VOCALOID 議論隔離スレ part144

このエントリーをはてなブックマークに追加
952自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 23:29:01 ID:uMtwOb9A0
政権交代があり得ないことになってた件だけで
ニコ厨アンケートは笑と言わざるを得ない。
953自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 23:30:52 ID:QTGYT3d50
いや、もともとニコユーザー対象のものでしかないことは解りきってるのに
なんでテレビとかの調査を持ち上げてまで必死に否定せねばならんのかw
954自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 23:38:58 ID:LcYuE8Bb0
ちょっと遅いネタだけど。

http://natalie.mu/pp/sweetvacation02/page/5

>伊藤 最近はプロで音楽やる人とアマチュアで音楽やる人の境目がどんどんなくなってきてますよね。
>デビューっていうもの自体がそもそもなくなってきているというか、今はアマチュアでもコンテンツを
>流通できる仕組みがありますから、大手レコード会社もネットからすくい上げてマスに出していくって
>いうのがこれからの音楽ビジネスの主流になっていきそうですよね。

変な言い方かも知れないけどニコ動は「コンテンツの養殖場」として位置付けられてくのかなあとも思いました。
955自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 23:54:59 ID:IWYKFyhN0
マグロの養殖くらい難しいけどな
956自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 23:57:35 ID:SFyRQUFk0
音楽で名を上げたいと思ってる若者は掃いて捨てるほどいるから、
養殖場なんてネガティブな言葉で捉えなくても別にいいんじゃないか。
アーティストとレコード会社双方の利害が一致しただけだよ。
957自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 00:02:12 ID:eLkyNqeX0
>>950
次スレよろ
958自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 00:02:25 ID:mZ2jx8Jv0
nojiri_h
ついブクマでコメントしてしまった。なんなんだ、この流れは。 "はてなブックマーク - 『白いクスリ』について(2) - 野尻blog" http://is.gd/3MJCl 9/29 23:57
959自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 00:06:04 ID:eLkyNqeX0
>>954
ニコニコ動画という異例の規模の投稿サイトがあったからとは思ってないんだな
今はネットでそういう仕組みが出来てるから〜みたいな
ピアプロ動画をやろうと思えば出来るつもりなんだろうか
960自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 00:06:10 ID:tHZuQs860
>>954
しかしコミケを見ると、スカウト待ちや持ち込み中のプロ志望者もいれば、
関係なく好きなもの書いている人もいるし。
全員が養殖である必要は無い。
961自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 00:18:47 ID:RnlDTVNg0
>955
マグロより楽なぶりでさえ、
ひろびろイケスという、
「魚には海と区別できないほど
広くてsトレスの無い環境」
でないと美味く育たない。
狭いと大量の餌、抗生物質、防カビ剤ほか薬物漬けに
せにゃならんのだそうな。しかもそれだけやっても
「養殖モノ」って一発でばれる味にしかならん。

ひろびろイケスがネットの海にできるんかね?
962自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 00:23:15 ID:6kKIN6Y70
養殖って表現したのは、アーティストやコンテンツが育つスピードが今までの媒体とは桁違いだと思うから。
コメントによるなまの反応とランキングシステムの効果が大きいと思う。

これで、もっと閉じた発表の場につかいやすい場所があれば使い分けしやすくていいんだけど。
コラボ参加メンバーのみ視聴可能って形でピアプロで動画扱う可能性は今でもあると思う。
963自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 01:15:58 ID:RiQ0V4kZ0
生け簀と言うより魚礁や珊瑚礁のイメージかな。

ネットの中に、より自然で、かつスムーズに成長可能な環境が出来てきた感じ。
964自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 01:27:29 ID:Sj1fGL890
むしろ今までは手間暇かけて養殖してたが
養殖は金も手間も時間もかかるし、最近「養殖より天然ものだよな」という意見の買い手が多いし
次の年も育つか心配だけど、野生で上手く育ってるやつを引っこ抜く事にしようかな?ってとこだろ

新人がファン背負ってくるんだから、飽きられるまで使って使い捨てた方が楽
どうせファン背負ってるアマなんか今じゃぽこぽこ生えてるんだし、一々育てるメリットが薄い
965自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 01:38:40 ID:KvR4VvRl0
       //
     /</
    .'´ </ヽ
   i. ._</_ .ヽ
  <-−゚┴゚―ゝ      どうも、野生です 故に自らを隔離しています
  | |ノ  °ノ|
  |/( o旦o)|
  ノ" |!ミ肱 ''
    し' ∪
966自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 03:30:04 ID:tjC/Rwjs0
>>949
あれは

”ニコニコの世論調査”

じゃなくて

”ニコニコ世論の調査”

と考えるべき。
967自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 03:31:43 ID:TmWRw1SL0
VOCALOID 議論隔離スレ part145
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1254248813/l50

乙>>俺
968自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 04:38:26 ID:xYlLdoY70
>>967
乙です!

なんかTVブロスの「萌え」特集に同人音楽について、メジャーレーベルの3人による
座談会がありますね。
もちろんミクや東方の話もあるけど、締めの方で「CDが売れなくなっていくのは止められる
状況にない」「ロンドンの大きなCD屋はCDの棚が一番奥にある」と話しているのが
興味深かった。
なんか今号は入手がかなり厳しそうですよw
969自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 10:02:00 ID:Emr58BVR0
>>757 >>761-763 >>791 >>796 >>833 >>842
自身と世間との齟齬や違和感を認識し、書くという行為を通じて
自身という存在を世間に馴致させていこうとする、それが作家というものだと思います。
しかし、そうではない開き直りが、日本のSFを
書き手もファンも含めて全て蛸壺化させ腐らせてきたのです。
それでも筒井康隆は「どうせSF作家なのだからこそ、芥川賞も直木賞ももらえないのだろう」
というルサンチマンを、『大いなる助走』という作品にはしましたが。
世間と完全にズレたものなど、SFに限らずどんなジャンルにおいても
見世物娯楽としては成立しないただの自己満足にしかなりません。

>>764
ある意味、野尻抱介が公然と西村博之との関係をひけらかしているわけですしね。
ここに至ってはもはや
残念などというものではなく、明確な意図を含んで示し合わせた悪質なものです。

>>771
Winnyというのは、「デジタル証券によるコンテンツ流通」を意図して
既存既成のコンテンツ流通と著作権とのシステムを破壊しようとした
テロ行為でした。事前にWinny作者が明言している以上は、それを
> 事前に想定できない可能性たち
と言い逃れるのは、極めて難しいでしょう。

>>837
音楽ファイルのダウンロード販売を考慮しない売上ランキングやヒットチャートには
もう完全に何の意味もないんですよね。
その点で、>>834 のような書き込みもそのリンク先もまさに「痛い」もので香ばしい。

>>846-847
笑える。「自分たちにとって都合の悪いことには触れないで隠蔽して下さい」、か。
その同じ口で
> 偏向報道に自由はあるか?
などとは、よく言えたものだ。

>>923
今いちばん苦しんでいるのは、再び万年4位と化したテレ朝です。
まさに現在、平日深夜番組打ち切りの嵐の真っただなか。
全日で視聴率1桁と言っても1桁台後半をコンスタントに取れる、のと
2桁番組があってもあとは軒並み1桁前半だらけ、では
全然違ってきます。

>>933
TVだけでなく、スポーツ紙が取り上げたことも書いてないですね。
970自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 11:20:00 ID:KPKYMgpc0
>>969
過去ログ見ると、おもいっきりDON!とミヤネ屋の名前が挙がってるが、どちらも8/13だね。
ただ、これについて書き込んだ人がわずかで、どのように報じられたのかも書かれていないので、
実際に見た人でないと判らない。
971自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 19:59:52 ID:UE7d5jGO0
どのような報道関係者がどのような問い合わせをクリにしたのかも判らないことだね。
数ある関連動画から1つだけピンポイント削除申請をしたということを考えるに、
もしかしたら、泥を被るのも覚悟、削除という手段であの投稿者を守ろうとしたのかもしれん。

そうではなく、あれ1つというのは、ただの気まぐれなのかもしれん。

過大評価も過小評価も過剰反応も害をなすもの。判らないものに無理矢理の結論はいらない。
それは尻Pに対する態度でも同様のこと。
972自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 20:04:15 ID:NxWhbrve0
>>971
クリプトンにしても、全部消すというのは、多少の根気があればできることだろうけど、
会社のメッセージとしてはひとつ消せば十分だしね。
実際、悪乗りもそう長くは続かなかったし。
973自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 20:08:18 ID:ePzr4lD00
何せマスコミだからな。
取材拒否を食らって、「なら好き勝手書いてやる」「初音ミクごと潰してやる」くらいは言うだろ。
そのままにしておけば、初音ミクの名前を連呼しつつ「ネットの闇」みたいな感じで
大々的に取り上げられただろうな。
974自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 20:14:35 ID:jcW/LA9k0
マスコミの姿勢やイメージだけの問題かのう?

潜在的に危険性を孕んでいるのは、ボーカロイドの本質ともいうべきものじゃね?
975自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 20:27:41 ID:zYWdcvEEO
ボカロで犯行声明がでるのも時間の問題か。
976自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 20:28:41 ID:ADHzTrm90
どんなものでも使いようによっては危険性をはらんでるし
全く危なくないものって何があるんだ
977自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 20:49:48 ID:VXJVuVQfP
ミクさんだと犯行声明読み上げてもあの能天気ぶりで真剣に受け取られない気がする。
こういうのは誰が向いてるかな?
978自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:09:53 ID:GHokJeHf0
ソフトークで十分じゃね。
979自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:12:37 ID:ADHzTrm90
マジレスすると文章
980自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:13:07 ID:eX6NdHOzO
>>977
犯行声明を冗談で済ませることは今の時代まずないし(する方がうかつすぎ)
むしろ脳天気に聞こえる方が怖いよ?
ボイスチェンジャー以上に相手の感情読めないから。
タイプライターやワープロ時代(古いw)のように購入者を追えないし、犯人像が
なかなか浮かばないと捜査はしにくい。

特徴的な調教やってたら分からないでもないけど、マネ出来ないわけでもないし。
981自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:21:14 ID:JRqAegjI0
状況次第だと思う
酒鬼薔薇の書いた字は、もろに子供の字だったし
グリコ犯がかけてきた電話には、子供の声を使ったものもあったけど
どちらも相応の背景があったから、あれだけ大騒ぎになった
982自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:23:12 ID:zYWdcvEEO
実際のところ犯行声明に音声使うのはメディアが必要だから
紙文章よりリスクが高いので無いと思うけどねー
983自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:42:05 ID:NxWhbrve0
>>980
ボカロはネットを通じてアクティベートしないと使えないんじゃなかった?
984自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:43:43 ID:6kKIN6Y70
>>983
体験版はアクティベート不要です。
985自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 21:52:44 ID:kDUB5Zbw0
何いってんのか分からないボカロの喋りで犯行声明とかねーだろ
ゆっくりとかララボイスのが危ない
986自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 22:09:45 ID:eX6NdHOzO
>>983
アクティベートしても、WAVE出力した音声からどの登録ユーザーか聞き比べるすべはなく…
正直、いつどのPCから登録されたか?以上の事はわからないから、どんな音声を
作成しても、感知も後追いも不可能でしょ。
今度でるネットボカロなら仕込めるけど。
987自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 22:56:16 ID:5WPgorAsO
しかし、まともに聞き取れるまでに喋らすには相当な訓練が必要な訳で…
988自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 22:58:51 ID:l9ePq+BG0
だったら、歌うようにしゃべらせれば、おっけー♪
989自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/30(水) 23:06:51 ID:y8M9w5m30
ミクによる声明だとこんなのがあるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4215081
990自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 00:33:16 ID:3Iz8V53Q0
音声読み上げソフトを使わず、歌唱ソフトを使って犯行声明を出す犯人。
犯行声明を分析するだけで、習熟度とか癖とか何らかの情報は得られる予感。

手がかりを一切残したくない犯人は避けるだろうが、
自己顕示欲に勝る犯人、捕まえて欲しいと思っている犯人ならあるいは。
まあ、可能性は否定しないが、ポカロという選択にどんな意味あるのか・・・想像できないな。
991自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 00:34:45 ID:jDV3RixH0
注目を浴びるってことで使う可能性があるのか
YAMAHAもクリも嫌がりそうだがどうしようもないなw
992自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 00:44:30 ID:e6zTgvIk0
ボカロ犯行声明で真っ先に疑われるトークロイド周辺
迷惑すぎるw
993自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 00:45:32 ID:O+0ByuZ50
でも今のボカロの声で脅迫文とか一生懸命読ませてたら
笑っちゃって犯罪する気なくすと思うんだ
994自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 00:50:06 ID:GOP8XwZU0
とああ↓
995自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 01:07:12 ID:XRiqQ5q+0
ミク「●ニタクナケレバ、シモニダネギ2000ボン、ヨウイシロ」
996自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 01:12:41 ID:0IZrU9ho0
脅迫するときも名前を隠さないとは、さすがミクさんは大物ですねw
997自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 01:53:55 ID:HKhJOOik0
今作ってるのがミクの歌… というより喋り?メインなので
変なの出ると困るんだよねえ。
内容も… だし。

まあキャラはミクではないんだけどね。
998自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 02:09:07 ID:57vctWe40
1000ならアルカイダがミク購入
999自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 02:20:41 ID:eT7s+ggb0
>998
ミクさんおもいっきりイスラームの教義に反した存在ですがなw
1000自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/01(木) 02:22:30 ID:kR577sW10
1000ならギロカクたんが犯行声明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。