【     】80年代の洋楽を探そう 7【     】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【     】80年代の洋楽を探そう 6【     】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1232322888/

【Alabama】80年代の洋楽を探そう 5【Lionel Richie】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185720917/

【Kansas】80年代の洋楽を探そう 4【Madonna】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1164713631/

【Texas】80年代の洋楽を探そう 3【Prince】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1153639917/

【Boston】80年代の洋楽を探そう 2【King】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149070803/

【Chicago】80年代の洋楽を探そう【Queen】
http://makimo.to/2ch/pc7_streaming/1147/1147838360.html

まとめサイト
【eightieslove @Wiki】
http://www14.atwiki.jp/eightieslove/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:50:01 ID:G3g5c2t+0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:19:02 ID:mg2+DgjvP
Ray Parker Jr & Raydio - A Woman Needs Love
http://www.youtube.com/watch?v=NEJyEb8jkGQ

Ray Paker Jr. & Raydio - The Other Woman
http://www.youtube.com/watch?v=iPAe_YiJOgs

Ray Paker Jr. & Raydio - It's Time To Party Now
http://www.youtube.com/watch?v=_UQHIszxW4A
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:30:53 ID:7xulsAjh0
保全
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:47:24 ID:zz9Np8UI0
する
6(; ・`д・´) ◆hL9tviZA1o :2010/04/27(火) 19:42:12 ID:r+mQA1In0
Rah Band - Clouds Across the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=V4R97AeM6IE
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 05:11:43 ID:myU3dttO0
保守
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:26:47 ID:T7jsfFDa0
する
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:53:07 ID:ZTEQgZLr0
ぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:26:23 ID:0OK/PVaU0
Al Jarreau - Girls Know How (1982)
http://www.youtube.com/watch?v=uFDwIxzGAIE
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:35:03 ID:PZj4ZWEs0
12(; ・`д・´) ◆hL9tviZA1o :2010/05/29(土) 00:48:54 ID:o4Ivp45n0
Daniel Sahuleka “Tears for the stars”('81)
http://www.youtube.com/watch?v=i-i5_02kJ1Y

名曲デス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:11:33 ID:9uApL6z20
Robben Ford - Standing On The Outside (1983)
http://www.youtube.com/watch?v=-NHZG8YAJYs
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:59:02 ID:RSBVnBNBP
yes - steve howe solo with asia '83 in tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=Gel56nM9Wvs
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:02:20 ID:+rWMWb4l0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:13:29 ID:Fe6G/Ncs0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:37:32 ID:Zr5CzkpF0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:34:06 ID:9KdRFoqf0
Deniece Williams - Let's Hear It For The Boy - 1984
http://www.youtube.com/watch?v=VZLBZ3eD7wI
19 ◆hL9tviZA1o :2010/06/26(土) 21:59:41 ID:G1p6qGY40
Ivan Lins & Brenda Russell “You moved me to this” (1989)
http://www.youtube.com/watch?v=dLQCPVD6lyE
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:54:15 ID:UdQ1c0NS0
87
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:59:56 ID:HCTrt73z0
Mighty Clouds Of Joy - Glow Love.
http://www.youtube.com/watch?v=U3fwmJFmKUA
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:59:57 ID:rOO8Q/I30
Eric Tagg - No One There (1982)
http://www.youtube.com/watch?v=5T76nTfG1aA
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:38:33 ID:GcLT0M740
Eric Tagg - Is It You - live 1984
http://www.youtube.com/watch?v=62VhHdH10z0

エリック・タッグ
ダラスナイトクラブ- 1984
ギター- jason bucklin
キーボードの- scott bucklin
ベースギター - 未知
ドラム - albert evans
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:27:16 ID:Z+4uaZzz0
25 ◆hL9tviZA1o :2010/07/24(土) 22:18:01 ID:n7lMdoBY0
Kid Creole & The Coconuts “Annie, I'm Not Your Daddy” (1982)
http://www.youtube.com/watch?v=Dp00tPAwTmQ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 04:16:11 ID:+AZqdMV10
r
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:44:13 ID:h8bm6fnt0
y
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:10:52 ID:gIGoUOsB0
にわかに盛り上がっている姉妹スレ

80's洋楽
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281446539/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:58:53 ID:iJY3c6bM0
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:32:53 ID:vR6stidy0
Produced and arranged by Stevie Wonder.

Third World - Try Jah Love (1982)
http://www.youtube.com/watch?v=TK8zAssTv7Y

Third World - You're Playing Us Too Close (1982)
http://www.youtube.com/watch?v=WDgLf8TSU-Q
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:35:20 ID:HVWjyRGK0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:08:38 ID:Szmoe+DS0
ze
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:32:54 ID:/N5+fV2m0
ニコ動ですが色々と
http://www.nicovideo.jp/mylist/20533348
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:36:02 ID:AGKPm3LT0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:07:00 ID:LXRleQ2I0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:40:05 ID:eDsvtvqd0
3725 :2010/09/12(日) 21:27:07 ID:npKSRgTZ0
Bruce Hornsby & the Range “The Way It Is” (86年米1位)
http://www.youtube.com/watch?v=Yu2fzxjYNFM
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:07:52 ID:JH8w2jL20
Chuck Mangione - Give it all you got - 1979
http://www.youtube.com/watch?v=LICNR1GIp4o
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:04:38 ID:GUbrO6JJ0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:27:39 ID:ZObkkODt0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:02:24 ID:41JVyCqO0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:35:37 ID:73lac93x0
SHORT HAIRS / Transistor Glamour
http://www.youtube.com/watch?v=JvNoNz_S9uk
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 05:23:31 ID:IahCpX/+0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:32:04 ID:53GAGwAP0
Ray Parker Jr & Raydio - A Woman Needs Love
http://www.youtube.com/watch?v=il8rs-T3yxQ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:28:47 ID:2qzhuTdk0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:22:39 ID:OiJEHESY0
s
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:52:27 ID:euEeeokS0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:52:10 ID:Dtl5oCJx0
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:10:33 ID:PPbln7TM0
A
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:20:45 ID:6RHxflse0
50
5137:2010/11/01(月) 21:47:57 ID:1sPMu/Hl0
Chagrin D'Amour “Chacun fait c'qu'il lui plaît”(フレンチナイト)
ttp://www.youtube.com/watch?v=lQ1aSVPuAug 

シャグラン・ダムールはフランスの男女デュオで、これはフランスでラップが流行る
きっかけになった曲らしく、82年のフランス年間No.1シングルになっています
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:29:06 ID:pnZUpq8f0
>>51さんみたいな詳しい人はもっと書き込んで欲しい
70年代スレにも書いたけどさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:40:35 ID:wPActZ960
r
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:36:48 ID:hfXIDGJg0
>>51
なつかしー
ピエール永瀧こと永瀧達治の番組でよくかかってたわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:09:13 ID:L9WRRZF50
a
5651:2010/11/24(水) 19:12:10 ID:J4NDYBOFO
>>54
電気グルーヴの片割れは名前をマネたのかと思ったら、瀧というのは本名みたいですね

>>52
ずっと規制で代行者に頼んでるんでたまにageるのがやっとなんですよ
自分も80sはあまり不得手なんですが、
普通に書き込める人用にネタ探しに使えそうなリンクを貼っておきます

80s・90s消えたバンド・アーティスト名鑑 
http://www2.plala.or.jp/wasteofpops/band_uk/bandslist.htm

Hit Parade France(1960〜現在までのフランス年間ベスト100シングル)
http://sites.estvideo.net/hit.parade/

Hit Parade Italia(同イタリア版)  http://www.hitparadeitalia.it/hp_yends/hpe1980.htm
5751:2010/11/24(水) 19:22:02 ID:J4NDYBOFO
挙げたリンクの中から見つけたものを

Elsa & Glenn Medeiros “Un roman d'amitie (Friend You Give Me a Reason)”
http://www.youtube.com/watch?v=4Q5_lzrNtdA

これはダイアン・ウォーレン作で88年にフランスで6週連続1位・年間4位のヒットになっています
エルザがグレン・メデイロスのファンで
二人がテレビ番組ではち合わせたことからデュエットが誕生したそうです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:20:00 ID:6Dww7wmz0
昔、YouTibeで見たPVを探しています。
フランスのポップロックバンドでボーカルが女性です。
ロケを日本で撮影しています。
景観の印象からしてたぶん83〜85年くらいです。
見かけたら教えてください。
お願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:58:15 ID:kPYLEFko0
debra Laws How Long 1981 Lp very special
http://www.youtube.com/watch?v=3dGUW8rgn_0

Debra Laws - Long As We're Together (1981)
http://www.youtube.com/watch?v=5Pl14vWd2ro

Hubert and Debra Laws - Family (Excellent Quality)
http://www.youtube.com/watch?v=k5Vd454LvR0
60名無しさん@お腹いっぱい。
Ronnie Laws - Every Generation
http://www.youtube.com/watch?v=A69LW0FlUJM