【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 43再生目【VOCALOID】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 42再生目【VOCALOID】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255085884/l50

・つわものどもの作品
 http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

・最底辺スレ自貼りリスト
 http://haruka.saiin.net/~sthen/sai/

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。

・関連スレ

【VOCALOID初音ミク等】ボカロ制作総合スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1256473332/l50

【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249394708/

VOCALOID(初音ミク等)超絶低級動画制作者のための愚痴スレ 3言目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1243392793/

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数23(´;ω;`)ブワッ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1247200331/

【VOCALOID】辺境Pの集う酒場 8マイリス目【とりあえず殿堂】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1255284983/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:26:45 ID:qqZc2seO0
-テンプレ-

ここよりも下はありません><
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ
音楽制作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:33:23 ID:ppuHfHgm0
>>1 乙カレイド っていうかスレ立て990とかギリギリだなw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:23:34 ID:U6rNl5F40
>>1
おつっぽいど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:32:31 ID:QJ2vCyTm0
次はガクポで起死回生をかけるぜ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:06:43 ID:v7a6cBzk0
>>1
乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:08:42 ID:C5xnl6I/O
>>1乙!

まったりやっていきましょー
8未来勇気:2009/11/08(日) 19:42:58 ID:cP4gmulD0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co14007
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第23回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は11/7)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    ttp://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/pages/18.html )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は11/19(金)頃の予定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1237377118/
までお願いします。

なお、今回は企画主であるSAMMA(TM)さんが不在のため、未来勇気が主催させていただくことになりました。
不慣れな点があると思いますが、よろしくお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:59:06 ID:rgclPQh70
万馬券獲ったどー! 今日のアルゼンチン共和国杯を馬連で。
あとはちょこっと自腹を足せば新ボカロの迎え入れもおk

ニコニコのセカチャクが怖くてzoomeへの完全移籍を・・・
と、昨日書き込んだ者だけど、
zoomeはzoomeでめんどくさいな。
P2Pソフトをインストールしなきゃダメっていうのが・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:05:25 ID:esWXGHsq0
厨房ネタ っていう検索ワードで

検索したことある?

どうやらこのサイトの作者はボカロ厨みたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:21:13 ID:AbdKdkEo0
せかちゃくはせめてコメントが反映されなければなあ。

でもコメントは見たいから別枠で保存してくれるとか・・・無理か。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:33:01 ID:+xwDBZ6u0
そんなにイヤならコメントうp主削除すればいいじゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:45:17 ID:qqZc2seO0
総合的に見ると、今回のバージョンアップは改悪だったみたいだね。
日刊も載りにくくなった感があるし、そうでなくても載ったことないのに
ハードルだけが上がっていく。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:55:41 ID:qTu59TFdO
規制がとけん。
此方にも自貼りさせていただきます。

【初音ミク・巡音ルカ】底なし沼の猫【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8752236

VOCAROCKなはず…。
セカチャクにアタルような運などないので安心な自分が悲しい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:04:26 ID:Jdqt5ReUO
ゆったりまったりのんびりと延々ダメ出しコメが入るよりかは、セカチャクで一気に荒れた方がましだ

久々にコメ来たけどやっぱり「下手くそ」のダメ出しだった
泣きたい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:17:34 ID:gK3tHx9fO
追い討ちするようでなんだけど、「下手くそ」はダメ出しじゃない、ただの感想。
ダメだと言われるだけなら、流れが遅かろうが早かろうが変わらないと思う。

しかしダメ出しは下手とかダメとか言うだけのことではないはず。
本来の意味のダメ出しがあるなら、セカチヤクの意味はあるが…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:01:01 ID:jcJLEOke0
声なら、音程やピッチがずれてるとか、発音タイミングがずれてるとか、
発音が不自然とかだとあるかもしれない > 下手
とりあえず原因見つけて対処しようぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:20:29 ID:wBa+Bali0
でも「下手くそ」はどこがどう悪いのかわからんし(自分では良いと思ったのを上げているわけだし)
単に傷つくだけだなあ。正直な感想でも聞きたくない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:54:50 ID:vx+zCOOQO
「クズが」なら言われたことあるなあ。
単に傷つくだけのコメントは、次に繋げようもないし落ち込んだ。
ただ、「上手くなってやるよチクショー!」と燃えたけどw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:03:34 ID:94Bjjv1N0
『下手くそ』はそのコメが付くまでに聴いてそう感じたわけだから
冒頭からその間までにそう思わせる何かがあるんだなって思ってる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:13:55 ID:/pBCVYDzO
でも、音源に気を付けて(オールフリーでも)、ミックスもそれなりにすれば批判コメなんて殆どつかないんだけどな。

ただし伸びるかどうかは全く別。ソースは俺。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:56:56 ID:bnZsN3QyO
GJ以外書きようが無くて沈んで行く。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:02:50 ID:XLDKdJvj0
規制解除された!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:21:30 ID:cniQMlWCO
ひさしぶりに曲作ってるんだが、
詞が出てこないぜ…。
まともに経験もないのに恋愛をテーマにするからだろうが…ね。
自分で言って悲しくなったぜ。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:49:47 ID:lvtGnmxi0
>>24
ここはひとつ、経験豊富なにちゃんねるの歌詞で
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:53:37 ID:NXlA06NcP
ポルノ作家は実は童貞率が高いと、何かで読んだことがある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:54:05 ID:2Uexqi31O
今までで一番堪えたコメは「残念、はずれ」だったわ…
>>24
歌詞はいつになっても鬼門だわなー。
曲だけたまっていくよ…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:01:20 ID:32mPNgsO0
>>24,27
ピアプロやにゃぽで、実績ありそうな作詞家さんを探して
依頼しちゃえばいいんじゃね?
少なくとも、ミクwikiで「作詞家」タグで出てくる作り手は
だいたいちゃんとした作詞家さんだし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:04:42 ID:gK3tHx9fO
>>26
永井豪が80年代に入って結婚する位までは童貞だったとどっかで聞いた。
ハレンチ学園やマジンガーZやキューティーハニーは童貞力の賜物だったという…

検証してないからウソかもしれんがw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:06:53 ID:6tZiZYYa0
興味深い。
現物が想像力の邪魔をすると言うことか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:21:19 ID:2Uexqi31O
>>28
そういうふうに得意分野の分業体制のほうが、効率もクオリティも良くなるのは分かってるんだけどねー。
分かってるんだけど、曲・詞・絵・動画全部自分でやりたがっちゃうんだ…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:55:20 ID:JZPHzVwB0
自貼り失礼します。

【鏡音リン】恋の予感(ステレオ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8756005

少し前にミスで音声をモノラルでUPしてしまったので修正しました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:03:03 ID:wBa+Bali0
>>26,29
俺の友人に元エロ漫画家いるけど、創作においては童貞は想像力の宝庫だと言ってた。
童貞だと妄想が想像力につながるらしい。逆に知ってしまうと、想像力が鈍るらしい。
逆に女の場合はどんどん経験した方が良いとか言っていた。

まあその友人も恋人ができてからはエロ漫画家を
続けるのを止め、真っ当な漫画家になっている。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:27:46 ID:vx+zCOOQO
>>33
漫画家の友人うらやましいなw


切ない系の恋の歌ばっか作ってる私は、
小学生の時の甘酸っぱい思い出を脚色しまくって歌詞を捻り出してる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:03:00 ID:cniQMlWCO
みなさま貴重なお話ありがとうございます。

コラボという手もありましたね。ふむふむ。

童貞エロ本編集者なオイラは、童貞を捨てるべきじゃないんでふね……orz
……うわぁん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:22:57 ID:7GhvjX5u0
恋愛経験ゼロなのに、5曲中3曲が恋愛。
なんつーか、「こういう恋愛をさせてみたい」っていう妄想力が働く。

特にレン。青春と無縁のまま三十路をオーバーしたので、
ベタベタな青春ソングを歌わせてみたくなる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:41:53 ID:ktTaAaRR0
とりとめもなくポチポチと音を置いていくのがやっていて楽しいのだが、
どんな曲になるか判らんし、次の日聞くと大抵悲惨な状態なんだよな・・・・w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:51:45 ID:UI+OXXWnO
久しぶりにニコ動にうpしてみたよ。
なんかこう、、、やっぱりありきたりな曲になっちゃうんだよね、、
いつかマイリス三桁取れる日が来るかなorz

【初音ミク】センチメンタル★ミ【ミクオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8760071
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:23:11 ID:mg5vEChKP
>>32
世界の新着で紹介されたね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:46:28 ID:7bxAx19B0
32です。
世界の新着ってどういう基準で選ばれるのか、選択率って3割くらいあるのか?2連続です。
運がいいのか悪いのかランキングにも乗ったみたいだし。
荒らしと勘違いされないことを願うだけです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:08:02 ID:u6cBqDPIO
今はどんな時間に上げても選ばれる
早朝投稿の暴走Pの曲も選ばれたから

回避方法はカテゴリタグ外すか2日間セカチャク時間だけ非表示にするかの2択
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:12:44 ID:rd1uRoj70
>>32は紹介された割に被害が少なそうで不幸中の幸いかと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:57:56 ID:pHDTAjjG0
このスレ住人なら、そんな恐がることでもないんじゃ?
完走できないで当然、という目で見られてるんだし、
普段聞いてくれない人が聞いてくれるんだから、むしろラッキーなんじゃ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:12:05 ID:5xHhKaNSO
携帯から自貼り失礼します。よろしかったらお聴きください。
【初音ミク】湾岸コミニュケーション【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8767902
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:28:09 ID:qQINl2S9O
自分以外のマイリスがないので自貼り失礼します。
【巡音ルカ】4と5の間にお菓子のカスがはいっちゃった歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8766217

いつもはタイトルの後ろに【オリジナル曲】ってつけるんだけど
タイトルが長くて付けれなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:36:55 ID:KmykHk+40
便乗して自貼り失礼します。
【巡音ルカ】ATHENA【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8747221

勢いだけでもう少し伸びるかなと思っていたのですが、
技術的課題を多く思い知らされました…。
あ〜あ…マイリス3桁への道は遠い…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:51:42 ID:HWCciIoHO
さらに便乗して自貼り失礼しますー!

テクノポップです。
【初音ミク】 calm down! 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8754223
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:56:52 ID:dkkdG4++P
>>45
俺はキーボードの上にきなこたっぷりついた餅落としたことがある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:25:44 ID:+NH/6+sVO
流れに乗って自張り失礼します。
【初音ミク】 パステルノート 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8755345

以前から調教をやってみたかったのでパラメタ調整をかなーり試行錯誤しました。
課題は多いのですがもしよろしければお聴きください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:22:27 ID:4csDnrc40
一週間前にここに貼って埋もれた曲が、今朝見たらいきなり再生数+50!((;゚Д゚)
でも、コメは増えず、マイリスは減った(´・ω・`)
・・・一体何が起きたんだ((;゚Д゚)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:36:44 ID:TGQErM1gO
50人くらいリスナーのいる生放送で使われたんじゃね?
放送主がサブ窓で流せば、本動画もリスナー分再生数が加算された気がする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:41:13 ID:4csDnrc40
>>51
むーん・・・自分が寝ている間にそんな事があったのか・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:17:36 ID:LvDdnOOB0
50増えたくらいで大げさすぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:20:44 ID:LvDdnOOB0
こっちは世界の新着動画とやらで紹介されたせいで
一晩で1000も再生されたんだが?

椅子からひっくり返ったよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:24:21 ID:0cDo/eIL0
>>53-54
1000くらいで大げさすぎ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:56:42 ID:4csDnrc40
>>53
50アクセスが小さい・・・言ってみたいな、そんな台詞w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:02:17 ID:4csDnrc40
>>54
最底辺卒業おめでとう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:59:42 ID:DPv9QfBfO
俺も世界のなんちゃらで紹介されたみたい。
紹介前は再生600でコメント13マイリス40ぐらいだったと思うけど、今朝確認したら再生2000↑コメント600↑マイリス100↑さらにボカロのランキングにも入ってた…

世界の新着凄いな…こんなにコメント、再生、マイリスもらえたの初めて。
色々と厳しい鞭撻もあったけど、凄く勉強になったし。

やっぱり、たまたまであっても聴いてくれた人がいる事実は嬉しい。


また作曲を頑張りたい気持ちが湧いてきたよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:43:24 ID:TGQErM1gO
今はセカチャクがあるから良くも悪くも低確率で1000人以上に見られるチャンスが
動画を上げたタイミングで発生するからね

ジャンルによるけど、それなりに聞ける曲(音が外れてないとか)なら最底辺脱出は
可能になった反面、変なコメが付いたり不快な部分へのツッコミが厳しくなったな

しかし、トランス系の作者はセカチャクだとイントロが終わる前に却下される
から不遇というかなんというか…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:40:49 ID:DPv9QfBfO
世界の新着って俺は結構気に入ってるよ。リアルタイムで見てても楽しいしね。

まぁ厳しいコメントが極めて多いけどw
でも、やっぱり良くも悪くもフィードバックがあるってのは俺みたいな底辺クリエーターにとっては凄く貴重な事だと思う。

コメントがどこで途切れたかで、投票でカットされた時間も分かるし。
これは下手したらマイリスより聴いてる人の気持ちが分かる気がする。

前回はボロカスに言われて30秒で流れたっぽくて流石につらかったw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:27:57 ID:qYMAMtw20
>>59
個人的にセカチャクでボンと伸びたところで元々の実力は上がってない
運だけの伸びなのでこれだけで最底辺卒業にするのは厳しいと思う。
6245:2009/11/12(木) 21:09:52 ID:FN44M01kO
またまた自貼り失礼します。
今回はカバーです。
バラクーダの日本全国酒飲み音頭の歌詞でベートーベンの歓喜の歌を作ってみました。
【巡音ルカ】日本全国酒飲み第九【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8785666
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:37:07 ID:qYMAMtw20
>>62
制作ペースはえーなおい。
どうでもよいことだけど、年末にうpした方が時期的に良かったんじゃない?
忘年会のシーズンにもあってるしさあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:49:41 ID:C8XZX9HF0
半年振りぐらいに作りました。
へたくそなギターを弾いて録音しました。
何かアドバイスや罵倒、お待ちしています・・・

【初音ミク】133【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8788234
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:55:10 ID:WXhIVn1B0
自張り失礼

【初音ミク】溶け逝く言葉【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8788837?eco=1

今回はかなりシンプルな曲になっています。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:32:57 ID:GcEQlKy50
>>65
良かったですよ。
いつも新曲楽しみにしてます。あくまで個人的な考えなんですが、もう少しだけウケを狙うというか、
ベタな要素を入れてもいいのではないかなあ、と思って。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:34:55 ID:MSOoJIR30
動画が登録されているマイリストの表示が…。
楽しみだったのに…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:07:05 ID:4eHEb7tfO
なんかセカチャクに引っかかったけど、「不採用」らしく(w
無駄に再生とコメントが30秒ほど付いただけだったなぁ。
自分には毒にも薬にもならなかったです、「前置きが長い」のも
「聴き取り難い」のもある程度織り込み済みだったんで。

一応被害動画も貼っておきますね
【亞北ネル】ボカロ達を責めないで【ボカロは嫌いだ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8784220
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:08:59 ID:L1S6n2D30
【巡音ルカ &鏡音リン】Parallel Circuit【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8791537

こんな明け方にあげてっから縁がねえのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:03:37 ID:xrQLWIezO
>>65
アドレスがエコノミーのやつになってるよー
意図的だったらごめん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:46:09 ID:a1uMwvug0
>>61
運だろうが何だろうが伸びて有名になれば卒業だから実力関係ないでしょ。

実力がないことを言い訳に居座わって叩かれた奴が今までどれだけいたと思ってるんだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:31:09 ID:u8QloBy6O
セカチャクは別だろ

普通に伸びたのと同列視する聴き専は出ていけよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:34:17 ID:hoySW7tXO
ただ、セカチャクで伸びた場合はその一回だけ、しかも不可抗力の場合も多いから、それで卒業云々は性急過ぎると思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:36:39 ID:u8QloBy6O
基準もないしな
1000回れば卒業とかアホらしい

マイリス100越えたらだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:18:36 ID:a1uMwvug0
俺は別に1000で卒業とは言ってないんだけどな。

実力は卒業基準に関係無いって点については君らどう思うの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:24:56 ID:u8QloBy6O
実力って言っても一つじゃないしな
伸びれば卒業でいいんじゃない?ただ再生単位じゃなくマイリス単位でね

セカチャクとか晒し上げで再生回った動画が伸びたと言えるか?
俺は言えないと思うぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:44:25 ID:a1uMwvug0
>セカチャクとか晒し上げで再生回った動画が伸びたと言えるか?
>俺は言えないと思うぜ

その点に反論する気ないし、した覚えもない。

俺は「実力がないから」という理屈はおかしいと言ってるだけで
セカチャクとか再生数1000とかについては別に意見は無いし言ってない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:44:27 ID:aFZBzZ+X0
>>70
ほんとだw
エコ対策エンコが上手く対応しているか試したんで
実害はないけど。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:03:49 ID:u8QloBy6O
>>77
>>61の意見に反論してるからセカチャクで伸びたのも含んでるかと思ったぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:32:07 ID:oYfRj2PpO
第三者が話割って申し訳ないけど、セカチャクを批判するような考え方はあまり好きじゃないな。

確かに再生数やコメントが増えるのは当然だから、それで最底辺卒業ってのは有り得ないと思う。

でも俺達みたいな底辺は一日で1000人の耳に自分の曲が届いたって事実だけでも、今までにはなかった衝撃的な事件なんだ。
だから、もう少しだけ優しくセカチャクを見守って欲しい。

今のニコ動は有名P以外の音楽は聴いてさえもらえず埋もれていくんだ…
せめて聴いてもらってちょっとしたコメントでもないと悲しすぎると思うよ。

セカチャク=どうせセカチャクだろ…

セカチャク=セカチャクに選ばれたんだ!やったな!

そんな流れになるといいのにな。

そして評価されるポイントは再生時間とマイリスで間違いないと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:48:24 ID:BPR8h5OU0
紹介拒否とコメント反映選択機能が実装されるみたいだから、
セカチャクそのものの評価はまた変わってくるだろう。
まだ通り魔的な負の面が大きすぎた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:02:40 ID:4eHEb7tfO
初期の構想がどうであれ、現在のセカチャクは「セカチャクぅぅ?」ってな感じで
決して誉めれるだけのものでないのは確かだよ。
まず

・セカチャクは新着動画の中からランダムに選ばれるので、選定の基準はない。
・生放送の中で流されるが、その定員数2000人の内に動画を届けたい人が
 果たしてどれだけ居るのか?ニコニコ全体から見ても偏ってたりしないか?
・自分の動画の前の動画のコメントがかなり最初に被ってしまう(無関係なコメも多い)
・アンケートで動画のスキップか再生を最後まで続けるか決められるが、正直最初の
 15秒で決定されてしまうので(撤回出来ないし)動画制作者の意図に無関係に
 不採用はあり得る。つまりちゃんと聞いてはもらえないと言う事もある。
 逆にシステムの不具合で最後まで見せられる場合もある。
・前後紹介番組の客質に左右される場合も…

と、考えられる問題は山ほどある(意図的に粘着荒らしの件は外した)
だから「やったな!」と言える日は来ないだろうと思う。
いい所も悪い所も見据えてうPしつづけることになるだろうね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:10:29 ID:yCeoirtM0
特にボカロの場合は子供が仲間内だけで楽しむような形で作った動画もあるからな。
それが感覚の麻痺したセカチャクの連中に荒されるのは心が痛む。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:19:26 ID:/TopCaBw0
セカチャクは、評価を下す人数が「たった2000人」ってのが問題かと。
この中から正確な/正当な評価をする人がどれだけいるのか、って話なんだよな。
しかも、視聴者層は完全ランダムじゃなく、偏向しているしな。<<これが致命的。
それでは、「荒らされる」と思われても仕方のない部分はあると思う。

自浄作用は・・・期待できないだろうなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:35:25 ID:jOtzSr/U0
PV作ってもらった・・嬉しすぎて。。
うぅ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:37:47 ID:4eHEb7tfO
セカチャクで完走して伸びた人は素直にすごいと思うし、それを励みに頑張ればいいと思う。
ただそうでない人は… なわけで、その中でも天地の違いの反応や受け取り方があるしね。


ここもは一度セカチャク対策テンプレとか、作ったほうがいいかもね。
利用したい人も避けたい人も、試してみたいだけの人にも向けて。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:59:04 ID:F64PgOY20
つーか、基本的にセカチャクは見る側が楽しむ、見る側の都合しか見ていなくて、
作品を作って投稿する側の気持ちを一切考えていないシステムなのが問題だと思う。

自分で望んでエントリーしたのならどのような結果でも受け止めるしかないけど、
クオリティとか求めてなくて単純に投稿して仲間内とかだけで楽しんでいるような
製作者たちなんかもいるわけだ。
そういうのを一緒くたにして運が悪ければ望んでなくても大勢にさらされて、
心ない意見に傷つけられるという一面があるのは憂慮すべきことだろう。

セカチャクは望む者も望まぬ者もいるのだからエントリー制などして改善すべきだ。
望む者だけだと採用確率も上がるしね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:14:56 ID:4eHEb7tfO
希望するものだけがセカチャクエントリーってのもどうかな?
視聴者側はそれを望んでない可能性があるしね。
つまり意外な動画が出て来て、それを受け入れて見続ける事も
気に喰わなくて片っ端から不採用にしてしまうのもセカチャクに
備え付けられたエンターティメント性で、それを望んでいるのかも? とね。

本気で紹介したいだけなら、一律1分30秒から2分まで放送でジャンプしても
構わないわけだし、もちろん全部流すという選択もあるわけだしね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:24:28 ID:ES9fDlBi0
>>87
視聴者もやじ馬根性丸出しだしね。
どの投稿者に対しても、それが釣り動画でないなら、
基本的な敬意がはらわれるべきなんだけど、それが全く無い。
非常に卑しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:41:57 ID:S86632wV0
今、エンコ待ち。
やっぱりプレミアム会員登録するべきかな。
全然進まないよ。

最底辺な僕だけど、発表のタイミングとかあれこれと戦略考えたりする。
勿論、その戦略が意味を持った事はまだない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:48:12 ID:mWD2GpUJO
>>87
運営擁護するわけじゃないが、ニコ運営が提供している場所にアップして、
仲間内にしか見せたくない、ってのは通らんと思う。
今のセカチャクは改善してほしいというのには同意だけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:50:50 ID:F64PgOY20
>>88
希望者の中でも意外な動画は狙ってくる人いると思うから大丈夫とは思うけどね。
俺の感想では、紹介というよりも隠れた動画の掘り起こしみたいなもんで、
セカチャクによって有名になる動画を演出したいのだと思う。

ま、それにしても、ボカロの動画とセカチャクって、昔のイカ天を思い出すんだよね
(年齢バレるなあ)個人的に審査員の好みだけで演奏が止まるあのシステムは嫌いだった。
それでもイカ天は審査員が実績ある音楽関係者だったからそれなりに納得できるが
セカチャクは無責任な視聴者だからな。
集団心理も働くから叩くときはエスカレートすることもあるし、ある意味いじめを助長している。
運営は動画投稿する側じゃないだろうから、そういうところが鈍感なんだろうなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:00:47 ID:styiZV9B0
>>92
例え内輪向けという批判が出るにしても、ニコニコミュニティがもっともっと発展して欲しい。

ライブハウスに行く感覚でコミュニティに投稿するとか聞きに行くとかの
スタイルを進めるのがいいなと思うし。

全体に公開して批判や荒らしも受け入れないと根性無しと思われるなんてのはなんか違うと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:23:48 ID:/TopCaBw0
>>93
批判や荒らしは完全に防げるものではないけれど、
今のセカチャクの仕様は、それを防ぐのではなく、拡大するベクトルだから批判されるんだろ?

多くの視聴者に晒されたら批判や罵倒を浴びるのは覚悟してるだろ。制作者側の人間は。
でも視聴者は、制作者側がコンテンツを作って初めて視聴できる事に無自覚で、
その無自覚さによる批判、罵倒、中傷を、「そのままダイレクト」に反映させるシステムだから問題がある。
「ニコニコ動画」そのものが、「コンテンツを提供する側」が存在しないと成り立たない、という現実を、
運営側も忘れているんじゃないかと思うんだ。セカチャクとかみてると。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:28:30 ID:A3Qkhpqq0
なんか知らんが運営は発想がイチイチ気持ち悪いよな
単に馬鹿なのか根が陰湿なのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:33:41 ID:DEGoW9NO0
今更過ぎる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:04:07 ID:A0G71ccA0
>>95
陰湿な事を、受けるからと意図的にやっているように感じる。
韓国の諺だったか、「溺れる犬は皆で棒で叩け」というのが有ったが
それと同じ不快感がある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:14:05 ID:1JsMtCA/P
制作者系のスレでは、先生ロイドも生徒ロイドも完全に空気。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:21:22 ID:E0MroCc+O
一発ネタの為に先生買うかどうか悩む。
男声ならがくぽが要るし… しかし先生だし…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:22:01 ID:fcyzYwhH0
ボカロに関して言えば、セカチャクが御三家ひとまとめって言うのも荒れやすい理由じゃないかな?
ボカロ見に来てる人はアイマスや東方の動画なんて興味ないからさっさと流れてほしいと思うし(内容にもよるけど)
東方勢やアイマス勢もその辺一緒だと思う。
まあ、視聴者層が割と偏ってるから完全にそうとも言えないけど
それを本当に「2000人の耳に届いた」と言えるかは疑問だよね。
ボカロって気付いた時点でトイレ行く人だっていそうなもんだしw

まあ、散々色々議論されてるセカチャクだけど、
いつか皆が「セカチャクが有ってよかった」って思えるようになってほしいとは思う。
運営がんがれ。超がんがれ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:23:11 ID:3Twefhgw0
選択肢が増えるのは良いんだが、一気に出すなよと。

…まあ、どれかは買うんじゃねーかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:10:32 ID:ioBQiNr/0
あんなのどうでもいいから早くミクのライブラリ出してくれよー。
very small使いたいんだよー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:25:57 ID:1JsMtCA/P
俺はvividにびびっと歌わせてやりたいぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:32:14 ID:fcyzYwhH0
じゃあオレはsolidにそりっと歌わせたいぜ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:36:10 ID:cEhABuWh0
うーん、30点。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:57:22 ID:NMPi8hgh0
セカチャクってほんとにランダム!?
運営が審査してるような希ガスぅ〜w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:05:40 ID:IWT6gqIU0
釣り動画もあるので一応チェックはしてるみたいだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:09:19 ID:ucYjlddT0
>>98
俺は買うよ。
バッシングが酷いようだからね。
ボカロはみんなで盛り上げないと。
最底辺の俺が曲を作ったところで何の影響も無いのだけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:23:14 ID:NMPi8hgh0
>>108
ちなみにどの子??
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:33:43 ID:ioBQiNr/0
今日のせかちゃく観てきたけど酷いねー。
初投稿ぽい人の流れたけどコメがボロクソだもの。30秒で80%否決食らったし。
俺らは鍛えられた最底辺だから平気だろうけど、初の人がいきなりアレ食らったらへこむわ。

でも延長できたのって軒並みボカロだけだったなー。
東方アイマスは片っ端から切られてたし。

一番人気だったのがその他カテの鉄道動画って。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:35:37 ID:HHdvMI0o0
せかちゃくはようやく拒否機能ついてヤレヤレだな

>>110
土日はひどいよ、平日はまだ視聴層がマシ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:07:33 ID:NMPi8hgh0
俺は荒らされようが酷いこと言われようがセカチャクで紹介されたいのだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:19:44 ID:ioBQiNr/0
や、俺もバッチ来い派だが、そう思ってる奴のところにはこねえんだよなこれが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:02:27 ID:kVpbeoHK0
飲んで帰ってきたら、再生数が一気に1000増えてて笑ったw
これが世界のなんちゃらに紹介されたってことですか?
罵倒の嵐でしたが、面白かったですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:16:44 ID:NMPi8hgh0
>>114
ご機嫌ですな〜w
マイリスト数が増えてたらなお良し
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:53:10 ID:E0MroCc+O
そういえばセカチャクタグってセカチャクに使われたら着くものなのか、誰かが着けるものなのか。
いやセカチャクタグで検索したらどう見ても紹介されてないだろ?って動画が多かったからさ。
再生数その他明らかに紹介されてない数字なんだよね。
まあ紹介されないとつけれないわけじゃないんたろうしw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:06:17 ID:gjyKRdWm0
割り込み自貼り失礼します。

新曲うpりました
【神威がくぽ】君に会えるかな【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8801120
今までミクで2曲発表して、今回はガクポに初挑戦しました。
宜しくお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:33:31 ID:VKIwH6qp0
クジ運悪すぎてセカチャクで紹介されないされないw
一回どんなもんか載ってみたいんだけどw

どーせ「んー、前作の方が完成度高かったかなぁ…?」って時に限って
載ったりするんだろうなぁ……。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:23:35 ID:E0MroCc+O
こう期待してるのにセカチャク当たらないとか、同日の新着で夕方までは自分のより伸びてた動画が
まだまだ伸び悩んでいる様子を見ると、「当たってしまってごめんなさい!生まれてきて(ry 」
という気分になってくるなあ。
完走出来なかったから余計に。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:26:28 ID:udRTnrM10
>>119
いや、載った人間は、別にそこまで卑屈にならなくていいんじゃね?
批判の対象はセカチャクというシステムであって、それに取り上げられた動画じゃないんだから。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:33:06 ID:Eagm7b3YO
底辺たるものどーんと構えてようぜ。
今日は5再生しか伸びてないぜアハハ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:01:25 ID:dQGiOKsd0
最底辺〜辺境くらいの再生でも意外と有名な
底辺有名Pっているよな。
割と見かけるというか、存在感がある感じの。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:24:30 ID:Y6uuv8HEO
それぞれの再生数が少なくても作品数が多いとか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:41:24 ID:QHx5HfDf0
【鏡音レン】キオク【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8806001

自貼りですが良かったら聴いて下さい(笑
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:41:42 ID:JsEXLqSO0
>>121
勝った。今日は1再生増えただけだゼ!(´・ω・`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:10:47 ID:s7zKJMQm0
>>125
勝った。今日は0再生だったぜ(´;ω;`)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:34:53 ID:tAO7npnN0
去年うpした曲が今でもちょびっとずつ再生増えてる
誰かに気に入ってもらえてるなら嬉しい
最近のは全然ダメだw最近っつっても3ヶ月うpしてないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:17:05 ID:DsLJF8Gn0
>>122-123
ぱっと思いつくところでは、はふーP、5ラウンドP、じゃむぱんさん、右マッチPとかかなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:31:10 ID:dQGiOKsd0
>>128
そうそう。なんというか再生が数千が中心、マイリス数百くらいで
固定ファンが付いていて自分の音楽性が確立していて
投稿数多い感じの人。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:07:08 ID:NMPi8hgh0
>>127
みんな待ってるよっ
はやくはやくーw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:58:19 ID:Y6uuv8HEO
>>129
そういう人に私はなりたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:25:00 ID:JsEXLqSO0
固定ファン?なにそれ?おいしいの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:28:27 ID:RXo38DGA0
パソコンに2〜3個付いてるだろ!>固定ファン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:33:46 ID:hJ27qkzl0
誰が上手いこと言えと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:50:58 ID:fEYKC+kN0
マジで2〜3人だから困る。固定ファン。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:54:26 ID:3C3d+xml0
明日はボーマスかぁ。。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:46:15 ID:oVkhsHOX0
投稿者コメで聞いてみよっかな
私のファンの人いますか??ってw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:48:41 ID:0D8U3gBX0
無茶しやがって…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:55:11 ID:e5nA6TG+0
「い、いつもマイリスしてるけど、べ、別にファンってわけじゃないんだからね!!」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:17:20 ID:NP09TwXs0
「投コメで話しかけないで下さい。あなたのことが嫌いです。」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:05:50 ID:B5wbiv/sO
ネットストーキング機能ウォッチリストに3人いるから、その3人はファンなのかなと思ってます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:06:50 ID:oWBlU9bg0
いいえ、ネットストーカーです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:11:04 ID:fEYKC+kN0
>>140
「このやろかわいいなあもっとさわらせろパンツみせろ!」
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:16:28 ID:GPwhen/o0
せかちゃくで紹介されても、マイリスが増えないと堪えるぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:35:29 ID:8shcg9BzO
>>144
再生とコメントが増えただけで、いつもと同じってことさブラザー。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:17:21 ID:fB3jbPBF0
>>141
自分は二人だ・・・・
負けた・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:42:08 ID:fEYKC+kN0
ひとりもいなかったぜ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:49:30 ID:Za8n90IMO
なにその機能
どこでチェキ出来るの
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:20:59 ID:8shcg9BzO
俺も知らない。
自分のウォッチリストはマイページでれた気がするけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:54:46 ID:fEYKC+kN0
他人のプロフィール(ウォッチされてそうな人)を見ると
「この人は〜人にヲチされてます」って出るだろ。

あとは別垢用意するだけ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:57:28 ID:B5wbiv/sO
マイページの右上にあるプロフィールの表示確認から見れる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:00:53 ID:fEYKC+kN0
>>151
つまり俺はひとりもいなかったからそこに気づかなかったわけですね\(^o^)/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:08:39 ID:LhATcNZ/0
俺もだ、安心しろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:32:24 ID:XvUO34FW0
確認したら3人いた\(^o^)/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:52:16 ID:8shcg9BzO
やはり俺も0だ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:34:09 ID:dHs13KSE0
DIVA参加曲だけチェックされてる…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:35:28 ID:E3q4WHKy0
せめて0なら0で表示してくれ…orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:07:50 ID:8shcg9BzO
表示しなければ分からない、という“やさしさ”だよ、たぶん…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:18:53 ID:Za8n90IMO
なにこの面白いながれw

俺も帰ったらチェックするわ。
まぁ…結果はわかってるが、せめて一人はいてくれ。
何もないのは悲しい笑
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:03:21 ID:BDxQf1qd0
おぉぉおぉぉ・・・0人だたーよ・・・(´・ω・`)当然とはいえ・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:06:16 ID:oVkhsHOX0
>>160の曲聴かせて?
ここの人たちが登録してくれるかも。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:08:03 ID:BDxQf1qd0
>>161
んじゃ、作った曲だけのマイリスを公開してみるよ。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/8966997
・・・0人なのがわかるとは思う・・・(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:09:14 ID:BDxQf1qd0
ってか、>>162で公開して気がついた。
今日、ボーマスでスレ人口少ないんじゃね?

・・・ま、自分には関係のない話か。イベントがあっても無くても再生数に変化はありません(´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:22:32 ID:BDxQf1qd0
おぉ!マイリス晒したら再生数が増えた!
ありがとうございます。

(A` )、  ペコペコ
 ノノ z乙 

いやほんとマジで。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:51:46 ID:FAJYrY57O
>>162
なんだ、聴いたことある曲が入ってるw
Busy Days好きです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:54:25 ID:oVkhsHOX0
めっちゃタイプかも・・
>>162の曲好きになってもいいですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:03:34 ID:6p6JJTyc0
0人は表示されないのか。なんてこった。

>>164
曲は万人受けするものを聞きまくって研究した方が良いかもー。
それとリズムでもメロディでも、短い繰り返しとか一定間隔とか単調なのは
すぐ飽きられちゃうから、変化をつけるとか、
繰り返しならある程度の長さ(4小節くらい)でとか。
あとはミックス。だいぶ印象が変わるので。

絵は…やっぱみんな苦労してんなー…w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:45:14 ID:hrTVSwNV0
>>162
最新の曲聴いてみました。

【MEIKO】白いスケッチブック【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717141

ベースとドラム目立つけど・・実はピアノ好きなんじゃないかと予想するんですがどうでしょう。
169162:2009/11/15(日) 16:57:25 ID:JgyLBwP60
ID変わりましたが>>162です。
みなさん視聴していただきありがとうございます<(_ _)>

>>167さん、ご意見参考にさせていただきます。

>>168さん、実はピアノ音源から作曲しているので、
その音の癖が残っているのかもしれません。

ピアノ音ベースで作ると、ギターをどうしたもんやら、と悩んでしまいます(´・ω・`)
だから、単調なリズム叩きになっちゃうんすかね。
170162:2009/11/15(日) 17:02:21 ID:JgyLBwP60
あ、あと※への返事。
自分の曲の絵も自分で描いてますよ。というか、自分の曲に人様の絵を使わせていただくのは、なんか気後れしちゃうので。

ので、一曲うpするのに、すごい時間がかかってしまう(´・ω・`)納得してない絵もあるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:11:58 ID:hrTVSwNV0
>>169
ピアノから作る曲好きですよ。

個人的にはストリングス加えて、
低音はピアノの左手と、中音はピアノ右手とボーカル、高音はストリングスが受け持つって
分担のほうが好みです。ベタだけど柴田淳さんとか藤田麻衣子さんとか聴いてみるといいかも。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:15:09 ID:oVkhsHOX0
顔文字のキモさが曲に出てるなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:20:06 ID:dHs13KSE0
なんというツンデレ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:23:21 ID:oWBlU9bg0
まあ、俺の絵より上手いよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:03:00 ID:E3q4WHKy0
今まで23曲。再生増の速度は落ちる一方だわさ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:18:06 ID:JgyLBwP60
>>175
確かに、再生数の初動は鈍っている感じがする。
同じところで同じようにしか宣伝してないのに、最近の方が伸びが悪い感じ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:27:52 ID:JgyLBwP60
マイリス晒したら、ウォッチリスト追加キター!!!ヽ(・∀・)ノ

ありがとう、本当にありがとう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:54:35 ID:eCJ1jO/f0
ウォッチリストに追加したら、相手にメールがいくんじゃなかった?
もし自分がヲチしてるのが相手にばれたら恥ずかしいので
ウォッチリストに入れられない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:20:20 ID:JgyLBwP60
>>178
うん。メール来た。それでわかった。
でも、有名Pをヲチするんなら向こうも慣れてるだろうから、そんなに気にすることないんでない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:29:58 ID:eCJ1jO/f0
>>179
相手が有名Pならそりゃそうなんだけど、後はスレタイで察しておくんなまし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:53:41 ID:JgyLBwP60
>>180
最底辺なら素直に喜ぶと思うよ。自分がそうだったし。
だから気にせず入れていいんでない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:55:02 ID:3C3d+xml0
うーむ。。。
最底辺〜辺境あたりのPは知っているのに、
いわゆる有名Pを知らないことに気がついた。。。
(さすがに超有名なPはわかるが…)
どうしよう。。。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:56:40 ID:gya5j+VE0
つか製作に没頭すると他の人の曲って全然聴かないんだよな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:05:06 ID:LhATcNZ/0
自分のやる気を保つためにも聴かない方が・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:21:14 ID:RstcOmVW0
>>184
うん、俺は聴いてない。「なんでこんなことしてるんだろう」って気持ちになってくる。

で、お悩み相談。
頭に思い浮かんだメロディーをDominoで入力していても、
全く頭に思い浮かんだとおりにならない。

ド・・・あ、低いなぁ。んじゃレ? あ、高いな。
それじゃ中間のド#か・・・んー? まだ高い。

どうすりゃ頭に思い浮かんだメロディーを形にできるんだろう。
ちなみに楽器経験は学校のリコーダーだけ、今は楽器を持っていない。
お金もない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:36:27 ID:RRlfiB9tO
>>185
リコーダーなら380円で買えるお
http://item.rakuten.co.jp/sakuragk/559247/


187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:53:27 ID:JgyLBwP60
>>185
実は思ったところと全然違うところ(高さ)に狙った音があることがある。
ま、自分の場合だけかもしれんが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:59:29 ID:mgb8po0y0
あれ?意外に他人の曲聞かないのか。

>>185
歌って録音。
…ていうかその例えはDominoじゃ難しいぞwアラビア音階じゃんw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:01:27 ID:3C3d+xml0
>>187
俺もそれよくある。
思っているのと同じになるまでひたすらやり直す。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:18:38 ID:hrTVSwNV0
ミックスでバランスとるときは好きなCDでアレンジ似たものにあわせるようにしてます。
例え劣化したバランスだとしてもある程度納得行くし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:19:50 ID:IAfCb1fs0
>>185
188さんも書いているように、録音がいいと思うっす
あとMMVでとりあえず変換して見るって手も
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:25:05 ID:RstcOmVW0
やはり録音かぁ。ミュージシャンが留守電に鼻歌吹き込むなんて話、
聞いた事あります。

正直、自分の声を聴くのは抵抗感があるけど、
一番の解決方法がそれならば。

あとは>>189の言うとおり、根気か。

>>186
結構安いんだねぇ。


みんな、ありがと!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:24:12 ID:0PjFl6xJ0
>>192
鼻歌録音→宅録はィ横山剣さんもとっている方法
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:30:47 ID:i0ny276R0
お先真っ暗 崖っぷち
それでも笑って生きていこう
他のだれかに笑われて
バカだと言われても生きていこう
ニコ厨だけでも笑えれば
きっとつられて誰か笑う
例え明日に滅んでも
笑う俺らはレミングス
集団自殺の大行進

きっときっといつかきっと
そんな未来はないけれど
ネットで手を取り笑えればそれで幸せ不幸せ
俺達不死身のニコ厨さ
死ぬけど死なないニコ厨さ

東方迎撃の用意あり
アイシテマスよミク達も
死ぬときゃ独りさ それでいい 笑って笑って生きていこう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:25:28 ID:YkUy2nWh0
>>185
キーボードであーでもないこーでもないと、トライアンドエラーを
繰り返して音を見つけるのが一番早いと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:35:01 ID:YyRs2XwV0
楽器使えると便利だよね
197185:2009/11/16(月) 01:16:22 ID:ya5jEIRE0
キーボードなら安いのあるしねぇ。
MIDIキーボードはちょっと気になってたんで、ヨドバシで探してみたら
10000円を切るものもあった。
楽器経験がリコーダーだけでも、そこは気合で何とかすべきであって。

Dominoだと入力したり消したりで音を探るのが結構めんどい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:22:04 ID:afEcVMOw0
>>185
その、頭に浮かんだメロディが何のキーであるのかを把握することが先じゃないか?
キーが決まれば自ずと音なんて決まってくるよ。
たとえばキーがCの曲だったら、ド#なんて一時の経過音的にしか出てこないだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:34:47 ID:YkUy2nWh0
>>197
とりあえずならLPK25とか、もう少しちゃんとしたものならPC-50とか。
弾けなくても音の確認用に一つあった方がいいと思うよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:50:44 ID:wKrpqGpwO
PC50オススメ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:56:56 ID:AZgSw/MF0
nanokeyいいよー。本格的に鍵盤やるなら少しお高いものが良いと思うけど。
自分は楽器を弾くのは興味皆無だし、これで十分だった。

>>198
キーって12音の内どれ使うかだっけ?
脳内の音が何だか分からないって言ってんのに、それは難しすぎだろ。

そういえば、いつの間にか脳内でドが正しく鳴るようになってたな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:04:51 ID:YkUy2nWh0
>>201
そうそう、キーボード触ってるだけで相対音感が向上していくのが
自分でもわかるんだよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:59:40 ID:LgwIgbQ3P
>>185
音楽経験の少ない人の鼻歌とか頭に浮かんだメロディーは純正率に近いピッチの可能性があるから
Domino上の平均率で演奏するとぴったり合った音程が見つけられないとか、ない……?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:37:19 ID:xmC6c5bp0
なんか上手く説明できないけど、
多分特定の音に固まりきってないイメージのようなモノの気がする。
脳の中でインスピレーションを音に変換する作業が上手く行かないというか。
あと、そのメロディ以外に自分でも気がつかない音が流れているんじゃないかな。
だから鼻歌を録音して聞いても「なんか違うなぁ」ってなる気がする。

それと先に感動そのものを再生して、頭で鳴ってる音は後付けしてるか実体がない場合があるので注意。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:14:19 ID:UtUrndNf0
ドで低くてド#で高いと感じるならピッチベンド使うとか。
ブルーノートなんかでミでもミbでもない間の音ってことあるもんね。

nonokeyのベンドボタンって使い勝手どうなんだろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:48:27 ID:IaN9p+V+O
アングラカタログに載ったー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:18:47 ID:ptmxb74uO
>>205
>ピッチベンド
正直、使えないです
押したら設定分上下するだけだから、微妙な調整は不可
ベンド幅の設定は、ドライバの設定を立ち上げなきゃいけないので面倒

それと耐久性皆無
1ヶ月半で、全く反応しなくなった鍵盤3つ
オクターブの上げ下げのボタンも、両方とも反応鈍くなってきました
正直、使い捨て鍵盤って感じでした…
LPK-25は、その辺どうなのかなぁ?
あのくらいの大きさしか置く場所がないんですよねぇ…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:20:57 ID:f9BDJdJf0
>>206
おめ!

>>204
大抵はなんとなくコードと一緒になってるから
単音のメロディだけ採譜しても、というのがあると思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:27:06 ID:tbtizxIi0
「ここでこうぐあーっとなる感じ」は脳内再生できても鼻歌やメロ単品で再現できないしなぁ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:58:42 ID:CLtdgG97O
歌の場合だけど、人間の場合はある音の入りがドでも、終わりはド#だったりもするわけで。
その場合は楽器だと再現しにくいからね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:13:41 ID:6AMVtFAsO
流れ読まない書き込みで申し訳ないのですが
mixiの初音ミクコミュで曲を紹介したらどの程度再生数変わりますか?
あと2曲目以降のうpでつけれるタグって何があるんですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:19:03 ID:YyRs2XwV0
>>211
あそこは宣伝厨ばっかで誰も見てくれないよ
お前だって他人の動画見ないだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:30:19 ID:ewn4vECt0
>185
脳内再生の情報量が多すぎて、自分で作ったメロディーの本来の姿を把握出来ていないんじゃないかな?
歌い回しとか装飾音まで脳内再生されてて、メロディーの骨格がぼやけているので、脳内以外で上手く再現出来ない。
メロディーを一筆書きのように頭から入力してませんか?

例えばあるメロディーを浮かんだとする。脳内再生して、曲のアクセントの部分の音符だけ取り出す。
どーーれーーーーれーーーみーーー
「ーの」部分の音符を埋めて行く
どーどれーれれれれどれどみーーー

その後に、しゃくり上げとかビブラートとか音符以外の情報を入れて行く。

こんな感じでどう?
214185:2009/11/16(月) 21:59:56 ID:aRpNk6q60
まだ私の相談の話題が続いていてびっくり。
たかだか私ごときに、大感謝です。

>>198>>201
えぇ、それができれば、あとはするする〜って行きそうなんですが。

>>199
LPK25なら1万円以下、PC-50ならボカロ1人分。
貧乏人でも十分手が出る範囲なので、検討してみます。

>>202
やっぱり楽器で音感を鍛えることかぁ。

>>203
まず純正律と平均律がわからんw なのでぐぐってみました。
なるほど、それが直接の原因かぁ。平均律に慣れるのが一番っすね。

>>204
頭で鳴ってる音は後付けしてるか実体がない場合がある
・・・言われてみればそうかも。

>>213
単純化ですね。かなり有効そう。やってみます。

みんな、ありがとう!
イメージをいかに現実化できるかがポイントっすね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:34:51 ID:YyRs2XwV0
早いとこヘッドフォンはめてミキシングしたいが
三日ほど風呂入ってないから頭の油がwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:43:21 ID:YyRs2XwV0
こんなこと小さいことで悩んでるから動画も伸びないんだろうな・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:44:17 ID:IaN9p+V+O
風呂くらい入れw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:12:37 ID:YyRs2XwV0
そういえば、風呂入ってるときっていうのは
何かイメージをするのに最適なんだってな


・・・沸かしてくる (観客もな)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:57:38 ID:7bPMFPuy0
電気消して布団に入って目を閉じるとメロディとか浮かんでくるんだけど、パッと起きて打ち込もうとすると忘れてる件
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:11:45 ID:DYnwzh3YO
すぐ忘れるメロディは大したことないメロディ。
それか既に聴いた事があるメロディだが、睡眠中で判断力が低下しているから分からないだけ
という事にしておくといい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:39:19 ID:TSmYrZOl0
>>215
頭の油だけに、心境がひしひしと伝わってきますね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:42:19 ID:GLDkUCJu0
マイリスト見てくれる人って再生数の100分の1以下だよなぁ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:45:45 ID:jpdITEUa0
マイリス率10%以上キープでも、こんなにも埋もれるんだな……。
セカチャクは面白いとは思うが、それをうけての日刊のルール変更は、
やっぱり最底辺〜底辺には深刻な問題かぁ……。

どんどん人目につかなくなっていってる感じだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:25:30 ID:ruY8LuVv0
初日にセカチャクで紹介されて、再生数が一気に+2000。
コメントも一気に+100くらい。
マイリスも+20くらい。
だけど、日刊の新着で紹介されなくて、埋もれて来ています。orz
新着の紹介基準がイマイチわからん。
総ポイントが自分より少ない動画が次々に紹介されてる。
「やっぱり底辺は底辺なんだよ」って現実を突きつけられている感じ。

でもね、よかったってコメントくださる人もいてくれてるので、
新曲を作ってるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:46:52 ID:g9qLMWmJ0
日刊がルール変更したのを始めて知った俺。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:05:20 ID:W/HQ2MJu0
日刊のルールなんてリアル最底辺には関係ないもんな。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:38:29 ID:4HMbx4Od0
>>218
先にシャワー浴びてこいよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:41:04 ID:DYnwzh3YO
>>224

> 初日にセカチャクで紹介されて、再生数が一気に+2000。
> コメントも一気に+100くらい。
> マイリスも+20くらい。
> だけど、日刊の新着で紹介されなくて、埋もれて来ています。orz
> 新着の紹介基準がイマイチわからん。
> 総ポイントが自分より少ない動画が次々に紹介されてる。
> 「やっぱり底辺は底辺なんだよ」って現実を突きつけられている感じ。

> でもね、よかったってコメントくださる人もいてくれてるので、
> 新曲を作ってるよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:47:41 ID:DYnwzh3YO
ゴメン>>228はミスです。
馴れない携帯だとダメだ。

>>224
セカチャク来たけど再生とコメント以外はそんなにだなぁ。
いまは系統の同じ前作より+10位だから、純粋に前よりいいだけかなと思っている。
ネタも前より分かりやすいし(それでも内輪ネタなのは否めない)
まあ紹介されたところで、レベルアップはしないということかなとw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:19:07 ID:F+fiYRKy0
>>223
最近は、最底辺から脱出するぐらいポーンと伸びようと思うと
マイリス10%じゃ無理っぽ。
最低15%。出来れば20%はないと伸びない。
一定以上伸びれば、正のスパイラルでグングン伸びるっぽいが
そこまでの敷居が高すぎる。

実際最底辺脱出できるのって、100人中2、3人らしいからな。
いつか最底辺脱出してやる!って思ってたけど、ボカロが廃れるまで
ずっと最底辺な気がしてきた・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:56:31 ID:DYnwzh3YO
そんなに才能がある奴が一杯いると大変だからしゃーないけど…
まあカレーせんべい一枚分位は救われる事くらいあると信じよう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:11:42 ID:ruY8LuVv0
マイリス率2%の私が通りますよ。
日刊の新着で紹介されてから、どーんと・・・

ないない^^;
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:14:28 ID:IYeqvnVe0
「日刊の新着で紹介」?なにそれ?おいしいの?( ゚д゚)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:16:05 ID:AmaXtBvY0
なぜカレーせんべい?

別に最底辺脱出したい奴が全部じゃないだろう。
自分の場合、イメージ通りにできて、それなりに納得して出した曲が、
ほぼ予想通りでマイリス40〜50くらい。うp後2週間位でもっと評価すべきタグがもらえる。
伸びるために曲調変えたいとも思えないし、ここにいるべくして、多分ずっとここにいると思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:17:30 ID:AHlBWdks0
ファイッ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:48:55 ID:ruY8LuVv0
やだい!
オラ、てっぺんとって母ちゃんに楽させてーだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:56:07 ID:qNRTwXdP0
>>234
すりーさん、というのがあってな…  
238234:2009/11/18(水) 00:42:54 ID:KUg4Nm+Q0
ぐぐった。なっとく。さんくす。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:45:34 ID:+GHvOIeu0
マイリス50〜100くらいの曲は
クオリティ高いけどニコ受け要素皆無、という系統が多い気がするw
あとセンスが15年くらい古かったり
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:53:36 ID:zXQRjs72O
新しい日刊は制作者の目標ではなくなったんで見なくなった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:07:49 ID:5mKpGpMg0
最底辺に来て1年以上になりますが、
マイリスは、いまだ2桁…
今年も留年かぁ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:18:38 ID:shS0PD8M0
ミクオリジナル曲タグの過半数がマイリス20以下なんだぜ?
VOCALOIDでもほぼ同じ、というかニコニコ全体も…


まあそんなトコで落ち込んでもしゃーない。
次回作(正確には次々回)のルカさん仮歌入って、俄然やる気出たぜ!
ロック系は苦しんでたのに(こちらは保留)R&B系はすんなり歌うな。
来週にはオケ完成して年末までに出せそうか?
クリスマスとかなんも関係ないけどw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:24:26 ID:5mKpGpMg0
>>242
そうだね!攻めでいくべ〜!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:37:14 ID:b9x0v6Yu0
うへ 夜7時にUPして、ようやく40人待ちか・・・
100人待ちから、増える一方で全然減らなかった。
ぱんピーないがしろもほどがある ぷんすか。
こんなに苦労して上げて、 たぶんマイリス一桁だろうな・・・また。orz

245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:40:38 ID:9ypUnz/b0
>>244
金払ってる会員優先されるのが当然だと思うが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:45:27 ID:w/MLaON20
たったの500円でこの優越感を君も味わおう!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:47:56 ID:YkIsRXS+0
プレミアム優先自体はまあそういうもんではあるが、
最近は動画読み込みやらアップロードやら一般は言うまでもなくプレミアムでもストレスを感じるぞ。
インフラ面もうちょっとなんとかしてほしいわ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:56:53 ID:2uxlcahU0
fullHD対応で容量制限も変わったとか何とか。
容量でかくなったら、遅くなる罠。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:03:16 ID:9ypUnz/b0
(9)への変更直後は、動画リストすら出てこないぐらいひどかったが、
最近は読み込み自体は遅いものの、キャッシュ速度が再生速度に
負けることもないし、特に不便だとは感じないなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:12:03 ID:4629dikb0
セカチャクで完走する動画を作るには30秒におさめればいいのか!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:50:24 ID:b9x0v6Yu0
プレミアム会員優先は判らんでもないが、平日にupload 
6時間待ちは、優先じゃなくて、一般のシャットアウトだなぁと。
そろそろ、つべに拠点を移すかな?

ようやくUP終わった
「愛のプレリュード」【カーペンターズ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8835932


252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:41:41 ID:5eadswid0
持ってる株が下がるより、マイリストが減る方が悲しいんだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:05:44 ID:WHwJ691aO
ニコニコ見るたびマイリスト数が減っていく…

俺の曲、なんか地味なんだよね…。ここらで一発不況和音でもぶちこんでみるか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:38:18 ID:QmqX86KEO
制作者なら金払うだろ普通。
しかもたった500円程度だぜ。

っていうか金も払わないで文句言ったって無駄無駄。相手は企業だよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:47:52 ID:qTR+/NzD0
リアル最底辺で貧乏です・・・・
クリスマス中止には賛成ですがホリデーセールで音源を買いたい。

昨日超高画質の動画見たら自分のPCではコマ落ちして愕然とした罠。
まぁ4年以上前のPCだしなぁ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:40:45 ID:zXQRjs72O
この会社は金払って文句いっても一緒w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:58:50 ID:LQtsiM0v0
>>239
確かにマイリス50〜100の曲って面白い埋もれ曲が多い気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:15:09 ID:CGuUHuAZP
ニコニコ静画いいな。あんな感じで静止画をアップしてmp3を
後付する仕組みにしてくれないかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:57:34 ID:5eadswid0
ニコニコ静画最初パロディかと思ったw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:14:22 ID:qTR+/NzD0
人気のタグ

アニメ(142)
ゲーム(118)
写真(104)
東方(99)
おっぱい(82)
画像(79)
漫画(45)
動物(38)
エロ画像(38)
ファッション(37)

何か色々と混じってる気がしなくもない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:03:53 ID:5eadswid0
もしもボカロ関連限定で願い事が叶うなら
みんなは何をお願いする??
262sage:2009/11/18(水) 18:09:44 ID:Fuxxh1QeO
マイリス2桁(自分は含まない)かな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:49:47 ID:CGuUHuAZP
ミク実体化。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:50:48 ID:P2LFZONV0
>>262
願い事なんだからもっと大きく行こうよ。ささやかでリアルすぎるわ。
俺も願望は辺境〜中堅Pになりたい。・・・はさすがにおこがましいか、
日刊のピックアップでいいから載ってみたい。
または、自分の曲を歌ってみたで誰かに歌ってもらいたい。かな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:59:06 ID:WmNT9buR0
お金欲しい(CD売れまくりでガッポガポw)に決まってんじゃん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:26:47 ID:5eadswid0
>>264
歌ってもらったことありますが、数週間後削除されましたw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:40:18 ID:8RXxl1ulO
どっちかというと、ボカロ以前にオケがどの楽器でも迷いなく作れるとかがいいなあ。
ループ素材が無いと基本何も分からないし、ギターはほとんど何やってるか不明w
やっぱり楽器出来ないとダメだわ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:46:34 ID:k0bUIJCL0
>>264
歌ってみたと手書きPVが夢だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:49:51 ID:DGdmNXM+0
次の曲が一瞬で殿堂入りするようにお願いする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:01:24 ID:j5lD6v/HO
ボカロに心を持たせてほしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:18:50 ID:lERi1xVp0
ミクと俺との子供が欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:23:06 ID:+GHvOIeu0
殿堂とかボカランとかは興味ない。ただ、安定してマイリス3桁がほしい。
褒められもせず、バカにされもしないくらいのレベルで細く長くやっていきたいなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:38:05 ID:FIjFfQQA0
罵倒コメでも嘲笑コメでも受け付けるから、とりあえず聞いて欲しい、かな。
再生数が上がらない事には、コメもマイリスも上がらんがな(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:56:22 ID:P2LFZONV0
>>273
今なら投稿数多ければ確率的にいつかセカチャクで夢がかなうかもよ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:14:48 ID:FIjFfQQA0
>>274
そんなに早く曲は作れません(´・ω・`)このあいだ上げてセカチャク外れたばっかやがな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:28:03 ID:EVLMURMe0
とりあえずネタ曲でも何でも良いからウケて、
「〜の人か!」レベルにならんと自分の聞いて欲しい曲も
聞いてもらえない罠。
エロ漫画家からスタートする漫画家ぐらいの気持ちになろうよ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:57:44 ID:8RXxl1ulO
>>274
> 今なら投稿数多ければ確率的にいつかセカチャクで夢がかなうかもよ?

投稿者の投稿数が高い動画を選ぶようになったのかな?
いいことだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:07:09 ID:P2LFZONV0
>>277
ちゃうちゃう、数ありゃいつか当たるって意味。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:07:23 ID:5eadswid0
>>273
白いスケッチブック(笑)好きだけどなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:30:07 ID:3znZ1f3V0
自分ニコニコ動画講座で10数回うpしてるけど、
世界の新着動画が始まってからうpしたもので5回中4回(重複1度、つまり3動画)取り上げられてる

あれって完全なランダムではなくて、初めの30秒にネタ系の内容が来るのを進んで選んでる気がする
ボカロのまじめな曲で狙うのは難しいかもしれないけど
そういうことを気に留めておくのもいいかもしれない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:53:19 ID:wSQuqKgY0
世界の新着については新着の頭から数ページの中からランダム、というのが大方の予測だったかなあ。
運営によるチェックは多分あるけど問題ある動画の排除でネタ選抜はない気がする。
>>280のヒット率が高いのはニコニコ動画講座だとカテゴリの投稿絶対数が少ないからじゃないかな?

ただし、取り上げられて好意的な評価を得やすいのは冒頭からわかりやすくネタのあるもの。
これは間違いないね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:58:29 ID:9+NZiknC0
最初からクライマックスな曲が反応がいいってことか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:58:58 ID:shS0PD8M0
>>280
セカチャクに採上げられたが、始めの30秒じゃ
まだ前奏だった俺の動画。
まあ10秒で元ネタ分かるからいいけど、結局始まる前に
不採用になってたみたいw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:10:42 ID:ySyah3isP
三十秒おきにネタを仕込んで、これで世界の新着対策万全いつでも来いと思ってたのに
結局取り上げられなかったぜ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:21:28 ID:RGDkXRFv0
仕込むならスタート10から15秒まで、視聴者によってスタートが
ズレるからこの辺りのコメントで判断する人もいるような。
俺もこの辺で「前奏長い」と言われたw

アンケートの締め切りがスタートから35秒で(運営側カウント?)
そのアンケート結果で1分15秒以降の延長か打切りかが決まる。
延長の場合は最後まで放送。
ただし長過ぎるとまた文句コメが入るらしいので(w)ほどほどに
しないといけない。


以上から考えると前奏は10〜15秒、いきなりサビから入って行くのもあり。
そこで掴めればOKで、あとは後半対策として動画全体で4〜5分ぐらいで
まとめた方が無難(一般的な歌唱曲の長さ)
飛び道具として動画全体を1分15秒以内にまとめれば、アンケートの結果は
無視して完走する事が可能w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:26:54 ID:CacoSgKr0
ん?仕様変わったの?30秒ごと投票だったと思ったが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:28:02 ID:JM8rqfcY0
まぁしかしセカチャクで延長してもらえるような動画なら最低辺級の埋もれにはならんだろうなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:32:13 ID:RGDkXRFv0
>>286
ああごめん、30秒ごとらしいね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:34:46 ID:5TdHYOMS0
30秒で収まる曲ばかり作って完走の王と呼ばれる人間に私はなりたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:40:27 ID:mwnqcs7L0
サビ先の曲で「いいね」「かっこいい」コメが続いて、Aメロに入ったとたん
「なんだ最初だけか」のコメが来る寂しさw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:43:47 ID:RGDkXRFv0
>>289
1分まではアンケートで切っても流れるそうですよ。
反映が30秒後だから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:50:06 ID:5TdHYOMS0
>>291
なるほど!
それだけあれば、無理やり1番だけとかなら入りそうですね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:37:58 ID:2j7trj3Z0
一日にアップされるアイマス・東方・ボカロの総数と
紹介されるボカロの曲って一体!?

・・・確立を求めたいのだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:23:59 ID:z8xWNU3T0
冒頭に30秒のCM(デモっつーかプロモ?)を入れるようにすればいいんじゃまいか?
CM見て気になったら、全部聞いて下さい。って感じで。
もしかすると、そっち方面の才能に目覚めるかも試練。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:43:57 ID:2j7trj3Z0
>>294
セカドウ意識しすぎてて逆に流されなさそうw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:32:23 ID:G8LNGukVO
>>280
運営が見て選んでいるって言うのは無い
選んでいるならセカチャク拒否動画や映画・TV番組○上げ動画をわざわざ運営が
セカチャクで流している事になるし、途中で運営が再生ストップする事も無いはず

選考基準があるとすれば動画サイズやビットレートあたりだと思われ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:59:58 ID:TMQhInSm0
こうやって、ボカロ曲の多くが、前奏なくなってくのかね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:15:37 ID:nOY+UsKD0
それがご時勢なら仕方がないんじゃないのかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:23:18 ID:oInhcl7K0
まあセカチャクに興味がなかったら関係ないだろうしね。
有名Pはそもそも相手にしなさそうだし(その必要はない)
セカチャクを知らない&嫌いな人はやはり関係ない。
あとカバー専はオリジナルをアレンジっても、前奏無しまで
する事はほとんど無いだろう。

結局ネタ動画関係とセカチャク一発狙いの人がそうなるってことで
ネタ動画では普通の事だから、誤差の範囲かとw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:35:08 ID:ux8dR95v0
セカチャクに限らず最初の15秒ぐらいで聴くか聴かないか見るか見ないかが決まるってのはあるけどね。
現代人はせっかちなんです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:18:14 ID:dNUV+rP70
単純に楽曲のクオリティだけなら曲が始まった瞬間に分かるから
3秒で閉じる人も少なくないと思うよ
アレンジなんかにしてもとにかく最初のつかみが大事だと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:38:28 ID:EJPghH1W0
曲がどうこう以前に音がへたれだと一瞬でわかるもんなー
上手い人は開始一秒から音がかっけーんだよどうやって出すんだよあれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:46:43 ID:TMQhInSm0
最初のつかみが大事ってのは分かる。
自分もよくやるよ、いきなりサビから。ポップな曲であれば。
でも曲によっては、歌が入ってくるのが1分30秒後なんて場合もw
そういう時は、セカチャクは拒否しかないかね。
最初の30秒のコメントが想像つくもんww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:46:38 ID:d++qTvo20
>>301
その基準でいうと、某「メルト」がウケた理由がわからん。
初めて聞いた時、最初の数十秒がなんと苦痛だったか。

・・・自分の音楽の感性が、今の時代とずれているってことなのかなぁ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:40:49 ID:EJPghH1W0
全部が全部一つの法則で説明できたらどんだけ楽だろうなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:32:28 ID:XGIwgi1WO
>>304
メルトのイントロのメロディって結構印象深いでしょ
あれも立派なつかみだと思うけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:53:44 ID:oInhcl7K0
いきなりミクの声でコーラスもあるしね。
かなり分かりやすいと思うけどねえ。
WIMなんかもサビから来るし… まあ分かってやってんのか
たまたまなのかは知らないw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:34:59 ID:tbcBzh350
愚痴スレで

> あの曲のようなざらっとして、それでいてダイナミクスレンジ感がある質感が出せねー。
> トラックを整えるところまでは、まあどうにかなってると思いたいが、そこから先の、聞かせる音が作れねー。
> オールフリーソフトだけではあの音は出せねー。かといって、プラグイン買う金ねー。
> でも、こないだ落としたフリーのコンプが、結構いい感じかもしれん。今後もオールフリーでやってやるぜ。

って愚痴ったら、

> 市販のマキシマイザーがないと無理だと言っておこう

と、あっという間に夢をぶち壊されたんですが、まあそれは事実だろうからいいとして、
市販のマキシマイザーって、オススメは何で、いくらくらいするんですかね?

っていう話をここでしてもいい?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:43:18 ID:EyQFyiJc0
>>308
Modern analoger+Buzcomp3+Buzmaxi3(全部フリー)の3段がけで満足してる・・とかいっちゃだめ?

きれいに音圧あげるとしたら

wavelab studioとか
http://kakaku.com/item/03409821629/

Ozone4とか?
http://kakaku.com/item/K0000034215/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:50:46 ID:1WVTtPP/0
http://www.x-buz.com/BuzMaxi3.html
フリー。
市販品はかなり高いので持ってないならまずこれを使ってみることをオススメする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:54:50 ID:qCzAgjBb0
>>304
個人的に某メルトはBメロまでの方が好きです。
俺の方がずれてるのか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:54:50 ID:lYJ/tnPd0
あとは定番だとwavesのかなあ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:55:27 ID:XGIwgi1WO
ozone4いいんじゃないかしら2万ちょいだし
実は自分も最近買った口なんだけどちょっと感動したよこれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:59:48 ID:tbcBzh350
どうもありがとう。
今はTL's Maximizerを使ってるんですが、
>>310のBuzMaxi3も試してみます。

あと、Modern analogerが置いてあるとこのコンプを使ったら、
結構迫力のある音が出るようになりました。でも、求めてる質感とは微妙に違う。
もっとつぶせばいいのかな?まあ、試してみよう。

ちなみに、音圧を上げたいわけじゃなくて、
> ざらっとして、それでいてダイナミクスレンジ感がある質感
を出したいんですが、やっぱりマキシマイザーが必要なのかな?
まあ、試してみよう。

どうもありがとうございました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:00:44 ID:tbcBzh350
レス書いてる間に別の方のオススメが。
Ozone4、欲しくなってきました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:20:31 ID:pGAk/6W00
T racksもすすめ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:10:20 ID:wNk+MWEu0
>>304
メルトなんてもろイントロ命じゃねえかw
逆にあの程度でいいのかと言いたいならそれでもいいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:23:32 ID:osfqMxLU0
ニコで受けた動画を100例ぐらい並べて過半数のイントロが全然ダメだと思ったらまた考えればいいよ。
感覚に基づいてひとつだけ判例出しても意味ない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:22:14 ID:Xh3toXEv0
マキシマイザとか頻出なんでどっかにまとめありそうだけど
この手の情報はすぐ古くなるから困るな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:02:37 ID:kF/Zlzi40
>>314
いろいろ試してみたけど、自分はTL's Maximizerがベストに感じたな。

> ざらっとして、それでいてダイナミクスレンジ感がある質感
アナログテープで録音すれば一発って感じだねw
潰す前に、一度外に出してマイクプリとかミキサー等を通すとか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:11:28 ID:gQsE2ns80
あー、マキシマイザってわけでも必ずしもないのか
TesslaPro
http://www.kvraudio.com/get/3822.html
なんてもの素敵
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:45:01 ID:n8tqxsOh0
あとはアンプエミュレータとか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:01:22 ID:x/qEz8kv0
みなさんご意見どうもありがとうございます。
結局、antressのModern1176とか、ModernCompressorを、
トラックやサブミックスのバスにこまめにはさむことで、イメージに近い音が出てきました。
コンプひとつで、こんなに違うんですね。しかもフリー。財布にやさしい。
こういう質感のコンプは持ってなかったので、なんか音作りが一気に楽になったような気分です。

しかし、マスタリング用のプラグインは、別途検討中。
マスタリングプロセッサには、金かけるべきかなあ。Ozone4が有力候補。
仕上がりが全然違うもんね。有償の物とフリーの物だと。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:36:31 ID:G8EmG6fV0
8日ぶりに曲作りました。
またまた自貼り失礼します。

【巡音ルカ】天気予報。【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8859415
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:08:35 ID:Qr1Ws2fgO
この人がリミッターの聴き比べしてる。
俺には違いが聞き取れないが…

ttp://lavis0215.seesaa.net/article/133037938.html
326未来勇気:2009/11/20(金) 20:43:44 ID:+eiqmL760
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co14007
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第24回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は11/19)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    ttp://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/pages/18.html )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は11/27(金)ごろの予定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1237377118/
までお願いします。

【代理】
327未来勇気:2009/11/20(金) 21:05:34 ID:+eiqmL760
【代理】

一枠目始まりましたー http://nico.ms/lv6961779
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:35:43 ID:DEzumsL4P
ムスカロイドとか出ねーかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:14:21 ID:n+VUuTXp0
自貼り失礼します
【初音ミク】Dying World【オリジナル曲】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8865345
どうしてももっさりした音質になる・・・orz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:08:58 ID:DG6xzABcO
ここにも失礼

【初音ミクオリジナル】I Want To Sleep【修正版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8867458
【初音ミクオリジナル】ミクんとこのおっさん【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8867473
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:35:35 ID:6xxaEcnd0
うーあー、またインストゥルメントっぽくなったw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:48:32 ID:5wtfOa6R0
皆はどのミクが好き?

http://aomori.cool.ne.jp/hime5/miku666.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:02:32 ID:0VyNchHzP
拡張子とMIMEタイプが一致しません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:44:13 ID:/D147V+j0
自貼り失礼します
【初音ミク】ウソツキ【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8869746
初挑戦です
ようやく最底辺までこれたw

評価お願いしますm(_ _)m
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:45:10 ID:1PcK67FZ0
>>334
デビューおめ。
ほのかな80年代のニューウエーブな香りがw
いい感じなので、マイリスしておきました^^
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:58:02 ID:5NuwM2GC0
>>334
聴いたよ!よかったよぉ!
つんのめったギターソロだったら、もっとおk!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:11:09 ID:bEukIu/z0
ピアプロでコラボ立ち上げたりしてやっと曲完成しました・・・

【初音ミク】君想う【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8870942

コミュニケーション能力の低い俺の相手をしてくれて
力を貸してくれた人達には感謝、感激・・・
でも最低辺だから申し訳なさ過ぎる・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:42:44 ID:/D147V+j0
>>335
年齢ばれそーwww
>>336
ギターうまくなりたい(TT)
精進します!!

反応ありがとー!!
またうpできるように精進します
ご意見ありましたら
コメントお願いしまーす
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:32:08 ID:FpATGTEGO
さっき1曲アップしたんだけど、一応ピークぎりぎりまで上げたはずなのに、音量が他と比べてかなり小さい…
なにか他にもしないといけないのでしょうか?
httm:///www.nicovideo.jp/wach/sm8876034
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:33:30 ID:FpATGTEGO
もうしわけない、urlまちがえた
http:///www.nicovideo.jp/wach/sm8876034
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:48:18 ID:84LYhYrQ0
>>340
聞いて欲しかったら、URLはちゃんと書こうよ
【初音ミク】This was never my world【オリジナル曲】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8876034
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:51:20 ID:FpATGTEGO
ああ、重ねて申し訳ないです
慌ててしまいました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:25:36 ID:RSl+TgpE0
>>339
音量を稼ぐ事よりも各トラックの音量のバランスをもう一度整えてみたら?
ミキシングが上手く出来れば上の話題に出てる様なマキシマイザー突っ込んだら音圧も上がると思う
曲自体は良い感じです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:31:40 ID:FpATGTEGO
わかりました、ミックス共々再考してみます
ありがとうございます
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:39:17 ID:iqt6v/ii0
>>339
ミックスダウンしたそのまんま、っていう感じのメーターの振れ方ですね。
にこさうんどでmp3落としてみたけど、ピークメーターの最大値は-1.2dBだけど、
瞬間的にピークがドンと上がってるだけであって、
後半の盛り上がってるとこでも、VUメーターは大体-20db〜-18dBの間を振れるくらいですかね。
前半の静かな部分は、VUの振れの中心は、だいたい-28dBですかね。
これでは、確かに音、小さいです。

このままトータルでコンプなりマキシマイザーなり通すと、後半の盛り上がってるとこが確実に歪みそう。
後半の盛り上がってるとこが歪まない程度に、トータルでコンプなりを通してみてはどうでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:43:57 ID:fYLXRcKA0
世界の新着に引っかかった。
いきなり再生増えてびっくりしますね、これ。
結構コメ厳しくてへこんだけど、これが正直なところの自分の曲への意見なのかなと納得した面も。
いつか完走されることを目指して頑張るか…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:52:00 ID:VvDehqEmO
再生数の伸びやすい日時とかあるかね?
土曜の夕方辺りが狙い目?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:59:22 ID:IEDFpfEt0
朝5時がいいって人も居たけど実際どうなんだろう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:43:47 ID:pgrKPjes0
いつの話だよ
350324:2009/11/22(日) 15:57:24 ID:MRQzDVdoO
やったー初めてデイリーランキングに入った
300位だけど、今まで圏外ばかりだったから嬉しい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:10:18 ID:RstYyPMN0
自貼り失礼します

【鏡音リン】foolish go-er【PV付オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8881648
前作はセカチャクのおかげで聞いてくれる人増えたけど…
続けて聞いてくれる人がいるといいのですが…
アドバイスなどありましたらお聞かせください。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:14:51 ID:RmpuQ6afO
>>350
おめ!つかせっかくなんだからリンクぐらい貼れよww
353324:2009/11/22(日) 17:30:31 ID:MRQzDVdoO
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:36:51 ID:u0cHTDI20
初めてミクコスに挑戦してみたw(14です)
周りの視線が恥ずかしかったけど、どうでしょうか?

http://image.blog.livedoor.jp/samenicof/imgs/6/9/694bc0de.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:40:40 ID:FpATGTEGO
アイライン入れすぎでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:44:43 ID:7O/rzdPW0
目を見開き過ぎるとマイナス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:00:18 ID:jbzMok5h0
>>354
歯並びきれいですね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:32:58 ID:qPqxQ/CR0
己の作詞力に絶望したから歌詞とイラスト募集コラボ作ってみた。
でも曲自体が壮絶にニコ受けしなさそうな曲だから、正直非常に心が痛い……
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:45:23 ID:h6XKSfJe0
壮絶にニコ受けしなそうな歌詞書いてもらえば大丈夫
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:50:49 ID:Vk/HlO6b0
>>358
募集するより申し込んだほうがクオリティ高くなるもんだぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:32:22 ID:nGNYVZLY0
ごめんなさい!を喰らうんですね、わかります。
なんか懐かしい雰囲気。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:38:48 ID:7O/rzdPW0
受けやすい曲と受けにくい曲、大して投稿数では変わらんと思うがな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:15:49 ID:qPqxQ/CR0
申し込むのか……その発想は無かった。でも俺なんかじゃごめんなさいだろうなぁ、多分w
まー、普段やってるのとは全く別の、今までやったことの無いジャンルの曲だから、新しいことをしてみるのも面白いかもって思って作った。

>>362
確かに、今のピアプロは歌詞屋さんが供給過多な気がするから、どんな曲でもある程度参加してくれるのかも。
俺の曲でさえ10人以上集まったんだから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:25:02 ID:A96R/tvn0
作詞ならまかせろー(バリバリ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:10:57 ID:j4NMW0FzO
自貼り失礼します!

電波系テクノポップですw
【初音ミク・鏡音リン】 ちっぱいは成功のもと。【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8884423
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:34:00 ID:6fSIPOhy0
>>365
別にうらみはないんだけど、もうこういうのってタイトルだけで見る気しない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:41:26 ID:I4mHDmnm0
どうせならもっと突っ込んで「おっぱいは成功のもと。」
くらいにした方がよかったかもw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:44:45 ID:YD/SARdU0
それ以上突き進むのはよせ!危険だ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:16:05 ID:xRaBeQY6O
>>365
タイトルだけで満足した
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:36:20 ID:r6PuHJRhO
>>354 良い意味で眠れなくなると思ったのに!くそ!糞!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:37:25 ID:p3p3RtuYO
ネタで伸びるとあとからガチ曲出した時のへこむ具合大きいよな

俺なんかネタで再生2万→次のガチ再生500
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:42:12 ID:ttWDADlPO
再生3000でコメ7ってどういうこと?
セカチャクだったら変なコメントもあるはずなのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:43:39 ID:p3p3RtuYO
>>372
セカチャクに選ばれた時容量オーバーかエラー発生

こうなると再生だけ伸びる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:47:38 ID:ttWDADlPO
あーそういうことだったのか、ありがとう
それにしても再生コメントマイリス比のバランスが悪すぎるw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:04:36 ID:fY9IFI5qO
セカチャクで紹介された動画が再生4000マイリス200になったんですが、
これは素直に喜んでいいのかな?
それともただのセカチャク効果?
以前セカチャクで紹介された時は再生2000マイリス45だったんだけど…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:08:46 ID:sXmjTA8V0
>>375
マイリス増えただけでも喜んで良いんじゃね?
埋もれた作品に出会って、それを気に入ってくれた人が増えたってことだから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:07:31 ID:dx1UrT5VO
セカチャク?載ったら唐突に2000再生越えてふいた
1000越えたことなかったからなんかすごい嬉しいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:29:08 ID:1qpXDI3A0
運が無くて埋もれてるだけの人にはいいチャンスなんだな
俺ならマイリス変動無しだろうが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:03:03 ID:VUSP8Al+0
自貼りでーす。

【巡音ルカ】 お姉ちゃんもマーメイド 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8895236

>>377
セカチャク=1000再生以上ボーナスって感じかあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:21:14 ID:dx1UrT5VO
>>379
そんな感じですね
1500くらいプラスされたような
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:15:09 ID:1qpXDI3A0
気になるのはこれがどれくらい続くかだよな
生放送開始直後は100〜200がデフォだったミク生も今は20〜30人くらいだから
今のうちに・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:05:30 ID:IIRstPAY0
苦節1年と10ヶ月(内1年ほど無活動w)ついにP名が…
しかしP名の関連が分かり難いと思う。
たぶんアレがコレでソレをコーしたP名だろうと思うケド。
不満じゃないけどね、タグロックしたし次回作はP名寄り(?)だし。

どなたか知らないがありがとう!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:10:33 ID:gwL30lAO0
いいないいなー俺もP名ほしい
やっぱP名をもらうにはインパクトある曲つくらないとダメかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:18:38 ID:ymxdaYQ10
別に自分で付ければよくね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:26:47 ID:xbyN6mc20
自貼り生に貼りにいったら流れでP名付いたりしますよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:18:39 ID:QVizhpE+O
にゃぽでの名前がそのままP名になったよ俺
だから処女作からP名付いてる……
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:59:46 ID:Jeu9BzLSO
>>383
印象に残る言葉とかね。
コメント欄に毎回同じ単語や顔文字が入っていると、それをつけられやすいかもよ。
だから、こんな名前をつけてもらいたいなあっていう言葉をコメントとかで毎回言ってみると良いかも。
自然につけられたいなら。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:06:16 ID:CN8kc9TXO
自分は曲じゃなく絵でP名もらった。
なんでわざわざインパクトのある曲を用意する事はないと思うよ。
ていうか自分で名乗っちゃってもいいんじゃないかしら?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:18:20 ID:PIbblWZm0
付けられたい、と思っている時点でそれは自然に付いた物ではないな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:29:42 ID:UACdDLgg0
くくく、昔P名って文化知らずに上げてたら3曲で4個ぐらいP名ついた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:08:11 ID:9y1u39z90
動画開いた瞬間に無名かコイツと判別できて便利かもな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:13:20 ID:Xk6D/ccK0
使ってたハンドルのおしりにPが付いたのですが、
昔の名前で出ています♪
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:29:11 ID:HsZanb7o0
貰ったけど名乗ってないから、見た目無名
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:33:20 ID:EdDha/te0
自分の場合1年以上ハンドル名乗ってるから今更P名が付いても
混乱の元になる気がする・・
でも制作者か否かのぱっと見の判断ってやっぱり○○Pなんですよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:50:00 ID:d7XkhTkx0
確かにP名が欲しい。・・・だが誰も名づけてくれない史上最大のジレンマ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:59:22 ID:0PiRDqmt0
俺みたいなマイリス2桁野郎にアンチコメントが付いたよ。
俺も出世したもんだと強がってみる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:05:59 ID:SAgMM+ix0
あ・・・マイリスちょびっと増えてる・・・(´;ω;`)ブワッ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:13:42 ID:ZHOh2Fp00
カバー専だから、P名欲しがるのは傲慢だよなぁ、と思ってたんだが、
それでも付けてくれた人がいたのは嬉しかったなぁ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:00:10 ID:GLIFkYNBO
そんなにP名欲しければつけてくれってどこかに書いとけば良いんじゃないかな。

ちなみに俺はそんなにP名欲しかったからブログに(さりげなくだけど)「あ、P名募集中です」って書いたら、次の日にはつけてもらえた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:08:38 ID:3avQlnNQ0
あー、把握したw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:14:40 ID:divoaFyX0
俺も>>393と同じで貰ったけど名乗ってないけど
やっぱりP名を名乗ったほうがマイリスやコメントが若干でも増えるかな?

それとも常にマイリス1桁の俺には関係ないか…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:09:54 ID:Ml8mUUFIO
本スレ(?)で、自分でPを名付けた人の話をしていたことがあったけど反感買ってたよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:24:59 ID:RFH4RUO30
前にP名の話になった時にもそうだったけど、P名貰って
P名に不満が無ければ名乗ろうよ。
最低タグ着けるくらいでもした方がいいのでは?
名乗らないってことは、不満があるという表明に思われるのでは?

まあ人によっては投稿動画にいくつか芸風があって、動画によっては
P名が合う合わないとかがあるかもしれないけど。


>>402
もうちょっと日本語でw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:53:58 ID:ZA2yQXQrO
>>403
P名は視聴者側の「楽しみ」なんだし、作者側で固定するのは名乗る名前が
決まってない時くらいじゃないかと俺は思ってる
まぁ、P名は持ってないけどなw

投稿者名にPが付いたならまだしも、初期作品の印象で付いたP名をずっと引きずる
のも変な話だと思う人もいるんじゃない?
P名タグがある状態だと新しいP名案も「もう付いてる」と言われて付かないし、
逆に有名Pの中にも途中で改名したPもいるしな

あと不満というか不快なら消すだろう

特に作者が名乗らないといけないワケでも無いから、ここで「名乗ろよ!」とか
言い始めるのは良くないよ
各自思うところがあるだろうから自由がよろし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:40:01 ID:V1djBY8PO
マイリス率10%越えたぜひゃっほう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:47:37 ID:bBgc0Ch60
P名もらう前に、HN名乗ってたからなぁ。
で、「P名もらえないなー」と思ってたら、
ある時ふと見た、一番最初に完成した曲のタグにP名がこそっとついてた。

いつついたのかよくわからんので、名乗りづらい。いつも通りHNで名乗る事にしてる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:41:08 ID:8QT8Q63Z0
逆に俺はP名要らない派。

ボーマスとかのイベントで自己紹介するような機会があった時になんか恥ずかしいし。

そういう訳で、自分はP名が付いても速攻で消してる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:23:50 ID:vnfHKjm80
「〜ぴーです」なんて言う機会も無いから大丈夫!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:27:34 ID:IDrsmgkfO
公式ではHN、ニコ動ではPでいいんじゃね?
有名PのほとんどがニコではP名、CD出す時はHNだし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:31:17 ID:833ImYCB0
自貼り失礼します。

【鏡音リン】Pop Leaf【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8915295
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:39:33 ID:SX2IFt+s0
P名つけるのは視聴者側の楽しみで、付いたP名を名乗るかどうかは作者の
自由で良いんじゃない?
俺は自分のHNより付けてもらっったP名の方が良かったからP名名乗ってるけど、
誰かわかれば問題はないんじゃない?
インパクトの強かった動画を持つ人は、P名を名乗らなくても○○の人
とか言われることもあるし、作者は好きに名乗ればいいし、視聴者は好きに名を呼ぶだけだよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:41:33 ID:V8Rko5pv0
P名はあくまでニコ動ローカルだよね。
ニコ動以外でP名を名乗ると殆ど失笑ものでしょ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:47:12 ID:LO+odwM40
んなこたーない
ラマーズPは、その名前でメジャーデビューまでしてるわけだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:48:40 ID:trJTFduh0
>>401
継続して投稿してますってのが分かれば、ついてくる人も増えるかもしれない。
まあ、P名じゃなくてマイリスでも何でも良いと思うけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:04:08 ID:TMJMPoTeO
>>414
やっぱり継続は力だよね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:46:58 ID:vKtHffoV0
流れぶった切って自貼り失礼します。

【初音ミク様】 Caleidoscopio 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8917104
アドバイスとかあれば是非お願いします(・ω・)


私の場合は宇宙語の挨拶してたらなんか宇宙語のP名ついてました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:53:14 ID:Z8DjBXUQ0
マスターPみたいなもんか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:18:40 ID:T1oBsbTs0
>>416
聞かせていただきました。

好みの問題だと思うんですが、
サビの部分、コーラスパートとメインパートの声質が似ているので、
そこをクッキリさせるとメリハリがつくかなぁ、なんて思ったり。
ツインボーカル的にコーラスを聞かせたいなら、声質は変えた方がわかりやすいかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:40:07 ID:Vw6n4e3aO
|ω・`)<自貼りにきまんた

【鏡音レンオリジナル】ウィンターソング‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8917536

……俺、年が明けたら今度こそ本業を頑張るんだ……
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:14:31 ID:aBZEzMTk0
自貼りです。
DTM板でもお願いしてしまった。orz

[Sweet Ann] Am-02 [オリジナル]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8918065

35歳初心者です。サビまでが長いです。すみません。
よろしくおねがいします。
421420:2009/11/26(木) 07:11:02 ID:aBZEzMTk0
すみません、アカウント変更しましたので
こちらを聞いて頂けると嬉しいです。

[Sweet Ann] Am-02 [オリジナル]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8919353
422416:2009/11/26(木) 14:34:32 ID:4A4SlxGV0
>>418
コーラスはボーカルになじませた方がいいのかなーなんて思ってたんですが、どうやら全く逆みたいですね。笑
確かにちょっと聞きづらくなってしまった感じがするので、次回以降コーラスの声質もいろいろ試してみようと思います。
アドバイスありがとうございます(・ω・)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:23:25 ID:8hQTlKMM0
【鏡音リン】コトノハ【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8922185

お久しぶり&自貼りです!よろしくお願いします!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:19:45 ID:xdc814Oh0
アドバイスお願いします。

http://www.usamimi.info/~huge/cgi-bin/upload/up_data/up0368.mid
今作ってる曲の、サビ前の部分なんですが
なんだかこう、音の運びが気持ち悪いような気がして仕方ありません。
メロ→コード で作っているので、和音が間違ってるのかな?と思いましたが
自分の力だけではこれが限界です。
これ違うだろw な箇所が見つかったら指摘してくださると嬉しいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:43:44 ID:8V/OKr6CP
特におかしな点は発見できなかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:54:41 ID:VH3ZK2/JO
あぁ…
今日またマイリスがひとつ減った…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:12:52 ID:mTQQJgit0
>>424
MIDIデータ見させてもらった。
ぱっと見しかしてないから大雑把に感じたことを書く。
各小節を番号で指摘すると
6:不協和音になってない?
7、8、9:コード進行考えた方がいい。
11、13:メロとコードが合ってないと思う。
17:コードがおかしいと思う。

良く見てないから俺の指摘間違いもあるかもしれん。
感想として、コード進行が深い意味もなく凝ろうとしていると感じた。
もっと判り易くてシンプルにした方がいいんじゃないかな?
428424:2009/11/26(木) 20:34:11 ID:xdc814Oh0
>>427
ありがとうございます。
コード進行に凝ろうという気は、実はほとんどありません。
メロを考える→合いそうな和音をdominoで置く→アレンジ というような感じで
今まで作ってきたので、技法的なことは考えていませんでした。
そしたら、こんな有様に・・・w

私の感覚じゃフィーリング作曲も難しいようですorz
「とりあえず、ここはこうしとけ」みたいなのがあったら教えてください。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:13:27 ID:VR1GTgq50
>>424
キーはC#Mでいいかなぁ。
それなら、六小節目のコードの真ん中のC(9th)を半音上げてC#(短三度)に、
そうすると同じコードが二小節になっちゃうので、
次の七小節目のコードの真ん中のC#(短三度)を一音上げてD#(完全四度)にすると聞きやすくなったよ。

あと五小節目、ディミニッシュっていうコードだけど、
ちょっと気になるなーと思ったら一番上のF#をオクターブ下のG#にしちゃうとスッキリするよ。
これは理論上あってるコードだから直さなくてもいいんだけど。

メロディキレイでステキだと思うよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:46:09 ID:R5MvBiJ70
>>429
本当に最底辺かお前。
質問です。#4つもある譜面でどうやって曲作るのでしょうか? 
ギターやピアノ弾ける人とかってコード全部わかるんですか?
自分は2つが限界なので、ややこしいアレンジとかはC やFでやってから移調します。
最近どうもボカロの音域の見通しが甘いことが多くて、変な調になって困ってます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:49:15 ID:1pmqancx0
別に「知識が無い=最底辺」ではないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:01:34 ID:QltuCP3p0
>>430
鍵盤の場合黒鍵を使う調の方が弾きやすいっていう人も多い。(C#とかF#とか)
また、楽器を弾けてもコードネームや進行の理論が分からない人は沢山居ると思うよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:10:30 ID:jULCVZ76O
ものすごい個人的な好みだけど
C#だったらD♭て考えてやるなぁ、Cの位置でBとかFの位置でEとかね、なんかね
>>424の曲だけどトライアドだけじゃなくて7度も仲間に入れてあげるといいとおもふ
ただコードは変えたらもっと良い曲になるんじゃないかなぁと思った
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:14:19 ID:MJBXpGxp0
>>424

なんとなく変えてみた
http://www.usamimi.info/~huge/cgi-bin/upload/up_data/up0369.mid
おいらもそんなに知識あるわけじゃないから参考程度に

でも元の進行もいいよね
これ鍵盤もなしにやってるんなら、すっごくセンスあると思うよ〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:44:04 ID:VR1GTgq50
>>430
残念ながら最底辺でもレベルが低い部類だぜww

CとかFとかが全全半全全全半っていう並びで出来てるのはわかる?

C<全音>D<全音>E<半音>F<全音>G<全音>A<全音>B<半音>C

F<全音>G<全音>A<半音>B♭<全音>C<全音>D<全音>E<半音>F  ←♭一個

って具合に。

メジャーキーとかマイナーキーの曲は音の並びが全全半全全全半になるように出来てて、
♯とか♭が沢山付く曲っていうのは、キーから全全半全全全半にするために符号が付いちゃっただけで、
基本はCやFと同じ。

例えば、ピアノロール出して、G♭から、全全半全全全半って上ってみて。
ドレミファソラシドーって聞こえるけど、一杯♭(♯)がついた曲になるから。

これは黒鍵を全て使うけど、キー=Cの曲のCをG♭にしただけ。
436424:2009/11/26(木) 23:45:18 ID:xdc814Oh0
>>429
ちょっと変えただけで、随分聴きやすくなりました!
音楽ってやっぱり奥が深いです。
割と毎回出てくる気がする「DIM」は「ディミニッシュ」だったんですね。勉強になります。
メロディへのお褒めの言葉も嬉しいですw
行き詰ってましたが、だいぶ道が開けました。ありがとうございました!

>>433
まずトライアドをググってきましたw 3和音のことですね。
装飾を付ける段階で、もうひとつ音を増やしたりしてみようと思います。
ありがとうございました!

>>424
なんと!実例が!ありがとうございます!
この「C#7TH,FDIM」がすごく綺麗です(dominoの機能に頼ったので、名前違ったらすみません)
コード進行でこんなに変わるなんて、ビックリ通り越して怖い・・・
最近はメロやらコードやら、編曲も全てdominoでやってます。
センスあると言っていただけて嬉しいです。ちょっと自信つきましたw

437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:50:39 ID:sdwZ0Q0e0
>>436
そこは A#m - F/A - G#m - C7/G# のC7/G#です
ちょい転調気味のG#mを解決するために入れてます
こういうのってなんていうんでしたっけ?Vm7-I7?


424氏のコードは1〜2小節目ずっとベースがCになってるけど
これも教わったんじゃなくて勘でやってるならすごいと思うよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:53:34 ID:vMZNaJtCO
>>430
「まばらに緑が残る荒野っぽい印象にするならホ短調が一番近いな」
とかそんな感じで調を決めてる。
他人の曲を聞いても違和感は感じないけど、自分で作る時はそれ以外のどの調でもダメだ。


あと、絶対音感持ちは曲をバリバリ作れて歌がうまいなんて都市伝説です。本当にそうなら自分とっくに有名Pです。
439434:2009/11/27(金) 00:57:27 ID:sdwZ0Q0e0
間違えた A#m7 - F/A - G#7 - C#7/G# の C#7だ
#多すぎ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:31:49 ID:1/U//Nzi0
>>423
セカチャク掲載おめ
結構好評だったよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:52:02 ID:xowlwIN50
セカチャク、ボカロ曲は、「音楽」カテよりも「VOCALOID」タグの方が
掲載確率高いの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:56:00 ID:kPAqKgmM0
音楽カテのほうは流れてもボカラー見てないだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:23:30 ID:sIIka98B0
採用される確率は投稿数について調査してないからわからんが、
音楽カテだと流れても「カテ違い」とかの荒らしアンチコメに圧倒される可能性が高い、
それを求めている人が見ている割合が少ないのがな。
仮に掲載確率が高ければ内容問わずコメが欲しいとか、
あるいはまったく興味ないボカロ民以外のレスポンスを見てみたいとかなら音楽カテでもいいかもしれないけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:56:19 ID:oY+qZ288O
昨夜お世話になった>>424です。コードの件、本当に助かりました。
もう曲全体を見てほしいくらいですw

最後に、聞き忘れていたのでひとつだけ質問です。
どうやってコードを訂正しましたか?
例えば>>434は細かいところがちょこちょこ変わっていて、それだけで雰囲気が随分違うのがわかりました。
理論とか感覚とか、色々あると思うんですが、もし基準みたいなのがあったら教えてください。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:19:33 ID:+Tr9jT5bO
単純に一日の投稿数が少ない音楽カテのほうが採用率は高い

ただ曲を聞いてくれる人はほぼ皆無だろう
何回か流れてるけどたいてい90%越えの否定率だよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:39:20 ID:dp3B0F8NO
そりゃカテ違いは叩かれるだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:43:16 ID:WZ2P0dYT0
>>430
自分も大抵CかFで、そのままだww
管楽器をやってると、その楽器で#やbが5つ以上は絶対に作らない。
聞き手が分からないところで、難しくしても意味ないから。

正直、調性の違いで雰囲気が違うというのは感じないので、気にした
ことないや。古典調律ならまだしも、平均律だとどうなんだろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:54:05 ID:b34bFt0kO
調性の違いで雰囲気変わるってのは、あるな
あくまで聴き比べたときの場合だけどね

だから、ミクとかの歌声とオケとが一番きれいな調を選ぶようにしてる
最初に曲作るときはだいたいCしか使わないけどね
449434:2009/11/27(金) 11:27:43 ID:sdwZ0Q0e0
>>444
一音下げてCにしてから一度弾いてみたよ やっぱり弾かないとわかんない

基準ってやっぱり理論だけど、好みのコード進行もあるしね

424さんの元のクラシカルな曲調というか、曲全体からみると
おいらの入れたG#m7は必ずしも正解ではないと思うし

dominoのコード表示では理論の勉強にはならないよ
理論の勉強するには鍵盤あったほうがいいと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:09:58 ID:qNP6MosS0
古典調律だと基準となる調から遠くなるほど美しい和音の響きが得られなりますから
そのような音律が使われていた時代には明確な調性の違いがあったのでしょう。

一例を挙げると24すべての調で書かれているJ.S.Bachの『平均率クラヴィーア曲集』は
基準に近い調は和音の響きが生かされ、逆に離れていくほど
各パートの横の旋律的な動きを重要視して作られていると分析されることがあり
実は、「平均率」ではなく「古典調律」で作曲されていたとする考察も有力なようです。

平均率ではこのような調性の違いは無いにしろ、曲に合った音程はあるでしょうから
これによって、また違った意味で調性の違いを感じることがあるかもしれません。


で、ボカロに話を戻すと一応幅広い音域で歌わせられることになっていますが
実際には、大きな調整を必要としないで違和感の無い音質で歌うとなると
意外と狭い印象を受けます。

・そのボカロの得意とする音域にあわせる。
・曲調にマッチする音質になるところに移調する。

こんな感じで作曲することになりそうです。

要は、ボカロの声質によって使用する調が決まる感じでしょうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:31:06 ID:YBEOgFg30
確かにボカロのスイートスポットって1オクターブ程度しかないような気がする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:01:14 ID:sgl0qC4g0
理論の話はこのくらいにして、今度は作詞の話をしてみない?

作曲より作詞の方に苦しんでいる人の方が多いように思うんだが、
みんなはどんな感じで作詞している?
いいテクや参考になるものあったら教えて欲しい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:02:56 ID:sJGjh7ue0
自分が良く感じる調って自分のキーかそれに近いのかなやっぱ

454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:14:07 ID:MwqStGCSO
>>452
抽象的な言葉じゃなく具体的な言葉を使うように心がける…くらいかなぁ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:26:06 ID:1/U//Nzi0
>>454
逆に抽象的にするように心がけてる人間がここに。
まあ、好みの問題ですね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:54:53 ID:79+mPGHa0
>>452
割と押韻に気をつけてる
韻を気にしすぎて変な単語を見つけてくると、
かえってインパクトになっておもしろいかなぁと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:04:46 ID:NW1GE4pC0
度々失礼します。昨夜の>>424です。今さらですがアンカーミスってました。
一番最後のアンカー、実例を挙げてくださったのは>>434さんでした。すみません。

>>449
昔習っていたため、ピアノは一応家にあるので
ちょっと実際弾いてみようと思います。鍵盤押さえるとまた新たな発見がありそうですね!

>>452
風呂上りとかによく、一行ぐらいのポエムモドキを思いつくので
そこから発展させて考えてます。
物語音楽までは行かなくても、ちょっとストーリーが見えるような歌詞にしてます。
ひらがな、カタカナ、漢字の使いわけには無駄に凝りますw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:22:17 ID:sgl0qC4g0
>>454
>>455
>>457
情報感謝っす!人によっていろいろ違うんだね。
おいらはコンセプトから簡単なストーリーを考えた上で出てくる言葉を
詞にしてる。作詞だけは30曲くらいしてる(でも曲のうpは一桁)けど、
なんか型にはまっちゃって一皮抜けなくて苦労してる。
それにある程度使えるネタは使いきって言葉が出てこなくてスランプになってる。

曲の要素として曲とともに詞って重要なんだけど、
その割にはコード進行なんかだと結構語る人多いけど、作詞になると語ってくれる
人少なくなるんだよね。何でだろ?みんな苦労してんのかなあ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:35:10 ID:Lh2k29Lx0
>>458
流行ってる歌の歌詞とか聞けば、過半数は結構ぐちゃぐちゃよ。
韻をふむとか除けば。
何となく意味があるような感じで言葉が連なってればいい。
あとは音が補完する。
特に最近はそんな傾向。

だからどっちかというと、思いついた事をすぐコトバに残すように
ネタ帳とかに書き連ねてて練習してた方がいいと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:35:59 ID:N3410sXl0
>>458
伸びてる曲の内容を真似るのは気分が乗らないかもだけど、
構成を真似るのは比較的心理的にもやりやすいのでは。

自分のいる状況を描写して、
自分が見た光景を描写して
自分の感情を語る。

・・って感じで炉心融解の構成まるパクりするとか。そういう「お遊び」はやってみてもいいかも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:13:48 ID:tVi1MScmP
ニュースを見たりするとき、
何かを読んだりするとき、
日常のふとした何気ない思いつきがあったとき、

…これって歌詞にならねえかな? と考える習慣がついてしまった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:21:36 ID:9xky1fgN0
叙述トリックを使った推理小節…

今んとこ曲(+情景/イメージ)が先で主体だし投稿数も少ないから、
情景の表現には苦労するけど主題探しの苦労はないなあ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:28:38 ID:V4oOgzDq0
昔どこのスレか忘れたけど作詞のコツみたいなレスがあって、内容が
「ふたつの無関係な文章を用意して、それを文節ごとに交互に組み合わせていく」
みたいな感じだったんだけど覚えてる人いない?

どこかからのコピペか知らんけど、例示されてた詞が結構いい感じになっててすげーと思ったんだけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 04:38:22 ID:YnYAerNy0
うみぬこP、これにジュスティーヌ・レッドで参戦しないかなぁ
http://cgi2.nhk.or.jp/paphooo/result/search_result.cgi?file_subject_no=43

因みにいーえるPが深紅の月で参戦中
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:12:26 ID:zS5ElSeB0
自貼り失礼します!
【初音ミク】飛んだ鳩サブレ【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8937058
ノリノリのサウンドにキャッチーな歌詞の曲です!
よろしくっす!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:02:36 ID:vH+8LvJA0
恋愛の歌とか、とくにオレの場合失恋の歌とか書くことが多いけど
何か物を用意して、それを無理やり恋にたとえたりすると感動するとか何とか

たとえばこれからの時期だと雪だるまをテーマにして
「一生懸命二人で大きくしてきたこの雪だるまも時間が経ったら融けてしまった、まるで私たちの恋愛みたいね」
みたいなのを広げてくだけでも一曲できる。今のはちょっとたとえ無理やりだけど。
で、やってるうちに「雪って真っ白だから純白な恋とか謎の単語を使ってみよう」みたいにどんどん広がる。
これまたよくわからん例えですまん。

ともかく、内容が思いつかないときはなんか身近にあるものをテーマに恋愛とか夢とかこじつければいいし、
内容を思いついてるときでもテキトーに対象物を見つけて比喩とかに使うと歌詞を広げやすいかもしれない。
まあ、素人の戯言なんで話半分でw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:27:45 ID:0vCE9cML0
すいません自貼りです。
【巡音ルカ】月は東に【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8937628
ジャンルは大昔の「シンセサイザー音楽」のようなただの民族調のような...。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:35:11 ID:1CLAXS6/0

PENGUINS PROJECTさんの作詞講座。
http://d.hatena.ne.jp/PENGUINS_PROJECT/searchdiary?word=%20%b2%ce%bb%ec

一つの考え方として参考になると思います。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:00:53 ID:ApBik3uP0
俺はもっと抽象的な詞書けるようになりたい
いつもなんか空間の広がりのカケラもないブログの日記みたいな歌詞になる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:31:57 ID:wejo0UVq0
オレは逆だわ
抽象的すぎて、辞書から単語を拾ってきて並べただけみたいな歌詞になりがち
全部の歌詞が意味を持ってつながってくれるようにしたいんだけど
なかなかうまくできないね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:33:38 ID:2Ne3uO4a0
>>463
すぐにログは出てこないけど、そのままの内容だったと思うよ
記憶だと文節というか、一行おきだった気もするけれど、文節の方が正しいかも
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:47:03 ID:1CLAXS6/0
抽象的か具体的かというのは「形容詞」から「名詞」への切り替えで、ある程度制御できると思います。
ただ、具体的にすればわかりやすいか、というとちょっと話別ですけどね。

「広い」と表現するより「東京ドーム○○個分」とか
「ずっと前から」より「一億と二千年前から」が具体的って言う感じ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:59:21 ID:XJngtSZD0
丁度bakerさんのCDを聞いていたがこの人はかなり詞が抽象寄りな気がする
celluloidとサウンド以外はほぼ「君」「僕」「街」「空」ぐらいしか物の名前は出ない
その代わり、「手を伸ばす」とか「立ち竦む」とか「見上げる」とかの行動系の言葉がたまにぽつりと挟まって
それで脳内映像が動き出す感覚を受ける

474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:50:46 ID:B8HMcfMQ0
自貼り失礼します。

【初音ミク】Sentimental Wish【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8928307

サビでブレスが入れられなかったです。
音符詰め過ぎですよね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:54:41 ID:Im4iAvk60
自貼りさせていただきますね。

【初音ミク】何も、無い。【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8939039

基本的にアコギ・ピアノ主体のさびしいようでむなしい曲です

わたしはA,Bメロ部の穏やかなところでは具体的に、
サビの部分で訴えたいことなど心情を表す言葉を入れてみたりです。
まだ、これしか作れてないですけど…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:14:50 ID:MQYLVlTSP
ふーむ 歌詞書くのにもいろいろ方法があるんだなぁ。

自分の場合、まず一枚絵を浮かべてから考える。
韻を踏むとか全然考えてなかったなぁ・・・。
次の曲くらいでちょっと考えてみようかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:39:14 ID:f7nW/IJp0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co14007
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第25回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は11/27)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    ttp://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/pages/18.html )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は12/9(水)ごろの予定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1237377118/
までお願いします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:01:30 ID:f7nW/IJp0
VOCALOID生放送「自貼りのみ(β)」第25回始まりました。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv7353540
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:30:08 ID:Y1NRmxs00
いきなり自貼失礼します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8942771
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:36:42 ID:Q9cuetYM0
>>477
最近はちょうどいる時間にやってるのに、肝心の動画がレギュレーションに
あわないので自貼り出来ないw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:50:40 ID:rmyqrdgOO
韻を踏んだり1番と2番の対比を考えたりはするなあ。
同じメロディーの部分は、静⇔動とか情景⇔心境とか独白⇔問いかけとか、対になるように作ってる。

あとキャッチーな歌詞になりそうな小ネタとしては、
一瞬文法が間違ってるのか間違ってないのか分からないフレーズを入れてみたり、(例:エアーマン「が」倒せない)
電波を受信してみたり(例:わりばしたべたい)
発音出来ない言葉を入れてみたり(例:\(^o^)/)
自分自身の心の叫びを混ぜてみたり(例:伸びろ伸びろ伸びろ)

いかん、どうしてもネタ路線にしか思考回路が向かない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:21:01 ID:NAvMgEMT0
自貼りしに来ました。時間があれば見てください。
「僕だけの神様」http://www.nicovideo.jp/watch/sm8942454

感想とかもらえるとうれしいです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:48:52 ID:YZzMuK9I0
二曲同時に作っていけば片方に耳が慣れずにいいと思ってたけど
いざやってみると調子がいい片方だけどんどん進んでって片方はお蔵入り
結局一曲しかできないことが分かった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:10:46 ID:We2uUtHm0
自貼失礼します。。

【初音ミク】僕+君=通話中【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8924971

ストリングスやピアノなど投入してみました。
それと、初音ミクを始めて使って分かったんですが
初音ミクって声が細いですよね?
皆さんは、あの細さどう解決していますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:13:51 ID:iOYROql/0
>>483
2曲同時並行でほぼ同時に完成した(絵はまだだけど)。全然違う曲調のはずなのに、
つい同じような音源を使ってしまい、似たような響きに.....。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:12:39 ID:4eiambv70
歌詞が重い浮かばなすぎて死にそう
かといって募集するのもあれだしなぁ
ぐわあああああ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:30:18 ID:nFZX3Cib0
それだけ重けりゃ浮かばないよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:57:33 ID:F4j1IMoeO
>>484
EQでミク用に音域開けてやってます
伴奏の、特にミクとかぶってるパートに

正しいかどうかはわかりません
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:18:57 ID:We2uUtHm0
>>488
ミクと音域が近いっていったらギターかピアノ辺りですかね。
参考になります。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:21:54 ID:uoRT51XR0
>>484
そういう質問こそ「ボカロ製作総合スレ」で聞けばいいんじゃない?
【VOCALOID初音ミク等】ボカロ製作総合スレ part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259391697/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:03:35 ID:Gjfwxlp+O
最底辺でしちゃいけないの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:21:37 ID:uoRT51XR0
>>491
いや、せっかく住み分けすることになったんだから使えばいいじゃん…てだけ
一応ここってこういう↓スレな訳だしさ

>ここよりも下はありません><
>底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
>制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
>あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ
>音楽制作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

また
底辺スレ→最底辺スレ→愚痴スレ→奈落スレ作るか?
の流れに戻るのは嫌だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:36:22 ID:ioNLAHm20
>>492
でも、あのスレだと、このスレ住人が求める回答戻ってくるのか疑問
見下しながら答える人がいなきゃ、ここでこの程度の質疑はあってもいいんじゃ?
見下す人がでたときに、そっちのスレ誘導すればいいんじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:01:15 ID:XQU58I0D0
ああああ年末忙しくて当分DTMできそうにねええええええ
ストレスマッハで死なないか心配だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:52:47 ID:wnu4I/Xj0
>>484
> 皆さんは、あの細さどう解決していますか?

プリアンプやコンプを通して、どうにかしてる。
または、「そもそもこういう声なんだ」と思って曲をまとめてる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:42:41 ID:WZNWQN9JO
むしろあの細さとエッジの立ち具合が魅力だと思ってます
497484 :2009/11/29(日) 21:34:39 ID:We2uUtHm0
なるほど、あの細さがミクの魅力とだとも、思うべきですよね。
本当に回答ありがとうございます。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:36:44 ID:tU3xUnuK0
でも宇多田ヒカルのような音が好きなら、全体にもっとがっちりコンプかけてもいいような気が
499484 :2009/11/29(日) 21:40:42 ID:We2uUtHm0
>>498
まだコンプ、EQともにミキシングが、手探り状態でして
DTM歴が5ヶ月くらいと浅いので、毎回が勉強です
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:43:30 ID:YZzMuK9I0
机に向かってエアーピアノをしすぎたせいで指が痛くなった
客観的にみたら静かな部屋で一日中ヘッドホンして机を弾いてる俺いとアホス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:48:34 ID:ODnmcuIQ0
最底辺のみんな!おひさしぶりっ
って、まったく無名な最底辺DTMエマに言われても困るわけでして
【初音ミクオリジナル曲】Holy wish 〜聖なる願いを【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8953150
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:20:23 ID:qgph6ne/0
自貼り失礼します。たまらんPことジャクスンと申します。
このたびは、おかげさまで初コラボ作品をupいたしました。

【初音ミク】Forever【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8572855

スクリーモです。俺はギターを弾かせていただきました。
よろしくお願いいたします。
503502:2009/11/30(月) 05:29:58 ID:qgph6ne/0
すいません。誤爆しましたw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8959308

urlこっちですw

orz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:27:19 ID:ApdwU6q1O
今の俺なんか名曲が出来そうな気がする…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:26:53 ID:71K9laoj0
>>504
期待してるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:02:06 ID:2cEYyzVP0
SynthogyのIvoryがようやくとどいたのでライセンス登録しようとしたら
サイトが落ちていて登録できないでござる、の巻
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:46:42 ID:Ub5iuPwC0
ペンちゃんの不思議な鍵盤、最高っす!
これ使って作曲に役立てているのは、俺だけじゃないはず。

おかげでキーボード代浮いた。
その分を今後出る予定のボカロに充てられる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:51:35 ID:yJkN2O2H0
と思ったらSynthogy再開したでござる!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:43:36 ID:i5jIxxc50
なんか先日うpした動画みたら宣伝してくれたうえに投稿者名がタグについて恥ずかし赤面してしまった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:08:09 ID:/9mz7Gzi0
曲作りと絵描きの両立って難しい。
曲にPV風の絵を付けようとすると、1つの動画あたりに時間がかかりすぎるから
1枚絵か10枚程度の紙芝居を付けるぐらいで妥協しているが、それでも曲作りと
絵描きの両方は時間がかかりすぎる。
ピアプロで借りるのは絵をいじれないから不便だし、曲に合う絵は自分で描く方が
表現しやすいからなあ。
時間取れない最大の理由は就職してるからなんだけど、学生時代は良かった・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:45:29 ID:jeFx+oma0
普通に働いてる人間が、絵も音楽も全部一人でやろうと思ったら、
しかもクオリティ的に手抜きなしでやろうと思うと
半年に1作くらいのペースになると思う

自分も多少絵も描けるけど
どっちも中途半端になるのは嫌なので、絵はピアプロに頼って曲作り一本に絞ってるよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:59:34 ID:pF+ajD1r0
>>510
何を悩んでいるの?
自分は絵は描かないけど一ヶ月かけてPV風を作ったこともあるし、2時間で紙芝居にしたこともある。
その動画にPVが必要だと思ったら曲自体の何倍もの時間かけてでも作ればいいし、
一枚絵でいい、あるいは一枚絵こそがいいならそうすればいいい、ということなんでないの?
なんか締め切りやノルマでもあるのかしら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:35:48 ID:fokUqMso0
>>510
心の友よ!(w
程よくイラスト手を抜かないとドツボにハマるよねえw
前作はコンテも切って万全の体勢のつもりだったけど
気付いたらアニメにするのか?ってトコまで行きそうだった。
今後は出来るだけ5枚以内に済まそうと思う。


 …たぶんすぐに忘れるがw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:49:27 ID:wPfcvCrd0
>>510
働いてるけど、曲も絵もやってるよ。
ちょっとだけアニメーション入れたりもしていると
うpできるのは3〜4ヶ月に1曲だよねぇ。
(実際はパチンコに費やす時間が半分以上…)
時間かかるけど、満足感あるなぁ。。。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:20:03 ID:aNSNJLT/0
ようやくここまでの動画を作れるようになりましたw

冬の心暖まる曲ができました。
the winter noon time
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8975017
いつ再生数1000越え出来るかなあ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:48:06 ID:lrFIZ5qu0
>>515
この曲なら再生1000は宣伝の努力で行くと思うけどなぁ。
最底辺スレ、底辺スレ、本スレに貼ったら再生1000位は行きそうだけど。
あとは、生放送の自貼り企画とか・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:42:09 ID:aNSNJLT/0
>>516
ありがとうございます。
ほ、本スレですか!?
行ったこと無いですけど、
ちょっと突撃してみます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:10:52 ID:5NLna+YM0
自貼り失礼します。
たまらんPと申します。
この度新曲をうpしました。

【初音先輩】北極星【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8976939

ポップで、キャッチーに、でも重く。
そんな曲を目指しました。
スクリーモバンドがたまに叫ばない歌を歌ったという感じです。
よろしければお聞きください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:00:52 ID:isyonUMXO
散々ループしてる話を悪いんだけど。

非常に中二病くさいP名をコメントされてるけど、それ名乗るべき?

カバー専だから悩むorz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:49:59 ID:1xBonBW50
所詮遊びなんだからそんなに気にする事は無いと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:54:40 ID:PFc+dWJd0
お久しぶりです、ツアーのとき以来です。
すいませんが自張りします。
新曲ができたので張らせていただきます。

【鏡音リン】※ただしイケメンに限る【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8943234

なぜか規制食らってしばらく書き込めなかった・・・。
よろしくお願いします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:05:13 ID:8UIh3ygL0
その中二くさいP名を楽しめ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:20:22 ID:YOhpupUyO
>>519
自分もカバー専でこの間P名貰ったけど、自分の作風ではP名に合う動画と
P名が合わないというか意味不明な動画の2群に真っ二つに分かれるんだよね。
なので次回作は命名してくれた人に敬意を表して、紹介文でP名を名乗ってタグも着ける。
たまたまP名に関連づけれなくもないカバーだし。
以後はタグだけもしくはP名が合わない方は付けないで、見た人が着けたらロック。
以前の動画はP名の合う方だけ、タグが追加可能ならP名タグを着けようと思ってます。

まあ人それぞれだけど、結構とんでもないP名貰って最初は悩みつつも
今では楽しんでP名を自ら名乗ってる人いるからねえ。
自分の名前は自分で決められない!と思えば、気にならなくなるかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:28:59 ID:isyonUMXO
>>519です
中二病なP名が望ましいってか、むしろ凄く嬉しいんだけどね。
何コイツちょづいてね?とまぁ思われないかなって。
P名は楽しんで、恥じない様に頑張るよ。

ありがと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:55:00 ID:ganGSHoP0
実は最近始めた者だけどこの前うpした曲が底辺の域を脱していないものの地味に伸びて嬉しいぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:02:35 ID:yrom570D0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __ `ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ)
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:17:00 ID:ganGSHoP0
熊先生・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:49:38 ID:hqkWs1rV0
>>527
とりあえず貼ればいいのよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:00:16 ID:EzzFu5ns0
ちょっと自貼り失礼します。

【巡音ルカ】Sweet Diary 〜新理〜【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8974736

夢の1000再生いきたいです><
530日出づる処の名無し:2009/12/04(金) 19:47:31 ID:RPQnjp3t0
自張り失礼します〜

deepr 〜オリジナルトランス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8997778

ボーカルはミク、ルカ、ガクポですが、
半インスト的な使い方をしてます、。
動画はそれなりに見て飽きないようにしてみましたw


新ボカロとぶつかった、発売日忘れていたのもありますが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:17:53 ID:SPK/oNLJ0
自貼り〜。

【初音ミク】 溶けない雪 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8996882

制作者トークは総合スレ行きになったかな?
それにしても寒くなってきた。こたつで寝たいw
今年もPCをこたつトップにしないと。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:20:30 ID:gCMdGXJC0
>>531
それさっき聞いたわ
いい感じだったよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:24:41 ID:SPK/oNLJ0
>>532
おお、ありがとう〜。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:11:47 ID:lVPoDfSy0
自貼り失礼します

【歌愛ユキ】かえりみち【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8998749

もともと童謡っぽいものがやりたかったので
mikiじゃなくてユキを買ったのですが
難しすぎる…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:55:26 ID:LiN2GMb70
>>529
1年前は最底辺の人でも1000再生ぐらい余裕だったんだが
最近は伸びないよな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:11:14 ID:Y/F0knA20
>>535
いや全然余裕じゃなかったが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:45:24 ID:Bo60iPoq0
昔は再生400狙えたが、最近は300すら難しい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:00:18 ID:NU61RhkT0
しっかりした音源とミックスだったら大体1000は行くよ。時間はかかるかもしれないけど。
問題はそれ以降。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:26:04 ID:j6L10yrj0
開発コードmikiさんの中の人のデビュー曲をカバーしてみました。
おひまがあれば聴いてみてください><

【開発コードMiki】 Cream Soda / スーパーカー 【Vocaloidカバー曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9001661
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:17:24 ID:UagOmumGO
ピックアップとかで紹介されないと1000は厳しいね。
(紹介されても行かなかった動画もあるけどorz)
しかしそのためには、元からある程度伸びていなければいけない。
スパイラルって難しい・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:56:38 ID:NqnAoOze0
ぼか生の人たちは掘り出しモノ好きなので、再生500位の埋もれ曲でも、
繰り返しかけてもらえることがある。そうすると地道に伸びて
半年で再生2000、マイリス100位にはなるようだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:09:55 ID:9y5PDYxR0
ピックアップで紹介されてる時点で結構伸びてないといけないからそれ以前の問題の様な・・・
そういえば第五回ツアーの時はあれだけの参加曲数にもかかわらずそれなりに再生数とか伸びたなぁ。
まだその曲1000超えてないけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:13:59 ID:BaQpk6cb0
自貼り歓迎なムードのある生放送に自貼りして応援してもらえばちょっとは…
ピックアップしてもらえるほどは伸びないかもしれないけどorz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:36:49 ID:BoIBbZHa0
ピックアップに載ったみたいだけど再生1000行ってないぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:25:53 ID:XOXZoXIs0
>>538
底辺スレへどうぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:04:36 ID:afAa/3ik0
【鏡音レン】死を想う【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9007357

自貼り失礼します。良かったら聴いて下さい。
宜しくお願いします(笑
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:36:04 ID:jXKF1HHo0
自貼り失礼します。

【KAITO】「雪のクリスマス」を歌ってもらった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9006364

ドリカムのカバーになるのですが、
低音KAITOに、まったりと歌ってもらいました。
宜しくお願いします><
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:50:29 ID:p0DWVAfE0
自貼りさせて頂きます。

【初音ミク】キミのうた【オリジナル曲】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9011073

チリチリ鳴るのはどうすれば直るんだろう・・・orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:26:51 ID:CdoCQGsF0
>>548
音割れしてるからコンプ緩くしてあげればいいんじゃないかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:18:58 ID:5jxx1luq0
5月の連休の時に歌なしをここに一度自張りして7ヶ月、やっとニコニコに上げることが出来た。
というわけで自張りさせてください。

【巡音ルカ】 A mission 【トランス風】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9012463

良かったら聞いてやってください
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:26:07 ID:fcT1wCimO
携帯より自貼り失礼します

【初音ミク】契る【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9012753

色々と難有りではありますが
厳しいご指摘や感想などいただけると嬉しいです
どうぞよろしくお願いします

アク禁勘弁して欲しい…
°・(ノД`)・°・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:35:41 ID:ieLhpICw0
コチラでも自貼り失礼します。

【miki】沙蘭羅〜しゃらんら〜【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9004572

シンプルなテクノを目指してみましたが、どう……でしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:18:32 ID:WpSfiViOO
携帯から自貼り失礼します。

【メグッポイド】あなたよ、さよなら【GUMIオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9006145

冬向けのGUMI曲作りました。初の失恋ソングなので聴いてみて頂けるとありがたいです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:58:56 ID:QYXZimZYO
自貼失礼します。

【巡音ルカ に割と本気で歌ってもらった◆Amethyst 〜アメジスト〜】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9002842

宜しくお願いします〜。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:31:50 ID:WpSfiViOO
連続の自貼りをお許しください。
【初音ミク】らぶみぃいどぅう(がくミクver)【がくっぽいど】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9015598

「らぶみぃいどぅう」もリン、ルカ、GUMIに続いて先月お迎えした
ミクにも歌ってもらいました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:16:33 ID:gYZpdnSt0
自貼り失礼します。

【巡音ルカ】good sleep, good sleep【ルカオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9018136

今月になっていきなり別れ話を切り出されるという、ある意味12月にふさわしい?歌詞となっております。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:20:10 ID:YmBdx3lDO
自貼りすごいなw
打ち込み休憩して聴いてくるわ〜
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:23:51 ID:DHdJLc860
自貼り失礼します。
作曲の難しさを、作ってみて改めて実感しました…。
アドバイスなんかがあれば…(´;ω;`)
【初音ミク】ウソツキな僕【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8721622
559548:2009/12/06(日) 20:28:38 ID:p0DWVAfE0
音割れ修正したのでよろしければ聞いてやってくださいm(_ _)m

【初音ミク】キミのうた【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9013913

>>549
アドバイスありがとうございます!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:23:59 ID:sFiz8Iqj0
>>556
すごく聴きやすい声でした!
曲の感じもいいですね。せめてクリスマスまで持ってほしいとこですがw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:42:58 ID:3pak1lhSP
自貼り失礼します。
【初音ミク】 S-Lock 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9023051

エンコミスったよ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:45:28 ID:KIq7gZXn0
>>561
エンコミスったんなら一回消してやり直した方がよくね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:48:22 ID:3pak1lhSP
>>562
そこは、その、パンクの精神でどうにか・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:01:19 ID:3bTeSkGW0
パンクの精神ならエンコミスったよ!だからなんだ糞が!
っていうのがパンクだぜ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:04:11 ID:KIq7gZXn0
そうか、なら良し
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 05:51:08 ID:9Y/dOQ1M0
1日でマイリス2つ減った・・・しにたい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:40:32 ID:YoMJo0hKO
>>566
いつかまた突然、なぜかマイリスが2つ増える日が来るさ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:29:22 ID:Tze8YjJG0
マリリン・マンソンみたいな曲を歌わせたいんだけど、難しいな……orz
どうにもエフェクトだけじゃ限界があるんだよなー。
やっぱり地声から歪んでないと、ああはならないね^^;
「叫ぶ初音ミク」って動画で紹介してるエフェクターも使ってみたけど、
上手くいかんかった……。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:34:59 ID:SWaBrx4jO
毎時4000工作してあげよっか?

ちょっとだけ有名P気分味わえるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:39:29 ID:IBD/Z2gc0
何かを再現するためには、まずは仕組みを理解しておかなければならない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:19:48 ID:XVWdgZQn0
自貼り失礼します。
【初音ミク】明日へ走る 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9007955
フォークメタルのつもりですがそれっぽくなりませんでした。
よろしければ聴いてみて下さい。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:14:07 ID:cianIFlOP
ここまでキヨテルの自貼りなし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:20:00 ID:J2RXTJhV0
キヨテルじゃなくってすんません。
自貼り失礼しますー。

【めぐぽオリジナル】アタシジシン【ゴチック歌謡ハードロック】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9016491

ご意見、ご感想、アドバイスなどいただけましたらうれしいです。
よろしくお願いしまっす。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:32:57 ID:AQPtagjQO
自貼り失礼します。
初音ミク】Dears Song 〜 あの丘に 〜 【オリジナル】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9029115

切ないクリスマスをテーマにした曲です。
最底辺ですが、半端ない動画作ってもらいました。嬉しいけどプレッシャーでもあります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:09:16 ID:P7uTaazz0
自貼り失礼します。
【レン×ルカ オリジナル】Neat paranoiac【3DCGでPV】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9014413

一度やってみたかったダブルドラムで、トランスのようなものを作ってみました。
初めて、PVも自作しました。ちょっとだけ動きます。
よろしくお願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:29:42 ID:+OgNynCk0
なんかこのスレも底辺スレの二の舞になりそうだな
最底辺は背伸びせずにこっちに戻ってこいよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:34:23 ID:BrBQ13Yg0
まあ月曜日はみんな仕事でスレは伸びない&休みに作った動画を宣伝したい
って感じになるから仕方ないっちゃ仕方ない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:12:41 ID:gAcZNPkY0
最底辺は大丈夫だよ。
なんだかんだで総合スレはついていけないこともあるから、こっちに戻ってきたりもする。
むしろ辺境の過疎り具合がすごい。

まあこの時期、規制も増えてるってこともあるけどねー。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:55:51 ID:4nhemK3F0
将棋版ができて以来、毎朝チマチマ工作し続けているセコイうp主

チルミルチルノPV 恋のミクル伝説/おてんば恋娘 H.264高画質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6320075

証拠キャプ画像(未加工)


12/8 朝4:34分には「科学」タグを追加してタグロック
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007107.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007108.jpg


そして、将棋版が更新される朝5時きっかりに、「科学」タグを消去し、「東方」タグをカテゴリロック
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko007109.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007110.jpg


そして12/8日の5時更新で反映される将棋版で
過疎カテゴリともいえる「教養・生活」カテゴリで堂々の「5位」!!
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007111.jpg

科学カテゴリでは「2位」wwwwwwwwまぁ1位のダッチも工作だけど
http://viploader.net/jiko/src/vljiko007112.jpg


やったねTIIJSさん!!w  これで今日も再生が延びるよ!!

なぜか将棋版ができてから、毎日毎日、教養・生活カテゴリに東方カテゴリしかない
チルミルチルノがランクインしている不思議なカラクリでした。

そして、工作を指摘したり、なんで東方タグなのに教養にいるんだよ!といった、たくさんのコメは瞬時に消えてしまいます 

将棋版ができた初めのころは「自然」タグに寄生していて、俺が注意しまくってたら、「科学」タグに乗り換えてきましたw
ランキングの履歴みたら、将棋版ができてからのチルミルチルノの工作具合がよくわかって面白いです^^
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:57:42 ID:2tiAoI0WP
09年赤ちゃんの名前ランキング(ベネッセ調べ)

女の子一位:凛
男の子三位:蓮
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:55:02 ID:BrBQ13Yg0
>>580
レンはここ5年くらい常に上位だよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:48:05 ID:gZDMcnaL0
何かピックアップに載ったせいか再生はちょこちょこ伸びたんだけど米がぜんぜん伸びなくて寂しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:03:39 ID:qmhx3DyDO
ほんと、コメ欲しいよねー
『意味不すぐるww』でも『ww』だけでもいいから
もっと気軽にコメ残してってほしいよねー
欲を言えば、なんか面白げなタグも付けてってください
なんてね…w

まぁ…ネタ曲好きなんだけど、なかなか思いつかなくて
割と真面目ぶった音楽ばっかり上げてるから、しかたないといえば
しかたないんだけどねぇ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:07:11 ID:NIB/16obO
俺の動画はダメ出しのコメントばっかりだぜ。
貴重なご意見ありがとうございますという意識で頑張らないといけないのは分かるが、正直へこむぜ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:40:04 ID:gZDMcnaL0
計算してみたら再生に対する米の割合が3%か・・・
ダメ出しなんて十分じゃないかレベルうpするチャンスだぜ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:42:11 ID:rey17auP0
え、じゃあ俺が貼るよキヨテル

【氷山キヨテル】 レッキング・デイズ (オリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9034273
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:35:11 ID:e4TpM91xP
ボカロ最底辺より下の全ジャンル最底辺スレはここじゃないよね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:51:46 ID:8ddtLEvP0
ここじゃないです。980オーバーしたあと落ちちゃったみたいですね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:59:39 ID:BrBQ13Yg0
3DPVの人が卒業したとたんに消えたのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:25:38 ID:Q/HUgl6V0
一晩でコメが130も増えた。しかも投稿したのが2週間前のものなのに…
なんだか気持ち悪い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:40:34 ID:OeMPT6Fn0
なんという疑心暗鬼w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:54:58 ID:T762b9Up0
自貼り失礼します、当方ボカロ処女作となります、メロコアな曲調に仕上げました
よろしければご意見ご感想願います
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9042072
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:56:31 ID:DpeyArBbO
自信作だったのにどこがサビかわからんって言われた。
メロディセンス無くてすみません
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:03:05 ID:9yGqxtA1O
>>590
○○から来ますた的なコメはなかった?
ユーザー生放送で途中まで紹介→続きが気になった視聴者が放送後突撃
とかいうパターンかな?

一晩で100コメ以上…
うらやましす…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:53:48 ID:pYbWM6jp0
自貼り失礼します。
【初音ミク】 流星雨 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9034006

宣伝はしてるのに大抵700再生もしたらみんな見に来てくれない…
しかもほとんどコメなし…
マイリスよりむしろコメがほしいんだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:19:15 ID:olGAEApfO
自貼り失礼します。
【巡音ルカ】庄内駅【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9041977
そろそろマイリス2桁行きたい…。
597企画主代筆:2009/12/09(水) 20:10:42 ID:SHeXa27V0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co14007
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第26回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は12/8)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    ttp://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/pages/18.html )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は12/21(月)ごろの予定ですが未定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1237377118/
までお願いします。
598企画主代筆:2009/12/09(水) 20:11:24 ID:SHeXa27V0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co14007
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第26回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は12/8)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    ttp://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/pages/18.html )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は12/21(月)ごろの予定ですが未定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1237377118/
までお願いします。
599企画主代筆:2009/12/09(水) 20:12:35 ID:SHeXa27V0
告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co14007
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第26回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は12/8)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    ttp://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/pages/18.html )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は12/21(月)ごろの予定ですが未定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1237377118/
までお願いします。
600企画主代筆:2009/12/09(水) 20:15:38 ID:SHeXa27V0
ああああ!!!
なれない代筆でミスって3重投稿してしまいました。
申し訳ありません。
それでも企画のほうは企画主様がすばらしい運営をしてくださるので、お時間が許せば一度覗いていただけるとうれしいです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:32:32 ID:rcWCcVcq0
とても大切な事なので3回
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:03:41 ID:VwJMLsnN0
規制解除されたので自貼りにきました。

冬なので冬曲はじめました。ちょっと切ない風味で。

【初音ミク】White Requiem【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8695650

よろしくお願いします。
603企画主代筆:2009/12/09(水) 21:04:51 ID:SHeXa27V0
VOCALOID生放送 「自貼りのみ!(β)」第26回
お時間がありましたら、覗きに着ていただけるとうれしいです。
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv7901273
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:30:41 ID:ZPTOEQcu0
イントロの作り置きばかりが溜まっていく・・・orz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:31:44 ID:nbnAaY2v0
>>604
イントロクイズ動画がupされると聞いて
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:14:26 ID:kbp4+kvx0
ギターの収録してたらいつの間にか薬指に巨大な水ぶくれができやがった
ギターなんて久しぶりに弾いたからかの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:24:35 ID:K4s910XT0
ふぃ〜、ちょっと早い忘年会で飲んでしまったぜい。
余談だけど、曲作りを始めてからカラオケとか行くと、曲の編曲の具合とか、
作詞がどうとか、無意識でも見るようになったよなあ。

盛り上がってる頭の片隅で、こういうアレンジあるのか、今度やってみようとか、
こんな作詞もあるのか、参考にしてみよとか常に考えている自分がいる。
結構はまり込んでいるよなあ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:41:00 ID:YGEHfptl0
>>586
ニコ生聞いたー
よかったよ
609596:2009/12/10(木) 16:53:12 ID:B7tRyZt1O
セカチャクで晒されたおかげで、19作目にして念願のマイリス2桁いけたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:22:13 ID:pwHMdrLq0
おめでとー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:56:31 ID:BMN8zh0b0
再生1000の壁が重い
マイリス率は悪くないのに
ホント厳しいわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:10:51 ID:PTHtOy3Q0
>>611
再生稼ぐのは今はセカチャク狙うのが一番早い。まあ、あれはあれでどうかとは思うが・・・
あと、1枚絵よりPV風のほうが、最初の伸びは悪くても後からじわじわ伸びる傾向にあるから
時間かければ達成するかもしれない。

頑張ってみてはどうかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:03:41 ID:mGBDCM1kO
ギターorベース弾きの人〜。
ライブとかだと毎度弦新調するけど、
DTMで本番録音するとき弦変える?
ちょっと気になった程度のことだけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:18:20 ID:BMN8zh0b0
>>612
動画はそれなりに凝ったものだけど。
底辺によくある、何かがたりないんだとは思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:58:27 ID:PTHtOy3Q0
>>614
動画凝ってるならいつかは行く可能性はあるんでないかい?
そこそこマイリス取れているなら1年スパンだと行ける可能性は高い。
動画晒してもらったらここが足りないかもって言えるかもしれんが、
どっちかと言うと総合スレの話だよなあ。
あと、傾向としてはガチ曲よりネタ系+PVだとさらに長丁場で行く可能性はある。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:06:06 ID:ZmS1Lf2J0
>>613
自分は殆ど弦を交換しない派です。
本番で手のなじみが違うとよくミスるww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:13:32 ID:LZho6tJK0
俺もそんなに換えない
音が明らかに劣化してたら交換かな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:26:21 ID:DzMTK2U10
>>613
ライブでも録音でもそのつど交換とかはせずに3ヶ月に1回、定期的に換えてる。
っていうかライブの時はチューニングあわせるの面倒だからむしろ交換期でも絶対換えない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:07:58 ID:2kuA0H1n0
>>613
ライブやってたころは、アタック強いんで弦切りまくるから、
新しいのに変えてた。
いまは、交換する根性無いんで、張りっぱなしです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:51:33 ID:mGBDCM1kO
そかぁ。てか思ったよりギタベ弾きさん多くて驚いた。
気付いたら1年くらい弦替えてなかったんでレス読んでちょっと安心したw
劣化しても音の違いとか気付けないもん…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:55:16 ID:LZho6tJK0
煌びやかさとか伸びやかさとか張りみたいなのが消える頃が換え時かと思ってる
まあ俺もアタック強めなんで心配なときとか
あとちょっと触っただけで手が臭くなったとき
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:46:07 ID:/K5zdOrI0
新調したばっかりだとぜんぜん音違うけど
ちょっと慣らさないと安定しないよな
個体差によるかもしれんが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:49:07 ID:r0DrESsn0
手汗が凄いから張り替えてもすぐ錆びる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:52:11 ID:wYcN6UXR0
>>621みたいなこと言ったけどあの錆びた臭いは結構好き何度も嗅いでしまう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:01:03 ID:qshFNt+z0
イントロだけなら(自分で言うのもなんだが)結構いいかんじのやつができてるのに
その先の展開とかがまったく思いつかん・・・どうしたもんか・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:51:26 ID:a1M7QJt20
>>625
俺とま逆だな。イントロがなかなかできない。
この間はほとんど曲はできてるのにイントロだけできなくて3日間
作ってはやり直しを繰り返してた。

俺のやり方みたくなるが、先に歌いだしから曲を作って最後に曲に合うイントロを
作ってみてはどうだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:18:24 ID:qshFNt+z0
>>626
実を言うといつもはサビとかからつくってイントロで詰まるから
逆のパターンをやってみたら駄目だったっていう・・・orz
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:21:49 ID:5IzneqOPO
サビをちょっとアレンジするだけで、イントロの出来上がり

・・・というのは安直すぎるかなあ?
私はいつもそうしてる。コード流用して。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:44:53 ID:TvjzT6+qO
俺はイントロから作る事が多いかな〜。

前はサビが大事と思ってたけど、今はイントロの方が重要と気付いた…

いいイントロが出来たらフィーリングでスラスラ作曲は進むしw

逆にイントロ15秒で掴めなかったら、どれだけ最高のサビが出来ても意味がなくなる…
イントロで聴くのやめる人が多いからね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:25:30 ID:1JtaCD8Z0
>>イントロの掴みに同意
でもどーすりゃ掴めるのかと小1時間ry

センスってどっかで売ってないっすかねw
まぁ買う金もないが…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:38:18 ID:a1M7QJt20
>>627
ドンマイ。それぞれは作れるんなら後は繋がりさえクリアしたら幸せになれる。

>>629
まあイントロとサビは同レベルで重要だけどね。
イントロで曲のクオリティは大体わかるから聞いてくれるためにはイントロが大事なのは同意。
だが、サビはマイリスを入れてくれるかどうかで一番影響する部分だからやっぱサビも
大事なんだよね。
結論としては、どの部分も手は抜けないってことだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:02:15 ID:oSGZgS8iO
全力で楽しくやるだけだね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:11:43 ID:jCbQgfwh0
自張り、失礼いたします。
新作をUPしてみました。ぜひ聴いていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

「Overdrive」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9065535

「B.G.M. -Breath of Grove is like a Music-」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9064137
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:15:17 ID:8e4bt1Kf0
>>633
ここはあなたの来るところじゃない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:00:49 ID:TvjzT6+qO
>>633
何しに来たの…
スレ間違い?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:14:33 ID:wYcN6UXR0
有名な人なの?
てか最近思うんだけど
スレに貼り付けに来てその後音沙汰なしってちょっと寂しいよね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:36:19 ID:YX8c8zXM0
実質そうなってる傾向はあるけど、制作者系のスレで「宣伝のための自貼り」はあんましおもしろくないかもなー。
宣伝すること自体は肯定なんだけど、それだけならボカロ本スレでいいよって思う。
制作スレに貼るんならもうちょっと内容の話ができる方がスレの存在意義とか含めていいんだけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:37:11 ID:qv1U2X280
殿堂入り持ってますが最底辺です(キリッ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:55:00 ID:G+RQc9Ok0
こっちにも自貼りに来たヨンマゲ(^o^)/
よろピン子><!

【Sweet Ann】 REUNION 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9074385
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:07:52 ID:wkaDKV6xO
自張り歓迎
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:12:54 ID:Ie9rqeLC0
アパートの壁が薄くて、音が通りやすいというハンデを持っているのは俺だけじゃない。
さらにアパートの隣の住民が基地外というハンデを持っているのは多分、俺だけ。

俺だけしか持っていないハンデだからこそ、
克服すれば俺だけしか持っていないものを手に入れることができるだろうけど・・・
正直このハンデはキツい。
大家さんは認知症気味の老婆だし・・・。

>>639
いろいろな意味で期待を裏切らないお方ですね・・・お見事。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:28:34 ID:/x/+2D1E0
自分はここで話すきっかけとして自貼りしているけどタイミングが悪いのか
スルーされて終わってしまう・・・とほほ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:29:42 ID:VN+/bgWJ0
初めて宣伝ってものをしてもらえたよ! 
それでも伸びるような曲じゃないことはわかっているから申し訳ないんだけどうれしい。
まあ、次の曲も何人か気に入ってくれる人がいるかもしれないからがんばろうかな。
>>641
昔住んでいた部屋の隣が田舎出の若者で声がでかくて夜中にギターをかきならしていた。
うるさくて眠れないというハンデを俺は克服したよ。

引っ越しで。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:32:31 ID:Ie9rqeLC0
>>643
金がござらん・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:35:37 ID:PdcxqmLH0
自張りぺたり
一年ぶりの投稿だけど、あんま成長してないかもw

【初音ミク】かんからりん【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9075383
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:52:30 ID:5Y7g3o8PO
【巡音ルカ】聖夜のコラール【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9075414

自貼り失礼、クリスマス曲。
来年は最底辺から脱出できますように・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:53:00 ID:Ie9rqeLC0
>>645
思わず横に体を揺らしたくなります。
不安定な、ふわふわした感じがいいっすね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:53:32 ID:IUNCi1Ob0
ハモリつくんのがめんどくさ過ぎる。なんかいいの方法ない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:55:41 ID:PWc3vox00
ハーモナイザーてのがあるけど俺は自分でハモリのメロディライン作りたいから使ってない
今のハーモナイザーにはもしかすると自在に換えられる機能があるかもしれないけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:30:47 ID:WMEbn8200
>>648
こんな便利なモノが。だが使いこなせないとただの不協和音になっちゃうよ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/MikuHamo/index.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:57:44 ID:USayIJpQ0
ハモリっつーか、バックコーラスなんて
面倒な時はコード構成音だけでとかやっちゃうww

これがまた有効だから困る。
マンネリ化の原因にもなるが……。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:07:52 ID:qqOJ6FF5O
一回伸びたらもう戻ってきたらダメなんだろうか

初期に再生5万出してるんだがその後は右肩下がりでここ1年は平均再生800なんだが…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:21:07 ID:Qc+b2jnf0
>>652
万超えなんて夢の世界なのがここの住人だよ。千超えが目標なんだから。

まあ雑談とかに参加するのは実績が分からないから別にいいんだけど
自張りは駄目だろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:04:43 ID:JbDgp6m10
>>648
コードトーンの中で適当に動かす。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:17:58 ID:v+kp1UiD0
視聴者が減っているのか、ランキング上位のみの視聴者が増えているのか
ニコのVERUP毎にボカロの再生数が落ちていく・・・。
ボカロも隔離カテゴリになったから、音楽好きの耳に止まる事もない。
運営はヘタこきまくりだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:16:41 ID:USayIJpQ0
>>655
え、寧ろそれが運営の狙いだったと思ってたんだが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:19:41 ID:vZrJqIKuO
上手い・おもしろい・GJ系のコメが20、30あっても
1つだけある「氏ねへたくそ」が頭に残ってどうしようもない…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:09:22 ID:WMEbn8200
俺も「きもい」のコメントが・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:18:16 ID:0zIbpcThO
あからさまな中傷はNGに入れとけばいいじゃない
あと「このコメントは表示されません」ってのが表示されなかったらもっといいのにな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:40:40 ID:7l4Q9FaE0
フィルターで空白にしちゃえば?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:43:59 ID:1CXlkMupO
静止画でごめんなさい、みたいに書いたら「表示されません」になっちゃった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:27:46 ID:XhQqScQS0
俺の割と真面目な曲に「きめえええええええええ」とか書かれてたけどここまで行くともうなにも思わないわw 小学生だったのかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:45:41 ID:vEDF77K/0
きめええええええええええええはいいけど
きも・・・はキツイな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:32:37 ID:4pRCKaGO0
wavesとsonnoxセールで一気に皆の音質があがるかと思うと悔しくてびくびくしちゃう!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:59:45 ID:0YZ4Jw1X0
業者必死だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:05:36 ID:Q/i1qDKc0
クレーマーはクレームを付けてくれるだけありがたいのだ。
大抵の人は何も言わず去ってしまう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:36:41 ID:X4PbZ7R60
中身のないクレームは何の役にも立たないのだがな
●●を●●した方が良いみたいなコメは大歓迎だけど。

というか、新着コメにマイナスな言葉が移るとそれだけでクリックする気なくなるから再生数減ると思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:41:05 ID:BO9euh6I0
一番困るのがどっちもカバーとかコピーなのに他のVocaloidとの比較で
そっちのが良いと言われるのが・・
そっちの動画でマンセーしとけっつうの
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:57:50 ID:7YcLM5Kh0
〜した方がいい、と言われてももちろん9割無視するけどあれば役に立つことはある
スキルに貢献するコメとモチベーションに貢献するコメは別のものだと思ってるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:21:06 ID:/gUpBdqV0
「これはひどい」入りマース
…うん。まあ、合わない人もいるだろう…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:26:15 ID:Z5gGKJxpO
アコギ曲録音中。
ノイズを出さずに弾くのがこんなに難しいなんて…。
いやごめん。ちょっと愚痴りたかっただけなんだ…。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:28:49 ID:5ExOk/mV0
アコギってノイズが入る所がいいんじゃないの?知らないけどw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:36:07 ID:39qg4KMA0
Cメジャーで作ってたはずがいつの間にかGメジャーになってた('A`)
転調したんじゃなくて変わってたんだ
自分でも何を(ry
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:47:40 ID:yvyZA9Zo0
5度離れている同士のKEYは親和性が高いと俺の勝手な持論
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:57:50 ID:70NUKDOb0
>>671
押尾コータローだってキュッキュ鳴りまくりじゃないww
そこがアコギの持ち味っつーか、いいことろだと思いますが?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:05:08 ID:xAsF7KAN0
俺なんかむしろ気合入れてキュッキュ鳴らしまくったりするね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:13:58 ID:looCrc3T0
打ち込みだと逆にフレットノイズ入れないとアコギらしく聞こえないと言われるな
全然うまくいったことないから入れてないけど個人的に
678671:2009/12/14(月) 01:24:04 ID:Z5gGKJxpO
キュッキュだけならいいんだ…。
ミュートしてた6弦を擦ってビヨヨヨ〜ンとか、
押さえるのしくじってビヨヨヨ〜ンとか、
そんなのばっかり…orz
腕が悪いだけだけどね…。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:28:36 ID:HLBmUEXEO
>>678
それは頑張ってとしか言えない…。

過去にアコギの挫折歴のある俺は応援するぜ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:37:03 ID:xAsF7KAN0
でもこういう録音のがんばりってそれがそのまま練習になるからいいよね
わずか5秒くらいの1フレーズに何時間もかけたり
熱中して身に付くなんて素晴らしい事じゃないか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:13:17 ID:CEdJQOsA0
>678
すごいわかる!
「ミュートしてた6弦を擦ってビヨヨヨ〜ンとか、
押さえるのしくじってビヨヨヨ〜ンとか」は
もはや俺にとってはデフォな件orz
1〜2小節ずつ弾いて編集でつなげてます・・・。
ギター上手く弾けないので、バレーコードがどうしても上手くできないときはカポをつけて人差し指の代わりにして残りだけ押さえるという、このひどさwww
682671:2009/12/14(月) 02:48:07 ID:Z5gGKJxpO
録音オワタ\(^O^)/
さあ、ニコにうpだ…。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:00:18 ID:CEdJQOsA0
>>682
wktk
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:01:07 ID:LI5wLN460
>>681
気にすること無かれ。。
ギターはノリが一番と思ってる俺が通りますよぉ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:10:26 ID:CEdJQOsA0
ところで、一つ悩みが・・・。
マイリス>コメの状態が多くてこの傾向はなんなんだろうと思っているんですよ・・・。
ものすごくありがたくて、嬉しいことなんですが、
コメが多い動画のほうがやっぱり「新着コメント動画」にあがってること多くて、うちのはけっこう埋もれやすい感じなんです。
コメいっぱいもらえる曲って、どういう傾向があるんでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:20:35 ID:39qg4KMA0
分かりやすい曲はコメントいっぱいもらえるよ
誰が聞いてもいい曲だとか、誰が聴いても不協和だとか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:24:07 ID:XKHly3ez0
聞きほれちゃう曲というのもあるし・・・
コメントほしかったら主コメとか動画にネタを入れるとか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:28:10 ID:CEdJQOsA0
>>686
なるほど!!
確かに、何ともいえない微妙な
気持ちや感情を表現した曲が
俺には多いような気がする!

>>687
実はネタを含む感じの曲も、比較的最近UPしたんですが、
やっぱりマイリス>コメになってしまっていて・・・こまった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:29:00 ID:yvyZA9Zo0
うしおととらのネタを主コメに入れたら一人だけ喰いついてくれたよ!
690671:2009/12/14(月) 03:46:51 ID:Z5gGKJxpO
うpしたので自貼り。
何かに似ている気がしなくもないけど、まぁいいさ。
【鏡音レン】ずぶぬれ忍者【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9088454

691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:57:08 ID:CEdJQOsA0
>>671
聞いてきました!
キュッキュッも全然気にならないし、ギターの音がむしろいいと思う。
すごく優しい・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:56:31 ID:dJG8vPxcO
>>690
なんだミュアンさんかw
帰ったら聴きますー。和風にギターの組み合わせは大好き。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:14:29 ID:70NUKDOb0
>>690
ギターの音すごくいいじゃないですか。
思わずマイリスしてしまったww

……私が今作ってる曲なんざ、歴5〜6日で生録(エレキだけど)したから、
ピッチがすごい危ういorz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:58:43 ID:Rw50WlBf0
和・・・風・・・?
695myuan:2009/12/14(月) 15:02:23 ID:Z5gGKJxpO
コメントありがとうございます。

歌詞は少し和風ですが、曲やアレンジは普通ですねw
あまり和風にしようとかは意識していません。

ギターは、あれが限界っす…。
上手い人は1音1音つぶの揃った演奏ができるんですが…オイラには無理だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:20:45 ID:CEdJQOsA0
むしろ「普通の人が弾いてる」感が、暖かさや優しさを演出しているような気がする。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:18:37 ID:dTX7XR5I0
いいねえ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:17:26 ID:b1F5N5lJ0
スレ違い気味の質問なんだけど
なんで今の売れてる邦楽ってサビがないんですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:36:18 ID:aRMKojZY0
サビ無いっけ?
「最近の邦楽」ってパッと思い浮かんだのが青山テルマだったけど
ああいう曲にもサビはあるよなあ・・・

>>698が思い浮かべたのはどんな曲?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:37:54 ID:l7+/KHUx0
俺も思った。サビがないってどんな曲なんだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:41:58 ID:39qg4KMA0
70年以前の曲はサビがないのが多いよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:01:25 ID:b1F5N5lJ0
感じ方はそれぞれだし変なのが集まりそうなんで邦楽は避けます
ソフトバンクのCMやってた人の歌とかあんな感じです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:04:06 ID:opXLNOin0
どこがサビだかわからない曲はあるかも。ABCの構成で、AとCが両方サビとか。
AABAABAの構成で、Aがサビとか。これは俺の曲だけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:17:28 ID:8R9tWzwL0
ずっとサビっていう曲も作った事あるぞw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:19:00 ID:GirJpoix0
再生数が全く回らなくなったので自貼り失礼します

【初音ミク】Afternoon Rain【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8861704
なんか八割がたサビで埋まってる気がする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:22:17 ID:WMweOyl80
サビばかりだと曲が単調になるんじゃない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:31:19 ID:SHHGiXLA0
初歩的な質問なんだけど、あるヘッドフォンで聞くと音が割れて
別のヘッドフォンだと音が割れないってことあるもんなのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:33:22 ID:GirJpoix0
なりますなぁ
でもそう思ってメロのパターン増やすと、今度はどこを聞かせたいのか判らない曲になってウボァーしたり
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:36:16 ID:GirJpoix0
>>708>>706宛でした
>>707
データ上のクリップと違うから、環境によって割れたように聴こえるのは普通にあるかと。
俺は書き出し前に、安物イヤホンやPC用小型スピーカーでもチェックしてます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:40:39 ID:SHHGiXLA0
そっかー環境で割れも変わっちゃうのかミックス一から考え直すわ
ありがとね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:41:41 ID:SHHGiXLA0
自貼りさせてくださいな
普通のスピーカーとモニタヘッドフォンと安いヘッドフォンと普通のイヤホンで
一応音割れなかったから平気だとは思うんだけど。

【初音ミク】ハート【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9101278
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:53:40 ID:1AHmoGJ30
【初音ミク】鬼手裂大百科殺ス気【黒歴史】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9062976

伸びない伸びない・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:13:58 ID:uZCPTzEb0
自貼り聞いてたら俺の曲が伸びないのも当たり前だと分かった
精進します
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:16:27 ID:SHHGiXLA0
タイトルでネタ系のメタルっぽいの想像してたら全然違っててびっくりだ
普通に良曲だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:29:38 ID:2YvjGQR+0
普通に良い曲なのにタイトルバイバイすぐるwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:36:07 ID:1AHmoGJ30
712です
あまりに伸びなかったからタイトル変えたんですw
そしてここに来たわけです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:39:53 ID:uZCPTzEb0
多分EQ見直したらすごいよくなりそうな気がする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:47:51 ID:9WLzdOPb0
>>712
タイトルにオリジナルとか曲とかは入れないのかな
今のままだと曲だと思われなくて見てもらえない可能性も
まあ、インパクトのあるタイトルだからこのままでいいかもしれないけどw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:52:33 ID:1AHmoGJ30
>>717
オーバーEQはたしかに(ノ)・ω・(ヾ)
気づきながらもまぁいっかって逃げましたw
こんなだからだめなんだな きっと(´・ω・`)
次は根気よくやります(・∀・)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:56:30 ID:1AHmoGJ30
>>718
OK 入れてみた(・∀・)b
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:58:02 ID:SHHGiXLA0
黒歴史は消さないのかw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:06:19 ID:1AHmoGJ30
>>721
うんw
【黒歴史】を糧に次曲がんばります!
自分への戒め

723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:07:21 ID:uZCPTzEb0
まあ俺も正直見直せばいいとは思ったが
どう見直せばいいかなんか分かんないわけでw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:00:11 ID:qeDkOukL0
ドミナントから始まるコード進行って、あり?
サブドミナントからなら少なくないようだけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:03:25 ID:SHHGiXLA0
不自然じゃなきゃアリなんじゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:04:15 ID:HKiATaVO0
アリだが若干クラシックっぽくなるのは否めないな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:09:55 ID:qeDkOukL0
>>725-726
即返答サンクス。クラシックっぽくかぁ。それはそれで面白いかもね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:35:01 ID:bDKkD0Af0
「みんなのうた」系の曲を作ったことある人いますか?
ベースというか、低音の楽器って何にしました?
アコースティックベースとかだと、なんとなく違う気がしたんだけど
考えても、参考に曲を聴いても、結局わからなくて悩んでます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:42:05 ID:KQv7NBNr0
>>728
処女作にみんなのミクうたタグ付いたけど、その曲はシンセベースだった。
特にみんなのうた意識したわけじゃないのだけれど。

ちなみに今ちょうどみんなのうたを意識して曲作ってるけど、それにはウッドベースを使ってる。
結局のところ曲調に合った音色を選ぶのが一番の気もする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:47:28 ID:9hWt50XDP
>>728
普通にエレキベース使ってる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:59:15 ID:QQ974Wlt0
>>728
一回みんなのうた意識して作ったことあるけど、
チェンバロと木管楽器のアンサンブルで低音はファゴットだった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:02:43 ID:NMJB8Kk30
>>728
プレベ弾いた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:07:37 ID:UhZTSX2E0
MIDIだけどピチカートでもシンセでもピアノでもブラスでも、曲に合うなら使うよ
一番使うのはフレットレスだけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:18:53 ID:+hZTeTBX0
がくっぽいどコンテスト結果発表見たかい?
なんか凄いシンデレラストーリーだったよ。

マイリス数十の曲も、見てくれてる人は見てくれてるんだなーって感動したよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:50:20 ID:6O5yYqUv0
あ、興味あったのに忘れてた
736728:2009/12/16(水) 01:08:59 ID:EdO4vb2U0
>>729-733
レスありがとうございました!
やっぱり曲調第一は基本ですよね。
固定観念にとらわれて敬遠しちゃっていて行き詰ってましたorz

フルートとスネアとオルゴールその他、みたいな
いかにもメルヘンな音なので、
弦楽器とか管楽器を使うと統一感が出そうな感じですね。
(ウッドベースとかファゴットとか、初めて知りました・・・助かりました)
とりあえず今のところはシンセベースで作ってます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:19:56 ID:0Kt1rdFo0
>>724
ドミナントからのサビは牧歌的になるイメージあったけど、この曲はカッコよかった。

小泉今日子「あなたに会えてよかった」
http://www.youtube.com/watch?v=BVZRFFu7VlQ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:09:54 ID:/BCqqlHnO
>>734
この前のDIVAとは大違いだったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:11:44 ID:vRD0BmSN0
なんとなく辺境スレを覗いて欝になった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:56:40 ID:6O5yYqUv0
辺境は「有名Pってほどでもない」と謙遜している有名Pが集まるスレだと認識していたり
そう考えると別世界の話だと割り切れる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:00:40 ID:WM0iB23c0
つーか、辺境は来るもの拒まずのスレだけどね。
有名Pが来たけりゃ来ればいい、というか有名Pスレは需要が少なすぎるから
辺境が受け皿になっている。また、最底辺が行ったって追い出されはしない。
ただ、ある程度のレベルがないと話についていけないこともあるし、
我々最底辺と悩みの次元が違うから、話が盛り上がると最底辺は自然と脱落するわな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:28:28 ID:w8XHsYkz0
【巡音ルカ】 Spiritual Garden 【英詞オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9109441
自貼りさせていただきます。
今までとは違う音源を使ってみたのですが、違和感とか無いでしょうか?
これはお試し版ということで、削除するため、公式画像?使ってます。
平気そうなら友人に絵をたのむ予定でいます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:08:33 ID:JM0UhY6B0
自貼り失礼します

【鏡音リン】いちばんぼし【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9110064

今年頭に投稿した曲を、今年の最後として焼直してみました
音を作る環境とかだいぶ整ってきたとは思うのですが
結局ずっとこのスレのお世話になってました。

来年もよろしくお願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:55:34 ID:QLWlf4d80
ミュアンさんとか全然、最底辺じゃないだろう・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:04:02 ID:brTaldtb0
何かもっと評価されるべきタグを付けてもらえたんだけど
まだ投稿して1日しか経ってないのに早くねえか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:16:34 ID:3iGzvtH30
昨日最底辺スレに張るつもりが、底辺スレに貼っちまったよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:18:31 ID:EwPycDJg0
いいんじゃないの
通りすがりの聞き専さんの中には、投稿日付なんか確認せずにタグ編集したがる人もいるのかもしれないし。
有名P作追ってる人には一日でもおかしいと感じるのかもしれぬ。
じわじわ再生数上がるのを眺める最底辺の感覚は、きっと想像もつかないのだらう。

……いいなあ、評価されるべきタグ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:21:52 ID:brTaldtb0
まあ確かに同じ日同じような時間にうpされたのはもう1万再生超えてるからな
やっぱ有名な人のは早いや勿論曲もすげー良かったってのもあるけどね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:34:00 ID:W7OTOgkGO
もっと評価されるべきタグはボカロ問わず付けられてるけど、大体のびてないw

つーか結構前から再生数は需要、聞いてくれてGJ的なコメントが評価だと
思うことにしてるなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:39:49 ID:/bVJ+3cdO
ずっと前から頑張って作ってきたカバー曲が
昨日完成したんだが
有名Pが同じ曲を同じボカロでカバーした動画を
今週上げてるのにさっき気付いた

比較コメだらけになるのが目に見えるからデータ消した
俺の努力はなんだったんだ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:45:50 ID:9lLq8GCF0
>>750
しばらく経ってから出せばいいと思うよ。
まあカバーの場合、人気曲はどうしたって被るからね。
かといってマイナー曲はとことん埋もれる、よほど上手くない限り。

そこそこの人気は見込めて、誰もやらない曲があれば良いけど
そういうのはオケが難しいんだよねw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:53:43 ID:vxl2O4E60
>>750
ちょうどいい練習台が出来たじゃないか。
同じボカロの声なんだから、その有名Pのと同じになるように作り直せばいい。
ミックスなり調教なりのいい勉強になるぞ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:16:41 ID:O3Uksq6CO
>>750
消しちゃったのかぁ
もったいないなぁ

確かに比較コメとか、酷いのになると
『有名pのカバーがあるのに上げるんじゃねぇ!』みたいな
アホなコメが付く事もあるけど
底辺pのカバーの方が好みに合うって場合も多いよ
上げてみれば良かったのに…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:46:01 ID:W7OTOgkGO
>>753
かなり昔ならあったけど、最近はそういうコメは見ないけどな

俺も同じ曲、同じボカロでもアレンジが違うならうpするかな
アレンジが違うのに「〇〇の方がいい」コメを付けられても、「ならそっちを
聞けば?」程度に受け流しとけばいいかと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:23:16 ID:JGfgHPfz0
>>750
俺個人としては曲作りという行為が全て経験値になると考えているから
努力が無駄になったなんて思わないけどね
皆の言うとおり自分の中で比較して勉強して
上げたくないならお蔵にしてさっさと次に繋げるよ

なんて風にやってたらいつまでも動画にあげるまで至らないんだけどなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:24:11 ID:mjiF8GLR0
数ヶ月前に上げて二週間前まで再生数200程度だった曲がついさっき見てみたら
再生数6500くらいまで行っててワロタwww
何が起きたのかさっぱりわからん。しかも涙が出るくらい嬉しい賞賛コメばっかりだし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:32:36 ID:3iGzvtH30
セカ着で紹介されたんじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:45:14 ID:vamFccUDP
>数ヶ月前に上げて
とあるからセカチャクではない

どんな曲か分かればヒントになりそうだが・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:57:58 ID:q6EbuKrJ0
セカチャクは2000人だからそんなに増えないはずだし
どっか別の動画に曲が使われてそっから人が流れてきたとか?
動画番号で検索してみたらひっかかるかもよ
まあ、そういうのはコメントで「〜から」ってつくことが多いんだけど
後は宣伝されたとかもありそう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:06:28 ID:19TQqUBt0
見に覚えが無いなら他薦で生で紹介されたとか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:19:00 ID:C9OFRhnB0
>>756
さすがに200→6500は大袈裟に言いすぎじゃないか?
マイリスコメントとか見てみた?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:24:40 ID:37pTwagnO
セカ着実装されてから、日刊掲載のハードルが上がったね…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:40:40 ID:8rSwyTLP0
>>750
案ずるよりも産むが易し。多分そこまで悩む程の問題でも無いと思うよ。

とまぁ自分にも言い聞かせてみるのを兼ねてみる。作ってるときはのりのり
なのにいざ完成してみると急に自信が無くなってくるwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:48:16 ID:C9OFRhnB0
むしろ有名Pと勝負して打ち勝てばいい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:13:01 ID:O3Uksq6CO
>>756
ごめん、ストレートに言う
すっげー興味があるから、良かったら自貼りして
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:13:55 ID:19TQqUBt0
実は・・・俺も興味あるんだ
767756:2009/12/17(木) 22:48:47 ID:mjiF8GLR0
スマン。さっき冷静になって調べてみたらそこそこ有名な人が歌ってくれたみたいだった
それと興味を持ってくれるのは滅茶苦茶嬉しいけど流石に自貼りは怖くて出来ないw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:57:53 ID:ZQmxRRMq0
>>759
ミクの「岬めぐり」のようなパターンかもね。
あれは一気に5万再生も行っちゃったけどw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:08:57 ID:q6EbuKrJ0
>>767
そうだったのか、おめでとう!
歌ってみたから評価されるっていいな
ますます興味が出てきたけどやっぱり自貼りは無理?
怖いことはないと思うんだけどw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:12:09 ID:19TQqUBt0
最底辺はヤサシサが特徴だしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:13:09 ID:19TQqUBt0
てか歌ってみたの人って結構有名じゃないのも聴いてるもんなんだね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:23:43 ID:mmrPC5tu0
>>756の動画、
歌ってみたタグのコメント順、新着順とかから探せるかもしれないね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:26:09 ID:mjiF8GLR0
>>769
ありがとう。
ただやっぱり自貼りは勘弁してくれw
俺には怖くて出来ないw

>>771
以前どっかで聞いたんだけど歌ってみたの人達はランキングに自分が歌いたいって
思う曲がない時ははボカロ関連のタグで検索して曲を探してるらしいよ
そんで今回はたまたま俺の曲が選ばれたらしい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:31:02 ID:vog4MK0u0
>>773
自信もちなよ!
潜在的にイイ曲だっただからだよ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:34:30 ID:O3Uksq6CO
素直に喜べるイイ話を聞いた♪
特定は無粋だな、自重しとくよ
とりあえず、おめ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:48:00 ID:mjiF8GLR0
>>774-775
本当にありがとう。マジでありがとう

いつかこのスレの人達の動画のサムネがランキング上位で金色になっていますように。
てか俺もいつかはそうなりたいw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:02:45 ID:fYKX9Cz30
どこかのセールにホイホイつられてsonnoxのプラグインなんか買ってしまった
きっと宝の持ち腐れ

>>756
おめでと〜!
人間の人に歌ってもらってみた感想も聞いてみたいなあ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:06:59 ID:1GdMxpdD0
そういえば今wavesが半額だったっけな・・
ほんとに買い出したらキリが無いね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:40:18 ID:67S+XE0J0
自貼失礼します。

【巡音ルカ】TAKE! MAKE! MY YACK ON!【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9122942

これで勝つる! 勝つ……る?
勝ちたいです……(泣)
780日出づる処の名無し:2009/12/18(金) 08:02:22 ID:AlPUt9rY0
>>779
ギター弾けるのか
うらやましw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:21:50 ID:oDyat0y30
>>743
日刊ピックアップされましたね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:37:12 ID:o+LUikzp0
こちらにも自貼り失礼します。

最底辺スレのあのカリスマ だいなそーさんの名曲をラップアレンジでリミックスしました。
【鏡音リン】売れない猫 Snow.mix +【レンラップ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9125454
去年にはアレンジはできていたのですが、色々あって一年越しの企画になりました。
自身の投稿も一年ぶりです、曲の構成がかなり変かもしれませんが、最後まで聞いていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
雪のように埋もれそうです。

だいなそーさん元気かなー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:31:08 ID:UJMfDHcd0
自貼り失礼します
【巡音ルカ】Paranoia【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9121617
全然音が立体的にならない・・・他の人のオリジナル曲の音質の良さが不思議で仕方ない
784779:2009/12/19(土) 04:48:09 ID:GyDkCXiv0
>>780
弾けないけど弾いたんだよww
ギター歴5〜6日だものww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:52:02 ID:aBaWY9z70
>>784
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

と、いうのはさておき。めちゃくちゃかっこいい曲でございました。

>>783
コンプですね。角川書店の雑誌・・・もとい、音にコンプレッサーをかける。
こちらにさくっと解説してあるので、あとは実際自分の耳で確かめながら経験を積むべし。
http://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/prod/mix/chap3.htm#no3

フリーウェアオンリーの私はGeneCompをよく使いますが、
他にもフリーのコンプレッサーはあるので、いろいろ調べて試してみてくだされ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:39:24 ID:G+tKsoVm0
>>783
各楽器単音に注目すると、なんか音の出方が平坦に聞こえました。アタックとキレをよくしたいと思いました。
立体的にしたいなら、それぞれの音のアタックを強調して、他の音とかぶってる余分なリリースを切って、
音にメリハリを付けてみてはどうでしょうか?

>>785
コンプをかければOK!にはなりませんよ。目的のないコンプは、掛けないほうがいいとおもいます。
あと、紹介してくれたサイトにも書いてあるけど、「コンプレッサーの掛けすぎに注意する」だそうです。
ニコ動の曲って、「これでもか」ってくらいコンプレッサーが掛けすぎてる曲が多いので、要注意かも。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:14:21 ID:NKeQCHJP0
>>784
ギター何年もやっている私よりうまいとは何事だww

かっこよかったっす!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:31:49 ID:ZdKHdcFf0
>>784
5、6日とかwwwwwあほかとwwwww
嘘乙wwwwwwwwww

嘘だって言ってくれよ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:53:25 ID:wqnJ5IES0
のちに天才ギタリストと呼ばれる彼の最初の一歩であった・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:24:42 ID:kLDtt1No0
自貼り失礼します
【初音ミク】Effect comes over【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9138125
初音ミク処女作です
よろしくお願いいたします
791779:2009/12/19(土) 23:30:45 ID:GyDkCXiv0
ドロップDチューニングにしたから、
バッキングなんて指一本で弾けます。
アンドリュー兄貴譲りのプレイ\(^o^)/

後は波形編集しまくりの術でなんとかした。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:39:13 ID:OFbRX8ka0
>>790
このリズムで音色がGMキットな感じって、どうもミスマッチ感
上物に合わせてもっとテクノに振った方がいいと思うなあ

ベースもう一つオクターブ上でもよくない?あと動きすぎ ベースに大事なのはタメ・休符
パッドも低すぎてコード感が出てないし、白玉でいいからピアノが欲しいなぁ

折角メロディはいいのにアレンジもうちょい足りない感じ


793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:23:03 ID:C5ohdPZoO
>>792
おお!早速レスありがとうございます

ソナー8.5SEのセッションドラマーってので打ち込んでたんですけどなんかプリセットの音でテクノ系無かったんです…;;
ソナーの前はずっとQY100だったんで音色の幅狭さは今後の課題ですねぇ…

ベースラインはちょっと自信あったんで軽く凹みましたわwww
暇金あるときにリズム隊教本買って研究してみます!貴重な意見あざっす!!

794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:01:51 ID:/TVeP6F40
>>793
ホントいいメロディですね
時計の針が〜のとこの歌詞が、特に曲調と合った気がしたので
もうちょっと日記調の歌詞でもよかったかなと思いました
個人的な感想ですので、申し訳ありませんが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:35:09 ID:SiKrH+3z0
リズム隊よくわからない俺は
ついつい単調になりがち。なりがちというか、酷いときはfill以外全部同じだったり。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:23:44 ID:QgMXI/rHO
>>795
好きなバンドのスコア買ってきて打ち込んでみたら?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:33:59 ID:C5ohdPZoO
>>794
おお、ちゃんと歌詞までみてくれてあざっす!

確かに統一感ないかもしれないですね…
女の子の詞ってどうも感情移入できないというか…
いっそつんくみたいに男言葉使わせるのも手かもしれませんぬ

>>795
んでフィルのところだけ腕が6本はえるというwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:20:23 ID:SiKrH+3z0
>>796
でぃーぷぱーぽーのスコアなら家にあるなぁ
打ち込んで練習してみようかな。

>>797
>んでフィルのところだけ腕が6本はえるというwww
ありすぎて困るwww
楽器演奏やらない人だから、恥ずかしいことやりかねなくて
未だにバンド系やロックは作ってもうp出来ないという・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:24:19 ID:oBhJDin80
なんか言われたら「ワシのギターの弦は108まであるぞ」とか言っとけばOK
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:22:41 ID:1BiW9YuK0
ドラムも突っ込まれたらツインドラムだからと言っておけばおk
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:45:18 ID:nvqn8Ff50
>>798
楽器触ったことないのにハードロック系の曲を平気で上げてるけど結構大丈夫w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:05:40 ID:wVn4pq0z0
せっかくPC使ってやってんのに、何でヒトの制約に縛られにゃならんのだ。
もっとやれw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:26:50 ID:6MI0NCvB0
流れをぶった切ってすみませんが、こちらにも自張り失礼します。
クリスマスを意識して作ったらこんな感じに…
初オリジナル曲なのでこれくらいでいっぱいいっぱいです orz

【鏡音リン・レン】 Cynoslotte 【キラキラPV付オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9143940
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:53:19 ID:vSicsqMw0
クリスマス曲が間に合わない雰囲気になってきたorz
季節モノは外すと痛いなあ・・・

>>803
音もキラキラして綺麗でした。
最後に鳴ってるのは何て言う楽器?グロッケンぽいやつ。
あの音気に入ったので知りたいです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:44:11 ID:90U9WEQ/0
>>804バレンタインソングに歌詞を書きかえるんだww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:38:11 ID:c7rVMMzb0
その発想はなかったw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:43:21 ID:t9mGylCZ0
クリとかバレは男女がイチャイチャキャッキャウフフしてりゃあいいから簡単さ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:51:30 ID:T9xERw+E0
頭いいなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:54:27 ID:39W+HI2h0
逆にぶちこわす奴のほうがうけるんじゃ?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:13:15 ID:nu3+eMwu0
しかしクリスマス中止のお知らせってコンセプトだとすでにマンネリ化してるからもうひとひねりするとウケるかもしれない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 03:21:43 ID:ytZtFXRm0
クリスマスなんてなかった
って話で、
月面着陸なんてなかった
とコラボする
812803:2009/12/21(月) 03:47:59 ID:aoUlBm/40
>>804
綺麗と言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。

最後に使ってる鐘の音のことでしょうか?
あれでしたら、フリーのサウンドフォントを使ってます。
フォルダ内のファイル名はChimes.sf2になってますが
名前は分かり易いように変更しますので参考にならないと思います。
多分、sf2midiあたりだったと思うんですが見つからないので消えてるかもしれません。

お役にたてず申し訳ありません。
また、フリーの音源はウィルスの話とかの聴きますのでダウンロードは自己責任でお願いします。

クリスマス曲、あきらめずに頑張りましょう。
諦めたらそこで(ry
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:38:09 ID:cOEOuIhPO
>>812
ありがとうございます。サウンドフォントですか!
最近そのサイト重くて、ダウンロードできなくて涙目状態でいますw
鐘の音、曲にも合っててすごく良かったですー。


当日うpになってでも完成さしてやる!
待ってろクリスマス!w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:39:56 ID:omeZ5FvB0
http://zandro.freeunixhost.com/

soundfontスレにも書いたけど、sf2midiはもうどうしようもないので、ここからtorrent経由で落とすと良いかも。
hammersoundとsf2midiの音源が大体手に入る。
全部落とせば4Gぐらいだっけかな?解凍するともう少し膨らむけど。
アホみたいに膨大な音源が手に入るのでどうぞ。
でもグレーな音源も入っているので使用は自己責任で。

あとホリデーギフトでフリーダウンロードになっているのがいくつかあるので(大体は年内一杯迄)そういうの探すのも手。
ホリデーセールが大体出揃ったけど、さて何買うかなぁ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:38:29 ID:uhGBWewp0
自己責任って、紹介した方にも掛かるんじゃないのん?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:28:58 ID:sPRSVFsj0
代理で企画の告知失礼します。

ニコニコ動画内のコミュ『VOCALOID生放送』
VOCALOIDの楽曲を扱うユーザー生放送の為のコミュニティです。
ttp://ch.nicovideo.jp/community/co14007
普段は、ニコニコ生放送内で、リクエストをとって流しております。

今回は企画放送のお知らせです。
このあと21時ごろより以下の放送を行います。
枠予約&延長を行わない予定のため、開始時間は不定、30分ごとに番組が途切れます。
枠が取れ次第、改めてお知らせします。
************************************************************
放送名:自貼りのみ!(β) 第27回
内容:VOCALOID生放送(ぼかなま)の枠を使った自貼りのみの番組枠です。
   楽曲や動画の解説もよろしくです。(ぼかなまでの自貼りでは解説必須なのです)
   ぼかなまの通常枠や企画枠などで一度自貼りされてても問題ありません。
   視聴者への疑問、質問なども大歓迎ですよ。
特記:
  ・新曲自重期間短縮。放送日の前日(今回は12/20)24:00までの投稿作品までOK。
  ・新曲制限以外の制限はぼかなま通常枠のルールに準じます。
    (VOCALOID生放送wikiのカバー曲についてをご覧ください。
    ttp://www23.atwiki.jp/vocaloid-live/pages/18.html )
  ・テスト視聴の場合、1週間以内の投稿分を受付けます。
************************************************************
次回は1/13(水)ごろの予定ですが未定です。

質問等は「ぼかなま企画枠「自貼り」番組枠 スレッド」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1237377118/
までお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:13:39 ID:sPRSVFsj0
自貼り枠立ちました、見に来てくださいね
自貼りさんもお待ちしています。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8494817
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:16:13 ID:0i8T89Id0
>>814
クリスマスでチャイム・ベル系のクリスマスっぽい音源フリーで公開しているところは幾つかあるね
Sampletekkとか
http://www.sampletekk.com/index.php

ちなみにGigaサンプラ系のライブラリは、フリーのLinuxsamplerで大体再生できます
http://www.linuxsampler.org/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:32:33 ID:s9b36rYe0
クリスマス曲ばかり・・・
嫉妬の嵐
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:13:18 ID:2qyrPHTcO
違うことやれっつうんだよな
>>818
ありがとう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:08:16 ID:CKbQBJmt0
『「クリスマス中止のお知らせ」を阻止する曲』とか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:34:01 ID:ib/Dtd+NO
クリスマスなんて最初からなかったみたいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:41:02 ID:Y/jkZHWLP
>>821
それならもう俺がやったw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:07:11 ID:gSzoJkgy0
>>823
URL教えて
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:04:05 ID:Y/jkZHWLP
>>824
世界の新着の影響でちょっと伸びちゃったので、ここに貼るのは遠慮しときます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:31:40 ID:prg4QoNR0
>>825は訓練された最底辺
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:32:23 ID:gSzoJkgy0
訓練された最底辺は、良い最底辺だ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:46:32 ID:aPGL39lw0
クリスマス用曲、ギリで間に合いそうだ・・・
明日起きて最終チェックしてうpだ・・・
だから今は寝る。俺は寝る・・・絶対寝る・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:29:52 ID:AFbBI1ZlO
セカチャクで紹介されたけど
マイリスが10ぐらいしか増えなかったので
自貼り失礼します。
【巡音ルカ】鶏【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9160679
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:13:01 ID:Af1jnXrwO
>>828
抜け駆けは許さんぞ!ちくしょおおおおorz
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:16:12 ID:0WDcjuH/O
クリスマス曲など考えたことのない俺に隙はなかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:45:48 ID:T8YI4ov7O
むしろセカチャクでマイリス+10は最底辺の鏡とは思わんか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:07:34 ID:1qQnSLL30
>>829
マイリス見たけど、どれも特別クオリティ低くないのに・・・
掴みも悪くないのに・・・
セカ着で紹介されても10-15ってどういうことなの・・・・


ちょっとオッサン臭さは感じたけどな!
オヤヂギャグ的な?w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:10:22 ID:9gAQ73jc0
セカチャクのマイリスは、やや普通のマイリスと傾向が違うような気がする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:26:05 ID:1qQnSLL30
普段40くらいで、セカチャクで+100くらいマイリス増えるんだけど
普通にマイリスして貰った時と違って、常連さんはついてくれない気がする。

普通にマイリスつくと、その人数分くらいは、次回の新作で初動で一気に来るんだけど
セカチャクで+100されても、その人数は付かない気がする。
気がするだけかもしれないけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:32:43 ID:GmNqy0h70
普段2桁後半くらい。セカチャクで+30〜40くらいかな?
セカチャク効果で日刊ピックアップにのって、そこで+10くらい増えた。

日刊にのっても……10程度、だと?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 06:45:16 ID:0WDcjuH/O
たまに最低辺じゃない人が紛れ込むなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:43:40 ID:qP/Pf1Ky0
自虐風自慢おいしいです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:43:45 ID:MFVyNz5N0
>>829
ストックしてた曲のネタが被ってたorz
840829:2009/12/23(水) 11:18:05 ID:LjnCu8e40
前にセカチャクで紹介された曲もマイリス+15ぐらいだったし
今回たまたまってわけじゃないんだよね。
セカチャクで紹介されようが最底辺は最底辺のままなんだろう…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:16:19 ID:JpyEq5OM0
>>839
”賞味期限”、が切れたな。。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:27:11 ID:3xmWwPpz0
>>829
21時枠で紹介されたやつだと思うけど、政治の同一ネタばっかりで
みんなイライラしてる中で、これが流れて、みんなすっごい和んでましたよ。

こういてはなんだけど、せかちゃくなら、誰かが着ぐるみで鶏の格好してたら
支持されたりするところだと思ってます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:39:20 ID:1Zb1rA+70
自貼りさせていただきます。
【巡音ルカ】アストロノート【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9169710
ヴォーカリオン風にしてみました。よろしくお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:38:53 ID:JpyEq5OM0
好きな曲だけどマイリストしないのってどういう時??
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:56:52 ID:Hj2p7NM80
マイリスが3桁以上ある曲は大好きな曲でもマイリスしない
マイリス覗くたびに嫉妬するから
MP3だけ頂いていく
ちっせえな俺
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:09:14 ID:tLV5dv6S0
最近、動画のタイトルにP名入れる人増えたよね。
それって、自分は既にネームバリューで客を呼べる存在だと自覚してるってことだよね。
悔しいけどうらやましい・・・
早く自分もそうなりたいものだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:36:33 ID:1qQnSLL30
俺のP名なら客をドン引きさせる自信があるぜw

最近は、はてなを活用してる人も多い気がする。
個人的には、はてなで登録してくれてるのも結構ありがたいんですけどね。
一言コメント添えてくれてたりするし、そこから他の人に聴いてもらえるし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:09:39 ID:gsBFgN8g0
>>844
マイリスごとブクマしてるPの曲
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:39:11 ID:3jDSsqO7O
ミクの歌声を綺麗に消す方法ってありませんか?
ボーカルリデューサーを使っても強めに残って困っています
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:40:50 ID:VQySq8mR0
>>849
ミクで打ち込んで逆相で混ぜてみよう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:43:12 ID:vwIq+r+O0
>>849
作り直せばおk
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:46:52 ID:0WDcjuH/O
何をしているw

基本的にボカロの歌声はそのままだと弱いから、リバーブ他の各種エフェクトで
声の広がりや残響音着けたり倍音も着けたりしている。
だからボーカルリデューサーを使っても、エフェクトで強化した声が残っちゃう。


ボカロオリジナル曲のカバーとかしたいのなら、元曲の制作者(P)に
お願いしてカラオケ貰った方が早いと思うよ。
もちろんくれない人もいるかもしれませんが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:58:42 ID:3jDSsqO7O
ニコニコでよくカラオケバージョンになっていない曲を歌っている人達はどうやって作ったのか知りたかったのです
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:41:21 ID:7Bfzvt9gO
>>853
普通にPにカラオケ版あったら下さいみたいな問い合わせしてんじゃない?

P側の立場としたら歌ってくれるのは嬉しいと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:04:23 ID:3jDSsqO7O
>>854
ダメ元で問い合わせしてみます!
有難うございましたm(__)m
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:52:47 ID:JpyEq5OM0
みなさんが作曲してる時に心がけてることって?
参考にさせてもらいますw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:03:52 ID:A2nCT68P0
音を詰め込みすぎないこと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:08:43 ID:1qQnSLL30
歌載せたときに大丈夫かどうか
インスト肌の人はよく陥る問題だw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:35:34 ID:vwIq+r+O0
最低一カ所自分的神メロディを入れる

一度聞いたら忘れない/口ずさめる曲ってのを目指してはいるが、
今のところあまり効果なしw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:38:12 ID:A2nCT68P0
一度聞いたら忘れないメロって、案外単純だよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:58:26 ID:zmf2mtqLP
ジュピター音型(ドーレーファーミー)とか、めっさ単純なんだけど
やたら印象に残ったりするよなあ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:01:10 ID:kMLh8lEa0
多分印象に残るキャッチーな曲を作るには
どれだけ定番をシンプルに料理できるかが大きいという気がする
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:03:59 ID:paZi4F8vP
あと、ソードーレーミーなんかも、古今東西ジャンルを問わず
いろんな曲で使われてるな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:17:12 ID:jYaFpKlSO
Pがオリジナル以外でメジャー曲とか洋楽とか丸上げしら叩かれるかな‥?
「お気に入り曲♪」‥みたいな感じで公開マイリスト作って
「是非聴いてみて!」みたいなノリで‥、やっぱり丸上げはダメ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:22:26 ID:O9UNA7EGO
丸上げがダメかどうか、他人に聞かないと分からない人がいることに
心底驚いた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:25:32 ID:jYaFpKlSO
普通に考えて愚問だったね‥すまん。
以外とそんなPがいそうな気がして聞いてしまいました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:54:33 ID:blr2m4KF0
歌ってみた演奏してみたは基地外が多いらしくて
どこぞの有名Pがブログで文句言ってたな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:28:31 ID:sKFiSUMl0
自張り失礼します。
恐らく今年最後の作品です。
勢いで作ったらおっさんホイホイな内容になってしまいました。

【初音ミク】「加藤茶」〜第9〜【アレンジ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9178627
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:05:31 ID:giwuRCcz0
自貼り失礼します。
【無謀企画】DTM未経験者がボカロ調教「ベツレヘムの夜」【巡音ルカ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9171206
人間の声に聞こえることだけ頑張ってみました。よろしくお願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:54:46 ID:g9Knr7Ta0
蝶々Pはラブアトミック・トランスファーでブレイクなんだな元々有名Pかと思ってたんだが
まだまだチャンスはあるもんだと思った
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:28:14 ID:QMOD01I/0
>>871
あ・の・な!蝶々Pは実力があるからなんだよ
糞みたいな曲うpしてチャンスが〜なんて言ってると滑稽 で つ よ
お前みたいな奴は一生最底辺の中で夢見てろww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:29:47 ID:g9Knr7Ta0
自戒を込めているんですね、わかりました
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:35:18 ID:qsv3jaXlO
自分にレスしてる…ざわざわ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:42:46 ID:D1y3+vNZ0
蝶々Pのラブアトミック・トランスファーの音のでかさ異常じゃないか?
あれはコンプEQ云々のレベルを超えてると思うんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:04:22 ID:v3dEp06nO
>>867
してみた系に限らずキチガイは声がでかいから大勢居るように見えるだけで
案外実際の数は少なかったりする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:24:10 ID:Ox5s2VC7O
前に作った曲の再調整版ですが
クリスマスに間に合ったので自貼り失礼します。
【巡音ルカ】大好き【修正版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9180558
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:36:29 ID:WS3++kCfO
半年振りに曲作れたので自貼りしにきました。
【初音ミクオリジナル】『first alternative』【エモ二部作後編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9183208
今回こそこれで勝つる!はず!
ですがギターの音作りむずいです。
安物のストラトのせいなのかMIXのせいなのか腕か…。
ギター2本重ね意外に迫力のあるギターサウンドの作り方ってありますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:58:09 ID:g9Knr7Ta0
聴いた
スマートでいいと思うがねストらと持ってないからアレだけど少しロー上げてみるとかじゃね?
あとゲインを少し下げるとか・・・そんくらいしか思いつかないっす><
既に実践済みかもしれないけど単純にギターの音を上げてみるとか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:58:22 ID:g9Knr7Ta0
てか曲かっこいいっす
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:06:07 ID:COOsfZX+0
>>877
かっこよかたぁ!!ヾ(*´∀`*)ノ゛
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:09:43 ID:1+u2+mDF0
色んなサイトでボカロの絵にコメント残してるんだけど
女性の方が律儀に返信してくれるような気がする。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:03:20 ID:7hcvhvnwO
某有名Pから君の曲かっこいいってメッセージきた!
再生数もマイリスもその有名Pの百分の一なのに。嬉しいったらありゃしない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:05:14 ID:1+u2+mDF0
>>882
あなたの動画で私の曲宣伝して下さいって頼んでみたら??
有名Pのお墨付きだったら伸びると思うw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:09:51 ID:CB/FLrjOO
>>878
やっぱりロー足りな気味でしたか…。
ハイが欲しかったのでローは少しだけ上げたんですが、
次回はロー上げて歪みも調整してやってみます。
ありがとうございました!

>>879
>>880
ありがとございます!
その言葉だけあれば底辺でいいですw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:00:53 ID:4YmrHrXyO
>>869
個人的には、凄く好み
せっかくゲール語に挑戦なんていう、凄い事やってるんだから
もっとそこを強調するようなタイトルにした方が良かったのでは?
具体的には、最初の【】の中身を【ゲール語】に変えるとか…

ホント、もっと再生上がっても良いはずだと思うよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:36:18 ID:JSl91I+F0
かなり内容偏ってるけどフリーで済ませたい場合は役に立つかも
http://www.soundsonline.com/free-orchestra
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:45:16 ID:+VeCQpcN0
>>877
マーティ・フリードマン曰く
「ギターは左右にそれぞれ三本ずつ重ねるのは基本ダヨー」らしい。
でもその後で、ルーク篁に
「いや、俺は最近じゃ一本だけだよ」って言われてたけど。

マーティ「嘘ー!? 真ん中に一本??」
ルーク「いや、ちょっとずらすよ」
マーティ「やるジャーン」

重ねたら厚くなるけど、重ねりゃ厚くなるもんでもないらしい。
よく分からんww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:06:30 ID:MjqSbiUb0
>>829に続いて>>876もセカチャクで紹介されたけど
やっぱりマイリスは+10しか伸びなかったorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:32:16 ID:UnaE7kp3O
自貼り失礼します。
【初音ミク】12.24 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9179698

初音appendで作ってみました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:10:24 ID:ktf7LdvU0
あ〜あ、せっかく自己最高のマイリス率で楽しみにしてた新曲が
再生200で埋もれるなんてと愚痴ろうと思っていたが、さっきみたら
マイリス一つ増えてたのでやめた。次の曲がんばろう。
メリークリスマス。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:44:45 ID:7hcvhvnwO
まったり行こうぜメリークリスマス!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:15:10 ID:ca8uvE840
>>887
> 重ねたら厚くなるけど、重ねりゃ厚くなるもんでもないらしい。

歪みギターは、重ね方に失敗すると、位相干渉で芯が抜けやすいから難しいよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:45:38 ID:9h7V0NmV0
>>885
助言ありがとうございます。早速改題しました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:14:43 ID:GYyFcvRNO
>>888
ねぇねぇ、俺のトータルのマイリスが17って時にマイリス10も増えといて凹んでるってなんなの?しぬの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:03:10 ID:CB/FLrjOO
メリークリスマス!正直言うと爆発したい!

>>887
ギター一本でもオケ全体を真ん中よりに定位させると勢い出ますよね。
ガッとくるみたいな。
そういう効果を意図的に狙えれば…!

>>892
重ね方にも色々ありますね。
歪ませる前、歪ませた後、別々のEQ施して重ねるとか、片方だけアンプシミュ通して重ねるとか。
どれがベストか分からないから位相干渉とか分かるような耳が欲しい…orz
参考にさせていただきます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:18:45 ID:8YXnl/Ml0
話をぶった切ってスミマセン。自貼りさせていただきます。

2009年中は皆様に大変お世話になりました。2010年も頑張りますのでヨロシクお願いします。

さて、2010年最初の曲はとても短い曲のなので皆様のお時間は取らせませんので是非お聴き頂けるとありがたいです。

【GUMIオリジナル曲】GUMIの一日ロックンロール【メグッポイド】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9191135
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:55:11 ID:UswKlHui0
自貼り失礼いたします。

【鏡音リン・レン】粉雪の街【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9194757

せっかく年末にあげる曲なのでアップテンポにいってみました!
よろしくお願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:27:02 ID:WviF5Hh0O
|ω・`)<自貼りにきまんたんた
20XX年に突入する前に突貫工事で仕上げてみたよ(´・ω・`)

【初音ミクオリジナル】せいかつ200X(The end of 200X edit)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9196289
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:19:33 ID:ebjCFVNx0
一気に自張りが2組も!?
これは盛り上がってきたぁw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 07:30:12 ID:8cywDtyF0
自張り失礼します。

【初音ミク】Cocoon【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9198658

今作になってようやく自分で動画をうpしてみました。
もしよろしければ聴いて見て下さい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:25:04 ID:KAaaIDlb0
>>900
ぱんちら、もとい、ワールドシリーズの人か!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:06:06 ID:WAt4qB1R0
>>901
おぉ、知っている人がいてくれましたか。ありがとうございます。
今までめんどくさがってたので友人に任せっぱなしだったのですが、いざ自分で
やってみると本当にめんどくさくて、こんな作業を友人に催促していたのかと思うと
ちょっと悪い気がしますねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:21:42 ID:ebjCFVNx0
なんでこのスレの人たちってもっと有名になれないんだろw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:32:36 ID:aAFqOI540
こういうのって音楽だけじゃないからね
例え一発当てたとしても人付き合い上手くなければ
最初興味を持って周りに集まった人達は離れてく

底辺でも有名な人はいるから社交性と行動力なんだろうな
知り合いの輪を広げていけば何かとお声がかかるようになるしCDもバカ売れ
生の情報をもらってDTMの実力もあがってくかもしれない

例えば自分が今すぐボカロやめても誰も反応してくれそうにないなら
たぶん曲以前の問題・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:54:55 ID:ebjCFVNx0
曲を好きになってもらうだけじゃなく、
製作者としても好きになってもらないと!?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:05:06 ID:aNo0uauN0
俺は無名だが付き合いは結構多いなあ。名だたる有名Pとも飲みに行くし。

ええつまり再生数は底辺なわけですが。くっそ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:12:31 ID:ebjCFVNx0
リアルの付き合いとは〜!
ネットだけじゃ駄目かorz
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:19:31 ID:qXyCok4J0
俺は無名だが社交性がない。
ダメじゃん…。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:23:58 ID:uazf8oIS0
そこまでしなきゃいけないのか・・・?めんどくさいのな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:30:59 ID:vKAcB4ob0
俺・・・俺・・・もう、一生最底辺でいいんだ・・・俺の曲を・・・
聴いてくれる人・・・少ないけど・・・0じゃないから
・・・数少ないリスナーの為に・・・曲を作るんだ。グスン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:41:07 ID:tupPBKnn0
俺も再生数やマイリスより、お
たったひとりでもいいから
俺の音楽を待ってくれる人がほしいよ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:44:39 ID:aAFqOI540
>>905
有名になりたいのなら
>>906
リア充すげえ
話合う?どれくらいの年代が多いの?
ガキが多すぎても困るしおっさんばかりでも困る
だからネット付き合いが恐ろしい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:45:35 ID:UNL3+yaI0
俺、次の給料が出たらBIG-ALを買うんだ……
ここのみんなととコラボ……できたらいいな……
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:47:56 ID:nTUFKcZ00
ダウンロードで買うなら ドルだてじゃなくてポンドだてで買うと安く買えるので覚えておくといい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:49:37 ID:aAFqOI540
>>908-909
めんどくさいと思う性格ならしょうがないと思う
気がつくと人の中に入ってけるような人種なら向いてるってことで
人付き合い苦手なら音楽だけで語ればいいし
有名Pの全てが人付き合い上手いというわけでもないし

人付き合い良い悪いは、性格の良さ悪いじゃないから安心しる
人付き合い良くても、性格悪い人間はいる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:58:23 ID:ebjCFVNx0
最底辺同士で飲みにいこっかw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:37:06 ID:bXDNVQTB0
おお BIGAL出ましたね。
・・・しくしく BIGーAlがDLできない。
なんか 「もうユーザーだってばよ、既にメアドがあるからパスワード忘れたのかい」 
のメッセージが出て、先に進めん。
SweetAnnのユーザーは、今のままじゃ買えないのでは???
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:52:12 ID:KAaaIDlb0
宣伝とかしてくれる人の気持ちってどうなんだろ? 
あまり付き合い得意でない最底辺だけど、ブログとかにゃっぽんとかやって、
直接コミニュケーションとるのがいいのかな? かえってうっとおしいと思うのもしれないが。
919917:2009/12/26(土) 22:01:47 ID:bXDNVQTB0
忘れていたメンバーのパスワードをpowerFxから送ってもらって、メンバーエリアからのDLで、
DLできました・・・でもDL時間4時間って、いったい・・・(^o^;)ヾ
今の所、為替はUSDしか使えないみたいですね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:04:59 ID:aNo0uauN0
>>912
正直知り合うきっかけがボカロ界隈だったってだけで、
その後は普通の友達みたいなもんだからなあ。
イベントじゃなくても普通に集まって飲みに行ったりするし。
だから別に曲を聴いてもらうために付き合ってるってわけじゃないな。
音楽の話は半分ぐらいかも。年代はいろいろ。上下の差は20近くあるよ。

俺は昔はネトゲのオフ会とかよくやってたから慣れてるけど
そうじゃない人はネットの付き合いはちょっと気後れするかもね。

あともちろんネット上での普段の付き合いってのも必要だよ。
にゃっぽんとかskypeとかtwitterとか。ネット上で交流を保ってないと
ネット由来の付き合いなんてすぐ自然消滅するからね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:30:09 ID:aAFqOI540
なるほどねー
ネットのつきあいってやっぱすぐ消滅しちゃうもんなのか
リアルで会いまくって携帯とか交換するレベルまでいけば別なのかもしれないけど

ネットで知り合って飲み会ってリアルの飲み会と大きく違うところってどこ?
リア充的なノリはなんとかついてけるが、ネット独特のノリとか未知すぎて怖い
こういう言い方したら偏見で悪いけど、行動力のあるオタクが集まるんだよね?
多分それ特有のマナーとか常識もあるんだろうね・・・(HNで呼び合うとか・・・)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:47:21 ID:QG4mjRmj0
>>921
HNで呼び合うのは普通だったな。本名明かすのはよほど親しくなってから。
特に女性陣だと、個人情報制限しないとストーカーの危険性もあるしね。
それに、仮に本名言い合ったとしても、少人数ならともかく、10人超えたりすると、
HNと本名とを全員分把握するのは、無理があるw

マイナーアーティストのファンサイトでオフ会何回か参加したことあるけど、楽しかった。
カラオケが定番だが、同僚とかだと「誰の曲?」とか言われる心配が全くなく
歌って、全員一緒に盛り上がれたからねぇ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:17:08 ID:MC7nqqnU0
リアル付き合いとか要らね
曲の評価だけしてくれればいいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:32:45 ID:aNo0uauN0
入り口が違うだけでネット由来もリアル由来も変わらんよ。
オフで会う時は一般的なマナーと常識が求められる。
それがわからん変なやつは淘汰されるだけ。

まあハンドルていうかP名とかで呼び合うぐらいだなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:47:36 ID:l12Dwy80O
沢山の人に聴いてもらいたいなら絶対にニコエンコは辞めて下さい
もしもしじゃ聴けないんです(泣)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:48:58 ID:MC7nqqnU0
あ、悪い。よく考えると「リアル」要らんかった。
書き捨てられるって意味で、自分は2chが合ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:57:54 ID:P3oqJnbC0
>>925
負荷高いから?つんでれんこならOK?それとも携帯じゃFLVじゃないときつい?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:16:51 ID:FcXD+x+60
自貼り失礼します!

【初音ミク】気づかないだけ(CN ver)【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9204305
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:22:27 ID:e9wiY2DW0
>>918
嬉しいに決まってるだろ!
私が宣伝した動画のPのボカロのPが
お礼言いに来てくれたときは耳から涙でそうになった(´;ω;`)ブワッ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:27:16 ID:e9wiY2DW0
一生懸命エンコしたのにケータイやイヤホンに音割れ言われると悲しくなる(´;ω;`)ブワッ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:14:47 ID:ClnfWfZ60
自貼りです。

【初音ミク】ボクと一緒に【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9198833

リアルでのボカロ仲間欲しいけどこのレベルじゃ無理なのか…
コラボとかもしてみたいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:31:48 ID:GBVaxk7PO
>>930
それ気になるなぁ
どうゆう事なんだろ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:09:58 ID:GQjlG2JV0
>>930
再生する側の音量とか、とんでもなく安物使ってるとか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:11:33 ID:xurCy6pZ0
>>930
それ気になって実験したことあるけれど
確かに再生環境でぜんぜん違うんだよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:14:20 ID:TaaYZMN50
ノートPCの安物スピーカーとかまで配慮すると大変だわな
けど、良いヘッドフォンの大音量前提で作ると、声が小さいとか音が割れるとか高音キンキンするとか・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:33:03 ID:xurCy6pZ0
良いヘッドフォンを使って、ギリギリに調整すると
安いヘッドフォンでは音割れするとか色々あるよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:41:28 ID:Dz1doMcD0
ニコニコは音圧高い曲多いから
ついムリしちゃうんだよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 07:29:57 ID:4K9xHbWh0
実力も無いのに人付き合いとか、まさに取らぬ狸だな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:46:34 ID:r7Bwcyar0
リミッターやマキシマイザーで単純に音量稼いだだけだとVUメーター振り切りまくってるから
そういうのはしょぼい環境で聴くとすぐに音割れするよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:09:37 ID:U2d8uFwq0
自貼り失礼します…!

【鏡音リン】 meine lieben Schwester 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9209625

鏡音誕生祭用の曲ですが、
誕生日とは関係ない百合ちっくな歌ですw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:28:13 ID:IUOt8AM50
>>925
ずっとニコエンコ使ってましたよ…
どういう意味で「聴けない」のか、どうであれば大丈夫なのか、
わかるようでしたら教えてもらえると助かります
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:21:08 ID:Al7a4RbV0
ニコエンコってビットレート指定できるからエコノミー回避も可能なんだけど
実際は高画質に利用するのが多いから重くて携帯で聞けないとか…?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:49:36 ID:j075s8qZO
携帯だと問答無用で視聴不可(携帯向け変換を受け付けてない)
のがたまにあるけどあれがそうなのかな
面倒なので検証はしてない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:51:31 ID:Al7a4RbV0
NMM動画が携帯で見れないって話は聞いたことあるけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:14:25 ID:j075s8qZO
nmは普通に見れる@docomo
つか見れないのがすぐに見つからない程度には
ほとんど見れるようになってんな、いつの間にか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:57:53 ID:aUrxvjah0
自分の動画でも同じようにエンコしてるのに携帯でみれるのとみれないのがあるなあ。
別に重い曲がみれないとかじゃないので基準がわからん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:31:53 ID:eblfJgqD0
>>900が曲も数字も底辺じゃねーじゃねーかよwwwって一瞬思ったけど
セカチャクで取り上げられたんだね。とりあえずおめでとー!
正直セカチャクで取り上げられると大抵は荒らされるイメージしかなかったけど
普通に伸びてるところを見ると受け入れられたっぽいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:24:02 ID:SdhZRhzo0
ストリングスのオブリガート入れたいけど難しい
3音くらい重ねてればいいだろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:41:41 ID:fz+a6iKB0
慣れていないなら単音でのフレーズがお勧め
別バージョンの歌メロを作る感じでさ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:19:00 ID:3kdE0bHC0
自貼り失礼します 遅刻気味ですが鏡音誕生祭の曲です

【鏡音リン】 ダマクラカス 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9216175

え、誕生日っぽさ? こまけぇこt(ry
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:19:56 ID:3kdE0bHC0
あ、950だ。次スレ立ててきますー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:21:18 ID:R5k0bdW90
3ピースバンド的なヤツをつくりたいんだけど、
楽器の位置どういうふうに振り分けたらいいんだろうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:26:42 ID:3kdE0bHC0
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:54:12 ID:tiD39a1W0
自貼りです、よろしくお願いします。

【GUMI−MEGPOID】恋をしようよ【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9216628

かなりベタな曲です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:02:07 ID:xshMH93c0
>>952
ボーカルをセンターにしてドラムとベースはその近くの左右隣に、
ギターは左右へ少し大きめに振って、片方へディレイかけておくとかでいいんじゃないか
ギターがボーカルという設定ならこれでもいいはず
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:48:00 ID:R5k0bdW90
なるほど、参考にさせていだたきまっす
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:12:58 ID:GA8bDy2f0
モノラルという手もある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:03:51 ID:WnsuEfmb0
じゃあ俺も昨日投稿したのを自貼るぜ!

…と思ったら宣伝されていた…だと…?
【鏡音誕生祭】23:57 short ver.【リンオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9208265

低音が足りなかったからティンパニを突っ込んだ。公開はしている。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:51:54 ID:pMnltoxm0
>>952
ライブ用とは別に録音用のアレンジは結構ギター重ね録りしてたりすることあるよ
それを左右に振る
3Pバンドではよくあること
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:45:55 ID:fvDWXZt2O
お久しぶりです。自貼りさせて頂きます。

【初音ミク】月曜日が死んで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9219668
かわいいポップな曲を目指していました。こうなりました。

【巡音ルカ】shoegazer on the snow [Dec.]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9219874
シューゲイザーをやってみました。

よろしくお願いいたします!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:47:38 ID:TE+eQVZE0
>>952
あまり3ピースにこだわらずに、入れたい場所に入れたい楽器を入れたほうが、何かと楽だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:26:00 ID:KS19g8lYO
スカスカな感じが
カッコいいという事もあるよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:30:15 ID:K+2V2DxHO
スレ立て乙〜。

新曲自貼りします。いろいろボロボロですが…。

【鏡音レン】 キセキの風 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9220374
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:47:43 ID:OhIC32hY0
久しぶりに新曲作りました。
実に半年以上空いてしまった……

【初音ミク】 Love me!! 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9224850

動画のセンスが無いのがつらいorz
皆さんよろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:25:46 ID:85WnNMuyP
月極グループって日本を裏で操る巨大駐車場グループだったんですね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:54:03 ID:VWU3CN+40
>>949
948だけど反応ありがとう
こういうの(ttp://www.youtube.com/watch?v=R7IhspfKtRg)が理想だったんだけどいきなりは無理だよな
ぼちぼちやるわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:12:51 ID:0IiM1jOC0
あーそういう感じのにしたかったのかなるほど
それなら歌のメロの隙を縫ってオブリっちゃうのがいい感じかな補完するみたいな感じで
それは上下2つのストリングスの絡みがほぼメインに聞こえるオクターブで重ねて補強してるけどね
あくまで俺が聴いたりした経験上でその限りではないけどストリングスのオブリは大体1本か2本だと思うぜ

言葉で説明苦手なんで分かりにくくてすまんのう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:11:25 ID:s/pcRzC90
どちらかと言うと>>966の動画のような感じのオブリだと音の重なり方よりも奏法や
表現力の方が重要だと思う。
アタックが早くて強い弦の音色を使うとか、エクスプレッションやベロシティと言った
ダイナミクス系の表情付けを意識するとか。
とりあえず音の重なり自体はオクターブとか5度とかだけでもいいんじゃないかな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:39:28 ID:sQFxWO4Y0
自貼り失礼しま〜す!同日UPの4曲になります。

リン・レン「AILE」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9230614

シンセ系のなんちゃってメロスピ曲。

リン「4月7日」手描きPV付き

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9230877

イラスト可愛いよ!

リン「stay with me」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9230899

聴きやすさに重点をおいて作りました。

レン「僕とキミ」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9230925

楽曲制作コラボ曲。

お時間のある時にでも聴いて頂けると幸いです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:11:50 ID:ixkVgz5F0
こちらではほぼはじめましてですが、自貼り失礼いたします。
とはいえコラボ相手は底辺の方じゃないですが^^;
一般受けよりも、作り手の方々に共感してもらえたらいいなと思って書きました。
ご意見とかご感想いただけると嬉しいです。

鏡音レンオリジナル曲「誘蛾灯」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9231351
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:22:23 ID:JfmK8sZM0
質問です。
midiからオーディオを作った後、波形が小さかった場合ノーマライズするのって駄目かな?
音質とかに影響するのかな。
ミクの声も楽器もよくノーマライズするんだが・・・
初歩的な質問ですいません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:25:51 ID:DueEaAG10
>>968のいうとおりだと思うけど、同じ進行でバイオリンの音程のストリングスを重ねるなら
まずは3度くらいがいいと思うぞ。ビオラやチェロの音域なら5度やオクターブもありだと思う。

ところでどなかた私をにゃぽんに招待してくださる方はいませんでしょうか。
http://www.nicovideo.jp/mylist/10987110
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:28:51 ID:FIi9Dkae0
>>971
ノーマライズした結果によるんじゃないか?
ノーマライズして、音が良くなったのなら正解だし、
ノーマライズして、音がイメージと変わったら失敗。

実例として、MEKIOボーカルをノーマライズしたら失敗で、
単純にボリュームをあげただけの方が、音が良かった事がある。

ノーマライズが良いかどうかは、理屈じゃなくて、出力された音が、
「自分で気に入るかどうか」
の問題だと思うよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:01:25 ID:JfmK8sZM0
>>973
知らなかった・・・
丁寧にありがとうございます。
いろいろ試してみます。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:05:11 ID:punUKMTX0
>>972
招待しました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:05:50 ID:2DuUiGf50
そういう事もあるのか
俺はノーマライズとボリュームうpは同じプロセスだと思ってたよ
977972:2009/12/29(火) 09:11:02 ID:DueEaAG10
>>975
お二人のかたから同時にいただきました。ありがとうございました!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:12:29 ID:YyvZMzSV0
>>972>>975
しまったおそかった、ダブっちゃいましたぁ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:19:32 ID:DueEaAG10
>>978
どっちがどっちかわかりませんがw、先にいただいた方で入らせていただきました。
おちついたらご挨拶にまいります。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:14:13 ID:BItAlprl0
もともとマッタリしたスレだったけど、
制作者スレが出来てから、さらにマッタリしてるなw
この雰囲気・・・嫌いじゃないゼ!
・・・って良く考えたら今日コミケじゃんかw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:26:24 ID:DueEaAG10
そうか、都心で派手な紙袋下げたのを何人かみかけたが....。明日だと思ってた。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:37:58 ID:CjqocVqW0
東京大賞典、サッカー天皇杯準決勝、コミケ。
12月29日の3大イベントでございます。

セレンから勝負して馬券外れたさ、ふっ・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:48:43 ID:OSs5jd6f0
マイリスが15ぐらいなのに再生が1000越してる動画を見たんだけど、
どうやったらそんなに閲覧してくれるんですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:51:47 ID:CjqocVqW0
おっぱい見せたら1000再生いくかもねっ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:58:27 ID:4L3LFfo+0
>>983
11月以降の投稿なら世界の新着動画掲載の可能性あり。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:18:28 ID:CT+91LrC0
>>983
マイリスが15ぐらいなのに再生が1000越してる動画が2つある私が通りますよ!
ツアーや祭りへの参加や、本スレ、生放送への自貼りが累積するとそうなりまっせ。。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:24:08 ID:9Qz1wrO70
>>983
自分もマイリス17で再生1000超えている作品が一つあるけれど、
タグを付けまくったのが功を奏したのか、ボカロ界隈以外からも
沢山見に来てくれたような雰囲気
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:41:42 ID:H0krjs76P
マイリス10で再生900ちょっとというのを持ってる。
サムネ釣りでそこそこ再生は伸びたけど、マイリスにはあまり結びつかなかった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:08:51 ID:LbXOK8rp0
もうどうでもいいわ
なんであんな曲やこんな曲が伸びるんじゃ
今日もそんな曲が殿堂入りするのを見届けてから
自分のを全削除したったわ
5年ぶりに煙草に火ぃ付けたった
あー涙も出んくらい旨かったわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:57:27 ID:BLAfHPbV0
>>989
ヤケになるなよw
伸びなくても良い、と言えば嘘になるけど
最近はこの自分のやっている楽曲作り・・・自分の魂への邂逅ではないか、と考える。

投稿した日時に自分が何を考え、何を後世に残そうとしたのか、
例え多くの人の耳に届かなくても、自分の魂への問いかけとなる。

それは、自身の成長に繋がるんだよ、きっと。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:27:52 ID:9Qz1wrO70
っていうか>>989はコピペ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 03:28:26 ID:VKBGkAJo0
なんかもしボカロが完全に廃れてニコニコぐらい聴いてくれる環境の場が無くなったら
そのまま音楽やめちゃいそうな人多そうだね
なんか色々考えさせられるわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 05:50:25 ID:SB1gvKhj0
とりあえず非ボカロ含めて手持ち全部晒すのが目標。
他にやることないし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:33:56 ID:ZlmyTI230
>>986
>>983
勝った!!
俺なんか再生4,000弱でマイリス一桁だぜ!!
しかも作曲暦20年以上なんだ!!


orz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:56:02 ID:/uQUd/qN0
俺30/9000の曲あるぜwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:57:25 ID:IrIYPecl0
数字自慢は程々にね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:03:20 ID:LbXOK8rp0
126再生でマイリス0rz
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:15:59 ID:b7J1/U5i0
最初のコメとマイリスは自分でいれるもんだぜw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:01:57 ID:H0krjs76P
さっさと埋めようぜ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:06:30 ID:gdQErwCd0
1000ならリア充爆死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。