>>950 ディスってはいないし有名でもない中堅だけど、アンケートに答えてみる
うざかったらスルーしてくれ
ちなみに楽器は言えないが技術は本当に初心者程度しかない
Q1/YES
Q2/YES
Q3/うpした数は二桁。再生は平均60,000前後、頑張って100,000越え
マイリスはだいたい再生の10分の1から出来がよくて5分の1程度
Q4/リアルでは何の活躍もない。周りに楽器やってることすら知らせてない
ニコニコ関係のライブには数回出た
Q5/あくまでの俺個人の考えだが…今底辺でもがいててとりあえず俺程度の数値に上げるなら、
・流行の曲はよほどテクがない限り埋もれるのでやらない方がいい
・女装はすでに飽和してるので避けたほうが無難(よほどクオリティ高くないと厳しい)
・画質と音質は最低限考える(ニコニコ動画にエンコードの仕方の動画あるから覚える)
・ギターやベースならとにかく立って元気よく演奏する(棒立ちや座って弾かない)
・アテフリをして演奏クオリティを上げる(一発録りにこだわらない。アテフリは悪いことではない)
・自分の大好きだと思える曲を選ぶ(自分のセンスを信じる。共感してくれる人はきっといる)
・事実底辺だとしても卑屈になったり、自分を自ら底辺にカテゴライズして活動しない(底辺コミュとかはおすすめしない)
・撮影前に部屋を片付ける、部屋着で撮影しない
・ラインで録音する
・ある程度伸びるまで一匹狼でいる(よく知らないで有名と絡むと知らないで派閥に巻き込まれたりある)
・他人の動画や活動の批判をしない(時間の無駄だし自分のモチベを下げる)
すまん思いつくのを上げてみた。マイナスにはならんと思う
Q6/ただの趣味
しっかしほんとドラムの動画って批判厨しか居ねえな。なんなのあれ。
上手さ競ってるわけでもないのにすぐ下手だの○○のが上手いだの・・。
マイナーな動画も全部批判コメがある。ドラマーってカスしか居ないのか
マジでそれは思う。ドラムが一番ひどい、気持ち悪い。
今のフレーズ違う、下手くそだな、ずれすぎ、ツーバス使えよ
モーラー使えよ、手首堅過ぎ、チューニング酷過ぎ・・あーもう書いてる奴死ねと。
どの動画にもあるんだが同一人物じゃねえだろうなw
フレーズ違うとか意味不明w
それに比べてギター動画は下手くそでも、みんな光る部分をちゃんと見てるから素晴らしい。
愚痴スレ汚しすまん。しかしほんと嫌になる
いやベースも酷いぞ
ベース動画もたくさん見るけど、ドラムは次元が違うよ。
コメの半分が批判とか当たり前だし。全部上から目線。
曲が悪いなとか言うボケも多いしwじゃあなんでお前はこの動画をry
YOSHIKIネタがうざいでしょ
伸ばす事を考えたら当て振りは大事かもしれない
伸びてるのはだいたい当て振りだし
一発録りの時はリズム感やセンスがいろいろ微妙だった人が当て振りにして
なおかつ部屋や服装の写りを良くしたら爆伸びした例もある
個人的にはそういうのにあまり惹かれないが
普通の人は歌番組でもバンドが生で演奏してると思ってるだろうし
そういういじられた音に慣れてるから生の音は受け付けないのかもしれない
ドラムは耳年増みたいなのが多いんじゃないか?
一般人で実際叩いたことのある人なんてそんなにいないでしょ
聞きかじりの知識でコメしてそうな感じ
>>955 一つのジャンルを常にチェックしてるとたった一行でも文体や内容で同一人物のコメとわかるときがあるw
962 :
自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/11(金) 16:12:43 ID:XfVyJm4P0
お前らみないな素人耳よりドラマーの耳は優れてるから気になるんだよ
そんな餌に釣られくま
>>962 素人のアニソンコピー演奏聴いて
ネチネチと欠点指摘するドラマーって
どんだけ優越感に飢えてる暇人なんだよ
965 :
渋谷のキング:2009/09/11(金) 17:23:57 ID:av9iNVz00
海賊王さんまじぱねぇっす!!
ドラマーえばんなってw
たいした事ねーからw
967 :
自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/11(金) 20:51:17 ID:BRWz3R/O0
しょぼん以外はいらない
叩いた事のないドラムを演奏してた宮本はいつ帰ってくるんだ・・・
すまん、愚痴・・・
アレンジャーってそういうのアリなの?
人の曲を勝手にいじくりまわして何が●●Verだ、たわけ
そういう盗み取る才能ばかりあってもしょうがねぇんだよ
やるなら自分のオリジナルだけやれよ。あぁオリジナルはだめですかそうですか
ということで僕にはもうかかわらんでください
もう来ません(´д`)
969が気になる。オリジナル以外の演奏してみたってみんなそうなるもんね。
自分もそうだけに…。
往々にしてこういうこと言う奴のオリジナルは糞しょぼい
アレンジが盗み取る才能だとしても、何の才能もないよりはマシじゃないか?
ニコニコに何を求めてるんだか
>>969 世のプロだって他のバンドの曲カバーするだろ
遊び心の無い奴だな
むしろそういうことも含めてやって貰いたくて上げるんじゃないのか普通。
宣伝になるし良いことだと思うけどね。嫌なら上げなきゃいいんだよw
演奏動画に元動画の音声を許諾なしに使用して、上から好きなように
ギターとかの楽器音をかぶせて「自己流アレンジだぜ」とうぷされ、
元動画の作者への敬意が感じられない投稿者コメ、だったってことかな。。。
自己流アレンジとかカバーならいいんじゃねえの
低俗とか修正みたいに
VERとかEDITIONとかあほな事やらなきゃねえ
宮本なつかしい
後ろ姿だが可愛かった記憶がある
>>976そのあほな低俗や修正よりはるか下のおまえダッセ〜wwwww
面白いベーシストがいて、宣伝してあげようと思い
画質・音質良くしてほしいと言ったのに聞き入れてくれなくて残念だった
もう一人のベーシストは技術的にも巧かったのでやはり宣伝したかったけど
ミクシ貼ってあって萎えた・・ミクシ厨は馴れ合って結局伸びないんだよな
2000〜3000円の宣伝でどれだけ効果があるか知らんが、モチベが挙がればと思ったのに
>>980 あれ、なんでみんなやるのか分からん
こっちは何も受け取らないのに、ただ一方的にドワンゴにお金を支払うものだよ?
>>981>>982 演奏者本人が宣伝するってことは皆無だろうけどww
宣伝した自分の考えとしては上記にのように少しでも奏者のモチベが上がれば
的な感じかなぁ
サムネなんて皆似た様になるから色が付いて上に挙がれば目立つかなとも思うし
2000〜3000円で慈善事業してる気持ちになる軽い自己満足かもね
ミクシも入ってない名前も出さない、けど1年半コンスタントにうpし続けている俺に100えん恵んでくれw
990 :
985:2009/09/12(土) 19:06:06 ID:QMw1ssOe0
992 :
985:2009/09/12(土) 19:07:56 ID:QMw1ssOe0
>>989 定期的にIDが変わってしまいます
ごめいわくをおかけします
>>992 嘘いってもダメダメw
これでもネラー歴長い方だからね
994 :
985:2009/09/12(土) 19:14:46 ID:rAZE+B3K0
自己補足させて戴きます。都会の方には分かりづらいかもしれませんが田舎でのe-mobileですので
電波状況が悪く頻繁にIDが変わってしまうのです どうか気になさらないでください
>>994 はいはいw
大人からかってさぞ楽しいだろうよ
取りあえず次ぎスレだけ立てておきますね
996 :
985:2009/09/12(土) 19:27:29 ID:Gcc7RYMM0
いや、本当なんです
年配の方ならわかっていただけると思いますが
e-mobileはダイヤルアップなので、電波状況が悪いと
そのたびにipが変わってしまいます・・・・
実際問題IP変わっちゃう接続方法もあるよ
本人確認するのに一番確実なのはコテだったりする
IP変わっちゃうのわかってたら最初の段階でトリップつけとくべきだったんじゃね?
どうせ晒すんだから
動画の名前書いて
投コメに『100』って書け
つか2ちゃん歴長くてそんなことも知らん方がビックリだw
1000 :
自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/12(土) 19:50:02 ID:4Puc3BGU0
ホスト規制で新スレ立てれなかった(dionなんだけど)
本当に申し訳ありません
誰かお願いいたします
>>997 そんな接続があるのか知らなかった・・教えてくれてありがとう
>>995 悪いけど今回は見送りさせて下さい
何時かあなたの演奏が目に留まったときは必ず宣伝させてもらいます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。