【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:53:14 ID:fqgk3wJq0
>>951
去年の春くらいに勉強会というのがあったよ
まとめマイリス↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/12237809
詳しくはその頃の過去ログでも見てくれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:43:55 ID:6RdFEVFP0
さらして批評してもらいたいけど怖いよね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:25:21 ID:QwESwyRj0
歌ってみたのうpり方と
ここに歌ったのの貼り方って
ググレばでるのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:42:42 ID:UiaDBhuU0
wikiがあるよ
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/
もちろんググってもおk
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:27:18 ID:QwESwyRj0
リンクはりまで丁寧にサンクス
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:47:44 ID:8USgdj5D0
>>933
>このスレ出身のショーターさんなんかは好きな曲歌いまくって固定ファン数人だけど
いやその認識は間違いだぞ
エコノミーだとマイリス数限られてるだろ
だからお気に入りか何か1曲だけマイリスしてそこから巡るんだよ、あるいはそこから新曲へ。

多分プレミアでも全部マイリスしてるヤツは少数で、こういう方法取ってると思う。
だからたくさん歌ってるヤツで一定のマイリス数があるやつは嘆くな、
そのマイリス数は延べ人数の可能性がある。
実際ショーターの一番マイリス多い曲と、その曲除いたほかのマイリス合計計算してみ、そうかわんね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:53:32 ID:i/6LMb+P0
マイリス=気に入った数じゃないから
ランキングに乗せるための支援的な意味合いが多い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:45:08 ID:IuEFNn280
まぁ、普通はもう1回聴きたいな、聴くだろうなって曲をマイリスに入れるから
マイリス=気に入った曲
だけどな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:53:25 ID:hSOq+Elu0
実際、本当に気に入った曲はiPodやら携帯やらPSPやらに落とすから、マイリスして貰うのって意外と大変なんだよね
動画とか歌い方に特徴が無いと作業用BGMで乙る
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:10:30 ID:ajX5YCsf0
最近は「とりあえずマイリスト」があるから前よりは気軽にマイルス出来るようになったんじゃないのか?
でも、気軽になったのに、、、、、って考えると、なあ、
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:29:52 ID:68aRLpGn0
>>940
アドバイスありがとうございます
もっと歌詞をよく読んで理解してから
歌おうと思います(・_・;)
腹から声出せ!というのはいつも言われるので
気をつけてるつもりなんですが
どうしたらいいんでしょう・・・;
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:41:55 ID:i/6LMb+P0
腹から声出そうとしない事だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:48:12 ID:QwESwyRj0
底辺の人達って発声が弱い人が多いのかな
音程はあまり酷いのは少なくなってきても
声がか細くて弱弱しいとなあ・・・

>>962
声が透き通っててうらやましいな
高音に強いなら炉心融解とかも聴いてみたいです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:03:45 ID:Os5oIfFbP
>>962
気を付けるだけじゃどうにもならない
きちんと訓練しよう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:08:13 ID:aluTFuTl0
>>962
完全に自分の感覚で申し訳ないが、まずはたっぷりと息を吸う事。
そして体全体が共鳴するイメージを持って頭のてっぺんから声を出す意識を持つこと。
腹筋で支えて音の頭から終わりまでをきっちり同じ息の量でコントロールすること。
これである程度変わってくるんではないかと思います。間違ったこと言ってたらごめん!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:42:27 ID:fZbnho910
発声なんかは声出しをやる運動部の経験も生きるよね。
部活やりだしてから声量増えたし副次的に音域も広がった。

まあ部活とかいうなら歌系に入った方が手っ取り早いんだろうけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:20:29 ID:SryUx7ur0
いわゆる腹式呼吸を練習するなら
寝転がった状態でふーって息をする。ここに声をのせていく。
この訓練を繰り返し行って体に覚えさせる。
その後、河原とか公園でロングトーンで喉に力を入れずに
声を出す練習をするといいよー。これだけで大分声の伸びに差が出る。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:12:30 ID:RIZkLefc0
弟が歌ってみたやってるのでここ見てたら最高に恥ずかしいです、が…
上手くなりたいのでアドバイスお願いします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
曲名:Winter Alice
アドレス:http://www.nicovideo.jp/watch/sm9180697

録音環境:US-122L PG58-XLR

・気を付けた所
雰囲気を出したくて、柔らかく歌うように意識しました。
コーラス頑張りました。
・気になる所
声に力がないように聞こえるのと、低音が苦手です。
滑舌が悪くピッチが遅くなりがち。
聴き返しすぎて音量の調節がよくわからくなる。

よろしくお願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:13:20 ID:2EPYkDSt0
USB接続のサウンドボード?にマイクさして録音しているのですが
録音してオケと一緒に流すと音ズレがハンパないです・・・。
録音ソフトかえて何かのドライバ入れれば改善されるかもってwikiに書いてあったけど無理でした。
細かくわけて録音してそのパートずつタイムシフトいじるしかないんですかね〜orz

971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:09:03 ID:3NiRP+Hw0
何で録音してるのかしらないけど、Audacityなら設定いじるだけで改善できるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:11:03 ID:4XzuQyyr0
>>969
声が透き通っていて、曲に合ってる感じ。
歌い方もいいし、ハモリもいい具合に重なっていて、変な言い方になりますが、
声がまろやかになっている感じです。(いい意味で捉えてください;)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:30:35 ID:DpT5gQq30
ずっと自分のこと底辺って言い続けてるんだが、どこまでが底辺として認められるんだ?
マイリスとか再生数で判断するとしたら、どこまでが底辺なの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:40:19 ID:3G5t3VPf0
>>969
声を前にだすといいよ
凄い綺麗な声ですね(ノ´∀`*)せっかくだからもっと声を強調していいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:07:32 ID:6hqo4DV60
962です。
色々教えてくださってありがとうございます><
次うpするときはなるべくお腹から声が出せるように頑張ります(`・ω・´)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:38:02 ID:FnvqfonC0
久々にアドバイスのお願いしに来ました。
お願いします〜!

□うみねこのなく頃に散 OP  オカルティクスの魔女
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm9291155
   
■録音環境
 マイク:SM58
 I/F:UA25EX
 編集:SONAR6LE

□気になる所、気を付けた所
 どうも音程が不安定になります。
 対策として、ゆっくり歌ってみて
 音階を確認したりはしているんですが、どうも駄目なようで…。
 特に下がりきらないより、上がりきらない所が多いです。

 MIXは、いつもは声が大きくなりすぎるのですが、
 今回のバランスはどうでしょうか?

よろしくお願いします!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:56:39 ID:jrHDSV1R0
とりあえず気づいてなさそうなんで次スレ立てといた。
有意義に使っておくんなまし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:44:57 ID:uU1MTRJk0
乙ー

【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ 18
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1262806314/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:40:18 ID:3NiRP+Hw0
>>977
スレ立て乙。


>>976
声と曲のバランスは別に変じゃないと思う。
でも、初めて聞く曲だから実際どうなのかは分からないけど、音程が合ってない気がした。
あとはもっと伸び伸びと歌ってもらえると聞いていて気持ちいいかも。

声は個性的だと思うから、磨けば武器になるんじゃないかな。
パワーのある曲を歌いこなせるようになると伸びる可能性あると思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:49:37 ID:x5QtONcc0
まだ先日うpしたばかりなのですが、
再生数からして誰の目にも入っていない気がしたのでお願いします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
時報を歌にしてみたら原形がn(ry
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9314275

 ■録音環境
自宅で録音しました。
Audocityというソフト使用です。

 □気になる所、気を付けた所
はもりを自分で考えて色々とつけてみたりしました。
本当に初心者なのでMIXなんかの知識は全くないのですが
なるべくノイズを消したりする事にも時間をかけたつもりです><
地声が高いので低い曲があってなかったのでしょうか・・・?
是非アドバイス頂けると光栄です。宜しくお願い致します。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:11:03 ID:+Custfb00
>>977
すみません、970踏んだのに気づいていませんでした。
スレ立てありがとうございます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:50:07 ID:1KIWdrSn0
>>980
 聴いてみました。
音質はちょっとマズいですが、声や音程はなかなか良いと思います。
ハモりも気持ち悪くならずに良かったと思います。(最後の方はちょい苦しそうw)

 金銭的に余裕があったら機材を揃えてみては?
ちゃんと練習して作品にするよう心がけたら伸びると思うよ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:11:03 ID:m7ZLeqd70
>>980さん
すごくかわいらしい声ですね!
動画のコメにもありましたが、キーあげたらもっと雰囲気がでると思います。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名
[歌ってみた]ルカルカ★ナイトフィーバー [1番]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9318301
■録音環境
Audocityを使用した宅録です
□気になる所、気を付けた所
オケをもう小さくしたほうがいいかなって思ったのですが
いかがでしょか?
かっこいい曲なので歌い方と発音を気をつけました。

もしよろしければアドバイスお願いします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:39:43 ID:WBkO1kJC0
>>980
全体的に良い感じだけど、やっぱマイクの性能?というかノイズが残念かも。
985934:2010/01/07(木) 20:19:10 ID:rKgoLAp4P
返答遅れて申し訳ございません。

>>935
うーむやはりですか・・・
ありがとうございます。

>>937
ありがとうございます。
出来るだけ歌いこんでみようと思います。
コーラスは抜き音源が見当たらなくてとりあえずで使っていました。
申し訳ございません。

>>939
ぐへあ すいません仮MIXだったもので・・・いやそれにしても酷いですが。
ありがとうございます。歌いこみ・・・ふむぅ。

ご指摘ありがとうございました。
頑張ってみます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:27:45 ID:VQRWKLrJP
>>983
まずリズムに乗れてない。ちゃんと曲を聞いてそれに合わせる。
歌詞にもあるでしょ?「リズムに合わせて」って。
あと声張り上げすぎ。
腹からしっかり声出せてればあとはmix時に調整するだけでおk
オケの音量は問題無し。もうちょい上げてもいいくらい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:37:38 ID:Eb6+H/FV0
上位層の歌い手ってカラオケの採点とかだと95点以上とか取ってるのかな
90の壁が破れなくて挫けそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:46:48 ID:IcNaANRU0
底辺が言うのもなんだけど、点が良い=良い歌ってわけじゃないと思う。
自分の歌を録音して聴いてみるほうがいいんじゃないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:48:38 ID:CRn4KguR0
>>987
90の壁ってことはDAM?
あれ曲によってはどうしても90いかないやつとかあるわw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:52:54 ID:FnvqfonC0
聞いて下さった方ありがとうございました。

>>979
ありがとうございます。

音程合ってないですw
全体通して合ってないというよりかは、合ってるかと思ったら
微妙に違う、の繰り返しのような気がするんですが、
歌ってる時やMIX時は気付かなかったりするんです。。。

伸び伸びと〜 は前にも結構言われたんですが、
もしかしたら音程外さないように慎重になりすぎなのかも
知れませんねー。


あああ、音痴克服法なんかないかなぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:55:06 ID:gZnRtW9j0
発声は自転車によく例えられるから俺も例えるけど
慎重なればなるほどスピードが落ちて足をついてしまう
安定できるスピードを保ちながらがんばれって事だな
抑えるために変な力みとか入ってるんだろう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:59:21 ID:Eb6+H/FV0
>>989
DAM。JOYは人気ありすぎて滅多に取れねえorz
JOYの採点は打点低いのかい?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:24:30 ID:tCvqrln00
>>980 です。
アドバイス下さった皆さん有難う御座います><とても嬉しいです!

>>982さん
やっぱり音質が悪すぎるのですね…。
マイクを所持していないので、pcに向かって歌っただけなので
雑音もいっぱい吸い込まれちゃうのだと思います><

今週末にでも、マイクを探してみようと思います!!
そして頑張って練習します〜。アドバイス有難う御座いました!

983>>
有難う御座います!
次の曲はもっと高いキーの曲を選んでみようと思います〜!
アドバイス有難う御座いました!
後、983さんの曲も聞かせていただいたのですが
個人的にはとても素敵な歌声だと思いました!!
フルでのうp楽しみにしているので頑張って下さい!

>>984
ノイズ手ごわいです…
今週末にマイクを購入しに行く予定なので
それでノイズがマシになる事を祈ってます><
コメント有難う御座いました!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:25:52 ID:tCvqrln00

アンカーがとんでもないことになってますね…orz申し訳ないです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:31:42 ID:bDLSZ2Fh0
>>987
そもそもカラオケの採点で高得点になる奴は感動する歌は歌えないぞw
余韻つけたり、ためたり上手く歌うと点数下がるからな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 04:22:01 ID:qySDXHK90
こちらのスレにお世話になって3度目?になります。
前回の羅刹ト骸の時のアドバイス、ありがとうございました。
■歌を聞いての感想
>>983
音程とリズムに少し難ありでしょうか・・・
声が少しふらついてるところがあったように思いました。
まだまだ練習によって上手になれる!と思います!
フルバージョンうpを楽しみにしてます!

私も最近うpした曲があるので、宜しかったら助言お願いいたします!

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス  【No Logic http://www.nicovideo.jp/watch/sm9311166
 ■録音環境  【自宅録音です。 機材 I/F:UA−101 マイク:Beta58A】
 □【気になる所】
  ハモリも入れてみたのですが、合っているかどうかが少し心配です…。
  呼吸音が少し・・・というか結構入っているようにも思います。(消せばよかったと反省中・・・。)
  2番サビ『いつだって最後は』で、そして今叫びたいんですとは言ってるもののちょっと叫びすぎたかも?と思ってます。
  【気をつけたところ】
  メロの部分が地味に早口なので、一音一音の発音をしっかりしようと意識しました。
  あとは、完璧な生き方〜〜のところからサビにかけて、盛り上げていく感じを意識しました。

去年9月にこの歌を歌ったときは。淡々としている印象があったので、今回は自分なりに強弱をつけたり、
感情を込めてみたつもりです。とくに、私の歌い方における『フィーリング』の部分の評価をどうかお願いいたします!(お辞儀
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 04:58:36 ID:lu0gxy210
>>969です
聴いてくださった方、アドバイスくださった方ありがとうございます。

>>972さん
ありがとうございます。
ハモリも、まだズレているところが結構あるので次回はもっと上手くなるように頑張ります!
>>974さん
声をもっと強調、ですね。私もそれが今一番の課題だと思います。

アドバイスありがとうございました!

>>977 スレ立てお疲れさまです。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:22:38 ID:9KJBH8w50
>>996
全体的には悪くない。とりあえず機材羨ましい…
呼吸音はそんなに気にしなくていいと思うよ。
気になったのはAメロははっきりしすぎてるとこかな。
フィーリングは…メリハリつけて表現しようとしてるのはわかるけどこの曲だと少し選曲ミスなようにも感じる。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:44:32 ID:Pgvqnj8O0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:48:42 ID:b9pfqvz40
1000なら皆底辺脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。