【ニコニコ動画】歌ってみた合わせ動画を語るスレpart3【合唱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
702689:2010/03/14(日) 01:26:27 ID:UVtoASBj0
>>701
つか、俺は多人数のメドレー合唱しか作らんからww
メドレーは正直音質より構成で勝負するものだと思ってるからお前さんとは勝負しようがないと思うわw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:33:28 ID:bVrO6Mcq0
横レスですまんが自分も合唱作ってるけど>>681の言ってる事も一理あると思うんだ
あくまで他人様の音源を弄って動画作らせてもらってる身なはずなのに
色んなSNSとか見ると最近一部の合唱人でそれを忘れてるんじゃないかって思える人もいるし

どっちにしろクオリティ<<<流行曲の合唱をいかに早く作るかみたいな風潮は好きじゃない
人の音源とか曲を使ってるのに「低クオリティですけど><」とか自分で言うんじゃねえよって思う

長文スレ汚しスマン
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:18:21 ID:Zl/FzRev0
>>703
別にクオリティが悪くてもいいと思うよ
俺は底辺の歌い手だけど、たまに合唱に入れてくれたりするとそれだけで嬉しいし
少なくとも>>681の言に則るなら下手な歌い手は歌うなっていってんのと似たり寄ったり
歌い手に失礼か、曲に失礼かの違いだけで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:59:28 ID:h88ddzgL0
 まあ、何も作ってないやつに何言われてもね( ´_ゝ`)

>>703
>流行曲の合唱をいかに早く作るかみたいな風潮は好きじゃない
 同じく好きじゃないんだけど、後発は確かに分が悪いからね。
見てもらう機会が公平に与えられてるわけじゃないから、
見てもらうにはやっぱりタイミングというのも無視できない要素なんだよね。

 さらに多少の出来の善し悪しは、大方の視聴者は気にしていないという事実もあり。
特に音質に関しては、最低限のレベルがクリアできていればあまり注目されない。
5人分も歌声が重なったらぶっちゃけ誰が歌っててもほぼ一緒だしねw
702さんが言うように、あとは構成(と動画)が大多数の評価点になっていると思う。

 ただ歌ってみたと同じでひどい出来のがあるのも事実。
けど誰にでも初心者時代があるのもまた事実。
合唱作る人も歌ってみたファンなので、いいものを作りたいのは山々なんですよ。
ただ技術が追いついてないだけなんです、きっと( ̄▽ ̄;
歌い手やファンの方々には申し訳ないが、温かい目で見ていただきたいと思います。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:12:11 ID:IIQmOnlEO
>>698がウザ可愛い。
そもそもほとんどの合唱動画が自己満足のためにつくっているわけだけどな、確かに作る以上は自分の持てる技術を凝らして作るのが礼儀だよな。
ただ、合唱動画を甘く見てる感じがほほえましい。

と、アバターを作れない俺が言ってみる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:10:46 ID:y2PgfKft0
好きな合唱作品で、画面が静止画一枚だからか
全然のびてないのがあるんだけど、勝手に動画付けたら迷惑かな?
うP主に聞けたらいいんだけど連絡先わかんないし…
作り手側としてはどう思うのかご意見をきかせてほしいです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:21:39 ID:R+YjIJK/0
俺はその辺もひっくるめて自由にしていいのが
ニコニコ動画だと思ってるけど
動画付きの方が伸びたら
元を作った人は心中複雑かも。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:36:40 ID:h88ddzgL0
>>707
 マイリスとか投稿者情報にも載ってなければ仕方ないかもしれないけど・・・、
動画内のコメントで連絡先を要求してみてはどうだろうか?

 あと>>708さんの言うように、旧作に動画付けるのは微妙な面があるので、
その作者さんの作品が大体好みなら、新作に協力した方がいいかもしれないね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:34:14 ID:Zl/FzRev0
>>707
>>657からの流れが参考になると思うよ
711707:2010/03/14(日) 23:02:05 ID:y2PgfKft0
>>708>>709
旧作に付けるのは微妙な感じなんですね
新作に協力したいのはやまやまなんだけど、最近作ってないみたいでそれも叶わないかも。
作った方の気持ちを思えばやめておいた方が無難なのかな

>>710
読んできました
埋もれてる良作に日を当てたい!というリスペクトに近い感覚だったので
相手の好みにまでは思い至らず反省…

コメ内に自分のマイリスなんかを貼るのはどうも腰が引けるので
連絡先がかかれている投稿者がいたら連絡取ってみることにします
レスありがとう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:42:07 ID:7rbWIghCO
嬉しいコメもらった
当分作れないけど、次はもっと動画編集頑張る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:19:42 ID:lTC/H7/U0
ローリンガールの合唱作ろうと思ったんだが、秋赤音のボーカルが上手く抜き出せない
綺麗に抜き出せた人いる?やり方聞きたい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:41:37 ID:lTC/H7/U0
ごめん自己解決
ファイル間違えてただけだった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:51:36 ID:Rg16gP780
たまに人気歌い手を二人合わせてみた動画が伸びる事あるけど、複数人で作ってる合唱製作者からすればなんか悲しいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:53:45 ID:Rg16gP780
下げ忘れた
すまん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:28:18 ID:IpkCBZIl0
>>715
合わせてみたを否定するわけではないけど、合唱製作者からしたらちょっと悲しいな
と1作しか投稿してない製作者が言ってみる

ちょっと皆に質問なのだが、「白い雪のプリンセスは」って合唱が何でほとんど出てないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:18:22 ID:YrrErlU60
>>717
有名な歌い手で歌ってるのが実谷ななぐらいだからじゃね?
鎖の少女も無名歌い手集めて合唱させたは良いけど原曲の伸びの割には合唱は全然伸びなかったし…
個人的な意見としてはのぼる↑Pの歌は合唱向けじゃないんじゃないかと
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:33:44 ID:RCU6G80C0
>>718
まだ本家から1ヶ月すら経ってないし、これからだろ
個性強い人多いっぽいし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:46:25 ID:pPpntR2QO
腐の人に人気の歌い手使うと、周り見えてないコメで荒れない?
最近マナーの悪い聴き手が多すぎる気がする
動画か投コメの最初にマナーを書くか、マナー口座の動画へリンク張るようにすれば減るかな?

余計荒れる?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:20:26 ID:IpkCBZIl0
>>718
まあ、確かに有名歌い手は少ないよね

>>719
言われてみれば、これからだな
自分の合唱動画しか無いから不思議に思って、この場を借りてここで質問してみた

>>720
最近の聴き手は本当にマナーが悪いね
腐は自重出来てないから、俺も荒れると思う
リンクは余計荒れるような気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:48:12 ID:YrrErlU60
うんうん聴き手マナー悪すぎるよね。
何が嫌かってそれを自覚してないのが余計嫌だよね
そして最近の『歌ってみた』は腐女子なしでは伸びないも同然になってることが嫌
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:46:04 ID:V561LQII0
>>720
マナー守らない人は、そもそも投コメとか読んでないし
リンク貼っても行かないだろうから
何も変わらないに一票。
個人的にマナーというより思いやりの問題のような
気がするんですけど。

ただ、女って生き物は惚れちゃうと
周り見えなくなっちゃうからなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:58:57 ID:2y6Wft2I0
>>720
自分はうp動画の公開マイリスにマナー講座の動画入れてる。
効果は無いかもだけど、マイリス覗いてくれたら一応は目に入ると思うんだよね。
あと特定の人への名前弾幕は多めに見るとして、アレな感じのコメはそっと非表示にしてる。
特にそれで荒れた事はないよ。

皆ってどのくらいの人数で作ってるのか知りたいかも。
個人的には3人位の声が重なってるのが作りやすいんだけど、合唱としてはもっと居た方が良いとは思うんだ。
でもあんまり多すぎると音量のバランスが難しいし、低い声は埋もれたりして●●さんが聞こえないって書かれるんだよね。
後もう一つ聞きたいのが、合唱とか合わせを作る時に自分はこうするみたいなこだわりってある?
例えば絶対1人1回はソロを入れるとか。よければ教えて欲しい。


725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:37:54 ID:Rg16gP780
こだわりってほどでもないけど、俺は合唱に演奏してみたも良く入れてる
せめて差別化を図る?みたいな感じで

20人以上の大合唱はいくつか作ったことあるけど、そこまで行くとあまり個性出せないけどねぇ
まあ迫力はあるんだけどさ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:05:22 ID:rAlOZFNH0
>>723
俺も>>724と同じく演奏してみた音源をよく混ぜてる。
入れるとそれなりにアクセントが利いていい感じになるし。

後はマイナーな歌い手とか新人も出来る限り使ってるなぁ。

人数については間違いなく特定されるので言わんけど、大体20人以上は少なくとも使ってるわ。
数度ほど歌い手使い過ぎとかいわれたけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:11:38 ID:BS/m0xcD0
まだ貼られてない組曲合唱を2つほど

合唱 組曲『ニコニコ動画』 ver.(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10043797
ββの人の新作
何もかもが素晴らしい!
久々に組曲合唱の傑作を見た!

【15人の英雄】組曲『ニコニコ動画』Special Edition【復刻版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9904539
銀狼(組曲豪華リレーの人)のl
lucky氏のSpecial Edition(GFの1個前)のリメイク
追加パートがかなりあって楽しかった。
次回のGFリメイクも楽しみ!


728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:35:29 ID:CiftyIQ40
最近、組曲合唱がまた元気だよね。
流石に全盛期ほどは伸びないけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:37:05 ID:1Tksx/2W0
ββの人の合唱うめえな
有名どころと中堅の比率がちょうどいいわ
ネタもところどころはさんでおもしろかった
でも銀狼さんのはちょっとluckyさんのに囚われすぎかな
いくら復刻盤といっても、個性を出していいと思う そこが残念
次作に期待

しかし組曲は音源が豊富だなあwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:32:22 ID:HYE+/ovu0
ローリンガールの合わせてみたでおススメない?
タイツォン含まれてるやつで
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:39:08 ID:foa8IFtW0
>>730
タイツォン×秋赤音が一番ましかな
他はごちゃごちゃしてる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:56:07 ID:U1fK/xE90
合唱じゃなくて合わせてみたかよw
まあ、タイツォンと秋赤音の合わせてみたでリミックス?版の奴は普通に凄かったな
もはや別の曲になってる感じだったが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:29:47 ID:foa8IFtW0
>>732
他は聞くに耐えないからやめとけw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:55:23 ID:HaXfg4s80
ローリンガールとか裏表ラバーズとか極楽鳥とか
合唱に向いてないとは言わないけど、人選とミキシングで大きく変わるよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:32:53 ID:01qtpXP20
合唱だったら俺はこれが良かった気がするな
ある程度まとまってて

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10070128
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:41:21 ID:o1GyOdaf0
合唱と合わせてみたの違いって、合わせた人数?
そうなら何人以上が合唱になるのか誰か教えて下さい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:28:48 ID:8ha7Bq/h0
>>736
大して変わんない
3人で合唱っていう人もいるし、10人弱で合わせてみたっていう人もいるだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:53:01 ID:DBbGUeXb0
合わせてみた=ただ重ねただけ
合唱=パートわけ
個人的にはこう使い分けてる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:37:16 ID:IgH97D0l0
>>735
まとまってるな
>>736
合わせてみた(アバ無しが主流)=音量のバランス・ズレ修正のみ
合唱(アバありが主流)=合わせてみた+パート分け
738に近いけど、俺もそう考えてる
740736:2010/03/20(土) 22:11:28 ID:o1GyOdaf0
レスありがと。
その定義ならパート分け有り前提として2人ならデュオ、3人から合唱で良いのかな?
もっとも3人だと合唱と呼ぶには少なすぎる気がして落ち着かないけど。
逆に何人いても重ねただけならそれは合わせてみたってことだよね。極端に言えば。
両方のタグ付いてる動画もあるからタイトル付ける時迷ってたけど、参考になった。thx
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:26:37 ID:NGIRTJLb0
>>740
合わせたやつならとりあえず合唱シリーズのタグつけとけ
合唱『シリーズ』だからその中に合わせてみたがあっても間違いじゃないと思うし
みんな大体合唱シリーズで検索するしな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:34:46 ID:NGIRTJLb0
>>658-662
超亀だけど、ありがとう
頑張ってみるわ;ω;
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:48:08 ID:PfFdiJJc0
歌声りっぷで抜く時はどういう設定にしたらうまく抜くことができますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:27:11 ID:T+8fSaaw0
『E.F.B〜恒久の氷結〜』って難易度高いんだろうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:29:27 ID:T+8fSaaw0
>>744
自己解決、りっぷとAudacity併用で解決

>>743
設定タブとマニュアル参照
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:21:49 ID:qkRU2nWY0
http://radipo.jp/
TBS ラジオ@東京で「こども音楽コンクールスペシャル」なう (20:00-21:00)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:57:16 ID:HlXa8I8c0
ニコってるが1位きたな
ウォームアップでもしておくか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:24:23 ID:B7KMvSMk0
>>747
あれ歌える奴いないだろw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:26:51 ID:++6B6anl0
>>748
曲わかってもすむーちとか魔界村とかハードル高すぎるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:01:10 ID://kW5CVn0
なかなか面白いの来てた
【夜空合唱】OP【76人大合唱企画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10123341
751名無しさん@お腹いっぱい。
>>750
多すぎだろww