MUGENストーリー動画スレ part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ストーリーの感想や製作技術について語り合いましょう 。宣伝自由。
文句や愚痴よりも感想やアドバイスを。 何が嫌いかより何が好きかを語りましょう。

※このスレは非常に荒れやすい傾向にあります。不毛な言い争いに発展させないためにも。
 ・初めてこのスレに来た人は最低限現行スレ、出来れば過去ログにも目を通し、空気を読みましょう。
 ・多少自分の気に入らない意見があったからといって、無闇に噛みつくのはやめましょう。さまざまな考えを持つ人が居る場所です。
 ・ヲチ行為は止めましょう。荒れる原因になります。
 ・危なそうな人を見たらスルーが一番。荒らしに反応するのも荒らし扱いです。
 ・荒らしやコテが立てたら使わない。

前スレ
MUGENストーリー動画スレpart81
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1275065851/

ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

ニコニコMUGENwiki - ストーリー動画まとめ
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/43.html

●【MUGEN】無限ストーリー動画新作紹介【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/9847195

MUGENストーリー動画制作支援動画集
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/14306396

【MUGEN】ストーリー総合外部板
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12624/

みてれぅチャンネルMUGEN
ttp://mugen.miterew.com/

次スレは>>970が立てて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:16:47 ID:nISxWIJE0

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:09:45 ID:2JP7Co3z0
>>13
荒らし回ってるというか、普通にやめておこうよ…
あんまし他人の動画のネタをパクリ過ぎるのはどうかと思う。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:19:15 ID:2JP7Co3z0
>>16
えっ、>>13はいちじょ氏だったの!?
あわわ、すいませんいちじょ氏。全然気付かなくって……
後、冷静に見直すと他動画様のネタと言ってもピータン氏がやってる事と
ほぼ同レベルですね。
許可さえ下りれば大丈夫かと。

187 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/13(火) 23:53:59 ID:81DpYM2t0
ああ、やっと出来た・・・
明日上げるとか言ったくせに今日になって申し訳無い
宣伝
フランちゃんとなぞのロボットY 後編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/
AAの野郎、俺のアルティメット可愛いフランちゃんより
死体女の方が可愛いなんて抜かしやがった
フランちゃんのおいしい黄金水を呑めば考えも変わるだろうに

307 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/18(日) 21:21:49 ID:B+3rDSCZ0
この流れで宣伝はちょっとしづらいけど、あえて敢行
Drえーりん診療所
http://www.nicovideo.jp/watch/
上の方でのお勧め動画で自分の動画の名前が無くてちょっと凹み気味orz

■悲しむより怒った方が早く忘れられる筈。という訳で、
皆さんの反感を買ったところで、私は失踪させて頂きます。
一応今後のプロットはありますが、これ以降、更新はありません。
視聴者の方々、キャラ・AI・ステージ製作者様、そして釣堀の皆様、
大変ご迷惑をお掛けしました。※うp主は初期からクズでした。 それでは。

47 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/03/13(金) 22:03:13 ID:JTp3Rq230 New!!
前スレの936にウチの『ドラ夢』が入ってなくてちょっと凹みぎみです。
そうか、更新途絶えたと思われていたのですか・・・
とはいえ、実際に別の動画に逃げてしまっているんですけどね。
なんというか第四話からシナリオのトーンがかなり重くなるもんで、
場面考え込みすぎてリバース寸前まで追い詰められたり,
MRSのほうでもトラブルがあったので、ついつい遅くなってますが、
決して投げたわけではないのです.
申し訳ないですが、一つよろしく。

777 にせぽにー [sage] 2009/04/08(水) 11:17:23 ID:4gl4Bwnx0
ちと会話無しトナメで気になったんだが
ディスプレイネームを変えてくれ、とかならまだ話はわかるんだが
キャラの大きさ変えてくれとか、面倒な事を主催者に頼んでる製作者が目に付くな
あれだけのキャラをDLして調整するのも凄い大変なのに、何かそこらを考慮して無い気がする
気持ちは解るが、もう少しにせぽにーさんの労力をを考えて
協力姿勢はあっていいんじゃないかと思うんだがなぁ
マナー違反かも知れんが、設定を変えたCNSファイルをメール添付するとかね

779 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/08(水) 11:21:11 ID:4gl4Bwnx0
って、名前欄になんでにせぽにーさんの名前が・・・
にせぽにーさんすんません・・・本気で吊ってきます・・・
信じてもらえるかどうか解らんが、俺はにせぽにーさんとは別人だよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:17:37 ID:nISxWIJE0

407 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/12(日) 02:38:54 ID:8tCGYbRI0
ちょうど殺伐してっし面白い話題ふろうか

【MUGEN】隣の沙耶ちゃん家!第六話partA【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/
この動画の宣伝をみてみろ
宣伝コメに「地味ながら応援しています。頑張って下さい」ってついてる
だが
http://uad.nicovideo.jp/main/history/index.html?vid=sm6605632

>宣伝者 ★snow

作者本人wwwwwwwwwwwwww


454 雪雲 [sage]  2009/04/12(日) 09:36:38 ID:1nJ8Glxj0 New!!
>>407
…………いや、違うんです。
あれは最初普通に最新話の宣伝を試しにしようと思って
あとからどうせ宣伝内容変えられると思ってテンプレ書きこんだら
変えられないと知ってもうあとのまつり…………OTL。
何か物凄く気に障ったようでありましたらここでお詫び申し上げます。
生意気なことしてすみませんでした…。

   582 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/05/01(金) 20:28:45 ID:/JTk74jt0 New!!

流れを変える意味でちょっと聞きたいんだが……
今隣沙耶を見て思ったんだが、凶キャラ神キャラが普通にいる。
っていう動画ってあと何があるかな?
俺はあとはMedium Heartとかしかおもいつかないんだが……

   584 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2009/05/01(金) 20:37:16 ID:/JTk74jt0 New!!

>>583
文章の書き方ミスったね。
「隣の沙耶」作ってて考えたんだが、他に神キャラをネタというか
話の核の部分に据えている動画があったら参考までに教えてもらいたい。

ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/streaming/1243872771/
ID:t28sHsND0 = ID:SsTe7Abp0

隣沙耶最新話
☆追記2010/3/08:……申し訳ありません。本当に、本当に隣の沙耶ちゃん家!のシナリオが何も思いつかないんです。
展開も、セリフも、表現も。……なので、この動画は実質、永久的に更新停止とさせていただきます。本当に、本当に申し訳ありません。
こんな事を言える立場ではありませんが、もし宜しければ、こちらの動画でリベンジをさせてはいただけないでしょうか?→『小野塚横丁死神日記』sm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:18:56 ID:nISxWIJE0

591 作者 [] 2010/02/28(日) 16:52:12 ID:mj5K2X1e0
>570
申し訳ありませんーF.F.F.の作者です。
荒らし見てると思わず泣きそうになったんで消しちゃいました。申し訳ありません。
って言うか批判コメしてたのはひとりでしたけど。

592 作者 [] 2010/02/28(日) 16:54:45 ID:mj5K2X1e0
そして流石にあの愚痴は後で見返して自分でもヤバかったですね……
動画作成時には精神状態がおかしくなってましたので。
申し訳ありません。

593 作者 [] 2010/02/28(日) 16:58:49 ID:mj5K2X1e0
追記します、ごめんなさい。
疑問コメント消したのはそのコメントで他の視聴者の方が混乱しないかと思って消した次第ですね。
その時は何か言われたら謝罪しようかなと思ってました。
何はともあれ、視聴者の方との距離の取り方が下手なんですよね……
うーん、焦って三つも投稿してしまいました。

598 作者 [] 2010/02/28(日) 17:12:07 ID:mj5K2X1e0
>594
かしこまりました、ありがとうございます。

604 作者 [] 2010/02/28(日) 17:21:02 ID:mj5K2X1e0
ごめんこれだけ書かせて!
>601
ありがとうございました、誤解がとけてたすかりました……。
ごめんなさい、今マトモなんですけど動画作成直後は精神状態がいかれてて、ついカッとなるんですよね。

今後気をつけます、上記はいい訳じゃなくてマジですから。

あーこれで安心して動画作成ができます。

615 作者 [] 2010/02/28(日) 17:41:47 ID:mj5K2X1e0
ありがとうございます……あー動画作成以来
一番ほっとしました……。

622 作者 [] 2010/02/28(日) 18:36:01 ID:mj5K2X1e0
あ、何か書き込まなきゃいけないのね。
失礼しました。sageますー。
ではでは。


626 作者 [sage] 2010/02/28(日) 18:49:05 ID:mj5K2X1e0
ごめんなさい、2chが初心者です……。
失礼しました、流して下さい……。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:19:40 ID:nISxWIJE0
676 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]  2010/04/13(火) 01:37:52 ID:SUNBVhAE0 New!!

>>668
本当にすまない、スレが荒れると無理やりにでも話題を変えようとしてしまうんだ。
俺がこのスレを毎日覗くのは、愚痴じゃなく楽しいやり取りがしたいし見たいんだ。
そのためならいくらでも罵倒されてやるよ、その間に話題をすり替えてもらえれば本望。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:14:38 ID:DEHbUlQf0
残りの>>1乙を楽しめ・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:38:14 ID:GigHbHtE0
>>1乙とはこういうものだ!

【MUGEN】それいけ!暁さん その最期【ORIGIN】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11094057
あと最終回らしい。お疲れ様
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:56:02 ID:jeObQHMg0
終わったか暁さん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:01:24 ID:TfZnsH2F0
>>1
甲乙つけがたいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:33:16 ID:QetP1TsY0
>>1貴様に相応しい乙が用意してある
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:04:32 ID:/psNHY2u0
>>1 さあ、乙に還ろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:53:08 ID:izRdwKXe0
前スレ1000から
意表を突いてjadoが登場人物中一番細かいストーリーというのを考えたんだが
D4キャラたちと戦わせて半熟英雄対3Dみたいな感じにしてもよいかも
しかし彼より粗いキャラって誰だろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:14:40 ID:jngt/Y/A0
>>12
あいつしかいないな





きりん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:14:44 ID:GVlVHZStO
>>1
この乙カレイド

カレイドルビーMUGEN入りしねーかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:57:35 ID:psZ9MXz5O
完結動画の歴史がまた一ページ。

your name is my name! 終幕
http://www.nico.jp/wath/sm11091664

安西先生・・・PCから書き込みたいですorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:40:37 ID:UGJcK2n70
終わったのか萌え人外も
体育祭で知ったけど2008年から始まってるんだな
うp主にはまずはおめでとうそしてお疲れ様って言いたいな
しばらく休んでまた帰ってきて欲しいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:26:40 ID:BNIJT0tb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10660087
これの8:18〜の煉の冗談の意味がよく分からないんだが
誰か分かる人いたら解説してくれないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:15:54 ID:Y4s/BlzW0
この界隈はケモナーは少ないみたいだな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:30:01 ID:UsY6Ji9M0
>>17
レンのガラスでググれば普通にトップに出る。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:50:01 ID:izRdwKXe0
ティーフさんという偉大な方が一人いらっしゃるだろ
Maxime君も可愛いよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:08:36 ID:oxL5nL+A0
ケモノっ子って、ストーリーじゃ全然見かけんのう…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:13:39 ID:3s2tEU3H0
ケモナーを唸らせるようなケモッ娘がフェリルぐらいしかいないわな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:17:41 ID:mLSwzYvd0
需要がニッチだからじゃないかなぁ…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:31:24 ID:kEVmIFQS0
需要といえばサムスピの双六ってあれゲイ向けキャラなの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:32:46 ID:4mgVqU5SO
ケモノっ娘はマイナーだし供給の数も少ないし
フェリル、フェリシアくらいしか思い付かん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:53:13 ID:psZ9MXz5O
獣娘と聞いて恒温動物しか出てこないのが泣ける。
グリゼラ、ヴィーダ、ルアン(Lavia)、初音、このは、あかね、Q-BEE
モンスター娘バンジャーイ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:01:34 ID:BNIJT0tb0
>>19
クトゥルフ神話とかいうののネタだったのか
ありがとう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:02:25 ID:z6268lEX0
ケモナーっても、獣成分の割合でまた派閥があったりするからなぁ
まあ、それはそれとして下半身ヘビのエロさが最近分かってきた今日この頃
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:39:26 ID:qrVuDAJz0
>>26
フェリシアが抜けてるぜ?
あとは東方に多いな、獣耳系統だが
あ、あとレオ!レオ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:04:33 ID:Y4s/BlzW0
>>29
レオが有りならガロンとかも・・・
個人的にはフェリル辺りでギリギリでケモノの部類に入るかなあ
色々探したけど、やっぱりMUGENで俺の欲求を満たす事は難しいなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:06:58 ID:u/elOOfT0
プリニーはケモ…ノか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:11:59 ID:1meupOkV0
ムベンベ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:30:37 ID:jngt/Y/A0
>>32
モベンベは獣ってより爬虫類じゃないか・・・・・・?
ヒト以外の総称としての ケモノ と考えればいいのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:50:12 ID:TkIVvRie0
エルルゥがいるじゃない。
耳と尻尾しか成分が無いけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:13:12 ID:r8yL0ojm0
(中身はともかく)ブランカさんは(´・ω・`)?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:27:26 ID:WCcYUFAh0
哺乳類型は多いがそれ以外だと
魚類:オルバス
鳥類:ファルコ
爬虫類:ギュンター、グリゼラ
ぐらいしか思いつかなかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:49:18 ID:ryUrjpY60
リューゲンさん忘れるとか……

FF11のミスラなんか割とケモノ顔だから、そっちの趣味の人は好きなんじゃないか、よう知らんけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:11:43 ID:GvPWjxSnO
おまえら"娘"だからな
レオとかオルバスとか野郎に用はねぇ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:16:56 ID:4fjTXbZP0
夢瑠は人魚だったかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:47:07 ID:Tg8FfqF80
>>33>>35
萌える獣人=ケモノ
萌えない獣人=ただのクリーチャー
って定義が一応ある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:51:57 ID:WjZew7ri0
ギュンターはなんか萌える
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:02:10 ID:/V+1EC3p0
シュマちゃんも萌える
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:12:13 ID:gEbFrVVN0
Finalはかわいい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:28:19 ID:jJRep/lB0
日本人の精神論、根性論は本当に馬鹿な考え方だと思うわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:28:59 ID:jJRep/lB0
すまん誤爆
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:14:46 ID:r8yL0ojm0
3rd主人公「日本人の精神論、根性論は本当に馬鹿な考え方だと思うわ」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:46:52 ID:Wb6lPBBF0
落ち着けよ、レミー


あれ?3rdの主人公ってレミーで合ってるよね?
パッケージにもでっかく映ってるし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:54:43 ID:ryUrjpY60
てめーガードポイントと根性値が頼りの闇慈さんディスってんのかよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:56:28 ID:6WLB7MiAO
んぁじは失敗作
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:08:52 ID:v/UfuiR40
【短くない編】 MUGEN悪魔城の人々:その4【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10904751

宣伝
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:30:35 ID:GvPWjxSnO
GG勢ってストーリーの主役ってあんまないな
正義ソルカイあたりはよーみかけるけど敵やらサブばかりだし

あ、鰤の迎撃旅は別ね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:44:28 ID:0aN4Gg6f0
>>51 何を迎撃するつもりだww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:49:42 ID:WCcYUFAh0
はぁとが精神論でペトラが現実主義者って対比が好き
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:03:32 ID:fEA2f/CRO
遊撃だから攻めだよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:08:15 ID:Hg+kCPcB0
むしろ鰤は打ち出す側だろう
シュート・ザ・ムーン的な意味で
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:46:55 ID:vR+gRn9c0
刺されるほうではなくて発射する側だよな、いろんな意味で
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:22:50 ID:uGNLHX660
ショタ最高だよな。INOみたいな強気の女に憧れてるって設定もブリジットは良い
それ以上にジャムとの組み合わせは俺得過ぎるんだが
ブリジットを見てると、俺の中のリビドーが刺激されるわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:29:36 ID:v/UfuiR40
今気づいたが>>50は一つ前のだった・・・
改めて宣伝します

【短くない編】 MUGEN悪魔城の人々:その5【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11093553
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:37:42 ID:9x+7/5za0
付いてるのにショックを受けるのは素人
むしろご褒美だよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:49:30 ID:GvPWjxSnO
遊撃だったw
迎え撃ったらだめだなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:53:36 ID:ryUrjpY60
まあ彼が刺されつつ発射もする本を俺はたくさん持っているわけだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:04:31 ID:HuOaac2U0
鰤は相手が女性でもなぜか刺される
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:21:12 ID:+pBpkQgN0
ショタは刺されるからこそいいんだろ、GLで某誕生は勘弁して欲しいが

無理矢理ストーリーの話に戻そう、いくらか変態動画はあるが
ショタや百合主体の変態動画はない…よな?あっても困るかもしれんがw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:30:05 ID:/XfKEtxC0
ショタ狩りの変態動画は見てみたい気はするなw
変態動画を作っているうp主で誰か作ってくれんだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:16:57 ID:0Z1ycex80
K9999をストーリーに使うために元ネタのAKIRA読んでたら1日が終わった上に話理解できなかったでござる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:29:37 ID:FVA+X0yU0
>>65
ならば次はDVDだ
そして次に本、DVD、本と・・・以下無限ループ
そうしてりゃそのうち理解できる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:32:05 ID:+pBpkQgN0
あれ、最後は解釈分かれるよな
AKIRAが肉団子を飲み込んだのか、その逆なのか
それとも、融合して新しい人格でも生まれたのか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:03:50 ID:sb/9b0Ux0
GGキャラが主役の動画は必ず廃れるジンクスがある、というのをどっかで聞いた気がする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:10:26 ID:SexPm2Bl0
流石にそんなジンクスは聞いたことがないぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:13:17 ID:SexPm2Bl0
なんてことだ、IDが……
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:13:25 ID:J3FHj00L0
GG主役少ない云々以前に、東方かメルブラキャラが主人公の動画が多すぎ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:14:19 ID:zlko6x3e0
卑猥なIDと聞いて
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:15:02 ID:wRZaYOBQ0
大胆なIDと聞いて
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:16:51 ID:uqEXyKst0
GGキャラが主役と言えば…プロジェクトBは作者が単位ヤバスとか無期限延期中なんだよな
再開は早くても9月かな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:21:16 ID:PbW+Jv3k0
SEXを題材にしたストーリーが作られると聞いて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:25:18 ID:/Hx5Zb7k0
乱交パーティーが始まると聞いて
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:29:13 ID:2eou2dYG0
始まった動画があるから恐ろしい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:13:53 ID:VOV7IJ/p0
Gachi祭みたいにニコ割りを演出の一部として使ってる動画ってあんまないね
てかストーリー動画でニコ割りをそもそもあまりみないね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:34:17 ID:wyfObbOr0
自分のIDは…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:54:25 ID:IKLCeaC3O
観てるのが完結したので宣伝!

河童の渡し舟ー終幕ー
http://www.nico.jp/wath/sm11115913
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:54:55 ID:SexPm2Bl0
現スレに挙がってる分では3つ目の完結か
投げる奴が多いと言われても何だかんだでそこそこ完結するもんだね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:23:46 ID:aZM0KjZk0
七人のトオノ 第2話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11112998
まさかの続き
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:32:16 ID:rREyb0kX0
最初から短編の予定の場合、終わりまで見据えて作り始められることが多いから
完結率は高いんじゃなかろうか

>>80
URLが飛べなかったんで勝手に修正
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11115913
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:55:47 ID:IKLCeaC3O
>>83
おおお修正ありがとう!

慣れない携帯はしんどいorz
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:47:46 ID:F57cuoh80
×GG主役が少ない
○東方、メルブラ、北斗(っていうかジャギ)主役の動画以外が少ない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:54:04 ID:PbW+Jv3k0
ところで今完結してる中で一番長いのってどの動画なんだろ?
吸血鬼事件がもうすぐ完結みたいだから、そうなれば吸血鬼事件になるんだろけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:24:17 ID:DVcXnSKe0
>>85 
個人的に以外なのが、ドナルドだろうか。
主人公勤めてる動画を見たことが無い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:38:57 ID:BbmEEJm1P
>>87
あるにはあるけど、あれ作者の自己主張が強すぎて叩かれてた。
自演もあったようだし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:42:46 ID:F0hI961vO
ドナルド自体人気ないだろ
それなら他にも人気なのに主役がないキャラはいくらでもいる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:44:27 ID:VOV7IJ/p0
ううむ、ニコニコムビメカが糞すぎて泣ける
SWFを普通にSmailVideoからうp出来るようにしてほしい・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:30:28 ID:T+VCShtu0
最近見始めた新参だが、ストーリー動画って二次界隈では完結している割合が高かったんだな……
一話目でエターナっちゃう輩が多いとこ出身としては、なんかもうすんげぇ羨ましいわ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:59:29 ID:VOV7IJ/p0
かれこれ十数時間・・・ ニコニコムービーメーカーからニコ割りうpしようとしてるのに
まったくうp出来ない もう許さない絶対にだ 俺は動画製作をやめるぞジョジョ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:03:26 ID:W7C6lLok0
そんなことよりお前ら。
荒野を渡る疾風の続きが来ましたよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11125741
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:07:41 ID:PbW+Jv3k0
しかし会話の流れって難しいよな。
作ってるときはなんとも思わなくても、あらかた作ったあとに動画で流れを見てみたらなんか不自然だってことがよくある。
その逆も結構あるけど。
こういうのを楽しいと思えなければきっとストーリー制作には向いてないってことなんだろうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:33:26 ID:IKLCeaC3O
動画制作に向いているからって理由で作ってるやつは早々居ないと思う。

今さっき昼飯食って無いの気付いてこれから。
3〜4時間寝たら夜勤、動画作りに夢中になり過ぎた結果がこれだよ!
楽しく感じるって事は辛い事が在るって事。
成長するためには楽してちゃ駄目だしね。
簡単な事ができても他人も自分も褒めてくれないし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:55:27 ID:8doEhESZO
>>93
随分と久しぶりだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:02:20 ID:k0SW1kI20
うーむ、小学生系の男キャラが少なすぎて非常に困る
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:39:31 ID:gBR6qs0S0
>>97
ぱっと出たのはDQ5勇者
あと見た目的には閑丸とか包とか・・・
でも少ない気はする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:53:32 ID:PbW+Jv3k0
大人のキャラとの対比なんだろうけど、どうしてもナヨっとした感じのが多いよな。
もうちょっとすれた感じの少年キャラっていないものか。

ところでステージ作成やってるんだが、レイヤー数って増やせば増やすほど画質が上がるんだな。
必ずどこかでは妥協することになるわけだが、さて……
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:56:07 ID:syzmhUf+0
>>97
わくわくの雷は?と思ったらあれ中学生か・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:08:50 ID:UN7HFgilO
幼女は結構いるのにな
需要の問題だろうけどそう考えるとショタは不遇だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:16:08 ID:Z4xsoCKT0
ショタか。
おっさんとショタでラブラブしてる図しか出てこないな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:31:52 ID:Batz0fz60
ロックマンやコブンで代用すれば良いんじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:59:15 ID:POBgofbl0
なんか復活してたんで宣伝
河童と冷戦 伍
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11130975
伍って言う字が普通のあれじゃないね、イエスだね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:16:42 ID:149642c70
ヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアア!!河童の続きだあ!!

【MUGEN】河童と冷戦 伍
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11130975
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:18:36 ID:2pGWruL00
>>94
MUGEN悪魔城の人々は会話うまいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:47:37 ID:cswmGCPo0
何よりもコメが欲しくて動画作成を始めたのにコメが全くつかない事に慣れてしまった俺は、絶対間違ってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:14:11 ID:PbW+Jv3k0
まったくつかないというのがどの程度なのか知らないが、最近俺も20〜50しかつかないのが当たり前になってきた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:49:29 ID:/5MJbcfH0
まったくつかないというのはそれこそ2つや3つ
だが少なければ少ないほど、有り難味を感じてやる気は出るという
逆だと一気にどん底に叩き落されるがな!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:15:40 ID:zMcDAtNx0
>>97
ラオウ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:35:41 ID:N7qPLt8v0
ショタも少ないが、30〜40代のオバサンもあんまいないよなぁ
いやまぁ、ショタ以上に需要がないんだから当たり前だが

そんなこととは関係なく、自分の宣伝をば

Tea Party of Witches 第六話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11132501
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:35:47 ID:Zx2053KA0
人が、人がいっぱい打ち切ったんだぞ!お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
完結宣伝
【MUGEN】ダンデガンダムうにゅほ。最終話後編【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11133659
全四動画です。よろしければどうぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 04:16:38 ID:l9HzB8kI0
>>111
ヴァネッサにアッパーされた後
秋子さんのジャムを食したいと申すか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 05:07:48 ID:RatOTq3W0
十代二十代に見えるおばさんはいても、きちんと年齢相応に見えるおばさんっていないよな
ミランダくらいか? 正直あれがいくつに見えるかと聞かれても困るけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:10:22 ID:FeGA0BVa0
ミランダは見た目30代くらいかな
人によって二十代かも
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:21:01 ID:BNx25DMOP
もろおばさんっていうと騒音の人が居るけど
あれ動画で使うのはいろいろ危ないからなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:40:05 ID:Ob/1yC9R0
アリスさん姉妹で普通に出てた気がするw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:28:52 ID:WpAuVI/SO
みすずはどこからどうみてもおばはんだけどなw
MUGENキャラで一番おばはんやってる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:01:24 ID:BscmEneI0
所謂「ババア」って呼ばれない姐さんキャラ〜おばさんキャラが知りたいよホントに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:13:08 ID:myf/wwdx0
>>117
いや…そういうことじゃなくてね?
過去の動画に出てるから今出してもいいかっつうと微妙なキャラだってことだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:18:22 ID:FwbjixW80
>>119
梅喧みたいな漢らしいタイプの姐さんはあまりババア呼ばわりされない気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:38:32 ID:UMNxHNRV0
>>119>>121
確かにサムスピのシャルロットとかはババアとは呼ばれないね
ヴァネッサ・マチュア・ヴァイスもババアじゃなくて姐御とか姐さんとかだし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:41:34 ID:/5isjjhnO
出番壊滅的だけどルビィの姐さんとかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:49:37 ID:eFUZG+6T0
でもババァ結婚してくれの元祖の人は…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:53:33 ID:FwbjixW80
ギャラクシーエンジェルのフォルテだっけ<元祖
まああれは周りが年下の女ばかりだったから・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:02:59 ID:BscmEneI0
>>121-122
確かに。その辺のキャラだと「姐御!」って米の方がよく見かけるね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:12:44 ID:LsZTaDSB0
【MUGEN】Fighting Game Babies - part2中編【勝った奴が主役バトルロイヤル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11139074

純粋にストーリーとは言いがたいけど、ストーリー成分あっておもしろいので宣伝
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:55:11 ID:eFUZG+6T0
トーナメントとストーリー両方の要素があるのといったらMUGEN悪魔城の人々もあるな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:06:37 ID:cnn3hJpT0
トナメ+ストーリーだとヘンテコトナメシリーズかなぁ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:17:34 ID:TFWKAgtK0
トナメ+ストーリーで最初に思い出すのはブロン子杯だなー。
いや、あれトナメと言っていいのか分からんけどw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:26:20 ID:dS2WETXU0
ストーリー中で大会開く動画もあるけど
あれ、どうなんだろうね?メインの話進めてくれよ!って思う人もいそう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:38:42 ID:RbngjoGx0
待ち人みたいに、大会がストーリーと直接リンクしているんならいいんだけどね
MSIの風子先生争奪杯なんかも面白かったかな

トナメ+ストーリーは終戦管理局ロボトナメや会話付きミニトナメや>>127が理想かな
なんでバトらないといけないのとか、戦った結果キャラクターたちがどうなるのとか、
動画の世界観みたいなものがある大会動画は面白い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:14:59 ID:oTcCs21L0
その終戦管理局がきてたので勝手に宣伝

【MUGEN】終戦管理局主催 ロボットトーナメント 3rd 〜予選part2〜【大会】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11135874

ロボカイ達の掛け合いが凄く面白い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:28:25 ID:IaMESaQz0
>>127
この動画が好きで宣伝したいけどお金がない・・・のでニコ割りつくってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11071344
でもさでもさ、ニコ割りって定期的に製作物うpして人に見てもらってる人が使わないと
正直ほぼ意味ないよね!いつも考えが浅くて自分に引いた

あまり凝ってないニコ割りだけど、もし同じく>>127応援したいという人がいたら
ニコ割り使用して頂けたら幸いです

ニコ割りはこちら⇒nm11145284
それにしても、最新Var対応してなかったからSWFうp出来なかったのか・・・

スレ違いだったらごめんなさい スルーして下さい 長文失礼
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:37:27 ID:aMP2skWT0
ストーリーとは全く関係ないのでスルーしてもらっても良いが
このスレ製作者多いようなので質問をしてみる
自分、ニコニコに動画を投稿してるなんて、周りの人間に絶対に言わないし
隠せてるつもりなんだけど、ラジオとかのはっちゃけっぷりを見るに案外皆解放的なのかね
オタ趣味すら周りの人間には隠してるんだが。やっぱそういう消極的な性格って創作だとマイナスなのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:39:30 ID:bOAkhCHs0
それぞれじゃないかね。
むしろリアルでできないからこそネットで発散してるやつのほうが多そう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:44:55 ID:IaMESaQz0
>>135
どうしてもMugen関係は動画うpしてることは隠すことになるだろうけど
他の動画に関しては動画うpしてることは公言してるよ
そして使いようによってはニコ動は便利だしね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:49:30 ID:eqIkqu4W0
俺も別に本業やっててそっちの連中に見られるのは恥ずかしいから隠してるなぁ
ツイッターとかでも他作者と積極的に交流してみたくはあるんだけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:52:10 ID:2ZBR7rlx0
グレージャンルだから隠してるのは当然だし、おおっぴらに
するのって真性ニコ厨でしょ>>138は間違ってない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:41:08 ID:tAFFOqi/P
俺もリアルではオタ趣味含めて隠してるなぁ
ただつぃったとかは、完全にリアルと切り離した状態で他製作者とかと絡んでるが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:00:17 ID:aMP2skWT0
スレ違いの話題に答えてくれてありがと
やっぱ人それぞれなのかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:01:45 ID:so5fCrUTO
ネットでまでリアルの人間関係ひきづりたくないな
よほど趣味が合うならともかく
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:42:34 ID:sqDRO2080
エロゲとかは通販で買ったりするのに、エロゲショップの雰囲気や
コミケとかの映像を見てると引いてしまう自分は間違いなく半端者
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:50:27 ID:qWxhgCoH0
アプローチの仕方なんてどうでもいいよ
結局は面白いものを作れるかどうか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:55:55 ID:YeAdoIJV0
コミケとか行く人は良くも悪くも自分がオタである事に迷いがない人
オタ趣味隠しながら、生きてる人なんて五万といるよ。世間体を鬼のように気にする日本人だし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:59:24 ID:Ba+R940P0
人生経験に富んだ人が含蓄に富んだストーリーを作れるとは限らないし、
ひきこもりが閉鎖的なストーリーしか作れないかというとそうでもない。
創作とリアル生活はあんまし関係ないのかも。
まあ生活費がなくなったら死ぬけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:39:36 ID:j/EonazDP
twitter見ても、変態動画の作者が変態なままだったり真面目だったりするもんな
逆もまたしかり。真面目な動画だと思ったら
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:57:57 ID:IaMESaQz0
Twitter使いにくすぎて登録して一瞬でやめたなぁw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:07:33 ID:Ba+R940P0
使ったことも使おうとしたこともない俺は勝ち組なのか負け組なのか……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:49:46 ID:6oD4SzU+O
見てる動画の製作者を登録しておくと便利だぜ
人によるが製作の過程を報告してる人もいる
MediumHeartの人はナコルルの新立ち絵を公開してたりする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:08:01 ID:bYDiOOwD0
ストーリーじゃないけど進行遅めなころうばのうp主をフォローしてると
動画待つ時間もやや短めに感じる。
てかあの人投コメなままな趣味への金の使い方で吹いた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:09:24 ID:KyFdxE6M0
動画は見るけど、製作者自体には何の興味もないからツイッターは見ないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:28:45 ID:zaipb4sD0
1
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:57:42 ID:0VIrbCBX0
2
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:22:36 ID:IaMESaQz0
3、4がなくてゴリライモ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:45:00 ID:2ZBR7rlx0
ちと聞きたいが弓使いのダンディなおじさんキャラ
ってmugenにいるかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:46:49 ID:/o9OFzBC0
>>156
グリーンアローと黄龍
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:10:27 ID:2ZBR7rlx0
>>157
thx
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:18:31 ID:1Wf3+IBI0
弓使いのダンディなお兄さんならアーチャーがいるんだが…
全然見かけないよね、一時期エミヤの方は出てたけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:49:53 ID:RbngjoGx0
武器格ゲーも色々出たけれど、弓がメインウェポンなのってミナくらいだよなあ
同人も入れてあやね、更に手書きも入れて永琳くらいか
サブウェポンとして使ってるのならあと何人かいそうだけど
やっぱ色々バランスとか大変なのかね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:05:38 ID:3suWmVaw0
MUGEN 悪魔城トーナメント 表
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11126648

MUGEN悪魔城の人々かと思ったら違った
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:44:47 ID:gF+GXATB0
ダンディなおじさん・・・なぁ、なんでセスおじさんは弓をもってない(ry
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:57:56 ID:xE0bo8cpO
黄忠弓使わなかったっけ?…まあそもそも珊瑚がストーリーにいないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:39:12 ID:pfqQsA800
>>80 >>83
よもや自分の動画を取り上げてもらえるとは思わなんだ。
宣伝とURLの修正、ありがとうございます。

実を言うと、当初は完結まできちんと書ききって一斉うpの予定だったんですけどね。
延々修正ループに陥りそうだったので、出来次第うpすることに。
最終的に、それなりにまとめられたので良かったです。

>弓おっさん
ジェイクリーナスしか思い浮かびませんでした。
まぁ、ボウガンなんですけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:37:04 ID:mTmrBj6F0
>>160
アーケードならカオスブレイカーとデモンブライドにいるんだけどな
両方ともストーリーに使いやすいキャラが揃っているんだが
カオスブレイカーは家庭用移植が決まったけどmugen入りはきびしいか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:21:20 ID:75Iex1Lu0
飛び道具持ちのキャラを使って、注釈で「mugen視聴者には見えない弓を使ってます」って書けば問題なし!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:39:21 ID:yeqqGGyO0
おっさんと言ったらファンに怒られるだろうけど、指輪物語のエルフとかロビンフッドとかがMUGENに居ればよかったのにね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:31:33 ID:3Cn1dqvh0
マインも一応弓使いか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:39:00 ID:44bccVJp0
アスラさんを忘れてもらっちゃ困るぜ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:49:10 ID:+wQFOHCr0
指輪物語ってロード・オブ・ザ・リングの原作だよね?
ああいう話の動画見てみたいな。あれは良い意味で主人公が弱くて良かった
行動だけみると役立たずそのものだったよな。フロドじゃなきゃ指輪の魔力にあそこまで抗えなかったっぽいが
ハリポタとかも悪くないが、主人公マンセーが酷いからな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:26:04 ID:4zEzPryZ0
後半、フロド以上に主人公してたのが召使のサムってのもいい所だよね>指輪
信念を持った愚者は何者よりも強いと。テンション上がってくるぜ

ま、ダンディな弓使いなら先に出たグリーンアローオススメ
主役張ってるJLUの1話なんか、うっかり惚れちまうくらいかっこいいぜ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:37:58 ID:buDSOFzu0
>>171
スーパーマンでもバットマンでも無く彼をJLU一話の主役に選んだところに
制作者のセンスを感じざるを得ない

>>170
ファンタジーは殆ど無いよね
よくありそうな学園が異世界にワープってのもMUGENじゃ見たことないし
欲を言えばウォーザードやヴァンパイアメインの話が観たいけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:39:17 ID:dydOAsvO0
見てるの来てた&最近コメントが少なくなった動画なので宣伝

【MUGEN】燃えよ陰陽!!第6話その2【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11157880
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:15:07 ID:8aF3NobU0
【MUGEN】MUGENサーカス ジョースター一座 8話【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11157229
見てるのが来たので勝手に宣伝
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:52:39 ID:SNhAO9PB0
このスレ主人公マンセーが嫌いな人多いな
大半のエロゲはもちろん、DBとかもダメなのかね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:02:52 ID:3Cn1dqvh0
>>175
AC温泉のケイみたいなのは好きだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:09:00 ID:aDQ8ChPB0
ドラゴンボールは原作も悟空持ち上げ描写はあるにはあるが
悟空の人間性を否定するような台詞もピッコロさんとかがちゃんと言ってるし、俺的には許容範囲
だが、アニメ、テメーは駄目だ。特にブウ編での悟空持ち上げは受け付けなかった
悟空以外雑魚のGTは論外
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:38:06 ID:7UZbgDfv0
主人公(笑)だとか空気呼ばわりされない為には主人公は目立たなきゃいけない
でも強過ぎると周りがいらない子になる上に「コイツ勝つだろ」って色眼鏡で見られて
戦闘がつまらなく感じられてしまう、バトルものの宿命だよね。
主人公を二本柱にしてどちらも負けうる状況にするとか、圧倒的に強くても納得できるならいいんだろうけど

面白けりゃ何でもいいんだよ、ダメだったからそこが目立つわけで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:49:07 ID:oPuLfLn90
最後のブウ戦とかベジータやサタンのした事のほうが記憶に残ってるな
強さ的には悟飯が圧倒的に最強(活躍は一瞬だったけど)のままで話終わってるんだよねDB
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:50:56 ID:ySdwuGxV0
主人公マンセー系はガキの頃は本当に面白いけど
大人になって読むと違和感が出てくることあるよな
まぁ、漫画ってのは本来子どもが読む物なんで、そういう文句はお門違いなのだろうけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:22:51 ID:7UZbgDfv0
何も考えずに楽しむ

違和感が気になって嫌いになる

違和感を解った上で「だがそれがいい」と楽しむ

こういうもんだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:24:31 ID:nOknJbhw0
悟空はよくいえばどこまでも純粋、悪く言えば融通が利かないタイプ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:25:40 ID:ySdwuGxV0
>>181
いや、だがそれがいいって発想に行く人も確かにいるけど
違和感を感じて見なくなるって人もいるにはいるさね
そういう人は少年漫画読まなくなるかもしれないけど
成年漫画でも普通に主人公マンセー漫画はあるけどねぇ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:55:45 ID:75Iex1Lu0
つまり……どういうことだってばよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:05:07 ID:7UZbgDfv0
要するに観たいもの見て作りたいもの作ればいいんじゃね?
所詮好みの問題、メロンが好きかまな板が好きか
無口系が好きか男勝り系が好きかそれ位の違い

まな板の男勝り系最高
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:15:53 ID:ySdwuGxV0
>>185
まぁね、まさにその通り

ジャンプで言えば、デスノートは最後主人公が完全に負けて死んだよな
少年誌だから、物語の終わりとしては当たり前の帰結なんだけど
ストーリーでああいう破滅エンド迎えた動画ってあるのかねぇ
デスノートもアニメだと、月の最後がマイルドになってて個人的には少し不満だったな
まぁ、個人的には映画の結末が一番好きではあるけど、映画の月は原作と違って純粋に世の中をなんとかしたいって感じだったな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:27:56 ID:44bccVJp0
ニコ割りつくるのが楽しくてストーリーを始めれない・・・
グギギギギギ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:55:48 ID:YAUH+Rmb0
MUGEN 悪魔城トーナメント 裏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11160150
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:27:07 ID:CIDf3zju0
DIOの喫茶店 第16話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11165305

相変わらず早いな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:35:11 ID:XKywxr9/0
>>183
マンセーも理由付けが納得できるものならいいんでない?
作品が面白いは別として
翼君はマンセーされてるけど誰よりサッカーを愛して練習してるし
ヒストリエのエウメネスもイケメン天才戦いできる万能だけど
嫌味もないし
何もわからん生っちょろいガキがマンセーされる作品みたいなのが
駄目なんでないかい?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:48:42 ID:vzxQbW2/0
マンセーは別にいいが、俺が嫌いなのは
主人公が負けた時に一々理由つけたりする事だな
実は本気じゃなかったとか、毒を盛られてた、とか
種死でキラ様がシン戦の負けに対して「迷ってたから…」とか言い出した時は流石に呆れたわ
真剣勝負なんだから、負けた時は言い訳せず、相手を称えて欲しい
本気出せば勝てた、とか相手に失礼すぎるだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:47:33 ID:WOTacfRp0
何なんだこの怒涛の投稿ラッシュは・・・
とうわけで勝手に宣伝

もるすぁが幻想入りU 9話 「特訓開始」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11160782
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:26:15 ID:dRY1oluA0
194sage:2010/06/24(木) 07:30:40 ID:dschKbnj0
>>193
うあ・・・宣伝しようと思ったら先に・・・
待たせてしまって申し訳ありません・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:14:50 ID:U0oyYlZK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11164764
【MUGEN】第2回嫁トナメBブロック1回戦後編【トナメ】
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:38:47 ID:6lsqzku9O
今更完璧戦士ネタとか使うのはNGかなあ・・・?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:46:09 ID:p/ZWb9SC0
格ゲーの女性キャラは自身が戦えるのが多いから嫌ボーン展開ってあまりみないな
そういうのが成り立ちそうなのってしいていうならディズィーとかニトロワのなつみくらいか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:31:54 ID:Q1B8IxIQ0
ノートでストーリー作ろうとしたけど無理だった・・・
やっぱ作るならデスクトップだよなー

P3主人公の主役動画もっと増えてください
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:34:10 ID:2iinYgDl0
80年代、90年代の作品を元ネタにした作品が増えて欲しいなー
魔方陣グルグルとか、リューナイトとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:41:02 ID:MTMAbfWK0
その層が今何歳だと思っている。
仮に85年で10歳だとして今35だぜ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:17:10 ID:ZOTMi7nDP
リューナイトもグルグルも90年代だとマジレスしておく
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:51:19 ID:2iinYgDl0
>>200
いや、俺も20そこそこだけど、普通に80年代のアニメとか見るぜ
っていうか、ここ10年のアニメが逆に殆ど分からない
>>201
うん、それは書いた後に思ったw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:02:32 ID:6lsqzku9O
らんまネタ出したら古ッ!と言われた。
・・・もう20年も前なのか・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:26:02 ID:+5H77EVd0
>>191
その例の場合、真剣勝負というか戦争で戦場なわけで、戦場で迷ったやつは死ぬ、ってのがよく言われる当たり前のことなんだが、
あのアニメ死なねえからなw
死んでない時点でもう理不尽なマンセーといってもいいんじゃね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:51:34 ID:aHTAAHCQ0
ラムネ&40ネタは古すぎか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:17:03 ID:FKUTxJlw0
種の真の補正はキラ准将じゃなくて、ピンクの悪魔の方だろ
種で革命起こしておいて、その後隠居した奴なんて普通なら叩かれまくるのに
あのマンセーっぷり
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:03:13 ID:rZXaEJrU0
しかしよくストーリーでもガジェットとして使われるオロチも13年前だぜ
13年前か……年取るわけだな俺も……

種はどうせやるならGガンやマクロス7くらいはっちゃけた作りにしちゃえばよかったのにと思った
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:16:05 ID:znxk9Vzn0
種のメインの客層は20代後半から30代前半のライトガノタだったから、世界観からしてはっちゃけるのは無理っちゃー無理。お陰でどこかで観たようなガンダムテイストをふんだんに盛り込んだ無難なガンダムになった…………ただし脚本を除いては

しかし、思い返せば種もそろそろ10年前になるな。
今さらK1主役で「ひぐらしのなくコロニー」なんてやっても需要あるかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:37:25 ID:yyDw2VnM0
種の意味が分からない所は、コーディとナチュなんて設定作っておいて
結局最終的にコーディ同士の対決になっている所
種デスは無難にジブリールラスボスじゃ駄目だったのか
序盤は大物っぽい描写もわずかにあったのに、終盤はただのチンピラ……

本当、思い入れ>整合性が酷過ぎると失敗する良い反面教師だね、種は
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:51:04 ID:H49llswm0
5月に投稿されたOPタグが35品
6月24日現在は18品
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:19:44 ID:v8pN9VDv0
>>85-89
珍しいキャラが主役というと何があるかな
自分は「MUGEN悪魔城の人々」のドラキュラ伯爵ぐらいしか思いつかん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:01:55 ID:Bh9D3Yty0
>>210
六月はこれといって連休がないからね
七月八月でまた盛り返してくると思うよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:40:16 ID:PuiOkhPgO
>>211
ヒロ主役の爆炎少女ヒロ、みょメガ主役の仮面ライダーMIOMEGA、ゾフィー兄さん主役のわたしたちのすわこさま
特撮系は珍しい気がする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:43:54 ID:0wX0dqbG0
ライダー主役のインドリとゴジラ主役の王座復権を忘れないで
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:16:12 ID:I5jP/kyY0
もっと超人たちのバトル動画ないかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:53:05 ID:SXXpk1tQ0
超人の定義が分からん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:10:43 ID:sIaaKky60
爆速シリーズの人もう第一部が終わりか
20日間連続うpとかいう爆速にもかかわらず、内容もしっかりしていて楽しめたしな
第二部も楽しみだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:17:44 ID:SXXpk1tQ0
たまに投稿するのが馬鹿に早い奴がいるがニートじゃないからついていけないんだよな
そういうのに限って話はつまらんから始末悪ぃ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:07:05 ID:98tSgXemO
つまらないならいいじゃねーか、見なきゃいいんだし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:42:10 ID:fs7uOHpcO
よくわからんが着いていく必要あんの?遅く立って見られるのあるじゃん。OSMとか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:59:16 ID:w/mGGr/k0
大体うp早い人で1週間間隔か?
って訳で体育祭きてたんで宣伝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11168296

これもかなり早いほうのペースだなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:37:01 ID:x8yhj258O
体育祭はコンスタントにうpされるからうれしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:24:42 ID:6arRo7yA0
二週間間隔は早い方かな?てなワケでこっちも宣伝。

魂魄セカンドライフ第五話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11181007
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:07:12 ID:EhXBvE5sO
>>217
俺も楽しめたんだが勇次郎出せとか最後まで粘着してきた馬鹿は一体何だったのかね?
みんな総スルーで吹いたが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:26:05 ID:KrFKhGJV0
>>224
そいつプレイヤー操作動画でも見るわ
勇次郎の活躍が見たいなら自分のMUGENでやれと言いたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:49:33 ID:PO/vFvPHO
待ってたのが復活してたので宣伝。

ディアボロス第五話(間違って四話になってるっぽい)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11186901

この人の動画は格好良すぎる。
ビデオスタジオってここまで出来たんだね…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:57:41 ID:++AuGwcO0
MUGENストーリーには学園物が多いが、学校といえばまあそろそろ怪談話な季節もあれだ
そういえば昔の学校っていうのは土地の広さの関係で墓地の上に建てられる事が多かったそうだな
だもんだから実際怪談のネタには事欠かない
というわけで今あるMUGENストーリーにはそういう下地込みでも怪談系のネタのあるものって何かないかな
なければないでもいいんだけど、一応気になったものだから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:57:54 ID:gJxxG9Wz0
ぬえktkr
AI無いっぽいが、某QBK動画が来るかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:41:47 ID:T74oR20b0
ホラーといえば、そろそろFinalにも外部AIが作られないだろうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:43:00 ID:QmJoovcB0
あの製作者のキャラの外部AI、noroko除いて全部おまけの人だからなぁ…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:37:31 ID:4bSr6Iro0
FinalさんEFB氏が今やってる大会で条件(ルール参照)次第で自作AI引っさげて参戦するらしいが
配布してくれるかは別問題だしなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:01:12 ID:q5LYoGsG0
怪談ものは作りにくいんだよねぇ
mugenのキャラってお化けとか化け物に対応できそうだから恐がらせるとシュールというか興ざめというか
格闘させてしまうとなんか怪談じゃないし…
作ってると非常に困る
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:25:57 ID:XvusZMR90
mugenのお化けは殴って倒せるからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:42:46 ID:kQZDMB2r0
死神辺りが強さ的にもいけるぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:57:31 ID:/ShbLuyN0
投稿は昨日でしたが宣伝失礼します、
【mugen】aSaGi 〜魔王伝説〜 第五話【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11185018

この流れで最新話のサブタイトルが亡霊。
まぁ怪談ノリにはならないけど…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:06:31 ID:nk3lrBTy0
ひさしぶりにまとめて見たけど
MSIの安定ぷりは神がかってるな…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:35:15 ID:AuIf1EKH0
久々に投稿されてたので宣伝しとこう

【MUGENストーリー】女神異聞録アルカナ 第十八話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11192987
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:09:34 ID:gSCC78RVP
なんかスランプの人多いな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:32:48 ID:SXBVDe+i0
>>237
宣伝ありがとー
待ってたやつだから早速見てくるよ
個人的に、上手く設定とキャラ動かしてる良ストーリーだと思ってる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:42:54 ID:SShCtK7W0
>>234
でも死神ってストーリーでは「MUGEN悪魔城の人々」にしか出てないんだよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:39:57 ID:y0zvjZnC0
>>236
あとマイリス1つで追いつくぜ
モヒカン連中が静かに見守ってる風味でもあり
作者へ急いてるようでもあり面白い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:47:08 ID:nuGYWAcq0
マイリス単位ってw
よく追いつこうと思ったなw
俺は100超えてるのみて諦めたよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:58:01 ID:3oaFcLFQ0
メルブラ編から見始めたけど楽しんでるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:29:58 ID:AwCTmMD60
>>240
狂キャラだからな
狂メインのストーリーとか3つか4つあるかないか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:11:05 ID:vA0O/NBVP
●【MUGEN】無限ストーリー動画新作紹介 (03/13〜03/27)【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11197284

遅くなってすいません。ようやく新作紹介出来ました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:31:18 ID:1s06zKeB0
地デスはMUGEN入りしたが大会ではそれなりに見かける割にストーリー動画ではまだ見てないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:33:27 ID:B67V+SuN0
好きなキャラがいるのは分かるんだが
何度も同じキャラを出せとコメントしたりメールまで送って来る奴の頭ってどうなってんだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:49:44 ID:05dBGbaYO
>>245
いつもお疲れ様です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:09:57 ID:mtp6cKzBO
視聴者参加型と勘違いしてるか、ただの荒らしか

なんか最近この手の話題多いね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:09:05 ID:8Wv/LMgz0
>>247
とあるやる夫スレの作者も似たような被害受けてるらしいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:24:25 ID:brs9TgbW0
>>247
気持ちは解るがとりあえずsageろと言わざる得ない

そんなに自分の好きなキャラ出したいなら自分で動画作ればいいのに
あーでもそういうハンパなヤツが動画作って「飽きた」の一言で投げ出されるのも困るな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:37:09 ID:HQfBamRIO
>>247
メールまでってマジで?俺だったらどんなキャラでも使いたく無くなる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:51:04 ID:C8twqotr0
出すなっていうメールなら来たことあるよ俺
もちろん規約違反とかそういうのじゃなくてね
絶対そのキャラを活躍させてやろうと思ったね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:56:43 ID:oAjpwmlE0
>>252
暴君のたらおさんの所にアカツキと白蓮出せって奴がメール送ってるらしい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:21:22 ID:sXiVGIEE0
>>251
自分じゃ作れないから代わりに作って下さいってメールがきたことあるぜ
多分そいつが考えたシナリオと一緒に
ゆとりまじパネェ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:05:30 ID:Idx05Sw10
>>240 244
あの死神はウルトラ怪獣と同じ人が作ってるんだよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:16:35 ID:gepR8wbjO
そんな裏事情が…
さすがに比較的人気があるストーリー動画限定だとは思うが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:22:59 ID:brs9TgbW0
>>255
そういうのって前企画でなかったっけ?

どっちにしても一番美味しい部分だけやって一番きつい部分丸投げってどんだけって話だな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:36:10 ID:HQfBamRIO
>>254
その二人そんな流行ったっけ?

そういや昔フルメタの作者が雑誌企画で読者の投稿した設定で書いたラノベあったなあ。半分晒しっぽくなってるやつ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:40:17 ID:fdH4IPDS0
>>258
ストーリー動画じゃないんだが、昔俺のとこにも「話書いてやるから絵描けよ」的なメールがきたなぁw
「一緒にやりませんか?」とか、「こんなのリクエストしていいですか?」じゃなく「絵を描かせてやるよ」って。
じゃあどんな話なの?って一応聞いてみたら「教える義務はない(原文まま)」とか返してくるし……どういうことなの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:49:37 ID:45fsNbik0
>>260
なにそれ。ストーリー動画の作者なのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:06:19 ID:C8twqotr0
>>259
あの話は、送ってきた読者が小学生くらいっぽかったからネタとして成立したけど、
それなりにいい年した(はずの)人間にそういうことされると、なんだか薄ら寒い気持ちになるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:09:58 ID:brs9TgbW0
>>260
・・・・・・それ、おちょくられてないか?
文章内容が無礼失礼で取るに足らないだけでなく内容が破綻してるぞw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:21:27 ID:fdH4IPDS0
>>261>>263
本人曰く「mugenストーリー動画やる予定。お前の絵が気に入ったから使ってやる」みたいな。
まぁ、それが切っ掛けでストーリー動画見るようになったんだけどねw
ちなみにそれ以降この人からメールはないし、動画を作ったと言う話も聞かない。
もともと絵を描くつもりは無かったけど、やっぱりやらなくて良かったと思うよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:21:44 ID:/b9p2Vah0
二次創作界隈は色々と伝説じみた事が多いからなぁ……
絵を描けない側からすると、絵かきさんに連絡取るのはやたら緊張するぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:21:46 ID:KZuupb0h0
水瀬家族計画という動画に文句ばかり100コメ以上連投してる奴がいたのを思いだした
他人から叩かれたら何故か動画上にもうこねえよコメまで残す。キチガイだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:34:16 ID:brs9TgbW0
ゲジマユとか見てると本当に勘違いなコメ多いからなあ
ストーリー界隈では1000越え動画クラスだと時々見るがそこまで酷くない感じだったが
居る所には居るんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:36:57 ID:Wp8jxVFK0
お客様って言葉すら生温い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:42:51 ID:QCGwSYTZ0
視聴者の質も動画の格を決める要素の1つってことなのかね。
うん、じゃー良いファンばかりが付いてくれる動画を目指そう。
ちゃんとした姿勢で見てくれる人のためには、なんだかんだで頑張りたくなると思うんだぜ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:52:46 ID:bfEdpfJk0
>>269
動画の格ってのはよくわからんけど、不特定多数の人間が見てるニコニコでそれは難しいだろうな……
視聴者は見る動画を選べるけど、うp主は視聴者を選べない。

妙なのが湧いたら無視するけど、コメに反応した視聴者同士でケンカが始まっちゃうとどうしようもなくなる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:53:28 ID:cB0ae8dc0
なんだっけ。前スレで晒されてた花京院が主役の動画も酷かったよな
あんなのに粘着されたらやる気なくすわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:10:54 ID:QCGwSYTZ0
>>270
気位の問題ですよ。それさえあればどんな所にでもたどり着けると決心している。
というわけで晒すよ!あげたの二日前だけど晒すよ!辛口評価希望。
 
【MUGEN】 黄金の世界 第六話 【ストーリー】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11182163
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:22:46 ID:gV5u5b9g0
感想は言えるが動画には小説や漫画と違ってどこをどう直せばよくなるといったものがないから評価は難しいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:30:13 ID:vNDNPrzH0
やじると変なのが沸いて来るし、評価が欲しいなら
ツイッターで募集したほうが良いと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:59:43 ID:5aCQdx/Oi
もうTwitterメインだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:19:13 ID:AvuHFPe0O
でもまぁ動画の完成度が高くてキャラの製作or改変まで出来る人ってホント稀だよね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:22:13 ID:6VQd38MvO
気が向いたんで>>272を0話と1話見て感想書こうと思ったのに規制中だと……
携帯で長文打つの苦手なんで手短に書かせて頂くが、
よかった所:要所要所の小ネタがセンスフル。0話の冒頭は掴みとして素晴らしい。本文もグダついてなくて素敵。
ちょっと……と思った所:キャラのチョイスに新鮮味がない。まあ返せば鉄板という事でもあるが。後話にも今の所個性が薄いので引きが弱い気がする。

こんな感じかしら。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:33:37 ID:IKJJRoxW0
てs
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:34:51 ID:QCGwSYTZ0
>>277
感想どうもです。0話はこのスレで言われる
「本編に入らず説明→申し訳程度にバトル」の形式にしちゃってて反省してたんだけど、掴みはいいということでちょっと安心です。
>キャラのチョイスに新鮮味がない
うん・・・自覚はしてた(´・ω・`)
構想の段階で 人気キャラ=視聴者が見たいキャラって書き込みを見て、
じゃあ素直に自分の好きな面子でやればいいよね!って開き直ってたんですが、スパイスもそれなりに必要よね。
他で見ないキャラやストーリーでホイホイできる人はパネェぜまったく・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:45:19 ID:amyDFT2d0
りべれの人やらプロBの人やらtimekeepersの人やら殺人貴の人やら栄光の人やらピータン氏やら…。
動画演出がクォリティやばかったり話作り上手かったり絵描けたりプレイヤー操作上手かったり斜め上行くアイデア思いついたりする上に、
キャラまで弄れるとか嫉妬すら覚える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:59:22 ID:jYzCug/d0
絵が上手い人ってたとえば?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:01:29 ID:qjvuYejh0
ピータンさんじゃないの?
あの人の上達ぶりはすごい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:06:22 ID:cni6d3CW0
とある北斗には期待してたんだが結局止まったままだな
あと絵ならピータンよりはプロBの人の方が上手いと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:14:38 ID:/D0JA9Ww0
キャラやAI制作できる人と仲良くなれば、お願いして弄ってもらったり不具合修正してもらったりしてもらえるんだろうか?
もちろんそれ目当てに近づくってちょっと問題だけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:19:26 ID:C8twqotr0
不具合修正なら問題ないだろうけど、たとえ仲良くなったとしても
そういうのお願いするのはマナー違反だと思うよ
親しき仲にも礼儀あり
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:21:51 ID:xrzHIghw0
>>283
とある北斗〜の人は分担作業だからなぁ。絵担当の作業があがらない事には動画も進まないし…
こういう分担作業で懸念するのはその事で仲こじらせたりしないでほしいってことだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:51:52 ID:3lbNyfWv0
向こうから提案してもらえたことはあるな。
自分から頼むのは確かに失礼かもしれないが、
「ここをこういうふうにしたいんだけど、どうすればいいんでしょう?」とか訊くくらいなら別にいいような気もする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:56:36 ID:3lbNyfWv0
すまん、紛らわしかったかもしれんが>>287>>284へのレスだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:59:58 ID:xcQBiiTc0
流れ切ってすまないが、見てる動画来たので宣伝。
【MUGEN】KING OF FIGHTERS X part41
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11202866

スカイライダーって、もしかしてこれがストーリー初登場か?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:35:02 ID:Idx05Sw10
>>289
クリザリッドってストーリーじゃいい人だったりヘタレだったりするのが多いから、こういう原作通りなのって珍しい気がした
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:14:26 ID:5GHn48gx0
宣伝自由とのことなので、やってみます。
できましたら評価やアドバイスなんぞを…

【MUGEN】なしかぎり高校イタコ部!! 第一話【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11207458

目標は完結…!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:14:26 ID:vDsJEK5p0
>>289
●●のストーリー動画初登場作品ってのはファンはそれだけでも見てみたくなるよね
>>240の「MUGEN悪魔城の人々」の死神とか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:30:41 ID:vNDNPrzH0
悪魔城の人々って作品は粘着されてるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:56:03 ID:Bnq0bdFf0
>>291
画質等は文句なし。上等の部類。まぁ、そんだけ動画あげてれば慣れてるわな。
一発撮りの結果を元にストーリーを作るってのは期待している。内容はこの一話からはなんとも言えないなぁ。本文に入ってないし。
字は基本三行使ってもいいんじゃないかな?あと、フォントちょっとみづらい。
というか、あんたそんだけやってりゃこんなとこきてアドバイスもらうより自分の信じた道進んだほういいよ。まじで。
一つだけ聞きたいのは完結ってどういう形にするつもり?一話みたとこから方向性が見えないんだけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:21:10 ID:nMHbW5OP0
>>291
落とし所は定めた方がいいよ、完結目指すのならなおさら

「△盤から現れる○○の目的は■■であーしてこーなって大団円」
位はあると吉
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:29:21 ID:hCu6SKQa0
>>291
あと、その手の製作方法だと「起承転結」の「転」が非常に大切。
可能ならば、そこら辺を先に収録して前後を考えてみるのも一つの案。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:50:44 ID:d7F+s57I0
ワンダーランド動画がきっかけで、最近とあるストーリー動画にハマった
かといってコメントが少ない動画だけど・・・影ながら応援してるぜ
チラ裏スマソ

>>273
専ら視聴者側だが、そういうアドバイス的なコメってうざがられると思ってやらないな
アンケートがあれば助かるけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:24:44 ID:o6LYgHDq0
>>291
フォントか…じゃ、変えてみようかな?
話作ってて楽しいんで、全15話くらいになる予定です。

>>295-296
十話くらいで"転"に持ってって、大団円を目指す感じですかね?
一発撮りだから2転、3転すると思いますが、それも楽しみです。

いや、ほんとありがとうございます。
意外と良い評価いただけましたんで、モチベも上がりましたw
とりあえず2話目、がんばります。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:03:52 ID:6JaKrBer0
なんも言わんでも大丈夫そうだけど頑張りなー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:00:03 ID:3KRdbYQw0
夢幻暁光奇憚えくすとら4はいりましたー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11210833
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:58:42 ID:71eXbFi00
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:51:22 ID:PUUhAtho0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11219939
こんな時間にシンクロが来てた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:35:59 ID:xIUZyab10
>302
温泉女王本編でもパラノイアのGMやってたといい
ダメポの待遇が良くて吹くw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:30:14 ID:rIX5qVd+0
ちょっと心配されたシンクロだがまたペース戻ったか?
結構な事だ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:16:57 ID:TqgASvkR0
>>279
今更だけど好きな動画なんで

キャラの新鮮味ってのはそんな意識しなくてもいいんじゃないかな?
関連性やはまり役かどうかのほうが重要だと思うよ
あんまりやりすぎると出落ち止まりになっちゃう恐れもあるし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:23:20 ID:/tBqlIjO0
よく登場キャラが云々言われてるけど
面白ければトキとかDIOとか七夜とか東方勢とか
いつも通りのメンツでも視聴するけどな

人気が出ないのをキャストのせいだと言い訳してる節が感じられてしまう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:31:23 ID:/lCwlWv40
>>306
配役もそうだけどシチュエーションも被ると見る気が。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:37:53 ID:0hPTNCup0
まぁいろんなものを見た人にとっては見る気が失せるだろうな。
大抵の人はいろんなもの見てないからキャラ選とか気にする必要ないよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:55:30 ID:TteedqmV0
定番でも東方魔人学園くらいやってくれると普通に見れる

学園物で朝登校して学校で草生やして適当に喧嘩して主人公の過去関係でシリアスに突入する
こういうのは定番でやられてもきついよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:56:58 ID:lZ9Bsfm70
そしてそういうのに限って必ず主役が七夜かロックか条太郎なんだよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:23:15 ID:QmuTtRDoO
作りやすいからね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:23:44 ID:X4+jaWQh0
作りやすい×
他人が作った動画をそのままパクりやすい○
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:25:51 ID:UiO/oe/X0
ついったーは便利だな。ストーリー作者が多いから色々教えてもらえる。
最低限礼儀が出来る人間ならやっておいて損はない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:27:14 ID:mITk1zWsO
だな
別に作りやすいとは言わん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:28:06 ID:W7jdwEOi0
まーリスクも低いしね
実績あるキャストの方が堅実
脇役で奇を衒うことは結構あるけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:30:17 ID:QomBzdaz0
twitterもストーリー制作者増えきてるよ。新作紹介の人がリスト作ってくれてるから見つけるのも簡単だ
でもクレクレだけは簡便な。先人に敬意は払えよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:46:48 ID:wD1XqDFH0
リスト見たが俺が分かる範囲でも

ブランドー一家 リュウ咲く セルハラ アリスさん姉妹 MediumHeart カラス部 影気まま
暴君の嫁探し 東北紅魔卿 ジェネラルは動かない 新作紹介 七夜月風 フランちゃん 世界の片隅
さつきとでぃお 世紀末mugen 積みまっくす えーりん診療所 志貴と無限市 03ria
mugen町商店街 OverSpiltMilk ロック魔理沙 ドラ夢 聖蓮船 インドリ 霧雨魔法店

これだけ分かった。多分他にも有名なのがいるんだろうが制作者の名前から動画名が繋がらん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:48:45 ID:oeAsNrNB0
にわかどもが流行に釣られて始めやがって
ニコニコでは有名動画主か知らないがツイッターでは俺の方が先輩なんだからまず挨拶しろよって思うの俺だけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:54:08 ID:oiuedgZiO
誰だか分からない事には挨拶のしようが無いですし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:57:55 ID:a/Oa/NDYO
mixiのボイスで事足りてるわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:58:10 ID:+Nf73Wao0
>>318
チィーッス!先輩、チィーッスッ!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:04:36 ID:QmuTtRDoO
ニコニコで有名ってなんか恥ずかしいよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:24:30 ID:Hu1xMyKA0
どこでも正統な方法で名が売れてるのは凄い事だよ
ネットで駄目な奴はリアルでも駄目
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:42:36 ID:QmuTtRDoO
その無根拠はどこから沸いて来るんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:48:57 ID:XJvTwY6s0
連絡先ある人はまだしも、連絡手段が無い人に生存報告お願いするのはどうすればいいんだろうな?
動画内にそういったコメ残すのも悪いと思うんだが、他に意見を伝える場所が無いから困る。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:53:56 ID:SkVsVJJM0
ネットとリアルでは知らんがどこかで問題を起こした奴はどこでも問題を起こすな
昔最悪板にスレが立つような糞コテがmugenストーリーを作っていたが酷い出来だった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:02:37 ID:MrnteE+bO
ジャギ学の続き楽しみだな…
ジャギ外伝とかの原作準拠要素も有るし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:19:57 ID:5k2EEjOv0
>>318
そういう事言ってる時点で小物臭かつ傲岸不遜しかもナンセンス
敬意を払うに値せんな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:52:23 ID:QmuTtRDoO
こういうと悪いが見慣れたチョイスに見慣れた設定は見る気になれないな。全部真新しくとは言わないし、作るなとも言わないよ。最近のラノベ事情みたいなもんかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:44:29 ID:PUUhAtho0
戦争ものとか個人的に見てみたくもあるが、見かけたことが無い
やっぱMUGENだと多対多の戦闘が表現しにくいからだろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:52:08 ID:JcMHTIbqO
>>330
HOI2とMUGENを組み合わせた架空戦記なら考えたことがある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:04:23 ID:h0TCQPPD0
>>330
新MUGENだと4対4も出来るみたいだけど、それでも戦争っぽくは見えない・・・か?
兵器系のキャラや数の暴力系キャラでやったらいけるかもしれんが、どうなんだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:11:03 ID:rQ/oh+qR0
>>332
MPCCジェネラルズ×4 vs レジェントゴジータ×4の
PC耐久戦争動画ですね、分かります
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:16:38 ID:q/c2+yN7O
骨董屋来たぁ!

骨董屋の回想〜スローチューズデーナイト〜
http://www.nicovideo.jp/wath/sm11224606
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:18:00 ID:BOJYA5I50
ペリカン12p×8はどうだ?
画面がペリカンとさんまの群で埋まるぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:20:10 ID:q/c2+yN7O
アドレスまた間違えたorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11224606
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:29:34 ID:ghoFOQSn0
>>330
俺も見てみたいけどうp主のPCが死んでしまう><
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:37:01 ID:2ySY72ak0
>>331
パンダを主人公にした戦記ものか、新しいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:13:22 ID:4AHFlK0v0
>>338
無粋かも知れんが
Hearts of Iron2と言う第二次大戦をモチーフとしたゲームがあってだな
331はMUGENキャラが登場するMODでも作るつもりだったんだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:57:11 ID:7hzU7Rq+0
お前ひどいボケ殺しだな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:06:21 ID:dOuNbY8O0
流れぶった切って宣伝させていただきます。

【MUGEN】ジェネ∞クロ!2ndIGNITION 企画説明動画ッ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11229287

今回のは自分で作った動画ではないのですが、やっぱりこの方の作る動画は素晴らしいです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:07:02 ID:dOuNbY8O0
ageてしまいましたスミマセン…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:11:00 ID:EWpjFdK70
前回そこそこ宣伝してたみたいだし、今回は少ないかもね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:48:37 ID:Iawg497bO
有名動画作者軒並みスルーだしなこの企画
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:00:14 ID:BmmR8zHeO
ジェネクロなくてもストーリーPV出来よかったら伸びるしな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:52:54 ID:ujUhF4Yf0
だって、有名動画はこんな企画に参加するまでも無く伸びるし話題に上がるから…
そりゃあ参加する奴らは完全に宣伝目的な以上、話題も聞いたことないような連中ばかりになる。
正直、初めてニコMUGENに入った人達にはこれで探すより「大闘領参加動画を全て見ろ」で充分なんだけどね

ただ、例外として他人の動画を宣伝する動画とかも上がってるけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:58:22 ID:AC636TMp0
午前中配達指定にしたのに未だ届かない俺が来ました
佐川今までちゃんと届けたのによりによっておとボクでKonozama発動させるとはorz
昼飯食べたら電話かけてみよう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:59:02 ID:AC636TMp0
ぐっは、誤爆スマソ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:04:56 ID:2ORofhUi0
東北文化帖の中編が来てるな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11230054
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:46:30 ID:jseJuMea0
>>348
さぁおとボクをネタにしたストーリーを作る作業に戻るんだ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:05:24 ID:QApe3xrf0
女装の似合いそうな主人公ってMUGEN界隈だと筆頭はブリジットだが他に誰かいるっけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:14:27 ID:I0FbhHXp0
ストライダー飛燕とか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:14:29 ID:qz/qeSdKO
紫苑とか?
カイも選択肢に入るかな…アレは女装でなく女体化だけど。
というか、おとボクよりも戦闘入れるなら恋楯ネタにした方が楽そうだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:16:14 ID:IvMNbgWL0
若ジョセフ・・・は無いなw
クラウドやレイみたいな原作で女装してた組とか
後は楓とかも似合いそうだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:22:07 ID:Zc/u3axv0
シンジさんはどうだろう?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:42:11 ID:rGLPEL5h0
ユダさまは本当に美しいお方
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:54:14 ID:U6fkjOET0
閑丸なんかも女装させて違和感無い感じだな
むしろ、お嬢様学校に通ってそうな女性キャラを探す方が難しいのでは……
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:10:48 ID:QApe3xrf0
品位がありそうでかつ、女装の似合うキャラか
若干崩していいならブリジットでいいんじゃないか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:12:49 ID:WwdB9WpLO
かりん、雛子、ローズ、マリ見て勢、あすか勢。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:16:07 ID:Zc/u3axv0
>>357
モーラとか見た目はお嬢様っぽい気がする
・・・生い立ちとか知ると、どうやってもそんな場所に通う余裕なんてないんだろうけど、
せめてMUGENでは幸せでもいいと思うんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:30:35 ID:I3jw2xOA0
ちょっと亀レスだが、>>330はいかにMUGENで戦争をやるかという話ではなく、
戦争を題材にしたストーリーが見てみたいということを言いたかったんじゃないかと思うんだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:34:55 ID:h6iGHObW0
秋葉って元お嬢様学校通いだっけ?
羽ピンとかの方。もう記憶が曖昧だから違うかもしれない。


やっぱり胸が無くてもお姉さまはお姉さまなのですよー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:36:21 ID:oVGbPD1uO
>>361
敵中突破三千里みたいのならなんとかなりそう。
自前絵が描ければやってみたい。
ソ連軍の高級将校なザンギエフとか、
スパイの春麗とか。
ハイデルンとかそのまま使えそうだし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:40:36 ID:RrKfZ+/Z0
>>361
戦争物は登場人物の死ぬ事が多いし
MUGENストーリーとしては難しいんじゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:53:50 ID:rGLPEL5h0
>>362
貧胸だけに品に……っと、こんな霧の中お客様か?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:54:03 ID:Zc/u3axv0
>>364
そうだよなぁ、戦争物で主要な登場人物誰も死なないのは変だし、かといって
殺しすぎるのも二次創作としては嫌われるし、その辺りどうするかが大変なんだろうなぁ
原作で死亡したことあるキャラだけを集めれば、まだなんとかなるかもしれないんだろうけど・・・
それでも難しいだろうな、終わりとかが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:09:58 ID:4cvo8xb2P
「タイタンの妖星」とか戦争ものもあるんですけどね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:16:26 ID:jseJuMea0
ジョジョ二部の終わり方なんか戦記ものに使えそうな感じだよね
嬉しそうな顔にさらっと文字だけでその後書いちゃうところとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:00:07 ID:GOjkCyDw0
まあ人死には最初に断りいれておけばいいんじゃないかな?
ロワ物とか死ぬ事が前提の二次創作だってそこそこの供給と需要があるわけだし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:05:19 ID:I3jw2xOA0
別に人死にを極端に避ける理由もないでしょ。
シリアスだったら人死にが出ない動画のほうが少ないくらいだし。
安易に殺しすぎるのはダメだと思うけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:17:47 ID:pS2pk2yB0
自分の考えたオリキャラなら好きに殺せばいいけど
mugen動画のキャラは基本的に借り物で、しかも原作が違うキャラが同居してるから
キャラの死は慎重に扱ったほうが良いのは間違いないと思うよ
誰だって自分の好きなキャラが他の作品のキャラに意味も無く殺されたり
異常に格下に扱われたりするのは見ていて気分がいいわけないからね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:42:46 ID:sv80d5mpO
どうせ戦争ものをやるならドンパチだけじゃなくて裏の話もやりたいけど、MUGENだとそこのキャスティングが難しいな。
少女キャラはいろいろ揃ってるけど少年キャラはみんなショタすぎてどうもな。
例えばバットみたいに荒廃した街で逞しく生きてそうな少年キャラって誰かいないものか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:58:56 ID:3fzJFi9E0
>>199
いつかナイトガンダムでストーリーを作る人がいるはず…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:03:03 ID:3a2UPHoE0
戦争はそれこそSLG辺りでないとね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:08:05 ID:2Ewgk3qw0
戦争はそれこそSLG辺りでないとね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:09:16 ID:2Ewgk3qw0
すまそ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:32:13 ID:oZ4O2jX00
戦争モノならTRPGなんかと同じ感じに「単独侵入し敵軍の司令官を殺せ!」とかそういう感じ
にするのがベターかもね。戦争とか戦場はフレーバーにして

むしろ、「軍隊もの」ってくくりで、延々鬼軍曹にしごき倒される訓練学校ものというのも……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:50:49 ID:pyfi3M+m0
そんな特殊部隊ものをやろうとしたら
いつのまにか黒龍教団やマフィアと戦うヒーロー物になってたりとか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:02:45 ID:r3giOk8q0
鬼軍曹か・・・ロレントさん辺りが似合いそうだ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:03:33 ID:ZzRb0LwM0
>>371
自分の好きな作品のキャラが小物役で微妙な気分に。
しかも最後は無様に死んだり散々にやり込められたまま退場……

ってのはMUGENのストーリー物をある程度見ていれば一度はある経験だと思うけどね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:24:50 ID:4lagqBuZ0
>>380
同意

自分の好きなキャラ云々は注意書きいるかもねぇ
俺は全然平気なんだが
好きなキャラが小者になってる動画は色々見てきたけど面白かったぜ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:38:05 ID:ZzRb0LwM0
>>379
鬼上官ロレントと新兵アカツキって組み合わせはどこかでやってたね。

>>381
こっちは>380の書き込みの少し前にそういう動画を見てへこんで来たばかり。
それにどうしても我慢できないなら以降その作品を見なけりゃいいだけなんだし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:41:43 ID:wT6zigUd0
俺も好きなキャラの扱いは気になるタイプだからねぇ
できるだけ出すキャラにはある程度見せ場を作るようにしてるけど、なかなか難しいね
で、宣伝っす

霧雨魔法店 第拾陸話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11237045

映像素材調達するために自前で捕鯨しに行ったら顎バリアに阻まれまくって困った
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:17:02 ID:WXpkX+Sg0
原作ACTユーザーの俺はリベレで飛竜が瞬☆殺されたときはあんまり気にならんかったというか。
次の話で死んだって言われて『え、あれ退場だったの・・・w』ってなった
てっきりギャグだとばかり
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:39:33 ID:CybRhN9U0
メドローア食らってて生きてたらそれこそギャグだw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:43:08 ID:JwLwb3A90
完結記念に宣伝。

【MUGEN】_初本無限・第9話・4_【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11239953

【MUGEN】_初本無限・第10話_【最終話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11240111
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:02:02 ID:2Ewgk3qw0
静止する日来てたね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:39:45 ID:UoqXhscN0
>>371
キャラを平気で食材にしている某人気ストーリーがあってだな
それでいてメインキャラにはシリアスとかさせてるから気持ちが悪い

ジェネクロって入選とかないなら本当にやる意味ないね
それこそリベレMADみたいに好きにやればいい
ジェネクロという名の免罪符のもとに糞クオリティーの紹介動画(笑)が増えるだけ
それにPVやMADに限定するならまだしも、見本であったようなストーリーじたてとか
そのストーリーみない人のための紹介企画なのに、ストーリーで紹介なんて意味がない
前回も大半がマイリス10未満、再生500未満だろ?企画倒れもいいとこだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:24:37 ID:Vb9xJvqM0
ジェネクロの失敗は、
オープンソース表明やらストーリーの作者に許可とか
面倒な手順を取らせようとしたことだろ。
あれのせいで、宣伝動画作る人は一部だけだし
作ろうと思う人を潜在的に減らしたのも原因だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:35:55 ID:Dmq2RPlZ0
>>361-379
MUGENでガンパレード・マーチ
電光戦車やゆっくり戦車に乗って幻獣を撃破
歩兵一人で凶キャラ相手にスカウト・ポルカ…心躍るな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm386180
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:40:28 ID:9h75m2AD0
唐突だが賢い少女を挙げよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:43:48 ID:geIcwm9I0
ララァ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:08:15 ID:HsFsuGp20
キャスティングさえあれば
即興で話を作るのもありかな、と思えてきた。>戦争物
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:02:54 ID:+tPoiWXqO
>>386
完結おめでとう!
帰ったら見させて貰います。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:50:18 ID:ZhLQwXZ80
>>393
「軍事の基本は地理と歴史」

と聞いた昔の俺は「そーなのかー」で適当に流して見切り発車で戦争物をやって、上の言葉が泣きながら骨身に染みていった経験がある。で、経験則で言わせてもらうと、ドラマティックな開戦or終戦だけは絶対にやるなよ、マジで死ぬほど苦労するからww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:41:01 ID:ThV0pFr40
今年始まったストーリーで会話文のクオリティーが高い作品って何があるだろう?
会話の筋道が立ってないとどうしても話に入り込みづらいと思うんだ。
ジャンル問わず。ギャグでもシリアスでもカオスでも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:10:43 ID:elPIywt40
ないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:13:53 ID:2Ewgk3qw0
>>396
それはちとハードル高杉晋作でしょ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:53:31 ID:0shg6QCo0
会話分のクオリティーが高いとか抽象的なこと言われても…
自分が高いとおもう動画を例としてあげてくれれば分りやすいんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:37:51 ID:Mfe2TR8rO
まぁ誰が何を言いたいかは大体わかった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:19:21 ID:QuI34mNB0
>>390
人型兵器は人間の筋肉を使っているとか人類死にまくりなのでクローンを大量生産していて
部隊の中でも二人を除いて全員クローンだとかの設定だったっけ、GPMって。
負傷したクローン兵士(エレクトロゾルダート)の肉体を電池代わりにして動く
電光戦車なんてぴったりマッチしそうで怖い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:48:58 ID:In8iPrpB0
>>396
クオリティと言われてもなぁ・・・
例えば俺が今好きな動画はクオリティ高いかといわれれば、ぶっちゃけそうでもない埋没動画。
でもハマれる
それはなぜか。・・・・・・・センスかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:53:29 ID:OHT3+QZZ0
センスつーか動画と見る奴の互いの波長が合うかだわなぁ

面白い動画と言って同時に2つ薦めてるレスからそれぞれ飛んでみたら
片方は面白かったけど片方はどこを見て良かったのか全くわからない
みたいな事もあるし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:03:18 ID:40z6wdvR0
>>401
死にまくりっていうか子供が生まれないからクローンで作ってんじゃなかったけ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:12:24 ID:fdl+4+RO0
カオスとか破壊力高いギャグとかって会話の筋道をぶっ壊すことで成り立ってるんじゃないかと思うんだけども

ギャグなら「MUGEN悪魔城の人々」「悪Qの平和な日々」
しっとり系なら「骨董屋と苔生す石」「カゴノトリ」とかおすすめよ
カオス系はあんま見ないから他の人頼む
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:45:06 ID:C5asLXNc0
予想通りすぎて失笑だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:13:33 ID:vt5iEDqj0
ならば君が隠れた名作の名前を挙げるのだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:16:13 ID:0T+noO9w0
そいつには触らない方が良い気がするよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:21:03 ID:OHLVaIrx0
まあいいじゃん
隠れた名作は隠れたままで良いよ〜
にぎやかなのも好きだけど変な輩まで沸いて欲しくないし

コメント少ない方でもまさしく「もっと評価されるべき」タグ付けたい動画はわんさか有る
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:35:59 ID:CTTgmXj60
今やってる長編が完結したらまた新しいのを始めようかと思ってる俺だが、
昨今の状況を見るに1つ目でさえ決して伸びているほうではなかった数字が更に落ち込んでしまいそうで怖い。
そうなったらモチベ維持できるかどうか……
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:38:48 ID:QZByf6Yz0
短編やってみたらどうだい?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:43:57 ID:CTTgmXj60
いやまあ自分で言っといてなんだが、今やってる動画を完結させる方が先決だろっていう話ではあるんだが。
長くやってるとライフワークに近い感じになってくるから終わっちゃうとすごく寂しい感じがするだろうからさ。
ただ、これは昔からそうなんだが、1つのものを作ってるうちに次のプロットを考えついたりしちゃうと、
そっちのほうが遥かに面白いような気がしてしまってどうしてそっちに意識が行ってしまうんだよな。
創作系のスレとか見てると結構みんなこういうのは経験してるみたいだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:35:09 ID:9brNaOyI0
別のもの思いついちゃってそっちに頭が言っちゃうのはプロでもよくある感じだし
とりあえず思いついたこと全部推敲せずにメモ帳にまとめるだけまとめとけばいいんじゃないかな
完結に集中した方がいいんだろうけど創作欲のガス抜きもしないと集中できないし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:19:06 ID:7weIYmLJ0
ちょくちょく名前出てるけど、面白いと思う。
地球が静止する日↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11232127
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:52:25 ID:2xxZ122t0
aSaGi〜魔王伝説〜はもうちょっと評価されてほしい
最新話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11185018
最初は結構伸びてたけど
思いのほかシリアスで追ってくる人が減っちゃった感
まぁ投稿も空いてたってのもあるだろうけど・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:12:23 ID:QwDyDp3T0
投稿間隔が開くと例え人気の動画でもかなり人は減るよなぁ…
ひと月前後の更新がデフォだとひと月ぐらいの遅れはそこまで変化はないけど、
半年以上になるとそこそこ人がいたのでも数割、最悪十分の一近くまで減るし事もあるし
しかもよほど人気のある動画(もしくはうp主)でもない限りそこから再生数や米が戻る事も少ない
生存報告があるかないかでも相当の違いは出るな
やっぱ何も言わずに数ヶ月以上遅れると来ても気付かなかったりで一気に人はいなくなったりするし
まあなによりはそれまでの間隔から数ヶ月の遅れがあると大抵はエタナったと判断されたりするのもあるけど
多分ストーリーものが多く放棄率も高い架空戦記、幻想入り、MUGENストーリーとかはその辺結構顕著なものがあるんじゃないかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:03:06 ID:HZ8CWz5JO
0話9か月で4000、週一投稿、最新話150ヒットはどんな扱い?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:15:49 ID:aWy15lZvO
地球が停止する日は、Gロボ原作のメインテーマに代わるものが、
まだ見えて来ないのが不安というか不満というか。
そのせいか主人公が誰だかわからん。
ぶっちゃけ原作的な意味では台詞引用してるだけのゴルゴ13の10話の方が、
Gロボ的な意味で満足できてしまう・・・。

魔王伝説はアサギが巻き込まれタイプなんで、全面に押し出す回が無いのがちょっときつい。
仮に主人公が出てなくても、アサギ中心にキャラが動いていれば存在感は出せるんだけど

>>417
十分じゃね?150ヒットの意味がよう知らんが、
最近は全体的に右肩下がりに拍車がかかってる風に感じる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:21:32 ID:WCTtQvrrO
アサギは新作紹介の絵が気になって見だしたが面白かった
設定がいいね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:26:49 ID:zfx2GJDxO
あれはむしろ
巻き込まれ型の王道主人公なのに
あまり主人公扱いにしない作者の愛情かとw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:40:04 ID:aWy15lZvO
>>419
良い意味で王道も裏切りも、安心して見れるよね。

>>420
何その凄い説得力w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:30:04 ID:vt5iEDqj0
エヌアインやってきたんだが隊長の顔グラがやたら爽やかになっててワロス
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:13:41 ID:SFdtBeiQ0
>>401
こんな感じか

速水=ジェラート
舞=神依or戒厳
善行=オズワルドorシタン
原=鼎二尉
瀬戸口=ペペor紅丸
壬生屋=響or御殿谷サキ
滝川=雷orアルフレッド
田代=ライヤor久保田
若宮=ラルフ
新井木=メイ
来須=スマイル
石津=リーゼロッテorアリス・キャロル
狩谷=恭介
加藤=あかり
茜=リオン
森=秋葉
中村=極楽太郎
ヨーコ=クラリーチェ
遠坂=花京院
田辺=ディズィーor頼子
岩田=ファウストorスーパーズル
ののみ=繭
本田=道子orイノ
坂上=オロフorエリアス
芳野=アティ
ブータ=ねこ
準竜師=アドラーorルガール
更紗=レイミ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:25:19 ID:9ewJrSr60
新作報告させていただきます。
なしかぎり高校イタコ部!!
第二話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11256591

画質、音質共に向上したと思います。
結構満足。

よろしければまた、アドバイス等をお願いいたします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:28:57 ID:2/ZK/Chj0
>>416
確かに空白長いと冷めてしまうかも
宣伝しないと忘れ去られるよね
生存報告あればいいけど・・・ストーリー動画で失踪タグ付けられたら洒落にならんな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:22:17 ID:19v7BXkw0
主ボスも終わったしそろそろ暴君がくるな。うしししし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:26:56 ID:KeUmWEvs0
鍋動画2だったりしてな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:10:20 ID:AtcP51qO0
既完結シリーズ・短めのMUGENストーリーで何かオススメってある?
大体20話前後以内で、とりあえずジャンルは何でも良い。
2828夫婦物とか、カオス・コメディ・シリアス問わずに。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:29:30 ID:TcWlEdfy0
無限坂グーニーズとかかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:49:21 ID:hRrdxeTO0
主ボスの最後で新たな物に目覚めちゃったよね、暴君
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:50:04 ID:UKOPLDU60
>>428
完結作品ってそんなに多くないんじゃ・・・・・・とおもったが、wiki見たら結構あるのな
とりあえず気楽に見られるって事で「ネスツの栄光」「南斗建設(株) 」「御近所M語」の三つで
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:15:43 ID:AbE4cVVG0
>>428
キカイノキモチとかどう?
プレイヤー操作のドラクロとロボカイが主役で、熱い戦いも多いから面白いよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:30:12 ID:IgSDa1fk0
>>417
一年以上やって動画数もそろそろ100になるけど、初期の頃の数字に比べると再生数もコメ数も落ち込みまくりだわ。
全体での平均再生数は600くらいだと思うんだが、ここ10回くらいは一週間で再生数250くらいがデフォなんだよな……
コメ数も少ない特は20か30くらいだし……
今後はもうコメ数が100超えることはないんだろうな、きっと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:54:07 ID:aepZWt4TP
あんま長く続けすぎても新規が入れなくて先細りじゃないの?
私なら20こえてる動画はまず新規で見始めようとは思わないな
話し纏める能力もなさそうだし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:21:21 ID:IgSDa1fk0
プロットの時点でこのくらいの長さになる予定だったんだからしょうがない。
長すぎると新規が入れないというのか同意だが、最近昔の動画にちょくちょく新しいコメがついてるんだよな。
どういうきっかけで数ある動画からうちを選んで見てくれてるのかは分からんが、
最新話だけじゃなくて昔の動画にコメがつくのも嬉しい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:41:36 ID:p/aZZ99R0
なんて動画?
改めて本人から新規を呼び込む為の動画解説とかがあってもいいかもしれない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:04:40 ID:u/WxKgI/O
俺が見てるのに一つ該当しそうな動画があるが、
もしおまいがあの制作者なら解説とかよりも早く続きを作ってくれたほうが嬉しいかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:24:58 ID:E4m/w2FuO
俺が観てるのが条件からuぷ主の性格的にも一致するが、
毎度「気にしすぎ」と言わざるを得ない。
まあその愚痴っぽいのもあばたもえくぼだがw

当たっていてもいなくてもどの動画もファンはちゃんと観てくれているし、
好きな動画のuぷ主が気落ちしてたら誰だって心配するぜ?
ただ溜め過ぎも良くないんだがそう言う時こそuぷ主専用コミュを活用すると良いよ、
あと信頼できる身近な人とか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:54:05 ID:qinNP+eE0
動画数が多い動画ってMSIと吸血鬼事件とそれ以外何があるかしら
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:58:54 ID:u/WxKgI/O
100超えてるようなのは数えるほどしかないかもね。
大抵そこまでいくまえに失踪するか完結してる。
まあそこまでの長編で、減ったとはいえある程度の視聴者を確保出来てる時点で合格点だろ。
つまらなきゃとっくに見捨てられてる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:34:18 ID:ohcz4OzI0
>>プロットの時点でこのくらいの長さになる予定だったんだからしょうがない。

そこを本当に必要かどうかを吟味してある程度見やすい長さにするのも大事な事だと思うが
商業なんかでもそのへんできないでだらだらしてるやつもあるけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:42:53 ID:eQOEoPz40
>>428
『彼岸日和』は言葉で言い表せない他にない魅力があると思う
このスレでは『灰児と天使』が定評があるな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:00:18 ID:Tgkaofm70
>>428
「Timekeepers 」は完結シリアス作品の中ではおすすめ。
とくにジョジョファンは楽しめると思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:19:12 ID:A/YYrM3ZO
>>443
しむらーそれ20話ぶっちぎってるー
面白いのは同意だがw

さておき>>428
『骨董屋と苔生す石』『骨董屋の回想』オススメ
短編集みたいな感じでそれぞれ完結してて、
共通の登場人物はいるが片方だけでも問題なく見れる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:56:16 ID:+hZ88Uem0
>>428
先日完結した初本無限をお勧めしておこう。
本数的にも調度いいかもしれんし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:25:17 ID:T48iCpXL0
>>428
ご近所M語
1&2合わせたらちょうどそれくらいじゃね?

ネスツの栄光もそのくらいだったような?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:52:02 ID:5XjOLzfU0
続編ありきで構わないならFinal Fatal Furyも一応完結してるかな
MOW続編って感じだからMUGENぽさはないが

あとはMr.Kの挑戦状とか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:15:25 ID:MTvKcQaL0
>>428
シリアスなら「無限戦記」はオススメ。
パイロン主人公で敵がラ=グース、戦いは宇宙規模っていう、
ストーリー動画の中でも一番スケールのでかいものだと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:25:39 ID:tT2R9z1n0
ちょいと知恵を貸してもらいたいんだがいいかな?

和風の妖怪で、あんま強そうじゃない(雑魚っぽい)キャラっているかな?
あ、東方キャラ以外で

結構強そうだけど、炎邪でもいいかなぁ……とも考えたりしたけど
シリアスなシーンで「ボッゴォラァ!」するのもなぁ……
ってところで煮詰まっておりまする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:29:07 ID:4N9d/nNc0
腐れ外道(侍魂)&金剛(ウォーザード)は?
力だけは有るけど頭は悪い、みたいなキャラ設定にして。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:29:24 ID:y1j/FSe20
ビシャモンさんとか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:31:09 ID:McYvQRyC0
骸で良いんじゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:09:25 ID:4Di6JYBA0
>>449
一休(大江戸ファイト)
三平もいればぴったりなんだが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:18:23 ID:yW0hHmO80
たぬきとか
……ただのたぬきか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:34:33 ID:hh18+8iW0
>>450
あー、なるほど
単なる暴れん坊なイメージしかなかったけど、そういう設定すれば結構いけるか

>>451
ビシャモンさんは既に別役で内定済みなのです

>>452
骸さんはちょっとイメージから外れちゃうかなぁ

>>453
大江戸ファイトを初めて知った
インパクトがほしい時はいいかも

>>454
たぬきやキツネやペリカンが跳梁跋扈する動物王国短編ストーリーを幻視して和んだ

皆ありがとー。凄く参考になったよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:56:04 ID:X8CRo8/r0
>>451
>>452
原作やってると強キャラのイメージしかねえw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:39:58 ID:rnY3FFw60
やっと・・・シンクロナイズド・ストーリーズ一気に読み終わったぜー
これからも更新楽しみだ
しばらくMUGENから離れていたけど相変わらず面白い
シンクロもので始めて知った動画も多いし暫くは楽しいニコニコライフになりそうDA

動画製作者様も頑張って下さい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:22:19 ID:Zjw8Z/2K0
おっぱいセンチメンタリストさ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:23:01 ID:Zjw8Z/2K0
もうやだ日曜なのに……サラダバーしよう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:27:53 ID:4lev9fx+O
ペル子のうp主何かやらかしたの?
本スレで叩かれてるんだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:14:16 ID:DEwF2UrEO
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:25:45 ID:7Jf5mtEbO
そもそもお前の言う本スレがどこか分からん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:03:33 ID:+2GpKG/F0
面白かったので宣伝
ネタはこれの前の非実在と同じくらい面白いと思うのだが伸びないな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11225228
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11267054
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:35:30 ID:JWMTvYb10
>>463
おお、この人再開してたんか
宣伝thx
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:56:16 ID:E91QghTq0
非実在の人のだったのか
それはチェックしておこう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:08:20 ID:7efQTyva0
アレックス「天帝が流行る→天帝を打ち倒すべき主人公キャラも注目される→俺が流行る→MVC3に参戦→ボッ」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:34:05 ID:Nj6MPnM90
流行る→ロケテでも注目される→こいつ性能おかしくね?→製品版で大幅弱体化→ボッ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:42:23 ID:4Di6JYBA0
こちらも一応再開したようだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11263785
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:14:57 ID:gOkHeXAL0
天帝ってはやってるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:13:50 ID:0UKoxY420
Premiereのエレメンツを導入してみたのでちょっと報告。
前に「エレメンツだとvsとそんなに変わらん」って言ってる人が居たけど、単純にトランジョンやエフェクトを比べただけでもかなりPremiereのほうが豊富。
ただし動画の出力が遅いのと、無圧縮AVIだと画面サイズの指定ができないのが難点。
手軽に作りたいのなら大体同じ値段のvsProのほうがお勧めかもしれない。
ちなみに少し前に「videostudioでどこまでやれるか試してみた」とか言って凝ったOP上げてる人が居たけど、
あれに使われてた演出はvideostudioProなら簡単にやれる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:45:52 ID:UgknJV960
>>469
なんかツイッターではやたら天帝カラーの人みかけるな
なぜかは知らない たらおさんが天帝をアイコンにしているからなのか?
それとも最近はじまった天帝主催の大会の影響なのか
いちじき慇懃無礼氏もツイッターで天帝カラーだったし、なにがブームのきっかけなのだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:18:50 ID:Shi2iM6K0
>>471
ブームのきっかけ・・・アルティメット待ちソニックか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:15:17 ID:gOkHeXAL0
>>472
間違いるでギルなんか出てきたっけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:31:47 ID:8aLCVITWO
VSがかなり良くなったのはディアボロスの最新話でよくわかったな
元々演出凝ってた人だけどあれは凄かった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:20:40 ID:W4pkev+lO
>>471
最初はインギンさんが
「天帝をアイコンに使ってる人たちが凄いから真似してみよう」と言い出して冗談で赤青アイコンになったのがきっかけ
たらおさんにFGBの人。ストーリー動画のすげえ演出のテストOPを作ったアナグラムさんの事だな
それを見て真似した奴が増えていっただけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:19:48 ID:aMjs7AX60
唐突に質問してみる

MUGENで天才と馬鹿だと、誰を思い浮かべる?

馬鹿っていっても、まあ馬鹿正直とかそんな感じのなんだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:23:48 ID:/t/Dvw2K0
天才だとアミバやキラ様がすぐに出てくるが馬鹿正直、とくると
意外に出てこないな。
表面的イメージでいいなら沢山候補挙がりそうだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:24:45 ID:/t/Dvw2K0
変換し間違えた。スク水のきら様な。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:27:16 ID:0UKoxY420
ギャグっぽくていいならきら様も一応天才だな。
クールでマジな天才っていうと逆に難しいが、ユリアンは本来そういうキャラだよな。
ふんどし一丁なのがアレだが。

馬鹿はそれこそいっぱい居すぎて……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:30:27 ID:aMjs7AX60
あ、ごめんちっと誤解うむ書き込みだったわな

天才キャラと、馬鹿(正直)なキャラだと、それぞれ誰を思い浮かべる?って言いたかったのさ

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:38:14 ID:8vZt2YFQO
馬鹿正直は何となく真吾が浮かんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:42:35 ID:/t/Dvw2K0
馬鹿正直の結果努力が半分実ってあの実力を身に付けたからな真吾。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:54:57 ID:n2Q2v6J30
真吾がバカ正直なら天才は京だな
他に正直は鬼は嘘が嫌いということで鬼キャラ全般とか

ところで婦人服製造販売企業の「サウザー」が潰れたらしいね
時事ネタよく扱う動画ってある?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:48:27 ID:RNSGvodd0
KOFのユリも実は天才なのかもしれない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:10:39 ID:HX899CAd0
はぁとはアホの子扱いされるがどちらかといえば馬鹿正直タイプのような
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:32:43 ID:Ral/Tc8/0
戦闘ヘリと正面から戦って勝てるキャラってどのくらいいる?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:33:07 ID:bXWNsHl60
>>396
>今年始まったストーリーで会話文のクオリティーが高い作品
>>405も薦めてるが「MUGEN悪魔城の人々」だな
間違いない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:34:08 ID:p4wAQQQn0
>>405
たくさん。
MUGENなら超時空戦闘機相手だって負けないぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:35:55 ID:eycC0oba0
>>486
戦闘ヘリの装備にもよる。
索敵能力や方向転換の機微によってはリュウの波動拳でいける極端な話。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:37:15 ID:NIMog8F00
高く飛べて戦闘ヘリのコックピットに一撃浴びせられるならどのキャラでもイケる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:43:14 ID:pBNm+4lU0
スカイステージ京だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:44:57 ID:eycC0oba0
飛べなくても賽の「俺の目を見ろぉ!」みたいにパイロットを直接攻撃できたら
飛行、射撃無しのキャラでもいけるかもしれん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:27:14 ID:zfFvYumx0
>486
セレスティ・E・クライン
元々が対艦戦などに特化した能力持ち
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:40:41 ID:qqZ21vMc0
>>475
さすがというか、インギンさんの影響力すごいなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:46:07 ID:qG7hYCjwO
質問だが
「最強」の称号を持っていても違和感がないキャラってどんなのがいる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:34:28 ID:ijoMIBTP0
ジェネラル、ダン、チルノ、勇次郎
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:03:17 ID:NIMog8F00
ナインボール・セラフ、9、オロチ、ジャスティス、東方不敗
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:11:42 ID:RJxh+GeuO
オロチ、豪鬼、戦国最強の人
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:42:07 ID:HX899CAd0
ゴジラ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:46:38 ID:0yGpUupm0
本田忠勝、呂布、火引弾・・・あれ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:56:03 ID:ZeM/oPMG0
どういう風に最強って言うのか分からないけど
オルテガとか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:39:16 ID:MnMyIG3x0
俺が最強の格闘王KENJIだ!もう一度やるか!b
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:33:44 ID:eycC0oba0
刀限定ならざんくろうだな。貫禄とバッサリ感で。
最強にしても、範囲がどんなものか?
宇宙規模になるととたんにフェルデンクライス級や
マーヴルの出番になり人間サヨナラになるだろ。
それでも勇次郎なら何故か居そうな気がするがww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:35:02 ID:8NG/Kd+h0
パイロンさん……
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:10:44 ID:ivCd9LkK0
こ、この空気では相談が出来ないけども、
オレからも一つ。
宇宙最強って言ったらフリーザ様だろjk。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:32:10 ID:zuRBP98j0
超時空戦闘機で思い出したが、ゆっくりバイパーってこっちでいいのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:12:32 ID:WBrOr4c50
大会おまけだから向こうではないかな?
視聴してるのはおまけを見てる人がそのまま来てそうだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:04:20 ID:1ITgNhn9O
ゆっくりバイパーはストーリーっていうか実況プレイじゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:30:35 ID:Pkn1hCQ20
誰かいるのか…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:44:49 ID:aE2lV4DO0
>>509


面白い動画発見して必死に追いつこうとしてるところ
うpされたのが一年前とか二年前とか切なかったりする
現役のうp主さんも多いけどね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:04:28 ID:JYdy5jsy0
>>509


根性キャプチャってなかなか地味でしんどい作業だね
キャプって変換してEDEGで回り削ぎ落してサイズ直して・・・
フレームごとにキャプる作業が始まるお
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:05:11 ID:Pkn1hCQ20
>>510
確かに。
MSIとか最初から見ようと思ってマイリスの数見たら4つだしなぁ…
現役のうp主さんで面白い動画を探そうと思っても20話超えてると見る気が失ってゆく俺はカス以下だと思う。

自分で動画作ろうと思っても現状だとなんだか需要が無いような気がするしなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:55:20 ID:OiEUgHvBO
>>509

規制されて携帯からはストレス&金かかるんであんまりカキコする気がなかなか。

動画制作進むっちゃ進むが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:02:08 ID:Pkn1hCQ20
>>513
二人目の返しありがとよう…

規制くらって昨日までカキコすることすらできんかったさ!

動画制作環境とスペックが無くてストーリー動画のプロットだけ溜まる。
提供する人もいないので殆ど無駄としか(ry
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:09:16 ID:oBlOnYIEO
>>512
マイリス四つwwすごいな
読み応えタップリじゃん

休日丸一日使っても追い付けないものもあるけど楽しいわ
気長に読もうぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:11:57 ID:Pkn1hCQ20
>>515
面白いから一気に読む→寝れない→朝起きれないのコンボが(ry
読み応えがありすぎるのも問題だ…三周年おめっとさんMSI。

気長にかぁ…急ぐきらいがある自分には難しいかも知れぬ。
でも今日も今日とてまた見てしまう。面白いしね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:12:31 ID:YbSyRiZq0
>>511
今まさに自分も根性キャプチャしてる途中
でも全フレームはさすがにきついから滑らかに見える最低限の枚数でやるつもり
背景の透過もしなきゃいけないしねぇ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:16:34 ID:Pkn1hCQ20
>>511
返し忘れかorz

キャプチャって根性でやるときついんだろうか。
やったことない俺にはわからぬ…
でも話聞く限りではかなり細かくて精神すり減らしそうだなぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:27:18 ID:E/RqP6u+0
「Timekeepers」の番外編がきたぞ!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11304126
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:54:56 ID:IafbI0D0O
>>512
番外編含めたら6つだけどな
投稿数はまだ300超えて無いけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:49:40 ID:YbSyRiZq0
なんか最近MugenストーリーOPで最初か最後にうp主代理キャラと司会進行役が
設定やら雑談やら話す動画が多いような気がする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:02:05 ID:DDE8JRUR0
>>521
それはずっと前から多い、というか二次創作では多くの人がやっていること。
そして後に黒歴史と化す……

最近昔の動画にちょくちょくコメントがついてるが、
>>510の言ってる動画がうちのことだといいなーとか密かに思ってみたり。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:53:58 ID:BEihkvZW0
MSIって視聴数にくらべてやけにWikiのコメント多いな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:47:13 ID:RWICrdYR0
来てたから宣伝
【MUGEN】シンクロナイズド・ストーリーズ part13【クロス企画】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11303121

ルガールってもともとどういう人だったか分からなくなってきた自分がいる・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:58:31 ID:xs7VjGwG0
ソレデヨ…クナイ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:53:35 ID:IafbI0D0O
>>523
動画投稿される度に感想書き込まれれば必然的に多くなるし
作者のアンケート欄代わりにもなってるし
質問とかすると答えてくれる時もある
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:47:48 ID:fyy1yE1e0
>>526
そっか、投稿数めっちゃ多いみたいだし自然とそうなるのな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:32:42 ID:hUiLR1qa0
>>524
きたあああ待ってた!宣伝乙!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:44:55 ID:Rtb6dEIx0
>>524
変t・・・カオスすぎるw
社長は相変わらず人気だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:25:39 ID:zJOtfhSB0
最近シンクロのうpペースが速くて嬉しい
個人的に前回のやつ(part12)が今までの中で一番面白かった
全体的にテンポが良すぎる。特に一曲フルコーラスにリズム合わせて展開させるとか凄い
どうしても後半のアレに印象を奪われがちだけどな!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:57:39 ID:M3qw3q22O
最近見てて思うんだが、よくある作者の挨拶やらアンケートやらを動画に入れてる暇があるなら
せめてスタッフロール作るなり、素材の引用元を明記しろよとは思う。全部自作で無いならな。
物作ってるなら礼儀と言う物があるだろう?
無断転載禁止と書いたではないか!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 03:40:20 ID:DY5I8prn0
>>531
音源から画像から全部自作できたら、それはいっそ変態だと思う。
少なからず、みんなどっかから素材借りてるはずなんだけどなぁ・・・。

ってか、言ってしまえばmugen自体が既に借り物だと思うの。
そこら辺の意識って、結構薄いのかも分からんね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:02:05 ID:eM7CdR3z0
明記したら逆にまずいものも多々あるからな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:04:50 ID:AnA0So3A0
スタッフロールて
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:18:15 ID:4+Ivlxmm0
>>531は要するに自分が無断転載禁止って明記しておいたものを
勝手に動画に使用されたってことだよな?
それは本人に直接文句を言えばいいんじゃないか……?
とか思ったけど連絡先晒してない動画うp主なのかな、だとしたら困ったもんだな

まあアンケートはともかく、作者の挨拶とか動画の中にうp主が出てくるのは
それこそやり方が上手くないと萎えるよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:29:49 ID:UdFbIIrR0
注意書きとか挨拶なら動画説明文で事足りるはずなんだよな。
それなのに敢えて動画の中に出てくるのは自己主張が強すぎると思われても仕方がない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:37:47 ID:nEUSq5W80
動画の中に出るってのはあれか、本編中にMOBとして出張るとかそういうのかね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:26:08 ID:HRvlg7um0
>>536
注意書きに関しては動画説明文読まない奴多いから許してやれよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:29:24 ID:QmXgooSL0
>>534
stuff rollってことじゃないのかw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:58:10 ID:vt4qH5IWO
許可無く動画に使うのは無断転載じゃなくて無断使用じゃないか?
他人の作品を勝手に公開したり配布したりするのが無断転載だろう
だから動画使用の際に確実に出処を明記させたいのならその旨もりどみに書いておくと良いと思う
でも特別何も言われなくても、戦闘に使用したキャラとAIの作者くらいはどこかに書いて欲しいよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:52:54 ID:h8KoMMkB0
動画のうp主がたくさんいるから、ツイッターを徘徊するのが趣味なんだが
RIA03ののうp主はストーリー動画全体を代弁した気になってるのが鼻について、
まだ途中だったんだが、視聴するのやめてしまった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:34:29 ID:vt4qH5IWO
オチは止めましょう
>>1は守りましょう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:24:22 ID:vHjYYBbn0
>>540
言ってることは判るし、別に無断使用を推奨しようとしてるわけじゃないと思うけど
pixivとかの無断転載禁止って書いてある絵を勝手に動画に使って
禁止されてるのは無断転載で無断使用は禁止されてないからOKでしょ?
とか開き直られたら普通の人は激怒すると思うよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:26:43 ID:M3qw3q22O
まぁストーリー動画のテキストをパクってラノベ書いてる自分が言うのも変な話何だがなw
目指せ夢の印税生活ですよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:33:13 ID:GguNX2yU0
自分の言ったことの説得力を自分でなくしてる…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:19:45 ID:qs+C+9WxO
きっしょ
どれパクってんか知らんけどそんな舐めた根性で物書きできると思うなよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:21:10 ID:ESTDHS6l0
大会動画だった気がしたけど、最後にスペシャルサンクスだかなんかで
大元のゲームメーカーまで記載してた人いたな、なんのだったかな?
敬意を払ってなんだろうけども・・・なんか違うな〜とオモタ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:08:11 ID:GguNX2yU0
同人誌からの画像を使っといて使用元書くわけにもいかんからね。
しゅべすたとか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:17:53 ID:OCgctFj+0
ラノベ専門学校とかいう世紀末なモノの記事を思い出したわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:26:31 ID:vt4qH5IWO
>>543
いや無断使用を推奨とか肯定するつもりは毛頭無いよ
ただ現状キャラ作者等が明記されない事は良くある事だから、確実にさせたいなら書いた方が良いと思うだけです
無断で使って怒らせる奴が一番悪いんだけど、使われた側もその後の対策を立てるべきだと思うんだ
じゃないといつまでたってもマナーを覚えてくれない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:51:27 ID:mBKey4500
無断転載かぁ…動画作るときも色々ときをつかったりしないといけないな。
考え無しにやってたら墓穴掘って爆弾が爆発してしまうから失敗するのだし。
……今あるキャラだけでストーリーでも作ってみようかなぁ。

一つ聞きたいんだが、皆はどんな感じのストーリーが好きなんだい?
俺は何故か最近コンプレックス塗れの主人公が周りに相談したり、自力で頑張ったりして、
コンプレックスを克服していく奴が好きになってる。多分高二病。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:57:38 ID:VBZJFsAL0
なんか裏で糸引いてる奴がいて、それを打ち倒す系の話
おれたちはモノじゃない!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:04:31 ID:jjTLq8js0
ラブコメとか学園物とか多いから
ベルセルクとかイデオンとかバトロワのような
絶望感満載の鬱ストーリーも見てみたくなるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:08:32 ID:/2U2tWrz0
そろそろN日の季節だろうか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:08:47 ID:958bidRR0
ファンタジーで旅するようなのが見たいなぁ。
MSIでやってたのみたいな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:11:11 ID:AcpMLdQf0
魔界塔士VeGaとか考えたこともあるが
タイトル以外でネタがないんだよな

まぁ、今やってもアサギの二番煎じだが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:21:18 ID:kCoTtQB5O
鬱ストーリーとか作るとそのキャラの信者がキャラヘイトにだ!って火病りだすからなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:21:56 ID:mBKey4500
>>552
なるほ。
アレコレやれっていわれて実は…→反撃開始だぜ、今度は俺らの番だッ!!→所詮貴様らはオレの掌の上→ふざけるなよ俺達はモノじゃねぇッ!!
的なかんじかい?

それを聞いて20分でメモ帳にロック・ハヤト・セシリア・アッシュが主人公で、
ラスボスがなぜかギルとユリアンと言う変なストーリーのプロットが出来てしまったぜ。

>>553
鬱系って難しいよな。
俺はそこらへんの表現が出来ないからつらい…
ベルセルクとか好きなのに。悲壮感漂うけどカッコイイ主人公ガッツ…いいなぁ。
なんかMUGENだとクラウドとかで出来そうな気がする。
俺は死神だからお前の命を殺す的なストーリーを妄想して(ry

>>554
N日は長すぎてみる気が起きんのだぜorz
最初から今までどれだけ追えばいいんだ…

>>555
ファンタジーかぁ。
主人公セシリア&クレスで一本作れそうかも。プロットだけだが。
本当にノートPCではプロットばっかりたまるぜぇ…orz
MSIのファンタジーっていったらキラノトリガーか、アレはよかったよね。
王道を行くぜー!って雰囲気がよい。

>>556
魔界塔士Vega…野心破れて傷心のベガが部下と一緒に塔を上るストーリーが浮かんで(ry
でもやっぱりプロットと設定だけしか作れないorz

アサギのアレはいいよね。
確かペナントの人といっしょだっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:54:06 ID:Y2cay3hP0
豪鬼がアシュラでギルがかみってところまでは配役ぴったりだな>魔界塔士Vega
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:55:33 ID:mBKey4500
>>559
さいしゅうぼうえいシステムはみょメガですね…無理があるな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:17:30 ID:Ae90dyfl0
ちょっと遅レスだがスタッフロールの話題に参加してみる
一部の人は動画に名前を載せられることを嫌う人もいるよ
実際、俺も現在進行形で大会の動画を作ってるんだが、
イラストの使用許可を貰いに行ったらわざわざ描き直して下さったにも関わらず、
「MUGENとは縁を切りたい事情があるので、小さく「絵師の許可は取ってあります」と書いてくだされば結構です」
とお願いしてきた人もいるし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:34:25 ID:hVwVcTDoO
大会動画で公式画像以外使うことあるのか?
と思ったがよくサムネに使われてるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:35:00 ID:btq9gJJM0
>>557
某静止する日は間違いなく死人が出るだろうが、マイナーだから叩き
とかは無いと思う。詰まる所、人気動画の有名税の一つでしょう

スタッフロールとかRPGツクーラーからしたら当たり前の事だったから
mugenに無いのは驚いたが、これは業界内の暗黙の了承とかじゃなく
ただ単に考えて無かっただけでしょう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:40:12 ID:pxUhdaBY0
mugenは基本的に版権の問題で真っ黒なキャラが多いし
ストーリー動画は原作崩壊当たり前で二次創作としてもかなりの異端だから
絵師さんの中にも関わりをあまり表に出したくないって人がいても変では無いと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:02:29 ID:M4DBTBLt0
戦闘シーン撮る時にここはこのイントロがいいなってのがある場合、
あらかじめcnsの分岐いじっとくのとF4連打するののどっちがメジャーなんだろうか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:03:55 ID:GguNX2yU0
cns分からない製作者が大半だから後者だと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:06:27 ID:Ae90dyfl0
>>562
サムネホイホイって結構重要なんだぜ

>>565
俺の場合、cnsいじった後はうっかり修正忘れることがあるからF4を使ってるな
動画の余分な部分はエンコードのついでにカットしてるし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:28:35 ID:M4DBTBLt0
>>566-567
そんなもんか。
自分もイントロだけならF4で済むけど、勝利ポーズにまで拘るとなると指定があるとないとで
撮影にかかる時間が相当違ってくるし、かといって余計な記述が増えていくのもなってクチだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:31:24 ID:5T0J6dAk0
特殊イントロ以外はイントロカットしてる俺は異端。もちろん演出ってのを考慮にした上でのカットだけど
イントロ自体があまりおかしくなければそこまでカットしないんだが、アサギ主人公だと特殊イントロはスイッチあるけど他のが色々カオス。
辛気な戦にry以外は自己紹介だったり愚痴だったり不意打ちだったりであまりにも場に合わなさすぎて…w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:44:05 ID:jxSM7+700
ストーリーに合った都合の良いイントロでるまでf4押すのは効率悪いと思う
保存したのを消す作業もあるわけだし cns弄る方が絶対いいと思うなぁ
そして自分がPlayするようのMugenとストーリー用のMugenは分けると便利 
特殊イントロとかAIとか性能弄ること多いから
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:05:59 ID:UdFbIIrR0
つーかさ、特殊イントロとかじゃなしに元々あるイントロのうちの1つを指定するってだけなら
ランダム分岐をなくして特定のステートを指定するようにするだけだろ?
その程度の記述変更ならイントロの記述があるかが分かればF4連打より遥かに早いぞ。

イントロで思い出したが、最近見た動画でキャラじゃなしにアドオン側のイントロ
(一般的なのではラウンドワン、ファイト! って表示されるやつのこと)をいじってるのを見かけた。
特殊イントロは演出凝ってる動画なら割と見かけるけど、アドオン側を弄ってるのはなかなか新鮮なアイデアだったな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:08:53 ID:DY5I8prn0
スレの流れ速いなぁ。

>>564
成程、そういうのもあるのか。
自分は、借りたからには感謝の意味も込めて名前は出すべきだと思ってたんだけど、
今度ストーリー作るときは気をつけるよ。

>>570
その辺弄れるんだったら、いっそ自分で作っちゃう手も。
流石に敷居高いかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:32:59 ID:KfYlb/1E0
ガンパレの話で思ったが
人の靴下の臭いを嗅いだり奪い取って収集する趣味(性癖)のありそうなキャラって誰がいる?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:43:18 ID:jxSM7+700
>>571
アドオンを弄るって、ラウンドコールとか画像を変えるだけだよね?
大闘領のライフバー・コールも既存のではなく弄ってたよ
>>572
自分でつくるっていうと、キャラだろうか
キャラ製作は知識どうのこうのじゃなくて果てしなく面倒くさい
一度つくってみればわかるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:45:04 ID:mBKey4500
>>574
つまり地道てことなのかそれは?
だとしてもそれを乗り越えて作られたキャラは凄いよなぁ…

これは相談なんだが、ストーリー系の動画って、
最初に一回短編とかやってみてなれたほうがいいんだろうか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:49:12 ID:Epj+I92r0
>>575
最初は何本か短編作って、そこから慣れたら長編っていうのは、たしかにいいかもと思う
短編で面白いストーリー作ったら固定ファンもつくだろうし、技術の練習にもなる気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:51:45 ID:DY5I8prn0
>>574
ああいや、キャラじゃなくてイントロ。
要は、既にある動きを組み合わせればいいんじゃないかと思ったんだけど。
言うは易しってやつかな。作ればとか言ってアレだけど、自分もまだ弄ったことないのよ。
一回ちゃんと見てみようかなぁ。

>>575
個人的には、まずツールの使い方に慣れるのが先だと思うよ?
そういう意味では、短編作ってやり方覚える方がいいと思うんだけど・・・。

エターナらない自信があれば、長編でもいいんじゃないかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:54:34 ID:DY5I8prn0
いかん、またsage忘れたorz。
出直してくる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:55:55 ID:mBKey4500
>>576
これから作るからちょっと短編幾つかやってから――って思ってさ。
よく考えたら短編で面白いのができたら固定ファンが付いてくれる可能性もあったか。


>>577
ツールの使い方の練習も兼ねてかぁ、でも問題は、まだ使うツールが決まってないことorz
やりかたなれる前にツール探さないとなぁ…

いきなり長編はかつてやったときに後半苦痛になってたから、
ちょっと短編やってから長編やって、途中に息抜きに短編して〜ってやっていこうかと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:19:59 ID:FoGj9uao0
>>577
特殊イントロはそんな難しいことじゃないから普通に誰でもつくれるようになると思うよ
既存の特殊イントロの記述見ればすぐに仕組みがわかるはず
性能とか弄れるようになれば確実にストーリーの演出の幅は広がるはず
新しい技組み込むのも割と簡単だし、例えば成長する過程を出したいなら既存の技を封印すればいい
AI記述の該当部分をコメントアウトして、ついでに他の技の発生確率あげればそれらしくAIも変わるしね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:27:35 ID:WHnv+2uU0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11320009
R&Yの@日新作きてた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:40:04 ID:rCWmsXe30
>>579
やっぱり紙芝居クリエーターじゃないかなぁ。
キャラ絵や背景はともかく、インターフェース周りの素材くらいは
デフォルトのものがあるし、会話シーンは楽に作れると思う。
かつ、連番アニメとか動画読み込みの機能もあるから
その辺が使いこなせれば表現にも幅が出るんじゃないかな?

>>580
ストーリー動画においては、戦闘も重要な演出だもんね。
とりあえずその辺から始めてみることにするよ。

>>581
R&Yは相変わらずタグがカオス。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:41:42 ID:Lkc9NSDm0
>>582
そうか…ありがとう。
とりあえず、ちょっと頑張ってみるよ。
完成したら宣伝に来る。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:52:55 ID:tF3kxYRh0
俺はキャラ関連よりもステージ作成をまっさきに覚えたなあ。
特殊イントロは作れれば演出の幅が広まるけど、ステージはそもそも場面に合うのがないと動画作成自体が進まない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:08:53 ID:AitNY4s/O
これからストーリー動画を作るって言うなら>>1の制作支援動画集くらい全部見ろよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:24:04 ID:JbmzgAEC0
動画製作者に一つだけ、聞きたい事があります。

WMMの代わりになるような、動画編集ソフトは無いものか悩んでいる。
WMMだとどうしても、作業効率が悪くてどうしたものやら・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:27:15 ID:FoGj9uao0
>>586
WMMから段階あげる人が良く使うのがビデオスタジオかプレミアエレメンツ
よっぽどこった動画じゃないかぎり↑の二つのどちらかで充分すぎる
リベレみたいなクオリティのつくりたいならプレミアプロとか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:30:21 ID:XLYhAG1W0
俺はtrakAxPCとaviutlで作成してる
無料だし基礎的な動画編集するだけならあらかたの機能は備えてるぜ
ただwmvか無圧縮でしか動画出力できんから注意ね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:45:36 ID:5MOexANm0
>>586
WMMより紙芝居クリエーターの方がMUGEN動画作るには向いてるけど、シーン切り替えや画面効果はWMMが充実
だからこっちは紙芝居→WMM→aviatlの順序で動画作ってる

>>588
aviutlはコーデックにDivXを導入した方がいいんじゃないか?
っつーか俺は最初っから無圧縮以外に5個くらいコーデックが選べた件について
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:04:42 ID:MflOuJjkO
aviutlはエンコに使うならかなり高性能。
俺はvsもプレミアエレメンツも持ってるけど、この2つでMP4出力するより高画質のものが出来る。
ただ編集機能の面ではやっぱり無料ソフトは制限が出るんだよな。
高いクオリティを目指すならvsかエレメンツの導入をお勧めする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:41:42 ID:XLYhAG1W0
>>589
ああ、圧縮方法についてはtrakAxPCの方な、説明が足らんかった
aviutlは字幕挿入や細かい編集とエンコに使ってるわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:10:14 ID:znyWyTQo0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11325265
【MUGEN】金糸雀はアリスを目指す 最終話【ストーリー】

宣伝
絵師の人過労で倒れたりしてないといいけど・・・と心配するレベル
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:18:10 ID:TojB63qD0
>>592
ものすごい勢いで完結したな。不覚にもなんか感動した。
観てなかった人も最終回だけでもいいから観て欲しいレベル。
次回作が楽しみ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:38:41 ID:f+liRCAa0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11329200
アルカナ。今回のOPには吹かざるを得ないw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:18:02 ID:f5SKLcnn0
そいえばアルカナ始まった頃に比べてメガテンキャラも増えたな
まさかMUGENで人修羅とライドウを見れる日が来るとは思わなかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:33:01 ID:Lkc9NSDm0
メガテンが好きな人にもついに…ってかぁ。
結構よく出来てるよね、皆。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:35:41 ID:YkagLD3Y0
ライドウはあのクオリティで製作日数10日だっけ・・・化け物すぎるw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:56:07 ID:VCoTirdQ0
そういやMUGEN悪魔城の人々にもモコイさん出てるね
599586:2010/07/10(土) 01:08:16 ID:NKTAviq90
>>587−591

質問にお答えくださりありがとうございました、2ヶ月も遅れているのだ・・・待っている人のためにも何とか頑張らなくては・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:31:06 ID:s72jCljK0
魂魄セカンドライフ新作

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11333376

サムネホイホイ(っぽい何か)を試してみたけど効果あるのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:13:40 ID:SkdACIt/0
気に入った動画を1話から見はじめて、必死で追いかけようと
ようやく投稿したのが最後の動画に辿り着きタグを見ると

『うp主失踪シリーズ』が・・・・。そ、そんな・・・・・・・

動画のヒント:ABC
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:28:22 ID:grlu0VLNO
ああ、確かに失踪タグは切ねぇな…
ツイッターやブログはありそうだが
ウィキで調べるべき
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:28:18 ID:2Zql8lsU0
ああ、あの動画のうp主、東方アレンジCDでサークル活動もやってるっぽいからなあ
そっちが忙しくて動画まで手が回らないんじゃないかな?夏コミ終わるくらいまで待ってみようぜ
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:13:04 ID:uBxMQJiQ0
失踪タグかぁ……

まあ、底辺のおいらにゃ関係のないタグだろうけど、自分の手が遅いのはわかっていたから一応週一の生存報告は欠かさない様にはしてるけど、報告する度に自分の首がジリジリと締まっていく感じが何ともいえん
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:31:01 ID:uJ8bhCrY0
やっぱりうpしようと思ったら週一くらいのペースであげたほうがいいのかな?
mugenストーリー+自作絵を考えてるのだけど
絵を描くペースが遅すぎて1週間で1動画とか無理臭い……
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:41:30 ID:9k/eRQ0A0
絵担当と動画担当で分業できればいいんだろうが……難しいだろうねぇ
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:00:18 ID:guekfGQZ0
1ヶ月1でも2週間1でもいいんじゃない?
ある程度うp速度決まってると安心して待てる
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:12:01 ID:HhzqtZJq0
ある程度絵を描きためてから動画制作にかかるとか。
それともうちの動画の絵を担当するとか。

……いや、まじで絵描ける人が羨ましい。
俺なんて公式絵の髪の色変えるのすらうまくいかねえんだよ……
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:17:59 ID:o5Hzxp980
ウドン13 12話きてるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11333019

今回もどんな話か楽しみだぜ
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:54 ID:+BL9r9790
>>607
確かに速さより、定期アップの安定感のほうが見るほうとしてはありがたいなー
作るほうとしては大変だが、納期を決めないとだらだらしちゃうって人にはいいかもしれない
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:02 ID:uJ8bhCrY0
そうか、ある程度スピードよりも定期的なうpのほうが印象いいのかな?
まだシナリオひねりながら使いまわしのきく立ち絵素材を描いてる段階なんだけどな
動画作りが頓挫しても立ち絵素材なら素材として放流できるし
とか、そんな後ろ向きじゃいかんな…がんがる
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:55:56 ID:grlu0VLNO
定期的うpって大変そうだな
視聴者としては安心できるけど。
あとせめてツイッターかブログが欲しいな
よく生存報告をチェックしている身としては


せあそん…………
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:27:34 ID:Abwq6VlV0
ABCって失踪したの?
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:03 ID:HhzqtZJq0
最新話の投降が去年の暮れか。
それまでのペースを考えても失踪と言われても仕方がないな。

ところでwikiでFKBに関してなにやら問題があったようだな。
揉めるってところまではいってないみたいだが。
この制作者、反応を見る限り別に変なやつではないようだがどうも短絡的な行動が多いな。
前にも何かなかったっけ?
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:28 ID:exNAnMfcP
自分の動画のページに長々と設定書く人がいるし、他に書く事ないならそれでも良いが
その為にページ分割まで行くと叩かれるに決まってる
前もディオがどうこうとかいう動画が似たような事して袋叩きにされた

wikiは共有スペースなんだからストーリー動画勢の肩身が狭くなるような真似は控えてほしい
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:13 ID:fzTGdmhS0
話に表立って出てこない設定って、製作側にとっては重要なことだけど
見る側にとってはどうでもいいことが多いからね。
まぁ、そういうの見るのが好きな人もいるけど。俺とか。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:57:06 ID:HhzqtZJq0
それと違うのは熱心に編集してるのが制作者本人ではなく視聴者の一人ってところだけどな。
制作者もいちいちそんなやつの言うことに従わなきゃよかったんだよ。
編集したいなら分割なり何なり自分でなんとかしろ、くらいの態度でよかった。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:04:19 ID:yXEZCZLV0
>>614
確かに>失踪
でもうp主は三部はやりたいとは言ってたから、いつか復帰すると信じてる
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:52 ID:9ZSu6P+5P
>>613
元気にTwitterしてて、最近MUGEN関係ないけどブログも作ってるのに?

そもそもABCのうp主は同人の音楽サークルもやっているから、
夏になると忙しくてほとんど動画作れないのは毎年のことじゃん。
それも知らずに失踪とかにわかが多くてこまるわー。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:16:05 ID:HidRcMI70
動画を見るときはうp主の個人的事情まで把握せなあかんのか
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:18:55 ID:HhzqtZJq0
つーか、夏どころか去年の暮れからずっと止まってると言ってるだろうに
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:35 ID:WIsjs0ho0
視聴者に作者の近況を理解しろっていうのは行き過ぎだと思うが
普通に連絡取れる人を失踪扱いするのもなんだかなと思う
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:35:25 ID:exNAnMfcP
失踪ってのは二ヶ月前からブログの更新すらなくなった掃除屋ガーネットみたいなのを言うんだ
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:18 ID:g5fq/tI30
ブログを更新してようがTwitterしてようが
それがmugenと関係ないくて半年も動画が1本もあがってないなら
mugenストーリー動画の作者としては更新する意思が無い(失踪した)
って言われても仕方が無いと思うけど
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:39 ID:WIsjs0ho0
「更新停止(更新する意思がない)」と「音信不通」は視聴者からしたらどちらも同じなのかなあ
自分は作者がまだそこにいるって分かるだけである程度は安心出来るし続きに期待出来るが
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:51:37 ID:/2yflBBf0
消息不明といえばグロネコ氏はどうなったんだろ
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:01:18 ID:HidRcMI70
うp主のブログに行ったりメールを送ったりする積極的な視聴者だけじゃないだろ

いきなり上から目線でにわか呼ばわりとか、ABCを見てない俺からすると凄い排他的な印象を受けるぞ
そんな印象もたれるのって動画的にもうp主的にもマイナスじゃないか?
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:48 ID:WIsjs0ho0
それだけでにわか扱いは確かに偏ってる(というか煽ってる)と思う
でも失踪扱いする前に調べる事くらい出来るだろうに。このスレで聞くとか
決めつけてタグを付けるのはそれからでも遅くは無い

作者も突っ込まれるのを承知で名前も変えずに現役の他作者達と交流してるんだろうから
この界隈から完全に身を引いた訳では無いだろうと思っておこうよ
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:00 ID:HhzqtZJq0
失踪というのはどうかなと俺も思ってた。なんかリアルで不幸なことでもあったのかと思いたくなるしな。
タグとしてつけるのは「更新停止中」くらいがいいと思うんだけどな。
たとえどんな事情があるにしても更新が止まってることは事実なんだから、それなら反論も出にくいと思う。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:07 ID:D1PfA/Dh0
自分は失踪タグはニコニコ内のスラングの一種だと解釈してる。
ただまぁ、せあそんさんはむげらじのパーソナリティとかもやってて、
現状がまったく分からないわけではないから、違和感はある。

むげらじの発言からすると、気にかけてはいるみたいだけど。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:44 ID:Np3BTFTX0
てかMUGENラジオで活躍してるんだね>せあそんさん

MUGENが嫌になって去っていたという人を知ってるからつい・・・変な邪推してしまった
確かに失踪タグはやりすぎかなと思った
けどにわか呼ばわりはヤメテクレYO
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:54:10 ID:eJFBebbF0
でもその動画しか見てない人からしたら失踪以外の何者でもないよな
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:59:06 ID:IwdsvXmY0
なんだかんだで話題になるという事は人気なんだなぁ

ラジオ・・・楽しそうだな他のうp主と交流とかあって
イベントとか行けない俺にとってはテラウラヤマシス
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:12 ID:FOsCP17I0
>>633
ツイッターすればいいじゃない 相手が自分をフォローしてくれるとは限らないけどね
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:17 ID:IwdsvXmY0
ミクソですら合わなかった俺がツイッターかぁ
まぁとりあえずやってみるdクス
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:58 ID:FOsCP17I0
>>635
個人的にはミクソより精神的にだいぶんやりやすいよ
ミクソは足跡やらログイン情報やら鬱陶しい
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:02 ID:6YT82NRL0
暁光EX5きてますよっと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11350456
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:08 ID:u8r80w3U0
宣伝失礼。


【mugen】道化師は掌の上で踊る。 10話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11347270

2ヶ月以上遅れてしまい本当に申し訳ありませんでした。
まさか、ここまで不幸続きに見舞われるとは・・・。
定期うpは正直きついかもしれませんが、それでも長い間お付き合いくだされば本望でございます。

それでは、リレー企画の件があるのでこれにて・・・。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:38 ID:5YN9Gc7v0
そういや「見てるのが来てたので〜〜」の人も最近来ないな。
結構マイナーなのも宣伝してたから果たしてあれで見に行く人がどれほど居たのかは分からんが、
定期的に来てたのがなくなるとやっぱり寂しいな。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:34 ID:hivLCwo30
>>693
ある程度人がいた時期は荒らしが粘着してたりしたし特定の動画アンチもいたし
個人的にはリレー企画が今のところかなり楽しみだ、なんだかんだでいい感じにまとまってるし
早く大規模版が見たいぜ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:22 ID:71H+yjxB0
>>639
規制に巻き込まれて書き込めれなかった
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:06 ID:fiDCdX8A0
>>396
ギャグ系では「MUGEN悪魔城の人々」が群を抜いてると思う
シリアスでは「カゴノトリ」かな
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:54 ID:Y4AnW+B70
>>693はおれが取る!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:22:46 ID:rZEx6Us90
>>643
おめ

夏だから怪奇もののストーリーが読みたいなぁ
某うみねこみたいに猟奇事件で誰かが殺されて、生き残った色んなキャラが推理を繰り広げて
しかし最終的に「そして誰もいなくなった」みたいな(大雑把杉だが)

でもやっぱ昨今ストーリー物はギャグ系が一番人気なのかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 04:02:42 ID:heLbiVSd0
タグ検索でたまたま見つけた掌の歌がすごく面白い
これはもっと評価されるべきだと思うんだ
キャラ選も正統派だしキャラのセリフが渋くていい
うp速度も安定してるみたいだし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 04:23:56 ID:5zTAu5Ax0
なんか最近のはギャグとかカオスとかエロとか人気キャラとか安易な内容で
ストーリーって感じのが少ないねぇ
掌の歌ってのはおもしろそうだから見てみるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 04:55:38 ID:5bpl2nZx0
掌の歌はTimekeepersの人だな
好きだった人にはたまらないと思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:13:07 ID:Qhe5FE570
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan122824.jpg

なるほど、MUGENはW杯とも全く無関係というわけではなかったんだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:20:54 ID:BCC2s5sQ0
>>646
ギャグとかカオスでもストーリーがしっかりしてるのはあるぞ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:36:49 ID:twJL28BL0
シリアス多めだとは感じる
ギャグ路線でもいきなりシリアスになるのはよくあることだし
なんだかんだでシリアスは作りやすいのかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:36:13 ID:k5CwHFoM0
シリアスは話考えるのに時間かかるから、
ベースでも無いとそうでもないぞ。
ギャグは作者のスタイルにもよるだろうけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:14:12 ID:s9az78l20
イタコ部結構面白そうだな
更新速めなら期待大なんだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:14:26 ID:hNNx0vS70
>>644
個人的にはほのぼの系も結構ある気がしたけど、気のせいかな。
単に自分がそういうのよく見てるだけかも知れないけど。

怪奇物は自分もちょっとやってみたい。
・・・んだけど、mugenだと「ヤる側っぽいヤツ」と「ヤられる側っぽいヤツ」を
見つけるのが結構しんどそう。
だって豪鬼とかが今更誰かに殺されそうな気がしないもの。

それをあえてやるのも面白いかも知れんけどね。

>>646
安易な内容のストーリー物が増えた、って解釈でおk?

>>651
ギャグはセンスの占めるところも大きいと思う。
シリアスは、言葉は悪いけど、逆に時間かけて練りこんでいけばそれなりのものは出来るよ。
だからギャグの方がスゴいとまでは言わないけど。

湧き出てくる場所が全く別物だと思うの。シリアスとギャグって。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:38:04 ID:Q+P1cbF80
MUGENストーリーってドラえもんや銀魂みたいな進め方がいいのかもね
基本一話完結でたまに溜めておいたシリアス長編を挟む感じが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:47:24 ID:pPRYv+N70
>>641
そうだったのか、最近気になってたよ。
マイナー作品の新着の宣伝あまりないから、いつも助かってる。
頼りにしすぎてて向こうのmugenスレ見るまで↓が来てるのに気づかなかった…

【MUGEN】 あるくような速さで Intermedio.01 【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11263785
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:04:25 ID:z8Bk4AMn0
>>653
それはシナリオと演出、雰囲気作りでなんとでもなると思うけどな。>豪鬼が今更
純粋な殴り合いならともかく、怪奇物だし。
ただ豪鬼の場合、今更というよりそもそも怪奇物と食い合わせが悪いキャラの気がするw

「MUGEN館に住まう者」はそういう演出とか雰囲気作りがうまかったと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:06:18 ID:/j5tKfpw0
>>653
豪鬼が殺されるのを想像すると・・・・逆にシュールだww
確かにMUGENの連中は簡単に殺されそうにないキャラばかりで困る
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:15:10 ID:hNNx0vS70
>>656
>シナリオと演出、雰囲気作り
やっぱり、そんなもんかなぁ。
動画の紹介thx。ちょっと見てくる。

豪鬼についてはパッと思いついたのがコイツだっただけw。
他にも、基本格闘するゲームのキャラばっかだから
ただでは殺されてくれそうにない人ばっかりだよなぁ、と思って。

アルカナ勢とかならすんなりハマってくれるだろうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:16:00 ID:+b9aSrWS0
>>657
ごめん、37564なプロット立ててる俺がいるw
ホントデススターやADSや神オロチって万能だわー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:31:37 ID:VzFkmU0a0
ここで紹介されてる動画は十分評価されてると思う。
再生数やコメが少なく感じるならそれはこの界隈が
下火だから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:35:12 ID:+yCjbinh0
ストーリー要素皆無な安易なギャグ動画作っててごめん・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:48:15 ID:QPu1nemy0
>>658
確かにアルカナ勢とか黄昏勢ならハマりそう。でも女キャラばかりww
男なら・・・・探すだけでも大変だ
さすがMUGEN界
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:48:29 ID:IAjYpeRh0
そういえばこっちでは宣伝がまだだったなー
ってことで宣伝

【MUGUN】Tea Party of Witches 第七話【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11322473

作ってる時はこんなタグがつくなんて夢にも思わなかったんだぜw
視聴者のリアクションが予想の斜め上を行ってくれるとなんか嬉しい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:13:40 ID:WmnkWNQJ0
病人ですら強いMUGEN界だから殺されるという発想はピンとこないw

>>656
おお、その動画見てこようthx
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:05:38 ID:mbzYGm8N0
アルカナ勢でも神依やゼニア辺りは普通に自身の戦闘能力高いからなぁ
てかアルカナ勢の格闘スタイル見てみたら正規の格闘技使ってるのメイファンしかいなかったww
4が出るなら関節技使う聖女希望
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:20:48 ID:WTe12Zfq0
そういや神依って立派な貧乳なんだな。
あんまし気にしたことなかったけど、166cmで77って……
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:37:21 ID:WTe12Zfq0
連投になってすまんが、おまいら並キャラでは太刀打ちできないレベルの強さで、言葉の通じないモンスター系のキャラっていうとどのキャラを思い浮かべる?
ブラッドヴェインを使おうかと思ってたんだが、戦闘中はおもっくそ喋ってるのにストーリーでは吼えるだけってのもなんか変だしなあ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:56:50 ID:mbzYGm8N0
>>667
こっちを参考にしてみるといいかも
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/4164.html
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:49:14 ID:zNXIVT4h0
とりあえずエルクゥ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:47:10 ID:MyctQnCn0
シンクロ来てるじゃないですか

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11373184
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:51:01 ID:nmY0poEh0
>>657
でもアサギや寄生ジョーカーの晴香とかバージルとか、原作で死んだことある奴だと
ある程度殺される姿を想像しやすい気がする
それにアサギは(AIが今のところないけど)プリニーアサギに、晴香はKJ晴香に、
バージルは(MUGENにいないけど)ネロ・アンジェロになって復活とかさせれるし
あとジャギ様はアンジェリアと一緒だと、死んでも石油(汚物?)のアルカナとして復活させれそう

>>667
アビスやFinalとかどうですかい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:02:56 ID:Y656Z1/70
>>667
ソムロ
設定的にもなかなかおいしい

>かつて、悪魔たちに「魔天」と呼ばれた、地上と地底を隔てる地殻に住んでいた魔界最大の悪魔。
>「白き王」の人類征服以前から人界と魔界を行き来していた数少ない悪魔。
>最強の紋章「天の紋章」の所有者だった。
>「赤き魔物」と戦い、一度倒されるも、残存する「天の紋章」の力により
>復活を遂げたものの、完全では無かったため身体が腐り始めてしまい、
>今では「腐竜」と呼ばれ、コロシアムの儀式で魔物達を湧かせる見世物となっている。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:29:45 ID:WTe12Zfq0
おまいらさんくす。
ソムロの制作者さんのHPにそれっぽいのがいくつか置いてあるな。
吟味してみるわ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:55:46 ID:W34ivJ3u0
>>670
まってましたーーー

やだ・・・なにこのサムネ・・・カオスww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:06:19 ID:nmY0poEh0
>>670
おお、来てたの気付かなかった
それにしてもこの前13来てもう14か、それに勝者リーグ2回戦も今回で終了みたいだし、
ここの所すげえなぁシンクロ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:18:36 ID:mbzYGm8N0
流れを切って悪いが特撮モノ以外での怪獣・恐竜・ドラゴンっぽいキャラ…いわゆる
ハウザーやギュンターやプライマルレイジキャラなどといったやつらのことなんだが
あの手のキャラが活躍してる動画があったら教えてくだされ。なるべく敵役以外で。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:03:00 ID:j4CBTIuW0
>>676
敵役以外となると自分が知ってる限りじゃないなぁ
どうしても敵役にされやすいからねぇ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:03:29 ID:stKokG1M0
ゴジラが主役のあれ……はちょっと違うか。

ところで、質問続きになって申し訳ないが俺も1ついいだろうか。
例えばサガフロのT260Gの技であったやつみたいに、上から雨みたいに矢とか光が降り注いでくる技ってMUGENにどれくらいいるだろうか?
ちょっと考えたところでは某さんじゅうななさいしか思いつかなかったんだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:16:12 ID:kln4kv9+0
>>665
アルカナは見栄え良く、なおかつ痛々しく見えないがモットーだから難しんじゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:22:29 ID:9uEdaYKV0
>>678
ペイジンさん・・・は違うかw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:48:03 ID:SWrwXGfh0
>>678
カニミソのミナ・・・がぱっと頭に浮かんだw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:32:42 ID:ZiYDW0Rh0
カニミソならゆゆこにもあったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:21:47 ID:Ck23ZfzG0
チャンス、チャンス! 今、うpチャンス! エンコしながらの製作で、視聴者一発KO、ラブラブキュン!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:23:02 ID:Ck23ZfzG0
誤爆するとテンション下がるな……すまねぇ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:09:22 ID:U7FTTl0E0
今の時期だと兄貴生誕祭りだろうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:40:37 ID:mDS8Jr1x0
>>678
てんからふりそそぐものがすべてをほろぼす

はプチかコアに実装されてたっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:54:07 ID:j4CBTIuW0
>>685
Mugenストーリー製作者で誕生祭レベルの動画つくれる人っていない気がするんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:01:55 ID:ZiYDW0Rh0
ストーリー製作者とは限らんじゃないか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:28:34 ID:ApckLOeb0
>>548-551
あれどうみても「〜らしいけど何でこんなことで荒らし扱い受けるのかさっぱり理解出来ない!」って主張してるようにしか見えないんだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:15:00 ID:cCBBngEy0
誤爆か?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:21:10 ID:bNMy8r9g0
某動画が面白すぎて睡眠時間が勿体無いでござる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:32:31 ID:j4CBTIuW0
>>691
どれでござるか 拙者も見たいでござる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:37:45 ID:j4CBTIuW0
>>643のかわりに俺がとっといてやるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:41:05 ID:8yEu4o4j0
>>691殿、早く教えてほしいでござる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:41:39 ID:cCBBngEy0
>>692の代わりに拙者が見るでござる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:45:49 ID:QM3jgyMX0
>>678 セレスティアルつんでる人全般 ゲジマシで見たけどなるかな勢のだれかがそんな技もってたような
あとゲームばっかりしてちゃだめだぞ、ってしゃべる古いアクションゲームのキャラにそんな技があった気が。男キャラで青い服着てたと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:56:20 ID:ZeQxtEsd0
>>678
LOMリア(レミリース)の光弾槍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11286795
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:01:27 ID:AN8NMgM70
>>696 リヒター・ベルモンドだっけ?悪魔城ドラキュラの 技名は知らん
699678:2010/07/14(水) 22:38:10 ID:stKokG1M0
おまいらさんくす。結構いるもんだな。

>>697
ブログまで見に行ったが、どうやらまだ完成してないようだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:53:59 ID:fginbZLV0
なんかWikiが重たい?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:07:49 ID:Xhsu/8mO0
wiki重たいね
どうしたんだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:14:03 ID:7NXMYR9w0
KOF13稼動したからネタバレ求めてアッシュ辺りの項目に人が殺到して重くなっている。
なわきゃねーなw まぁ重くなることはよくあることだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:59:29 ID:uHX+3z4H0
ちょっと探してるんですが目がキラーンって光らしたいので
そのようなエフェクトを持ってるキャラって知りませんか?
具体的にはこのシーン↓
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/link.pl?dr=3938366423&file=C_114539.avi
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:19:47 ID:C+ggW8Xp0
すまんホンダムしか思い当らなかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:20:45 ID:m68WngFr0
>>703
その動画に目がキラーンとなるエフェクトを加えたいのか
その動画の様なキラーンとなるエフェクトが欲しいのか
そもそも、相手に30Mもある動画を落とすことを要求するとか
本当に教えてもらいたいと思ってるのかとか
ツッコミどころが多すぎるんだがw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:29:09 ID:m2nHNmuk0
キムカッファンだかの歯キランとかで代用できるんじゃないか?
動画は見てないけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:44:37 ID:gHvnnk5F0
>>705
>その動画の様なキラーンとなるエフェクトが欲しいのか
そうです。重いなら申し訳ないが動画なら分かりやすいかな
と思った。
↓軽量版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/link.pl?dr=8405283504&file=Sc_133940.avi
>>706
小さいんですよね。カットインで入るエフェクトで誰か知らないかなと
思って。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:44:46 ID:+OTlE1dB0
【MUGEN】 ウドン13 File.X-4 【ストーリー】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11391615
【MUGEN】八雲家の家庭の事情 父親編【STORY】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11369171

見てるの来てたから宣伝
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 07:08:18 ID:E//ky32H0
>>707
自分で作っちまったほうが早いかもよ、どうしても入れたいなら。
710sage:2010/07/15(木) 07:32:47 ID:3sHNAIhj0
最近面白くなってきたのとして、個人的にお気に入りなのを宣伝。
この人ストーリーしかり掛け合いしかり、立ち絵の変化しかり、
かなり丁寧に作ってると思うんだけどあんま伸びないのは勿体ないなぁと。
【MUGENストーリー】夢の彼方 7-1「リアルオブザワールド」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11379780
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:22:25 ID:X5vq1Fx20
wiki見てたらそろそろ実在するアクション俳優と俳優そっくりなキャラだけでストーリー作れそうな気がした
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:02:57 ID:78vUJGRb0
ツイッター巡回してまわるのが趣味なんだが、ここでも名前があがった
アナグラムさんって人はんぱねぇな…
maruさん、アイスマンの人、天帝の人といい、Mugenストーリー界にも技術革新の波が来てるのか
ムビメカさわってる場合じゃあねえ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:37:24 ID:E0t6dfjY0
アイマス辺りだと高画質前提でエコノミーや紙芝居化するのは
自己責任って感じだけどMUGENだとどこまでやっていいんだろうか
たまにはAE使って派手にやろうかとか、高画質でやってみようかとか考えるんだけど
ちょっと重いってだけで騒ぐ奴結構いるんだよなー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:50:18 ID:78vUJGRb0
>>713
自分のつくりたいものをつくる方が精神衛生的にいいってばっちゃが言ってた
神クリとNiveあれば結構な演出出来るんだよね 勉強しよっと
あと、自分の動画じゃそんな影響なさそうだけど、つんでれんこで、最高画質設定で出力してるけど
これもプレミア入ってない人とか、低スペPCだと重いとか影響あんのかなー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:20:50 ID:NTivk+Dd0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11385974
こうやって自分のストーリー動画用にキャラを製作したのってどれぐらいある?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:32:12 ID:eIjmZEd/0
パーフェクトフェアリーやウィッチはまた別かね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:02:10 ID:favcwEWZ0
自分のストーリー動画用に作り始めたけど結局ストーリー作れていない人間ならここに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:11:03 ID:fVX1OE3Y0
WIKI落ちた?それとも自分だけ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:21:25 ID:MKkh256P0
>>715
大闘領
まぁキャラ出す前に打ち切りだけどね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:25:37 ID:qaRYdznu0
>>716
ウィッチは順番が逆じゃなかったっけ
キャラ製作が主でストーリーがその後
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:28:14 ID:b4hcjTU20
ストーリー用ってわけじゃないがカイ子もその類か?
その動画専用ってわけじゃないけど、見てる動画で既存のキャラの特性をうまく活かしてストーリーに絡めてるのがあるな。
あれはうまいと思った。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:35:37 ID:rkY6nCa60
>>718
落ちてはないが、クソ重い。
昨日も同じ時間位でクソ重かったし、何か変な負荷かかってんのかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:40:57 ID:0ULzXE9Z0
>>710
面白くないわけじゃないけどキャストが見飽きた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:43:05 ID:34lqkGsP0
>>722
同じく重い
まあいつか直りそうだが何かあったのかも


マイリス巡回してるが、うp主失踪タグ付けられた動画がチラホラと・・・(紙決定戦ストーリーとか)
ブログとかあればいいけど、無いうp主さんはあきらめるしかないかなぁ
切ねぇ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:48:09 ID:xGin1G8p0
>>715
俺の見てるのだとディアボロスの主役二人だな、エフェクトがマジで綺麗
あとリベレの主役勢がそうなんじゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:16:53 ID:zOiT+lyY0
>>725
改変とキャラ勢作はまったくの別物だろう
改変ごときなら他にもあるし、いちいちあげてられない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:38:06 ID:OcB940TP0
山中は製作なのか改変なのか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:23:53 ID:ZYofkQHV0
製作と改変の違いは個人の主観によって判断が分かれる部分なので
完全に共通した認識を作るのは難しいと思うけど
他の人が作ったキャラのエフェクトを変更したとか
記述の追加や一部を書き換えましたってのは製作じゃなくて改変だと俺は思うよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:51:47 ID:xGin1G8p0
おっと誤解してた、てっきりストーリーのためにキャラ弄ったものとばかり
しかしそれなら俺には>>715のもただの改変に見えるが難しいところだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:53:45 ID:zOiT+lyY0
>>729
おっと、>>715みたらこれも改変物か・・・
>>715の前提は改変キャラも含まれるのか じゃぁリベレのキャラもそうなるね
もっとも、改変にしても知識レベルの差が出るからね
>>715やリベレとかの改変レベルと、音声パッチとかエフェクト変えただけの改変じゃ
また別物扱いになるだろうしね
なんていうか、改変物として公開出来るか出来ないかの境界線というのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:05:24 ID:x2X6N2/H0
リベレの改変は
・ドラクロのAI改修&改変、Lv3のアレが独立使用可能?
・メドローア
・光弾パニッシュメント

あたりだけどメドローアが一番キてるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:16:16 ID:soG9LJUo0
規制解除されたから聞くんだが、
ノートでHypercomって無謀かな?
それともスペックと努力で何とかなる?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:16:22 ID:zOiT+lyY0
メドローアってどんなんだ・・・?
とりあえずイングがセルの技つかったのは覚えてる
まぁ記述移植ですむからここらへんは簡単なんだけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:22:32 ID:x2X6N2/H0
>>733
ドラクロ&白レンのやつっていうか↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7349037
エフェクトの張り合わせってのは分かるんだろうけど、見返してみればやっぱ凄いなと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:24:29 ID:lDJLQcOt0
んー715の改変ってリベレの人と同じレベルとは到底思えないが…。
音声周り適当に感じるし、動画撮影視野に入れてる割には。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:37:52 ID:P437nSNY0
上とか下とかこまけえこたあいいんだよ
好きなもん作って面白いねって言ってもらえたらそれでいいじゃねーか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:38:03 ID:zOiT+lyY0
>>734
これってMugenキャラ自体を改変したのではなく、動画の演出なんじゃないの?
ドラクロの位置も変わってるし

>>735
リベレの作者の映像技術力とMugenの知識が高いのは分かるけど
ドラクロのAIは簡易AI作れれば技振りさせるだけだから誰でも出来るし
技の移植もStateとかVarの番号間違えなければ誰でも出来ることだよ
まぁストーリーのためにこういうことする人がすくないから凄いんだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:41:28 ID:ZYofkQHV0
どちらの改変も作者が自分なりに頑張って作ってるのに
すぐにそうやって比べて上下をつけたがる
荒らしたいんじゃ無いなら何が目的なのかわからん
リベレの人の改変もピータン氏に比べればたいした事はしてない
とか言って欲しいのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:28:41 ID:8ZNyFNUA0
世界に〜ひ〜と〜つだ〜け〜の〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:42:31 ID:26/SxWJc0
無断改変だとかMUGEN上で公開するための暗黙のルールに明確に反してなきゃ
手描きだろうが移植だろうがただのAIだろうが作れさえすりゃ全員平等なんだよ
視聴者やプレイヤーに与える印象の差はあるがそれは作者やキャラとしての上下とは全く関係ない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:06:11 ID:zOiT+lyY0
MugenストーリーOPタグで久々に検索したら、ここ最近は200〜500の動画がほとんどだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:43:11 ID:8hxeLswf0
似たような設定のストーリー多すぎるよ・・・
なんで全部カップリングやら主役やらタイトルすら似てる
劣化模倣したやつばかりなんだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:58:07 ID:uvHK53ge0
主役どころかキャストも似通ってるぜ
無難だからかね、一人位奇を衒ったキャラ入れれば良いのに
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:05:21 ID:97CyxMRr0
だからと言って奇をてらってマイナーキャラで揃えた動画が面白いと言うと…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:06:16 ID:6UEa6MwI0
七夜と咲夜とDIOは多いね
でも面白かったら飽きずに観るけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:15:32 ID:sVVR69/10
流れとは全く関係ないんだが、ガロンがもし狼男じゃなくて美少女だったらもっと人気出てたんじゃないかとふと思った
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:29:01 ID:8hxeLswf0
>>746
それじゃアルカナのこのはになっちゃうじゃないか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:32:19 ID:T5Au9gPd0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11409020
これ、ストーリー動画でも色々使えそうだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:35:44 ID:x2X6N2/H0
>>746
ポジがフェリシアと被るだろw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:43:37 ID:J1I69+JG0
もしやるなら、フェリシアとの差別化で
熟女方向だったらなあ…どこぞの人狼女王みたいなカンジで。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:48:34 ID:WzyCSbGO0
>>744
言葉悪いけど、見栄えがしないよね。
よく使われるキャラは、使われるなりの華があるのかな。

マイナーキャラ全員に華がないとは言わないけど。
個人的には、そういうキャラを使って話作ってくれる作者さんは好きだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:08:18 ID:yFY1NjHE0
「MUGENストーリー短編リンク」タグは未だ100個にも満たないな
http://www.nicovideo.jp/tag/MUGEN%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%9F%AD%E7%B7%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:11:23 ID:uvHK53ge0
>>751
メジャーとマイナーで絶妙にバランス取れてるのが良いな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:22:15 ID:WzyCSbGO0
>>752
そうは言うけど、100あったら大概だと思うけどなぁ。

>>753
キャラ付けにもよると思うけどね。
メジャーなキャラでも、珍しい性格してたら自分はそれでもいいかなって。

七夜とかは流石にやり尽くされた感があるけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:25:39 ID:m4R/27rS0
まぁ当然だが、主役が定番でも相棒やサブ次第で面白くなるしな。
ストーリー作ってると、扱いやすさが出てくるのもある。
よく使われるキャラは、MUGEN上である程度確立されてるから
扱いやすい部類なんだが、既にある有名ストーリーと大差無い
キャラ付けになりかねないと思う。

メッセージ枠3つはちょっと見辛いと思うんだが、どうなのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:38:36 ID:uvHK53ge0
そういう意味では定番の難易度が上がってるのかもな
メッセージ枠3つは見辛い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:05:03 ID:HlwJd4hd0
製作支援動画集にある、会話ウィンドウ暗転を使えばある程度マシになるけどね。
とは言え、文字量が多くなるから見る側も大変だと思うし
背景も見えにくくなるから、ちょっと勿体無いなぁと思う。

やっぱりメッセージ枠は上下にひとつずつの方が見やすいし
会話してる感じも出るし丁度いいんじゃないかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:08:26 ID:LyEbbYvb0
メッセージに関して言うと、個人的にはリベレの形式が一番見やすいかな
そして2つでやるか、1つでやるかによって会話のテンポとかもかわってくるんだよね
奥が深いねぇ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:21:11 ID:Yu0p555O0
自分はメッセージ枠3つでやっているのだが、どうしてもこれにしないと尺が足りなくなるんだよな。
銀魂みたいに、やたらと言葉遊びを多用してるからどうしても崩せないのよね。

見やすい、見づらいなら文字にフェードつけたりなんてのも良いかもしれない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:04:27 ID:+pMJNyDj0
マイナーキャラ(あまり起用されない的な意味で)で、オススメってある?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:09:45 ID:LyEbbYvb0
>>760
そういう系のストーリーか分かれば、お勧めしやすいかも
個人的には見たいけど、あまり出てないキャラは結構いるので、是非起用して欲しいところ
何系のストーリーか分からないけど、自分はとりあえずロレントさんが見たいであります!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:29:20 ID:WEKZTxQz0
ラモンって人気無いのかな…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:53:11 ID:M2JZ3e2J0
>>760
ゴルリオ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:58:25 ID:d7UPB9aW0
個人的にはメッセージ枠は1つにしてくれたほうが読みやすくていいな。
テンポの問題とか言っても、世に出てるADVはボイス無しの時代からみんなメッセージ枠1つでやってるんだし、
テンポ悪いと感じるなら別の問題があるんだろう。
765760:2010/07/17(土) 07:41:16 ID:+pMJNyDj0
>>761
>>763
レスthx

ロレントは確かに聞かないような気がする。
ゴルリオは……まぁ、主要キャラにいたらカオス要員っぽいが。

書き忘れてたけど、個人的には
やる夫とかギコ猫とかのAAを主要キャラで見たいかも。
絵柄的にギャグにしかならんだろうけど。

あとAKOFキャラで、そんなに出ていないってのはもういないかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:11:30 ID:3oWF0o9K0
AAは幻想HotLemonadeで主役だな。
面白いけど幻想入りだから嫌いな人はダメだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:17:20 ID:l0oGn4xK0
AAだとショボーンが主役の初本無限もあったな 最近完結したようだが。
あとはモララー社長とか?
結構AAも出番あるもんだなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:54:01 ID:U4BuDd8w0
>>765
D-Yashro、02。
他は覚えてないや…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:51:32 ID:95xW2yZD0
ククルはAIがないせいかあまり見ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:15:11 ID:LyEbbYvb0
>>748
なにこの音楽・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:30:19 ID:bh5CFNhU0
wiki落ちた・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:03:33 ID:aD1J03+C0
暁家の悪魔の人はわりと制作されたばかりのキャラとか積極的に使ってて意欲的だと思った
方向性自体はそこまで目新しいものでもないけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:23:47 ID:/DOFzFwp0
wikiェ・・・・
774ケージュ:2010/07/17(土) 18:49:23 ID:ZnaHLsf10
珍しいキャラかどうかはわかりませんが、自分で宣伝。ここで宣伝は初めてです。
「I can`t back to the yesterday」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6606759
 
レギュラーメンバーは 
KFM、ADS、リヒター、ショーン、リン
春麗、エックス、カメオ、Vシオン
やっぱりストーリーは自分の好きなキャラを使いたくなってしまいます。
それゆえ趣味丸出しなメンバーにw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:25:30 ID:byyo6vYu0
ここでというか2ch自体も慣れてないように見える
メール欄にsageと入れるだけで扱いがよくなるから今度から気をつけてね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:50:38 ID:04yHN9Hy0
>>760
南斗建設とかどう?
主役側は比較的よく見るが、途中で合流するレギュラー陣はかなりマイナー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:04:53 ID:k9hdrbFs0
>>774
2ch慣れがしたところで、何らいいことはないと横レスしとく
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:39:31 ID:SW7lEQHD0
>>769
ククルは外部AIがないだけじゃなかった?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:04:56 ID:WOwXiqk/0
>>774

総統閣下の動画で興味もって見始めたけど時間なくて追いつけないぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:26:33 ID:JlerRKZA0
無事完結したので宣伝に参りました。

それがおそらく 僕らの日常【最終話前編・後編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10855720
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11423762
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:42:52 ID:3qj4MLsc0
>>764
ADVはホラ、自分の好きな時にメッセージ送りできるし、
読みきれずに次に行っちゃっても、ログ機能で見直せるから。
だから、メッセージ枠一つでも普通に成り立つんだと思う。

ストーリー動画は、メッセージ速度はあくまでうp主次第だから、
一つだと台詞を読みきれない内に次に行く事も出るわけで。
一応、一時停止とかシークバーで対処できると言っても、
そうしないでいいに越したことないし、二つがベストじゃないかな。

>>774
趣味丸出しでもいいじゃない。うp主だもの。
作るからには、まず自分が楽しめるものを作った方がいいと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:34:14 ID:VJ43rXzP0
それにしても最近スレ過疎ってるね 製作者たちがツイッターとかに流れたからか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:54:11 ID:UNEqCORs0
前はだいたい1週間で1スレ消費してたのにな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 06:39:34 ID:Rb6Zi0ex0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11436369
カラス部一年ぶりか…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:10:31 ID:tDp6te6I0
良くも悪くも安定期な感じ
期待の大型新人とか現れないかなーと無責任なことを言ってみる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:40:08 ID:O6cmX5me0
粘着荒らしもいたし規制もされてるし安定してる所は安定してるし
話題振って行けば自然と活性化するんじゃないかな?

メタルマックス新作発売だけど北斗とかマッドマックスとかそういった世紀末系の作品ある?とか
魔法使いの夜発売日決定したけど買う?てか青子先生メインキャラの動画ない?とか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:43:22 ID:+4Ekt0M90
正直ここは無理に伸ばすような事しなくていいと思うけどね
他が盛り上がってればそれで良し
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:44:01 ID:ZvYqT9Np0
青子がメインキャラなのは俺はジャギ様家族しか思い浮かばないな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:34:31 ID:ustz1IdL0
メインじゃないが
なこるる茶屋の青子は魔法使いの夜基準(?)の設定だったな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:13:14 ID:T/XZDlhV0
>>786  メタルマックスが新作?  懐かしいドラム缶を押す日々がまた始まるのか!?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:06:21 ID:s6lD3A9U0
>>786
>メタルマックス
こういうストーリーが見たいんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6454683
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6988688
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:07:19 ID:Cx5Uozin0
こんな非想天則は嫌だ が完結した。すごく楽しめた。次回作があるのはうれしいけど世界観一新、シリアスか。
この世界観すごい好きだったから残念だなぁ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:34:13 ID:O6cmX5me0
青子先生登場作少ないのか…
かなりの強キャラだしなぁ、AIレベル上げると一方的に弾幕でボコっちゃうし
>>790
DSで3が後数日後に出るよ、バイクも出るってさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:24:40 ID:e1ja4BhwP
●【MUGEN】無限ストーリー動画新作紹介 (03/27〜04/10)【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11441039

お待たせしてすいません。ついでにですが、OPのMUGENストーリー動画集合絵を一新しました。
欄に画像へのリンクも張りましたので興味がある方はどうぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:38:46 ID:VJ43rXzP0
>>787
ここが盛り上がってた時なんかはストーリー動画自体の再生数も今より平均してよかった気もする
スレが過疎ってストーリー動画の人気が落ちたのか、ストーリー動画の人気が落ちてスレが過疎ったのか

>>794
超乙です!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:59:32 ID:O6cmX5me0
下火なら盛り上げれば良いじゃない、まずはこのスレから
人が集まって活気があるって言うのはそれだけで人が集まるものだし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:52:59 ID:GUc+sPA50
亀レスだが、メッセージウインドウは1つでやってるところでも別に見づらさを感じることはないけどなあ。
大頭領とか体育祭とかは常に1つ、文字送りも早めだと思うけど別に見づらいと思わないしそういうコメも見たことないような。
文字送りスピードの調整をうまくやってるからだという意見もあるだろうけど、
それのはメッセージウインドウが2つであっても3つであっても同じ事だと思う。

んで、全く関係ないんだが、FFF10の動画を見てて、ユウナの髪を長くして緑色にすれば早苗さんになるよなあとふと思った。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:53:12 ID:GzmBdyct0
ストーリー動画全体の再生数と、このスレの盛り上がりは無関係とは言わんが
イコールで結びつけるのはちょっとな。
規制きつかったってのがあるし、一時の叩きとネガの横行は
スレから住人の足を遠ざけさせるのに十分だったと思うがなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:07:36 ID:UNEqCORs0
大闘領はメッセージ早かったよ、一時停止して読んでたし
ただそれをコメントしないだけ、
他にコメントすべきことが一杯あったからね
800760/765:2010/07/19(月) 18:33:42 ID:3+USjZbU0
レス多謝。遅い返し、申し訳ない。

>>766、767
モララー社長の事を思い出して書き込んだわけだけど、意外にあるんだねw
どっちも面白いな。扱い方は正反対に感じたけど。

幻想HotLemonadeはAAらしいAAで、モララーやギコ猫たちの全盛期を知ってるネラーなら
自然と入っていける、良い話の入り方だと思う。
ドット絵の使い方も良いね。途中からさらに凝りだしてアニメも積極的に入れてるし。
今は2828成分が多い気がするけど、後々熱くなりそうだし楽しみだね。

初本無限は、見せ方は荒削りに感じるトコもあるけど、
ショボーン主役、リムルルがヒロインで、自由にやってそうなイメージ。
サムネもリムルルでやりたい放題だしw
あまり設定を語らないけど、『木島日記』や『多重人格探偵サイコ』を匂わす描写があるね。
こっちのAAの扱いは、逆にAAの特性を利用してオリジナル設定を盛りこんでみたって感じ。
極端に言うと、七夜的な?w
人物は少なめで、ショボーンとリムルルのやりとりに絞っていて、展開は見やすいと思う。

交互に見ていたら、ネタや手法で行き来してる? と思う所もあったから、
合わせて見ると、別な面白さも感じられる。
あと、初本無限、完結乙

他のも教えてくれてサンクス。追々覗いてみる。
『それがおそらく 僕らの日常』も完結乙。ジョンス、良かったよ……!

>>768,769
D-Yashroやククルは確かに見ないね。
02は……ごめん、wikiの検索が何故か使えなくてわかんなかった。

>>794
乙です!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:30:00 ID:QjxEuZqR0
信者のマンセーもドン引きさせるのに充分だったよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:35:40 ID:+5o8awNh0
>>797
メッセージウインドウが複数ある場合、次にどこに文字が出るかがどうしても見てから判断になるから、
そこまで注視点を動かすタイムラグが発生する
ひとつの場合、そこだけに集中すればいいから多少文字送りが早くても読める

みたいな感じだと思う
ひとつの場合の欠点は誰がしゃべってるかわかりにくくなりやすいってことだから、
顔アイコンを表示するとか工夫がいるかもしらん
顔アイコンも同系色だと識別しずらかったりもするからそのへんも気を使ったり
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:45:26 ID:x5dmiWbI0
最近AAという言葉を見るとアスキーアートかアクトレスアゲインか迷うの巻
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:54:33 ID:O6cmX5me0
どうしても好きなキャラで選んでくとキャラがかぶってくるよね
秋葉に桜に輝夜に梨花ちゃまに…黒髪ロング最高なんだが画面が真っ暗になりそうだw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:17:17 ID:SzTuNJHo0
>>804
貧乳ばかりだn・・・アッー!!!

貴公とは良い酒が飲めそうだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:01:52 ID:AvKshmDr0
>>804
Ellaがいないとか・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:44:22 ID:jtkPaMgv0
>>804
ここにbXというオススメの黒髪ロングが居るんだが・・・
まだβ版らしいから出番増えるのはもうちょっと先だろうけど楽しみだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:46:21 ID:7hQK2VGe0
好きなキャラのタイプが被るのは確かにあるかもね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:52:59 ID:vET8GvNSP
話の種がてらにOPの集合絵
http://twitpic.com/26pgbq
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:18:47 ID:hyhnbuOI0
>>785
よく知らんけど、天帝主催のトナメは優勝したキャラを主人公にしてストーリーはじめるんじゃないのけ?
あの演出力でストーリー界に殴り込みしてほしいもんだぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:59:38 ID:xVshCa3o0
>>809
なるほど……違いが全く分からんw!
間違い探し系が苦手な自分には、本当に違いが分からんでござるよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:29:31 ID:ggC7Q3sK0
ちょっと上の方で会話枠の話出てたが規制解除祝いにメリットとデメリット出してみた

1つ枠・・・メリットは誰が話しているか明瞭な点。又、視線を動かさないで済む=読みそこないが出ない
     画面を広く使えるので背景やキャラの立ち絵を大きく使えるメリットもある
     デメリットはその場面に会話者以外に誰がいるか解り難い。
     又、いくつかの会話テクが使えない(同時に数名喋らせる等)

上下枠・・・マンツーマンの会話形式。スパロボなどでお馴染みで最も一般的
     メリット、デメリットともポピュラーすぎる点
     浸透しやすいが目新しさが無い

3つ枠・・・紙クリのデフォだとこの3つが最も多い?
     メリットは会話を作品のメインにおきやすい
     又、複数人に喋らせる事で臨場感を出しやすい
     デメリットは誰が喋っているか解り辛い点
     紙クリなら尚更で文字表示に気を使わないと誰が喋っているか全く解らなくなる事多し
     又、画面一杯文字枠のせいで画面全体が少々忙しい

どれも一長一短やねー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:43:42 ID:hcTZ3IMD0
>>312
三つ枠だとスプライトの人形劇をするためのスペースが確保しづらいってのもあるよ。
1つ枠は些細な事だけど、大きく立ち絵が取れるのもそうだけど、
その立ち絵を横軸移動でキャラがキャラに近づいたり離れたりの表現もわりと簡単にできるのもメリットだと思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:04:49 ID:hcTZ3IMD0
あと視聴者には関係ないんだろうが、誤字脱字とかのミスを見つけた時の修正は1つ窓が一番楽だよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:43:40 ID:Y0t2rUzu0
>>814
三つ窓でやってて誤字のあるウィンドウが表示されたまま先のシーンが10とか続いてた時ってウンザリするよね☆
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:18:46 ID:9K2FgZb00
新プレイヤーで16:9になったけど皆合わせてる?
今まで512x384で作ってたんだけど設定変えるの面倒すぎる…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:20:13 ID:9+0Z6lNX0
>>813
1つ枠は1つ枠で立ち絵の大きさのバランス調整がひどく面倒なのと
あと、1番きついのが「立ち絵そのものがない」て言うのがありえるんだよなぁ
SFやKOFとかならいざ知らず、マイナーどころやオリジナル系だと小さすぎたりバストアップどころか首から上しか無いって言うのも結構ある
AKOFキャラとか使いたかったのに泣く泣くお蔵入りしたーよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:31:06 ID:7R/YSo1o0
立ち絵がないなら描けばいいじゃない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:38:52 ID:hyhnbuOI0
なんつーかクロスとか合作とかいいから早く完結させろよって思うな最近
ずっと見てて待ってるのが馬鹿らしくなってきた 本当にクロスやら合作多いわ
いっちゃなんだが、こういう理由でストーリー動画から離れた奴結構多いんじゃないのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:52:34 ID:LhFeP9jM0
なんであれやってるだけいいと思うぞ、そもそもクロスしなかったからといって
完結するとは限らんのだし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:54:43 ID:TrJNG9bf0
>>786
俺は『灰児と天使』のヒロインは青子だと思ってる
ああいう大人の女の強さと弱さを両方見せる青子は珍しい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:10:01 ID:hyhnbuOI0
>>820
確かに・・・ ストーリーに対する気持ちが消えてないととらえれば、完結の可能性はあるわけだしね
でも大会・クロス・合作・他のMugen企画・ストーリーのフルコンボだと萎える視聴者もいるということは
頭の片隅にでもおいといて欲しいもんだぜ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:13:45 ID:9+0Z6lNX0
>>822
クロスしててもきちっと自分の作品更新してる人も少なからずいるぞ
七夜月風の人とかな志貴と無限市の人とかな
診療所の人に至っては1作品完結させた上現在2作品同時進行で
なおかつその3作品をセルフクロスさせた話も上げてたな
動画自体の更新も2ヶ月以上開いた事もないし、ふつーにスゲェよなぁ

つーか、その10分の1でもいいからネタの沸く頭くだせぇ……
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:50:54 ID:+v2jDS9V0
クロスされても知らない作品だと誰てめえ?な気分になるしそれほど知名度高くないと
メジャー作品を客寄せパンダに人気を獲得しようと考えるいやらしい印象を受けるから
あまり把握する気にもならないんだよなあ
尖兵と暴君とブロン子のクロスとかなら気にせず見られるんだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:12:52 ID:ggC7Q3sK0
>>824
尖兵と暴君とブロン子クロス見たいは同意だがこの3つも更新遅いとかってレベルじゃねーぞ
他で更新なきゃ失踪タグ物だ

それとちょっといやらしく考えすぎだ
んな事言ってたらクロスなんてできねーよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:09:23 ID:hyhnbuOI0
>>824
大闘領でその三人が仲良くなったのはいいが、肝心の大闘領は更新停止だし
その3人は馴れ合いばっかで更新しなくなるし、弊害しかないような
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:34:47 ID:/rTzAYAe0
ブロン子は番外でちまちまやってるな
それよりも温泉まだー?
輝美氏何度水没するの!?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:03:12 ID:LhFeP9jM0
>>826
少なくともブロン子の人とたらおさんは本編以外は上げてるんだからリソースを他に割いただけの話。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:18:59 ID:Mb4qJO850
尖兵の人は明らかにキャラいじりが楽しくなってストーリーに手が伸びてない質だよね
嫁トナメとか改変もりもりだったし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:23:02 ID:EyXO1fa00
尖兵の人はもう開きなおってるだろ
そろそろ全然話が進まないどうでもいい動画あげて
また向こう一年間休むんじゃないか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:24:38 ID:qZAxSwWB0
輝美ドールは既に死んだ…ここにいるのはランク1、オッツダルヴァDA!
ごめん言いたかっただけ。地下室行ってくる……


自分、たらお氏の動画は暴君以外は特に引き続いて見てるワケじゃないんだけど
たらお氏に限らず何だか他で製作者が楽しくならそれでもいっかー、って思い始めたな。
暴君は基本1話完結型だったし……
流石にシリアスで引っ張りに引っ張って失踪、て動画とかだったらキツイものもあるけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:50:47 ID:BTDfATrk0
>>831
水没屋風情が・・・偉そうに

トキ☆ゴキの続きをいまだに待ってる俺みたいなのもいるしな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:53:25 ID:K+WRBnK/0
>>827
輝美氏はどんどんクオリティ上げていってるからなぁ
その分時間もかかってるんでしょう、OP見る限りそれなりに先まで考えてあるんじゃないかな?

基本趣味だしねー、投げられると寂しいし続きが見れないと苛立つのも解るけど
「二次創作は投げ捨てられるもの」のつもりで見てないと、その点最近の完結作多い傾向は嬉しい
でも終わるのも寂しいんだよなぁ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:43:43 ID:O+uKaKHQ0
>>824
あー・・・
でも逆にクロスのおかげで掘り出し物見つけたりするから、俺はああいう企画は大好きだわ
知らない作品でも後で確認すれば良いんだし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:51:47 ID:O+uKaKHQ0
>>831
>シリアスで引っ張りに引っ張って失踪、て動画

1つだけ知ってるw復帰するのを待ってるが、いつになるやら・・・
完結型じゃないのに失踪するのは作者的にどういう心理なんだろう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:04:15 ID:hyhnbuOI0
なんか再生数100未満、コメント50くらいでやたらタグだけ登録されてると
うp主が自分でつけたの丸分かりでこっちが恥ずかしくなる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:08:09 ID:wwT2X4TO0
>>831
MXFしかねーわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:33:20 ID:iz65o/uZ0
>>833
完結しない作品が多い印象があるから、新しく上げる人たちは
完結を主眼において作ってるんじゃないかなぁ、と思った。
少なくとも自分はそうで、インギンブレイさんの動画に捕捉される前に
完結させる、というのが密かな目標だった。
結果、それは達成できたわけだけど。

まぁ、スルーされる可能性も大いにあるんだけどね!
その時はその時で仕方ない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:16:38 ID:a4SP7v8j0
アルカナキャラをストーリーに出そうと思ってるんだけどちょいと質問

アルカナキャラって本来の契約アルカナに関係なくアルカナ選んで戦えるけど
それは対戦格闘ゲームだからであって、物語的にはそんなことは出来ないって事でいいんだよな?
教えてエロイ人
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:20:30 ID:c9LiKHlW0
>>839
じゃないのか? KOFのチームエディットみたいな認識なんだが、
出すならあえて別の組合せにするのは大いにアリだろうな。
MUGENなら引き継いだりする流れがあろうとOKだと思うぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:24:43 ID:UwT9aLer0
というかMUGENだと原作アルカナ使えないキャラがごろごろしてるからなぁ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:44:26 ID:QcoUGb9y0
パソらないの将のアルカナみたいに理由付けしてもいいんだぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:58:57 ID:FXvlnDj+0
>>839
エロイと聞いて。

842も言ってるけど、何かしらの理由をつけられるなら自由でいいんじゃない?
その辺の何でもアリな所も含めてmugenだと思うんだけど。

理由付けが難しそうなら、素直に契約アルカナ使わせるのがいいかも。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:05:30 ID:4axXBEG20
キャラ間の相互関係なんて、MVCみたいな闇鍋ゲーがある時点で
スルー推奨でござろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:38:12 ID:8fAVYQ3c0
>>836
うちの動画はマイナーだが毎回タグつけてくれる人がいるぞ……
つーか再生数100未満でコメント50ってそれ地味にコメ率すごくないかw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:44:53 ID:j9FUArDN0
人気ストーリーの1回の動画のコメ数に、OPから完結までのコメ数を合計しても
10分の1にも満たない動画とかかなり多いよね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:11:50 ID:PSsKVJun0
長期連載の単行本の発行数を全部足しても
ワンピース一冊分に及ばない漫画なんて山ほどあるぜ
そしてその漫画がつまらないとは限らない、そうだろ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:35:59 ID:Nzup5lMR0
コメする箇所が本当にない動画ってあるからな
MUGEN要素も少なくて、記号的な表現も笑う箇所もあんまりなくて、淡々とドラマっぽくシナリオ進めて動画知ってるが
コメが思いつかないし。かといって決してつまらなくはないのだけれど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:02:44 ID:j9FUArDN0
>>847
再生数だったらそれも頷けるけど、コメント数だったら、単純に作り方が下手なのか
コメント出来ないほどのめり込ませてるかのどっちかじゃないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:08:09 ID:MNQdx1a/0
ぶっちゃけ、淡々としたのなんてニコニコに求められていないのよね
ニコニコの主流層は高校生ぐらいだろうし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:28:50 ID:gvydcLDk0
ニコニコに求められてるからやるんじゃない、ヤリたいからやってるんだ
ストーリー動画を作るのにこれ以上の理由はいらないだろ
それで、楽しんで見てくれる奴がいればそれでいい、まぁコレは理想だけど
もっと見て欲しいならクロス出るなり広告使えばいいし、それで来た人を引きとめられれば
人気のある動画になれるよ

今の高校生に受けるネタってどんなのだろうな?
たまごっちとかポケモンとかは若干時期ずれるし、その頃流行ってたアニメってなんだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:51:17 ID:eZF3YRQk0
>>851
文章の前半と後半でブレまくってるぢゃないかw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:36:04 ID:8fAVYQ3c0
ところでワラキアのタタリって語源は「祟り」だよな?
一体あの能力のどこに「祟り」との関連性があるんだろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:40:49 ID:9b62VKhT0
キノコの設定につっこんでたらきりが無いぜ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:49:14 ID:9qgXeEMq0
見るんじゃない感じろってやつですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:58:36 ID:A65j6z0N0
ワラキーの能力も分かりづらいよね
あれは特殊な対処法無しでも夜が明けるまで倒し続ければおk?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:33:50 ID:TmTOZNm00
双方のファンが共に怒るかもしれないが、型月は北斗みたいなもの
その場でカッコよければいいじゃん!みたいなノリだろ。厨二臭いか暑苦しいかの違いはあるが
細かい整合性なんて気にしたら負け。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:18:37 ID:j9FUArDN0
ぶっちゃけMugenストーリーはトナメとかであるていど視聴者確保した状態で始めるか
人気のあるストーリー作者が新しいストーリー始めるかじゃないと伸び悩むと思う
1から始めるにしてもよほど実力がないと、1話が再生数1000越えるのは難しい
それくらい新規の駄作が量産されて信頼が失墜してる気がする
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:36:45 ID:AP1QIfcJ0
新規動画が無くてもストックがあるしね
視聴者から見れば未見の既存動画と新作なんて特に違いのあるものに映らないし、
面白そうな動画探すなら新作漁るより、既存動画の評価漁ったほうがハズレ引く可能性少ないし
既存動画にない目新しさとかあればいいんだろうけど

そういえばアス比16:9のストーリーが上がってたけど、
横に伸びただけだから再生数伸ばすような魅力はないだろうなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:37:27 ID:nYS8XCnB0
>>853
発生すると一見原因不明、祟りか何かとしか思えないような惨状になるからじゃない?
不安の具現、禁忌の再現、そして集落の全滅、犯人の不在、てな感じで。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:39:06 ID:HNbhM8jq0
今だと初回の再生はタイトルのセンスと運だけだな
内容はコメント数かマイリス数しか参考にならん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:53:39 ID:j9FUArDN0
内容がよくてコメントとマイリスが多ければここでも話題になって
初回からある程度の再生数はすぐ突破しそうだけど、そんなストーリーは最近ないね
昔は結構そういうのあったけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:59:38 ID:dKT8MZM10
懐古が沸いてきたな。原作レイプに行き当たりなストーリー、ギャグ
・・・今も昔も変わらんよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:14:23 ID:j9FUArDN0
>>863
今も昔も基本的に変わらんかもしれんが、それでも月に1本くらいは
1話目から話題になるようなストーリーあったよ
戦国はストーリーのシステムが国取りで真新しかったし、オズわ!は演出凝ってたし
女神異聞録アルカナとかも最初からストーリー内容に期待持てたし
ここ数ヶ月の新作見てみろよ 再生数が500くらいでストップするのにやっぱ頷けるわ
敷居が下がりすぎた結果だわな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:23:46 ID:AP1QIfcJ0
>>864
その頃はスレの速度も動画の投稿数も今より早かったり多かったりしから単純に比較できないと思うよ
最近の面白い動画が話題に上がらないのは、
特定動画の話題を始めると信者うぜぇってイミフな奴が出てきて、って流れがあったのも無関係じゃないだろうし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:30:28 ID:j9FUArDN0
信者うぜぇってのは昔からあったと思うけどね
診療所しかり戦国・KOFXしかり スレの速度は話題になる動画がないと過疎るからなぁ
まあ、新規ストーリーに人が流れないのは、新規ストーリーそのものの出来もあるけど
08年から始めてるのにまだ完結してない作品やら大規模クロスが2回失敗してる影響もあると思う
人気だからってだらだらやればいいってもんじゃないよ その点ブランドー一家は良いね 見てないけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:41:55 ID:AP1QIfcJ0
信者ウゼェって流が昔あったから
オモシロイと思った動画の話題振ってた人がろくすっぽ話ができなくなったり、萎縮したりでいなくなっちゃったよね、ってこと
話題になる動画も何も、新規の動画の話題を振る人が今居なくなっちゃったんじゃないの、スレに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:54:52 ID:j9FUArDN0
話題になる動画がないのか、話題をふる人がいないのか
卵が先か鶏が先かに近い話題になりそうだからこれ以上無駄だよね
ところで質問なんだけど大闘領って参加者だけで再スタートされるの?シンクロみたいな感じで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:57:43 ID:GbrkSWBw0
ここで聞いてどうする。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:07:50 ID:8NawkDL/0
>>841
2のキャラの契約アルカナはMVCキャサリンみたいに擬似的に再現とかできないのかな
まあペトラとかゼニアとかもとから戦闘能力高いキャラ多いから
使わせなくても問題なさそうではあるけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:18:32 ID:SA2fSzti0
じゃあ、続きを期待している新規のストーリー動画ってあるかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:28:42 ID:AP1QIfcJ0
泥棒日記とか狼の血統かな。
前者は個人的にガンビット好きだし、キャラもイキイキしてたしね、ラスプーチンとか
後者はあのネームレスのキャラが好き
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:10:01 ID:4uaRtV34P
昔より見てる動画が一極化してる気が
>>811の人もそうだけど
>>809の集合絵を見てもどれが何の動画か分からないって人が増えてる?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:24:34 ID:352E8vFa0
昔の動画は今継続的に見てるの以外興味ないからな
俺は期待してる新人を待つ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:42:13 ID:nYS8XCnB0
一極化というよりフォローしきれなくなった結果見てるのが鉄板以外バラバラで会話が繋がらないから
そう感じるだけじゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:44:25 ID:sRZ1Wp0o0
ひとつしか見てない俺みたいなのもいるだろう多分
MSIなんだけどね、長いこと付き合えばそれだけ思い入れも強い
一つだけ不満があるとすればユキの絵が古くてあんまり可愛くないことかなwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:16:59 ID:GbrkSWBw0
>>809をわかるのあげていったら、
右下の温泉女王、ようかんマン、右で「温泉女王と温泉に」
その隣がミスティアとシェンと椛で「MUGEN街の夜雀亭」
逆側がアリスとデュオロンで「レストランドールズ」
その上の炎邪とクラウドで「炎邪じゃー」
右にフランとQで「フランちゃんと謎のロボット」
そこから左上、ガチャピンと秋葉で「鬼妹日記」
その上に(´・ω・`)とリムルルで「初本無限」
右に阿求と閑丸で「阿求の旅」
初本無限から左にコブンとキョンとメカ沢で「道具屋の異世界日誌」
上のダンといろはで「きれいダン」
独眼ちゃん、ケンシロウ、霧島翔で「リュウと一緒」
独眼ちゃん、まことで「アイマスター」
近くにいる紫、ルガール、レンで「R&Yの一日」
下のデスアダとヨハンで「暴君の嫁探し」

電光戦車の周りが
イクさん+戦車+ハヤトで「プラズマ〜」
アステカ+カナリヤで「黄金の仮面伝説」
ロールシャッハとにとりで「河童と冷戦」

飛んで中央サノスと小町で「彼岸日和」
左に楓と岡崎教授で「岡崎教授は眠らない」
上に音速丸と都古で「CCみやこ」
並んでK’と白レンで「K’の社会復帰」
右にルーミアとカインで「今宵はこの物語を」

飛んで左上天子とアサギで「ひなないの剣」
赤レンと天子で「骨董屋と苔むす石」
天子とハイジで「灰児と天子」

wikiみないで挑戦してみたが多いなー。
まぁこんだけあれば視聴者がバラけるのも仕方ないか。この中にも俺見てないのあるし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:34:09 ID:A65j6z0N0
>>877
その中で知ってる作品は
R&Yの一日、暴君の嫁探し、岡崎教授は眠らない
それ位しか分かるの無いな、メジャーか変態動画しか把握してない証拠か
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:00:54 ID:mK7be5mm0
>>877
なるほど・・・まったくわからん!


と言うのは嘘で、暴君と社会復帰だけはわかったが・・・あとは本当にわからねぇw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:17:40 ID:HV9a57bF0
>>877に上がってない中で俺が分かるのは
ゴジラのとこのアスラとミナで「アスラ・スマイル」
右中央やや手前のグスタフとヴァネッサで「stories」
その下ちびえるくぅとアリスで「もえるく。」

ぐらいかなあ
>>877が上げた中に分らないのもかなりあるな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:20:39 ID:x1YxcyzR0
>>877
見たことあるのは、
フランちゃんと謎のロボット 道具屋の異世界日誌 河童と冷戦 今宵はこの物語を 骨董屋と苔むす石
意外と少なかった……
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:25:24 ID:5Vuz+0Jb0
このはと半蔵が消えて、謙信とベガが近くに居てるのな
複数の作品を持つ作者の場合は一作品だけピックアップしているんかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:28:26 ID:HV9a57bF0
書いてからいくつか見つけた\(^o^)/
ド真ん中メディスンと麟で「人形の夢と目覚め」
その上方アドラーとウィップ、アカツキもかな?で「雷の鞭を持て!」

右下シェンと右浪清で「積みまっくす!」
左下ウィップと翡翠〜雛、オリゼロあたりまで「くろおん!」
左上ハルクとムカイさん・天子で「となりのむかいさん」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:32:48 ID:RGZgWQss0
ドラクロと伊達がDragonXross、ドノヴァンの周りのカレー好きのメンツが狩リー屋ドノヴァン
豆乳とリーゼがあるくような速さで、阿部さんと憲磨呂が無限のウォルターク
かがみんとレンが多分カゴノトリか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:35:38 ID:e2Ws7+Oy0
オロチ(戦国ランス)と諏訪子とその側のゾフィーはわたしたちのすわこさまかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:36:35 ID:4uaRtV34P
デスアダ-ヨハン-グスタフ-ロゼ 「突撃隣の暴君宅」
ロゼ-シャオムゥ-アナザーブラッド-モリガン 「人外ヒロイン会議」
はぁと-さつき-シオン-舞織-響 「アイマスハート」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:42:42 ID:x1YxcyzR0
>>802新しいの見つけた
真ん中右側のベル様とGMは「魔王の策略」
上のドラクエの双子とネコアルクカオスは「双子の冒険」
左上の言葉とジェネラル含むのは「神有町〜神様がいる町〜」
ど真ん中のペルフェクティは「ペルフェクティと賢者の石」
魔法の絨毯近くのエレナと∀ガンダム は「ザ・ジャンボォ!」

888887:2010/07/21(水) 19:43:30 ID:GbrkSWBw0
>>883の雷の鞭をから>>886の人外会議を除いたアイマスハートまで全部見てないな
てこた話題振っても返ってこないのは単純に見てる動画が被ってないからなのか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:47:29 ID:GbrkSWBw0
887じゃない。877だ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:47:37 ID:Lgdw0zqj0
はっきり言って1つか2つしか分からん!!
1ついえるのは俺の動画が無いって事だな(´・ω・`)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:53:59 ID:RGZgWQss0
後はサンドロック・K-BLOOD・花京院がむかし話(三人寄れば)
悪Qとゾーマが悪Qの平和な日々、その近くのサウザー・レイ・ユダとゾーマで南斗建設(株)?
わりと昔の動画もあるのね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:27:52 ID:L4utQTAs0
オロチの下らへんにいるパチェと大悟で燃えよ陰陽
はぁととブラハで女神異聞録アルカナ
戦車のそばのイクサンとトキィで居酒屋mugen
ヒロと司馬で爆炎少女ヒロ
アリスとラオウでまんま「アリスとラオウ」
ゴジラの真下のリムルル、閑丸、幻十朗が「斬肉の夏」と「五月雨」
左下のブロリー、オルバス、バルログ、ザッパでこちMUGEN
ジャギとアサギでジャギ学
あと、下のほうにいるベル様、ゾルタン、先代巫女はベル様の野望か?アルフレッドがいたら確定だったんだが


ていうかさりげなく地フェルナンデスまざんなwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:46:34 ID:Of0NBy/b0
縦に並んだAA3体と独眼ちゃんで「幻想HotLemonade」
オクラととらと白蓮「無限を翔る聖蓮船」
ワラキア、鰤、Crawdo、サウザー「ほら、僕らはショウマンだから。」
ロールシャッハと朝倉さん「But, who will watch the “April Fool” ?」
リュウとバルバトス「リュウ先生奮闘記」

ところで上海人形多いなw5体くらいか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:18:30 ID:Bb3wBF/z0
>>876
お前は俺か
OSMが再開するみたいだから視るけどたまに他の動画覗いても興味わかないしなぁ
好きなキャラが出てるストーリー全然無いし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:29:24 ID:XtXLcW8M0
>>877
「灰児と天使」は灰児の視線の先にオズワルドもいる


あと誰もわからないであろうマイナーなのだと

上部中央よりやや左、マテリアルとワンダーウーマンで「魔法姉さん Wonder Woman」
中央よりやや右下、雛子と舞織で「無限ガンナー雛子」
中央よりやや左下、アカツキとアドラーで「Plasma Seeker」
中央よりやや下にスーラと美鈴で「スーラ・クリスタル布教動画(Crystal Diary)」
右下隅、クァンドとシェンで「風天のクァンド」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:14:14 ID:j9FUArDN0
>>894
やっぱ好きなキャラが出てるってのは視聴の切欠としては一番か
みんなどんなキャラが好きなん?俺はアスラが好きだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:25:42 ID:Wvu0ta6z0
カニミソ厨なので師範と雛子が好きだけど
ストーリーではあまり出番がないから困る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:29:53 ID:mK7be5mm0
>>897
あの連中はトーナメントとか試合内ではっちゃけるタイプだからなw
ストーリー動画みたいな会話を挟むタイプだと、かえってキャラが崩壊(?)して白ける可能性もあるし・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:35:20 ID:vYUYy+2U0
カニミソといえば闇鍋パーティーにいくつかネタに使えそうなタッグがあったっけな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:37:14 ID:x1YxcyzR0
>>896
セラフとチルノとバージルとアサギとサラシナとフィサリスとなずなとロボカイVが好きだ
……ジャギ様とアンジェが一緒なのが一番好きだけどね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:52:29 ID:j9FUArDN0
>>897
かっこいい師範ならししらぐに出てるけどね
あれは設定とか上手いし普段は面白いキャラでかっこいい時はかっこいいから好きだ
>>900
おおすぎわろた ロボカイってどのストーリーもキャラ付けにぶれがないような気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:05:26 ID:Bb3wBF/z0
>>896
デュナとかリニアとかわんわんのキャラが好きです!
だから好きなキャラが出てる動画が無いわけだが
他にもいるっちゃいるけど
そもそもファンタジー系の動画が見たいけどない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:06:43 ID:x1YxcyzR0
>>901
ロボカイのキャラは、割と崩さなくてもギャグもシリアスもできるからじゃないかな
でも一番ストーリーでキャラ付けめんどくさくないの、デッドプールや月華の天野さんみたいな
原作からしてメタなキャラだと思う。
てかこの二人がストーリーで主役張ると、どんな黒幕きても大丈夫な気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:08:50 ID:UwT9aLer0
漂さんがメタいのはEDだけだし、本編での行動でメタはやってないからちょっと違うと思うんだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:51:52 ID:gvydcLDk0
型月のキャラはギャグパートならメタな事よくやるな
シエルやぶるまにネコアルクあたりは原作からしてメタパートの化身だからメタい事やってもいい
むしろやらないとダメな感じがするなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:14:02 ID:tmkenJZe0
>>896
リムルルとレラさんが好き。百合カプに限った話ではなくてw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:17:47 ID:1m5NbOyb0
リリカが出たら女神異聞アルカナを観るんだとずっと思っている
そして巫女巫女動画が意外とアルカナ分が多くて素敵

とりあえずアルカナ3の家庭用移植決定万歳
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:00:10 ID:TvDY5TVE0
ハードがPS3と360だからMUGEN入りは少し時間かかるのかな

シャルラッハってライバルっぽいけど実のところはヤンデレだよねあれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:33:33 ID:RshRgDED0
>>908
あんまりそういう発言は・・・>MUGEN入り
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:44:17 ID:XxDyXCwW0
シャルラッハロートとロールシャッハは似ている気がする(名前が)

キャラはもとより、アルカナ3のガイストっていう設定は
ストーリー動画的に色々と使い勝手がよさそうではあるな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:51:40 ID:CkT3oKBhO
>>896
ゴーストライダーキャップ、あとフラムかなぁ。
色々追加されたゴーストライダーの暴れっぷりには胸が熱くなった。
環境さえあったらストーリー動画作りたい。

フラムは可愛い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:21:37 ID:09GR10XS0
環境っていうけど、ストーリー作るぐらいなら、4,5万のデスクPC買えば普通に作れるぞ
高校生ぐらいでも、ちょっとバイトすれば余裕で買えるでしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:59:52 ID:RshRgDED0
>>912
でもそれなりに高機能のソフトを使うならそのソフト代とそれがスムーズに動くPCが
必要だから、結構環境整えるのが大変だったりすると思うよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:15:31 ID:09GR10XS0
そりゃ、上を見ればキリがないが、紙芝居とWMVだけでも、十分な物が作れるし
少しだけ金出して、VSでも買えばかなりのもの作れるだろ。VSぐらいなら
本体5万+モニタ代1万ぐらいのPCでも十分動くよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:46:16 ID:VwdWzTKZ0
新しい16:9のプレーヤーいいなあ。
自分の動画にも導入してみたくはあるけど、素材を全部640x480で編集する用に作ってしまってるからなあ
紙芝居クリエーターが16:9に対応してないから編集ソフトも変えないといけないし……
まあそれ以前に新MUGENを導入しないと話にならんわけだけどもw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:53:45 ID:sBtM6/5w0
別に新MuGENじゃなくてもいいだろ
この動画みたいにしたらいいんじゃね
世界滅亡愚連隊 第一章
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11444836
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:20:22 ID:Nv43FGqn0
そういえば以前このスレで紹介されていた、復刊ドットコムの
アメコミヒーロー辞典みたいなの、かなり色んなのが載ってるな。
でもブラックハートいないお・・・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:41:32 ID:sxzY67PpP
>>809追加
ゲーニッツ+ハイウェイスター+ルガール=「風と星の夜話」 ルーミア+ジャッジメント+シャオムゥ=「黒金一家」
バイクマン+越前+サウザー=「サウザーの拳」 ヤリドビッヒ+ニャッキ=「エーゲ海の花園」
K+クーラ+アレックス=「掌の歌」 チップ+レナ+アレックス=「MUGEN商店街の人々」
K+アレックス+汚い忍者+東方不敗=「MUGEN A LIVE」 アサギ+煉+UBU+秋子=「水瀬家家族計画」
みょん+ゆゆこ+ライダー=「仮面ライダーみょめが」 みょん+ゆゆこ+ジャギ=「とある北斗の伝承者」
ジャギ+ミルドレッド+青子=「ジャギ様家族」 青子+ザンギエフ+都古=「武道家たちの挽歌」
みょん+ゆゆこ+刹那=「夢冥の途」 ゆゆこ+闇慈+色+覇王丸+刹那=「ロウライフ」
ベガ+ディオ+イグニス=「御近所M語」かぐや+えーりん+ハルク=「モザイク除去機」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:55:48 ID:KYf1skL/0
>>809
ナコルル+京+ゼットン=なこるる茶屋
京+ゼットン+ウルトラマン=はらわせるもの
レイセン+雛=がんばレイセン
雛+P3主人公=厄神様のお仕事
悪Q+レイセン=ワルキューさまご来訪!
バルログ+オルバス+ブロリー=こちらMUGEN区MUGEN公園前警察署
咲夜+庵+イングリッド=FKB
スバル+小傘=たとえばこんなサプライズ
Q+レミリア=Qの平和な日々

既出いくつかありそうだけどこんな感じかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:06:23 ID:6UwNCAQoO
追撃の携帯規制解除でスレは更に加速…したらいいなぁ

やっぱり動画が多くなって視聴者がバラけてるのかねぇ
集合絵で見てない動画が結構あるからそう感じるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:25:43 ID:HWf98paxO
どうせまたしばらくしたら規制再開するんだろ
運営は何がしたいのかわからん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:45:30 ID:TvDY5TVE0
ゴジラがでかくてゾフィーやゼットンが人間サイズってなんだかシュールだな
まあゼットンのは崩壊系ギャグだしゾフィーというかウルトラ戦士は一応人間サイズにもなれるから問題ないか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:51:01 ID:m/B9Lb8o0
外部が口を出せる事じゃないが
どうも一話二話しか進んでなかったり、動画が無かったり
しばらく更新停止してる作品は
クロスに参加して欲しくない心境になってしまうな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:16:18 ID:StQZKmk10
新しいクロス企画があれば参加してみたいのう……
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:23:36 ID:6UwNCAQoO
>>923
前二つは特殊すぎるケースだし、最後の一つはそこからモチベ回復してくれるかも知れないじゃないか
クロスがなかったら居なくなったままだったかも知れないんだし
>>924
さぁ企画書をかき揚げる作業に戻るんだ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:50:38 ID:lpUuXJfe0
今あるクロス企画に参加してる動画の大半は08年〜09年初期に始まったものばかりだからな
そろそろ新しい作品が参加するクロスがあってもいいかもしれん。このスレじゃ叩かれそうだが
またベテラン作者さん等が立候補したらどうするのかって懸念もあるが
何となくだけど、もう殆どの人は参加しないような気もするな。体育祭とかクロストや大闘領に参加してる人あんまいないし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:06:08 ID:6IuIkLJk0
同程度の時期に開始した動画だけの同窓会的なクロスがあってもいいんじゃね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:21:08 ID:6UwNCAQoO
鍋動画とか型月のアーネンエルベみたいなノリの交流会とか
春のまんがまつり的な突如現れた劇場用スペシャルな敵に皆で足引っ張ったり手を取り合ったりして倒したり
そんな長くて3〜5話の中編クロスもアリだよね

妄想だけなら無尽蔵なんだけどなぁ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:05:49 ID:F9PklBy/O
クロスって程じゃ無いが、ウドンは怪獣王や暁光と結構ネタをやり取りしてるな
仲良いのかね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:14:26 ID:/VbZC1VZ0
ネタのやり取りといえば温泉もクリザ美鈴、なこ茶屋でもやってたな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:33:42 ID:RshRgDED0
>>915
別に解像度とかにそこまで拘らないならこんな感じで旧Mugenでもいいと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11409020
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:58:32 ID:FWkoBzon0
>>927
同時期に始まった動画の目安がわからん・・・インギンさんに紹介された括りってことかい?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:02:39 ID:KwXTzvPV0
OPタグで自分の周りみりゃ一発でしょ
あとは月か、前後一週間かは自己判断で
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:35:09 ID:RshRgDED0
>>915
何度も悪いけど、今確認したら紙芝居クリエーターは既に16:9に対応しているようだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:55:43 ID:BF2Ns7lfO
mugenと直接関係ないが、格ゲ版ナムカプ+カプナムの噂や、アルカナハート3やカオスブレイカーなんかの家庭用移植が絶望的だった作品の移植決定、
メルブラHD化やKOF13の画面外のホアジャイとか、にわかに格ゲ関連で活気ついているような気がする
良いことだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:01:44 ID:VwdWzTKZ0
>>934
まじで? と思って調べたら見つかった。
公式サイトばかり見てたから気付かなかったけど、うpろだのほうに置いてあったんだな。
情報サンクス。

>>931
これって旧MUGENの画面を16:9に引き延ばしてエンコードしてるんだよな?
意外と違和感出ないもんだな。
ただ、新MUGENもキャラのほとんどは使えるって話だし、大会ならともかくストーリーで使うキャラの数なんて
1動画につき多くても4とか6とかなんだからまずは新MUGEN用に挑戦してみるわ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:03:11 ID:VwdWzTKZ0
>>935
連投になってすまんが、アルカナ3移植決定したの?
気になってたびたびググってたんだがそれらしい情報が見つからなかった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:06:26 ID:BF2Ns7lfO
>>937
アークの手によりPS3とXboxで移植らしい
アルカナハート本スレに行けば雑誌の切り抜き画像が見れるかと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:17:47 ID:RshRgDED0
>>936
旧Mugenを4:3環境で録画したのを6:9にエンコードすると画質は恐らく著しく劣化すると思うけど
最初からMugen.cfgで画面サイズを6:9環境にして録画すれば少なくともエンコの際に画面サイズ調整しないから
画質の著しい劣化とかはないと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:41:06 ID:8p8dwkfN0
>>916
この動画みたいなやり方を応用すると、キャラの説明とか世界観の設定とか
その辺の紹介を同時にできそうだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:14:12 ID:J/GgwRl20
>>935
確かに話題は増えてるけど、それぞれに盛り上がりがあるかと言うと・・・。
個人的には、あまり盛り上がりを感じられないなぁ。

アルカナはウチの周りではほとんど稼動してないから、待望の家庭版だけども。

>>940
パッと思いついたのが、右端か左端を説明用スペースにするとか?

・・・と、自分で考えておいて、昔のパソゲーみたいとか思ってしまった。
あるいは地上波デジタル放送的な。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:20:10 ID:8p8dwkfN0
>>941
そうそう、そんな感じ
そうすれば陣取りみたいなシステムでストーリーしていくとき、難しいルールを補足しやすくなる
……と思う。いかんせん想像するのは楽しいけどキャラのスキルとか考えて動画にするの大変そうだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:29:17 ID:VwdWzTKZ0
左右の余白に戦闘中の台詞を載せるってのもありじゃね?
縦書きになっちまうけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:34:50 ID:qUk0zVQ90
>>943
PIIVにそんな感じのSSがあったけど
こうすればセリフ付け易くなるかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:22:30 ID:7mKxV2eZ0
>>943
こんな感じのものかね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11475561
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:29:19 ID:oPBaM7Ri0
>>945
おお、さっそくやってる人が……と、K’の路地裏奮闘記の人か
にしてもなかなかいい感じだ、演出の幅が広がりそう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:30:47 ID:ZcEDpPR00
>>945
これ動画を最低2回は見なきゃ内容把握するの難しいんじゃ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:40:23 ID:1GxdVG8T0
必要ないかもしれんが、今WinMUGENで16:9対応動画を作るための画質テスト動画を作ってる。
mugen.CFGで640x360に設定して録画した場合、640x480で録画して引き延ばした場合、
>>945みたいに余白を作る場合、640x480で録画してから上下をカットする場合の4つを試そうと思ってるけど、
何か他に試してほしい編集方法とかありますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:49:50 ID:ZcEDpPR00
>>948
別にWinMugenで16:9の動画つくるのに特別な技術がいるわけでもないしなぁ
とりあえず言えるのは4番目のは論外
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:10:04 ID:7mKxV2eZ0
>>947
やはり左右に会話あると試合に集中しにくいよね
他に何か良い使い方は無いだろうか……
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:24:33 ID:ZcEDpPR00
>>950
大会とかならポイントとかライフとかの設定載せると有効そうだけど
セリフとかになると、それを読むか対戦を見るかのどちらかしか出来ないからね・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:01:10 ID:7R4YrSEr0
【MUGEN】がんばレイセン! 第39話 【ストーリー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11476219

見てるの来たから貼っとく
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:20:47 ID:EItJRLJ+0
サブ的なスペースにするなら、情報量が多いと見る側の負担になっちゃうからね
俺が使うとするなら使用中の曲情報やキャラ情報載せるか何の関係も無いお遊びスペースか、かなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:44:13 ID:1GxdVG8T0
ちょっと時間がかかってしまったけど、とりあえず16:9のテスト動画作ってみた。
ほぼ自分のためのテストだし需要なさそうだけど、ここのレスを参考にしてみたので一応報告。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11481099
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 04:42:17 ID:pu1lTuac0
シンクロは分業制にしてる割には殆どの製作者のクオリティが高いな
流石ベテラン揃いといった所か
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 04:54:22 ID:ZcEDpPR00
大規模クロスを一人にまかせるのがそもそも無理なんだよ
大闘領とかクロストとかね クロストの失敗を大闘領がいかせなかったのは無能としか言えない
が、これは企画者だけじゃなく勿論参加者もだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:23:23 ID:MTv2v3rj0
いや逆だろ、クロストや大闘領みたいに分業してるから終らない
無限交差みたいに一人でやる方がいいに決まってる
もちろん、主催者が有能かつ根気強い人って条件付きではあるが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:43:21 ID:CiBHgo4j0
結局どっちのやり方でも一長一短なんだよね、どっちでもうまくいくしどっちも上手くいかない
たまたま交差は成功しただけだし、たまたまクロストや大闘領は主要メンバーがいなくなっちゃっただけだし
どっちでもいいなら楽しそうだと思う方でいいんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:52:48 ID:1wjyCeYb0
>>957
まあそうだと思うが大闘領規模だと一人はまず労力的に無理だよね
だが複数で協力する以上、クロスに参加したら責任感を持って停滞させないよう
スケジュールをしっかり守れる人達じゃないとね

大げさに言えば途中で放置して他の人達に迷惑をかけた作者のキャラ全員が
レイプされまくって肉奴隷か惨殺されて強制退場になる位の覚悟は持って欲しい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:27:19 ID:3HPAsO3o0
大統領は普通に参加者に対して1月くらい連絡がとれなければ強制退場で交代するっていうのはあった気がする。
そもそもレイプ云々は元のキャラ製作者が別だからやっていいものではないよね。
まぁ1月に1ターンで25ターンで2年だからなぁ。仕事している人に2年先まで保証を求めるのは無理だろうし暇な学生でもかなり厳しいと思う。全員ニートなら別だけど。
MUGENに飽きるかもしれないし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:28:07 ID:MTv2v3rj0
たかが一趣味で馬鹿馬鹿しい考え方だな
まともな人間なら、急に忙しくなる事もあるだろうし
最悪、1ヶ月後には死んでるかもしれないってのに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:14:16 ID:CiBHgo4j0
結論としては「俺が続き見たいのに勝手に失踪してんじゃねぇ!(orするんじゃねぇ!)」
だよね、まぁ企画者じゃなくて外野の議論なんだからどうしてもそうなるんだけどさ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:01:22 ID:HlgzRb6yP
一応言っておきたい。まともな人間は放り投げて失踪なんてしない
せめて事情を説明して消える。放り投げてる時点で趣味も仕事も関係ない。最低の行為だと自覚してよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:02:22 ID:p+ArjDdd0
>>962
きっぱり失踪とかならまあしょうがないなぁと思う。
でもブログやついったーで生存がわかってるのに更新されないのはちょっとなんだかなって感じ。
MUGEN動画から足洗ってるとかなら諦められるけど「更新しないといけないのにー」とか
思わせぶりなことをたまに言いつつ、ブログその他を頻繁に更新しつつ動画は更新されない生殺し状態とか。
うp主のペースでやるのが一番だけど、そういう状態が半年以上続くとなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:54:58 ID:E8ChoxQi0
>>963
最低かもしれないが外野の言うことじゃない
前から言ってるが基本的に待つのも待たせるのも勝手にやってること
それに他人が文句をつけることがそもそもおかしい
匿名掲示板で名前も明かさない奴が言うのはなおさらおかしい
というかこの界隈委員長キャラ多すぎだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:55:44 ID:oXj8y3c10
クリザの風紀委員・・・私は何年でも待っているつもりだ

ロックマンDASH3待つよりは辛くないもん
イナフキンの言葉に一喜一憂して、たまにお祭りゲーででる
トリッガーさんで喜んでるのよりは悲しくないもん
携帯がお父さんだから、キノコの奴が妬ましいとか、
僻んでるより切なくないもん・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:05:36 ID:QqYuhWcCO
ロックはいつ帰ってくるんだろう…俺、約10年待ってるんだけど

餓狼MOW的な意味でも
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:08:25 ID:Or3EZAp+O
>>967
ロックはね…叔父さんに連れていかれて
暗黒烈風拳の使い手にされちゃったんだよ……。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:17:19 ID:QqYuhWcCO
>>968
ただでさえテリーとギースのハイブリットな流派なのに…
しかし、マジでそうなってそうだから困る
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:20:56 ID:7EBplfAaO
大闘領は参加者への規則はしっかり作ってたよ
まさか参加者じゃなくてグロネコ氏が失踪するなんて誰も予想だにしてなかっただけ

ついでに大闘領参加者でクロス企画進めてるらしいが2月くらいから音沙汰無し
参加者の方々、もうクロスなんかよりも本編進めてくれよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:15:28 ID:HlgzRb6yP
>>970
ついったで会議やってるって聞いたよ。やる事はやってるらしい
それより忙しくて動画作れないから更新停止とか言いながら
毎日何時間もついったに張り付いてる奴は何なの?
それでいてストーリー動画の作者面してるやつは恥を知ってくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:25:23 ID:5Y+o78Dr0
商業小説でさえシリーズ途中で音沙汰なしになるのはよくあること。
趣味の動画でいちいち説明要るかね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:34:50 ID:dlcsvx/Q0
>>963
失踪ってしたくて(するしかないで)作為的にする奴と事故でしたくもないのにさせられる人がいんだぜ
グロネコ氏はどう見ても後者だと思うがな・・・どっちしても残念ではあるが

ところで>>970次スレ頼む・・・もういないかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:01:26 ID:ea5TRmRx0
>>762
これのラモンが印象に残ってるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9165369
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:20:39 ID:ZcEDpPR00
>>957
あれはクロスじゃなくて3次創作だろ 別物 分業の意味分かってないし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:41:23 ID:Or3EZAp+O
確かにウルトラマン対仮面ライダーとスーパーヒーロー作戦位には違うよな
当事者同士でやるのと第三者が公認で委託されるって意味で

>>970いないみたいだし誰が建てる?このくらいの速度なら>>990あたりか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:06:03 ID:dHbHT3ldO
同人活動においては生産者と視聴者は対等
この原則を忘れてはならない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:09:36 ID:bbDnu0QE0
>>966
自分も待ってる。
あと百鬼運送業…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:16:43 ID:YBVhJWAN0
キャラを落としたらびりあげというマイナーな動画に対する愛がつらつらと並び書かれていて
人気にならなくても一部の人に愛されれば勝ちだと思った
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:28:35 ID:5Bar3+pW0
>>953
何か動画の右でチビキャラがひょこひょこ動いてるの想像して和んだ。
確かに集中しづらい、ってのはあるかも知れないけど、演出としてはありかなぁ?

>>965
まぁ、可能ならけじめはつけるべきじゃないかな。
>>977も言ってるけど、どっちの方が立場が上ってものでもないし。

>>967
最近、何かゲーム業界全体に「復活」の流れが来てる気がする。
この流れに乗ってMOWとかも復活してくれないかな。

気のせいかも知れんけど。

>>966
俺がいる。
あの人の描くキャラは人間臭さを感じるから好きだ。
話的にも結構いいトコで切れてるからなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:56:13 ID:CiBHgo4j0
誰もいない…新スレ立てるなら今のうち…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:38:01 ID:p+ArjDdd0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:40:24 ID:73MTbbSW0
商業作品の続編が出ないのには
作者のせいである場合と会社のせいである場合の二つがあることを忘れないでください
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:10:12 ID:MvQI71pf0
作者と挿絵と版元が行き違いから仲が拗れたりね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:13:48 ID:FX7dcXmN0
>>983
あと一冊で終わるっていうのに打ち切りとか
作者とレーターの間で問題起きてそのままなかったことにとか
会社側が一方的に作者切ったりとか
担当が原稿持ったまま失踪したりですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:14:10 ID:5Y+o78Dr0
理由なんてどうでもいいよ。いちいち説明要らないって話だから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:17:04 ID:oPBaM7Ri0
>>982
スレ立て乙です!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:10:33 ID:ea5TRmRx0
>>983
安井健太郎先生ェ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:33:53 ID:fS9rHZF90
>>982
乙であります

>>983
そりゃ誰だって知ってるよ。ハルヒの原作すらしばらく凍結してたんだしなぁ

確かに外野がとやかく言うもんじゃないと思うけど
失踪気味の方達はせめて更新停止してる理由くらい書いていて欲しい。
「リアルが忙しい」というだけでも納得できるのに。
それだけ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:43:19 ID:3RoiyBcW0
流れと全く関係ないが、ブラッドヴェインの勝ち台詞はwikiだと「恐れ敬え」になってるけど、
台詞の感じだと正しくは「畏れ敬え」なんじゃないの?
それとも原作で「恐れ敬え」になってたんだろうか。
だれかエロい人、もとい原作知ってる人教えて。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:33:51 ID:UwQeM8P90
ここまできたらサクッと埋めようぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:48:39 ID:bT56DWp00
>>982


>>1000なら俺の待ってる好きな動画が更新再開
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:37:26 ID:8qPgKOt20
たった残り10レスもサクッと終わらないのが今のストーリースレの現状ですよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:43:15 ID:NHu+kfHl0
ならさくっと埋めようぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:43:59 ID:hqteW9fL0
仕方ない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:48:59 ID:NHu+kfHl0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:59:09 ID:UWtuQ+AQ0
生め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:05:40 ID:C/kQnByw0
ウメ、ウメェー!
>>1000なら子煩悩なデスアダーを動画に出す
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:39:39 ID:dA37xE6g0
>>1000なら俺の嫁の出番が増える
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:43:27 ID:dKqGd27o0
>>1000ならおもしろい新作が増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。