう
感想メールだったら喜んで返事するんだけどな…
まあ自分で考えてみるよ スレ汚しすまんな
ツッコミ担当の人がいるな。
感想以外でどんなメール来るの?
ソフトは何使ってますかーとか?
1ヶ月ほど前に来た背筋の凍ったメール、もちろん実話
はじめまして、こんにちは。
いつも(俺の名乗ってる名前)さんの実況動画を楽しく拝見させていただいています。
(俺の実況に関する感想が数行続く)
ところで質問なのですが、(俺の名乗ってる名前)さんってホモですよね?
実は自分もそうなので、匂いで分かるんですよ。
もし良かったらお会いできませんでしょうか?
声から察するに、きっと素敵な方だろうと想像できます。
私のアドレスを書いておきますので良かったらメール下さい。
(捨てアドじゃないであろうメアド)
怖くて未だに返信してないが、
メアド載せてる人はこんなメールが来ることも覚悟した方が良い
ちなみに俺はホモじゃないからな
うん・・・君の悩みはよくわかったw
>>894 なにそれこわい
ありがとう、覚悟しとくわ。コメもマイリスも0だけど。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:19:51 ID:0PIXauag0
自分で面白いタグをつけてた時期があった…
お前ら面白いな
1%でも動画に生かせよ
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:35:03 ID:E3JAQH610
多くの人に見てもらうこつって何なのかな
発売直後のゲームをいち早くうpするのがいいのかな
ほうわしてるし
そうだね
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:51:02 ID:0PIXauag0
初音ミクのゲームやればいいと思う
>>899 ちょっとマジレス
タイトルって結構でかいんじゃないかな
企画物って結構伸びるけど、あれタイトル見て内容が分かりやすい、興味を引きやすいってのがあるからだと思う
『〜な俺が〜を実況プレイ』と『〜な俺が〜をしながら実況プレイ』だったら後者の方が圧倒的に内容が伝わりやすいし、〜をしながらの部分に興味を引かれてみてみるって人もいると思う
タイトルって結構重要だよね
デカイ針にはデカイ針をってかw
この前実況してたゲームを終えたんだが
コメントに次も待ってるぜーってな感じのがあって
めちゃやる気出てきた
むしろない方がおかしいぞw
で、いざやってみるとたいして視聴者ついてきてねぇーじゃねーか!
ってなるんだよ。
まあ、最終回迎えるころにはまた前のゲームと同じぐらい人が集まるんだけど
よし 俺最後まで頑張るわ
いつかコメントやマイリス追加されることを夢見て
>>877 面白いくらい伸びるぞ
一日で三桁再生は簡単に突破できるのと、1000再生が当り前になってくる。
こっちでも伸びないなら客観的に自分の作った物を見直したほうがいいと思う
字幕動画ってなんだ?実況のかわりに文字を打つのか?
ああ、足がなくてあの手で走ってくるって奴か
パート2をうp→パート1のマイリスが少し減る→パート2のマイリスが少し増える
こ、これは少なくとも見てくれてる人がいるってことでいいの…?
うれしい!がんばる!
それ、普通か…?
>>904が挙げた例に当て嵌らないだけで、それも十分普通のタイトルじゃないと思うが
再生数についても、うp当時の動きが分からないからどうとも言えないな
2年前の動画を例に挙げられても、2年前の実況プレイ動画界隈の流れとかあまり覚えてないしなぁ…
一応、覚えてる限りだと、2年前の夏の時点で絶叫プレイって名乗ってる動画殆ど無かった…と思う
いわば、その動画は「絶叫プレイ」の元祖であり金字塔なわけだ
「絶叫プレイ?」って思ってクリックして、「叫びすぎだろwww」ってな感じで人気出たんじゃないかと思うけどね
目を引くタイトル、そしてタイトル通りのインパクトで人気出たんじゃないかなぁ と思う
>>915 個人的に詰みゲー、なんて10点満点で6点ぐらいだろ
これで普通じゃないって、どんだけタイトル捻ってないんだよ
まぁそれは置いとこう。別に煽ってるわけじゃないんで。
確かに昔過ぎたか・・・
でも
>2年前の夏の時点で絶叫プレイって名乗ってる動画殆ど無かった…と思う
ということは、やっぱり目新しさって物すげぇ重要なんだな・・・
ていうか何様だよ…有名どころだからって無条件に動画貼ってどうこう言っていいわけじゃないぞ糞過疎
また例のアホだろ
触んな
タイトルで引くなんて「高山みなみ風の人が…」とか「画面も見ず、音も聞かず○○をプレイ」
とかくらいじゃないとほとんど効果ないだろ。
「実況プレイ動画」タグで検索すると分かるけど、
「○○な俺が」に限らず「○○な奴が」「○○な友人と一緒に」とか
自分の情報or実況の趣旨や内容をタイトルにしちゃってるのはダメ。
タイトルで釣る対象は、過疎の動画で良いのがないか探しに来た人、
自分の見たいゲームを実況してる人の中で良い人がいないか探す人。
だいたいこんな感じだと思うけど、
長文失礼
>920
2行目までと3行目以降がすごく矛盾して見えるな
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:36:13 ID:/8eV6Bdf0
うわ、自分で何回か宣伝してみてた俺はかなり痛い子なのか・・・
>>920 同意
「〜な俺が」こそ飽和状態だろ
ありきたりすぎるよ
まぁ確かに内容はわかりやすいけど
「〜な俺が」系は、〜の部分が相当目新しくないと結局駄目
んで、どうせ自分が実践できない高さまでハードル上げてぐだぐだになる
なら数百円つかって宣伝したほうが総合的に見て良い
俺が荒らしコメやって失踪宣言してた過疎主が帰ってきやがった
おとなしく全削除してたらいいものを
「こういう実況者は嫌だ」というアンケートを採ったら
1位 放つ言葉が詰らない、会話が詰らない
2位 低画質・低音質
3位 休みもなく永遠にしゃべり続ける(例:ムービー中も絶え間なく)
だった
>>924 じゃあまた荒らしてみれば?
つかもともと失踪ってのも本当におまえが荒らしたのが原因なの?
おまえのコメントなんかうp主は屁とも思ってなかったんじゃね?
自分が荒らしたから逃げた、とか子供くさい思い込みもほどほどになw
やはりパイオニアになることが早道のようだな
人気実況者のほとんどがコレだった
しかし基本根暗キモヲタだから、目まぐるしく移り変わるトークは苦手(文章でならそこそこ面白い)
初投稿からの固定腐ファンで再生数を稼いでるだけだな
普通のタイトルでも伸びてる有名な実況者はいるでしょう
某DMC実況とかそうだし、某夢をみる島DX実況者とかそうだし
それもともと信者抱えてるやつじゃね?
まぁDMC実況者は全部の動画がシンプルなタイトルってわけじゃないが
シンプルなタイトルでも何がきっかけで信者を抱える程伸びたのか
>>931 俺はニコ動もこの板も最近来るようになった単なる視聴者だけど、
そのDMC実況者のファンになった一人。
もともとは常駐スレで紹介された、有名女性癒し系RPG実況者のを見にいってて(この人も好きだ)
以下のような経過で信者になりつつある。
1タイトルに興味ひかれた(実況者も、これは流行の本だったか映画だったかのマネしたって言ってた)
2プレイは上手くはないのに面白い(感情移入、絶叫、トーク、こだわり、声など)→その人物に好感抱く
3同じ人の他のタイトルのゲームさがす
4なんでもいいからその人の実況なら見る
タイトルもかなり初心者には有効だと思います
タイトル、サムネに凝ってる動画が滑ってるのを見た時の切なさ。
逆に秀逸なタイトルの例を教えてくれ。
宝石ってのはシンプルでも輝くんだよ
石ころはどれだけ飾ろうが石ころ
つーか
>>932はデトロイトメタルシティしらないのか
歳いくつだよ
まぁ知らなかったからこそ、バイアスかけずに見れたのかもな
俺ならパクリからくる嫌悪感でみられないわ
>>928 ノー実況でプレイ動画だけとって、あとから実況内容を文章で起こして、あとづけで声をいれるのまじおすすめ。
ただ若干の演技力が必要かも。
きっかけはなんでもいいが、要は、見てくれた人が面白いと思ってくれるかどうか。
騒がしいのも、落ち着いたのもそれぞれ好きなやつはいるし
クールなのも、キャラに感情移入するのも同様。
だが、声だけは聞きづらいのはごめんだ!
>>937 それ、絶対空気感おかしくなるで
リアルタイムだからこそ咄嗟に出るワードが面白かったりするやん
何回も言うが、演技は絶対サムなる
というかその方法で撮った動画見せてよ
見ないとなんともいえん
最初から後付け実況ってことであげれば、まあそっちの方がクオリティ高くなる場合もあるけどな。
ただ何かめんどくさそうだし、何のために実況やってるか分からなくなるから俺はやらないが
>>939 とっさにワードが出る人ならそれでいいんだけど、そういうのが苦手(出ない)人もいるしな。
>>928はそういう事で悩んでいるのだと思ってアドバイスしてみた。
後付とはちょっと違うけど、幕末志士はあらかじめ台本を作って実況してるっていってたね、生で。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:35:30 ID:C0qHIEOE0
>>937 やったことあるが・・・
いろいろとアレになった
>>941 「追い詰められて花が咲く♪」やで
ただ逆に、台本用意してスムーズに出来る人は凄いとおもう
「凄い」は言い過ぎか。「器用やね」ぐらい。
「幕末志士」いうのは聞いたことないな。見てみる。
UG4G/AnD0のうざさは異常
コメで「マイミクになりたいです」みたいなのが付いた
数少ない固定さんだがちょっと怖くなってきた…
まぁミクシィやってないけどね
幕末が台本だと!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5457137 再生数凄いなぁ。「奴が来る??何が来るねん!?!?」という興味をそそられる題名だな。
プッとくる題名じゃないがとにかく「奴」が何かが気になる。それでクリックしちゃう。
画質はまぁ普通だな。まぁソースがソースだからしゃあないな。
冒頭は完全に台本だな。個人的に歴史上の偉人に何の興味もないから、あのキャラ設定には全く感情移入は出来なかった。
しかしキャラはちゃんと保ててたな。まだ吹っ切れてない面もあるが、リアクションも終始ナチュラルで良い感じだった。
ただ相方仕事しなさすぎだな。西郷の方。といって相方省くと、面白みが半減する。
メタルキングの剣並みに仕事はしてないけど、一応鋼の剣ぐらいの攻撃力はあるから装備してる、みたいな存在になってもうてるな。
もうちょっと前に出てもいいとは思った。その部分は、坂本の一人歩き感がにじみ出てたな。
ゆっくり実況って、あの機械声のやつか
サイレントヒルの動画あさってて一つだけ見たな
あれは、
・機械声というチープさと独特のテンポ
・機械ゆえの完全演技
・文章投稿と同感覚でワード表現が出来る
という利点があるな。まぁやってるやつは完全に根暗だろ。
台本よりは良いが、所詮は他力で本質ついとらんな
ゆっくり実況発端で動画見るきはせんな
俺も、サクサクプレイ漁ってたらたまたまそれがゆっくり実況ってだけだったし
幕末を上から目線で批評って、どんなけ感覚ずれてんだよwww
滑稽だからまじでやめてくんない?
ただゆっくり実況は生理的に合わんな。
オナニーするときに、ダッチワイフないと無理ですぅっていうてるようなもん。
気持ち悪い。自分の声で実況せぇへんでなにがおもろいねん。ほんま女々しい。
んで、いつもはそんな気遣いせぇへんのに、動画内では妙に気使ったりしするやろ。
それも腹立つ。まぁそれで再生数あがるのかもしれんけど。
台本、後付けはやっててなんか照れくさくないんだろうか。
仕事でやってる訳でもないのにそこまでようやらんわ。
>>949 お前みたいな権威主義は大抵、いつまでたっても行動に踏み切れんのよ
イジイジしてろよ、アホ
批評は自由ですからね
否定は滑稽ですけど
UG4G/AnD0が名人さま並みに上から目線でウザい。
朝からずっと張り付いているな。スルーするみんなに敬礼。
出かけるんでみんなの動画の健闘を祈るよ。
>>953 Not上から目線は、お前がすれば良い話
匿名の掲示板で、他人にまで押し付けてくんなよw
そっちのほうが余程感覚ズレとるわw
はよバイトいってこい
>>953 ごめん。俺スルー出来なかった・・・。
そっか。みんなスルーしてんだな。
UG4G/AnD0の猛烈な頭が悪そう発言に我慢出来なかった。
まぁ、NGにしとくわ。
>>955 なんで2chには自称天才様が現れるのかね
根拠なしに頭悪いって主観できめちゃいますしね
そんな君、頭わるっ
しかし、どうせNGにしないんですよねw
しかしホンマここの住人は、よう傷は舐め合うくせに前進しないアホばかりやな
さて、次はそこかしこできく「囲炉裏」っていう奴の見てみるか
DMCってデトロイトメタルシティじゃなくて、デビルメイクライじゃないの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2285074 声聞くからに根暗そうやなぁ。あと少し滑舌が悪いな。
というかニコニコの笑いのハードル低っ、というか異様やな。
wがついてるところの殆どがクスッともこなかったぞ、いやマジで。
唯一6:04秒の「ググレカス」ぐらいやな。
ただホンマうすらやけど。フッってなったぐらい。
part1だとしてもこれだけ莫大な再生数を得られるから期待したが、残念やな。
あとコイツ初見プレイじゃないだろ。根拠はない。すまん、何となく。
実況中のシリーズのマイリスが1→2に増えてて何事かと思ったら
ウォッチリスト入れてくれてる人が昨日・今日で全パートマイリスしてくれてた
そんだけ気に入ってくれた人が一人でもいるっていうのは嬉しいなあ!
最近ちょっと喋り内容が雑になってきてる気がしてたの
その人の為だけにでももっとしっかり喋ろうって思えた
また初心に戻って頑張るわ
というチラシの裏でした。失礼
何だこの流れ?
最近よく何かアレな感じになるなこのスレ
夜帰ってきてから読み返すのが楽しみだよ
>>962 明らかに応援してくれてる人がいるって事がわかると嬉しいよね。
高度な釣りというかID:UG4G/AnD0から真性のかほりしかしないからガチだと思ったんだが・・・
アンチいじめるから
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:44:13 ID:pST08sanP
俺が実況してるゲームは過去に1人しか実況してないから需要があると信じたい
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:44:21 ID:ZvlJS8HLO
他薦っぽい書き方だが
何故ここに晒す
馬鹿なのか
かわいそうな人なのか
天然でてもうたな
塩胡椒、幕末志士、囲炉裏と見てきたが、総合バランスでいったら塩胡椒>幕末志士>>>囲炉裏かな
塩胡椒は、気取ってない、無理にキャラ作ってない、かといってキャラがないわけでもない
相方の胡椒を若干雑に扱ってるが、この3人の中では一番飽きない
本人たちもやってて疲れないやろうな
幕末志士は面白いけど、ありゃ疲れるわ。企画的にもキャラ的にも。
さて、夜勤のバイトがあるから寝る
やっぱ逃げたか
こういう奴は立場悪くなるとすぐ逃げるよな
マジキチにどうこう言っても仕方あるまい
867: ◆7XnO5gFYHMT1 2009/12 /25(金) 12:40:25.39 ID:v7Q3lNleO
#うんこまんこちんこ
トリップからしてまともな奴じゃないのは明らかだし、相手にしても仕方ないな
スレ立て行ってくる
>>977 乙
いろいろすまんかった
前スレの950も逃げた奴だったから反応してしまった
最近なんかこのスレに粘着して荒らしてる輩が結構いるみたいだけど
そいつのこともテンプレに入れておいた方がいいのかな?
俺の場合は基本的にNGにつっこんでるけど、言ってることが実況に関することで直接的に荒らしてるわけじゃないから
反応しちゃう人が多いんだよね、そこらへんは他の人たちはどう思ってるのかな
アフィスレみたいな
宣伝スレ化したら
誰も来なくなって機能停止だろうな
>>945 完全な台本をつくって一字一句違えずに喋ってる…というのではなくて、
今回の動画では「これとこれとこれをやろう」って予め決めておいて、その際にはこうこうこういう事を言おう、って感じのラフな台本を作っておくんだってさ。
あとはそれにそって現地でのアドリブ。
最初になにをしてなにを言うかを決めておくと、すごくスムーズにアドリブもでてくるそうだ。
こういうスタイルは一度クリアして隅々まで理解したゲームじゃないと無理だから、初見プレイのゲームはやらないよね、彼ら。
荒らしはスルーでっていうのは入れてていいとおもう
でないと議論と称した荒らし合戦の始まりだからね
「俺は荒らしてない、反応してる奴は個人叩きしたいだけ」とかなるからな
2年前に始めた実況がようやく終わったけど
そのゲームが心底好きだったからか、次はどうするか暗中模索
動画でもそうだがうざいのはスルーが一番
>>976 アレ?俺、去年の12月になんて投稿してないぞ・・
だって今年ニコニコ始めたのに
たまたまトリップが被っただけか?
そてとも見破られたか?
詳しいことは知らんが、まぁいいや
変えれば良い話だ
つーかお前らお子様の「荒らし」基準は、なんなんだろうな
俺は真剣に動画について考えてるのに
おまえらは傷のなめ合いばかりでぜんぜん前進してないんだよ
どうでもいい会話ばかり
そういう会話は現実でしとけ、アホ共
>>983 俺もそろそろ思い入れのあるゲームの実況終わるんだよなぁ
視聴者は続編を期待してるみたいなんだが、どうも続編の方は好きになれない
俺としてはアクションをやる予定だから固定さんが付いて来るかちょっと心配
ね?
こういう
>>986みたいな半ば日記的なものがおおいわけよ
で?ちゅーかんじや。どーでもええし。
そんなことは心で自問自答しとけばいいんだよ
ホント馴れ合いばかりだな
>>982 >>984 わかった、とりあえずテンプレに入れておいて損はないから今文章を書いてるところなんだけど
具体的にこういうのを文章に入れておけばいいんじゃないかなっていう意見があったら書いてくれ
テンプレ文章を書くのは初めてだから下手なことを書いてスレの人達に迷惑をかけてしまったり…ということは避けたいからね
お前らは基本的にトークのセンスがないから、必死になって外観を固めようとするんだよ
意味あるようで意味がない
中身をかえろ
しゃべりを磨け
感情を素直に表に出して、リアル世界でちゃんと人と付き合え
そうすりゃ再生数増えるよ。ガチでそうやで。
>>988 俺が毒吐いた途端にニヒルになるのな
格好悪い
>具体的にこういうのを文章に入れておけばいいんじゃないかなっていう意見があったら書いてくれ
こういう事を言っている時点で仕事できなそう
自分では具体例をださないのな
根っからの他力本願
>テンプレ文章を書くのは初めてだから下手なことを書いてスレの人達に迷惑をかけてしまったり…ということは避けたいからね
リアルきもちゃーりーよ
ここにはワイのように鋭く喋りの批評が出来る奴おらへんからなぁ
傷の舐め合いで牽制、牽制やな
マジレスだが、別に有名実況者を例に出すのはいいんだが
結局何で伸びてるかわからん、としか言ってないじゃんw意味ねえだろw
まあとにかくロム専スレでやれよ
お前ら、こういう時はすばらしいチームワークをはっきするなww
我ながらちょっと少しうけるな・・w
俺のゆったり実況の下りにマジレスしてきた奴、どこいったんや・・
さっさと寝ろよ
>>992 ちゅーか、囲炉裏の実況こそ何でのびとるのか意味不明やが、塩&幕末志士に関しては否定してないからな
ほぼ肯定的な評価だしたし、オレ
基本的にニコニコは厨房の巣窟だから、本気で再生数狙うなら奴らに合わせるもの作らないとな
ただそんなのオレのプライドが許さない
臭い台詞やが、それが真実
ちゅーかオレが厨房時分は、もっと笑いのハードル高かった気するけどなぁ
いつも気になるんだが、ここにいるゲーム実況プレイ同が取りたい奴は、何歳ぐらいなんだよ
バラバラじゃないだろ
個人的に、おっさん臭がしてならないんだが
1
2
3
3
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。