「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」「権利侵害」「表現の自由」「キャラソン」
「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」「版権」「同人」「オリ曲」「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」
「黙認」「CGM」「規制」「自分の声で歌え」「エロソング」「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」「才能」「嫉妬」「DQN」
「珍走団」「VOCALOIDの未来」「表現者として」「クリエイターとして」「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」
「最終的には裁判所」「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」「アンチ」「信者」「ギロカクたん」
「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」「ただの楽器」「ただのシンセ」「感情移入してる人キモい」「俺の自由」
「放送禁止」「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」「従来なかったもの」「自己責任」「ジャスラック」「JASRAC」
「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」「選挙前のこの時期になぜ」「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」
「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」「公認」「公式」「非公式」「工作」
「ワレ」「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」「マイリスト」「逆工作」「ランキング」「腐女子の定義」
「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」「ぼかりす」「自作自演」「懐メロP」
「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」「重音テト」「UTAU」「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」
「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」「ryo」「ぼからん」「門番」「空気」「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」
「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」「白」「黒」「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」
「@」「A」「デイリー」「にゃっぽんで愚痴」「ライト層」「地形効果」「日刊たん」「旧ランキング嫌だからやめました」
「他にもそう言う人多いと思うよ」「○○は向いてない」「○○より△△の方が合ってる」「○○は向いてないから△△を使え」
「運営」「改悪」「オワタ」「ライブ感」「○○でFA?」「すっかり○○になったね」「○○P二代目」「○○Pの後継者」「不寛容」
「嘘の歌姫」「VOCALOIDの表現力」?「敬意」「愛」「本当のファン」「拡大解釈」「ピアプロリンク」?「元動画に遡って利権」
「間違ってなかったですよねグスッ」「巡、つまりループですね」「マグロ?」「ヤキイモ」「LOiD」「supercell」「あの楽器」「GTE」「尻P」「有償非営利」
「ショップ委託」「外人に萌えは無理」「栗製のボカロを使わない方向で」「ケットコム」
ギロカク派閥リスト
┣白(改革派)
┃┣白化せよ(急進派)
┃┗白でいい(漸進派)
┣グレー(保守派)
┃┣限りなく黒に近いグレー(自由保守派)
┃┗しみ付きグレー(守旧派)
┣縞(日和見派)
┃┣白黒の縞(新保守派)
┃┣グレー黒の縞(新自由保守派)
┃┗紅白の縞(夢想派)
┣黒(自由主義派)
┣穿いてない(無政府主義派)
┗もう疲れた派(パンツスレへ)
>>1乙
//
</
____
つ(\::::::::::::::::ノ
\ヽ::::::::/
ヽ)⌒ノ
 ̄
>1 乙
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4get君
\/\/\/\/
/^>》, -――‐‐<^}
./:::::::/,≠´:::::;::::::::::::::ヽ.
/:::::::〃:::::::::/}::::::::::丿ハ
./:::::::::i{l|:::::/ ノ:::/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ ● ´ ●{:::::ノ いちおつ
/::::::::::::|ノヘ::{ ー‐ー ノイ
.|::::::::::::::| ヽ」>‐--‐<::::::|
|::::::::::::::::| / ヽ:::|
.|::::::::::::::::::|/ / . |:|
|:::::::::::::::::::{___{ x }_}:|
丿::ノ::::::|::::::::| ヽ ノ::|:::|
く::::::(:::::::人::::::ゝ ヽ._rー‐┐/::ノ:::::ゝ
長細いのに続いてピロリ菌もグッズ化か、どんどんニッチになっていくな
そのうち、アゴアニキ風とかYおじさん風のグッズが出てきそうだ
DIVAにはYおじの絵が4枚入ってるぞ
かなりの待遇
>>10 趣味でトエトやたこルカフィギュア作る会社だからな
ファンが社内に潜んででいるなら作られるんじゃないか?
数年後、そこには株式会社初音ミクを立ち上げる伊藤社長の姿が!
>>11 なんか会社の人がミクのゲーム貰った!との噂を聞いたのでそれとなく聞いたら
なんかピアプロに投稿して忘れてたイラストが採用されて(タグ入れてた)
参加商品として貰ったとか。
世の中狭いなあと思いながら、自分は壁紙だけなんて言えるわけな(ry
>>10 本来フィギュアなんかはニッチなはずなんだけどなぁ
プーチンリンあたり立体化してほしいものだ
二次創作歓迎でいろんなものが出てくると際限なく続く可能性があるのか
今までにこういう、二次創作がグッズ化されて
公式のお墨付きで発売された例ってどんなのがあるかな?
特定の動画が元になってるとメインターゲットが元作品のファンになる
そうなるとボカロジャンルの中でもさらに的が絞られてくるから同じようにやってるとどんどん先細りになる
際限なくったって採算は考えなきゃならんから何でも出せば売れるって感じじゃないわな
>>18 キン肉マンの読者投稿超人・・・ちょっと違うか
逆に言えばMMDモデルとかが作られるレベルのものは
商品化の価値アリとも言えるな。ネギ以来形はさまざまだけど
複数動画に共有されるものはもともと準公式的な実態がある。
権利整理が実態を追いかけてるだけとも言える。
>>21 それだ。次は消しゴムだ
さらにJAと提携して初音ミク印のネギを販売しよう
夢がひろがりんぐwwww
>>23 それで付加価値が付くなら(俺個人としては)やりたいんだが、所詮ネギだしなぁ
同じ単協とはいえ米売ったり苺打ったりの羽後の戦略は真似できんわ
>>24 同じことをするとヘタすりゃ叩かれるがちょっと違うことをすればありだぞきっとw
真似できない方がかえってチャンスだと思うんだw
ガンダム観てきたー、すごい人だった。
>>10 フィギュアと言えども、大勢に支持されるキャラが商品価値が高いのは
事実だけど、もともとすごいニッチな世界の物を商品化してきたんだよね。
ねんどろいどのミクが売れすぎた時にフィギュアのメジャー化が進んでニッチな
商品が販売されなくなるのではないか?と言う不安がフィギュアファンの間で
話が出たくらいなんだ。
そういった本来市場を占めていた基本的にコアなファンの不安を
完全に払拭するようなラインナップとも言えるんじゃないだろうか?
グッスマが力を入れているのは、ネタが新鮮な内にファンの元へ
商品を届ける事らしい。立体造形だと制作期間の関係で本来それが
難しい訳だが、その難点を感じさせない速度で商品化されてきているような
気がする。
>>20 でも「じゃあどうすればいいの?」ってなったらすでに出たものの
別バージョンか商品化前提で人気要素詰め込んだ動画作るとかしかなくない?
ねんどろミクであれだけ売れたら余裕あるだろうし多少の博打は問題ないかと
つーか「皆が皆買いたくなるようなもの」ばっか作る方が逆に後々尾を
引きそうかも
大きくマイナスにならない範囲でなら捨てコマは本命商品の価値を
キープする効果もあるかと
…と最近のメジャーボカロコンピCDを見て思う
まー本当にどうでもいいコマだとなかったことにされるけどさ…
緑髪のツインテールでヘッドホンしてるけど、
オリジナルのキャラクターなんでしょw
前髪の分け方が違うと結構ちがく見えるな
あとツインテがどうしてもしょぼく感じる
ミクジャナイコレ
>>29 これは八宝備仁のオリジナル絵のフィギュア化
>>29 胸部に謎の隆起が二つあるからこれはミクじゃない
前スレ985
>痛車は自分で何を描いても誰の権利も侵害しない。
>ならば痛車と同列の行為は権利侵害ではありえない。
痛車は複製権または翻案権の侵害だよ。
私的使用が認められるのは
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」
だから。
痛車を自分の土地の中で人目につかないように乗り回す分には私的私用だが、
街中で不特定の者(多数でなくてもよい)の目に入る可能性を持った使用をした瞬間
著作権侵害となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/サザエさんバス事件 これを見てね。
業務に使わない痛車でなければ損害賠償までは認められないかもしれないが、
(精神的苦痛を理由とした慰謝料はありうる)
少なくとも「消せ」という権利は認められる。
前スレ980
>ピカチュウ同人誌事件は、被疑事実が「複製」だったのがポイントなんじゃないかな。
同人誌が「複製」にあたるとする業界常識はなかったんだよ。
つまり、同人作者の個性が入っているからと。
これは、同人はシロだと言い張る人たちがよく使う主張だけどね。
痛車についてはなるほどと読んだが、エロ同人あたりへの反発で
一気に業界によるキャラクター利権拡大指向全肯定みたいのはいただけない。
そもそも「同人はシロ」とか二次エロ同人が全てのように言うな!w
元より完全シロの同人誌もいっぱいあるわい!細々とだけどなwww
>ピカチュウ同人誌事件は、被疑事実が「複製」だったのがポイントなんじゃないかな。
これははっきり違う。当時も今もそれ以前も、二次同人に即違法性があると多くに漠然と
信じられていたのは変わらない。衝撃は主に突然の逮捕にあった。著作権の方で違反とされたこと
そのものには衝撃はなかった。あと、刑法175条も絡んでるから、どうしてもそっち関連のほうが
声が大きくなったしね。
同人全部がシロだなんて言い張ってるヒトなんて滅多におらんよ。
しかし二次同人全部がクロになるとはっきり言い切れるような法も判例もないのも事実だ。
こうした状況で包括的な違法性をいたずらに叫ぶ行為は特定勢力に加担するものと
勘ぐられることも、まあ、あるかもしれんしね。
>>36 > 元より完全シロの同人誌もいっぱいあるわい!細々とだけどなwww
細々過ぎて誰も知らないのかもしれないねw
自分もやってたけど、本当に仲間内だけで外に出てかなかったし。
大きいサークルでも「売れない」って言ってたしね。
それでもソコからプロになる人もいるから、見てる人はみてるんだなあと。
サザエさんバスは「営利目的」だから明らかに×。痛車は「非営利」だろけうけど、わからないな。
つか、サザエさんバスの被疑事実も「複製」だよな。
サザエさん・ピカチュウ・ドラえもん・耳デカネズミ・ポパイ等々少ない線で表現されている図案は、
簡単に「表現上の本質的特徴を直接感得しうる」の範疇に入ってしまうよね。
似てるけど違うものですなんて言い訳が通用する範囲の方が狭いんじゃないかな。
痛車も現状じゃ見て見ぬふりなんじゃないの?
基本的に一品モノだし、ファン活動のひとつとみなされるか?
あまり度が過ぎると、どうなるか解らんね。
下手すると屋外広告条例だかで、変なところから横槍が入りかねない気もするが。
ただ「ドテラマン訴訟」てのもあって、そこでは明確に「画風は保護の対象ではない」って
判決で切って捨てられてるんだよね。
>>38にあげられてるキャラはいずれも人外かそれに近いレベルの特徴的図象で
「勝ちやすい部類」なのも事実。
はたして髪型や服装で済むレベルだとどうなのか?
やっぱり予想がつかんのですよ。ヘタにゆるゆるの判決が出ちゃうと今度は逆に
業界内での側面衝突合戦にもなりかねないしねw
少なくとも作者の個性が入ったら複製にあたらないってのはないだろうな。
それでいいならタッチが違えばみんな複製じゃなくなってしまうよね。
>>41 もしそうなら長期連載の漫画家は大変だよね、特に絵のタッチが変わる人w
大阪地方裁判所平成21年03月26日付判決あたりを参考にすると
場合によっては、髪形や服装も本質的な表現上の特徴になり得るだろうね
この裁判例で問題となったイラストが判決とセットで見られないから
感覚的にこのくらいなら大丈夫っていう基準はわからんけど
まさに
>>29はミクなのか?だな。
じゃあ緑のツインテールならミクなのか?
それ以前に緑のロングヘアの時点でラムじゃないのか?とか
そんな判決が山ほど出たら矛盾もするだろうし
業界では首くくるヤツが続出しそうでそれはそれで面白いがw
まあ具体的な表現物を離れてあーだこーだ言っても意味ないけどね
裁判官は、権利者がラムのイラストに依拠・類似してると主張するならそのラムを
ミクのイラストに依拠・類似してると主張するならそのミクを見て判断するんだから
グギュア
さすがにそれで類似とか、なんかよそでやってくれって思うのだが。
裁判官が決めるってのは、杓子定規にならざるを得ないのかねー
似てる部分と似てない部分の割合で全体を判断するみたいな。
これもイラストないけど、単純な絵柄でも認定は難しそう。
サンリオのケロケロケロッピ事件
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/F1FD6C82FA9CECFF49256A77000EC3A5.pdf ちなみに
>著作権法は、思想又は感情の創作的な表現を保護するものであるから、既存の著作物に依拠して創作された著作物が、
>思想、感情若しくはアイディア、事実若しくは事件など表現それ自体でない部分又は表現上の創作性がない部分において、
>既存の著作物と同一性を有するにすぎない場合には、既存の著作物の複製及び翻案に当たらないと解するのが相当である
>平成13年最高裁判決
びみょう な いいかた ですねぇ
>>47 どちらかといえば
下はミクじゃなくてJAMバンドの巨乳妹にそっくりだと思うんだ
>>42 るろ剣なんて初期から終盤を見通すと絵柄が違うのが分かるよなーw
モ子ちゃんなんか最早完全に別人だぞ
>>50 ちなみに以下によると元々あった方の創作的な表現部分をピックアップして
それが後でできた方の表現と同一性があるかをみるって感じなのかね。
言葉にしただけでもめんどくさそうな作業だなw
>>40 ドテラマン訴訟、判例集に登載されていないんだよなあ。
>>50 ケロケロケロッピ事件は、著作権の侵害が否定された事例で、キャラクター関連では結構珍しい裁判例。
これは、実際に写真見比べたことがあるけど、素人が見たら侵害肯定という人が結構いてもおかしくないと思う。
(キャラクター、という単位で見たとした場合)
これに対し、判決理由を見ると、裁判所はあくまでも絵画の著作物として、徹底的に比較検討を加えているよね。
これは、裁判所の判断云々というより、こういう判断をさせてしまったサンリオ側の弁護士の戦術がまずかったかも。
トータルとしてケロッピを想起させるという方向性でやれば、勝ち目はあったかもしれない。
>>46 それはダイワハウス事件の特徴によるところが大きい。
被告側イラストレーターが依拠した原告の原著作物が40点近くあって
それらが全て服装も姿勢も違い、またそこに特徴的な表現もないから、
結局顔しかないということであって。
前スレでチラっと話題に上ったひこにゃん、またもめてるらしいね
なんかサザエボンなんてのもあったのを思い出した
>>60 これは別物に見えるなー。
判決文にも書いてあるけど、カエルをデフォルメする事によって生じる特徴が
一緒なだけに見えるものね。俺もカエルを軽く擬人化したら似たようなデザインに
なりそうだし。
58だけど、ケロッピ事件、判決を読まずに頼りない記憶だけで書いてしまった。
めちゃくちゃ反省してます。
既存の著作物からアイディアないしイメージを借用したとしても、
それだけでは複製にも翻案(変形)にもならないから、複製権又は翻案権の侵害とならない。
なせなら、アイディアないしイメージは著作権法で保護されない・・・
ギロカクたんは角川から訴えられても恐らく勝てるだろう。
だけど訴えられるという事実は重い。その圧力に抗しきれるかどうかといえばなかなか難しい事だ。
ニラ見加減の「訴訟の恐れがある」というアナウンス1つで、もう逃げ出したくなるよなぁ。
ギロカクたんが訴えられるとして果たして誰が訴えられるのか
そもそも誰が元締めなのかはっきりしていないw
ギロカクたんが訴えられるとき、それはギロカクたんがメットを脱ぐときではなかろうか。
BS11でガメラ特集
〜8月オールガメラ特集〜
8月02日(日) 20:00〜22:00 大怪獣ガメラ
8月04日(火) 20:00〜22:00 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
8月09日(日) 14:00〜16:00 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス
20:00〜22:00 ガメラ対宇宙怪獣バイラス
8月15日(土) 14:00〜16:00 ガメラ対大悪獣ギロン (←注目!)
>>66 まずい。オレはメットを脱いだギロカクたんっぽい少女を見た…。
いや、きっとあれは別人だな。先生の横にいたんだが…。
みんな、気にしないでくれ。
>>67 ギロンは大怪獣じゃなくて大悪獣なのか
何が違うのか知らんけどw
ギロカクたんの中の人には、角川に著作権はありませんよw
ギロンのコスプレが問題なだけですから
しかしギロカクたんはメットが本体という…
初音ミクをはじめとするクリプトンのボーカロイドはソフトウェアの名称とキャラ名が同じなので
CDを作る際にソフトウェア名を載せてもそれはキャラクター利用とみなされ、許諾が必要になる。
対してインターネット社のボーカロイドはソフトウェア名とキャラ名が分かれているから許諾は必要ない。
と言っている人が居たんだが、これは間違いだよな。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:33:58 ID:eGwr22Ml0
>>73 ミクを楽器として使用する分には許諾はいらないはず
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:45:08 ID:iSjPx2Rw0
>>73 http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/s_license.html >第3条 別途使用許諾が必要な場合
(4)商品への表示
本製品のタイトル("がくっぽいど"、"GACKPOID"、"神威がくぽ")、
"VOCALOID"、"ボーカロイド"、"バーチャル・シンガー"、" バーチャル・アーティスト"
その他これらに類する表示(以下「契約表示」といいます)が
歌手、アーティスト、楽器名その他何らかの形でクレジット若しくは表記されている商品、
その包装や宣伝物等に契約表示が記載されている商品、
又は映像作品のエンドロール等消費者に認識される形態で契約表示が含まれている商品に、
合成音声を使用し、これを商業的に使用、譲渡又は配信等の利用をする場合。
>>75 そう、それそれ。意外と知らん人居るんだよなー
どっちにしろ同人のCDにケチつけてきたりはしないだろうけど…
とは言え、金が絡んだ話の時に印種がどういう反応してくるか読めないのが怖いところだな
pixivでもCVはそれなりに描かれてるけど何故かGUMIは出ないし
めぐぽのエロ同人とかあんま出なさそうだしな…
と思ったけどがくぽは結構あるな
別途使用許諾が必要な楽器なわけか・・・ハッキリいえば買ったからと言って完全に自分の物にはできない
例えばだけど、
ギタリストだれそれ
みたいなクレジットってあるけど、そんな感じで
初音調教師だれそれ
って書くのもまずいのかな?
「ミクを使った」って書くんじゃなく「ミクを使った人」って書き方。
これが可能なら同じ人でも
初音調教師○○P
鏡音調教師○○P
と種類ごとに全部書けば何を使ってるかの目安にはできるとおもうんだけど。
DIVAはマニュピレーターって言葉で対応してたな
某所で疑問に思った事があったので聞きたいのだけど
例えばある作曲家が自作A曲のサビのメロディを、次に作ったB曲の間奏に
引用したとして、著作権的に問題あるのかな?
引用するにあたって事務的な手続きとか必要になるのかな?
以前某こけし氏のパチスロ曲からの盗用?の話では、パチスロ曲の作者が
某こけし氏その人ならば、作者は同じ人だから問題ないのでは?と聞いた
気がするのだけど。
それと上記の件で問題あったとして、JASRAC登録曲だったら
JASRACが乗り出してくる問題?
JASRACが盗作どうこうで出てくる話は、聞いた事ないんだけど。
これが問題あるとすると、すぎやん(すぎやまこういち)は毎回大変な
事務処理をしているのか、はたまたごまかしてるのかな?と思ったりした。
ちなみにJASRACのページ見たら「盗作問題とか当事者でやってね」とあったけどw
ところが実は、前にも書いたけど複数のJ-WID番号を持つ同じ曲は
ゴロゴロある。全くおんなじ曲の多重登録だけでもすぐ見つかるけど
同じモチーフを使いまわしてる曲なんて劇伴を中心にもう山盛り。
会員が発表したら即登録。会員じゃなくても申請したら登録。
内容は知らん。喧嘩は当事者で。でも金はよこせ。
判決確定したら使用禁止にします。
これがJASRACクオリティ。楽な「商売」してますw
普通盗作云々てのは著作権者が「許せない」って言って初めて問題になるんじゃないのかな。
逆に言うと、仮に著作権者が「盗作?おkだよ」って言えば誰も問題視できないんじゃない?
JASRACが「これは管理楽曲の盗作」って言いだした場合も、今度は元の作者が「盗作じゃないよ、全然違う作品だよ」って主張すれば済むと思う。
だから「盗作問題とか当事者でやってね」となるんだろうし、自分の曲からの引用は問題にならないんじゃないかと思う。
よくわからんけどパクッたで訴えたら他の人からお前もパクってるやんとかで収集付かなくなりそう
ケンカしてる相手なら訴えるかもしれんがほとんどはなあなあで終わってるような気がす
槙原と松本零士なんて業界が違うから起きたんじゃないかなーとふと思った
>>82 自分が権利持ってる曲の一部を自分で違う曲に使っても、著作権法の「引用」には
当たらないんじゃないかな。著作権者には複製権とか翻案権があるから。
JASRACは音楽の著作物には著作権法の「引用」はあり得ないという立場だったと思うんで
JASRAC信託曲の一部をコピーしたときは、著作権料の請求に乗り出してくるはず。
でもその楽曲の著作権者が誰かとか盗作かといった判断はしないはず。裁判所じゃないから
そんな判断してもそれでもめてる人たちへの拘束力ないし。
JASRACの約款みたら、著作権者が誰か疑義が生じたり、著作権の侵害について
訴訟が起きたときには、分配金の支払を留保できるって規定があった。
ま、オレも詳しいわけじゃないから他の人の意見も聞いてみて。
88 :
82:2009/07/29(水) 10:20:55 ID:orRpTVQeO
>>83-87 出先からなのでID変わってるケド、サンクス!
そうだよねぇ、例え問題あったとしても著作権者である作曲家は同じ人なんだし
自分で自分を訴えでもしないと起こり得ないし盗作?とならないよね。
そんな事は裁判所じゃなく、自分の事務所でチラシの裏でやれ!と言われそうだ。
某所で「著作権的に問題があるから、同じフレーズはそのまま使わない」と
いう人が居て、おかしくない?と聞いたら「JASRAC登録曲なら完全に問題」とか
言い出したので、嫌カスラックなのかなあと思いつつ、疑問だったので。
ある曲のフレーズをそのまま使うかどうかは、作曲者の気分だろうとw
>>88 いや、結局約款ちゃんと把握してる人たちの書き込みじゃないから
今の段階で納得するのは早いよ。
俺も知ってる人がいるなら答えを聞いてみたいしね。
信託ってのは文字通り楽曲の権利をJASRACに預ける行為だから
作者であっても自由にする事ができなくなる。
だから約款で作曲者が行える行動範囲の特例項目みたいなのが
存在しないと本当に使えなくなる。
デマって噂を聞いたが、よくJASRAC問題でネタになる
大槻ケンヂ の話なんて正にそれだよね。
>>89 確かにそういう契約とか約款はありえますが、JASRACと作者の間の話でなくて
レコード会社や映画やテレビ局と作者の間の話な気がします。
それなら最初から分かっていることなので、作者がわざわざ使い回しはしないと
思うのですよね。
しかも某所での例は
>>82にあるすぎやまこういちと同じ状況、同じ作曲家が同じ会社の同じ仕事内での流用なので。
唯一違うのは販売が片やサントラ、もう一つは歌詞&歌い手付きのシングルくらい。
どうなのかなあ。
大槻ケンヂの話は歌詞の引用じゃなかったでした?
記憶曖昧だけど。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:03:36 ID:6u0jqSzgO
J・A・S・R・A・C
守ろう著作権〜♪
と一見カスラック擁護な歌と思いきや
皮肉な歌を歌う山本正之のように
俺たちも大人な子供になるべきだと思うんだ
>>79 勘違いしている人が多いけど、初音ミクを使った楽曲を商業CDとして出すこと自体は
クリプトンの許諾なしにできるよ。
ただし、名前を前面に出すことは使用許諾契約書で、絵を使うことは著作権で、
それぞれクリプトンの許可が要るけどね。
少なくとも「楽器としてのミク」に関しては別途の使用許諾は一切必要ない。
大槻ケンヂの噂は自分の歌の歌詞を、自分の本に引用した話だったけど
自分であれはデマだっていってたね。
ふと思ったけど、ボカロキャラってロゴみたいなモノかね。
例えばギターに付いてるGIBSONとかFENDERとかのロゴマークみたいな。
(会社のと製品固有のと違いはあるが)
CDの誤解されかねないトコにGIBSONと記述したり
ロゴマークをイラスト的に使ったりとかも、そりゃ許可がいるわな。
>>95 ロゴよりも縛りがきついよ
>>75にあるように
"バーチャル・シンガー"、" バーチャル・アーティスト"みたいなのや
ロボットが歌うみたいな表記も駄目。裁判やったら勝てるかもしれないけどね。
97 :
82:2009/07/29(水) 20:52:41 ID:1JZs9eV90
帰ってきてまた色々ググってみましたが、他人の楽曲を盗作という話は出ますが
同一人物の楽曲の盗作ならびに引用、またはそれに準ずる話は出ませんね。
引用で出るのはやはり歌詞で、楽曲についてはコードの引用とか言う話くらい。
盗作についても音楽的に多少似るのは仕方ないが、似たままで発表しないように
関わるスタッフも含めて注意する事が必要、とかありますね(某バンド関係とか)
結局著作者(作曲者)ならびに著作権に関係する人から、「それパクってない?」と
言われない限りは問題にはならないようで、もちろん他人の場合ですから
本人の場合は流用だのなんだの言うより「個性」と言えなくもないですよね。
まして何かのコンテンツのための楽曲なら、そのコンテンツの個性である訳で
似たフレーズやメロディが出る事に、何ら問題は無い気はします。
あ!ちなみに「楽曲盗作判定方法」という特許があって、判定方法は簡単に言うと
「楽曲内の4小節の音符の音の高低の類似」らしいので、同一人物でなくとも
引っかかる人は多いかもしれませんw
自分が疑問に思った楽曲は楽譜を見てはいないけど、おおよそ6小節は
全く同じ音符ですね。
文章なんかでは、ありふれた言い回しの部分、には創作性がないとされる。
歌詞も文章として捉えれば、ありふれた言い回しの部分、には創作性がないはず?
ありふれた曲進行の部分というのがあるなら、本来それもかもしれない。
もっとも、文章の一部分だけを切り取るようにはいかないかもだけどさ。
他人の絵の一部を切り取って使ったとして、それがどこから切り取ったかわかるようなら、
それは権利侵害になるのだろうし。
↓歌手名に”feat.初音ミク”を付けないPは、「自分を売込むのにもはや初音ミクの名前は邪魔だ」と考えてるって事かな?
JOYSOUND楽曲に 歌手名「feat. 初音ミク」などの追加と、番組名「初音ミク」などの追加。されていないものもあり
http://vocaloidblog.khaotic.info/archives/3848 >「doriko」や「supercell」 「19’s Sound Factory」 「absorb」 「SHIKI」 「アゴアニキ」といった
>歌手名にはfeat.初音ミクは付加されていませんが、番組名は設定されています。
>すでに番組名の処置が終わっていることを考えると、これらの歌手名にはfeat.初音ミクは付かない
>のかなと思います。もちろんまだわかりませんが・・・(; ・ω・ )
>>100 なーぜ邪魔という発想に限らねばならない。
Pの思惑などそれぞれだろう。
>>100 おー、ボカロ名で検索できるようになったんだね。これは便利。
ミクモバ経由でカラオケ配信者に利益が行くシステムはまだかな?
〜Pって付けられたくない人なら沢山いると思うよ
>>100 それらはCD出してるレーベルとの交渉がまだ続いてるとかじゃないの
邪魔は早計かと
アゴアニキもどこかのレーベルから声掛かってるって噂で聞くしそこらへんで何かあると予想
JASRAC委託系は付いてないのか
スパセルなら今度出るシングルではnagiを参加者の一人としてしか出してないしな
ryoの名前も作詞作曲者としてしか出てきていないな
あれはサークル名義でやっていくんだろう
まあ何にせよ、ボーカルが目立たなきゃいかんという決まりはない
もっと作詞作曲編曲者が目立てればいいのに
ボカロだと作詞作曲までは割と目立ってるが、編曲がまだまだだな
そこまで分業してる人が少ないってのもあるけど
>>105 信託してるのは19とdorikoだけでしょ
dorikoもロミシンは信託してない
企画入曲とか?
feat.初音ミクを付けるのって着うた配信でPに還元するためじゃなかったっけ
お金の要らないPとか企画入曲で契約が他とは違うPとかはfeat.初音ミクを付けないんじゃないの
ryoが1位を取れなかった時点でボカロも1位取れるかもという
現実味からちょっと遠くなったと感じたけどな。
ただけいおんをただの萌えアニメと思っていた俺は
CDまで大量に売れるとは思っていなかったので、
俺の予想なんてその程度なんだよな・・
1位を取れるかどうかは競合作品があるかどうかの問題なので
今年だけでもスパセルより売り上げ少なくても1位になってるCDは幾つもある。
だから別にボカロ1位も現実味がない話ではなかった。
まあ、
>>111の言う通り、競合作品があるかないかという運の要素がでかい。
>>110 本当の意味で「ただの萌えアニメ」なんだよ。
アニメはそのほとんどが非日常性を売りにしているが、近年は流石に食傷気味になっている。
過去の作品と被らないようにしようとすると、画期的なアイディア以外はどうしても要素の付け足しにならざるを得ない。
そのためアニメ独自の知識を身につけることを視聴者に強いるタイプの作品が氾濫し、最後に残る視聴者層は自然とオタクばかりに。
非日常性を突き詰めればコアなオタク向けアニメになってしまうし、半端に日常性を取り込んでも上手く行くとは限らない。
これまではその匙加減の勝負だった。
それらと比べるとけいおんはずっと日常的でかつ単純に「カワイイ」のが売り。
特殊な知識を必要とせず、波乱の展開も無いので肩の力を抜いて安心して見ることができる。
主要登場人物が女性のみで恋愛要素がほぼ皆無な点も、この「安心」に寄与している。
いかにもなオタ向けグッズに頼ることのない実用的なアイテム「楽器」の存在や、他のアニメなら付加要素でしかないキャラソンが、軽音部
という物語の設定上必然性を帯びている点も見逃せない。
けいおんがオタ/非オタ双方から絶大な支持を得るに至ったのは、近年の萌えアニメに見られる非日常性やゴテゴテとした付加要素を
極限まで削ぎ落とした結果ではなかろうか。
今までのアニメに何かが足りなかったのではなくて、むしろ不必要なものがいっぱいくっついて足を引っ張っていたんだよ。
複合的な要素だから一言で言い表すのは難しいが、一般人から見て「オタっぽい」と感じさせていた何かがその「不必要なもの」なんだろう。
>>113 けいおんはいいアニメだと思うけど、京アニ補正に加えてヲタ受けするような作りだよ。
作画や原画とかのアニメーションは丁寧だけど、いかにもアニメ絵で一般人に受けるキャラデザじゃない。
正直、一般人に普通に受けるって認知されてるのは
国民的アニメってフレーズが付けられるマスコミ補正がほとんど。
更にキャラデザがどんどんヲタウケするようにシフト。
いまや国民向けとフレーズが着くのはほとんどが長寿で続いている子供向けアニメかジブリくらいだ。
>>110 単純にCDが売れないから、相対的にアニメCDの売り上げの比率が増えただけ。
まぁ一般的なメジャーCDとアニメソングとの相違性が減ったことも要因の一つではあるだろうけど。
とくにらきすた以降は動員しなくても話題アニメのCDが普通に売れる時代になった。
いまやキャラソンCDが普通にオリコン上位に入るくらい、CDが売れないってこと。
ただオリコン1位は競合作品に左右される可能性は高い。
人気アーティストやジャニーズとかが同週にいたら、アニソンの1位は無理。
>>115 典型的アニヲタの発想www
ヲタだけで6万5千売れてると勘違いw
ヲタ以外は一般人で一緒くたにする視野の狭さがいかにもだねぇ
非ヲタが加わらなきゃけいおんの人気はありえないっての
そりゃ逆で、オタが増えて一般に食い込むぐらいになったんだろう。
オタクという存在自体がいまや特殊でもなんでもない、一つの趣味なんだろうから。
萌えがどうした、ヲタがどうしたっていうのはある意味特殊性を維持しようとしてるんだろうけど。
それに対比する一般人、という概念自体がよくわからなくなってるしね。
エヴァみてるちゃらいにーちゃんと、エヴァしらないメガネアニメ好きは
どっちがヲタクなんだろう。
>>116 どこまでを非オタ(一般人)といえるかな
俺には一般人なんて世論が作った都市伝説にしか思えんがw
仮にそんな存在がいたとして具体的には何割くらいが買っているんだろ?
もともとJPOPだの買ってた人も「曲が良い」からってより「○○が歌ってる」から買ってる人が多いと思うんだよな。
で、この○○が「本職が歌手」だけでなく「いわゆるタレント」って人も増えてきたのが80〜90年代で、90〜00年代に増えてきたのが「アニメキャラや声優」じゃないかと。
そもそもジャニーズなんかも基本的には「楽曲」として売れてるってより、キャラソン的な「ファンにとってのコレクションアイテム」だと思う(ジャニヲタに言ったら殴られそうだが)。
一昔前のアイドルのCD(orレコード)にしてもそういう部分があって売れてたんだろうし、そういう曲は一定数が間違いなく売れて、さらに楽曲として良かったりタイアップが強力だとメガヒットになる。
非オタに広まったでも軽ヲタが増えたでもどっちでも良いが、楽曲というよりもアイテムとしてCDを買ってる層の「購入対象の選択肢」が増えたのは間違いないと思う(歌手だけ→歌手・タレント→歌手・タレント・キャラ)。
で、ここに00〜10年代でボカロが参戦していく(と無理やりボカロ絡めてみる)
話変わるけど
>エヴァしらないメガネアニメ好き
もう普通にこういう世代いるんだよなぁ…
一般人というカテゴリは幻想だけど、
>>113のアニメの内容に関しての話に対して、いきなり作画の話をし始める
>>115みたいのがオタクだってのはわかる。
キャラデザとか作画とかの発想がそもそも出てこないのが非オタのひとつの基準かな。
>>113は別にけいおんがオタ受けしていないとも言っていないのに、すぐそうやってオタが市民権を得たみたいなこと言い始めるのはライトオタの悪い癖だわな。
アニメを一つ二つ観ているだけでオタク扱いって風潮はなんとかならんのかね。
本編はネットで落として見て、関連商品何個か買って満足してるヌルオタ層が
そこそこいるってだけだと思うんだがな
アニメになーんにも興味ない人からはオタ扱い、ガチオタからは一般人扱い
されるようなやつら
ボカロ界隈に例えると「他のCDは持ってないけどリパケとスパセルは持ってます、
チェックする動画はランキングに上がってきたやつだけです」みたいな人
それを一般人とするかオタクとするか…って話でしょ
あ、ボカロの例は何かこう言うとそれがオタクか否かに見えるな
それがボカ廃か否か、ってことね
まあ、キャラデザなんてもはやたいした壁でもないけどな
日曜朝にやってるような子供向けアニメですら萌え絵になっとるし、
「それが普通」になるのも時間の問題
萌え絵つーか単なる普通の少女漫画絵だと思うけどね。
いずれにしてもオタ非オタといちいちカテゴライズしたがるのは
駄目のオタにありがちではある。
「オタを定義したがったリ、オタであるかないかに言及したがる人間はオタ」
「本当の一般人はね、他人がオタクかどうかなんて気にもしませんよ」
オタキング箴言集より
オタ論をやってる時点でオタク
オタク視点から一般人がどうこういっても始まらない話
あっちこっちでステレオタイプな話が始まったり
場所をわきまえずにスレ違いな話を延々としたり
これが夏なんですか〜♪
>>126 2行目はともかく1行目はこのスレの隔離場所って性質を考えると
少なくともこのスレでするのには「いいぞもっとやれ」って意味にしか
なりませんよっと
まぁスレ違いなのは確かだから話戻すがryo以下の枚数でもオリコン1位
取れる、は確かだと思うがさすがに1万くらいじゃ無理だもんなあ
今ニコでそこまでパワーのあるPいるか?
・ニコニコの内輪のノリ限定
・活動の拠点がニコ以外
・アルバム出すほど曲がない
のどれかばっかでアルバム出して初動3万以上売れそうなPが
思い浮かばないんだが
オリコンの低調な週って1位はどのくらいなのかね?
もし1位をとっていたらとっていたで
たまたまで運が良かっただけだとしか
言わない輩が出てきそう
>>127 今後、ボカロファンに幅広く売れそうなのってイマイチ見当たらないからなー
幅広くと言う意味ではベストアルバムが該当するけど、前に出てるコンピCDと被ってるから
なかなか厳しいところだろうね
P単位の人気は分散傾向にあるから、やっぱりそこまで売れそうなのはない感じ
130 :
110:2009/07/30(木) 14:42:04 ID:HWOOOwW90
色々な意見を拝見させてもらったけど、
やっぱりしばらくボカロでオリコン1位を想像しにくいなあ
ryoとLvietuneが唯一届きそうなPで残りは有名Pでも
たいたい1〜2万枚位がボカロの市場規模だからね
ただ読めないのは今後一年のボカロの市場規模の変化と
後発で現れる優れたPの登場だね。DIVA等の影響で
ボカロの市場規模自身がまだ成長するなら今後あり得なくもないかも?
やっぱ俺の予想なんてうんこ・・・
ミスってageたすまん・・・
オリコンとかやたら気にする事こそ典型的なライトヲタだよな
自分の好きなものが認められて欲しいとかいう
承認欲求っぽいものを感じる
有名曲の歌詞にあることも大きいと思うぞ
補正値は除外無しのニコランでも導入したんだから
関係ないんじゃないの
アニメやドラマのタイアップ曲のコーラスにボカロ使用→「コーラスには今ネットで話題のボーカロイドという技術も駆使され〜」などの紹介がされる→オリコン一位
こういう曲が向こう一年以内に出てきそうな気がする。
で「ボカロ初の一位はこの曲だった」「コーラスじゃ違うだろ」などの議論が発生する予感。
こんどのHMOとかの中の人のYMOカバーのCDはどんな取り上げられ方を
するやら。
137 :
82:2009/07/30(木) 15:21:36 ID:03HIXnN30
>>135 もうコッソリ使ってるとは思うけど?
表記出来ないから当然紹介もしないだろうけど。
>>135 流石にそれで一位にはなれなそう
一位ペースのに使ってもらえたとしてコーラスの量にもよるかな
ソロっぽい所があれば個人的に良いけど
>>136 ありゃ正直わからん
レーベルそのもの含めてあれだけ「YMOファミリー」が
よってたかって作ってるから
「最新技術でよみがえるYMO」見たいな扱いが一般じゃ普通かなあ
インタビューも中の人よりマツタケさんとかレーベルの人とか
ヘタすると本家三人に感想聞きに行ったり、で終わるんじゃないだろうか
140 :
82:2009/07/30(木) 16:35:14 ID:03HIXnN30
そういう商品なのか、どうりで時間掛かった訳だ。
>>139 YMOファンには注目度高いかも知れんけどね。一般向けにはどうだろう?
でも昨日の夜は、試聴できるThird-Earのサイトが503になるほどだった。
HMO効果なのかどうかわからんけど。
>>141 一般に対するYMOの知名度と希求力ってとんでもないんだよ
ファンは言わずもがな
こんどのCDにもゲストしてるアトムハートが数年前同じレーベルで
YMOのラテンカバーというマニアックな物を出したが
普段電子音楽なんて鼻も引っ掛けないようなおしゃれ雑誌やら
オッサン雑誌が一斉に注目したのには笑ったなw
あれも爆発的とはいわないまでも、かなりな数売れたはず
どこかにアマゾンのページビューグラフが張られてたが
CDジャーナルで告知されたとたんとんでもない上がり方してて笑った
YMO+ボカロ効果って馬鹿に出来ないんだなあ、と思ったよ
でも俺YMOって知らないんだよな
YMCAなら知ってるけど・・・
YMOはエポックメイキングな存在として30代半ば以上の脳裏に焼きついているからな
「君に、胸キュン。」の若いアニヲタの原曲に対する「きもい」とか「おかしい」の感想は
YMOの狙いが時を越えて通用してるんだなぁと感心した
プロトタイプなのにいきなり実戦投入するのか
ガンダムみたいな?
Livetune・supercellと同人CD→メジャーアルバムって
事でファンだとほぼ同じアルバムで2枚買う事になる。
今回のHMOも同じ。ただ困った事にさすがメジャーと
いう事で、特典の関係でファンなら予算不足でもどうしても
メジャー版もほしくなる仕様になってる。
まあいいかと思っていたんだがまさかHMOでも
この流れになるとは思わなかった。しかも
音質の問題で最高峰になる可能性が高い
別に売る側に問題はないとは思うが、
ほぼ同じ曲を買うのに毎回2枚買う流れが続かれると
ちょっと凹む
//
/</
.'´ </ヽ
wwヘ√レvv〜i. ._</_ .ヽ─wwヘ√レvv〜
<-−゚┴゚―ゝ
| |ノ °ノ| オイラも何となく・・・
.| /イ,;;~;;|ゝ|
.ノ"∪ミ肱 ''
>>150 買ってない自分には問題ないんだけど、同人の方もHMOとかの中の人だけだったの?
他の人とのオムニバスかと思ってたんだけど、勘違いかな。
PSPゲームの「Project DIVA」って初動10万枚突破だったらしいじゃん。
あれを無理やり「CD流通」で売れば、オリコン1位狙えたのではないか?
(CDと一緒に売って、ゲームはあくまで「購入特典」とする)
というか、ゲームが10万売れるのに、敷居が低いはずのCDが
せいぜい2万ぐらいしか売れないのはどうしてだぜ?
>>153 俺のダチとかダチの兄貴とかPSPで(焼き直しでない)音ゲーは稀だから、
って理由だけで買ってた
恐らくそういうのもいる
>>152 同人版は氏のオリジナル曲も含まれる
しかしメジャー版はニコ動以外の人も買うだろうって事で
オリジナル楽曲を外してHMOのカバー曲だけで構成してある。
アレンジは大幅な変更はないが全部変えてあり、調声は
ミクのプロトタイプを使用している。しかもYMOのオリジナルと
全く同じエンジニアさんが、全く同じ機材を使ってマスタリングするという
ここまで聞いたらファンなら迷わず買えって事なんだけど、これでかぶるのは3枚目
なんで今後もこの展開が続くと思うと少し憂鬱になった。
>>155−156
情報ありがとう。
プロトタイプという事は、ライブラリが今よりも多い(整理されてないとも言う)
ボカロ2エディタだけじゃなく、ボカロエディタあたりでも動くモノなんだろうか?
ガンダムで言うと、WガンダムからW-0カスタムみたいなもの?
>>153 子供の頃から音楽にさほど興味なかったからCD買った事なかったけど
ゲームは買ってたな卒業したけど
今は曲をネットで取れるけどゲームはワンクリックと行かないからとか
同人版も買った自分だけど、テクノポリスとライディーンが入ってるだけで
ご飯三杯いけるんで何の躊躇もなく買う。
散解バージョンだったら会社休む、つー感じなんだけど変かな?
初音ミク原理主義の俺からしたら、新しいバージョンなんて作らないで欲しい
>>159 おそらく曲順からして、ナイスエイジからテクノポリス→ライディーンの
散開バージョンだと思うけど。
元の動画でもちょろっとやってたし。
ライディーンがテケテケかどうかは知らないケド(やれば良かった!とは言ってたw)
>>153 曲はネットで聴けるけど、ゲームは買わないとできないから。
あ、つこうたとかは論外よ。
あいつらは金を使わないことに地道をあげているから。
曲じゃなくてキャラ萌だからだよ
A「ねんどろミク買ってしまった」
B「俺も初めてのフィギュアだ、気にすんな」
C「3つしか買ってないから平気だな」
A「ミクのCDも買っちゃったよ」
B「俺も俺も」
C「あれ良いよな」
A(ryo最高だよな…ジミーなんか全部同じじゃん)
B(kzが至高だな、ryoとかwスイーツ(笑)
C(ジミーは神!kzピコピコピコ)
Bのカッコが閉じてない
>>153 「メルトとか聞きたいだけならニコ動で良いや」って層はいても
「DIVA見るだけだからニコ動にうpされるの待つか」って層はまずいないと思う。
CD売れないのは全体的な傾向だからなぁ。理由はよう知らんが
ボカロCDだけやたら売れるってことは起きないと思われ。
>>168 こんな例もあります
absorb
オリコン週間ランキング 最 高 登場 初 回 累 計
順位 回数 売上枚数 売上枚数
2008/11/26
シングル 『桜ノ雨』 (初音ミクあり) 32位 15回 4,472枚 12,650枚
2009/04/15
シングル 『愛ノ詩』 (初音ミク無し) 96位 1回 561枚 561枚 ← 注目
2009/05/20
アルバム『we walk abreast』 (初音ミク無し) 83位 1回 1,370枚 1,370枚 ← 注目
アルバム同日発売比較用
EXIT TUNES PRESENTS THE VERY 18位 5回 6,027枚 10,387枚
BEST OF デッドボールP loves 初音ミク
>>165 深い。
キャラの趣向は一緒でも音楽の趣味は相容れないという。
もうそれ見あきた、うざいから消えろ
誤爆乙
誤爆スマンorz
カラオケ配信がようやくまとまりました。(続編) - ピアプロ開発者ブログ
ttp://blog.piapro.jp/2009/07/post-257.html >つきましては現在JOYSOUND様でカラオケ配信中の楽曲制作者様で、まだミクモバでの着うた配信を
>行っていらっしゃらない方は、着うた配信の手続きをとらせていただきたいと存じますので、ピアプロ企画班
>(
[email protected])までメールにてご連絡ください。折り返し弊社担当者より連絡いたします。なお、
>配信を希望されない方はその旨をご連絡いただきますようお願い申し上げます。
すでに配信中の曲についても対応してくれるんだな。
>なお今回の流れにより、カラオケ配信における弊社キャラクターの名称使用についてのお問い合わせは
>不要となります。(弊社に名称使用の確認なく楽曲のエントリーを進めていただけます。)
これは大きいな。
>>157 今のミクの原型となったものではなく"次の"ミクのためのプロトタイプ
>>176 XINGの方は先日、既に配信されている曲含めて対応されてるよ。
抜けや間違いも少なくないけど、直に修正入る・・・と思うw
関係ないけど、けいおん!DVDの初動が7万枚だとさ。
京アニ作品のOPかなんかにボカロ曲が採用されたりしたら、
オリコン1位が狙えるんじゃね?
>>179 カスラックの信託問題で無理だろうけど、
ニコ動でヒットしてから京アニで採用されたら1位も狙えるかもしれないね
タイアップってだけだと普通に凡作な曲ならいかに京アニでも無理だろうし
何の意味もないよね〜
アニメファンとボカロファンは別物
望まれているのは声優が演じたキャラが歌ったもの
>>182 断言だけしてないで根拠を語りなさいよ
それに説得力あれば反論する必要ないし
アニメキャラと同じ声じゃないとアニメファンがそこまで食い付かないって事じゃないか
ボカロファンはボカロ歌ってればよさそうではあるけど
(夕日坂は宣伝力が足りなかった)
京アニに限らず、萌え系アニメは出演してる声優使う場合が多いしね。
OP・ED以外だとキャラソンになるから、よけいに入り込む隙はない。
>>183 平野のハルヒは売れたけどソロだと売れてないだろ
けいおんだってキャラが歌って売れているんだしI'veのkotokoあたりで売れるとでも
「望まれているのは声優が演じたキャラが歌ったもの」と
「アニメファンとボカロファンは別物」は、関係なくね。
「キャラが歌ったもの」という部分では大して違いはないし。
>>187 結局そこは「アニメファンと浜崎ファン」とか「カエラファンとボカロファン」とかに
返還しても構わないところだと思う。
つまり、
3ヶ月間、毎週毎週ニコニコ&ようつべに京アニクオリティのミク主演の自主制作30分アニメ(主題歌はもちろんミク)を投稿して、
最終回直後にメジャーレーベルと契約してCDを発売すれば、ミクもオリコン1位を狙えるって事だな。
アニメファンと浜崎ファンが別物とは思わないけどなぁ。
軸が違うのだから比較の意味ないような。
軸が違うという意味で別物というなら、そりゃそうだが、
一人が幾つもの軸を持っていることを考えると、別物の意味が曖昧だね。
つうか、ミクアニメが一番手っ取り早いわけね。
主演ミク、主題歌ミク。
しかし、アニメ化が成功するとは限らない。
>>190 別物とは言わないけど、要するにキャラとか趣味趣向の違いなので
重なる場合もあれば重ならない場合もあるけど、置き換えは可能だということ。
つか、次のミクとかいらねっての 結局、モノになったのはミクだけだから
ミクをシリーズ化しようってことか・・・
>>179 ソースは?
数字はまだ出てないしランク見てもそこまでいくほど
売れてるようにも見えんが?
ターゲットってことで言うとyoutubeの朝日のボカロ特集動画でソニーの偉い人が
「supercellのアルバム購入者の45%が女性客」と言っていた
にゃっぽんやmixi見てる感じの体感でもそういう層への訴求力は高い
なんかそのへんの狙いを見誤るとおかしなことになると思う>商業展開
>>193 そういう戦略じゃなくて、リンレン同様にAct2っていう事。
これはリンレンでAct2を出す前から、
ミクのAct2を出したかったんだけど諸事情で出来なかったので、
きちんと開発期間をかけてAct2を作る(作っている)と言う
商売より技術的側面の進歩による再調整という部分が大きいらしい。
>>194 あ、そういやそうだね。
ソースっていうか、今進行してるアニメ最萌トナメで耳にした数字なだけで、確たる根拠はないよ。
DVD売上が化け物クラスといえば、ポニョが32万枚とかになってるけど、これは例外中の例外かな。
>>195 女性の比率が高いのはそうだろうね。
でも、アニメも女性比率は意外に高いらし。イメージほどに男ばかりではなく。
もともと同人なんかも女性比率は高いので。
むしろsupercellファンの女性比率が45%しかないほうが意外かも。
その45%って多分アンケ葉書の集計とかそういうのだよね?
返ってきた分の45%なのか出荷分全体から見て45%(アンケ回収率50%ならそのうち90%)なのか
それによっても変わってくると思うんだけど。
自分はソニーの通販かと思ってたけどどうなんだろうね
明確なソースは無いね
45%は女性!ってじゃあ残りの55%が分からんとな…
不明がどのくらいいるか分からんと「じゃあせいぜい半々じゃん」って
一瞬思うわ
つか半々なだけでも騒ぐことなのか?
そんなに男に片寄ってるイメージばっかだったのかな
絵師界隈が女多いなあって印象だったから自分はそう思わななかったが
>>201 半々なだけでも異例だと思うよ
男性と女性双方に人気ってことは作品を楽しむのに性別の壁が無いってことだもの
普通こういうアンケートで女性が多いと騒ぐのは
20%越え位からだからねえ。
女性向け、って商品でもない限りは女性の回答は少ない。
supercellは予約特典付けてたからその時の記載した性別だろう、まぁメルトもWiMも女性受けいい曲だろうし。
ミクというかせっかく定着しつつあるボカロはリンレンの様に改変前の方が良かったという好みの問題が出てしまうAct2化より
更に作れる歌の可能性を広げたVocaloid3までは、変に動かない方が良いとは思うんだけどね、栗側に出来る事は少ないが。
ボカロにとってイメージの定着は必ずしも良いこととは限らないからなぁ。
ただ、エンジンをAct1とAct2で選択可能にはして欲しいね。
>>204 出てくる表現がアナザーやらダークやら言ってるんだしact2みたいな
上位互換扱いじゃないでしょ
いつできるかもどんなことができるのかも分からないボカロ3を待つくらいなら
ボカロ3で期待される表現の幅分だけ新DB録った方が確実だと思うわ
中の人だって何年も同じ声保てるとは限らないんだしさ…
Act2みたいなものだとしたらアップグレードで購入できるのかな新ミクは。
内容は気になるけど、新しく買えって言われたらちょっと暴動起きそう。
暴動は起きないだろw
あれこれ推測するのもいいが、まずはwatさんのブログの書き込みを見てから
話した方がいいだろうね。
今やってるのは、いわゆるACT2という切り口ではない、ということらしい。
本スレ、平気でカイヲチの話をするとか頭のおかしい奴が増えたんだなぁ
裏とか日頃来てない奴が来てるみたいだな。
2ちゃんねる知ってるんだぜ臭がしていかにも厨っぽい。
夏休みですから。
裏ワロタw
課金制度ネタでも振ってくるか
草生やしたら一回に付き100円とか、
来てる請求はカーチャンが息子の身を案じて払ってくれてるとか、アレ
このスレの住民はヲチスレ民という自覚を持ったほうがいい
ヲチスレなんか見た事ありません。
ヲチっていうのは人の行動を見て笑うスレなのだろうけど
ギロカクってのは長文を書くとスレの進行を妨げるから
出来たスレなんだが
隔離されているし、
どちらかというとヲチされてる方じゃないかと思うw
そんな感じだなぁ
議論には興味あるけどヲチには興味ねえや
>>183 アニサマスレの様子を見れば分かるんじゃないか
本題と無関係で好きでもない歌手がしゃしゃり出てきてうれしいと思う人なんていない罠
あっちでアニサマ問題の話、そっちでPPPがとあるPをdisりたいYOの話
>>220 アニサマ行くやつは全出場歌手のファンですかそうですかw
一人ぐらい嫌いなやつが出てきたからと言って文句言うな、黙ってろ
それでも文句言うならオファー出した運営に言え
あさぽんが呼び込んでリンレンとかやんね−かな
文句つけた次点でファン内部抗争確定w
そもそも運営に問題ありでしょ、これは
クリプトンも何を考えて許可出したのか・・・・・
アニサマっていうのはよく知らないけど、アニメ関係のイベントならミクは
場違いだろうなぁ
>>223 ドワンゴにお願いされりゃよしみで出すしかないだろう、音楽イベントだし
>>224 ヒント:運営はドワンゴ、ビートまりおも出演
下手すりゃ歌ってみたの連中の投入もあるぞこれ
純粋にアニソンだけ聞きにいってるやつは主宰する相手が悪かったね、というしかない
>>225 一応は企業だし、仕方ないか・・・・にしても、ドワンゴはろくな事せんなぁ
あそこ関係はほんとボカロに碌なことしねーなw
ドワンゴの事だから急場で煙に巻くような話持ち出したとしか
ニコ生で流す予定もあるらしいし
「ニコで流行ってる物出せば相乗効果でウハウハ!」
ぐらいの感じなんだろう、いつもの事ながら空気読めない会社だわw<ドワ
というかニコニコタイムとか作るつもりなんじゃないかねえ
もしそうならアニソンオタはトイレ&休憩タイムにすりゃいいんじゃない?
いくらわめいても相手がドワンゴじゃ徒労だしね、反省も何もしないからw
ニワンゴもドワンゴとか無駄に行動力あるモンペ持つと大変だよなww
いや、ソースがない話を前提に結論出すなよw
>>229 じゃドワンゴにリアル凸しに行く?
指くわえて待ってるだけじゃ何も始まらんぜ
なんの話かよくわからない俺としては
アンチドワもステレオタイプなんじゃないの?と思えるが。
今回の生放送って有料なんだっけ?
まぁなんでもいいですけれど
んー
ライブの完全生中継を、無料で流すのも反則っぽいしな。
チケット買ってくれたお客の事を考えると。
実験としてはいいんじゃねーかなと。金額設定は微妙だけどさ。
現地の方は全席指定/前売 \8,500か・・・
帯域のキャパが足りるかどうかが問題だろうな
実際、生放送でもプレ垢が追い出されることもあるけど、
この額払って追い出されたらさすがに詐欺になりかねん
まあ、参加人数を絞るための値段設定なのかもしれんけど、
果たして思惑通り行く物なのかね
いくらドワンゴが金の亡者でもキャパ以上のチケットを発売しないだろうと思うんだが。
ユーザー生放送やら何やらの帯域削ってでもなんとかしそうだけどなあ。
>>235 有料放送自体は面白いと思うが、値段が高いな。
とはいえ安くししすぎると、実際に行く人との不公平感がでるか。
ま、どうなるやら。
その碌なことっての、頭っからドワンゴだからって喋ってる奴が多いしもんでね
アンチJASRACと同じで、言ってる奴が信用できるか保留しながらしか読めん。
浜田の生放送をYoutubeにあげた動画
ドワンゴが権利者削除しててワロタw
マジでか
でも大枚はたいてイベントやったんだから必死にもなるかw
試みとしては冒険しているし、面白いから頭から否定するのもどうかと思うがな。
終わったあと批判するのはいいが。
>>241 そこでほったらかしにしてたらそれこそ金出したひとに対する背信行為だしな
一企業としては妥当な対応
有料放送自体ありだと思うし、
コンテンツに自信があればユーザーが有料設定してもいいくらい。
もっとも金額に見合ったパフォーマンスって難しいけど。
今回の一回分で3500円はネットの有料サービスの中でもぶっとんで高すぎ。
サービスとして一回しか見られない、音質悪い分DVDのレンタルよりさらにレベルが劣るんだし、
これ録画してレンタルしたらいくら取るよ?位の考えで金額は考えたいな。
ここ数ヶ月ほど本スレがまともに起動してない件
もはや工作陰謀報告&ランキング予想スレにタイトル変えろと言いたくなる。
餌投げるのを趣味にしてる人ばっかりだ。
懐古厨にはなりたかぁないが、去年には一杯いた普通に曲を紹介して楽しもうと考えてた人はどこ行ったんだろぉかな。
名曲スレは消えたし。
かなりドワンゴ包囲網が進行している感じだなぁ
ドワンゴが商売やらせろって言うのはニコニコを使わせてもらっているスタンスではある程度仕方ないが
囲われ過ぎで運営とボカロはつるんでいると思っている人も居るし
独立と中立の立場は守っていかないとヤラセ臭とかしたら一気に廃れていくよ
>>242 ミクフェスが初ライブだと思ってた人がいるみたい
まぁ同じ方式でやるかもわからないですが
>>245 神曲スレは別?
>>246 >囲われ過ぎで運営とボカロはつるんでいると思っている人も居るし
ボカロとつるむってなんだ?
クリプトンとってこと?
それともPとか?
>>248 ボカロコンテンツ自体ね
ニコニコが白くなる為にボカロを全面的に押したとか
着うたを売るためとかレーベルを作ってCD出してるとか
かなり前に嘘字幕シリーズであったアイマスVSボカロみたいな認識
>>247 「私の歌をきけぇ〜!」とかいうふざけた名前で存在はしてるらしい>曲紹介スレ
なんかこの板のボカロ系スレの7割方は、アンチなのかゆとりなのかまともなスレタイじゃないね。
わかりにくいスレタイにすることで荒らしを遠ざけるという手法自体は
人気ジャンルでは結構ある話
スレタイ見るとアンチスレにしか見えないけど実はファン向けのスレとかよくあるよ
>245
一部はDIVAスレに流れてるかもな
>251
ボカマススレとか御三家スレ初期がそうだったな
>>250 凄いタイトル。
そして、この頃のギロカクって隔離されてるというより避難してるんではないかと思うくらい真っ当だ。
荒れてる時のいつもの本スレに戻ろうというレスに
「いつもの本スレじゃね?」
と自然に思えてしまった。
認知度が広まればいろんなのが集まるから何を言ってもしょうがない
スルーされていればマッチポンプしかけるし、我慢しきれないのもいるわけで
で神曲スレは別なの?
>>252 ボカマススレは、もともとはアンチスレだったのを乗っ取ったんだよw
かつてにゃっぽんの招待スレと化した元アンチスレもあったな
本スレは少数の変なのが貼り付いてるだけじゃないの?
パンツおっぱいで流す奴がいなくなったという意味では変わったと思うけど。
>>258 まぁ、ミクのパンツは行き着くところまで行っちゃったからしかたないのかも。
おっぱいについてはないものについて語ってもせつないし。
どれどれと思って昨日の本スレのログワロタ
スルーしてる人たちの人数が足りてないな
確かに本スレは1000レス中に荒らしが30書き込んでも
それにレスした人が0人の事が何度もあったくらい
スルースキルが高かったけど、今はそういうわけにはいかないな。
だけど人が増えたり長く続ければそれも仕方のない事さ。
キチガイ+スルーできない子供双方増えるんだからね。
でも対処法は簡単だ。単に両方NGに入れればいいだけ
居酒屋で参加者全員で会話すんじゃなくて、気のあった面子だけと
会話する場合もあるじゃない。それと同じで、予想スレ的な話題を筆頭に
荒れる話題には一切目を通さずに自分から自分好みのネタをふって、それに
反応してくれる人とだけ会話すればいい。
チラ裏させて
だよな科学者はレンが良いな あと3度目のキセキの後死なれちゃ困る
(未来からのキミからの真心ってのがありえなくなってしまう)
どこの記事を潰したって言うんだ?
クリプトンがやったの?
誰?
なんだ、ドワンゴか。
潰していいよw
しかし文章がまんま厨坊だな
ニコはこんなやつばっかなのか
>>266 さんくす。ドワンゴ関係者か。うさんくさいな。
こんなこと外部にバラしてる時点でもうね。
まー、厨房と折り合いをつけてやっていくのも大人の世界だし
真偽はともかく、
出演するがゆえに好ましくない内容の記事に修正・ストップをかける
という振舞いはあり得るわけで、なんとも言えんわな
クリプトンのチェック受けずに勝手に変な記事書いたんじゃね?
前科あるし。
まぁ、内容は知らんからなんとも言えんが
こういう特定の奴等は内容を知らずとも叩いていい
って乗りは嫌いだ。
ニコニコの中の人が
アニサマはニコニコの祭典じゃないと言ってるのか?
内容も明かさずに叩き出すってノリも嫌いだな
何が問題なのかさっぱり分からん
相変わらずドワンゴとクリプトンは険悪なようで安心したw
>>277 また第2次クリvsドワ大戦起こすかわからんぜw
未だに確執を引きずってる奴らの方が火薬より危険ってことだ
クリやドワの方にそういった奴らがまだいるかもしれん
かつてドワンゴ擁護派だった俺がまた登場せんといかんのかw
twitterって前提とか抜きに言い切り型で書くから、情報源としてはあてにならないし
結構キケンというか危ういメディアだな
誤解や不要な論争の火種になりかねない
ニコニコ運営側はミク登場に困惑してるっぽい?
>>280 >前提とか抜きに言い切り型で書く
恣意的でないだけ週刊誌よりはマシかw
まぁ、さらに切り貼りして2chに投下して煽る奴もいるだろうけど
ぶっちゃけこの段階の情報の何を信じても負けって言う気がするけど・・・
でも仮に社員や関係者ならどんだけ頭悪いんだと・・・
この手の人間は口が堅くてなんぼだろ。途中で漏れる
情報がどんだけ自社や関連会社に迷惑かかるかわかってない。
仙ミクにスタッフとして参加しようとして、ぶち切れて批判ぶちまけて
イベントは失敗するみたいに発言した馬鹿が総スカン食った事あったなそう言えば
>>284 今日の晩のおかずについて(性的な意味で)
>>263 書いてはいけない事を中途半端に書いて削除とかwww
つーか、スレ見てるんだな
コピペされてるからどこのスレを見たのかは知らんが
着うた騒動以来やたらとクリプトンの圧力だのと喚いてる連中がいたが、まさかねw
必要な情報を書かない中途半端さが良く似てたな
何故消すのか
根も葉も付けてほしいのだろうかw
>>284 ウロ覚えだけど↓みたいな感じの内容だった。
ミクのアニサマ出演の記事を圧力かけて消させるとは
クリ○プトン星人はどんだけ・・・
>>284 本スレにコピペがあった
どこのスレからコピペしたのかは不明だが、
>>263にはこれが書いてあった
549:2009/08/01(土) 21:22:55 ID:y/JeUrvn0 [sage]
クリプトンがなにかやらかしたか?
ttp://twitter.com/PSaito/status/3066989949 > アニサマに 初音ミクが出るって言うのに なんで 圧力かけて 記事を潰すかなぁw
> クリ〇トン星人は 何考えてるんだか。 つかアニサマは ニコニコの祭典じゃねぇのにな。
> 利権が絡みすぎて もう何だか
ドワンゴの中の人が、さすがにこれはまずいと思ったが。
齋藤Pと仕事で話をする人は要注意だな
大事な話は何もできないと考えた方がいいだろう
>>289 サンクス。ぶっちゃけちょっと意味不明だなあ。
ここだけ読むとアニサマ側がクリに許可取らずにかってにミク出演を決めた、
とも取れるんだけど。
http://tweleted.com/ ここでPSaitoって入れると消したのが見れるらしい
PSaito ある音源が送られてきた。 歌も曲も悪くない でもミックスが悪い でもそれじゃ台無しだよね。。。
PSaito 運営は 余計なことを語らないから 勝手に「悪者」にされることがある。
でも 真相は正反対だったりすることもあるんだぜ。 仮想敵国にすべきは運営じゃない なーんてことをtwitter界隈でつぶやいてみる
PSaito 以前ボーカロイドについて一時間くらい取材を受けた。 俺はクリエイターへのエールを語った。
でも圧力がかかって それはなかったことになった。 言論統制。一言もこちらには連絡なし。 媒体は全く悪くない。
どうやら「彼ら」は ニコニコ動画を黒歴史にしたいらしい。 まあ勝手にやってくれよw
こんなんもあった
放火魔のかおり
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:37:48 ID:Jj2tQt120
801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:34:57 ID:p3SxtX7R0
大事なことなので何度も繰り返して言う齋藤P
PSaito アニサマに 初音ミクが出るって言うのに なんで 圧力かけて 記事を潰すかなぁw
クリ〇トン星人は 何考えてるんだか。 つかアニサマは ニコニコの祭典じゃねぇのにな。利権が絡みすぎて もう何だか
Sat, 01 Aug 2009 07:24:18 +0000. check
PSaito 運営は 余計なことを語らないから 勝手に「悪者」にされることがある。
でも 真相は正反対だったりすることもあるんだぜ。 仮想敵国にすべきは運営じゃない
なーんてことをtwitter界隈でつぶやいてみる
Wed, 29 Jul 2009 12:15:07 +0000. check
PSaito 以前ボーカロイドについて一時間くらい取材を受けた。 俺はクリエイターへのエールを語った。
でも圧力がかかって それはなかったことになった。 言論統制。一言もこちらには連絡なし。 媒体は全く悪くない。
どうやら「彼ら」は ニコニコ動画を黒歴史にしたいらしい。 まあ勝手にやってくれよw
Wed, 29 Jul 2009 12:11:24 +0000. check
PSaito そんなこともあって 中立な俺だが 今はメグッポイドを めちゃくちゃ応援したいw
Wed, 29 Jul 2009 12:09:45 +0000. check
PSaito 以前ボーカロイドについて一時間くらい取材を受けた。
俺はクリエイターへのエールを送った。でも圧力がかかって
それはなかったことになった。 一言もこちらに連絡もなかった。 媒体は悪くない。
どうやら 彼らは ニコニコ動画を 黒歴史にしたいらしい。 まあ勝手にやってくれよ
Wed, 29 Jul 2009 12:09:18 +0000. check
PSaito ボーカロイドについて一時間くらい取材を受けた。 圧力がかかって 記事が飛んだ。
媒体は悪くない。 どうやら 彼らは ニコニコ動画を 黒歴史にしたいらしい
Wed, 29 Jul 2009 12:07:04 +0000. check
こいつは問題児すぎるだろw
しょぼい取材記事載らなかったからすねてるだけじゃねーか
内容に関しては何が言いたいのかいまいち不明。
が、こんなふうに外部に愚痴ってぶちまけてる時点で仕事相手としてアウト。
関わり合いになりたくない人間だね。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:41:48 ID:Jj2tQt120
というかクリプトンがインタビュー圧力で潰せるわけ無いじゃん
どこの大企業様だよw
妄想としか思えない
堂々とblogなりで言えば良いのに
と思ったらあれこれ出てきてたw
こりゃ救いようがないな。ごちゃごちゃ書いては消してないで表で堂々とやれ。
>>294 ワシがミクを育てた
とまでは言ってないもののそんな感じの傲慢さを感じる文だ。
こいつはヤベエ。というか社会人としてマズいだろこんなこと不特定多数に書くの。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:44:50 ID:Jj2tQt120
運営のやらせでめぐぽブレイクフラグ立ったなw
クリもいつの間にか圧力でインタビュー記事消したり
他人のイベントを自社製品のプロモーションに利用したりできるような
影響力の大きい大企業になったんだなぁ(棒
どなたか存じませんが、見えない敵と戦う方なのでしょうかw
印種社に同情したw
まじで
GUMIピンチ過ぎるw
この人、ドワンゴのプロデューサーなんだろ
責任ある立場で怪文書を書いちゃいそうな人だね
当時はなんであんなものが表に出てきたのかと思ったが…
ちょっとドワンゴがかわいそうになってくるぐらい阿呆だな
トラブル解決能力が大学サークル以下の企業なんか無視されっだろフツー
でもユーザーは無視されてねえだろ。
>>309 そうだとしたら面白いなw
泳がせとけばまたあの怪文書が読めるのか
一日ぼんやりしてたら一気にいろんな餌が放り込まれたもんだ
炎上体質なんだろうなぁ
無駄に動く無能が一番怖い、っていうのを体現してる感じだなw
こいつのプロデュースしたCDよりryoのCDの方が売れて大爆笑
名前を騙った釣りにも見えるけど
まじなん・・・?
>多くの優秀なボカロクリエイター
本当にそう思っているのならちゃんと金掛けてプロモーションしてやれよ
webサイトすら無く信者にCD売りつけているだけって印象だぞ
>294
を見る限り、勘違いが激しいな
ニコニコとボカロは少なくとも持ちつ持たれつで、どっちかが上ではない気がするが。
思いっきりオタクを釣る事しか考えてねぇからな
適当にまとめてCD出しているだけ
けっきょくどういう話なのだ?
MOERとかやる気なさすぎだもんな。
ニコニコchが公式サイトってw
ヲチスレ化してんな
で、どういう議論がしたいんだ。
みくみく事件は起こるべくして起こった。終わり。
って議論にならんなこれでは。
あれじゃ議論にならんのでは。今のところ妄想垂れ流しにしか見えないし。
バック考えたらクリよりドワンゴの方が圧力掛ける側になれそうだよなぁw
スマイルカーブのど真ん中にいるのが気に入らないだけなんでしょw
下っ端社員の失言というより会社の中枢に居る人がこういった考えを持ってるのを胆に命じとくべきかもな
いろいろ問題発言しても信頼されてるんだから
かなりのカリスマ性と実力がある人物なのかもしれない
>>328 うーん、基本的に企業同士の話はあんまり議論には向かないな
商売の話を持ちかけられるレベルのPならいざ知らず、
見ている側からは語るべきことがないね
ドワンゴってこんな奴ばっかなのかよ。
あの怪文書を書いたのもこいつじゃねーだろーな
怪文書の時は、いろいろ書いたがな。
少ないドワンゴ擁護側だったから一対多でそれなりに面白かったぞw
誰が悪いと決め付けてる話は弱い側に付くからな。
今回はPSaitoとやらの愚痴にしか見えないな。
自分のところのコンテンツをコントロールできないのは影響力が
相手の方が上だからだろう。悔しかったら愚痴ってないでより魅力的な
何かを作るしかあるまいに。
>>334 たぶん、正社員なんて片手で数えるほどしかいないんじゃね?
>>337 2chにスレ立てして採用したのが3名居るから、片手って事はないだろうw
クリが圧力をかけられるとしたら、ミクキャラかミク名称の使用許可ぐらいか。
あそこは小難しいこと言ってきて面倒だ、ぐらいの感覚なんだろな。
「俺が育てたのに」と言いたげなところがホント透けて見えるね。
実に嫌な性格してる
今度出るミクベストの発売元の取締役なんだな
>直でクリプンさんから連絡きた。記事の内容自体は別の形になるという話。
>スタッフからの連絡がおそかったー。ごめんねクリちゃん、ちょっと俺も熱くなっちゃったw
おいおい、無駄に荒れたじゃないかw
何がどうだろうと、さらにドワンゴの印象が悪くなっただけだから
やっぱりバカ丸出しだな。こんな奴と仕事したくないわ。
ひどいな
twitterはこういう事になるからP達も気をつけて欲しいものだ
twitterはブログとかと同じで全世界に発信してるんだからうかつなこと書くなよ・・・
何か重要なプロジェクトが進んでいたらこれが原因でおじゃんになる可能性だってある
おまえら止めろよ。俺は止めたからな
うむーtwitterは使ったことはないが、mixiとはまた違った怖さがあるなw
んーと火消し中?
両社の間でうまくコミュニケーションできないことがあって
苛々してるのかも知れないがちょっとなぁw
Pが趣味でやる活動のtwitterとこの人のではレベルが桁違いなんだがな
アメリカじゃtwitterで愚痴吐いたら裁判沙汰になった…なんて事もあるからなぁ
>>351 スタッフからの連絡が遅くなったって内部問題でしょ
・・・愚痴るんなら先に確認とってからにしろよな
>>355 よく考えたら前と同じ展開のような気がしてきたぞ
お前が無駄に祭り上げなければ唯の勘違いで終わったのにw
身内が悪かっただけなのに、先走りでtwitterで批判とか終わってるだろ。
何がちょっと熱くなっちゃっただよ。真面目に謝罪ものだぞ。
>>356 いや、どっちにしろ外部に見える形でこんな愚痴出しちゃダメだろw
どうしても愚痴りたいならせめて気心の知れた身内だけに留めておいたほうがいいわ
クリ○トン星人とか書いてる段階で駄目だろwww
クリプトンから直で連絡が来たって事は、斉藤からは何も確認しなかったって事か
呆れるわ
しかしクリプトンは日曜のこんな時間も仕事してるのか
仕事でなく趣味で2chみてるんだろな
>>357 怪文書のころの体質はいまも変わってないみたいだね。
結局みんな見ていると言うことだなw
PSaito @shinno その発想はなかったわw でも クリプトンが 権利をすぐ主張してきたりすると厄介なのでパス!
Wed, 29 Jul 2009 03:05:05 +0000. check ≫
今から友好を装っても遅いわ
クリプトンはなんだかんだで会社は大きくないから、忙しいんじゃね?
しかしクリから直ってことはつぃったーで確認したのか?
それとも本スレチェッカークリ☆ケンなのか?
いぇーいクリ☆ケンみてるー?(AA略
DIVAスレの話題をブログのネタにしたりしてたからなぁ、クリ☆ケンはw
いや、流石にギロカクまでは見てない・・・・見てないよね?
とにかくここ2年クリプトンは働きすぎだと思う
まぁ別にクリプトンに文句垂れるのは勝手にせいと思うが、事実関係ぐらいはしっかりしろ
って感じだな。オープンな場所じゃシャレにならん。
流石にここは見てないんじゃね?多分…。
前にDIVA本スレを見てたようなことは書いてたな
企画班が見てたりして
以前ドワンゴからお誘いを受けたことがあったけど、色々あって結局その話はお流れに。
心の底からその誘いを受けなくて良かったと思った。
どうしてこうも迂闊なんだろう?
クリプトンは良くも悪くも信念が見えるけど、ドワンゴは「自分達を良く見せたい」思いばかりが透けて見えるというか…。
手広く色々やっている割には、どれも薄っぺらいんだよね…。
消費型コンテンツ企業の性なのか…。
ピアプロスレに業務連絡に来たこともあったな>クリケン
それはともかくクリプトンが権利にうるさいっていうのは確かだろうな
もともと海外相手にしてるとこだし、そっち方面では普通の対応なんだろう
日本には日本独特のなあなあで流すところがあるからそういうところと比べるとガード固いんだろうね
うるさいってのはニュアンスが違う感じがするけどな。
なあなあってのは弱いところにしわ寄せがいきやすいし。
クリは堅すぎるんじゃねーのと思っていたけど、
勝手なことする奴が周りに多すぎるのかもしれんなー
業界の有名企業がアレじゃ・・・無名はもっと酷いと思われてないかね。
おまはやかもしれんがトエトも公式亜種認定されたんだね
PCLについてはトラボルタPのようなスタンスが一番しっくりくるな、俺は
>>382 >PCLについてはトラボルタPのようなスタンスが
どんなスタンスだっけ?
なんという分かりやすい説明
>>384 これまでの公認亜種みんなこのスタンスだと思ったが…。
PLCは絶対に付けてください、って人いたっけ?
PCLだった…。
トラボルタは商売上手だな
いないけどここまで丁寧に説明してる人も居ないって事でしょ
ある意味きちんとした態度表明なわけだし
こういう姿勢は大事だと思うなあ
書き方は違ってても、内容は他の人も一緒のように思える
トエトがルカ派生って、トラボルタ氏から明かされたのは初かな?
まわりではオリキャラだ、派生だって、いろいろ言われてたようだが。
まあわかりやすく説明してくれるってのはありがたいよ。
元々PCL自体がそういうスタンスだと思うけど。描けば自動的に契約締結で適法化。
ただ契約結んだ派生キャラにも適用されるってのはPCLには明記されたなかったような。
PMC?
>>389 いや丁寧さでは他の人のが丁寧じゃね
ただ簡潔に必要な事だけ書いてる
>>384 PCLクレジット書かなくてもいいってのはわかるが
>書いたからと言って何がどうなるわけではありませんw
これはいただけないぞ
PCLに準拠しているという意思表示でもあるのに、まるで意味がないように書くのはどうよ?
これじゃクレジット付けてる俺含めた絵師が馬鹿みたいじゃないか
気軽にってスタンスには同意だが、真面目にやってる人まで茶化すようなのは勘弁してほしい
各々が自分の意志で行う意思表示なんだからさ。
誰がどんな意図でなんて、関係なくね。
>>396 本体がって帽子がってこと?
全体含めて二次創作って認めたんでしょ?
>>397 でも実際PCLって
それでもあえて付ける事に意味がある的な存在だしなぁ
>>399 いや、PCLクレジットは無理なら付けなくてもいいとされている。
そりゃ、付けてくれた方がわかりやすいけど。
つまり付けなくてもいいよ と念を押されれば
あえて付ける事の意味が高まる
馬鹿と見るか真面目と見るかは人それぞれ的な
>>397 何がどうなるわけでもないってのは、処罰や褒章があるわけじゃないって意味でしょ。
>>393 亞北ネルの利用ガイドライン
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/postmail/postmail.html >また、その覚書に追加する形で「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(以下PCL)」及び「キャラクター利用のガイドライン」を、
>「亞北ネル」に準用するとの取り決めを交わしました。
>本来であれば「PCL」の第3条4項に従い、二次創作物の第三者への再許諾は「PCL」の適用範囲外となりますが、この
>取り決めにより「亞北ネル」を利用しても「PCL」が適用できることになりました。
>つまり、「亞北ネル」は「PCL」の定義による「当社キャラクター」に“準ずる”扱いとなります。
毎度のことだがネルのが一番詳しく書かれているな。
トエト他公認亜種もこの取り決めを交わしたんだろう。
公式の方でも明記してくれるとわかりやすいんだがな…。
やはりあの長細いのも…
>>403 付けなくても処罰がないよ、はわかるが付けても褒章はもらえないよなんて意図をいちいち書くかよw
トラボルタP的には、クレジット付けても意味ないよ、というそのままの意味だと思うぞ。
形式張るのは嫌なんだろう。
トラボルタPは、クレジットつけてない人に対して弾圧の流れになることを危惧したんじゃないかな
>>407 付けなくても処罰がないのと対になる形で書いたんじゃないかと思うけどな。
ま、解釈は人それぞれか。
PCLを表記してる動画や絵ってみたことないんだけど
これから魔女狩りでもすんの?
>410
違う違う、あればいろいろ権利的な扱いがやりやすくなりますよ、だ。
これから商業展開される亜種とかはみんな順ずるんだろうな
>>410 絵はpixivには結構ある。
タイトル・キャプションでPCLと検索すればいい。
ピアプロは付ける必要が無い。
動画は三次以降の創作の場合が多いから、PCLクレジット付けられる作品は限られる。
らっきー☆ちゃんねるだか
美水かがみさんだかの許可はいらないんだな
流石に
PPP件の含め、なんか盛り上がってそうな気配がしたので
半年ぶりにギロカクにきました
3次、4次…は、2次創作の範疇ではないのか
無理に付けなくていいと言われているものを付けたからといって、
得をすること−目に見えない何か−はあっても、特に損をすることはないでしょ。
付けなくていいよというコメントによって、何か損をするかのような反応は不思議。
付けたくなかったけど付けたって人は、どんな理由なんだろうね。
>>415 原則として、自分が描いたものである必要があるんだよ。
他人のボカロ二次創作物を動画で利用した場合は三次創作になる。
これはPCLが適用されない。
自分で二次創作イラスト描いて動画で使えばPCL適用可。
この原則で言えば誰かが拵えた亜種はその時点で二次創作物なので、亜種作者以外が利用すれば三次創作
になってPCLが適用できない。
それを公認亜種は別途取り決めを交わすことで「当社キャラクター」扱いにして、作者以外の人が描いてもPCL
で二次創作扱いになるようにしたと。
>>416 元の文だけど
>ですが(重要!)これを書かなかったからと言って
>逆に書いたからと言って何がどうなるわけではありませんw
引っかかってる人は、1行目の「付けなくていいよ」の部分じゃなくて2行目の「付けても意味ないよ(ともとれる)」
部分に引っかかってるんだよ。
本当に「付けても意味ない」というニュアンスだとすれば、律儀に付けている人もいる現状ではちょっと軽率かな。
本人に聞いてみないとわかんねーけど。
それよりも俺は新型UTAUがヤバそうで気になる
無料であんなの出されたら企業はやってられんだろ…
>>418 お?しばらく見てないけどそんなに発達してるのか。
どちらかというとフリーのメロダインみたいな感じになったら面白いと思うのだけど。
>418
Mac姉さん(17)のこと?
>>420 いや、本家の開発が進んでボカロに近い出来になりつつある。
sm7808787見てみ。
>>342 いやこれ、逆に酷いだろ
完全に自分の先走りで余所様の企業の名前出してバッシングしておいて
「勘違いだったwごめんねw」ってネタで誤魔化すってどういうことだよ
>>294の発言のすべて、そんな「ごめんねw」で済ませられるレベルの発言か?
UTAUもめちゃ進歩してんなーこりゃすげえわw
おお、これはすごいなw
UTAU界隈もまだまだ面白いな。
でもdiphone使うってことは、ボカロと近い方式って事だから
この方向性を突き詰めるとヤマハの特許に引っかかったりしそうだ。
技術としてのボーカロイド一色状態は不健全だから競合出来る相手がいると進歩しやすいという面もあるからな
しかし、エンジンが進歩したとしてより高密度なライブラリ構築が要求されるようになればそれだけ参入の敷居が上がる
素人に純正ボカロでやってるような収録を要求されるようになったら厳しいだろうなぁ
クリプトンの最大の敵はインターネットじゃなくてUTAUだったんだよ!(AA略
詳細は分からんがVOCALOID0.8くらいまでキタのかな?
テトもパワーアップするのかしら
UTAUキャラがボカロ並に人気が出たらクリとの契約(?)に影響もでるかな?
ここでも昨夜の本スレの流れを繰り返す気か?
まぁギロカクにループは付き物だが…
じゃあ今日はパンツの日らしいからギロカクたんのパンツでも語る?
栗じゃなくてYAMAHAでないのかと突っ込みたい俺がいる
がしかし考えようによっては、栗や印種に喧嘩売るのと似たようなものだな
個人的に、栗終了のタグはやりすぎだとも思うが。
お姉ちゃんロイドがこの技術で進化して発売されたら買っちゃうかもw
性能よくてもキャラクターに人気がでなければニコ動の視聴者は喰いつきにくいってのが判明しちゃったからね
UTAUの真骨頂はこれから魅力的なキャラクターをコンスタントに排出できる(?)点なのかなーと期待してる
とりあえずはテトとデフォ子のVerUPに期待
アイドルに重要なのは歌唱力よりもキャラクター性だからなぁ
存在そのものに求心力がなければいくら高性能でもなかなか実を結ばない
このスレを見てるP斉藤は自分のヘマで炎上するのを恐れて、
UTAUネタで話題反らししようとしてるなww
このスレでは、もっとP斉藤を追及しようぜ。
>>426-428 ここまで性能が上がったら、UTAUはヤマハの利益を確実に奪う
競合製品をタダで配布してることを自覚した方が良いだろう。
これまでユーザーが作ったボカロ関係の便利ツールや二次創作
とはまったく方向性が違って、「敵」と認識される可能性は高いと思うよ。
早いとこ権利関係で話をつけておかないと後々揉める予感。
>>436 そういやテトを公式亜種にする動きがあったんじゃなかったっけ?
まぁ、UTAUの技術論がギロカク向きじゃないことは確かだな。
ループしようがないw
>>437 UTAUとボカロが競合するからテトを公認させるとUTAUと切り離さなければならないなんてトンデモ話があったが…。
もしかするとトンデモじゃ済まないかもなぁ…。
さっさと話まとめなかったツケが回ってきたな。
もともと、音同士をつなぐって言う時点で、類似技術だしな。
この辺の技術は、YAMAHAだけじゃなくて、ビクターかどこかもやってたはずだし。
音素と音素を繋ぐ中間の部品を使うって言う考え方も、VOCALOID開発前からあるものだし。
一躍有名にしたのはときメモ2のEVSだろうけどな。
上の動画の歌声はどの程度お化粧してるんかな。
ブログの誰でも利用できるものとして確立してないってどういう意味だろ。
聞きやすくなったと思うけどUTAU自体の評価にはもう少し情報あったほうが。
どっちにしても特許あたりに触れてなきゃYAMAHAは放置と思うけど。
著作権と違って触れてて放置は考えにくいだろうけど。
ボカロ3もでるだろうし、未来の事はわからんな。
だがフリーソフトとして延々進化を続けていくなら
商売し難くなっていくのは事実だろう。
ただ今の段階だと音源以上にキャラクターが重要なのは
インタネボカロの売れゆきを見れば一目瞭然
ミクがガンダムとすれば、他社のキャラはガンダムに影響を受けた
その他無数のロボアニメと一緒
クリプトンはバンダイと同じくミクを筆頭とする今のキャラを
大事にしていけば最低10年は商売できる。
ふと気になったがルカの売り上げは今どれくらいなんだろうな
ニコ市いまメンテナンス中なんで数字が分からないから算出することはできないが
そこそこ売れたんだろうか
>>441 ちょっと特許検索しただけでもわかるが、音声合成関連はヤマハの特許だらけ。
これらにひとつも触れないという解釈は難しいと思うぞ。
>>418 ヤマハはそうかも。クリプトンは音源屋でもあるのでライブラリ販売で商売することも可能。
UTAU用初音ミクライブラリーを発売することもできるワケだし
実はあまり大したことと思っていないのかもしれない。
というのも、最終的には物理モデル音源の方へいくはず。
一度物理モデルの方で音源出てたけど、あまり芳しくなかったからね。
今は、とりあえず、発声源をウエーブメモリ音源に置いておいて、発声後のポスト処理の技術の蓄積をしてると思った。
ぼかりすとかそういう技術だよね?
>>443 ルカはあまり売れてないのか売上げの情報がクリプトンから
公表されてないっぽい。
インタネからは一切この手の情報入ってきてない(はず)
ただ国産ボカロ2は20倍の法則で予測するって話を
よく聞く。情報公開されてないんだからしょせん予想であって
異論反論あって当然だが、仮にこれを基準にするなら
1万本近くという事になる。
ちなみにインタネに適用すれば
ガクポ約6000
GUMI約2000
しつこいが、インタネは売上げ一切公表してない(はず)、
ルカもされてないはずなので、あくまで参考程度に
考えて。(噛み付かれると疲れるので・・)
情報公開とか隠すとかって言うより、メディアの取材があったときに
「ミクの売り上げは〜」みたいな話になったときに
答えてるだけ、ってな感じがする。
そもそも、求められない限り
企業が自社製品の売り上げについて逐一報告する義務はない。
別に隠しちゃいないだろう。それだけじゃね?
ルカの初回出荷本数に関しては、ピアプロブログでユーザーへのレスで答えてた気がするし。
一方、ランキングなどを作っているBNCやAmazonやニコニコ市場などでの売り上げ数の推移を計算すれば導き出せそうな気がする。
彼らにとってはそれが仕事なので。
で、インタネにはただ取材陣が来てないだけかな。
インタネは水増しして答えそうな気がするけど。
>で、インタネにはただ取材陣が来てないだけかな。
>インタネは水増しして答えそうな気がするけど。
またそういうことを書く…
ナチュラルに印種アンチなのがここの特徴だなw
まあ本スレもだが
>>448 変な所に噛み付く奴だなあ
先行2本が売上げ発表しているのに対して、ルカだけ発表されてない
理由を上記2本と比較してあまり売れてないからかもと言ってるだけだろ
>>444 せめて何の特許に触れているのか出さないと話にならないような。
YAMAHAは音声の特許いっぱいもってるからUTAUは特許侵害しているはず
ってかなり無茶苦茶なんだが。
ナチュラルに他社アンチって斉藤Pと同じでみっともないから止めて欲しいね
>>449 >ルカの初回出荷本数に関しては、ピアプロブログでユーザーへのレスで答えてた気がするし。
それが何本なのか教えなさいよ
>>446 物理エンジンとか詳しくないんだが物理エンジンって人間の声の幅を
再現できるくらいのポテンシャルあるの?
滑舌やら口の開き具合やらには大きいってのは想像つくけどそれだと
行き着く先は「劣化した人間」にならないかなあ
機械特有の良さも特になく表現力は人間の方が上、「気軽に使える」って
メリットも下がるでギターの打ち込みみたく「自分でやった方が早い」に
なっちゃいそう
>>457 そこを追求するのにロマンを感じるのが技術屋ってもんですよ
少なくとも連続音に手を出すまではヤマハは黙認する、というスタンスだった。
この先どうなるかは知らんが、自重して欲しかった、というのが本音。
ソースは聞くなよ。
カチ合ったらバージョン下げて別方向に進行すればおkでは
なんか以前にも方向転換した気もするし
特許特許うるさい奴には悪いが、世の中には独占禁止法という奴が有るわけだが……
「どれかに引っ掛かるだろうから止めろ」とかは完全に脊髄反射レベル。
YAMAHAの特許全部調べてから出直せよ?
単に物凄く痛々しいボカロ厨にしか見えん。
クリプトンで売ってる物の中には、同じように歌唱合成ソフトで確か「CANTER」とかって奴がある。
噛み付かれんの面倒だし、ボカロじゃない有償の歌唱合成ソフトには今のところ興味ないから、それがどういう技術で作られたソフトなのかとかは、気になった奴が調べてくれよ。
別に売ってるわけじゃなし、何かあったらYAMAHAと話合えばいいんじゃね?
と思うな。今のところUTAUで人気があるのはテトなのか?テトの新音源とかでたら
流行ったりするだろうか。
>>464 単に新型になったからといってそれが流行るかどうかはまた別問題
基本的にキャラ人気の上で成り立ってるから音源のパワーアップが使用者増加に繋がるかは微妙なところ
>>462 これか
http://www.jftc.go.jp/dk/qa/index.html#Q9 圧力かけるんだったら、独禁法に完全に引っかかるんじゃね?
個人的には、技術屋なんだったらdisる前にもっといいもの出せばいいだろ?とは思う
それこそ初期のUTAUは、ボカロに比較しようも無いところから地道に進化してきたんだし。
ボカロは私企業発なんだから、圧力とかくだらねえ事してないで、UTAUとか目じゃないくらいとんでもない出来ばえの神ソフト開発して出せば良いと思う。
現状で出てるエディタ部分の使いにくさとか、調節できるパラメータとか、フリーソフトで補ってるわけだけど。
その辺一気に解消して、もっと声質に自由が利いて、もっと自然な歌唱の出来るソフトが出たら、今の5倍くらいの値段になっても一定数の人間は飛びつくと思うぞ。
少なくとも私は買う。
>>467 市販に耐えるレベルになってCD等が販売されるようになり、それがニコ発フリーソフト出身ということで祭り的に広まるとか。
UTAUの音源キャラはけっこういいものが多いから、それがきっかけでキャラ人気が出るかもしれない。
まあ、妄想だけど。
特許技術を使うには権利者の許諾が必要なわけだが
著作物も権利者の許諾が必要だね
知財関連はだいたいこうだ
他人の知財を勝手に使うのは当然の権利で、それを妨げるのは独禁法に違反するとか言うの?
権利行使が圧力?
意味不明
>>468 不当廉売だ駄目ならフリーソフトウェア配るの止めろって話になるんじゃないか
そんな事はあり得ないわけだが
何が独禁法に抵触するのか説明してくれ
俺には全く分からない
>>470 俺も含めて、いまのところこのスレに独禁法をよく理解してそうな人は
いないから無視していいんじゃね?
>>466で結論でてると思うけど。つーか知的財産の独占を認める権利が
独禁法違反になったらなんのための権利よってことになるし。
開発中止や配布中止のような差止めは圧力掛けることにならないよ。
適法な権利行使。相手がそれが抵触してるならね。
>>466に
>行為の目的,態様,競争に与える影響の大きさも勘案した上で,事業者に創意工夫
>を発揮させ,技術の活用を図るという,知的財産制度の趣旨を逸脱し,又は同制度
>の目的に反すると認められる場合は,上記第 21 条に規定される「権利の行使と認
>められる行為」とは評価できず,独占禁止法が適用される
とかあるけど、そこらへんかね。トーシローにはなんともわかんないけど。
競争減殺効果が軽微な場合の扱いあたりだろうか。
それ以前にUTAUの原理が技術的にYAMAHAの特許に抵触したりするもんなのかがまったく見えてないわけだが。
「商用ソフトと競合するようなフリーソフト」なんてもの自体はゴマンとあるのだし、
具体的にライセンス的な用件が示されでもしないと意味ない。
でも面白いなぁ。個人の趣味が企業の特許に接触する可能性があるなんて。
著作権には営利非営利の区別はあるけど、特許には営利も非営利もないよな。
もともと非営利なんてこと想定されてないだろうからなぁ。
個人研究が企業のやってることに競合なんてケースは別に珍しくもないような
ただまぁ、競合を恐れて萎縮しちゃうのはなんだからまずはやりたいようにやってみるのがいいかもね
と言っても、まかり間違って企業と喧嘩なんてなったらシャレにならんけどさ
YAMAHA以外にも同じ事をやってる企業をお忘れだろうか
そいつが訴えたり吸収したりする可能性もある
>>474が言うように本当にYAMAHAの特許技術をUTAUが使ってるって
技術面で説明できる人ギロカクにいるの?
それともUTAUの性能向上で妄想が膨らんじゃったとか?
ルカの売上げは誰も聞かないのか発表ないね
勝手に予想するとこんな感じかな
ピアプロの山積み写真が一山5〜600本で写ってたのが3000本ぐらい?
写真の分が全部直販だとこれプラス大手通販+量販店で2000ぐらい
初期出荷5000本として
それから半年BCNランキングのTOP3ぐらいで推移してるから、
平均週販100本と仮定しても半年で2500本ぐらいある
写真に写ってたのが直販分だけか出荷分含んでいるのかによるけど、
トータルで5000本から8000本以上売れてると思われる
>>447の10000本って予想も結構いい線行ってそう
UTAUがVOCALOIDの特許を侵害しているというならとっくにヤマハから何か
アプローチがあるだろう。
今回ので特許侵害があるとすれば、それは合成エンジンそのものじゃなくて
音声ライブラリやその収録形態に関するものじゃないか?
そっちは十分可能性がありそうだ。
YAMAHAがニコニコ上のUTAUを粛清する日がくるのかしら・・
もしそうならやる気無くす人が多そうだわ
ボカマススレで香ばしいのが沸いてるな・・
おもちゃにされてるがw
よーわからんのだが、
特許というのは、商売にしない状態でも触っちゃいけないものなのかね。
商品化したらアウトというのは当然だが、商品化しなくてもアウトかね。
個人の趣味でも、特許について一々調べないといけないのかね。
UTAUに限らず、何かを他者に提供するつもりなら調べておくべきなんだろうか。
どこにどんな特許があるかなんて、普通知らないもんなぁ。
伺か(偽春菜)でも初期の頃にアップデート機能の特許がどうたらとか
やってたな。とりあえずシマンテックからクレームは無かったけど。
>>482 フリーソフトとして他人の特許を含むソフトを配布すれば
特許の保持者に断わり無く配布し、市場を破壊した事になるので
問題になるのでは?
自分が著作権を持つ楽曲を、他人が「俺の曲だから自由に使って」と
配布したという場合と同じ事なのでは?
コナミみたいな厳しい会社じゃなければ大丈夫じゃね
あそこは同時期開発された他社製品でも同ジャンルなら訴えて蹴落とす会社だったし
>>483 シマンテック? 特許云々は聞いたことが無いなぁ。
あれは似せた元の会社が、名称と機能が類似してることを問題にしてたと思ってるけど。
>>482 他人の特許とわかってて侵害するのはアウト。商売かどうかは直接は関係ない。
故意に侵害すれば著作権と同じで犯罪になるよ。
他人の特許と知らずにやったときでも差止めは喰らう可能性はある。
ここらへんは著作権と同じ。というかたぶん著作権が特許権を真似てる。
特許権とか著作権って所有権によく似てて、捨てた物と思って拾って使ってても
所有者がいて返せといわれたら返さなきゃならないようなイメージになる。
シマンテックが部分アップデートの特許持ってるって話があったんだよ当時。
ユニシスがGIFの特許でフリーソフト作家にも特許料要求あったし。
似たような問題なら、ちょっと前に問題になったGIF特許があったな。
GIF圧縮の特許を持ってる所が権利を主張しだして、
フリーのペイントソフトからGIF出力機能が一斉に無くなった。
今回たまたま話題になっただけで、UTAU関係見てる人はほとんど居ないと思うけど
1年前くらいに特許とか大丈夫なの?って話が既に出てて
一応その時UTAU作者は確認してたはずだよ、実装する前に普通に確認する人だと思うけど
そして連続音云々も結構使い古された技術で、人工音声じゃ普通に使われてるというか、使われてたというか
もう弱点とかも大体わかってて、ボカロとかはただ連続音使うってだけじゃなくて、既にそれより新しい技術に移行してたはず
UTAUでやばいのはエンジンより、インターフェイスだろ
音符の下のバーに発音入れるエディタ、ってのYAMAHAの特許だぜ
>>490 そもそも、今回UTAUが採用したDiphone合成って非特許技術でしょ?
>>491 本当に特許なのかは知らないが、その程度のインターフェースなら少し修正して終わりじゃね?
むしろ、そんなことで個人訴えたら大恥かくと思うよ
「YAMAHAが難癖つけるほどすごいらしい」っていい宣伝になりそう
>>483 伺かは偽春菜時代にプラエセンス(だっけ?)と戦ったよな…
なつかしいな
>>491 今確認したがUTAUは「音符の『中』に発音入れるエディタ」だったぞw
一太郎の話か
>>481 あいつはエリジナルというぎろかくから脱走した基地外だ
気にすんな
>>495 ごめん、下(した)じゃなくて「もと」って入れるつもりだった
あと、音符じゃなくてピアノロールね
>>498 ああそうか、こりゃ失礼
ところでその特許ってどうやって確認できる?
ボカロが初めてやった、じゃなくちゃんと特許とってるんだよね
検索しようにも何で検索していいか分からないんだが…
>>497 有名基地外か・・サンクス
放置プレーしとくわ・・・大人しく隔離されておけばいいものを・・
>500
触れてもいいけど、その時はネルみたいに「エリタンハァハァ」とか返してやるのが吉
ラストか
誤爆
>>442 ミクがガンダムなら、スーパーセルのミクはカトキハジメVerだな
UTAU連続音音源 普通に聴けるな すごいわコレ
マジレスすると、連続音収録にYAMAHAの特許権があるとかチャンチャラおかしい。
所詮サンプリング音の違いの域を出ていないし、VOCALOID技術には遠く及ばない。
VOCALOID技術の肝は音のつながりの自動推定にあるんだから。
主導でしこしこ音を組み合わせていかなきゃいけないUTAUと一緒にすんな。
主導 ×
手作業 ○
声の人もこう言ってることだしな。
>歌詞の打ち込み、原音設定、調声は今まで以上に面倒なはずです。
>連続音を収録したからといって 即 使用してもらえるというモノでもありません。
関係各者の無償の手間の産物だよな〜、さくっと作れるものじゃない
あと曲がUTAUに向いたものじゃなかった場合はキツイと思う
やっぱりVOCALOIDよりはロボっぽさ有るしな
でもUTAUの味を残したまま歌詞が聴き取りやすくなったのは、
ボーカル音源としてみれば素晴らしいことだよね、今回の動画の歌声は魅力的
>>506 しかし、1年と4ヶ月でここまできたのは素直に評価してもいいんじゃないか?
ソフトウェアの技術が遠く及ばなくても、それを手作業でカバーできる人がいて、出力の結果も良好で、その歌声を求める人(視聴者含む)がいれば
VOCALOID音源のパイを奪うことも考えられないことではない。
VOCALOIDと違って音源提供者次第で音声を追加することも可能なので、見方を変えれば調声が上手い人ほどUTAUが向いているとも言える。
聴き手にとっては耳に心地よい曲であれば、ソフトに何を使ったかなど些末な問題に過ぎない。
音声合成エンジンの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを忘れてはならない。
まぁでも、手軽に扱えるようにならないと絶対数はVOCALOIDの方が上だろうけどね。
UTAUはぶっちゃけ性能がどうとかという問題ではなく
既にごく一部の人しかついていけないマニアックなジャンルになりすぎた。
もういったいどんなキャラがいるのかさっぱりついていけない。
>>511 UTAUキャラはまた別の話だろw
それ言ったら、公認亜種以外のボカロ亜種ももはやついていけないくらい濫造されている。
>>490 それ本当に確認したのか。
VOCALOIDのライブラリにdiphone収録してるのなんてヤマハの特許広報なり剣持氏の論文なりを見れば
簡単にわかることだぞ。特に論文なんてDiphone収録してるってしっかり書いてある。
ネットで見れるのは英語のしかないが、2ページ目の頭に「diphones」と書いてある。
ttp://www.interspeech2007.org/Technical/ssc_files/Yamaha/VOCALOID_Interspeech.pdf 俺はUTAUがdiphone使わないのはVOCALOIDと違う方式でやるつもりだからとばかり思ってたんだがな。
作者のブログ見る限り自分で考えてこの方式にたどり着いたようだが、
つまるところVOCALOIDの技術の資料を全く読んでなかったってことだろう?
diphone合成であること自体は特許には引っかからんと思うが
これから使いやすく自然な歌声をって方向を開発していけば引っかかることともあるかもしれんから
しっかり特許広報なりに目を通して引っかからんよう避けていかねばならんはずなのに
VOCALOIDシステムのことをきちんと調べてすらいないってのは駄目だろう。
いくらギロカクでも大きなお世話だろw
違反してるならソース込みで書いてはじめてネタになるんだし、
気をつけるかどうかは俺らじゃなくて作者の問題だろ。
空想や妄想込みで騒ぎ過ぎるのは不毛なんだよ
>>514 済まんかった。確かに先走りすぎだ。
でもヤマハが配布を止めさせて大騒ぎってのだけは避けてほしいわ。
するなよ絶対するなよ
ニコニコにも斎藤Pっているんだけど、本人だろうか。
UTAUの強化話が出てるけど、ボカロの方もVOCALOID3の話が見えてきてるんだな
ボカロ3と同時に新型ミク発売ってわけでもなさそうだけど
>>444 特許の侵害って、認定が意外と難しい。
基本的には、特許出願のときの願書に添付した特許請求の範囲の記載による。
そうしないと、似たような技術が全部特許権侵害になるから、工業の発展を阻害する。
でも、まるっきり願書どおりの部分だけを保護するということになると、ちょっと中身を替えれば
侵害でないということになるから、保護の意味がない。
なので、実質的に同じであれば保護される。
特許は著作権と違って、裁判例も多いから理論の蓄積もあるし、工業技術のことも絡むし、
かなり面倒なんだよ。
>>518 クリプトンがヤマハと協力関係にある分、VOCALOID3発表前から音声ライブラリに着手できるから以外とすぐかもよ。
VOCALOID2発表が2007年1月10日だから、ミクのリリースまで7ヶ月ちょっとだし。
UTAUスレに面白いもん貼られてた。
ttp://akira-izumi.cocolog-nifty.com/patent/files/JPA_2002202790.pdf ↓このへんUTAUとかぶるかな?
【特許請求の範囲】
【請求項1】 音素あるいは2つ以上の音素のつながり
である音素連鎖である音声素片について調和成分のデー
タと非調和成分のデータを記憶した音韻データベースを
有し、歌詞に対応した音声素片データを前記音韻データ
ベースから読み出して接続することにより、歌唱音を合
成する歌唱合成装置であって、
目的のテンポや歌い方に合うように前記音韻データベー
スから読み出した音声素片データの時間長を調整する継
続時間調整手段と、
目的のピッチに合うように前記音韻データベースから読
み出した音声素片データの前記調和成分および前記非調
和成分を調整する調整手段とを有することを特徴とする
歌唱合成装置。
【請求項4】 前記音韻データベース中には、母音など
の伸ばし音からなる音声素片データ、子音から母音ある
いは母音から子音への音素連鎖からなる音声素片デー
タ、子音から子音への音素連鎖からなる音声素片データ
および母音から母音への音素連鎖からなる音声素片デー
タが記憶されていることを特徴とする請求項1〜3のい
ずれかに記載の歌唱合成装置。
>>521 UTAUなら、【あ】【あ-き】【き】で譜を打てば回避可能な内容だけどね
それを自動でやるのがボカロ
>>522 連続音音源だと回避できないんじゃない?
UTAUとボカロではそもそも合成の方法が違う
UTAUが有名になって製品化したとしよう
果たして売れるかといえば微妙だな
フリーソフトのままなら問題ないだろうけど
そりゃ「今のまま」金取ったら誰も買わんだろうて
今後性能が上がり様々な方面の実力ある人達が協力して魅力ある音源を作り
効果的に宣伝し、ついでにちょっとボカロより規則を緩めにでもしたら
ボカロから流れる人も出てくるかもしれん
ボカロ3を始めとするボカロ側の今後の進歩が手軽さを犠牲にし始めたら
クオリティのボカロ、気軽さのUTAUみたいな分かれ方するかもしれないし
つかちょっとそれを期待
もしくは逆?
とにかくお互いがないとこで勝負しあうことが出来ると思う
それにしてもクリプトンはどんどん増える派生のせいで
新作作りにくくなっていくよなw
仕方ない事だとは思うけどさ
デザインに楽器の要素がある。体のどこかに刻印がある。ヘッドセットをしている。
名前に音の要素がある。こういった条件を他ががんがん取り入れて
乱れ打ちって位キャラ生み出していってる。
カラーリングや髪型・楽器モチーフという条件でもネタが次々つぶされるw
そもそもクリプトンはビジネスだからじっくり吟味して新キャラを生み出していくが
性能やビジネスチャンスをシビアに考える必要のないフリーソフトだと
どんどん声サンプリングしてばんばん新キャラ生み出していく。
そのうちクリが発表した新キャラも○○に似ている!(知名度皆無でも)
とか騒ぐユーザーが出てくるかもな
CVシリーズは終わったんじゃなかったっけ
クリプトンのVocaloidは進化して欲しいが「〜音」キャラはもういいだろ
あとUTAUのキャラ乱発って現在進行形なのか?
>>526-527 売れるの定義によるけど、フリーだからって人が多いだろうが
買う人は寄付感覚で買うんじゃないかな
宣伝力的にボカロには叶わないだろうけど
>>528 次のボカロは今までのCVシリーズのコンセプト外のことをすりゃいいだけじゃないの?
>>529 キャラ乱発って、飴屋さんがキャラを作っていってるわけじゃなし。
UTAUは自作ライブラリを作れるから、ユーザーがどんどん入ってくればどんどんライブラリを作る人も増えるというだけのことだよ。
加速しすぎて何が何だか全くわからない
作る側は気分いいけど、視聴者側は大変だよ
結局テト+3、4人くらいで落ち着いてしまう
聞き手としては、100人も200人も聞いてられっかよって感じ
>>534 ぶっちゃけ、特徴的な声でもないと区別もつかなくなってくるしな…
>>529 その質問はボカロの曲乱発って現在進行形なのか?ってのと同じくらい馬鹿げてる
>>533d
>>532 ライブラリが増えることはUTAUの性質上悪いことじゃないよね
ただ、コンセプトも詰めてないキャラをつける必要性があるかというと疑問なもんで…
デフォ子とかだってもともとキャラあったわけじゃないっしょ
別に無理に追いかける必要もないから、作りたい人は作ればいいよ。
その中で追いかけたいと思わせるものだって出てくるかもしれないしね。
>>537 キャラを付けないと即行で埋もれてしまうし。
「聞けばわかる」じゃ誰も付いてきてくれないんだよ。
やっぱりビジュアルイメージって大事なんだと思う。
デフォ子もMMDのビジュアルでUTAU民以外にも受けるようになった感じだし。
クリが言ってた「歌声には肉体が必要不可欠」っていうのはこういう意味もあるんだろうな
歌手に求められるのは歌唱力だけじゃなくて、存在の魅力も不可欠だから
キャラ性ってのは相当重要な要素ってことだろうね
そろそろ何のキャラも付けないVocaloid出して欲しいね
テトは魅力あるな
VIPPERが協力して作った歴史あるキャラだからな
UTAUに興味ない人にもある程度認知されてるのも大きい
存在を認識されなければ死んでいるのと同意
2chのゴミ溜め生まれのキャラとか正直いらないと住民として思う
ネルはいらない子だったんですね
//
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <ただのスレじゃない、隔離スレ産まれですから
| |ノ °ノ|
.| /イ,;;~;;|ゝ|
.ノ"∪ミ肱 ''
し' ∪
どこ生まれでも何使って生まれようと
良いものは良いし人気でないものは出ない
>>541 絵を付けただけでキャラ付けってどうなんだろうなぁ
原型なくなるほど、それぞれの絵師にデフォルメされるし
>そろそろ何のキャラも付けないVocaloid出して欲しい
こういうこと言う人よくいるけど、本当に欲しいと思っているのかな?
キャラ化以前のMEIKO/KAITOの状況やら、キャラ立て失敗気味のMegpoidの現状やら
英語版とはいえ存在ガン無視のLOLAやMIRIAMの現状やら見ると
本気で欲しいと思ってるのかつい疑ってしまう。
CVだってキャラ無視でノークレでただの音源として使うのに本当にそんなに
支障があるとは思えない。黙ってやりゃあいいのに。
ミクにしてもテトにしても、一番最初に出たっていうのが一番でかいと思う
いわゆるボカロ亜種にしても増えるのはネットキャラクターの常というか
乱発だ何だとグチャグチャ言うのもなんだしね
ミクにしたって単なる萌キャラブーム便乗乱発商品の一つとして2chで嘲笑されるだけで
埋もれた可能性だってあったわけだし
いるっていうのも簡単だけど、いらないっていうのも簡単だから困ったもんだよねw
キャラクタの色の薄いボカロほど、
「キャラ力に頼ってでも聞いてもらおう」
とする底辺に向けてのアピールが薄くなるので、売り上げが望めない。これはきつかろう。
確かに聞き手的に嬉しいのは実力のあるP10人>聞くほどでもない底辺100人だろうが、ソフトメーカー的には真逆なのでここは多分相容れない。
ボカロとUTAUそれぞれのキャラ付の音源として最初?
>>559 納得。神輿効果はたしかにでかいな
>>560 CVシリーズではないけれど、MEIKOからの試みではある
デフォ子のキャラ付けが、テトの後だったのかどうかは知らないけど
俺は乱発を良いも悪いも言ってないぞ。(何故か議論が良い悪いに行っているが)
ユーザーがばんばん新キャラ作れば、クリはそれを避けて新キャラ作らざるを得ないと言っている
そしてこの現状はクリも我々も初期段階では予測してなかったはず
>>552 多分言ってみたかっただけでそんな音源が出ても買う気もないと思う
公式が詳細なキャラ付けしても
それに関連付けしたコンテスト等しない限り
取捨選択されてシンプルなキャラになるだろうか
テトも結構設定あったよな
キャラがついてなくても勝手にキャラつけられるか、
そもそも興味を持たれないか、そんな感じになるだろうな
選択肢が豊富になってきたいま、敢えて無色透明を出しても埋もれる可能性のほうが高い気がする
そこでCCJPのふたなり妖精と虹色双子怪獣ですよ
>>563 質によるだろ。ミクとめぐぽは持ってるから同じようなのだったら買わない
渋い声が欲しいけど、技術的に難しいみたいだね
たぶんキャラ付けなくてもゆっくり(ソフトーク)見たいになるんだろうなニコ動では
作り手は純粋な歌唱ソフトが欲しいけど聴き手がそれをあんまり望んでない
まあでもニコ動外で活動する人にはいいんじゃないかな。キャラなしボーカロイド
しかし需要が見込めないので造り手も躊躇いそうだ
100本出れば御の字ぐらいの価格設定ならいけるか?
ふと思いついたんだがワザとキャラ付けしないで発売してニコ動で
勝手にイラストを作らせるってのはどうなのかな
持ち物論争ならぬイメージキャラクター論争
もっとも伸びた動画のキャラクターが栄冠を得るの
キャラ付けっていうのは声自体も含まれるよね
ブログによると渋い声みたいのも作ってるみたいだけど
それ自体が一つのキャラクターだし
特徴のないノーマルな声というと現時点ではGUMIが一番近いのだろうか
埋没しそうな企画だな
制限がなくなると返って想像力を萎縮させるものじゃないですかね。
>>561 MEIKOから試みはあったのか。
パッケ絵だけかと思ってた。
デフォ子のキャラ付けはテトより後だよ。
モモも最初は音源だけで、デフォ子と同じ時期にキャライメージがついていった。
というより、UTAU三人娘としてテトに合わせた感じ。
日本人は、制限が厳しいほどモえる人種らしいからな
>>574 やたらと可愛いらしい声のボーカロイドが来たら分からんよ?
声だけで妄想するなんて古来からあるじゃないか
媚び媚びだと駄目かもね
インターネットは次はCLAMPにキャラデザ頼むだろうけど
たぶん日本橋のマスコットみたいな状態になりそう
ひこにゃっぽいどとかどうだろう。
刀構えたポーズとジャンプしたポーズと座ってるポーズだけつかえるんですね。わかります
インターネットみたいに胡散臭さと嫌みはないから別にいいんじゃね?
本当に稼がないといけない時期に
版権まわりとユーザーとの基盤作り上げたんだし
クリプトン独占とかやらずにあくまでユーザーのためにやってる感はあるから
嫌儲な俺でもまだ好感はもてるよ
単純に数字で決めるよりも
ある程度テーマがあるベスト2枚組のが良いなぁ
名曲の方も厳選!とか書いてないし別に
ごく初期の頃から、個人が独断でお勧め曲を選んで纏めた動画や
再生数などでランキング付けした動画が流行ってたし、
新規ユーザーの入り口にもなるから別にいいだろ。
200曲は本はぼからんの人へのインタビューが気になる
>>582 資本主義でベストっていったら単純に数字に決まってんだろうが。
ガキか、お前は。
逆に大した問題のないものを栗が独断で制限したら批判の嵐のクセにww
>>552 キャラ無しをやるなら、白いパッケージにシリアルナンバーと最低限の製品情報だけ印刷された、極限までシンプルなパケにして欲しい。
シリアルが付いていれば、同じ声でもパーソナリティーを持たせやすいと思うんだよね。
全体的なキャラ付けじゃなくて、本当の意味で「ウチの子」扱いできる音源としてさ。
200曲本はPに無断で掲載してるから買うなよ
>>589 本当の意味で「ウチの子」扱いできる音源なら、UTAUで音源自作するのがいいんじゃないかな?
そう言われると買いたくなってくる不思議。
ベスト版なんてそこそこ売れたミュージシャンなら出て当たり前
(別にアルファ商法みたいなことしてるわけじゃないし)
ガイド的な本は初心者の間口として必要
何一つまったく問題が無いな
むしろきちんと売れて実績にをまた一つ積んでほしいぐらいだ
そうすれば発言力も増えるし、各業界に対して通しやすくなる
ニーズにあった商売と売らんかな的な姿勢は違うもんだぜ、坊や
欲しいやつがいるから出すんだろうw
>>582 ていうか、それクリプトン関係ないじゃん。
それとも、こういう企画は潰せとでも?
>>591 良い宣伝になるからいいじゃん・・・とかいう問題ではない?やっぱし
Pが載せるなって言ってるのに載せたのなら買わない
そんな人がいたらの話だけど
歌詞や曲を載せてる訳じゃなくURLだけでしょ
サムネはともかくタイトルが問題になるのか?
>>591 無断転載だと問題にしているPがいるならソースよろ
無いならお前の勝手な判断でどうこう言う資格は無い、消えろ
>>599 ヒント:難癖つけたいだけの嫌儲
ガイド本の紹介で許可とかwww
Pインタビューって誰が乗ってんだ?
200曲だと載らなくて当然としか思わないので、ほほーすごいな。としか思わない。
これが各ボカロ200とか全部で1000だとかなり心穏やかでない人も増えそうだ。
なんでこいつが!的な。
出版社が儲かるだけなのなら買わないで立ち読みしとこw
どうでもいいな。嫌儲かんけいなく、何か叩く対象をさがしてる感じがやだ。
欲しい人は買えばいいし、いらない人はかわなきゃよろし。本の方は立ち読みできるなら
見てから考えるか。
ありがたいってるぞw
こいつの読解力なさすぎワロタ
これって著者が許可をもらわなきゃいけないのは絵師の方じゃないのか
と思ったらblue birdの絵はニコニ・コモンズで営利利用可能になってたわ
ベストアルバムのうち1枚はファンのリクエスト投票で決めて欲しかったな。
どうせ再生数の多い曲に人気は集中するだろうけどさ。
一般的なアーティストのベストでもそういうことやってるんだし、
記念すべきミクのベストアルバムのはずなのに、
そこに視聴者の意見がまったく反映されてないってのは違和感ありまくり。
>>613 再生数≒リクエスト
という考え方なんじゃない?
自己レス
ああ、勝手には載っているんだな、ありがたいことですって書いてあるけど
一般に公開されている動画URLや付帯情報を案内することについて無断掲載どうこう言うとかw
無断リンク禁止や踏み逃げ禁止と同じ臭いを感じるな
まあ、その辺はねとらんとかで迷惑被ったソフトウェア作者が結構いたから
>>589 キャラ無しとかって宇多田 ヒカルとか倉なんとかのデビューの時のように引きこもりキャラみたいだな
ヒットが出るまで表に出ないとか、シナリオ、計画道理っぽくて嫌いだったけど
ボカロ界隈みてて一つ思い知ったのは、結構細かい事気にする人って多いのな。
人の思惑というか、計算を過剰に考えたり、人の悪意も好意も、善性も悪性も
えらく大きく考える人が結構いる。
単純化するのは、その方がドラマティックだからか、それこそ全体を把握しやすいから
だろうかと思っていたけれど、そういう事ではない感じがするね。
それが空気(を読む)という奴なのだろうか…。
とくPは大分フラゲしてるようだが何故に
>>622 ボカロに限らず今のネット文化の基調に「プロモーション不審」があるってのが
大きいと思うよ。電通的羊頭狗肉に対する警戒心が染み渡ってる。
「中身がプロレベルのホンキだったりするとあっさり手のひらを返す」って文句言ってる
ヒトがいたけど、でもそれって本来アタリマエのことだよなあw
20世紀型の大量生産大量消費エンターテイメントの断末魔に付随する現象だから
そういう系統の大資本がもうすこし傾くまで続くだろうな。
2007年末までの状況を見てた人たちなら疑心暗鬼にもなるわな
本気で相手してくれるなら歓迎だが、茶化すぐらいなら寄って来るなと。
それが企業だろうと個人だろうと、この姿勢は変わらない気がする
大好きなジャンルだから、衰退しないで長く発展してほしいと思う。
そしてその衰退に関係しそうな事象に慎重になって心配し過ぎる
そういう事はあるかもしれんね。
野放しにしておけば普通に発展していくって訳でもないからね。
実際クリプトンが商用の話でジャンルの寿命が縮まらないよう
相手する企業を徹底吟味しているようにね
ただほとんどのユーザー側の不安や批判って的外れだったり
心配し過ぎなものが多いよ。
むしろ排他的過ぎてボカロ界隈の衰退に繋がる考えばっかり
叩く事が目的になってる人も多いから。つうかそっちが主流だろう
>>582 ガイド本立ち読みしたけど、名曲と言っておきながら実際はPVやMMDとか含めて200なんだよな
プロの評論とか読めるんじゃないかと若干の期待を持ってたががっかりだよ
つまり若干Pの曲は無しか…
いや、若干Pは2曲掲載されてた記憶がある
あ、ごめんそういうことか、空気読めてなかった
なごんだ( ^ω^)
◎オリコン請求放棄で和解=コメント名誉棄損訴訟―東京高裁
2009年08月04日00時31分 / 提供:時事通信社
時事通信社
音楽ヒットチャートの信頼性に疑問を呈するコメントで信用を傷つけられたとして、音楽市場調査会社「オリコン」(東京都港区)が、ジャーナリスト烏賀陽弘道氏(46)に損害賠償などを求めた訴訟は3日、オリコンが請求を放棄することで東京高裁で和解が成立した。
オリコンpgr
>>633 全然知らなかったけどすげー話だなこれ
負けるの承知の裁判か・・勝っても負けても言論封殺完了とはオリコンえげつないのう
でもこれ、オリコのイメージ悪くなるだけのようなw
>>636 の言うとおりだろうな。多少イメージ悪くなっても、一人つぶした事で今後
オリコンに不利な発言をするジャーナリストの最大級の牽制になる。
最終的にはプラスになるという判断
とは言え、オリコン自体が沈みゆく船だからなぁ
一人を殺して
100人の見せしめとする
中国のそんなことわざを思い出した
ガチでオリコン見てるヤツなんか既におらんでしょ
いかにサブカル/ニッチなジャンルが上位に食い込むかを楽しむような
そんな媒体と化してる
>>640 >ガチでオリコン見てるヤツなんか既におらんでしょ
その割にボカロやけいおん!がオリコンに入ると馬鹿騒ぎwww
>>640 アイドル板はまだオリコン命だぜ…。
基本的に指標としてはそれぐらいしかないし。
>>643 結局旧態然としたやり方なんで、各方面とのパイプも太いので
おいそれと変る所が無いってことなのかな?沈みいく船でも。
オリコン自体も新しい集計法とか考え足りしそうにない気もする。
所詮独自集計なとこだしね。
>>582 初音ミクベストの二本は収録曲見てもまぁ妥当なところじゃないか。
強いて言うなら最近の少ないぐらいで、カバーもオリジナルもそれなりの数字は出してる曲ばかり。
カバーの方も著作権者から許可とってるみたいだし。
イントロとアウトロは若干選曲が不明(特にインパクトの方)だがw
ベスト200の雑誌は読んでないからいまいちわからん。
音楽の楽しみ方もデジタル化してるからネット経由のデータも調べないと意味ないだよねえ
とは言え、そんなデータを収集出来るのかと言えば今よりも(主に手間と採算の面で)困難なわけで…
手法を変えるに変えられなくてどんどん状況悪化してるってのが実情だろうね
そこら辺の小さな記事でも訴えるくらい必死になってるってことだぁね。
たかがぼからんの順位が上がるだけの事について工作だのなんだのと大騒ぎする人はオリコン信奉者を笑えない。
勿論自分も笑えない。
>>636 >しかし一般のマスコミは報じない罠
いや、そもそも引用してる記事は一般のマスコミの記事じゃないのか?
この訴訟はジャーナリストを敵に回してるからむしろ扱い大きい部類に入るはず
まあ、数ある一般のマスコミの中の一つであるテレビがどう報道するかは知らんが。
オリコン訴訟は、その他の高額賠償訴訟と合わせて、雑誌メディアにとっては
大きな脅威として認識されているよ。
少なくとも、一部で曲解されているほど、マスメディアは広告主とベタベタなわけじゃない。
そういう側面があるのは事実だけど、編集と広告はだいたい仲が悪い。
ボカロの技術的な面が面白そうでこの界隈に踏み込んだ人間なので、
「オリコンってなに?」とか言っちゃう俺様に隙はなかった
>>649 和解になったという事実だけの報道だろ。どういう事情なのかは報道されないだろうって話
あくまで予想だけどな。これから各媒体で事件の全容からきちんと報道されるなら
どんどん目にすることになるから杞憂って事になるけどな。本心としては報道されないという
予想が外れてバンバン表に出てほしいわ。
>>650 >雑誌メディアにとっては
>大きな脅威として認識されているよ。
ほほう、それは興味深い。どこでそれを知る事ができるかね?
>編集と広告はだいたい仲が悪い。
これも興味深いな。是非根拠を聞きたいものだ。
断言してるんだし、結構信憑性の高い情報源があるって事だろ
>>651 技術がどこまで通用するか的な意味では気にならないか
朝日も一枚岩じゃないってこった
実は朝日の文化・科学面は政治臭がしない分野なのでかなり優秀だそうだ。
逆に言うと、優秀な人が左遷されているとも言える
朝Pのシリーズ新作来てたんだ。
なんか、PVみたいな記事だなw
>>654 打ち切りなら過去の分も消えるもんじゃないかな?
単に忙しくてやれなかったってだけかと。
//
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ いろんな事が起こりすぎて怖いです
| |ノ °ノ|
.| /イ,;;~;;|ゝ (+■::)
.ノ"∪ミ破 ''
し' ∪
初音ミクの新曲チェックは3週間に1度だけ、
あと最近はもうニコニコ動画には近づかない自分はきっと
この先、色んな事が起きても揺れないでしょうな
でもギロカクには近づくのん?
ギロカクは憩いの場所。
朝日の科学班は本当に理系の人が多いらしい。
名曲大全が無断掲載どうこういうけど、音楽雑誌なんかでもジャケット載せて批評するけど、いちいち許可なんて取ってないだろう。
別に音楽が聴けるわけでもなく、サムネだって白黒で小さいし。
十分引用の範囲内だと思う。
参考「著作権と引用のルール」:
http://iii.cc.kochi-u.ac.jp/~dataan/00/copyright.html 個人的には、ミクベストはイントロとアウトロが入ってるのが微妙かなぁ。
まあ蓋をあけてみないとわかんないけど、それよりは普通に曲数増やして欲しかった。
あとアレンジが変わるのかそのままなのか気になる。
スパセルアルバムのリアレンジ&ミックスがイマイチだったから、
動画verのアレンジのままで音質が良いのなら買いたい。
しかし26日CD出すぎだろ。5枚で12000円か。
HMOとkzは絶対買うつもりだけど、他買う余裕があるか。。。
来週はsupercellだし。
コミケ行く奴は大丈夫なのか?w
原曲そのまま使うと原盤権がどうこういう話になるからアレンジして回避してるんじゃないの?
>>660 もう一年、ミク曲の新曲チェックもしてない私もいる。
ギロカク関係だけチェックして、トエトもジミーも名は知ってるけど聴いたことないや。
もちろんプレミアムもニワの肥やしなだけw
多分ミクという祭や現象は興味あっても、アマチュア楽曲という部分は飽きてるのかな?
ニコニコ自体もそうだけど。
名曲大全はコケ予感満載だな。
FLASHや自主アニメ、同人音楽のムックなんかもこれまで、ほとんど総ゴケだし。
アーティストアルバムと違って
音楽でもクリスマスCDみたいなコンビレーションCDってそんなに売れるもんじゃないし。
>>665 いまだに毎日チェックしてる俺って、偉いかな?
新曲チェックほとんどしないでギロカクには頻繁に顔出すとか確実に変態だろw
でも誰にも迷惑かけてないし、隔離スレに自分から隔離されに来てんだから
これ以上ないくらい平和
強いて言えば楽曲や作曲者にほとんど興味がない事を意味してるわけで
ちょっと余計なお世話な感がしないでもない。(普通カミングアウトしないから関係ないけど)
粗製濫造で中身のないPが増えたから巡回しなくなった。
とりあえず同じ曲上げなおしてばかりの馬鹿は死ぬべき。
何度上げても再生数は増えねーっての。
最低限のクオリティー上げてから出直せカス。
これが名人様ってやつか
>>668 それを言い出したら、CGMでは末期症状だぜ。
纏まってるような纏まってないような
こういうフロー作ってもわからんひとは多いんだろうな
具体的なフローじゃないからじゃね?
例えば出だしの質問が未成年ですか?yes noとか
売るつもりですか? yes noとか
ミクの絵は使っていますか? yes no とか
そんな質問から最終的に適用範囲と許諾条件がわかるなら使いやすいんじゃね?
>>668 お前は全て見ないと死ぬ病気にでもかかってるんだろうな。
自分でクォリティー高い曲作れカスw
>>674 カスとか言うなよ、荒れるだけだ。
おカス様とでも言っておけ。
>>668 定期的に出さないと名前忘れられるのでペースキープに必死な中堅って多いと思う。
一度名前忘れられると同じクオリティでも伸びなくなるからねぇ。
名前を知らんPのオリジナルを聞いて回るほどの暇人、今は少ないし。
お前らもギロ専かだらしねぇな
ここには良い反面教師が集うねぇ
名曲大全とやら読んでみたが…これは誰向けだ?
正直今更なアイドル考察やら、やたらアニソンの話を絡めたり。
ユリイカのほうがおもしろかった…
良い反面教師がたれ という事か
良い反面教師が タレ?
タレてる教師が良いって?
>>679 DIVAやねんどろから入った初心者向けだろ、あと中高生とか
ユリイカは面白かったが、あれは廃かわかった顔で語りたいサブカル好き向けだし
ライト層用にうっすい本も必要
自分達の濃さを基準にするといろいろ見落とすぜ
マニアが陥りやすい罠
助動詞の「たり」の連体形?
焼肉とかにつけるアレじゃないの?
>>679 ボカロの曲に興味があっていろいろ聴いてみたいけどいっぱいありすぎて
どれから聴いたらいいかわかんない、って人向け。
ギロカクにいるような難しいこと語りたい人はユリイカの方が向いてる。
大全のスタッフは、本が出るまでに栗と相当揉めたらしいな。
>>688 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ _</_ ヽi
,|:::i | -゚┴゚- || < ソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ °ノ ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
まあ確かにソースがあるとないとでは食いつきがまるで違うわなw
ないなら何も言う台詞ないわ・・・
ソスカクさんか…
ギロカックソースたんということで…。
ニコ動の上層部には、アンチ栗がいるらしいな
>693
斎藤氏のことか?
・・・もっとも逆恨みしか思えんが。
とは言っても、確かにボカロ界隈は新参には優しくないよな
DIVAから入ってきた知り合いにいろいろな元ネタを説明するのがかなり大変だったのを思い出した
ソースがネット上に分散しすぎだし、経緯を辿るのも骨が折れる
新参お断りな傾向は頂けないから、そういったまとめ資料的なものの需要はあるんだろうね
>>694 多分そこもソース出せって突っ込んで欲しかったんじゃないのかな。
>>695 そしてTatshの時とかを見て分かるとおり、ボカロ界隈は基本的に、「○○はワシが育てた」をやれないPに関しては冷たい
CGM的に元ネタの系譜が辿れることも大事だけど、
せっかくご新規さんなんだから、お約束とかに囚われない
新しいボカロ像を持ってきて欲しいとも思うなあ。
Tatshやみくみくは便乗ばっかだった印象
>>689 ヲチスレじゃないんで曝すことはできんが…ソースは某SNSの日記とだけ言っとく。
正確には栗と出版社とライターの三者間で揉めたそうな。
納得がいかない大全のスタッフは、同人で続きを出すつもりだとさ。
>700
どう揉めたんだろ?
まあ、栗の懸念は「名曲大全」とつくことで公式化されるのを嫌ったんじゃないかな?
>>701 そんな理由で「マル秘名曲大全」になったんだとしたら笑うぜ
歴史をまとめ始めると、次は権威づけをめぐって揉め始めるからなあ。
日本の歴史ひとつとっても、それがどんだけ政治的にセンシティブな話になるかと。
あと歴史をまとめ始めるとブームが終わる、とかいうジンクスもあるね。
>>703 滅びようとするものを後世に残そうとするヒトの本能なのかもな……
しかし、のりP心配だな 無事に生きてるんだろうな?
のりp-はそんなタマではない 今頃朝飯食って薬飲んでる
のりPがのりぴーを匿ってるから大丈夫
のりPは最近普通に曲を出してたと思うが、私生活で何かあったのか?
>>697 tatshに関しては、プロモ担当のリーダーがアホだったのが原因な気がするw
結果としてアンチが永住してたたき出されたし。
ランキング改変の最大の被害者だったlivetuneもニコニコに戻る気配はないしなぁ。
>>700 へー真偽はともかく面白い話だな。
具体的にどんなやり取りがあったのかたぶん完全に知る事は
できないだろうが興味のある話だ
>>709 複合要因だから、本当はたった一言では語れないんだが、
それが最大要因ではあるな。
明確なルールはないけど、村社会だから空気を読む程度の
マナーはある。普段ニコ動まったく見てない人間の発言だったからな
kz消えたのはもう諦めたけど、離れてから売れなくなって
それで戻ってくるみたいな真似はやめてほしいんだよな。
戻ってくるなら売れてるうちに戻ってほしいわ。
>>710 ニコニコは露骨な商業戦法に関しては視聴者の目が厳しいからね。
ニコでフルのプロモ→CDも出すから買ってね、的な流れに関しては非常に好意的だけど、
エディットとかショートを小出しして、フルはCDで聞いてというのには
ニコニコのマナー違反にあたるみたいな暗黙の了解がある。
だからCDを同人で出すケースだと、
収録するメイン曲ならニコでもフルで上げるケースの方がほとんど。
これは東方でよく見られる手法で、ボカロでもこれが主流だね。
abなんかもかなり桜ノ雨関連で荒れたけど、
大きく荒れ続けたのって商業色が強かった
桜ノ雨本家と一時期のメルトのプロモ風PVだけなんだよね。
他の動画は伸びる動画に付き纏うって程度のアンチしかいない。
プロモ投稿の場合は最低限の流儀ぐらいは守らないと、居辛くなってしまうみたいな例だった。
話は少しズレるけど・・・
同じ物でも
「ニコのはショートバージョン、フルバージョンが欲しければCD買え」
と
「ニコのはフルバージョン、CDには特別にロングバージョンを用意しました。」
というのとでは印象が変わる。不思議
商売するには客の心理を理解することは大切な気がする
>>711 >ニコでフルのプロモ→CDも出すから買ってね、的な流れに関しては非常に好意的だけど、
そりゃそうだろ。CD買わなくてすむんだから。
アマ風情のCDを買いに同人ショップやコミケに行ってられっかってなw
配信で十分
>>713 ホントに気に入ったら買うだろw
音質が段違いなんだから
とあるCDを買って聞こえない音が聞こえてきたときは感動した
>>712 「ニコのはフルバージョン、CDには特別にロングバケーションを用意しました。」に見えた。
夏休み良いなぁw
でも大半の人が素人環境だからCDにしても音質は大して変わらないって事はよくあるよ
tatshの時の場合、それだけじゃなくてサイトに「歌ってみた以外うpしたら削除」みたいな文が
あったんじゃなかったっけ
フルはCD買ってねというのと、CD買ってくれた人に悪いのでうpしたら削除するってのがあって、
違法うpすると決め付けてるってんでさらに荒れた。
買うやつは買うし、買わないやつは買わないような気がする。
ショートかフルかで購買を迷うヤツって、実はあんまりいないんじゃね?
Pの言動とか印象とかで購買を迷うヤツのほうが多い気がするが…
つうか、観客の層は二層になってんじゃね?
四六時中ニコに張り付いているようなコアな層
=いつでも聞けるんだから、商品を買う気はない。
商売っ気を出したら叩く、粘着化するアクティブさもある
週に何度かしか訪れないライト層
=たまにしかニコにいないから気に入ったら商品欲しい。
商売っ気が出てても気にならないし、粘着化するほどアクティブじゃない。
って感じか?
あと、コアなボカロファンみたいなのは別で。何でもファンなPのものなら買うだろうし。
コアなボカロファンがいれば
コアなボカロアンチみたいのもいるわけで
>>722で既に2層じゃなくなってるじゃねーかw
というか、ボカロファンは多種多様すぎて一概にこうってのは言えない気がする
>>724 ただ、多数のライト層はどんな売り出し方だろうと、
ぜんぜん気にしてないんじゃね?って話でさ。
実際、LivetuneのCD買った観客の大多数は
ニコ動でランキング変動に巻き込まれてうんぬん、なんて詳しく知りゃしないだろうし。
>>725 実際そうだと思うよ。シンデレラロマンスもあんだけ荒らされても
知名度はトップクラスになったわけで、普通に買うって書いてる人いっぱいいたし。
のまねこだって、タカラギコだってほしければ買うっていう、商品の背景が
どうとか関係ない人もたくさんいる。
2chにしろニコニコにしろ、ほんとに頭おかしいやつはごく一部だからな。
ただ注ぐ情熱が半端内からとても目立つけど。
>>726 タカラがギコの商品出すことはなんの問題もない。
ただそれを商標登録して独占しようとしたのが反感を買った。全く別の話。
タカラギコとか懐かしいな
ニコニコした顔になったギコ猫
そういえばVIPにアナロ熊のうた潰そうぜと鼻息荒くしてたやついたけど
結局何の火もつかずに自然消滅したな。
まあアナロ熊のうたはのま猫とかと違って問題になるようなとこはほぼなかったしな。
>>730 ただ騒ぎたいだけの厨と、ほんとにCGMを考えてるやつの違いだな
のまねこもなつかしいな
みなさかなー
エイベックスグループのドワンゴニワンゴ、ハッチやLOiD
は今でも似たような展開してる気がする
これだけ言っても理解できてないやつがまたひとり
ボーカロイドはCGMではない
CGMって言葉も独り歩きしてるしね。
CGMにトキメク人間は既にMMDやUTAUに行ったんじゃないだろうか
CGMって具体的に言うとどーゆーこと?
大喜利タイムか
「大全」読んだ。
自分も、同人だけど100曲×2冊で200曲レビューしたので、気になってた。
以下レビューのレビュー。
・ゲスト豪華。でも畑亜貴とかM.フリードマンとかちょっと
遠まきに眺めてる人が多い印象。そっち方面のコネクション強い感じ。
・レビュー文はボカロ人気曲を従来の音楽批評の文法で説明した感じ。
曲の特徴を既存ミュージシャン名や音楽用語を駆使して指摘するのは
カッコいいけど、音楽批評を読み慣れた人にしか伝わらないので、自分の場合は
極力国語的な表現を心がけたが、あんまりそういう配慮は感じらんない。
普段から音楽レビュー書いてるライターさんなんだろうなって感じ。
・ボカ廃的にはもう少し、データ的なもの、あるいは系統立てた分類地図的な
ものが欲しい感じ。選曲(実は選動画)も漠然と人気動画を並べた感じで、
冷徹な客観の魅力も、オレ選的主観の魅力も薄いのはちょっと残念。
文章そのものの読み物的エンタメ性も低く、個々の曲への掘り込みも浅いので、
通読してるとやや飽きてくる。
・そういうワケでライトな初心者にはちと伝わり辛い、さりとてボカ廃には
いろいろと物足りないのではないかと。アキバ系ないしインディ系の
音楽マニアがしたり顔でボカロ曲を語るのには手ごろな資料といった印象。
・ikaガタイ良いw
以上、チラ裏長文スマソ
生産者と消費者の区別が曖昧なメディアと言う認識。>CGM
それこそ2chとのかかわり方とかは、情報発信者であると同時に情報受信者でもある。
ボーカロイド界隈の場合は、
制作者と消費者の専門化が進む形でCGMでなくなる動きを感じ始めています。
個人的には、MAD作っている人のほうがCGMっぽいふんいきを感じることが多いです。
>>737 Consumer Generated Media(消費者生成メディア)
企業のサービスや商品を与えられるままに消費するのではなく、消費者自らが拵えること全般がこう呼ばれている。
ブログの記事とかSNS、商品レビューなんかもここに含まれる。
もちろん動画共有サイトもその一つ。
これはどちらかというとニコ動とかピアプロのようなサービスそのもののことで、そこで拵えたもんはUCC(User Created Content)とかUGC(User Generated Content)なんて言われる。
んで、これらの創作・生産活動の中心となるような人々がProsumer(生産消費者)と呼ばれる。
CGMという言葉は、かなり広範な意味合いで都合よく使われている印象がある。
Community Girokaku Methodの略でいいじゃないか
ギロカクだもの
みくを
専門化といっても替え歌やカバーをうpして楽しむ人や
Pでありつつも色々聴いて回ってる人も多いけどね
>>743 広義で言えば、ギロカクでやってる話だってCGMだったりするからあながち間違いじゃないなw
創作・生産活動の対価は、どう位置づけられるんだろう。
もし、お金でとなれば仲介役=流通が存在してもいいんだよな。
それとも概念として別の話なのかな。
作り上げること自体が主眼であって対価については考えられてない感じだな
>>746 生産消費者は自分の満足を得るために、自ら消費するために生産活動をするので
従来の生産者と消費者の橋渡し役である流通は最低限の機能のみを提供する。
対価のやり取りも生産消費者同士が直接やり取りできる環境が整った。
中々ピンと来ないが、絵師が動画用の絵を楽曲作者に提供する行為も対価のやり取り。
動画への評価の一部は絵師の評価として還元される。
生産活動というなら、生産活動の継続性の確保も大切だと思うんだが、
「満足・評価」をお金に換算する試みをした途端に、なんか違うってことになるよな。
現状の「企業のサービスや商品を与えられるままに消費する(お金を払う)」に対比される概念なら、
消費しながら(お金を払いながら)、同時に消費して貰う(お金を貰う)という考え方も
アリだと思うんだがなぁ。やっぱり話は別なのかなぁ。
>>750 話は別じゃないし、アリだとは思うけど
現状の企業と同じような売り方してるから
反発が多いのでは?と思う
と言うか、携わってる人が多ければ多いほど対価を払うべき相手が増えたりするのが問題なんだと思う
主に生産に関わった人たちがグループを組んでいるなら話は楽だが、
本来繋がりのない人たちが築き上げた成果だと途端に厳しくなる
@wikiとかSNSみたいな多くの人の手が入る物になればもう無茶なレベル
>>746 位置づけは変わらないんじゃない?ただ、同人収入に対する税制とか、
さまざまな枠組みが曖昧で定着していないだけで。
昔は会社や工場といった個人の持ち物ではない場所でしかお目にかかれなかった、
映像製作ソフトや音楽製作環境やが、低価格なソフトやサービスとして
個人の消費者に与えられることになった。また個人がその製作物を広く公開する
さまざまなサービスも各種整ってきた。
だから個人消費者も製作物を製作し販売したり流布することが出来るようになった。
そゆう話でそ?生産手段の消費サービス化って話なんだと思ってる。
かつ、かってプロシューマーといわれたフォトショップやEDIUSやらがこれほど出回り、
直接の製作手段として生産側とあまり差がなくなってきたと言われる現在、
(といっても実際には機材やら含めて物凄い差があるんだけれど)
まんまプロになる人もたくさん出てきてるわけで。
CGMってフランチャイズを買って店を開くようなもんだね。けれども、
同一フランチャイズの全体を見るなら、得てして素人だから品質は低いわけで、
誰が金を出すかよ、ってなイメージに全体としてはなっているという感じ?
>>740 かなり同意だわ。
とくにこの部分。
>冷徹な客観の魅力も、オレ選的主観の魅力も薄いのはちょっと残念。
>文章そのものの読み物的エンタメ性も低く、個々の曲への掘り込みも浅いので、
>通読してるとやや飽きてくる。
サンプルでみくみくやメルトの批評読んだときはけっこうおもしろいかなと思って買ったら、
他の曲はその1/2,1/4ぐらいの文章量だったからなぁ。それで200曲。
これなら50曲でいいから個々の作品をもっと詳しくやってほしかった。
筆者の主観で作品を選ぶならそれ自体読み物としておもしろいものにして欲しいし、
客観的にやるなら人気動画を徹底的に分析・批評してほしかった。
でそれらを時系列で並べると、人気が出る動画の特長の変化とかもわかって
ボカロ界の軌跡がみれるかもしれないし。
>>754 これって、排除措置がなくなったってわけじゃなくて、要は「保釈」ってことだろ。
>>756 確定までの執行猶予ってところでしょう
実際、この包括契約によってジャスラック管理以外の曲を使うことを避けるのはある
なにせジャス曲を使わなくても払う金は変わらないからなあ
先延ばしにするのに金払ったみたいな感じ?
のりP!何故だ!
>>758 排除命令は異議申し立ての判決を待たずに即時執行されるんだけど
補償金支払って確定するまで先延ばしにしただけ
高裁が却下すれば包括契約を即時変えないといけない
多分上告するんだろうさw
>>761 なるほど、ありがとう
それにしても記事のタイトルって本当作為的だな
//
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ のりP?
| |ノ °ノ| ________________________‖
.| /イ,;;~;;|ゝ| ____┌====|..... |..... |..... |..... |..... |..... |..... |..... |..... |..... |――┼―――‖
.ノ"∪ミ肱 '' ̄ ̄ ̄ ̄└====|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|――┼―――‖
し' ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
つまりボカロで夢冒険(だっけ?)の替え歌を「のりP」名義で出せばウハウハと…
不謹慎だがw
>>764 のりPとのりぴーの名前に対して堂々と二重禁則侵せるのは日本に三人だけだとおもう。
昨日たまたまkzの話題になって
ニコ動にうpは諦めたって事と、戻ってくるなら
売れてるうちに戻ってほしいと書いたが
今日動画上がってたので観にいったら
単なるLoiDの販促動画だった。
もう普通のプロと考えて動画投稿は本当に諦めろって事かもな
ちとさびしいわ
テトと栗のやりとりから
3 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2009/08/07(金) 01:57:20.73 ID:DpNMckk0
今日の会議についてまとめと報告です。ちょっと長いです。
■質問状のその後の報告
先日、クリプトン社から返信を得ました。
>>1のSNSに返信概要をまとめたフォーラムを立ち上げています。
(「質問状を考えるチーム」とは別物です)
そちらをご参照いただければと思います。
こちらがどういった集団なのか、まだ見極めかねているというのが現状です。
よって「一般論的」と但し書きは受けつつ、一定の見解を得ました。
補足意見もいただいています。補足についてはどうぞ直接ご覧いただけたらと思います。
4 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2009/08/07(金) 02:02:19.17 ID:DpNMckk0
そして、現在はっきりしている課題がいくつかあります。
■偽公式サイト(
http://crvipton.jpn.org)の改善
クリプトン社サイトとの混同を消費者に生じさせる可能性有と指摘を受けています。
前日のまとめとかぶりますが、偽公式サイトに関しては
ドメインとサイトデザインを変えて丸々別のドメインに移行することになりました。
(偽公式はスクリーンショットを取って歴史的に残す方針です。)
公式サイトの中にサークルサイトを内包する形になりそうです。
■サークルに関する不明点の改善
「ツインドリル」ははたして正当な「オフィシャルサークル」なのか?という点が不明と指摘を受けています。
現在著作権表記(あるいは著作権登録)をすべき・誕生から現在までのスレの流れも補足するべき・
・サークル代表と権利者が一緒にクリプトンに直接出向いて話をするのが分かりやすいやも・
オフィシャルサークルのサイトを活用してもっとアピールが必要等の案が出ています。
■「重音テト」の商用利用について
あたかもクリプトン社商品・役務であるかのような混同が生じるとすれば問題有りと指摘を受けています。
「クリプトン社のキャラクターボーカロイドシリーズではない」という但し書きを増やしていく案が出ています。名前を変えるという意見はないです。
■サークルの方針
課題への取り組みにあわせて、一度スタンスをはっきりさせておきたいです。
亜種オリジの論争等が長くありましたが、現在質問状フォーラムとしては、
「亜種/オリジナルという枠組みで捉えるのではなく、
クリプトン社と今後どういう形で協力体制を取っていくか」
という形で今後のことを考えていきたいと思う所存です。
協力というのは即権利オールクリプトン!ということではなく、
補足意見にもあるクリプトン社の理念をこちらも理解するべく努力しながら、
どういった形で共に発展していけるかを探ろうというものです。
テトは生半可にUTAUが絡んでる分
ユーザー的には混乱しそうな気がしないでもない
まあMac音さんがクリプトンに許可貰ってるし
ちゃんと話し合えば権利については大丈夫でしょう
テトに関しては、HP以外はクリプトンがどうこういう筋合いはひとつもないはずなんだが。
強いて言えば名前か。
それも、全部カタカナとかアルファベットにすれば大丈夫。
テト陣営がクリプトンに擦り寄ろうとしてるんだろ
ハクネルが認められたのに何で・・・みたいなのよく見る
Mac音ナナや阿久女イクがいけたんだから
テトも版権周りがすっきりすれば大丈夫でしょう
>>771 >2007年9月5日「恋、花火」でデビュー。
デビュー時期も近いなw
これ完全にサークル怪しまれているな。
何処の馬の骨ともわからん団体が「権利について話し合いましょう!」とか言ってきても栗的には「?」だし。
>「亜種/オリジナルという枠組みで捉えるのではなく、クリプトン社と今後どういう形で協力体制を取っていくか」
クリプトンとの関わり方次第で結局「亜種かオリジナルか」の枠組みは決まるのに、今更こんな曖昧なことを言い出すなんて・・・。
亜種の枠組みであればクリプトンも協力しようがあるけど、オリジナルを主張するのであれば商用利用は諦めるしかない。
「ボカロじゃない」と今更頑広報してみても、すでに大多数の認識はテト=ボカロ亜種。
公認亜種が商用利用されるようになった今、その状態でテトを商用利用しようとすれば「クリプトン社商品・役務であるかのような混同が生じる」のは確実。
仮にテトの商用利用を企画した企業が強行しようとすれば、クリプトンも差し止めざるを得ない状況になる。
それはLOiDレーベルのうろたんCDの時に実証された。
このサークルとやらの認識は甘すぎると思うよ。
結局一番無難なのは公認化なんだが、権利持って行かれるとかまだ言ってんのかねぇ。
Mac音ナナは口約束だし
阿久女イクは黙認じゃないのか
シンPが海人と明子という
パチモンキャラを作って売ろうとしたら
クリプトンとLOIDの社長に怒られたんだっけ
>>777 watさんが阿久女イクはミクの仲間と認識していると言ってたからね
阿久女イクのポジションからして嬉しい発言だったよ
Mac音ナナや阿久女イクはオリジナルだしな
テトは間違えられることを期待したバッタモンキャラ
>>774 >版権周りがすっきりすれば
そこが一番まどろっこしいことになってるんだがw
権利者だけで十分なのに、下手に人が集まりすぎて身動き取れてないぞ。
進んでいるかのように見えて、ほとんど進展しないし。
結局、テト側が一枚板じゃないことを見抜かれているわけでしょ。
少なくともちょっと調べればテトの経緯なんて分かるはずだし、
栗も判っていると思うけど、今時期にこんなことを言い出せば
指二本出してアニメ化迫る人たちと同類項としか思えないだろうしね。
>>776 その言い方だと、亜種と認識されるものは公認されない限りクリプトンは差し止めると
読めるのだが。それは違くね。
>>780 だから頑張れ、って事だ
ネルの作者が頑張って今の位置にありつけたんだ
テトだって出来ない事はないだろう
あとはそいつらに任せておけ
>仮にテトの商用利用を企画した企業が強行しようとすれば、クリプトンも差し止めざるを得ない状況になる。
無理だろ。
どの法的根拠をもって差し止めるんだよ。
著作権でやったら栗は天下の笑いもの。
商標は、仮に名称を「kasane teto」で出せば無問題。
(これで混同が生じるという奴がいたら、聞いてみたい)
>>780 向こうの一年程前の議論スレのログ見てみたが、栗と連絡取ったぐらいしか目に見える進展ないのな
たしかヒオカ氏やカフェイン氏も顔出してるはずだから
頑張れば大丈夫なんじゃないのかな。どういう形がベストかはよくわからん。
>>782 ボカロと絡めて商売しようとすれば当然差止められんじゃね?
テトの場合はボカロと関係無いよ!って言い訳がまかり通らないくらいに「ボカロ亜種」で名が知れてるってことを
>>776は言ってるんでしょ。
BRSなんか最初勘違いされたがすぐ作者が訂正を入れたおかげで立派にオリジナルとして商品化されてる。
テトはもうグダグダ期間長すぎて訂正できねーよw
>>788 それらと同じだと思ってるからこんな失礼なことができるわけだな
>>787 ボカロ亜種って分類を、周りがしていることが差し止める理由になるのかー?
だいたい、亜種ってのは著作権的分類じゃないだろうし。
混同させない努力をしてる場合は法的根拠にゃならんような。
>>784 何が目的で
>>767貼ったのか知らないけど、そんなに自信があるならクリプトンと話し合う必要なんて無いだろ
あんたらの言ってることには法的根拠ありません、テトはオリジナルですって高らかに宣言しろよ
で、さっさと商品化すればいいじゃん
VIPオリジナルキャラ重音テト、華麗なるデビューって
来てるらしいじゃない、テトの商用化話
偉そうなこと言うくせにこそこそしてんじゃねーよ
>>788 こらこらw消されたのはテトだww
阿久女イク仲間発言は生放送の時だよ
明らかにテトの名前が入るポジションで阿久女イクに入れ替えられてた感じだったが
ある意味漁夫の利な阿久女イク
LOIDの話ならシンPの日記だったかな
今どうなってるか知らんけど
海人と明子で出しますと言ってからすっかり見なくなったなぁ
>>790 >混同させない努力をしてる場合は法的根拠にゃならんような
してなかったからなw
いまさら始めるつもりらしーがw
本スレにシンPが来てたときに、キャラについては卑怯な手段で乗り切るみたいなこと言ってたな
結局ダメだったけどw
>>792 >来てるらしいじゃない、テトの商用化話
マジネタ?
ソースは?
>>791 というか阿久女イクの作者は
はっきり「エロ版初音ミク」として作ってるからなww
Mac音ナナやJAMバンドばりに開き直ってるよ
だからいざこざなくやってこれた気がする
>>794 今からでいいのか悪いのかは、わからないし、テトがどうするつもりかはしらないけど。
人気のでたボカロ亜種と認識される物は、クリプトンが差し止めるっていうのは
ひどいデマだと思うのだ。問題は混同されるかどうかであって、亜種かどうかじゃないもの。
実際の所テトの権利者って複数いて複雑なん?
部外者が騒いでるだけなのか実際の権利者団体が協議してるのかよーわからん。
こないだ芸能人をニコ生に呼んだ時もオフレコ話しまくってたが
そういうのは権利周りがすっきりしているとは言わない
むしろ逆だろ、それとオフレコの話をばら撒くのはやめとけ
JAMバンドはAHSがソフトの販促のために使っているキャラだから、
そもそも亜種狙いじゃないし、同類にされても困る。
似たような図柄ではあるけど、最初から堂々とやってる。
>>799 少なくとも絵の作者と声の提供者が権利者なのは間違いないが、他にもいた希ガス
>>796 ニコにも広告だしてる某企業
最近急にクリプトンとの話し合いに乗り気になったのもそのせい
今は絵についての権利は線氏に収束したらしいけど、デザイン原案の多さや
以前、オレにも権利あるだろ?といっていた人の多さを考えると先行き不安
>>801 製品にミクのアイコン追加したり
ドラマCDで
ミクとカオス師匠を出したり
マジスパで食事してたりしてるけどねww
ここまでやってくれたら逆に清々しい
>>792 俺はサークルの人間じゃない。ただのギロカク住人。
重音テト計画の掲示板を覗いたら面白いものがあったと思って貼っただけ。
>>806 キャラをオリジナルと言い張っても公式サイトやパッケージは丸パクリだけどなw
はっきり言ってクリプトンにとっては迷惑以外の何者でもないなテトは
権利関係複雑なのはクリプトン関係ないのに、グダグダ決まらず無駄に
質問されて答えたり声明発表したりしなければならないし。
そういうのって全部人件費かかってる訳で、テトの為に金使って
つまらない雑務処理してるのと一緒
>>809 阿久女イクの宣伝動画に
はっきり初音ミクの名前出して宣伝してるしなww
製品のボイスにミクの名前やみくみくの歌入れてる始末
こういうアホな作者、俺は好きだ!
ID:AAn/7J9k0の言ってることは悪質なデマですので信じないでください。
テトにそんな話は来ていません。
ID:AAn/7J9k0の言うことは信用してはいけません。
>>809 パッケージ裏までサイコーだぜ。よくできてるw
並べるとミクさんが嫌そうな顔になるけどw
>>809 だからジョークとして通用するんだろw
キャラまでパクってどうすんだw
テトもジョークだろ
>>815 ネルやハクみたいに最初のうちに作者がはっきりしていなかったのと
UTAUに長い間加わっていたのがマズかった
それでややこしくなってる節も見られる
俺は好きだけど
>>815 まあ釣りサイトだけで終わってたらタチの悪いジョークで済んだかもな
テトよりデフォ子のフィギュア欲しいお。
デフォ子可愛いよデフォ子w
元々混同させようとして作っといて今になって無関係ですってかw
そもそもそのサークルってどういう立場なんだ?
>>799 テトをどういうものかと認識するかによる。
絵だけなら絵師は一人だけ。
声も含めるなら、少なくとも録音した人間に原盤権が発生する。
中の人になにか権利があるかは知らない、白田先生も、ミクに関して
藤田咲になにか権利があるかを判断するのは難しいと書いていた。
JAMバンドは亜種じゃないけど、「初音ミクのバックバンドの座を狙ってます」なんて公式で言ってるからなー
気合いが空回ってる感じがありありと伺えるけど、その滑ってる感じさえ味になりつつあるw
気合いが空回ってるっていうかあそこは全部お遊びだろ
4/1にもサイト更新してたし良い会社だな
//
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ 皆、基本的に便乗キャラだからね やっぱり最後はオリジナルのキャラが
| |ノ °ノ|
.| /イ,;;~;;|ゝ (+■::)
.ノ"∪ミ破 ''
し' ∪
今日のギロカクは鉄槌臭が酷いな
まあ、アンチが常駐してるから仕方ないか
>気合いが空回ってる感じがありあり
酷い錯覚だなw あのどこまでホンキか判らない冗談半分感覚が
サイコーの会社つかまえてw
音垣れいタン可愛いよれいタン
1年前に比べたらおとなしくなったと思うけどね
テトの話振るだけで荒れそうだったもん
>>819 権利者二人が未成年?任せておくれよサポートを!
チャットで会議をしませうと、人数絞らぬ自由形。
怪しい輩が紛れ込む?そんなことなどおかまいなし。
頭隠して尻隠さず、秘密の話もダダ漏れだ。
誰がサークルメンバーだ?当人達も首傾げ。
クリが警戒しちゃうのも、当たり前田のクラッカー。
>>825 いや、冗談半分なのはわかるんだがそれに乗ってくれる人があんまりいないって意味でな
後発のFLchanその他と比べても影が薄すぎるw
>鉄槌臭が酷い
へもぐろびん臭だな。鼻血ふけよ。
>テトの話振るだけで
荒れそうだった→×
大荒れだった→○
KEIって同人以外の仕事あるの?
連載漫画持ってたり、イラスト・カットの仕事したり
別に荒れてなかったと思うが…
最近ではゲームのキャラデザとかやってる
黒歴史化しないといいけど・・・
まぜ生のイラストもKEI氏だろ。
NUGA−CELは転けそうだが。
>>829 ボカロ界隈でjamバンドの影が薄まなのは意外と独自のコミュニティが
形成されてしまったからで、アップデートやらイベントやら
えらく盛況なの知らんのならあんまり知った風なことはいかがなもかと…。
>>833 昔新着といってテトを3回も貼られたことがあって
その後過剰反応で荒れることが何度かあったんだよ
一応認知はされてるんだな
それだったら(ボカロとアイマスの)ボカマスでも荒れた事がある事になるが
テトのデザインと声はまったく別物なんだから
基本的にテトの権利は絵師のものだと思うけど
ただテトの場合、アンカで名前やデザインや設定が決まったんだっけ
その辺は話しついてんのかな
テトはあれだろ、嘘の歌姫の作者がここに来て荒れて以来だろ。
>>838 個人イラスト集がメジャーで出てるぐらいだし…そもそもギロカクだからそう言う情報に敏い。
>>841 あれはテト界隈からも先走るなと総スカン食ってたりしたな。
ピアプロの亜種云々でゴタゴタしてた時だったし。
>>843 あの反動のせいでクリとの話し合いに出遅れた気がする。
まあ頑張れ
本気で公認化を狙うなら慎重にな
クリプトンが公認化したら
みんな手の平返したように
テト最高!テトは最初から好きですた!
とみんな調子のいい事いうからww
ネルとハクの時だってそうだったわけだし
さあ公式ボカロなのに
亜種より影がうすいし議論にも上がらない海外組を(ry
ボカロ全員集合!と銘打ってるイラストは
意図がなくとも殆ど最高の嫌がらせなんだぜ!!
海外組は公式じゃないって…。
たまには虫ゴーグルでクチぱっかんの女の子のことも…別にいいか…。
>>846 さあ今からイギリスとスウェーデンに言って謝れ
そしてYAMAHAに土下座してこい
>>847 ドワンゴが金で動かすよ!
>>845 ピアプロの全員集合タグつけてる絵全部に文句つけてくれば。
そんなキ印誰も相手にしないと思うけど。
>>845 手のひら返しも何も単にノイジーマイノリティが暴れてただけっしょ
特に当時はピアプロの亜種排除騒動でやたら荒れてた時期だったし
>亜種より影がうすいし議論にも上がらない海外組を(ry
そう思うんならグダグダ言う前に殿堂入りするような動画を作るなり
素晴らしいイラストをPIXIVに投下するなりするがよろし。
それがこの界隈の掟だ
身も蓋もないことを言えば需要がないもんに対して人は群がらんがな。
ソニカは何とか日本のボカロブームに馴染めるよう、公式サイドが注力してるな
プロフィール日本語入ってるしw
海外組とか迷信だろw
海外GUMIはソニカ。
海外がくぽは
FL-chanの公式家族にいたよ
女体化していたけど
>>840 >アンカで名前やデザインや設定が決まった
アイディアには著作権は発生しないし、その他の知的財産権も発生するとは思えないから、
vipperにはテトの権利は一切ない。
仮にカキコミから権利が発生したとしても、その権利者は2ちゃんねるであって、vipperではない。
(カキコミの著作権は2ちゃんに帰属する契約に、全ての2ちゃんねらーは同意しているから)
ソニカはキャラクター性はあっても、ボカロ(特にミク)に絡むためのストーリー性が無いんだと思う。
GUMIに絡んだのは面白いとは思うがw
そういやソニカって中の人は謎なんだっけ?
ストーリー性なんて他のボカロにもないから、曲やボカロマンガなど二次創作次第だよね
他社製ボカロでGUMIをターゲッティングしてるのは発売時期が近いからか、外見の被り方のせいかw
クリプトンに唯一所属していない
インターネットのボカロに面と向かって
「卑怯なグミめ!」と言い放ったソニカは
インパクトをかっさらっていったな
あれで公式なんだから笑える
いや、GUMIを目の敵にする海外組って充分なストーリー性だろw
>>856 公式のアナウンスによると
中の人は声優でもアーティストでもない
と言ってたよ
実はVOCALOIDでは初の試みでもある
公式設定は投げ捨てる物
結構JAMバンド的なお遊び的な感じなのかな
かわいい声も合わせて
>>860 そうだよ、嘘はよくない。
当然その歌姫も(ry
>>864 2ch云々のくだり
テトがどうこうは知らん
>>862 がくぽの公式アイテムである楽刀・美振の事ですね
分かります
ちゃんとした使われ方したの殆どないなアレ
何で亜種キャラを公認化したりさせようとするのかわからんわ
>>828 そういえば絵の作者は未成年だと聞いたことある。二人ともそうなのか。
それなら親が出てこない限り話先進みようがないじゃん。
クリプトンも外野のメールの相手しなきゃならんとはご苦労なことだわ。
>>868 まさしく認められたいのかもしれませんね。
>>867 GUMIにTENORI-ONが装備されてることも、ほとんど知られてないだろうね
変身ベルトみたいな使い方しか思いつかないけど
そういえばソニカの全身デザインんどうなってるんだろう
パンツスタイルらしいけど、なにか楽器デザインがフィーチャーされてたりしないのかな
>>866 普段書き込みしない板に行って、適当なスレに書き込みしてみ。
「書き込み&クッキー確認」が出てくるはずだから。
そこにこう書いてある。
>投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき
>(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、掲示板運営者は、投稿者
>に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板
>運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
>投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
お前の書き込みも、俺のこの書き込みも、その権利は2ちゃんに譲渡されてマースwww
書き込んだ時点で同意してんだよ。
>>868 そりゃあ
信頼性抜群のクリプトンにお墨付き貰ったら
みんながさらに認めてくれるからね
チャンスがあるなら一大事だよ普通
>>868 商用化の話が来ていて話をまとめろと言われてるから
というのはデマ
まあ、クリプトン的にも人気キャラを手元に置けるのはメリット高いしね
誰も損しないし
だんだん分からなくなってきたが目立つから目立ちたいからということでいいのか
ワシが育てたをやりたいだけでしょ
>>871 ZeroーGのVOCALOIDは
ジャンルの具現化だから
クリプトンの楽器変化とはコンセプトが違う
LEON&LOLA→ソウル
MIRIAM→ニューウェーブ
Prima→オペラ
ソニカ→ポップス
というコンセプトで作られてると思われ
>>874 商用化話のソース出せとか煽ったけど、今まで公認されてるキャラはみんな商用化or版権処理(当日版権)の話が出てきたものばかりだったのはマジ。
テトもそうなのかと言われるとわからん。
>>877 迷惑と思ってたら公認すらしないだろw
でPowerFXは
Sweet Ann→フランケンシュタイン
Big Al→ターミネーター
とwww
>>881 ああ、テトのことか。
それは迷惑だと思ってるだろうなw
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:31:53 ID:8EbfONnwO
>>882 厳密にいえば日本風にいうと
SweetAnn→人造人間18号
BIG-AL→人造人間17号
だな、BIG-ALはハッチャンか16号にしか見えないけど
>>882 人造人間のイメージで、フランケンシュタインの怪物とその花嫁じゃなかったっけ?
>>868 なんか有名になりすぎて怖くなったから、とりあえず勝手にやるのはよそうと思ってるんだろ
テトは変な奴が内部に絡みまくってるし、権利者は未成年だしで今後も相変わらずだと思うが
UTAUはテト以外の奴らの動向が気になるな、ボカロとキャラ的な絡みが発生したら意外とポーンと伸びたりしそうだし
権利的にどうなってるんだろ
>>868 公認化っていうか権利関係はっきりさせとかないと
立体化したいとか言う人がいた時とかにやっていいのか判断つけられないからじゃね
前よりよくなったといってもまだ今のグダグダじゃ永久に無理じゃね
まずは権利的に無関係な外野に口出させないようにすべきだな
基本的には外野が「お宅の版権物使っていい?」と聞くところから始まってるから
外野が絡まないっていうのは難しいところだろうな
引っかき回したいだけの外野はノーサンキューだろうけど
>>887 デフォ子がまさにそんな感じだな、MMDモデル以降。
以前から天音ルナや和音マコのモデルはMMDのモブによく紛れていたけど
「あれ誰?」っていう以上の存在じゃなかったのに、デフォ子モデルは
オリジナル曲に人を引っぱるところまで行ってるみたいだし。
持ち物:RPGとか不幸属性とかゆっくりと親戚とか性格も生成しつつあるし、
権利関係も飴屋Pに集中してるから一番クリア。UTAUの本来のリーダーでもある。
…なんかテトより有望な気がしてきたw
>>891 デフォ子はキャラ方面が作者不詳じゃないか?
キャラクターなんとか機で作られたのが元絵だし
>>891 キャラ作ったのは別の人だし、声もAquesTalkだから別に集中してないが
>>891 そういえば、デフォ子のデザインってミクの独創性があると判断されそうな部分を
ことごとく排除したデザインなんだが、そういった場合でも
デフォ子はミクの二次著作物ということになるのだろうか?
それともオリジナル・デザインってことでいいのか?
>>893 キャラクターなんとか機でキャラ絵を作ったのは「いぬへび」さんってことは
はっきり分かっているよ。
デフォ子の元デザインの握江さんは確か、DTMMの中の人だったと記憶してるが。
握江さんもぬるぬる喋る面白いゴーストだけど、日の目を見てないんだよな。
>>896 握江トクの作者かざまはるさんと、いぬへびさんって同一人物だと思ってたけど、違うのか?
俺もよく把握していないのだがw
クリボカロと共通点がない、作者がクリに打診する気がない、クリも関わる気がない
ならオリジナルでやっていけるだろう
例えば、暴走PやくちばしPの作ったオリキャラにクリが介入する余地があるのかと言えばNOなわけで
何でもかんでもクリに確認を求められるって言うのもちょいとめんどい話かもね
>>872 それ無効だから
著作権に関しては2chが幾ら言い張っても書いた人間に属し、それを譲渡や破棄は出来ない
>>899 かわいそうなお子様に教えてやると、
著作人格権は譲渡できないが
>>872に書いてある著作財産権は譲渡できるの。
わかったら夏休みの宿題でもしてきなw
>>901 だから書き込むだけで譲渡というのは無理があるんだよw
>>902 シュリンクラップ契約って知らない?
知らないんだろうなあww
>>903 それ、日本で判例ないんじゃなかったっけ、と前にここで話があったな。
財産権が譲渡できるのは当然だけれども。
2chのそれは、どちらかというと防衛的な意味合いが強いんだろうけど
実際のところどれぐらいの拘束力があるんだろうね。
ここに駐車したら金100万円頂きます的なことなのか〜
テトの絵はサイトに描いたもののリンクを2ちゃんに貼っただけだろ
権利者は絵師でいいんじゃないか?
世界最大規模のチェーンを誇る月極(げっきょく)グループの政治力を舐めてはいけない。
なにそれこわい
>>904 お前、シュリンクラップ契約否定するって事は
ミクなんかのVOCALOIDの利用契約も否定することになるんだがわかってる?
>>906 そうなのか?なら当然権利者は絵師だが。
AAが先に生まれたとかって話ならまた変わってくるな。
>>909 わかってるよ?アクティベーション自体にどれぐらいの有効性があるのか?
って話だったのだもの。
2chの規約が有効でないと電車男のドラマ化はなかったのでは。
>>911 なんか訴えればよかったらしいよ。でも誰も2chの書き込み程度にそんな面倒なことしないからなw
利用規約違反、契約違反
と著作権法違反の区別がついていないような・・・
と思ったけどまあいいか
アクチって契約への同意か何かなのか?
>>898 >何でもかんでもクリに確認を求められるって言うのもちょいとめんどい話かもね
クリはそこまでヒマじゃないだろw
>>904 >2chのそれは、どちらかというと防衛的な意味合いが強いんだろうけど
>実際のところどれぐらいの拘束力があるんだろうね。
裁判で争えば2ちゃん側が負けるだろうけど。
ただ、「書き込みの著作物性」については大いに争いになると思う。
(近時の裁判例は、以前ほど簡単に著作物性を認めないものもある)
でも、かりに勝訴したとしても2ちゃん側は間接強制の差し止めも
損害賠償も従う気がないわけで、強制執行もできないから無駄だろう。
パッケージ内にある契約内容を知る前に成立するとされるシュリンクラップ契約と、内容に同意しての2ちゃんねるの書き込みが、なんで同じもののように語られてるの?
著作財産権の譲渡に同意できないのなら書き込まなければいいのだし、ユーザーには回避手段がある。
シュリンクラップ契約なんかとはまるで別物であって、ちゃんと成立する契約だぞ。
内容を知りながらいくらでも後から否定できるとか、無茶にも程がある。
>>911 逆。
電車男の権利がどうなのかさんざ揉めたから、
今の著作権譲渡契約ができた(はず
>>916 同意が有効か否かについては、実際に裁判になれば一番激しい論点になるだろうね。
今の2ちゃんのやりかたでは、有効な同意とならない可能性もあるかも。
消費者契約法とか、その辺も使えそうだ。
ちなみに知らなかったでは通らない。
書き込み前に一度は必ず提示されるんだからな。
裁判で争えば2ちゃんが敗訴するとしているやつは根拠を示そう。
判例でもあるのか?
ひろゆきが出頭しないからだろ きっと
>>920 今だとシンガポールにある(とされる)会社相手にやらにゃならんのじゃないか?
2ちゃんは譲渡済みを主張するのだろうから、
勝手に商売に使うなとクレーム入れるのは2ちゃん側。
譲渡無効を主張したいなら、裁判でもしないと結果はわからんが、
それこそ公序良俗に反しているかどうかが争点になるんだろうな。
>>922 2ちゃんが使用許可を出したものに、書き込みの主が契約無効だと訴え出るケースもあるぞ。
924 :
911:2009/08/08(土) 19:30:36 ID:7B0ok5fm0
>>917 譲渡契約の項目はもっと昔っからあったと思うよ。
結局直接利権に関係ないここですらこんだけ議論になるんだ。
直接ならどんだけか……
テトの公認はしばらく無理だな。
書き込んだ者が本当の著作権者かどうかわからんし
書き込まれたら即2ちゃん側に権利が移転するってのも乱暴な話だな
まあその場合は正当な著作権者が異議申し立てするしかないか
まぁ口を出す奴が増えれば増えるほどたいていこうなる。
知識の差もありすぎるし明らかにおかしいことでも譲らない奴も出てくるし。
最近だと、ブラック会社に勤めてるんだが〜ってのがあったな。映画にもなるらしい。
少なくとも、本人に許可をとってないということはないようだが。
まともに権利を整理しようとするとああなるって事でしょ
本人に連絡取れるなら取ってるようだし
連絡取れない可能性が高いから譲渡した事にしておかないと2chの書き込みを商用利用できない
まさか、掲示板の書き込みの再利用で文化庁に供託なんて面倒でやりたくないだろうし
この線から内側は俺の領土ね。入ってきたら罰金だよ。
何時だって誰だって、そう宣言することは出来る。
法的に認められなければ、宣言自体が無効になるだけのこと。
そんな宣言は、実は巷に溢れている。
一般人を遠ざけるには有効なミラ味だからね。
とりあえずデフォ子の場合は飴屋P以外にもう一人くらい権利者がいるが
テトの場合はまだまだもっとややこしいってことでオケ?
>>931 ダイハツ車で道を塞ぎ一般人を入れないようにするワケですね。
>>932 いや、絵の権利者は1人。そこははっきりしている。
クリプトンと交渉するのにサポートと称して引っかき回しているやつが多数いるだけ。
権利をハッキリさせるってのは誰のモノかハッキリさせるって事だから
複数人が絡んでるとしても、それが誰なのかはっきりさせて、そいつらで話し合えばそれで済むが
テトの場合は「誰かのモノになるのは絶対ヤダ!」ってファンが多いんだからどうしようもない
経緯は聞きかじりだが、絵を制作し発表した人が、権利者のすべてだと思うけどな。
確かにアイディアを出した人はいるかもしれんし、アドバイスもあったろう。
だが、アイディアは著作権では保護されない、権利として認められないもの。
発表者が全部持っていくのは納得できない部分もあるが、それがこの国の決まり事。
ま、納得行かないと疑問を持つ意見を言うのはいいこと。
今後続くかもしれないネットコミュニティ発のキャラの扱いの参考になればもっといい。
>>929 ほぼ作り話だし、何の問題もなくメディアに載せられるから大丈夫w
電車男の著作権問題でさんざんひろゆき叩かれて今の利用規約もどきになっているわけだが
あれでも実際無理なんだよ
ただ誰も本気で文句付けてないだけだ
よく似たようなのに、このソフトの開封破ったら利用規約に同意したことになりますってのがあるが
あれも無効
で、テトは一体どこを目指しているのか、よく分からん
オリジナルで通すなら別段栗の許認可必要ではないわけで、サイトのドメインを変えればいいだろう
それとも亜種としてミクと一緒に露出しもっとメジャーになりたいと思っているのか?
図体が大きくなると身動きが取れなくなるってのを体現してる感じだなー
本来の権利者が揃って未成年ってこともややこしくしている原因だろう
>>936 だから、契約内容がわからないシュリンクラップ契約と、内容が提示されてそれに同意するのでは似ても似つかない。
>>938 契約内容がわかるかたちのシュリンクラップ契約、
あるいはソフトインストール時のクリックオン契約も
民法学では無効の可能性が高いって言われている。
用は契約に同意した、という意思表示の有無が問題なのかね。
PCLがクレジット表記を義務ずけているのも同じ理由からだろうか。
表示しにくかったらなくてもいいってのは義務付けてるとはいわん
>>939 そんなことを言い出したら、世の殆どのネット通販は成立しなくなるんだが、
お前はネット通販そのものを否定する気か?
>>942 民法学上の厳密な解釈と社会運営上の解釈は違う
どちらが正しいかは裁判が起きて判例が出てから判明する事
もし無効判例が出たら、現在のネット通販そのものが無効になるだけ
その場合は有効な契約を成立させるためにシステムを整える必要が出るだろうね
まあこんなこと、そこまでの規模じゃなくてもよくある事
まあたいていこういう判例は社会の実情を反映するから
学者のたわごとよりそっちが優先されるだろうけどね
ただしばしば頭の固い地裁の裁判官は学者的な判例を出して混乱させるがw
電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律で
わざわざ電子消費者契約という類型における民法上の特例を設けてるんだから
ネット通販一般が無効になるわけないじゃん
>テトは一体どこを目指しているのか、よく分からん
問題はここにつきるだろ。デフォ子の方がクリアなのもまさにこの点。
デフォ子が目指すべきはUTAUのリーダーとしてミクに「伍す」存在になることで
jamバンド、fl-chan、阿久女イクといった「便乗組」に近い。
庇護者が別にいる連中の「夢」は亜種として認められることなんかじゃなくて、
動画で共演したり、MMDになったり、商品化されたりしてミクに並べてもらうことだろう。
そう考えると実はインタネボカロやソニカの「キャラ」が持ってる使命とも
大差ないということでもあるw
デフォ子とミクの図像的類似度はjamバンドと同程度だから、オリキャラとして
やっていくのも問題ないし、あとは交渉先をクリアにして商品化話が出るほど
人気が盛り上がればいいだけ。ミク(クリ)の方もそういう外部キャラとも
共存していく度量は既に見せているしね。
で、テトはどうなりたいのか?
関係筋の合意すら出来てないんだからどうもならんわなw
どう考えてもいつものギロカク民の大きなお世話って奴だしなあw
当事者同士が決めるだけの事で別に最終的に選択するであろう
結論に何か致命的問題が生じるとも思えないし
ぶっちゃけそういう意味でどうでも良い話に議論が熱くなりすぎなキガスル
俺としてはねんどろいどぷちにネルやハクが入っている事に結構
感動と喜びを感じたから、テトももっと速く権利関係をクリアにして
クリプトンと交渉してればよかったのにとは思ったけどね。(俺の願望として)
オリジナル路線だと実現不可能だしね
>オリジナル路線だと実現不可能
つブラックロックシューター
>>935 テトがどうだったのかは知らんが、ルコの場合は絵師も何人もいたな。
最終的な絵は一人で描いたのかもしれんが、線画と塗りが別だったような気もする。
>>946-947 オリで行くのか亜種で行くのかすら定まってないから周りもどうしようもないんだろうな
権利者の意思さえ確定すればその辺はどうにかなる…
いや、権利者が未成年だからそれも難しいか
>>942-943 >>944の言うとおりで、要はクリックオンという契約の体系に限局した問題。
(オンライン上の利用許諾契約、ライセンスに関する問題だな)
クリックオンが無効でないという説の方が圧倒的に少数だと思うし、
裁判所もたぶん無効だと言うはず。
クリックオンの問題点は、ソフトの代替可能性にあるとされる。
本人はそれが使いたくて買ったりダウンロードしてるのに、
インストールの直前まで来て、事実上選択の余地のない状態で
「同意する」を選ばせるのが、信義公平に反すると言うこと。
まーたテトスレの美味しそうな文面をコピペしたのか
毎度毎度ご苦労なこって
>>950 信義公平に反するかどうかは、あくまで契約内容によるんじゃないかな。
一律に無効とはならず契約内容を加味してとなるのが現実的かと。
で、次スレよろ。
というスレのルールは、書き込む人が自動的に結んだ契約かというと違うだろうけどな。
守って欲しいと期待されること、ではあるかもだが。
>>946 ブラックロックシューターは例外だと思う
オリジナルでミクと一切関係ないけど関係ある、って状態を作れてるが
狙ってやれるとは思えないし、そういうポジション狙っても無理というか
ある意味テトとは真逆のポジションだろ
>>945 デフォ子は別に何も目指しとらん。
UTAU付属のデフォルト音源にユーザーがキャラを付けてみただけで
ミクとかUTAUのリーダーとかキャラの商品化とかそんなの関係ねえ。
まあ商品化されれば喜ぶ人は多いと思うが、はっきりいってテトより権利関係は複雑なんじゃないかと思う。
>>954 人気→需要→商品化の流れに逆もなにもないだろ。
BR★Sは曲絡みの完全オリキャラで今のところ突出した存在というだけのこと。
2番手は先生だろうけど曲の人気、知名度の差があるだけでくちPが拒否らない
限り今後の期待は持てる。別にBR★Sを例外認定して「今後の後続なし」と断定する根拠もない。
たしかに便乗組はおろか、がくぽですら大した商品化はまだだけど、
引き合いの有無は人気と売り上げ見込みの問題だろう。
どっかのPR用キャラでも人気次第でがんがん商品化されちゃうご時世だからな。
「たいへんだから亜種に入れろ」だけじゃ、そりゃ「なにこいつ?」って話だろう。
>>947 絶対勘違いしてると思うけど、ねんどろいどぷちの話ね
フィギュアと言えども数売れないキャラは大手から商品化されない。
けれどねんどろいとプチってシリーズ全体の売上げで
利益を考えるから、数が出にくいキャラが混じっても問題ない
よってニッチなキャラを商品化できるってメリットがあるんだよ。
これはグッスマの人がはっきりそう言ってた(ニコ生で)
だからテトがボカロ亜種にならないとねんどろいどプチに混ぜてもらえないって訳
テトがオリジナルで十分売れる商品価値があるとするなら
普通にねんどろいどや1/8とかで出るだろうけど
その人気レベルは俺にはわからないよ。
>>957 MEIKOがねんどろいどぷちでフィギュア化もそういう理由なんだろうな。
どっかで聞いた気もするけどソースは思い出せない。
ねんどろいど単体では売れないけどぷちなら混ぜられるとか。
MEIKOファンは熱狂的だけどその他のボカロファンに比べると圧倒的に数が少ないし。
>>957 ああ、単純にメーカーからふぃぎゃー化の話かと思ってたw
>数が出にくいキャラが混じっても問題ない
ネルハクが入れたのはだからだろうね。単体で出てもそれほど数でないだろうし。
逆にねんぷちなら、熱心なファンが"ネルハクが居るから"という理由でセット買いするだろうがw
…うむ、巧い商売のやり方だ
>>958-959 そそ、しかもやっぱり作る側はそのほうが楽しいらしい。
売れるキャラだけ作るってのは、職人的に嫌みたい
プチの開発はその点をクリアできるってんで
気合入ってるみたい。ボカロ以外でも色々作ってるもんね
>>949 オリジナル路線なんて嘘の歌姫の作者へのあてつけみたいなもので皆無かと。
962 :
朝鮮総督:2009/08/09(日) 12:00:11 ID:DCt9FJdW0
誰も次立てないのでたてるお
おつー
>>956 先生は個人作成だけどガレキで既に出てるよ
交渉相手もくちPだけで特に問題なかったらしい
>>958 そもそもKAITOがねんどろ化したのはアンケートトップだったからだしな
ボカロ系だから何でも売れるってのは間違い
むしろミクだけ異常に売れてるってのが実情だろう
>>965 Pの評価は低めでもキャラ人気だけでいうとKAITO、リンレンといい勝負するしな。
出ている新曲もマイリス数的にもいい勝負位に伸びるから同じ水準で新曲ランキングが成立するわけで。
ぼからんクラスとなるとヘタリアしかねーじゃんw状態だが層は厚い。
逆に発売後年月経ってないのに今の段階でマイリス5とかを新曲ランキングに載せないと頭数が揃わないGUMIはMEIKO以上にしんどい。
トップクラスは毎週ぼからんにいて聞かれているものの聞き手の層が激薄。
ねんどろとかにはなりにくそうだ。
GUMIさんはMMDモデルすらまだですから…。
ソニカに「こいつには勝つる!!」と目をつけられるのも無理ない状況で…。
あかんwww「てめえらアタマかしーんじゃねえの!?」と毒づきながら
ソニカや便乗組に次々襲撃されるGUMIの姿が浮かんできたw
最期にはついにデフォ子のRPGのとどめの一撃が!?www
>>967 いいえて妙だ(苦笑)
実際に出ている上位の曲聞くと素直でいいボカロに聞こえるが、ベタうちのクセっけの強さががくぽと同じ弱点。
そして同じくらい癖の強くてもノウハウが確立してるリンレンの方が試行錯誤しなくていいぶん楽に感じる。
まぁ外国ボカロやUTAUよりは楽なんでさすがにSONICAやルコには勝つるだろうけども・・・
インタネははじめからキャラクター商売は計算に入れてないと思う。
実際キャラクターがヒットするかどうかはソフト自体を売るよりもっと難しいだろうし
知名度生かしてソフトが程ほど売れれば十分なんじゃないかな
所詮は2匹目のドジョウ狙いだし
有名声優や歌手+有名漫画家という事で
製作コストは確かに高いとは思うけど
かといってクリプトンと比較してべらぼーに高いって事はないと思うので
一年で最低2〜3千売れれば十分なんじゃないかな
ガクポで十分利益出せたからこそのGUMIだろうし
クリプトンと比較するからしょぼいだけで十分商売になってるんじゃないかな
CVシリーズで感覚麻痺してそうだけど、年間1000本売れればヒットのジャンルだからなー
さすがに1000本以上は売れてるだろうし、その基準から行けば十分ヒット商品とは言えるんじゃね
インターネットは
ミクがくるまでは日本ではトップクラスにいた企業だからな
それが今ではミク単体でシェアが塗り替えられそうな勢い
インタビューを見る限りボカロ参戦はクリプトンにいい顔されるのが
プライドとして許せなかったんだろう
でも全商品総売上とミクの売上を比較に出して
「うちの方がミクより勝っている!」宣伝は流石に見苦しかったんだぜ
そんな宣伝してたのかw
インターネットは商品出しっぱなしというイメージがあるんだよな。
がくぽ出す前のインタビューで今回は違うのかと思ったけど
いまんとこ変わった感じがしないな。
>>969 制作費より宣伝費がすごいことになってるような気がしません?
ミュージックステーションで宣伝したり
各店舗にデッカいポップやチラシ配ったり
ロケテをしつこくやった割に
売上が今のKAITOとそんなに変わらないようだし
売れた!という報告もインタビューでも全く言わなかったところを見ると
採算と目標売上が合わなかったんじゃないかと思われる
売り方考えてどう見てもミクと並ぶ売上期待してるのような感じだったし
>>974 ほとんど宣伝無しでミクが売れた→ユーザー創作によるところが大きい
↓
インタネ「じゃあたくさん宣伝すればもっと売れるに違いない!!」
ズレてるんだよなぁ…。
1000本でヒットっていうのはあくまで従前の体制
(クリならほとんどwatさん一人で開発)、宣伝なんて
DTMMくらいってのが前提だからね。
淫種も開発まわりはほとんど社長が自らやってるみたいだから
開発費用の点では大差ないだろうけど、宣伝はけっこう派手にやってるからなあ。
元の金額が小さいだけに宣伝費用の採算点吊り上げ効果もはんぱない可能性はある。
ミクの露出はその後もほとんど費用レスなのに、ニコ画面下の口ぱっかんバナーは
今日も着々と採算点を吊り上げてんだよなあwww
間違えてめぐっぽいど葬式会場のスレでも開いたのかと思った …。
インターネット社はずいぶん嫌われてるんだな。
インターネットはVOCALOID以前に
SSWの時から一部嫌われてたからな
約束は必ず破るのもがくぽ以前からあったし
あとインタビューでの社長のあの言い方では好感持ちにくいww
「作ってやってるんだ」感押し出しすぎてるから
長いことDTMに関わってるのは確かだが、昔っから評判はあんまりよくなかったからなー
SSWとかソフト自体も使いづらかったし
>>976 旧来の体制でも音楽関連はサンプリング元に金かけないとならんから費用も高かったんじゃないか?
ていうか、ソフト自体の値段がボカロの数倍するってのもあるけどさ
嫌ってるっていうよりいまいち信用できないんだな
DTMなんて小さい市場だから思うように動けないのかもと思ってみても、どうもね
にしても、なんかこう斜に構えた目線で見てる奴が多い。
ソフト自体とあまり関係ない感じはちょっとどうなんだろう。
いや、そのへんはむしろ「おら!ちゃんと人間っぽく仕上がってるだろ!
がたがた言わずに曲や絵作れよ!中島に歌わせてやっから!」的なものが
漂っちゃってるからなー。
声のない亜種や明らかに性能の劣るUTAUキャラにもファンがついてる時点で
性能高いんだから認めろみたいな話はむしろ見当違いだと思うし。
その主張する性能差とやらだって好みや目的で見解の分かれるレベルの
問題でしかないし。
流石に聞き手の数と使い手が元々音楽やってる奴という事でかなり差があるが
インターネットはやるならやるで、もうちょっと上手いことやらないと
おもちゃとしての広まり具合(質じゃなくて使い手の数ね)はUTAUといい勝負、くらいになりそう
まあゆうきまさみより、こげどんぼ先生に頼んだほうが
売れただろうな。
ちなみに俺もヲタ向けキャラの人だと思っていたが
最近は女の子に人気があるそうだな(本当かどうかは知らんが)
その点でも適任かも(男女両方にアピールできる人が理想)
俺的にはクリと比較さえしなければ十分あの程度の
売れ行きでよいと思っているが
音源も何かきっかけでブレイクするかわからないですからね。TB-303の話とかきくと。
個人的にはもうちょっと様子見たいかなあ。>メグッポイド
それこそDAWの設定間違えたところから「はまる声」が出てきてもおかしくないし。
あるいは、ニコニコムービーメーカーみたいに大きく値下げするかもしれないし。
ニコニコムービーメーカーは金を取れるレベルじゃないと思うんだ
本当にニコニコにしか使えないし
SSWは使いにくいんだよね
CubaseとかSONARがなぜ主流なのか考えてないと思う
メニューが日本語とかそんなことはこの狭い世界では重要ではないからなあ
>>967 GUMIのMMDモデル来るよ、しかもクオリティ超高い。
まいぽん限定日記だったから詳しくは話せないが。
ラミ子モデルも作られそうな勢いだ。勝てるといいな(何が?)www
作られても使われるかどうかわからないのがMMD界隈
がくぽもそんなに使われてないからなぁ
まぁ、がくぽは小物が多くて使いづらいって面もあるんだけど
あれ、がくぽモデルって流れててDLできなかったんだけど。どっかで再配布されてんの?
されてないよ
ありますん
がくぽのねんどろモデルはあるよね。
やっぱりあんまり使われてないけど。
スレも終わりだから埋めついでにちょっと雑談
HMOのCDやっぱ買おうとamazonへ足を運んだんだが
どういうわけか、うさこっつのねんどろいど予約して
帰って来た。どういう経緯でそうなったのか良く覚えてない。
>>994 HMOは話題になるだろうね。
ミクじゃ企画通らなくても、
YMOなら通る雑誌やテレビ番組はたくさんあるはずだから。
確かに、HMOは記事にしやすそうだし。
CD買おうかどうしようか…。
どうせ悩むなら、買ってから悩め。
…は、ねんどろ沼に沈んだ奴のセリフだったか。
>>998 PSPのディーバを予約した天界組では?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。