【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレッドは、ニコニコ動画の【歌ってみた】に出没する底辺歌い手のスレです

・底辺はレベルじゃない、ハートだ。
・『歌い手向上リンク』はタグにのみつけること。(底辺Sリンクから変更されました)
・新しい曲をうpしたら、前の曲から『歌い手向上リンク』タグを外すことを推奨
・アドバイス等が欲しい場合、タグをつけなくともスレに自曲を晒すのもOK
(※但し、単なる宣伝は自重すること)
・スレはsage進行
・次スレは970を踏んだ人が立てること

■底辺歌い手wiki
ttp://www10.atwiki.jp/teihenn/
■前スレ
【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ13
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1235624357/

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
 ■録音環境
 □気になる所、気を付けた所

▼動画or音源を晒す時には 具 体 的 に
 自分が気になっているところ助言が欲しいことを書く
▼他の人の作品に感想を書いてあげる
 可能であればアドバイスしてあげる
▼アドバイスをしてもらったら現状報告なりお礼なりを書き込む
▼「新作うpしました♪聞いてください(≧▽≦)ミャハ☆」はスルー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:55:24 ID:WwFmpQ4h0
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:48:06 ID:Ul60mCQl0
>>1おちゅ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:07:54 ID:JA7QDFEKO
>>1
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:14:34 ID:asRe/+Li0
>>1乙です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:12:10 ID:tcjpYvqT0
今ニコエンコ中 ウレシハズカシ初歌ってみたでドキドキですわ!
正直まだ練習足りない感じだけどやっちまったって感じですわ!
これからお世話になりますわ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:21:41 ID:JA7QDFEKO
>>6
ちょっとイラっときた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:33:14 ID:+Ql7bE3N0
>>6
うpしなくていいよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:37:34 ID:JF+N0+e00
>>6
お前なんか再エンコされて音質が下がるといい!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:49:23 ID:2PpfgVOm0
>>6
ニコ動は関係ない
2ちゃんねるを使う人間として半年ROMれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:02:32 ID:Soasz42s0
流れぶった切って悪いが、前スレ埋めようぜw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:51:06 ID:fxjiGAn1O
>>6をあらかじめコメントで凹ませない為に鍛えてやるという皆の優しさに感動した。


>>6
がんがれ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:09:07 ID:dXvHhK4V0
>>6
この文章だけを見て、

1. 40過ぎのおっさん
2. ブリっこお嬢様

脳内イメージを変えるだけで印象全然違う不思議ww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:35:30 ID:JF+N0+e00
>>13
1の方がありだと思ってしまったw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:44:18 ID:j0YZoepJ0
>>13
2はこれから腐る一方だが1はこれから花咲くんだぜ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:41:46 ID:IqYXqBEr0
いいから前スレ埋めろとwww
なんだこの流れww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:19:39 ID:0ncemcIYO
>>6
とりあえずダム板あたりから出直してこい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:40:24 ID:cFiZRGlVO
>>6の人を惹き付ける才能に嫉妬しちまったぜ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:09:02 ID:YLDRNV1vO
久しぶりにPCいじれるんで誰か晒しませんかw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:17:31 ID:YLDRNV1vO
いませんよね。失礼しました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:21:42 ID:kiyRX7oR0
>>20
また来てくださいね!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:43:50 ID:lEfzRZUQO
I/Fについて質問なんですけど、UA-4FX等のファンタム電源は
外でも本体とマイクのみで録音できるって事ですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:47:23 ID:kiyRX7oR0
>>22
え?
記録する媒体が無いとだしUAだったらUSBで電源とらなきゃじゃないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:55:02 ID:lEfzRZUQO
>>23
カラオケでいつも撮ってるのでパソコンを持ち込むといつも時間との戦いだったので
ファンタム電源なら関係ないと思ってたのですが
やはり無理でしたか
ありがとうございました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:02:05 ID:kiyRX7oR0
>>24
いやいや!早まるな!
俺はカラオケの事は分からないから他の人の意見を持とう!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:44:37 ID:6EIkBzan0
UAのファンタム電源はUSBで供給されるのでUSBにつけないとファンタムれないw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:05:45 ID:8v4W05iSO
PCの電源が供給できればいいんでしょ?
オケ屋の部屋のどこかのコンセント探すか、カラオケ本体の裏側に差し込み口あるから、こっそり拝借するか。
自分はいつもノートPCとUAで6時間録音してるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:17:38 ID:ITM/WEew0
UAか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:02:36 ID:COdvqH5NO
この間カラオケで録ったら、二時間もたずに充電切れたw

店(部屋)によっては充電して下さいと言わんばかりの位置にコンセント差し込むとこあったりするけど、
その日行った店(部屋)は…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:01:28 ID:bxlV8e4x0
そういう時は携帯充電したいからって別の部屋にしてもらってる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:17:41 ID:3zo7WHqPO
携帯充電していいんかよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:44:11 ID:990q+NuB0
ダメだー歌いたいのに、歌えないorz
そう言う時ない?どうしたいい?ちょっと休んでみようかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:43:00 ID:JaS0boAiO
なんかかっぱえびせんのキャッチコピーみたいw

どんな理由で歌えないのか分からないとなんとも言えんわな


最近自分で歌って、初めてマイケル・ジャクソンの良さを知ったわ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:38:07 ID:9Uz8+u8+O
自称底辺の人達の聞いてたらうまくて自信なくしたわwwちょっと出直してくるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:26:43 ID:bxlV8e4x0
>>34
俺もそう思ったが、探さばひどいのもあるよ。
俺なんてあげるたびに音程wって感じのコメが入るほどだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:12:51 ID:WfsufV9O0
>>34
騙されるな。
みんな、自分の中のハードルを超えるまで底辺を自称するんだから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:32:25 ID:1vsylo/nO
>>25-31回答ありがとうございました
今日行って充電できる場所か確認してきます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:19:36 ID:7tHggeir0
>>34
底辺な基準が曖昧な今、本当の底辺はこのスレにはいないかもしれん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:22:03 ID:qxziawRv0
俺は確実に底辺だww
再生が最高で200、マイリスが最高で3、コメント最高で10ww
再生200はネタでやったやつww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:47:52 ID:7tHggeir0
みんなのハードルってどのくらいなのか気になる。
ちなみに自分は再生1000、コメ50、マイリス10〜15くらいまで行ってみたいよorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:55:03 ID:WfsufV9O0
>>40
合わせ屋に知らないうちに使われるぐらいの知名度が出るくらいかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:04:44 ID:97yrAAuB0
再生とか無名のうちは上手い下手とか関係なくね?
要はタイトルとサムネで思わずクリックしてしまう動画にすれば再生上がるだろ
俺は再生数とマイリス数の比率で動画を評価してるんだけど…俺だけかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:20:47 ID:7tHggeir0
>>42
あ、一応自分もそうしてます。あとコメントの内容でも大体分かるかな。
「こうしたほうがいいよ」的なコメントがあるってことは期待されてるのかなぁ、とか。

今計算したらマイリスト率3%程度で泣いたorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:34:01 ID:FVfYabu40
俺何かマイリスト率0.5%とかだぞw
再生数多い割にマイリス少ないから、そういう事態になるんだがw
ニコニコの動向が読めねえ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:38:05 ID:FxWae5Rl0
どうも。6です。
あまりにもな歓迎をうけたので、そのままウザキャラで行こうか普通に行こうか悩んでます。
歌ってみたのほうは結構まじめにやっています。
投稿1日目で素敵なマイリスに入れていただきました。今日も練習中です。
平日夜に騒ぐのはお隣さんが怖いので土日に落ち着いて録ることにしました。
実家に帰ればもう少し声張れるのだがそれもめんどくさい(機材的な意味で)
のでアパートの一室でがんばってます。

それでは。基本的にMなのでどんどん叩くといいよ^^
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:42:36 ID:7tHggeir0
>>44
そもそも読まずに好きな曲歌ってばっかりの俺は勝ってるけど負けてるなorz

そろそろ誰か晒してみない?今ならみんなが感想付けてくれると思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:51:22 ID:WfsufV9O0
アドバイスならともかく、感想をここでもらっても…
何のためのニコニコのコメント機能さ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:55:37 ID:7tHggeir0
>>47
感想=アドバイスと捉えてくれれば。
でも感想とかもないよりマシじゃね?
コメント機能って言ってもコメント付かないしorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:56:02 ID:nMz9xBwm0
>>47
俺たちには無縁の職人のため
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:56:49 ID:qB+Dki5K0
>>48
うわあああああああああやめろおおおおおおおおおおお
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:05:56 ID:WfsufV9O0
>>48
俺のとこにも点呼しかコメつかないぜ!
orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:06:32 ID:nMz9xBwm0
>>51
俺点呼すらないけどw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:13:45 ID:bxlV8e4x0
>>43
マイリス率3%だと?
フリーザの53万なみに力の差を感じた。

俺はコメ率7.5% マイリス率0.12%だよw
しかも原曲の作者のみだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:44:42 ID:7tHggeir0
コメ率は大体いつも5〜7%くらいかなぁ。
最初はいいんだが後からじわじわ再生だけ伸びるから、これに限ったことじゃないだろうけどww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:59:02 ID:PaFgiWHh0
>>44
それがもともと普通じゃない?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:10:53 ID:FxWae5Rl0
今日はこれでよしと。
さてこれからエンコなどしてうpだ。
責任とって晒すかの。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:16:02 ID:PaFgiWHh0
そのエンコが半日以上掛かるとはこのとき誰も思ってなかったのである
プレミアムだったら早いし一般でもニコエンコに突っ込めばいいだけだけどね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:18:47 ID:FxWae5Rl0
まあプレミアムなんですけどね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:22:34 ID:7tHggeir0
最近のエンコは長いよな・・・。
自分は人のいない時間帯にあらかじめかけといて、好きな時間にうpしてる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:53:40 ID:FxWae5Rl0
ほい。sm6783183
爆音で聞いて頭痛くなるがいい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:56:34 ID:nMz9xBwm0
>>60
テンプレ5000万回読んでお風呂入ってきたほうがいいと思うよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:09:55 ID:7tHggeir0
>>60
どんだけ常連でも毎回テンプレぐらい嫁ww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:19:32 ID:FxWae5Rl0
新作うpしました♪聞いてください(≧▽≦)ミャハ☆sm6783183

こうですかわかりません><

いや。実際すまんかった。
まああれだ。私が叩かれてこのスレが賑わうのならばそれでいいじゃないか。
あんまり集ってなさそうだったし。
>>62
あなた心広すぎですね。ちなみに常連ではない。
歌ってみた的にも新参です。サーセン。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:41:13 ID:bxlV8e4x0
>>63
まあテンプレ嫁
というかすげーノイズだな。
暇つぶしにノイズ除去を試みているがTWO-MIXからじゃどうしようもないレベルだw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:42:53 ID:7tHggeir0
>>63
ちょwwおまww
とりあえず誰かを叩いて賑わうようなスレじゃないよここ。
どっちかというと甘口なニコミュの方に集ってるんじゃないかな?

なんか上げられない流れだなww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:50:24 ID:FxWae5Rl0
>>64
そんなお手間は取らせません。ごめんね。
まあ退廃的な感じの音ですよ。
頭痛いけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:57:55 ID:FxWae5Rl0
連投すまん。
やっぱ冷静に音硬すぎるかな。
エフェクト修正してあげなおすかな。
なんか照れ隠しなところもあるんだけどね。このエフェクト。
ちょっと音見直してくるわ。

>>64
ありがとう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:14:11 ID:FxWae5Rl0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □「2」
 ■録音環境 ibook skype用スタンドマイク garageband 
 □ホワイトノイズかな。
指摘のあった過剰エフェクトver.→sm6783183
無音部分の音量を絞ってHipassとかのエフェクト消しver.→sm6785125

とりあえずエフェクト違いでノイズ違いますかね。
根本的には、マイクの録音音量を絞ってマイクに近づくことかな。
次の録音時の課題としたいと思います。

自分のずっと聞いてたら耳痛いんだけど
だれかお耳にやさしいの晒してください。
まろやかな声のやつ頼む。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:47:49 ID:OM9J37eZ0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
from Y to Y 
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6608834
■録音環境
I/EはUA-4FX、マイクがPG58
□気になる所、気を付けた所
ほぼ裏声で歌いました。
とにかく原曲を聴きまくって、敢えて「歌ってみた」をほとんど聴かずに挑戦しました。
再生・コメともに少ないので、単純に皆さんが聴いたらどう思うのかな・・・
ということが気になります。

褒められるわけでもなく、叩かれもしないという一番寂しいパターンw・・・(´;ω;`)

・・・よろしくお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:50:31 ID:OM9J37eZ0
I/Fだったwwww

I/Eってなんだよwwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:53:15 ID:FxWae5Rl0
>>69
すごいきれいな裏声だとおもう。
男性と思えないほど。
コーラスっぽいのなくてもメイン一本でいいと思うけど。
私もこれ歌ってみたけど男とか言われてるのにwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:04:17 ID:PaFgiWHh0
>>69
いいなぁ
ただ最初一本調子に聞こえたとだけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:24:27 ID:bxlV8e4x0
>>67
ノイズ消そうとしたが正直特にサビが無理すぎる。
泣いてもいいですか?w

http://www.uploader.jp/dl/runasa/runasa_uljp00010.mp3.html
pass muri

音の硬さとかよりノイズを何らかの方法で軽減(全体)するのと、音量上げすぎによる音割れ(サビ)をどうにかしたほうがいいよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:38:10 ID:FxWae5Rl0
>>73
なんかすまんね。無理させて。本気でなんて言ったらいいかわかんない。
泣かなくてもいいです。むしろそんなことさせちまって反省してます。
明日他のことしようかと思ったけども声質をまろやかにかつノイズを何とかしてみようと思います。
やはり元の録音の音量絞れば多少何とかなるんじゃないかとも思うんだけれどもどうだろうね。
機材がしょぼいからかな。ちゃんとしたオーディオインターフェイスないと無理っぽい?


75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:38:39 ID:7tHggeir0
最近ここに晒しすぎかも分からんね。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
全人類ノ天楽録より「東方緋想天」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6772352
 ■録音環境
SHURE pg58→zoom hd4
MIXとかは全部sound engine freeとradio line free。

 □気になる所、気を付けた所
前作とかで声を重ねる音量をミスったので、重ねに気を配ってみた。
ハモリも久方ぶりに頑張ってみましたが、速攻でミスってるかもorz
Bメロの部分(見上げ畏れ…)が鼻声。
東方サーセン><ボカロは元が機械音声なところがあるからなかなか入り込めないorz


>>69
ところどころ女かよ!ってくらい綺麗な裏声。
むしろ下のオクターブいらないだろ!ってくらい。
でも裏声だからちょっと音圧は足りないかな。
サビはオケの音圧とかが上がるから、声が飲み込まれてる気がする。
裏声の音量とか色々鍛えれば凄いよくなると思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:02:02 ID:bxlV8e4x0
>>74
いや、泣くと言いつつ人のファイルいじるの大好きだからいいんだけどね。
自分は歌ってみたとしてはかなりいい環境を構築してるはずなのに、自分のいじってると色々悲しくなるもので。

まず、最優先は音割れしないことだ。
録音レベル下げて音割れしていないならば、ノイズとりを使うとだいぶ減らせるはず。

でも、garagebandってことはもしやMAC?
ならば残念ながらMACのフリー環境は知らない。
探せばフリーのがどこかにあると思いますが。

ついでに>>68で言及されてるエフェクトによってというのはあると思います。
使い方による部分が主なもので、次いで同じエフェクト名でも物によって若干違うはず。
特にコンプはかけ過ぎると音割れるし、イコライザでノイズの周波数を強調してしまえば悲惨だし。

頭が痛くなってまともに聞けてないが、歌自体も声もいいと思うんでそれを無駄にするな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:03:02 ID:bxlV8e4x0
あげちまったすまん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:09:47 ID:FxWae5Rl0
>>76
Macです。MIX作るまでがMacで、動画作ってるのはWinだけど。
エフェクトとか正直やったことないんでまだ手探りです。
多分録音の音量自体は絞れると思うからそれでとりあえずやってみます。
コンプレッサーはオンにしてるけど実質はかけてません(メモリ最小)。
イコライザは今はプリセットで適当なの選んだだけなのでそっちもちょっといじってみようかな。
もともとの声質自体が繊維っぽくて頭が痛くなるのも大いにある原因と思うので
やさしくうたって音下げる。でやってみたと思います。
ありがとう。

正直>>6で華麗に叩かれたから今日は叩かれたりないんだけどみんなやさしいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:25:09 ID:bxlV8e4x0
>>78
ちっ、>>6かよ

さ〜て自演に戻るとするか。

>>69
やわらかくていいけどサビがなんか物足りない。
オケに埋もれてるから音量上げるなり周波数ずらすなり、コンプで前に出してやるなりしたら更によくなる。

ちょうど次歌おうと思ってたから参考になった。
でもそんな声でねーよだjpひgb;h:jp@」k「
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:02:11 ID:jBgzMgk8O
なんとなく言っておく

動画を参照してアップロード開始→○○人待ちですの画面になれば
スマイルビデオからログアウトしようが
ブラウザ閉じようがPC終了させようがエンコード作業は続いている。
そして当然別のPCからログインしてもエンコード状況は確認できる。

つまりアップロード開始したらPC消して寝て起きてSVにログインすれば
動画投稿画面が現れてくれるぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:19:21 ID:fupPUtAl0
>>80
そーなのかー
今まで「何人待ちです」の画面になってからずっと画面眺めながら待ってたよ。
まぁ、その画面に行くまでが大変だったり…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:57:07 ID:F2W4IWCA0
歌い手としても聴き手としても自分は未熟なんだけど
人気のある歌い手さんの声の区別があんまりつかない(´・ω・`)
こういう声が流行ってるんだろうなって思うと
全然違う自分が底辺から抜け出せないのがわかる・・・orz
グチすまん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:47:54 ID:ogC/7c040
歌は色んな人が色んな色持ってるからいいもんじゃないの?
注目されたいんだったら、ネタだけやってりゃよくね?
コピーがオリジナルを超えるって滅多にないよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:14:51 ID:M71OpkHnO
>>82
その全然違う声を活かす方法を考えようぜ

スレには晒してる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:00:04 ID:Z5L9y6IW0
昨日の泣きたい人いる?
今MIX中の>>68なんだけれども
マイク絞ったりなんだりして音割れなくなってノイズも減った感じなんだけどまた聞いてくれるかな。
だいぶ耳痛くないとは思うんだけどなあ。まだ痛いかもなあ。痛いの好きなのかな。
いじってるとどんどん痛くなるんだけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:17:37 ID:2XjuNWj+0
>>85
>>6のくせに俺を呼び出すとは生意気な。
そ、そんなに聞いて欲しいなら聞いてあげたっていいんだからね。

ついでに元の音声(録音時)があればもう少しアドバイスできるかもだし、
個人的にMIXして遊べるから嬉しかったりする。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:21:57 ID:Z5L9y6IW0
>>86
あ でてきた。
なんかねー、歌的には昨日の方がうまかったから悩み中。
今は今日のメロと昨日のサビを混ぜてみてる。
まあ何とかしてみるぜ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:24:14 ID:Z5L9y6IW0
なんだかんだで今やっとFLVエンコだ。
ああご飯食べたいよう。お風呂入りたいよう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:44:39 ID:lCxTnWNI0
勇気だして、初めて晒してみます。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
 ロミオとシンデレラ
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6790426

■録音環境
 マイク:スカイプ用マイク(スタンド型
 録音編集:全部Audacityでやりました。
 
□気になる所、気を付けた所
 お腹から声を出すことに気をつけていたせいか、
 サビで息が足りなくなって語尾が尻切れとんぼになってしまいました。
 そこ以外も語尾がゆらゆら?してしまってたりします。
 あと、曲の1つ一つフレーズの中で一音を強調してしまってる・・きがします
 MIXについてはまとめサイトの手順を見よう見まねでやってみたのですが、
 どうも他の歌ってみたの方よりも、歌ってる声が曲に埋もれてはっきり聞こえない気がします。
 どう編集したら改善されるでしょうか。


 感想、アドバイス等よろしくおねがいします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:54:50 ID:Z5L9y6IW0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□「2」  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6796774
■録音環境 ibook skype用スタンドマイク garageband 
□ノイズと音割れ  
前回からの変更点
メロ部分は今日新たに録音→レベルを下げて近づいた。
サビ部分は昨日の割れない感じのレベルでサビにあわせて他のトラックの音量を調節。

これで痛くないと思うんだけどもどうでしょう。

元ファイルどうやったら使い勝手がいいでしょう。録音自体はノンエフェクトで録ってるので
素の音源を復元するのは簡単だけど。WAVじゃないから扱いづらいかも。
とりあえず風呂入ってご飯食べてきます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:20:43 ID:2XjuNWj+0
>>89
やっぱ息継ぎというか語尾が気になるな。
当り前のアドバイスでスマンが肺活量うpの面のトレーニングと少ない空気でいかにしっかりした音出すかの両面からトレーニングしたらいいと思った。
まとめサイトの手順見てないので既にやってるかもだが、MIXでボーカルを目立たすためには、
・音量というか音圧を上げる
・上と若干かぶるがコンプのリリースを短くして前に出す
・イコライザでオケとボーカルの周波数特性を補完的にする(例:桶は1kHzが少なくボーカルは1kHz強調)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:38:33 ID:AOjQAV4Z0
>>69です。
聴いて下さったみなさんありがとうございました。
こんなにレスもらえるとは思ってなかったので、本当に感謝ですw

全体的に平坦なのは自分でも感じてました。
やはりオケに埋もれてますよね・・・
発声も何とかしたいけど、とりあえずMIXで・・・でもコンプの使い方がイマイチ分かってないんですよねw
単純に音量を上げると音割れしてしまうorz
REAPER使いの自分に誰かアドバイスを

あとコーラスは余計だったみたいですねw
他の歌い手さんと違いを少しでも出す為に色々考えてるつもりなんだけど、今回は失敗かw
もっと練習しよう・・・

>>89
もうちょっとブレスの位置に気をつけたほうがいいかも
だんだん声が苦しくなってる印象を受けました(サビに限らず)
でも原曲あまり聴いてないんで、参考になるかどうかw
埋もれてる件については俺も悩んでるんでアドバイス出来ませんごめんなさい

>>90
特に頭痛くなることは無かったかと
でも何となく、オケと歌声が噛み合ってない(不自然?)っていうか・・・だめだ、上手く表現出来ないw

やっぱり、自分の歌すら良く分からないのにアドバイスなんて無茶だったw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:49:15 ID:2XjuNWj+0
>>90
普通にうまいとかコメントがあって嫉妬で泣きそうです。
俺なんてひどいとか音痴とかなんだこれとかうああああああとかwwwwwwwとかしかコメントつかねーのにこん畜生。

だいぶ耳の痛さが減った。
音質うpについて、音割れがなくなったら、次は全体に乗っているノイズを消して劣悪環境な音を如何にクリアにするかだ。
その次は、もしあればだがサ行を中心に子音に含まれる高周波の処理かな。

ほんとに元の音くれるのかよ。
MP3とかAACとか標準的なのなら何でも。
ただしビットレートは高めだと泣かずに済みます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:00:01 ID:Z5L9y6IW0
>>93
べ、べつにあんたのためにあげるんじゃないんだからねっ!

いやほんとにいいよべつに。色々アドバイスもらったし、欲しいならあげるよ。
ご飯がまだだからご飯食べたらなんとなく作業するわ。



95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:03:01 ID:ywa5K8Og0
>>94
じゃあ俺のためか!ありあと!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:26:48 ID:Z5L9y6IW0
IDが赤くない人とは話しちゃダメだってばっちゃが言ってた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:34:58 ID:4iPquDew0
最近まじめな歌うpし始めたからのぞきにきた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:50:26 ID:2XjuNWj+0
>>94
頼んだ。
MIX勉強中なんである程度数こなしたいんだけど、自分のだと下手で萎えるし、将来MIX職人になるためには色々な人のものを編集してみたいからね。

つか赤IDとかほんとスレ汚しまくりで皆さんスマンかった。
再生数が伸びなくてついむしゃくしゃして書き込んだ。

>>97
U・R・L U・R・L!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:58:11 ID:fAbXxrIs0
>>82
・声優or歌手の声質に似ている人
・個性的な声の第一人者
・幼女
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:59:30 ID:ywa5K8Og0
>>96
昨日は赤くなったけど・・・くそうorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:14:34 ID:Z5L9y6IW0
>>98 >>100
エフェクトはずしてつなげたからもうすぐできるわ。これどうしよう。
声のファイルだけでいいのかな?

うpろだとかくれ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:20:32 ID:2XjuNWj+0
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:22:13 ID:2XjuNWj+0
>>101
書き忘れたが声だけで。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:22:30 ID:Z5L9y6IW0
おーいできたぞー。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:24:01 ID:Z5L9y6IW0
お。リロードしてなかた。
じゃあMP3にして>>102にうpしてくる。
一応尺あわせてある。多分ぴったり「2」インストと同じで合うと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:31:59 ID:Z5L9y6IW0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:33:41 ID:2XjuNWj+0
>>106
ありあと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:38:45 ID:ywa5K8Og0
>>106
ありがとです!
完成しなかったらごめんなさい・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:39:56 ID:ywa5K8Og0
>>106
ていうかパスwww
これはワロタwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:48:17 ID:th8fWrBv0
>>99
幼女分はこれから厳しいかもしれんね
何せまさかリアル幼女が歌うとは思っていなかったろうし
聴き手の俺からしてもあれ聞いちゃったら作った声がもう不自然すぎて…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:59:13 ID:Z5L9y6IW0
じゃあ次は老婆だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:00:21 ID:KHjmSbhx0
いや、幽霊だ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:04:35 ID:ntxxARBP0
>>110
ごめん、それはリアル幼女という意味だ
個人的に次にニコで流行るのはヘタレ声だと思う(男の場合
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:23:04 ID:e8L1NvL80
前スレで評価してもらったんですが、パタパタしてて気がついたらdat落ちorz
遅くなりましたが、前回はありがとうございました。
前回評価してくださった方へ
ドラマーのやつです。
あの歌は空耳歌詞で歌いました。
やはり低音が弱かったと言うことでこれからは少し低音に力を入れてみます。
吹いたと書かれていましたが逆に嬉しい限りです!
お忙しい中、ありがとうございました。

ほかの方へ
流れ遮ってしまい申し訳ありません。

それでは失礼しました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:32:42 ID:a2XGP+U00
>>110
俺はリアル幼女より大きい幼女の声が好きだけどなw

>>109
ちょwwww俺を置いていかないでwwwww


>>106
元の音より割れた感じの編集になっているのはそういう好みなのか?

一応、上げさしたんで義務的にチャレンジしてみましたよ。
色々講釈たれた後だから恥ずかしくて泣きそうですが、俺の現在の実力じゃここらが限界。
MIX職人への道は遠すぎるorz

マイクの特性か発声方法によるものかちょっと分かんないけど、
高音(サビのロングトーン)にキーンっていう高周波(8kHz付近)が入っているのが気になった。
だからそれを消すために通常?のノイズ処理に加えてイコライザで8kHzを減らし、その分の響きを補うために4kHzあたりを若干強調したりいろいろしてます。

深夜だしスピーカー大音量時のバランスはみじんもチェックしてないんであしからず。
http://www.uploader.jp/dl/runasa/runasa_uljp00011.mp3.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:42:07 ID:yiz0Qsyi0
>>6
>>107じゃないが、やってみたぞ。

http://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi9997.zip.html

pass:6ikiro

やり方は底辺外部のミックス&プラグインスレに書いた方法とほぼ同じ。
(使用プラグインとかちょっと変えてるけど)
117116:2009/04/20(月) 03:47:40 ID:yiz0Qsyi0
書き忘れた、2本入れてある、ノーマルボイスと原曲っぽく歪ませた感じのと。
歪みの調整がイマイチ。
所要時間は両方で1時間程度。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:53:54 ID:lk/Pu30Z0
ちょっと応援してた底辺歌い手さんがネタに走ってたんだが、
手抜きでネタっていうより一生懸命なネタって感じがしたんだ
ネタでも何でも、一生懸命って大事なんだなって改めて思った
チラ裏っぽくてすまん
>>6が末永く生きますように
119115:2009/04/20(月) 04:14:24 ID:a2XGP+U00
原曲がゆがませてるとは知らんかった。
もうここまで着たらって感じで>>115にtubeかけました(メロ弱め、サビ強め)。
http://www.uploader.jp/dl/runasa/runasa_uljp00012.mp3.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 05:53:14 ID:k6q+tf3w0
■曲名:未来への咆哮
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0280.mp3

■音環境 スカイプ用ヘッドセット

■気になるところ
お手軽エフェクトを施したのみのしょぼい音源です
ミックスのコツとかあれば教えていただけないでしょうか・・・
よろしくお願いします。
121106:2009/04/20(月) 07:09:43 ID:wQ17knMh0
おまえらおはよう。
今一通りだけ聴いたわ。

>>115 >>119
一応原曲の雰囲気に近くなるようにエフェクトかけたんだけどね。
私の言葉が足りなかった。ノイズ落とすとこういう音になるのね。

>>116
まあふたつも! いい感じ。

私には何をどうしたのかさっぱりだけどお好きに練習用に使ってください。
>>106は消しちゃったけどね。普通に恥ずかしいからね。

>>118
おk

>>120
うまっ! コーラス馬っ! ねえどうなってんのそれヘッドセットってなにごと?
私は>>90こんなありさまだからMIXとかについてはさっぱりで役に立てなくてごめん。

もう普通の人に戻るわ。今日はお仕事だし。
元々の住人さん、ほぼ荒らしてすまんかった!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:38:47 ID:k+cbwHuJ0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:36:21 ID:lk/Pu30Z0
>>122
ひどい叩かれようだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:55:28 ID:ntxxARBP0
そりゃまぁ、33コメ中最低でも18コメが自演っぽいんだから仕方ない
紹介文が謙虚っぽいだけに余計自演のひどさが目立ってる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:25:39 ID:91vRLz2g0
>>122
テンプレ読めないようなので俺も自演だと思うことにしました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:49:20 ID:+sYof49c0
むしろ、誰かがわざと褒めまくって・・・
まさかここに貼ったのもうp主ではないのか?・・・

ってこの流れだと俺がうp主にしか見えねえw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:58:39 ID:wQ17knMh0
>>122
ネタだろ。普通に笑ったぞ。
かなり面白いから最後まで聴くことをお勧めする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:44:18 ID:TxTIwjLc0
>>89の者です。アドバイスありがとうございました!

>>91
やっぱり語尾は気になるレベルですか。今度は意識して歌ってみます。
それと肺活量と息の効率的な出し方はトレーニング方法さがしてみますー
MIXについて、いろいろ書いてくださったのですが
コンプとイコライザの項目は、いまいちよくわからないというか
最終的に暗号的なものにみえてきましt
せっかく書いてくださったのにすいませんo..rz


>>92
ブレス・息切れは、とにかく菓子歌わなければ、ということに集中した結果ですねorz、
これから気を付けます。
いえいえ、十分参考になりました、ありがとうございます!

あとあのすいません、もし未編集の音源あげたら
試しに編集してくれる方ってい、いらっしゃいますですかね?
自分でやると動画あげるまで編集に違和感があることに気づけない傾向にあるので
どんな風にできるのか参考にしようとおもったのですけども
趣旨ちがいますかね、すすいません
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:49:01 ID:zh72ePOA0
http://www.nicovideo.jp/static/elt-ito-audition/
誰か挑戦してくれ、このスレは空気がいいからみんな応援してくれるはずだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:21:55 ID:PgKEmIS90
>>128
コンプは音の出だし以外が圧縮される感じで、リリースタイムってので圧縮されている時間が決まる。
圧縮されている部分は小さい音になるので、リリースタイムを減らせば小さい音の部分も減るから全体的に前に出る。
端折ってるけどこんな感じ。

イコライザは同じ周波数の音だと人間の耳は両者を識別しにくいという性質の話。
カラオケできちんと歌えてれば(周波数が同じ)ガイドメロディーは聞こえにくい、しかし俺が歌うと周波数がかぶらないからガイドメロディー丸聞こえ。
だから、周波数ごとの音量をイコライザで調整してオケとボーカルの周波数のかぶりを減らすと目立つ。

編集してもいいけどあんまり変わらなそうというか、うpしているのより劣化したらw
131116:2009/04/21(火) 02:30:05 ID:3ChwPill0
>>128
適当に上げておいてくれたら適当にやってみるが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:54:22 ID:McDPKwAd0
底辺歌い手デビュー\(^O^)/とか思ったら
底辺にすらなれそうにない自分の歌に泣きそうになった

133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:10:07 ID:PgKEmIS90
>>132
再生数1あれば底辺だから大丈夫w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:13:45 ID:PY748AhlO
>>132
ここに晒すとアドバイスがもらえるよ。
mp3で晒すと気分次第でMIXしてくれる人たちもいるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:38:06 ID:iQrIIXDL0
mixなんてしてもらったことないべ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:43:35 ID:QtNrC4XMP
確実にやってもらいたいなら森林池
それでもやってもらえないなら知らん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:44:33 ID:iQrIIXDL0
森林ってどこだよ
自分の専門用語で人にしゃべるな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:49:20 ID:QtNrC4XMP
態度のデカさがフェイトくさいなぁ・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:53:04 ID:iQrIIXDL0
誰だよそれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:33:59 ID:lqqNRBkf0
>>139
精神病コテのフェイト
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:36:04 ID:HKVccBHt0
あれは精神病じゃない
気が狂ってるんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:41:30 ID:McDPKwAd0
>>133
自分で再生したら底辺w

>>134
自分の歌を晒す勇気がでたら晒してアドバイスを・・・!
気分次第wここの住人さんのそういうところが好きです

もうちょっと頑張ってみます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:07:02 ID:BvCjYbl+0
森林ってこれ?
【ニコニコ動画】シングリンク6【歌ってみたsns】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1238734285/

新着ざっと見たけどひどい空気だ。
荒らす価値もないわ。
私はここで暴れてるほうがいいや。

>>142
シンガーっていうのはー、フロントなんだからさー、もっと前に出てかなきゃ。
実際は小心でもさー、それ見せたらダメなんだぜ。
だ・か・ら、全力で怪我しに行こうぜ!(キリッ

あーまじ6氏ね。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:28:33 ID:PY748AhlO
森林も詰まるとこsnsだからね。
独特の馴れ合い感は否めないだろうね。
でもMIXができないならあそこに馴染むしかないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:46:32 ID:PpgJKWOlO
そのmixについてアドバイス貰って良いですか?
曲名:flow
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/74991

audacityで録音してますが
編集で録音した歌を聞くと明らかにピッチがズレてるので
無理矢理修正してオケと合わせてます。
mixだけでなく歌に関してもアドバイス頂けると嬉しいです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:47:42 ID:PpgJKWOlO
すみません、↑のパスはxxxxです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:52:08 ID:funCzwQTO
ところでみんなハモネプ見たかい?
何かいい刺激になったわw
アカペラであそこまで歌えるって凄いよな…
特に決勝の3組はボーカルが上手過ぎw

早く歌録りたいなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:04:12 ID:PY748AhlO
>>147
じっくり聴くために録画済み
今までk1見てた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:46:14 ID:/JB/tHBQO
>>147
最初二組は決勝で緊張してたぽいよね、勿体ない
最後のとこは比較的安定してた
メインボーカルうますぎ
優勝したのは一組目だけどメインボーカルの質でいったら最後のとこかな
いやあ良い刺激になったよほんと・・・いいなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:58:31 ID:MVHyJpna0
まず底辺歌い手を目指し中。
宅録2日目だが、もうイヤ!意味分からない!
色々ググってみたのですが、本気で機械音痴なので先輩方教えてください。
・・・スレチだったらごめん。

マイク  :AT-X11(ダイナミック)
録音ソフト:Music Studio Producer

マイクを普通にPCに指して録音するだけじゃ駄目なの?
ニコニコの歌ってみたさん達みたいに、クリアに音が録音出来ない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:00:43 ID:UuK6lZ3D0
エフェクト買えよカス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:58:51 ID:6czJWaGn0
>>150
そういうことならこっちのほうがよろしいかと

【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225388385/

個人的にはマイクよりもインターフェイスと思うけど
正直私もろくな機材もってないお。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:36:01 ID:0OzHZ0TgO
質問なんだが、“普通にうまい”というコメントをもらうと『平凡だ』と言われてるのか『上手い』と褒めてもらってるのかイマイチ判断がつかないんだ(´・ω・`)
どういう風に受けとれば良いんだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:42:56 ID:dODDS//x0
>>153
中の上
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:53:31 ID:gXwlQYKQ0
>>153
面白くない普通の動画って事だね
俺そのレベルすらいけねい・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:09:44 ID:SZFjh9Jm0
>>152
インターフェイスって言葉が機械音痴すぎる自分には良く分からないけど、
(マイクとPCの間の機械ってこと?)違うスレで勉強してみる!
ありがとう!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:11:18 ID:PJbyk8PK0
>>153
俺も付いたことあるけど、多分「うまいけど普通」みたいな微妙なところかと。
要は「がんばれ」とww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:35:15 ID:dODDS//x0
>>155
俺のドッペルですか?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:45:37 ID:gXwlQYKQ0
>>158
ここの3割はドッペルと信じたいww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:29:22 ID:o42TxX070
俺ばっかすぎて泣ける
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:31:25 ID:UuK6lZ3D0
□曲名、アドレス 
炉心融解 原曲キーhttp://www.nicovideo.jp/mylist/7735950

■録音環境 
自宅でヘッドセット使用です

□気になる所、気を付けた所
ビブラートと音程に気を使いました!ほんと難しい曲ですねこれwww
アドバイスとかあればよろしくおねがいします!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:32:25 ID:UuK6lZ3D0
間違ってマイリストはっちゃったw
こっちですw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6823337

なんかID被ってるね 初めてだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:57:10 ID:LoG+a5aWP
なんでそう名前をコロコロ変えるんだか・・・・
フェイト乙
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:25:06 ID:cyLHYgxP0
>>163
本人が黒歴史を隠したいなら気付かない振りしてあげればいいじゃない
かまってちゃんならほどほどに構ってあげるのが精神衛生的にいい事だと思うんだよ
攻撃しても俺らにはなんの得もなくないか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:26:29 ID:UuK6lZ3D0
スレチだお前ら
フェイとスレでやれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:42:51 ID:dODDS//x0
まあとりあえずあの高音はうらやましいな。
一部修正してる気もしなくはないがw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:49:48 ID:UuK6lZ3D0
コメントほしいお。。。
たいしてうまくもないのに伸びてる奴はなんでのびてるんだお?(´・ω・`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:07:08 ID:MUqmLTG5P
今ならロミオとシンデレラとか歌えばいいんじゃね?
毎週週刊ボーカロイドランキング見て新着で伸びてるやつ早めに歌えばとりあえず動画踏んでくれると思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:18:13 ID:sFGOQbBs0
>>168
え?ど、同名の曲がいっぱいあるんだよね?
だっておれ伸びてないしw
170フェイト ◆Rozen1stOg :2009/04/23(木) 00:44:11 ID:6tdoI0z80
>>168
基本ボカロは聞かないんだがどうすればいい?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:55:20 ID:lKMqpqFx0
>>170
音楽は普段何聴くの?
やはり聴き慣れてる曲、好きな曲の方が歌いやすいし歌ってても楽しいはずだ
172フェイト ◆Rozen1stOg :2009/04/23(木) 00:58:25 ID:6tdoI0z80
>>171
KOTOKOとか水樹奈々とかかなぁ
炉心融解はたまたまよっぺいの聞いたらすごくよかったんで惚れた曲なんだぜ
あとはブラック★ロックシューターくらいしか歌ってないお

あ、コテつけていいですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:59:05 ID:MUqmLTG5P
>>170
だから週刊ボーカロイドランキングを見ろと(ry
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:59:29 ID:VO2TFUe00
普段ロックばかり聴いてて歌ってみたいけど、
音源がまったく手に入らなくてヤキモキしているのは俺だけじゃないはず・・・
175フェイト ◆Rozen1stOg :2009/04/23(木) 01:01:15 ID:6tdoI0z80
>>173
なるほどなー。
>>174
ニコニコに結構おちてる気がする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:01:23 ID:xy8+5zup0
既存曲のアレンジ+高クオリティな動画を制作することで(特別うまくなくても)歌い手として評価されたり、
某キャラクター(声優)の声真似しながらわざと原曲破壊のネタ動画にすることで評価されるやつもいる。

歌一つで今から評価されることの困難さは、ランキングを見ても確定的に明らか。
元の声がよほど良くない限り、歌に何かしらの付加価値をつけないと伸びるのは難しいんじゃね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:02:10 ID:sFGOQbBs0
>>174
つ自作
178フェイト ◆Rozen1stOg :2009/04/23(木) 01:02:41 ID:6tdoI0z80
>>176
つまりネタなしでも伸びるのはJとかのど飴とかの古参だけというわけか・・・悲しい現実だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:03:13 ID:MUqmLTG5P
>>174
「演奏してみた」から借りる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:05:24 ID:MUqmLTG5P
>>175
とりあえずコテ外せ
このスレに関係ないアンチまで寄って来たら困る
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:07:02 ID:6tdoI0z80
>>180
ごめんお
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:08:18 ID:xy8+5zup0
最近のCDには、no vocalバージョン入ってないのか?
俺が中学生くらいの頃は、原曲+カラオケがデフォだったんだが。


ニコカラがあるのは嬉しいけど、
オルゴールVerがあると、そっちをBGMにして歌いたくなることってないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:10:17 ID:lKMqpqFx0
>>172
お前さんが攻撃的なことしなければ住人だって何も言わないさ
理由もなく叩く奴が居たらそいつが嵐、気にすんな
コテは、もうここまで有名になっちゃったら付けた方がいさぎよし、と俺は思う。

マイリス見るとアップテンポな曲ばっかだからミドルかスローテンポの曲で好きなの歌ってみたら?
アニソンなら尚のこと受けがいい


>>174
俺は最近ハードオフに言ってジャンク品扱いのシングルCDを大量に買い漁ってるよ
90年代の1枚10円とか10枚1束250円とか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:11:25 ID:6tdoI0z80
>>183
アドバイスありがとう。
スローテンポかぁ。よし、がんばる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:17:53 ID:VO2TFUe00
>>177
自作かw
今から勉強してみるかね・・・

>>179
そういう手もあるんだな
でも俺が好きなのは大体「演奏してみた」動画すら無い奴なんだ(´・ω・`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:59:52 ID:xQc3/ue00
>>167
嫉妬する前に練習しろ音痴
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:01:45 ID:EDJeZNFI0
あれ、14になってたんだ、このスレ。
ちょっと晒します。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  ブラック★ロックシューター
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm6795878
 ■録音環境
   USBオーディオ・AT-X11
   MIXはRadiolineとSoundengineです。
 □気になる所、気を付けた所
   サビの盛り上がり具合いかがでしょうか?
   あとお腹を意識して歌ってるんですが、腹から声が出ているように聞こえますでしょうか?
   よろしくお願いします。
   あと、みなさん、ハモリはどのようにやっていますか?
   自分は感覚でやっているんですが・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:19:42 ID:gn/D5mxeO
>>187
BRSはもっとガンガンな感じで歌った方がよくない?
なんかノッてる感じがしない。
音程が微妙なとこあるし音量が足らなくて腹から歌ってるかどうかわからない。
切なげな感じはするけど個人的な解釈だけどBRSには切ない部分もあるけどそれを越える強さが必要。
まずは声出してこう、声。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:13:52 ID:gOLxPkYQO
歌ってみたで10万以上再生されてる実力者の歌い手の人達って
みんな凄く綺麗に歌が録れてますけど、みんなスタジオで録音してるんだよね?
宅録で歌ってる有名歌い手っているんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:19:06 ID:ncZtTtOU0
みなさんこんにちは。
初投稿だったんですが見事にスルーな感じで終わったんで晒しますwww

□曲名、アドレス 
JOINT http://www.nicovideo.jp/watch/sm6520370

■録音環境 
高校の軽音であまってた糞マイクです。
でもミキサーが無くて直接PCにさしてるんで電力が足りてない感じですね…。
あとaudacityです!

□気になる所、気を付けた所
上記のような感じなんで全体的に声を多めに出して歌わないと拾ってくれませんでした汗
あとなんかタイミングばっちりのはずなのに結構遅れて録音されてたんで手動で削って直しました。
でも上手くできなかったんで結構ずれてしまいました…。
努力します!

あと、mixの仕方がまったくわかんなかったんで何もしてません;;
こんど『初心者のための…』をみながら練習しようと思いますb


P.S
コメントがついただけでも感動、タグがついただけでも感動しました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:19:11 ID:ayEuoJqd0
>>189
俺十万再生されたのあるけど宅録だよ
まぁ俺有名歌い手じゃないけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:23:29 ID:MUqmLTG5P
みんなとかいうやつに限って見てる世界が狭すぎるから困る
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:31:06 ID:sFGOQbBs0
俺もコメ20ついてスルーとか言えるようになりたいw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:35:44 ID:ncZtTtOU0
>>193
いや、みなさん5つぐらいコメントしてくださったんで実質的にはほんの数人の方ですよw
再生数がそれを物語っています…orz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:44:59 ID:MUqmLTG5P
>>194
3桁再生でよう言うわwwww
高音出るし声質も悪くない。
軽音やってるだけある。
マイクはラジカセに繋げるなりなんなり。
あとはMIXと選曲だな。

結構早く底辺脱出できそうで嫉妬w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:48:16 ID:gOLxPkYQO
>>191
本当ですか!凄いなぁ!
上位の人達ってものすごく音質が良いから
スタジオで録ってるんだろうなぁと勝手に思ってました。
やっぱり宅録でも上手い人は上手いんですね

実は、宅録でどこまでのクオリティが出せるのか、
宅録とスタジオの差ってどれくらいあるのか聞き比べてみたくて
宅録での最高峰(再生)を聞いてみたいなと思い質問させてもらいました。
よろしかったら宅録で上手い人の歌を教えてもらえないでしょうか


>>192
ネタ要素も含めてヒットした作品は音質が粗いのもあると思います
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:52:37 ID:ncZtTtOU0
>>195
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
ラジカセですか!?
初耳の方法です、調べてみますmm

ちなみに軽音では超絶ギター担当ですwww←


MIXが一番の難敵ですね……。
頑張りまっす!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:59:55 ID:MUqmLTG5P
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:00:36 ID:sFGOQbBs0
>>194
俺のような自分以外コメントしていない動画の保有者には厳しいお言葉だw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:07:32 ID:OL8zSt2O0
>>199
また俺か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:31:01 ID:sFGOQbBs0
>>187
サビ盛り上がってない。
腹からって声よりただの鼻声。
発声方法の問題の気がするが、MIXの観点からだともうちょっとイコライザで低音減らして高音増やしたらどう?
あとは、アッタク間を出すためにコンプの際にアタックを長めに、ついでにリリースを短めにするといいと思う。

ハモリだけど、俺は原曲を聴いて覚える(このときボーカルのみにすると聞こえやすい)のも適当に自分での両方ともやっている。
まあ、俺がハモるとどの手法かによらず、なぜか不協和音とかコメントつくんだけどね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:52:29 ID:iiYRbsRl0
音源が原曲且つかぶせただけなので
聴き辛いだろうですが
評価よろしくでござんす

□曲名、アドレス
いままでのあらすじ/えすおーえす団
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6831419

■録音環境
ノートPC備え付けマイク

□気になる所、気を付けた所
普通に歌うと味気ないから
ちょっと演技っぽく歌ってみた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:07:09 ID:gn/D5mxeO
>>202
ボーカルキャンセルして歌い直した方がいい。
初心者スレのwiki要参考。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:53:58 ID:OxIvHRFXO
>>189
マジレスすると、殆どの人が宅録
機材とMIX次第でどうにでもなる

いや、どうにでもは言い過ぎかw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:58:39 ID:MUqmLTG5P
宅録でもプロ顔負けの機材持ってるやつもいれば底辺でもスタジオ借りて録音するやつもいる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:09:30 ID:xy8+5zup0
ニワンゴとかJoysoundとかUSENあたりが、
そろそろカラオケ音源だけを売り出してもいい頃だと思う

300円くらいなら買うやつは買うだろうし、
100円なら歌ってみたやってるやつなら大抵買いそうだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:34:25 ID:jd+d/g7t0
実際ニコ動程度の歌い手はMIXで評価が変わるのであって
歌い手の下手さも大体カバーできてる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:44:10 ID:MUqmLTG5P
餌が不味すぎて食いつくこともままならん
209190:2009/04/23(木) 23:47:54 ID:ZYcWv2XfO
>>207
じゃあ俺もMIXさえ巧くなればもっと再生数が……
とか考えると一気に冷めますね…
そんなんで評価されてもね(´д`)

やはり無編集で頑張りますか。
210190:2009/04/23(木) 23:48:55 ID:ZYcWv2XfO
>>207
じゃあ俺もMIXさえ巧くなればもっと再生数が……
とか考えると一気に冷めますね…
そんなんで評価されてもね(´д`)

やはり無編集で頑張りますか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:53:26 ID:MUqmLTG5P
>>209-210
いちいち釣られなくておk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:55:10 ID:EDJeZNFI0
187です。
>>188
ご指摘ありがとうございます。
力強く歌えてないですね。
宅録だからって周りを気にしてちゃ声も出ませんよね。

>>201
アドバイスありがとうございます。
年中花粉症なので、鼻声なんですよ・・・。
MIX関連で分からない単語がチラホラあったので、ググってきます!
あとハモリ、参考にさせていただきます!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:58:01 ID:ZYcWv2XfO
>>211
つり針がとれない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:10:27 ID:JbNkYHRW0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < ●響けこの歌。halyosyです。 最近とても辛いニュースばかり耳にします…。    >
  |  (゚)=(゚) |   < 災害、事件…。悲しみや憤りが内側から溢れ、すっぽり僕を包んでしまいました。  >
  |  ●_●  |   < その暗闇を差し照らした光、ブラック★ロックシューター!ryoさん、hukeさん、    >
 /        ヽ  < 素晴らしい作品を産んでくださって、ありがとうございます!               >
 | 〃 ------ ヾ | < ●歌いながら、僕も過去の自分と対峙していました。あの頃の僕が居るから。    >
 \__二__ノ  < 僕はいつでも生まれ変われる。さよならは言わない。君は僕で、僕は君だから。  >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:13:40 ID:YoszGlHO0
う、うおおおおおお、さっき自分の動画見たらマイリスが1から2になっとる!!!
再生数二桁ぐらいで米もマイリスも自分だけの過疎動画だったのに

ネタ無しのガチ歌いだったからなおのこと嬉しいw
ネタとか入れて反応もらうのも楽しいけど、また別の感動だ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:43:03 ID:eyVe3UgT0
>>215
オメ!祝電出しといたw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:49:42 ID:eyVe3UgT0
動画にsineってコメントあったんだが、これって波形の話で死ねではないよね(ノД`)・゜・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:05:02 ID:EJ3b3Isg0
>>217
多分死んで欲しいってことだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:24:05 ID:IwtoWiPfP
>>218
トドメさすなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:37:18 ID:frT9nkHl0
弱ってる時にトドメ刺すのは普通だろう…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:21:07 ID:pxUro4kt0
>>220
それは敵の場合だろwww
一緒に頑張って行こうってスレでトドメ刺してどうするんだよ

いや、まぁしかし…
まだshineとかなら外人さんの可能性も僅かに残っていたんだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:25:15 ID:teiaUleo0
sin と shine を間違えたんだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:55:54 ID:09ZGM3UK0
おまえら無理矢理なフォローしてやるなww
まぁ、お互いがんばろうやw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:03:38 ID:LulOmHFv0
sineより削除しろの方が傷つく
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:16:33 ID:frT9nkHl0
コメント無い方がもっとキツイ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:27:38 ID:teiaUleo0
tasikani
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:03:40 ID:jA6GrqDd0
歌ってみたに嫌悪感あるやつ増えたしな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:07:17 ID:eyVe3UgT0
>>218
(ノД`)・゜・。

>>225
確かにカス以下とか言われても若干嬉しい自分がいるw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:52:00 ID:pxUro4kt0
誰か1人が、一度に20近くコメを残していった。
嬉しくないわけじゃないが、知らない人からはどう見ても自演にしか見えないという・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:52:17 ID:EN2VV2+QO
あー、若年層に知名度高い曲歌うと割とそういうこと多い気がする
自分はそこまで気にしないし、多分他の人もいちいちそんなとこまで見ないよきっと・・・(´・ω・)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:15:38 ID:BMs1OB0a0
>>216
祝電…?一体どこにだろう……?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:31:03 ID:4wtO106M0
オレも同じ人からたくさんコメント貰ったことあるよ
全部罵声だったから自演とは思われないだろうけどwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:41:14 ID:IeLfXxkB0
それにしても人気曲にサムネホイホイつけると1日で結構再生稼げるんだな。
まだ一晩経ってないのに200再生近いとか夢のようだ。
その前日に挙げた平凡なサムネの曲なんか2日で25再生だし・・・

まあサムネで稼いでも実力が上がったわけじゃないから何の意味もないけどねw

>>232
ある意味愛されてるw
234成瀬川 ◆QpyltuNARU :2009/04/25(土) 06:38:31 ID:nmQXb7gu0
こん○○は。

<アドバイス希望>
□曲名・アドレス
【Tom Jones】Never Tear Us Apartを歌ってみた&歌わせてみた【Natalie Imbruglia】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6798136
■録音環境
マイク:SHURE SM58
ソフト:Singer Song Writer 8.0VS
MIX:説明すると長くなるのでこの動画を参照してください。
http://circle.zoome.jp/utaite/media/151

□気を付けた所
"ピャ"というひっくり返りが出ないように……出ましたが。
■気になる所
mid 2D〜2F辺りが極端に出にくいので、そこが連発して出てくるとあっという間に疲れてしまう。
Hi-Bの最高音はそんなに苦しくないです。ミドル完成が近い?

※その他
練習は
○ ボイトレ教室でやっている練習(毎週休みの時スタジオで)
1, アエイウエオアオ アイウエオ〜/実声+ファルセットを色んなパターンで)
2, 8パクロングトーンをランダムな高さでやった後4ハクで同じ様に
等(全部で30分位かかります)

○ 下手スレのテンプレにある練習法のうち以下のものを2週間前から始めました(毎日)。
1, 怨呪の「あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"」で閉鎖を意識-とりあえず暇さえあれば〜一日10分以内位
2, 口を金魚のようにパクパク&喉仏下げで、引き下げ筋を鍛える30回3セット
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:54:14 ID:1NUQimrUO
>>234アドバイスしようかと考えたが、
流石はコテ…
自慢臭がプンプンするぜ…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:57:01 ID:vckDXBZoO
>>234
なんか謙虚なのかよくわかんないなw
確かに自慢っぽく感じるかも。
パッと見で何に対してアドバイスすればいいのか・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:03:23 ID:7V/dM7W60
>>234
あちこちのスレで宣伝乙。
とりあえず自慢に見えるわwwコテもやめた方がいい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:59:13 ID:9VyzPCSm0
気になった箇所があったので晒します。
評価よろしくお願いします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  ニコニコ動画流星群
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm6850794
 ■録音環境
   ダイナミックマイク AT-X11
   MIXはAudacity 1.3とSoundengineです。
 □気になる所、気を付けた所
   あ行、か行、た行はよく出てるけど、
   な行やま行が籠ってると言われるのですが、どうでしょうか?
   それによる影響等あればご教示お願いします。
   あと音が小さいところは圧縮とかレベルの均一化を図るのですが、
   音割れしやすい気がするので、なるべくやめた方がいいですか?
   よろしくお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:32:28 ID:IeLfXxkB0
>>238
音割れしない程度にならしてもいいんじゃないか?
コンプのかけ方には大きく分けて2種類あるからその両方を試してみるといいかも。
一つ目は、大きい音のみを圧縮
http://uproda.2ch-library.com/lib122335.jpg.shtml

もう一つは大部分を圧縮
http://uproda.2ch-library.com/lib122336.jpg.shtml

前者は、音が大き過ぎることによる音漏れを防ぎ、全体的には音の大きさの比率が原音に近くなるため細かな機微が維持される。
そのため、クラシックとかに向いている。

後者は、音の大きさの比率が変更されるものの大部分の箇所で一定割合になる。また、小さい音もある程度の音圧まで上げるので音圧稼ぎに向いてる。
ポップス向きかなという感じ。

と持ってるエフェクタの解説書には書いてあった気がする(俺訳なんで間違ってるかもw)。

つーかまずノイズ消せw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:22:13 ID:TaJZCI7t0
>>239
ありがとうございます。すごく参考になりました。
コンプのかけ方試してみます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:40:05 ID:zz7La5720
□曲名、アドレス
  ピアノ炉心 http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0577.mp3
 ■録音環境
 sm58 UA 1-EX
 □気になる所、気を付けた
 ちょいと歌ってみたんですが、滑舌悪いですか?またどういった部分の滑舌が悪いでしょうか?
 全体的に気になるところとかあったら教えてください。

 高い声のときマイクから離れて声出すのはNGなんでしょうか…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:11:25 ID:CwrUVoK9O
>>241
ピアノ使うなら基本は綺麗に響くように歌うことを意識した方がいいと思う。
強く歌うのもありっちゃあありなんだけどそれは声質によりけり。
あとファルセットももう少し綺麗に出すことを意識した方がいいと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:17:59 ID:WicirQP5O
質問なんだけど、1つの曲を歌うのに何時間ぐらいかけてる?

自分は音取りしてから録音開始、なんだけどそれでも4時間くらいかかる
難しかったりすると諦めてまた次の日歌い直す
っていうか今まさに諦めそうだw
録音したいけど眠いよパトラッry
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:19:16 ID:8Yr/5jLl0
みなさんmixするときはオーディオI/Fつないでやってる?
出力した後PCから聞いてみると音量が全然違うんすよね…
どっちでやるのが正しいんだ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:18:29 ID:xCXKFwA00
>243
私の場合、皆さんほど命かけてないのだが、それでも納得いくまでは聞き込み、唄いこんでいる。本当に唄いたいのなら、いくらでも時間をかけるべきだ。
そのために時期を外して再生が伸びないというのは、覚悟しなければならないが。

具体的な時間としては、最長半年。最短2週間くらいかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:02:02 ID:YKbUpquM0
>>243
1日から3日、ええ、底辺クオリティですw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 04:39:04 ID:gm2uuQ3mO
一週間くらい練習
2、3日で録音
一週間くらいMix作業
これからに期待と言われ続けて早二年
録音環境悪いって米貰ったがもうどうすればいいのかわからん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:42:57 ID:9cH9pIuQP
>>247
期待されたままw
一度MIXを誰かにやってもらったら?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:13:10 ID:YKbUpquM0
>>247
晒されなきゃなんともアドバイスしがたい。
さらに踏み込んで無加工音声あげたら俺をはじめいろんな人がMIXしたバージョンも視聴できるぞw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:41:13 ID:ihDpHl9x0
>>247
俺の場合も、ニコ動に上げても、ここに晒しても
「音質www」「録音環境良くしてからうpれ」
としか言われない。

機材を買う金が貯まるまでは、
どんなに歌いたい曲があっても歌えないという・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:52:24 ID:AlVMLuRm0
>>247
期待されてるだけいいじゃんww

俺なんか「カエレ!」と言われ続けて早一年…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:33:34 ID:oZr3Xz8i0
「音質w」なら環境変えればどうにかなるけど、
「声w」と言われる俺の動画は何をすればいいのか…。
人に笑われるような声なんだろうか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:49:36 ID:YKbUpquM0
>>252
ボイトレだろjk
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:24:12 ID:b8apZrlc0
>>242
アドバイスありがとうございます!かつぜつは大丈夫な感じだったかな…
裏声が不安定ですね。それに声質によって強く歌ってはいけない・・・\(^o^)/
裏声安定するように頑張りたいと思います。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:31:07 ID:OMQipcOC0
>>252
大丈夫だ。きもい→うざい→かわいいと声の評価が変化していく俺がいる。
実際俺の声って何なんだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:02:39 ID:9OUIlEhiO
>>255
それこそ晒せよw
なんか他の問題があるかもしれないし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:19:18 ID:AlVMLuRm0
>>255
聞く人によって変わるからな…
歌ってみた=きもいって人もいるぐらいだし、好意的に「かわいい」声だと思うとか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:52:06 ID:OMQipcOC0
>>256>>257
いや、きもいって言われてたのは音質が悪かった時代で、
今は割と好意的なんだ。たぶん技術が(ちょっとは)付いたからきもい歌い方じゃなくなったってことだろうと。
ただ、実際自分の声聴いててもなぜ可愛いと言われるのかさっぱりだから不安だorz

晒すのは…どうしよう、遠慮したほうがいいかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:57:01 ID:2wi0QYX60
>>258
ここまで来て何をwww
底辺仲間じゃないかww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:19:36 ID:OMQipcOC0
このスレの住人って底辺であって底辺じゃないよな…。
なんていうか普通にみんな歌うまいし。

なにがともあれ、全然可愛くないから期待しないで欲しい。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
 遠野幻想物語【http://www.nicovideo.jp/watch/sm6816496

 ■録音環境
  SHUREpg58→ZOOM HD4

 □気になる所、気を付けた所
普段ダブリングでごまかすところをシングルで勝負してみた習作。
前半は落ち着いて歌えたけど後半がちょっとやってしまった感満載。
当初は可愛いというか俺には無縁な爽やかな声を目指してた筈。
あと前半のみ苦しそうな叫び声にならないように気をつけた…ら高くて苦しかった。

日にち的に、
▼「新作うpしました♪聞いてください(≧▽≦)ミャハ☆」
に引っかかりそうだったので自重するつもりだったが、自分の声の利を知っておかないと後々後悔すると思って公開。
とりあえず本当にごめんなさい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:37:12 ID:CwrUVoK9O
>>260
>後悔すると思って公開。
ひょっとしてギャg(ry


きもい、かわいいの意味がわかったw
まさにそんな感じw聞き手の好みによるw
ただ爽やかに歌ってるようは感じない。たぶんキーが高くて無理があるからかと。
あとボーカルが浮いてる。ここはなんとかすべき。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:40:19 ID:OMQipcOC0
>>261
やっぱりそうなのかぁぁぁorz

喚起点付近だったから思い切って全部地声で歌った時点で爽やかにはならないと想像余裕でしたw

ボーカルが浮いてる、って毎回言われるんだけど、
直し方が分からなくて毎回四苦八苦してるorz
なじませる、ってどういうことなんだろう。音量調整でなんとかなるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:14:42 ID:YKbUpquM0
>>260
お前だったかwwwww
いや、かわいいよ。

俺なんてかわいいといわれたくてがんばってるけど、ため息とかひでえとか言われることが多いw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:34:40 ID:ihDpHl9x0
>>260
「信仰は〜」で以前底辺スレに書き込んでた人だよね?

遠慮なく感想言うと、やっぱり声が曲となじんでない、浮いてる感がすごい。
あとさ、爽やかでも地声じゃなくて歌声使おうぜ!
人間のさ、特に男の声って若本ボイスみたいなの以外は地声に張りというか伸びがあんまり無いんだよ。
いやまぁ若本ボイスが地声なのかどうかは知らないけどさ。
とにかくそのせいで、聴いてる側は苦しそうに聞こえるし、あと緩急・強弱もつけにくい……と思う。
あと、後ろの声が目立ちすぎ・・・エフェクトかけるの逆だろwwwと

ちなみに個人的には、もっとキー高くしてしっとりと歌う方が詩の雰囲気に合ってる気がするけどなぁ?
試しにあと4つくらい声のキーあげて、ネココタマツリに挑戦してみたらどうかと思う。
265260:2009/04/26(日) 21:58:18 ID:OMQipcOC0
あれ、ガンスルーだと思ってスレ見るの怖かったけどry

>>263
俺だったww東方は目立つからねww
可愛くないよwうん。声が浮いちゃうMIX下手な歌い手だよ。
しかも底辺だよ。ありがとう。

>>264
その通りです。あの頃よりは聞けるんじゃないかなと思いますが。
遠慮なく言ってくれたお陰で次回以降に大きく影響しましたww
あれ、ミックスボイスへったくそだから極力裏声使いたくないんだよね(´・ω・`)
喚起点は音程揃わないし裏返るしでもうね。
緩急強弱は確かに付かないです。裏声も地味に使ってみようとか思っちゃってます。
後ろの声はもう調整の問題なのですねサーセン。あれはひどいww

自分もググりながら質問するので、
どなたか「声をオケに馴染ませる」を具体的に教えてくれる人いませんか?
これだけ数こなして、そのたびMIXで気を使っても直らないとなると、
直し方が根本的に間違ってるのでしょう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:19:25 ID:ihDpHl9x0
投稿から2ヵ月、ようやく再生数4桁が見えてきたぁ・・・

とか思って底辺タグ見てみたら、そんなのザラにいるんだなww
マイリス数200超えとか再生数5桁近くいってる人まで底辺だとか・・・

底辺レベル高いよ、マジで・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:24:20 ID:ihDpHl9x0
連コメすまない

ランキングみたらこんなの上がってたので↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6757259
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6857309
http://kohi.ps.land.to/column/010.html

内容未確認だが、もしかしたら役に立つかもな
ミックスの。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:01:41 ID:PqS3T8rSO
>>260
晒せといった一人なので僭越ながら…

確かに可愛いw
なんか舌足らずな感じがするせいかも
鼻が詰まってるように聞こえるんだけど…それは録音環境かな?
喉を開いて腹式をしっかりして、発声が変われば印象もかなり変わるはず
もう少し低いキーの曲なら、別のアドバイスもできるかもしれないけど

声が浮いてるのに関しては、mixに明るい人に任せた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:46:40 ID:77mV/9uh0
>>265
オケになじませる(ひっこめるも含め)方法は単純にピークの音量を減らすだけではない。
・利用するカラオケ音源と空間系エフェクト(リバーブ、ディレイなど)を似せる。
・コンプでアタック短め、リリース長めにして音圧をさげるたり、アタック感を弱くする。
・(イコライザでオケと周波数特性を若干かぶらせる。)
・でも、これらは俺の妄想なんでやってみてダメでも怒らない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:09:47 ID:NY01hLq80
□from Y to Y
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6866818

■コンデンサ(NT-1-A)→インターフェイス(UA-4FX)→PC

□よく感情をもっと込めるといいといわれるので、感情込めてみました。
今度から自分でミックスするつもりです。
一番高いところ出なくて下げましたw
特にミックスのことでアドバイスもらえるとうれしいです。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:34:27 ID:CYtcAyyX0
>>270
アドバイスじゃないけどNTの割りに声が篭ってるような・・
いままで晒してもらったFROMの中では一番いい!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:43:12 ID:GOGrOerE0
>>270
ところどころ音程が合ってなかったりする
ミックスは、というと「あーもう」あたりの部分のエフェクトを伸ばしてる部分だけにかけるとか。
声変えすぎると某歌い手の炉心融解っぽくなって違和感
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:32:21 ID:77mV/9uh0
>>270
”少し広く感じる”〜"過ごせたらと"あたりの声が若干残念。
響く場所にあたってない印象。
あとはサ行の高周波(シビランスで検索汁)が気になった。

一番高いとこ気持ちわかるよw
俺もついこないだ歌ったが裏声でもきつかった。hiFだったけ?
ということでこんな偉そうに語ってても実はどれだけ悲惨か晒してみるかw

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス from Y to Y  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6827774
■録音環境 BETA87C→UA-25EX→PC→SONAR8PE with プラグインいろいろ
□気になる所
今回はかなり潰して音圧を無理やり稼いだんですが聞き苦し過ぎないか心配です。
また、音圧上げすぎでブレス大きくなっていてきもくないか。

イヤホンでMIXしたせいもあり、あとでスピーカーで聞いたらサビが埋もれてしまっているんだが、皆さんの再生環境でもやっぱり埋もれているか。

■気を付けた所
感情はとりあえずこめた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:56:50 ID:ZK2EIx4O0
>>270
聞いてきた。
キーが高いんじゃなかろうか。
全体的に裏声のまま歌ってるように聞こえる。
腹から声を出す練習汁。

歌い方は、嫌いじゃないよ。がんがれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:15:24 ID:kgMM7bX60
最近、悪いところを指摘してくれる人も居ないが、「下手だね」「しね」とかのコメントする奴らも来ないんだが・・・・
明らかに身内が残したコメントしかないから寂しい・・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:17:41 ID:rf1wbEsW0
>>275
動画の数が多すぎて、見るだけでも時間かかるからねぇ。
そして、お気に入り曲の歌ってみたを巡回するんだが、
上手いと思わなければ、最初の数秒で窓を閉じる。
コメントしてる暇も惜しんで、次を探す。

コメント入れるのは、休日くらいだな。
ゴメンネ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:35:12 ID:8n+CE3up0
久しぶりにお邪魔します。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
  悪食娘コンチータ http://www.nicovideo.jp/watch/sm6871633
■録音環境
  マイクSHURE SM58 I/F M-AudioFastTrackPro
  録音&編集KRISTAL 微調整Audacity
□気になる所、気を付けた所
  こういう曲は好きな割に歌うのは苦手です。
  リズム感の悪さが際立ってしまっている気がします(´・ω・`)
  地声はリンレンパートに近いのですが、
  メインの歌い方に無理はないでしょうか?
  その他気づいたことがあれば、歌MIX問わずお願いします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:04:22 ID:wXQvoYnP0
突然ですが。
ロミオとシンデレラの替え歌「ツヨシと酔ってれら(仮)」
なんてものを作ってみたんだけど、誰か歌う気ない?
私は歌い手じゃないから録音環境とかしっかりしてないし、
ここにいる人でもし歌いたいって人いたら嬉しいなとおもったんだけど。

スレチかも。スマソ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:38:50 ID:nYZ8/ILYO
>>278
個人的にそのネタはないわ・・・。
歌詞のせた動画作ってうpしなよ。
クオリティー高かったら誰か歌うかもしれないぜ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:20:23 ID:ngnmWEMZ0
みなさん聞いて下さってありがとうございます。
>>271
そうなんですよね・・・
抜けの良いMIXの仕方がわからなくて・・・
なんか篭っちゃいました。

>>272
エフェクトの掛け過ぎには注意が必要ですね。
次に歌うものは最小限に抑えたいとおもいす。

>>273
そうなんですよねー。
どうしてもサ行がああなっちゃうんです。
シビランス検索してどんなものかわかりました。
いいもの教えて下さってどうもありがとうございます。

>>274
やっぱ苦しく聞こえます?
歌ってる時もちょっと高かった気がしました
腹から声出す練習します。


いいアドバイスばかりありがとうございました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:42:31 ID:JUCwfvDI0
>>278
へたくそでいいなら6動画分ぐらいなら歌うぞw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:25:47 ID:s+tPxba40
聞きに行こうと思ったら、ログインできねぇ(´・ω・`)
寝るか。
283通りすがりの一般人:2009/04/28(火) 22:37:00 ID:s+tPxba40
>>277
聞いてきますた。
・妖艶な雰囲気を出したい気持ちは判りますが、演技過剰な感じがします。
 言葉1つ1つを区切って発音してる感じが、全体的におかしいのかな?
 音程とリズム感は、悪くないと思う。

・高音部「食らい尽くせ」が地声で、「この世の全て」が裏声になってて、
 ちょっと違和感。どうせなら上記全部裏声で。

・あと肺活量の問題なのか、息が続いてないです(他の方にも言える事ですが)
 「晩餐はまだまだ終わらない」の箇所で、力尽きている。

声は好きな方なので、是非頑張ってください。
スローテンポな歌も聞いてみたいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:58:31 ID:nwAZVCZlO
草なぎネタは自重したほうがいいの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:04:40 ID:f3Sp+LCQO
別に自重しなくていんじゃね
わーわー言うのはジャニヲタぐらいだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:18:43 ID:h6M5kz9d0
自重しなくてもいいけど、うpする頃には今更感の漂う動画になってる予感も
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:45:16 ID:6RMr1gvh0
>>128です。遅くなってすいませんでした

>>130
コンプとイコライザについての解説ありがとうございました
うpしているのより劣化はないと思います。多分。
>>131
適当にあげておくのでおねがいします。

てことでロミオとシンデレラをもう一度取り直して未編集のものをあげてきました。
http://www.uploader.jp/dl/runasa/runasa_uljp00013.mp3.html
パス:128

語尾、ブレスに注意したら音程とかぼろぼろになりました、すいません。

尺はあわせてあります。ノイズ除去だけやっておきました。
どなたか練習がてらでもいいのでMIXよろしくです。
歌についてもなにかあったらいってくだされ!
288287:2009/04/29(水) 18:56:57 ID:6RMr1gvh0
すいません、なんかみすりましたああ
http://uproda11.2ch-library.com/11174234.mp3.shtml
パス:128

今度はだいじょぶだと思われます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:00:31 ID:oy80TpDx0
>>288
よ〜しぱぱ頑張っちゃうぞw
でもノイズ処理はしない方がよかった。
そこで結構音のクリアさに差が出るから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:03:30 ID:Z9xIJVaU0
何回かお世話になっております。
毎回アドバイスを下さり、本当にありがとうございます。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  ロミオとシンデレラ
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6892607

 ■録音環境
  マイク SHURE SM58
  I/F TASCAM US-122L

 □気になる所、気を付けた所
 ・リズムと音程に気をつけました。
 ・MIXを頑張りましたが、いかがでしょうか。
 (初回と比べるとかなりよくなりましたが、まだまだです。)

アドバイス、感想、よろしくお願いします。
291通りすがりの(ry:2009/04/29(水) 19:37:32 ID:ewQSUTFh0
>>290
祭日なのに引き篭もりの私が聞いてきましたよ(・ω・)
音質が悪いと思ったけど、そっちは詳しくないのでノーコメント。

普通に上手いと思います。
気になったのは「パパとママにおやす(みー)なさい」
(みー)の部分等、音を伸ばしてる箇所で、
音程が微妙にズレてるような気がします(鼻にかかった感じ)

もう一つ、「ん」の発音が聞き取りにくいです。
確か口を少し開いて(やや歯を閉じて)「ん」と言えば、音が通るはず。
そのへんの発音に関しては、アナウンサーの発声練習本に書いてあるかも。

めーちゃんの歌とか似合いそうです。
エロいのを希望w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:51:08 ID:JIambUK60
>>290
歌うまいと思います。
裏声に上がるときの感じ(?)の声が好き。

ちょっとだけ気になったのが、
♪ママの作るお菓子〜
♪パパはでもね〜
という歌詞の「ママ」と「パパ」のメロディが
オリジナルと違う気がするんだけど、
アレンジなのか間違ってるだけなのか分かりにくい感じです。
気を付けた所にリズムとあったので念のため。

MIXについては、自分も全く初心者なので…。
個人的には十分聞けるレベルだとは思いました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:02:45 ID:NVhyNKKR0
>>290
やっぱり鼻声が気になる。
ってかマイリス見たらそれなりに伸びてる人で吹いたw
もっとクリアに出来れば更に良さそう
といっても自分は苦手なので、やり方は他を当たってくれ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:17:08 ID:oy80TpDx0
昨日マイリス+2、今日+1。
ついに俺の時代が来ましたw

す、すまん。マイリスなんてめったにないことだからはしゃいじまった。

>>288
すまん。なんか悪化したw
一応、若い人をモチーフにした曲ってことで荒々しさを出してみた。
http://uproda11.2ch-library.com/11174283.mp3.shtml
pass: 128

ボカロ全般に言えることだが、この曲のコーラスはシャリシャリしすぎだろw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:20:10 ID:oy80TpDx0
すまん、上げちまった
296通りすがりの(ry:2009/04/29(水) 23:22:55 ID:ewQSUTFh0
おちつけw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:28:25 ID:xtAxim2E0
>>288
私も素人だけど声が気に行ったので練習がてらMIXやらせてもらおうかな。

>>290
純粋に上手いっす。
ただ言葉がうにゃうにゃと聞き取りにくかった感じがしますた。
しょぼい感想でごめんなさいw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:02:03 ID:azRzX7qD0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  ロワールドイズマイン
  ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0710.mp3

 ■録音環境
  スカイプ用スタンドマイクとRadioLine です。
  
 □気になる所、気を付けた所
  ミックスがいまいちわかりません。
  後、声量ってどうすれば大きくなりますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:19:22 ID:AfBXoJK+0
>>298
共鳴させると声量が大きくなる。

喉の力を抜いて小さい声を出して、それを口や喉を動かさないで腹による息の調整だけで大きい音にしたり小さい音にしてみる。
その時何かつかめるかもしれないw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:35:38 ID:8jG3l/gI0
息の調整するにはある程度腹筋とか背筋も必要だからなかったら適宜鍛えとけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:11:58 ID:qbTmHGVfO
共鳴できてると頭全体に響く感じ
大きく声を出そうとしなくても大きくなる?みたいな
なんか腹から上に抜けてく感じかなぁ
俺の感覚なので間違ってる&参考にならないかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:59:36 ID:dJrmyyiP0
>>298
眠いけど聞いてきた。声は物凄くカワイイ、結婚しt(ry
しかし音程とリズムが、大きくズレています。
メトロノーム等の、リズムを正確に刻む何かを聞きながら
調子を取る練習してみてください。
「ドレミファソラシド」を発音&録音し、何度も聞いてみてください。

声量については、ちょっと時間かかりますが、効果的な練習方があります。
毎日寝る時に布団に入って横になり、両手を腹の上に乗せて深呼吸。
まずは1分間吸う。そして1分かけて息を吐く。吸うときは腹を膨らませる感じで。
(最初は1分も吸ってらんないと思うけど、無理せず毎日4〜5分くらい頑張れ)
早ければ、3ヶ月くらいで効果が出てくると思う(個人差有り)
この呼吸方で声を出すと、物凄く遠くまで声が届くようになります。
いわゆる腹式呼吸ってヤツですね。
もっと詳細を知りたい場合は、ググってちょ。
303131:2009/04/30(木) 03:33:57 ID:TamCyS8x0
>>288
http://uproda11.2ch-library.com/11174313.zip.shtml

適当にやってみた。
ボーカル音量差がけっこう大きいのでコンプ強め。
mp3の音質がちょい悪い(128kbps)のでサーチュレーター等で補正、EQとディエッサーでまとめてる。
空間はディレイ→リバーブ、いつもどおりな感じで。
マスターはリミッター突っ込んで全体的に上げてるだけ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:54:51 ID:5wqUcxyu0
>>303
なんのソフトでいじりましたか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 04:37:38 ID:TamCyS8x0
>>304
DAWはSonar、プラグインは付属とフリーのものを使用。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:03:00 ID:m3SmXgVQ0
290です。

>>291
アドバイスありがとうございます!!
音程のずれ、んの発音について、ごもっともです。
meikoの歌、今度歌ってみようと思います。
その際は、またアドバイスをお願いします。

>>292
♪ママの作るの部分・・・全く気づきませんでした。
完全なる私のミスです!!
ありがとうございます。

>>293
鼻声・・・花粉シーズンが終われば、もともとの声に戻ると信じていますw
MIXもう少し頑張って、クリアにできるようにしたいと思います。

>>297
たしかにそうですね。
早口な部分が多かったので、聴きづらかったかもしれません。
口を大きくあけ、のぞみたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:06:03 ID:a5IvcgNW0
>>298
声可愛いなぁ。。てか、息の抜き方がエロいww
まぁ、息が抜けてるから声量が小さいってのもあるかもですね。
リズムは置いといて、音程が不安定なのはもしかしてあんまり大きい声で歌ってないのかな?って感じ。


んでもって私もアドバイス求む。

□曲名、アドレス
 組曲『ニコニコ動画』http://www.nicovideo.jp/watch/sm6891853

■録音環境
 マイク SONY ECM-PC50
 I/F CREATIVE Sound Blaster X-Fi Surround 5.1
 録音&編集 Audacity

□気になる所、気を付けた所
 ・I/Fを通して聴くとそうでもないんだけど、直にイヤホン挿して聴くとmixが浮いてるように感じる
  みなさんの再生環境だとどうでしょうか?改善点があれば教えてください。
 ・気を付けたこと・・・というか、自己満の楽しさ重視で歌ってます。

 組曲なんて長い歌、最初のほうしか聴いてもらえないのか、歌に関するコメを貰えない(´・ω・`)
 コメントの付けようもない感じなのかもしれないけど。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:18:22 ID:V2c/38TZO
>>290
携帯からだけどよさ気だったんでマイリス入れさせてもらいました。
これからマイリス巡りさせてもらいますね。

期待してます!
309297:2009/04/30(木) 21:55:26 ID:OtFg5vFL0
>>288
http://uproda11.2ch-library.com/11174378.zip.shtml
PASS:297

勉強がてらMIXさせてもらいました。
メイン:EQ(ローカット)→コンプ(波形の飛び出しを切る)→EQ(ヌケをよくするように)→コンプ(なんとなくアッタク強め)→ディエッサー
あと、ディレイ、リバーブ(プレート系)、リバーブ(Hall系)の順でセンド。
オケ:EQ(ヴォーカルと重なると思われる場所を適当にカット)

マスタリング:EQ(適当)→マキシマイザ(音圧アゲアゲ)

な、感じにしてみました。
聞きやすくなったかは謎である・・・・。

ありがとうございました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:17:34 ID:kSass+hI0
>>305
ありがとう!
有料にも手をだしたくなってきたw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:30:45 ID:EA0tXNYm0
もうすぐ初の再生4桁だっ!!
曲の知名度もあるだろうけどうれしいな(^_^)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:35:22 ID:aP/0wmewO
GW中に歌ってみました。アドバイスお願いします。
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
【自己満で】朝焼け、君の唄。【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6907312

 ■録音環境
PCにマイク直挿しです。。ちなみにオーディオテクニカのダイナミックマイクです。
編集ソフトはAudacityです。プラグインソフトでfreeverbとFISHフィルター使ってます。


 □気になる所、気を付けた所
リバーブをかけすぎないように気をつけました。
以前の動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm5702246でアドバイスいただいた時に

クリップして、ノイズがのってしまった所を指摘されたので、クリップしないように
録音したのですが・・・どうでしょうか?ノイズものらないように音量に注意して編集

したつもりです・・・アドバイスいただけたら嬉しいです!
あと、サムネやらラストの絵はマウスで描きましたw 写真は以前撮ったものです。

どうぞよろしくお願いします!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:14:55 ID:VIZNFZuo0
>>312
全体的に、特にサビが埋もれている。
コンプで音圧を上げるなり、イコライザで声を目立させるなり、ディレイで厚みを増すなりすればいいと思った。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:25:16 ID:kjMxAOePO
<歌ってみた、アドバイス希望>
どうしても歌いたい曲があったので、初めて歌ってみたを投稿してみました。
出来れば評価をお願いいたします。
 □曲名、アドレス
「One and Only」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6914367
 ■録音環境
マイク:AT-X11→オーディオインターフェース:US-122L
 □気になる所、気を付けた所
個人的に気になるところは、声が震えてる、というか不安定なところです。
音も微妙に外してる部分があったように思えます…
あとはMIXの仕方でしょうか。
REAPERとVSTプラグインを用いて、
EQとコンプレッサー、リバーブにマキシマイザー、ディエッサーはかけてありますが、
正直手探り作業だったので全然糞にしかなってないような気がします。
どうか評価をお願いいたします。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:33:36 ID:92miOHcp0
音一箇所もはずさず歌うのってなんて難しいんだ…
ピッチ補正とかやってみたいけど、ググってもいまいちやり方わかんね

316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:37:27 ID:NBVSmclDO
>>315
まず1日中曲を聞き続けてそれでも音程が合わないなら考えればいい。
でも耳が良くないならどのみち(ry

まぁ音程が悪くても4桁いく歌い手もいるしまずはそっちの努力を優先すべきじゃないかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:56:32 ID:j/65NUuL0
>>316
>どのみち
俺のことかwww
V-VOCAL使いたくてSONAR PE買ったがほぼ活用できていないw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:50:39 ID:VqRvqOrN0
音程合わす自信がないなら部分撮りすることをオヌヌメするよ。
1発撮りなんて生歌じゃないんだ、する必要がない。
ただこれは音程が合わなければ永遠に撮り続ける事になるし、歌と歌の間に録音をやめてしまうので
次の歌詞から声が違ったりなんてこともある。
また、時間、体力、根気も相当必要なので>>315に耐えられるか分からない・・・。
俺はこのやり方で1曲に10日以上かけるなんて事あるからね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:42:47 ID:fefbArmQO
聞きたいんだけどさ、皆の歌ってみたの中で一番高い再生数/コメント数/マイリス数ってどれくらい?(合唱は含まない)
上に四桁ってあったし1000前後が多いのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:08:04 ID:Y7RFnNht0
>>318
日が変わると微妙に音が違ってきて、別人に聞こえる事もあるよね。
可能なら1日(4〜5時間以内)で、撮り終えられればいいんだが。

>>319
マイリス20↓が、底辺だと思ってる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:24:26 ID:j/65NUuL0
>>319
400/40/2
脅威のマイリス率w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:38:52 ID:TxpLKYgq0
>319
再生数が1000ぐらい
コメントが60ぐらい
マイリスは3ぐらいかなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:01:25 ID:DTE5QCEk0
>>319
70/6/1
底辺の中の底辺クラス?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:46:51 ID:prym/EZ+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6891803
 
この歌ってる人自信満々なんだけど・・・上手いかなぁ??
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:52:25 ID:Q4lBi2PK0
>>319
500/20/10が最高。
でもたまたま歌ってる人の少ないボカロ曲が注目されただけなんで
普段はこんなに伸びないよorz
平均したら200/10/5くらいだと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:12:11 ID:PlshqmJ50
>>319
1500/50/10
再生の割りにコメ・マイリス少ないのはタイトルorサムネで来る人多いせいかなw
これがボカロ曲だったら、10分の1ぐらいになると思ってる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:19:38 ID:yUiE1E4e0
>>319
400/15/10くらい?
どうもコメントが付かないが。
平均すると300/10/5くらい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:21:52 ID:i+F81cdQ0
コメントは増えないのにマイリスが地味に増え続けていくのって
うれしいことに変わりはないけどちょっと寂しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:00:26 ID:WDkhqkIE0
>>328
贅沢な。
俺なんか再生しか増えない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:15:17 ID:VU73kuFWO
贅沢すぎるorz

再生50超えましたやったー!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:03:13 ID:Cq3Lwkn/0
再生:3,687 コメント:124 マイリスト:6

二年前のこれが限界
今じゃ100再生もやっとだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:16:27 ID:3A52ObpS0
自分の作品は自分のマイリスに入れない
1ヶ月以上マイリス0のものは削除する
紹介文は驕りも卑屈さもなく、必要最低限のことだけ書く


底辺と自覚した時から、俺はこのスタイルを貫いている
そうしてからコメントの数は減ったけど、コメントの価値は上がった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:20:31 ID:/QtJLJj50
<歌ってみた、アドバイス希望>
以前一度お世話になりました。
ちょこちょこアドバイス側もしてますが、久々に上げたので晒させてもらいます。

 □曲名、アドレス 
  『ロミオとシンデレラ』
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6921976

 ■録音環境
  Audacity ヘッドセットマイク

 □気になる所、気を付けた所
  ・裏声になるところが不自然じゃないか?
  ・裏声じゃない高音は聞きづらい?
  ・(可愛い歌なんで頑張ってかわいこぶったんですが)曲と声あってるか?

あと、音質ってどうやったら上がるんでしょう…
録音したら声が小さすぎて、音量上げたらノイズが目立ってくるんですが…。
声量鍛えるしかないでしょうか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:18:29 ID:j+tJL20PO
>>319
半年で3500/900/25が最高です(-.-;)コメがかなり多い・・
335315:2009/05/02(土) 20:25:26 ID:5yCl+rBI0
>>316
自分は半音まではいかないけど部分部分でピッチが甘いかなって感じ
なのでピッチ補正かー…と思ったんだけど確かにそうだね
個人的には補正する事にちょっと抵抗あったし伸びなくても実力勝負でいく事にする、さんきゅ。

>>318
わかるわかる。
自分は基本一曲通して歌って、いいとこだけ残して後は分割録りって感じ
で永遠に終わらないループに入ってお蔵入りになった曲ばっかりだorz

>>333
この曲は裏声と表声をうまく使わないとキツイし肺活量もいるかと思われ
自声高そうだし、最初の歌いだしのとことかは表声だけでいけると思うんだが…
音質ってかコンプレッサーで音圧あげれば幸せになれそう、がんば!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:11:38 ID:VqRvqOrN0
>>335
ピッチ補正に頼ってると、そのうち自分で努力しようとすることを忘れてしまうからね。
歌い終わらなかったらそのまま取って置いて、何ヶ月か経った後にもう一度その歌を歌い直して見るといいよ。
今まで出なかった部分が、今まで歌ってきた成長によって出るようになるからさ。
335が耐えられるか分からないと言ったが訂正する。君ならできるはずだ、時間が掛かってもいいから
自分が納得する物が出来るまで頑張れ。応援してるぞ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:14:04 ID:3A52ObpS0
>>334
それはもう底辺っていわないと思う
338312:2009/05/02(土) 22:04:00 ID:DPmQoxa5O
>>313
音圧ですかー。コンプ等をもう少しきつめにかければ大丈夫ですかね?
あれ以上音量を上げたら、ノイズが入ったり、声が割れたりしてしまうので、上げにくい状態なんですよね‥
音圧があれば割れたりしない‥ですかね?
いろいろと研究してみます☆
アドバイスありがとうございました!
339312:2009/05/02(土) 22:04:48 ID:DPmQoxa5O
ごめんなさい、あげちゃいました;
340315:2009/05/02(土) 22:53:45 ID:5yCl+rBI0
>>336
なんという深いお言葉だ…!
ありがとうー!このレスを燃料にこれから歌うわ
アドバイスを求めてここに上げたときはぜひよろしく^^
がんばります!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:17:48 ID:V8gyyn9rP
スレ違いだけど忌野清志郎氏が死去したので黙祷(-人-)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:33:05 ID:NX/uoypG0
黙祷
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:40:48 ID:SlIJlPaf0
前にカウントダウンで見たときはあんなに元気だったのに(´;ω;`)
信じたくねーよ・・・
黙祷
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:57:38 ID:NVw7YbKa0
えっ、マジ?
まだ元気な現役イメージだったのに・・・
黙祷
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:31:50 ID:LhVNqGj20
マジですか…俺の神様がまた一人召された…
俺が歌好きになったのはキヨシローさんが楽しそうに歌いながらステージを飛び跳ねる姿を見たからです
心から冥福をお祈りして黙祷、R.I.P.
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:21:41 ID:+yawh+nlO
>>341
黙祷(-人-)


>>319
最高5200/230/70
平均1500/75/22
なんだかんだ言って有名歌い手以外は曲の知名度がコメント・マイリス数を左右する部分が大きいと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:17:26 ID:q8elgOSx0
最新作は新着のバグで流されたぜ…。
黙祷。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:56:07 ID:QMa9kTXTO









349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:26:03 ID:VGCxlilp0
>>346
おまえは底辺じゃなく中辺だとおもう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:42:43 ID:+yawh+nlO
>>349
伸びてるのは人気アニメの曲とかで、マイナーな曲は全然奮わないんだ(´・ω・)
自分の実力に裏付けされた結果なら素直に受け取れるんだけどね…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:54:19 ID:iXH2Vg6L0
いやいや、マイリス2桁とか有り得ん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:05:22 ID:XAjsmubr0
>>350
俺の場合、人気アニメの曲でも再生1000なんてめったに行かない
マイナー曲? そんなの再生200以下マイリス2,3がザラだよ・・・見向きもされないことだってあるし

それくらいの再生数&マイリスあれば、合唱系に使われたり大百科に載ったりする人だっているんじゃないの?
少なくとも俺はそういうやつを底辺とは認めない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:18:16 ID:qQV/NUZ20
底辺か否かの分かれ目は
 ・マイリスの桁数が最大でも一桁なら底辺とする
これがまず前提条件にあって、例外として
 ・大百科に歌い手として載っている
 ・合唱に使われたことがある
このどちらかを満たしたら前提条件を満たしてても底辺じゃないと思う。
俺は歪みなく底辺です。最高でマイリス5(しかもその後3に下がった)。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:48:56 ID:gbamns8T0
けど俺にしてみりゃマイリス5もどんだけって感じだから底辺の定義は人によりけりなんだろうな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:35:09 ID:DFNMBc5j0
底辺の中にはよっぺい氏みたいな「物凄いけどたまたま注目されてなかった」人もいるから困る・・・というかそこが巡る醍醐味みたいなとこあるよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:43:38 ID:XAjsmubr0
>・底辺はレベルじゃない、ハートだ。
だもんな。

それにまぁ、合唱っていっても大御所大集合から10人も歌ってない曲や底辺合唱企画とかピンキリだし。

ただ、再生数3000マイリス20が底辺スレの平均〜とかになったらさすがにイヤだなぁ…っていうか居づらくなる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:19:25 ID:1Ys99EIz0
>>319
最高が400/17/11
マイリス10超えしたのが泣くほど嬉しかった。
が、平均マイリスは3…orz
しかしどうにも気に入ってくれている人がいるみたいで、確実に2人はマイリスしてくれる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:36:20 ID:qQV/NUZ20
>>356
>再生数3000マイリス20が底辺スレの平均〜とかになったら
その時は「【歌ってみた】最底辺歌い手が集うスレ」を立てれば無問題!

よっぺい氏を寡聞にして知らなかったので聞きに行ってみたら炉心融解開始7秒で吹いたwww
ニコニコの底力ってこういう所にあるよなーと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:05:52 ID:+JxxYukp0
どんな数字出したって、俺よりすげえ伸びてる!お前なんか底辺じゃない!
って言い出すんだから、定義とか考えるだけ無駄無駄w

そういう自分も>>346の数字だけ見たら、
その動画に関しては底辺じゃないだろwwとは思ったが

底辺歌い手とは言うけど、底辺だとか中堅だとかって動画に係ってくる言葉だと思うなあ、最近
中堅動画一個うpれても、他が底辺動画しか生産できなかったらアレだし

瞬間最大風速だけ見てもしょうがない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:10:52 ID:x2KXAaNmO
でも自分で“中辺です”っていうのはなんか……じゃない?
そもそも歌い手同士で(馴れ合いではなく)こういう話ができる場所って此処くらいしかないから、中堅レベルでも“底辺でいたい”って人は多いと思う

まあマイリス平均二桁とか聞くと『お前はここにいちゃいけない!もっと上目指せ!』と叫びたくなる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:29:14 ID:YtOl2pb50
まぁ、マイリスは減るからねぇ…
2桁から一気に1桁になる確率は低いが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:04:09 ID:Dgq0Hqaa0
万再生と三桁マイリス5,6個持ってるけどまだこのスレ見てる俺が来ました

さすがに最近はここでアドバイス求めたりはしないけど、
俺程度のレベルでは他のスレだと「知らねえよそんな底辺」って扱いだし
自分で底辺を名乗るのもどうかと思うけど自分が中堅ともとても思えないから
何だかんだ一番身のある話が進んでるこのスレに常駐してる

見てたら自分も全然知らなくて勉強になる話もかなりあって助かるし
俺も昔これで悩んだなあってことで悩んでそうな人にはアドバイスしたり

周りの同じくらいの人でも結構このスレ見てる人多いよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:38:37 ID:TAb49UeR0
>>361
そんな奴もいるんだな。
別に常駐してることに文句を言うつもりは微塵もないが、とりあえずマイリスの話とかなったら自重しててくれると助かる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:58:16 ID:YtOl2pb50
>>362
そのレベルを「知らねえよ」とか言う奴の方が問題じゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:07:43 ID:XAjsmubr0
>>362
さりげなく他の歌い手とリアル交流してる時点で、別次元って感じがしてしまう・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:16:45 ID:R6saRKjdO
万再生いくつかある時点で歌い手wikiに名前載ってそうだなぁ・・・・
ここにこだわる理由はわからんが空気読んでくれるならそれでいい。

まぁ万再生だのなんだのと書いてる時点で空気読める人かどうか疑問が残るがなー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:28:59 ID:4gT+Bb9nO
そんなすごい奴がいてアドバイスもらえるならラッキーだろ

明らかに自慢しにきてるような文章でもない人に対して
ここまで居辛くなりそうな嫌味書くのは嫉妬乙すぎ

このスレは好きだけど時々こういういかにも底辺って流れになるのは自分は嫌いだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:58:41 ID:3qutPhL/0
歌ってないけど、このスレを見に来る俺参上。
定義はどうでもいいんだけど、おまいらちょとお願い

「埋もれた名曲」 を歌って頂けませんか。
気が向いたらヨロシクネ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:26:38 ID:R4G4nEhK0
誰も歌ってない 、3人以下しか歌っていない曲おすすめ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:05:19 ID:DH8MCTq4P
>>367
底辺が底辺に嫌味だとか嫉妬とかいかにも底辺の流れとか書くかよ・・・
底辺スレで底辺叩きたいならもう少しうまくやれよ・・・・

頭の悪い中堅(゚听)イラネ
アドバイスのできる中堅は是非いらっしゃい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:16:56 ID:HI/RpFAgO
はいはいそこまで。
空気悪いので窓開けますね。
372288:2009/05/04(月) 15:34:22 ID:h1c4K3kP0
書くタイミングみはからってたけど
いい加減書こうとおもいます

>>289,294
ノイズ処理も仕方によっても変わってくるんですね
勉強になりました、ありがとうございます。
MIX感謝です。MIXによって荒々しさ、とかもだしたりできるんですか、
また勉強になりました、ありがとうござry
そして参りすおめでとう!とか言ってみます

>>303
まさかやって下さるとは!てきとうにありがとうございます。
強く発音してた音がちゃんと均されてて聴きやすくなってますね。
その分音程残念なのが丸わかりになったんですね、わかります。
音質とかって補正できるんですか。と同時に音質悪いことを今知りました。
なるほどー・・なんかいろいろあるんですねサーチュレーターとかディエッサーとか
がんばって学んでみます。ありがとうございました。

>>309
声が気に行ったので、っていう箇所見て、目をみはりました
今までそういう事言われたことなかったので新鮮というか、嬉しかったので、
なんかちょっと自信もてました。ありがとうございます
というか普通に聴きやすいです。少なくとも私は
MIXの手順詳しく書いていただいてありがとうございます。がところどころ
方法がわからないので、もうなんかいっそ弟子とかにしてくだs、なんでもないです


MIXしていただいた方々どうもありがとうございました!
これを参考に次回はMIXがんばろうと思います。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:09:29 ID:shB5Wi9UO
マイリス三桁っていっても100と900じゃ雲泥の差だけどなー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:30:41 ID:+3+u78RP0
コメント数が再生数の倍近くになってたので
何事かと見に行ったら単に歌詞コメがついただけだった…いやありがたいんだけど…
歌詞以外のコメが1ゲットしかなくてワラタ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:36:18 ID:8ZlWSHBh0
>>374
気に入ったから、歌詞付けるんじゃないかな。
気の利いたコメントを思いつかない時もあるし、
あんまり深く考えなくてもいいかとw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:43:55 ID:yi5/Bc4I0
ニコ動の歌ってみたってレベル低いよね
本気でうまくなりたいんだったらカラオケ板の教習所できちんと指導してもらった方がいいよ
うまいうまい言い合ってるだけの慣れ合いニコ厨はうまくならないから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:04:54 ID:NkmzIceA0
>>376
正論では有るが、でっていう
そんなこと判ってないと本気で思ってるのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:06:08 ID:gbamns8T0
>>376
カラオケ板で素で泣きそうになりましたw

ところで今までイヤホンでMIXしてたんだが、モニタリングヘッドフォン買ってきて聞いたら悲惨なMIXだった。
同じような人がいたら家賃滞納とかちょっと無理して購入を考えてみてもいいかもしれない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:18:41 ID:NkmzIceA0
そんなモラル欠如な発言を堂々とするなよ、、、、
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:19:40 ID:Dgq0Hqaa0
家賃滞納はダメだけど、機材って結構影響大きいよね
本当に上手い人なら音質悪くてもMIXひどくても伸びるんだろうけど、
「ちょっと上手い」くらいの人は音質とかMIXで全然違う気がするわ…

>>370
別に信じてくれなくてもいいけど>>367は俺じゃないからねw
俺は2スレ目くらいからお世話になっててこのスレに愛着あるだけの人です。
381名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 20:24:54 ID:2XivlDmV0
だれか、底辺勉強会企画のURL教えて。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:34:13 ID:XAjsmubr0
>>381
これのことかい?

「歌ってみた底辺企画板」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35976/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:16:26 ID:xGO6JFG70
>>376
カラオケ板より楽しい。そんだけ。

もちろん歌上手くなりたいけど、とにかくニコニコは楽しい
別にプロ目指してるわけでもないし・・・


って底辺が言っても説得力無いけどねw
全力で釣られちゃったぜ・・・

そういえば俺、今日初めてマイリス10いった
アナ○熊ありがとう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:31:45 ID:1x4x66Ob0
初めて叩かれた
底辺つーか歌い手として一人前になった気分なんだぜ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:42:40 ID:YtOl2pb50
>>384
おめでとう!
次は擁護者の出現を待て!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:53:14 ID:7eX4N7Rw0
>>385
待ちきれず自分で・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:18:53 ID:yFNs5eL40
>>386
それ、擁護やない・・・自演や
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:36:06 ID:JOBuTur50
>>385
ずっとそのまま擁護者が出現しなかったら…ここに貼ってもいいかな…ははは…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:37:04 ID:brT+eo4rO
い、いいんじゃないか!?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:45:07 ID:I1oI33tH0
叩かれたって何言われたんだ?
底辺なら”しね”ぐらい普通だと思ってるんだが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:59:38 ID:gviXnac00
現在日本は、連休らしいから、
子供が落書きしてるんだよ。
キニスンナ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:23:28 ID:JOBuTur50
>>390
いや大したことないよ。下手とか耳が腐るとか。
ちゃんと調べてないんだが1人の人が何回もコメしてるのかも?
まぁコメが無いよりはいいよな!^^
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:52:39 ID:I1oI33tH0
>>392
下手、音痴、キモイ、出落ち、この辺は褒め言葉だと思っている俺ガイル。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:01:33 ID:Hoa9kyCg0
本当にどうしようもないヤツはコメント付けられる前にブラウザバックだもんな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:00:06 ID:72Jqx3ZHO
ここっていつから馴れ合いスレになったっけ?
叩きがいてもそれ以上の称賛コメがなかったらそれはほんとに下手ってことだよ
逃げるんじゃなくてちゃんと受けとめて努力しないとずっとこのままだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:59:11 ID:5jXeI+caO
>>395
んなの本人だってわかりきってるだろうから皆あえて書かないだけ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:19:09 ID:itqMxTlH0
GW中、初めて歌ってみた作ってやってみた。
ご指導のほど、よろしくお願いします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名:「OVER」 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6952140

 ■録音環境
  宅録
  マイク→BEHRINGER XM8500
I/F →UA-4FX
  AudaCity, REAPERにて 
  
 □気になる所、気を付けた所
  MIXの方法がまだ慣れておらずヴォーカルが浮いた感じになってしまっているかも
  REAPERで、コンプ→ディレイ→EQ→リバーブ とかけてまだヴォーカルが浮いた
  感じがしたので、全体に少しリバーブをかけました。
 
  使用しているヘッドホンがVICTORのノイズキャンセリングヘッドフォンで
  重低音重視のものなのですが、やっすいヘッドフォン&スピーカーだと音がカスカス
  な感じになりました。皆様のスピーカーからはどのような感じに聴こえるでしょうか?

  来月モニタリングヘッドフォン買います…

よろしくお願いします。

  
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:50:43 ID:I1oI33tH0
>>397
うちのやっすいスピーカーでもヘットフォンでもイヤフォンでもスカスカです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:08:25 ID:y9RiKRCDO
最近特に実感するんだが、
例えばボカロ曲とかで、有名な人が新曲出してかなり賑わって
その波に乗っていち早く歌ってみた投稿しても、下手だと本当に伸びないんだな

むしろジェバンニって評判良くないみたいだし
投稿時期って俺みたいに本当に下手な奴にはあんま関係しないみたいだw
ボイトレ頑張ろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:13:50 ID:RBjNcC420
>>399
ボイトレは重要。
ほとんどの動画マイリス1000言ってる俺がマジレスすると
ニコ動だと再生数稼ぐのに重要なのは (工作しない場合

選曲>声、Mix>技術、ネタ

と言った感じになる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:27:00 ID:I1oI33tH0
ネタはもっと上だと思いました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:00:06 ID:lcxo5gQEP
ネタの爆発力を甘く見てる時点で自称だとわかります
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:10:05 ID:RBjNcC420
ネタで再生数稼げる人は普段からネタばっかりやってる人だと思うんだよな
俺はネタやっても伸びないからこんな感じだと思ってるんだが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:17:22 ID:5jXeI+caO
どんな理由かと思えば自分がネタ曲伸びないからとか・・・・^^;
ネタはセンスが命
ネタ曲ばかりやっても伸びないやつは伸びない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:19:28 ID:JWDFJYqf0
そんなにネタ好きならMAD歌い手でもやってろよ
大体ネタが伸びるって替え歌の類だろ
ばかみたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:20:27 ID:NeoDqvXZO
マイリス数とかは言う必要ない気がするなw
というか荒れる元
テンプレに入れない?

個人的にはネタとか歌唱力重視
音質よければなおよし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:29:49 ID:5jXeI+caO
>>405
伸びるかどうかの話なのになにいきなりキレてるの?バカなの?
底辺がいきなり毎時ランクに載ったりする爆発力を事実としてあげてるだけ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:34:40 ID:JWDFJYqf0
>>407
お前だって自分の大好きなネタばかにされてキレてるだけじゃないの?
ごめんお前のレスのどこ見ても
そのネタの爆発力とやらがわかんないんだけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:37:15 ID:lcxo5gQEP
爆発力パクられたw
先にネタは爆発力って書いたがなにやっても伸びてない俺は所詮理想論であることは事実
ただ一発逆転狙いでつい考えちゃうんだよなぁ>ネタ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:40:10 ID:5jXeI+caO
>>408
バカって書いたら気分悪くなるだろ?って意味でわざと書き返しただけ。
いきなり食って掛かられたし気づかずにまた噛みついてくると思ったがなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:49:52 ID:CdngeeHKO
>>410
ごめんPCシャットダウンしたからまた今度な
後俺は安価付けてないしお前に言ったわけでもないから
食ってかかって来たのはお前ってわけ
そして1行目何が言いたいのかわかんない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:53:00 ID:imOrdZDo0
なんでネタ云々の話で荒れてんだよww

実際今の歌ってみただと、ネタでもガチでもある程度歌唱力がないと見向きもされないぜ。
まずうまくなることが最優先。その後ネタ作る素質があるかの問題だろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:00:16 ID:w68xFEIN0
2007年あたりまではネタ結構通用してた気がする
今は歌ってみたの数が多すぎて埋もれがち
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:04:24 ID:imOrdZDo0
今の歌ってみたで底辺からの脱却って、かなりの歌唱力と驚かせるようなネタのセンスが両方いるよな。
まあ、そんなこんなで3月辺りに底辺から一気に30万再生まで上り詰めた男もいるが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:05:05 ID:i/2j35G10
15秒〜1分30秒くらいの曲を10〜30分くらいで録って
動画貼っ付けて挙げる で、ついたコメント見る

これが最近のマイニコニコライフ
案外楽しい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:10:16 ID:n2Wu+/yj0
どうでもいいんだけどさ。
ソース。うまいんだったら貼ってよ。
数に自信があるんだったら行動で示してよ。口だけ言われてもしゃーないし。

元々ニコニコなんて耳が肥えていらっしゃる自称評論家ばっかりだから、
ここでそんな言われても、はいはい。としかいいようが無い。後スレチな。帰ってくれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:19:17 ID:4r3YiXFt0
>>416
安価くらい付けてくれないと誰が何を貼ればいいのか分からんww

ソースを貼れ?
今日トンカツに使っちゃったんで醤油でもいいですか><
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:26:08 ID:MdpYZWwo0
>>417
醤油まだ?
言ったんだから張れよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:27:38 ID:4r3YiXFt0
>>418
ちょっと待ってろww
5分で用意するから。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:31:07 ID:4r3YiXFt0
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:32:37 ID:4r3YiXFt0
http://db4.voiceblog.jp/data/shun1994/1241537949.jpg
せっかくだからトンカツのほうも。
ソース見にくくてごめんなさいorz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:34:13 ID:n2Wu+/yj0
これでネタだのなんだの言ってるんだからLv低いよな。
必死すぎて可哀想だわ。

んで、スレチだから帰れな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:35:30 ID:4r3YiXFt0
>>422
いや、俺はネタじゃあんまり歌わんからなww
と言っても説得力ないなw

じゃあ、そろそろROMに戻ります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:38:09 ID:0+xVIl1H0
ソースとか醤油とか、ちょっと懐かしかった

10年くらい前、俺がまだ小学生のころ同じこと考えてた記憶がある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:45:51 ID:mOBt2BFcO
ソースの上にタルタルかけてんじゃねえよ
どっちかにしろ

ネタじゃないけどサヨナラメルトも伸びたよな
要は面白いとかより
共感出来るモノが必要なんだよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:45:33 ID:oF3ntOHhO
夜は怖い人が多いのう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:21:36 ID:7XkFhfDMO
スレ間違えたかと思ったw
428303:2009/05/06(水) 03:59:49 ID:9cmI9Fk7O
>>372
帰省してる最中なんでこっち見てなかった。
今回ので言う音質ってのは、mp3に変換する音質の話な。
午後のこーだでも何でもいいけど、設定で個人的には192kbps以上にはして欲しい、そうしないと高音域がシャリシャリした質感になってしまうのよ。
設定がわからなければファイルサイズが大きくなってもwavのほうがいいね。
その上で、ノイズが乗ってしまうならしまうで手を加えずに出してくれたほうが有り難い(こちらでノイズ処理するんで)
ま、あくまで個人的にはだけどな。
頼まれたら頼まれたなりに預かったファイルでなんとかするスタンスではある。
429289:2009/05/06(水) 04:30:41 ID:MdpYZWwo0
>>372
じゃあついでに俺もw
今回やった荒々しさの出し方は、ブレス除去を意図的に行わなかったのと、
めんどくさいが手動のボリュームエンベロープで音に強弱を適当に付けまくってリズム刻んでみた。
いいの適当じゃなく若干テキトーな意味で。

適当にやるなら手動エンベローブじゃなくドラムとか基準にしてサイドチェーンエフェクトで、とROMってる誰かの参考になればとマニアックなつぶやきをしてみる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:18:27 ID:puoraC8yO
なにこの流れwwwwwさすがGWwwwwカオスwwwwww

自称中堅とか底辺批判とかお腹一杯すぎてゲップがでらあ
暇潰しなら他所でやれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:26:13 ID:Wi14ziiz0
<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
初音ミク≪ハジメテノオト≫を歌ってみた(男性キー上げver.)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6947796
■録音環境
マイク:SM58(SHURE社)
オーディオインターフェース:AUDIOGRAM6(YAMAHA)
録音・エフェクト:SoundEngine Free
できたやつをまぜる:RadioLine Free

□気になる所
・音痴
・無個性
・ミックスの時、縦の線がずれている気がする…
□気を付けた所
・強弱、全体の流れ

ミックスについてでも、歌の練習についてでもなんでもかまいません。(PVに関して以外でw)
アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:28:16 ID:i9thyNO20
ネタはハマれば歌唱力が底辺でも超爆発する
滑れば底辺が普通に歌う以上に叩かれるかスルーされる

ただし普通の人がちょっとくらいネタ入れたところでそうそう爆発しない
大抵は滑って、良くても内輪ウケ程度で終わる

でも、ネタで爆発する場合以外は、ある程度総合力があること前提で
そこから歌唱力や声質や選曲やスピードなどどれか突出してれば伸びる、ってことが多いから
本当に歌唱力底辺の自覚があるなら伸びたければネタ以外難しいだろうね

まあ、そこまで歌唱力底辺を自覚するような奴が歌ってうpする時点で
そもそも何がしたいのかと言われればそうなんだけどさ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:31:11 ID:0rkNvjq40
漏れの中で最強のネタといえばこれだな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4254458

くだらないことを全力でやるのがネタだと思ってる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:25:05 ID:KuY+wplwO
権利者削除されるかどうかって運なんですかね?

昨日、うpしたら10分もしない内に削除されました><
昔、新着に載せた瞬間に削除された経験があるんで
それからは新着に載せてないんですけど
新着に載せたらバレるってわけでもないんですね。
同じ曲でもジャケ写真、PVとか出してて消されてない人はいるし…。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:33:28 ID:w68xFEIN0
ネタって言うと替え歌、MAD、声真似、変な歌い方をするって感じか
ネタで有名な人といってもいずみん、よっぺい、recog、フトモモぐらいしか知らんなー
ガチの方が伸びるんじゃないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:06:19 ID:puoraC8yO
底辺レベルでの話なのに比較をすぐに有名歌い手でするヤツってただの聞き手なんだろうなって思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:36:29 ID:QVK1Np6l0
>>434
ハハハ俺も4回食らったぜ。
ミスチルのPV使ったんだけど速攻削除されたんで修正して静止画にしたけど、それでも駄目だった。
運なんだろうね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:59:30 ID:Oq5zcFc60
マイリスが自己最高記録を超えそうな時って確認するのがドキドキするね
ガツンと減ってるんじゃないかと・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:23:49 ID:16xIDtW9O
わかるわかる!
特にそれがキリが良い数のときなんかは気になって何も手につかないw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:33:13 ID:tJSctSlt0
それ今の自分だwww
マイリス7から一日で9まで伸びたから、もしかしたらって期待してるww
441ろんりーロリ ◆UgUj2M0gYQ :2009/05/07(木) 17:30:07 ID:qfI5/I4gO
こんなの立てたから動画用のイラストやCG、アニメ制作協力やメンバー募集用に使ってね!

【オリジナル曲】皆で作ってうpしようぜっ!【替え歌】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1241408226/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:25:22 ID:gKjdFrT30
>>438
半年ほどご無沙汰だよ…
443289:2009/05/07(木) 18:56:50 ID:LqgEAoZa0
最高が自分を入れて2のおれは常にドキドキ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:00:53 ID:ikCsxnB10
すみません初歩的な質問です。
皆さんは誰かが作った替え歌を歌った場合、
その方に「歌わせて頂きました、歌詞お借りしました」的な報告をしますか?
ブログ持ちの方ならブログからコメントなりメールなりでご本人様宛にこっそり『お借りしました』報告できるけど
ブログを持ってない方の場合は…どうしていますか?
まさかご本人様の動画コメントでそんな宣伝めいた失礼な事書くわけにもいきませんし…。
ご挨拶ができない以上、アップせず個人的に歌って楽しむだけに留めておいた方が良いのでしょうか。
それとも何も言わずにアップしても良いものなのでしょうか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:03:41 ID:gKjdFrT30
>>444
意見分かれるだろうけど、俺はリンク貼るだけで断らずにやってるよ。
文句きたら謝って消せばいいやと思ってる。
でも、気付かれてないや…
446288:2009/05/07(木) 20:56:02 ID:IuxgRRyn0
追記っぽいものが書かれてあったのでとりあえず

>>428
あ、そっちでしたか!マイクの問題とかと勘違いしてまs(ry
audacityの設定からkbps変更できることを発見できました。
やっぱりノータッチであげたほうがいいんですね、
今度あげる機会あれば気をつけようとおもいます。
丁寧にありがとうございましたー

>>429
荒々しさの出し方、詳しくありがとうございます!


せっかくMIXについてご教授いただいたにも関わらず、
昨日あげたやつのMIXは・・・・
まじめに申し訳がたたな             すいませんんんん
447sage:2009/05/07(木) 21:09:33 ID:uiNx17G90
初晒しです。よろしくお願いします。
<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
カンタレラ(キー+3) http://www.nicovideo.jp/watch/sm6956807
■録音環境
マイク:パソコンに内蔵されているマイク(正式名称知りません、ごめんなさい)
録音:♪超録 - パソコン長時間録音機フリー版
MIX:Audacity

□気になる所
・音程
・MIXの具合(もっとかけた方がいいかどうか)
□気を付けた所
・滑舌

気になる所以外にもアドバイスありましたら教えてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:17:48 ID:dsX+jcOC0
>>447
名前欄は空白でいいんだ
sageはメール欄に入れること
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:28:25 ID:uiNx17G90
>>448
ミスったあぁぁぁぁ!!!!ごめんなさい!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:42:51 ID:CkMRX4us0
448が優しすぎて吹いた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:55:39 ID:HfyJcVPQ0
22:30からELTオーディションの生放送するよ 暇人さんいらっしゃい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv908680
452289:2009/05/07(木) 22:01:01 ID:LqgEAoZa0
>>451
公式かと思ったじゃないか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:02:41 ID:LqgEAoZa0
ああ、また名前が・・・クッキーとおれ死ね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:10:59 ID:HfyJcVPQ0
>>452
暇つぶし程度の企画だよ
447かわええ
455通りすがりのオッサン:2009/05/07(木) 22:59:23 ID:fK8VMZQO0
>>447
聞いてきた、まぁなんだ、最初の「注意」いらねww
ガチネタ系の電波映像かと思って、警戒しちゃったよwww

それはさておき、感想→もっと大きな声で!
自信無さげな感じが、声に出ちゃってるよ?
うら若き幼い声に萌えたのは、内緒にしておく。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:59:10 ID:tJSctSlt0
初のマイリスト2桁に全俺が泣いた。
底辺生活にも小さな喜びが沢山あるんだって思い知った。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:42:06 ID:ffZrHwdfO
おめでとう!(拍手)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:47:41 ID:6DKRahvN0
>444
替え歌作る側からすれば、投稿者コメにリンクだけで充分
作者と連絡取る手段があるのなら、声掛けたら喜んで貰えるとは思うけど。
歌って貰えて嬉しいのはきっと、どの作者も一緒だと思う。

>546
おめでとう!!
459458:2009/05/08(金) 01:52:08 ID:6DKRahvN0
>>444
>>456
ミスりまくってすいません…orz
460444:2009/05/08(金) 02:36:15 ID:v65JdaWU0
445>>
458>>
ご意見ありがとうございます!
やはり投稿者コメントにリンクが一番スマートですよね…。
お声をかけられないのは歌詞をお借りした手前とても心苦しいのですが、
その分、歌詞と曲を汚さないよう精一杯綺麗に歌ってアップしたいと思います。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:56:30 ID:wQBqr15V0
>>456
おめでとう!
マイリス2ケタは今のささやかな目標だからな。
俺も頑張ろう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:51:31 ID:bGkkcAV/0
アドバイスをもらいたんだがネタ曲の歌ってみたなんだ。
ここはネタ曲の歌ってみたも評価してくれますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:13:02 ID:nXT2Kus70
>>462
テンプレに沿っていれば
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:14:26 ID:jYunRkFsO
>>447
幼女すぎて逆にアドバイスに苦しむw
そのままの路線で行くのも一つの手だとは思うけど・・・・
そうじゃないなら大幅な改造が必要かも。


>>462
普通にネタ曲のアドバイス聞いてくる人いるし全然OKだけどアドバイスが貰えるかどうかはその時の運次第
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:30:06 ID:bGkkcAV/0
すぐに反応してくれるスレ住民の優しさに泣いた。
さっそく晒してみる。

<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
ヤンデレの妹でぽっぴっぽー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6975736

■録音環境
マイクは某電気店で売っていた1000円のスタンドマイク。正式名称不明。
録音・編集はAudacity

□気になる所、気を付けた所
気になる所→声が浮いているように聞こえる
      後半の音が割れてる?
気を付けた所→息でノイズが入らないようにした
       声が裏返らないように気をつけた、つもり

左本家の右自分になってます。
よろしくお願いします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:42:41 ID:nXT2Kus70
>>465
浮いてる、音割れは気になんなかったです。
(元ネタが元ネタだけに…)

それよりも本家の声が入ってるのが残念だなぁ…って感想。
人によるだろうけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:48:22 ID:bGkkcAV/0
>>465
早速のご感想有難うございます。
気になっていた音割れ等が大丈夫との事で安心しました。

本家の声の指摘は予想外でした。
参考にさせていただきます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:49:30 ID:bGkkcAV/0
すいませんミスです。
正しくは >>466
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:56:43 ID:jYunRkFsO
>>465
俺も本家はいらない気がするなぁ・・・・
あとモノマネをするならただそのままを表面的にマネするんじゃなくて特徴的な部分を強めに
表現したりすることで似てる、上手いって感じたりする。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:09:06 ID:bGkkcAV/0
>>469
本家あったほうが聞きやすいという認識は改めたほうがよさそうですね。
特徴的な部分…難しそうですが、頑張ってみます。
レスありがとうございました。
471447:2009/05/08(金) 18:03:39 ID:Yjctgszw0
>>455
1曲目がネタ曲注意でしたので、そのまま使っていました……すみません。
声をもっと大きくですね、次から気をつけます。アドバイス、ありがとうございました。

>>464
幼女……というのは、どのあたりの年齢でしょうか?
小学校中学年レベルなら、少し考え直そうと思うのですが……
路線変更というのもありですね。アドバイスありがとうございました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:33:57 ID:d9fIzEUNO
>>471
小学生までが幼女。
エロゲだと18でも幼女らしい。


クソッ。変なもんググらせやがって。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:43:54 ID:MAP2SNPq0
感覚的に小学生までが幼女っていうのはねーわw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:47:45 ID:Tq9aJ2Iw0
ボーカロイドがニコニコでブームになってから、歌ってみた人気がだんだん減ってきている
気がするんだけど、これは俺が時代について行けてないだけなんだろうか?
歌ってみたの最前線で戦ってるあなたたちにに聞きたいです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:08:36 ID:6cCwyTgj0
わーい擁護きたー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:40:31 ID:jeoxyMH50
わーい幼女きたー
477447:2009/05/08(金) 20:25:20 ID:Yjctgszw0
>>472
ごめんなさい(´・ω・`)

小学生まで……幼すぎる。
次からはそのあたりも意識して歌ってみようと思います。

アドバイスして下さった皆様、本当にありがとうございました!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:31:27 ID:nXT2Kus70
>>474
ボーカロイドのおかげで歌ってみたもってるような…
というのはボカロ曲歌わない俺の意見
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:41:44 ID:YIUXa4920
>>474
ボカロがなかったらそもそも歌ってみたがなくなるような気がする。
ボカロ歌わない俺の意見だけど。

人気がなくなってるとは言っても、伸びてる人がいないわけじゃないから言い訳にもならないしなぁ(´・ω・`)
好きなことしてるからいいよ。
480通りすがり@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:13:16 ID:o7niBpIl0
>>474
わしは、ボカロ歌ってみたしか聞いてないなぁw
(自分の声って、かなりキモいので、歌ってないです。カラオケは好きだけど)

>>477
かわいい声が魅力的なので、ぜひ頑張って欲しい。
願わくば、ガチネタ曲以外でお願いします(^ω^;)
(そっち系マジで駄目なもんで。鳥肌)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:11:14 ID:6SdHxhOU0
マイリス自己記録更新できたー!
次は3桁かカテランデイリー100位を目指そう
どっちが難しいかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:48:45 ID:U1wptMZBO
>>481
おめ!
カテランデイリーなら、初動でマイリス20くらいで100位まで食い込む気がする。
自分の目標でもある。

マイリス3桁?都市伝説でしょ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:51:00 ID:wuK4nWRI0
その他カテで出せばマイリス3コで100以内に入れるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:01:12 ID:lDnfdZur0
>>483
その他で歌ってみた投稿したら聞いてくれないんじゃない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:05:24 ID:QAvYCMdy0
新着にある時点でマイリスを2桁にするのが自分の目標。
あとは一度でいいから圏外以外の文字を…っ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:22:04 ID:6gmzCCBo0
>>483
難関なんだがw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:03:59 ID:eYjyrDrq0
>>474
歌ってみたはabsorbが空気読まずに投稿したから廃れたんだよ
考えてみろ草野球しているところにプロ野球選手がグラウンド占拠
したようなもんだぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:09:49 ID:6gmzCCBo0
>>487
どうせ荒らすなら一軍選手がよかったよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:50:06 ID:tjjzlTHn0
正直、absorbよりよっぺいの方が上手いと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:56:38 ID:mWUQmbCb0
一発目のうpってどんな感じで伸びてくもんなんでしょね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:11:10 ID:8xNFwnMj0
>>490
うpしたことを後悔したときが本当のスタートだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:12:02 ID:fUCA0XHP0
>>490
再生数の伸びが1週間持てばいい方
俺は3日目にして平行線になって現実の厳しさを思い知らされた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:30:27 ID:mWUQmbCb0
>>491
ヤッター スタートラインきたよ!

>>492
そんなものなのかー
って自分は1日目からほぼ再生数なしなんで
ちょっと他が気になった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:06:46 ID:Lp0VmTEQ0
初めて先日うpしたのがコメント50近くついてて嬉しい
しかも大百科タグまで作ってくれてておしっこ漏れた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:33:25 ID:Nxr1VdLyO
フ、おまいらまだまだ甘いな。
俺の初うpなんて
うpって1ヶ月半経つのに未だにコメントの一つもないんだぜw
投稿者による補足コメのみで再生数も100越えるのがやっとだorz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:37:46 ID:Bfl6JhYQO
ある程度人気の曲歌えば再生は伸びるよ
再生だけは

叩きコメしか付かないしマイリスは1だけどね…ははは…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:16:29 ID:6gmzCCBo0
>>496
あれ?いつ書き込んだっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:15:12 ID:pm8kMjki0
absorbって荒らすっていうほど何もしてないような
そもそもニコニコの歌い手のレベルもそこそこ高いし
あとは編集や好みでなんとでもなるような
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:33:12 ID:53IycGLd0
>>487
別にabsorbを擁護するつもりじゃないがabsorb名義で上げてる動画はないし
元々halyosyとかはカラオケ板の住人だっただろ
新参乙

廃れた原因・・・か
大してうまくもないくせにあこがれだけで動画をうpする奴らが出てきたからかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:07:06 ID:w8be6gn40
それはあるかもな。
底辺の大半が有名所のマネばかりだし、オケ・PV全部借り物。
かといって個性的なことをやろうとすると、聞き手にコメ叩きされる。
有名所は信者とアンチで荒れ放題。
そんなんじゃ廃れていくわな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:18:01 ID:l084wrQ8O
廃れようがなんだろうがどうでもいい
歌いたいから歌う、ただそれだけ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:07:23 ID:wJzGk6+B0
>大してうまくもないくせにあこがれだけで動画をうp
俺もそれで始めたクチで、現実に気付いてスタートラインに立てるまでに半年かかったよ。
実際には自分が周回遅れしてたのに気付いたのが10月かなww
だからそういう歌い手にもなかなか強く言えないわww

でもニコニコ準拠で見たら今も大してうまくないのにうpってるわサーセンww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:30:46 ID:6gmzCCBo0
全くうまくない俺はおkですね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:48:08 ID:fDoqgDEOO
自己満乙な俺もおkですね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:33:29 ID:vxqsTrHg0
マネが駄目とかあこがれだけで投降するなとは言わんけれど
せめて基本的な録音のやり方とそれなりの歌唱力は持ってから
歌い手として参加して欲しいってのはあるな
ノイズブチブチだったりボソボソ声だったりってのは上げる前に自分の歌全く聞いてないんかね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:45:51 ID:2DZu9S/Q0
一番気に入らないのが「下手でサーセン」とかコメントに入れたりしてる人
それ言われるだけで聞く気が失せるんだよなー・・・
自覚してんならもっと上達してから上げろ!って言いたくなるっていう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:49:15 ID:DrJcEUsuP
同意
保険かけんなっていう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:41:36 ID:PZLcbe9c0
説明文のところで言い訳する分にはおれは構わないけど、
わざわざ動画の冒頭に注意書きみたいなのつけるやつがいやだなー。
かなりのキモ声でもおkな人だけ進んで下さいみたいな。
注意書きだけで10秒とか20秒あってスゲーいらいらする。
聞いてもらいたいならそこらへんの配慮をすべき。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:14:26 ID:5kThjtRV0
「〜〜歳が」とか「中学生が」って年齢アピールが気に入らない。
お前が15でも48でも関係ないだろwwってツッコみたくなる。

あと保険かけるくらいなら初めから上げなければいいと思う。
そういうアピールをする奴に限ってボソボソ歌ってたりするし、
そのくせ自信だけは一人前にあるからなー。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:14:48 ID:ZJwbBJTj0
ここで保険かけんなとか、基本的な録音のやり方とそれなりの歌唱力とか言っている奴の動画が見たいものだw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:24:08 ID:os+DwainO
>>510
ここに貼ってある動画から見てみればいいんじゃね?
ここの住人なわけだし。
全員とは言わないけど、みんな動画では言い訳せずにアドバイス求めて貼ってるわけだし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:27:39 ID:ZJwbBJTj0
>>511
いいわけは確かにそうだな、がしかし、基本的な録音のやり方とそれなりの歌唱力ってのは怪しい動画が多いぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:33:13 ID:mIFAuXurO
そりゃ初うpでアドバイス求めてるのとかいろいろいるからな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:45:50 ID:umHpdjT80
ネタではなくガチ曲で叩かれ米が多いんだが
なぜかマイリスが少しずつ増えてきている
なぜだ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:12:34 ID:A1iNlhcN0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
   カンタレラ
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm7018488
 ■録音環境
   オーディオインターフェースTASCAM US-122l
   DAWソフト Cubase LE4
   マイク SHURE PG58 を使用。
 □気になる所、気を付けた所
   音程に気をつけて歌ってみましたが、まだまだ未熟です。MIXも
   初心者で、コンプレッサー等で自分なりにできるだけ音圧を上
   げてみましたが、全体的な音量が小さい気がします。上げすぎ
   ても限界を超えてノイズの原因になるので、よい解決方法等あ
   りましたら、アドバイスをよろしくお願いします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:02:25 ID:XUa0Pp0c0
初投稿から早一週間。そろそろ再生数も頭打ちだし晒してみる。
マイナー曲で申し訳ないんだけど…。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名:石畳の緋き悪魔(http://www.nicovideo.jp/watch/nm6932646
■録音環境:ZOOM H2、カラオケBOX内で空間録り
□気になる所、気を付けた所:
 全力で歌うと音割れするのでのびのびとは歌えず、
 そのせいか張りのない声になってしまってると友達に言われました。
 空間録りなのでブレス等が混じってないのは利点だったかなと思います。
 MIXは増幅とコンプレッサーだけはかけました。
 隣室からの音漏れも拾ってて、今回は曲をかぶせたら紛れたからよかったけど、
 その解消法もあれば……。
 基本的に録音からMIX、投稿まで全部初めてなので、
 聞いてもらって少しでも気になるところがあれば修正していきたいです。
 自分では聞きすぎてなんだか分からなくなりました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:41:17 ID:2DZu9S/Q0
指導者ではないのであくまで参考程度にw

>>515
やはり音程が気になる。高音とかももっと安定させた方がいいかな
声もあまり曲に合ってないのでイコライザとかで声もうちょいといじるといいかも
後テンポ少し先走ってる

>>516
カラオケの空間録音ってやっぱ声こもっちゃうよね・・・
原曲分からないから細かい部分は分からないので勘弁
女性の声男性の方よりリバーブかかってる風に聞こえた
女性の方は素直な感じ。テンポが送れてる部分あり
男性の方は声の伸びが足りない。気がする。もぞもぞしてて何言ってるかがわからない
518515:2009/05/12(火) 23:05:46 ID:A1iNlhcN0
>>517
早速アドバイスをありがとうございます。
音程や高音など今後練習していきたいと思います。
イコライザも試行錯誤状態しながら苦戦しているので、
いろいろ試していきたいと思います。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:05:41 ID:9nLSx9pM0
演奏してみた マイリス1位 未成年者 『中村イネ』 ニコニコイベントで喫煙
変態スネークのmixi日記で発覚


以下原文コピペ


座る場所がないので喫煙室でだべっていると、長身の格好良い男が登場。
馬のマスクをつけていないのでそれとは分からなかったが、胸のプレートには
「中村イネ」と書いてある。

そう、この人こそ俺の必ず会いたいと決めていた男の一人、中村イネさんである。
彼は、俺が「変態スネーク」と名乗りだしてからすぐマイミク申請を送ってくれており、
俺はニコニコの人だとも知らずに、丁寧なファンメールをくれたので普通に承認し、
日記のコメント欄を見た友達から、「中村イネさんって、あの中村イネさん?」と突っ込まれ、
ようやく彼が「演奏してみた」のマイリス1位であるところの中村イネさんだと知ったのだった。

彼は爽やかな風貌をして、すらっとしており、バンドマンの雰囲気があった。
ほかの共演者の誰からも重用されており、話しかけるタイミングがなかなか訪れなかった。
しかし今、彼は一人でタバコをもくもくやっているのだ。今しかない。
「イネさん、こんにちは。変態スネークです」
話しかけてみると、それまでのイメージから一転。とても気さくなあんちゃんなのだ。
「ああ、変態スネークさん! やっと会えた、って感じですね(笑)」
そんな言葉で俺を喜ばせる。
それから二人は一気に親しくなり、彼の関西訛りのマシンガントークに、
英語訛りのペリーさんトークで応戦していると、ホーンデッドマスクを被った冥土さんが登場。
メイドガイさんである。
520516:2009/05/13(水) 06:13:50 ID:s7BKXjkI0
>>517
知らない曲なのにわざわざありがとうございます。
同時に録ってるからどちらかだけエフェクトかかってるってことはないはずだけど、
壁際だったこととかが関係してるのかな…?
録音機器が低音苦手なのか、女の高音はきちんと録れるのに男声だけ割れるという現象があって、
男はどうしても小声になってしまうんですよね。
素直にマイク感度下げて録るべきだったかもしれません。
ありがとうございました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:55:53 ID:qOKLm6TH0
>>519
3へぇ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:23:03 ID:AYMkHYQh0
俺有名歌い手の歌聞いてきたけど録音環境って重要だな・・・
オーディオインターフェイスとSM58あたりあればそこそこになるかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:28:46 ID:/dF3E9560
>>522
ほとんどの歌い手はUA-4FX+SHURE SM58
有名な歌い手だとランクがもう少し上
まー最低限これさえあればおkだと思うがつまらん

早い話ググったり店行ってきたらどうだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:29:11 ID:PrW/E+u80
>>522
IFないならマイクはとりあえずいいからIF買ったほうがいい。
マイクはSM58、金銭的にヤバイならPG58とかでもそこそこ働いてくれる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:50:25 ID:AYMkHYQh0
>>523やはりSM58程度のマイクがいりますか・・・いろいろ調べてみますありがとうございます

>>524IFは一応SE-U55SXというやつがあるのですがやはりマイクAT−X11では
だめですね・・・・SM58買ってみようと思いますありがとうございました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:52:06 ID:VBENJN1c0
I/F持ってるけど音がこもるのはAT-X11のせいなんだろうか?
どのみち今は金が無くて買い換える事はできないが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:53:25 ID:AYMkHYQh0
>>526AT-X11は僕も使ってますがカナリこもりますね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:57:18 ID:VBENJN1c0
>>526
やっぱりそうか
I/F(US-122L)がいけないのかマイクが悪いのか悩んでたから
スッキリした、ありがとう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:59:04 ID:VBENJN1c0
ごめ、自分にレスしてたw
>>528>>527宛て
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:47:44 ID:jwYoV+tt0
勘違いしやすいけど、ダイナミックマイクは基本音がこもるものだよ
イコライザで低音カットして初めて音がクリアになることもある
声質でこもるこもらないは左右されるし…
同じマイクと同じIF使ってても声質で全然違ってくるものだから
イコライザでハイパス切ってみると音がクリアになると思う

ちなみに自分はUS-122LとCM5(\980)の組み合わせだけど
ここ1年数ヶ月、特に支障を感じないよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:51:55 ID:ilJBNxYk0
明日にはマイクが届くんだけど、どんな歌をうたえばいいの?
ちなみにうp経験0なんだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:55:57 ID:WFNZ78rq0
歌いたい歌がないのになぜマイクを買うんだね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:00:30 ID:ilJBNxYk0
>>532
まあ、諸事情で買うことになったんだよ

そんで、ついでに歌うたってうpしようかな〜と思ってこのスレきた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:02:25 ID:ilJBNxYk0
諸事情というか別の目的というか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:09:42 ID:oqi58UIZO
>>531
週刊ボカラン最新号からお好きなものをどうぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:23:13 ID:ilJBNxYk0
見たらいろいろありすぎたからオヌヌヌ教えてくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:43:55 ID:xs2ESDOR0
伸びないからここにいるのに何故オススメを聞く…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:46:50 ID:uhnUfCM50
歌う曲ぐらい自分で決めろよ…
そこまで主体性がないのは底辺以前の問題だと思うぞ。
そもそも男か女か分からん時点で何も進められん。

それでも決まらないなら組曲歌えw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:48:38 ID:ilJBNxYk0
それもそうだな
んじゃ、好きなアニソンでも歌います。
マイク来てうpしたらきますよっと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:56:28 ID:w5kP+Ef20
I/Fがファンタム電源対応ならコンデンサー使った方がイイ気もする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:13:37 ID:PrW/E+u80
要は底辺ですから、
好きな曲を好きなように歌った方が幸せ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:23:39 ID:WFNZ78rq0
数か月前にうpった動画がいきなり伸びた
といっても1日で2、30だけど自分にとってはマイナー曲のうp初日並でビックリした
1日でマイリスが2も入ったのも初めてだ。何があったのか非常に気になる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:24:00 ID:d3YAWITd0
>>541
けど底辺だからこそ選曲で数十再生に終わるか数百再生いくかの差が出るだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:28:36 ID:3WvWEPVU0
>>542
紹介動画や公開マイリスで紹介されたんじゃない
もしくはどこかのブログとか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:38:39 ID:WFNZ78rq0
>>544
そういう可能性もあるのか
怖いよママンと思う肝の小ささが底辺です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:51:37 ID:d3YAWITd0
>>545
2chで痛い歌い手として紹介されたってのも可能性としてはw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:53:56 ID:3WvWEPVU0
>>546
それはそれでおいしいだろw

動画なりブログなり公開マイリスなりで紹介してもらえるのは嬉しいよね
つべ板のスレでもいいけどさw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:58:54 ID:hypSlSlk0
ニコ生でリクエスト放送とかあるから、最近それで発掘される歌い手もいるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:09:52 ID:/x9FMaji0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 
□曲名「Mikunologie」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7036221

■録音環境 I/F→US-122L 録音・編集→cubaseLE4

□気になる所は音程とタイミングが合ってるか(走ってたり、遅れてたり等)
あとイコライザーの弄り方がいまいちわかりません…こういう声にはこう弄るみたいなの
ってあるのでしょうか。音圧の具合、全体の音の大きさなんかも思ったことを教えてもらえると嬉しいです。
どうでもいいけどcubaseLE4ってめっちゃ強制終了するよね…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:18:47 ID:v28Z4ig50
>>549
途中までしか聞けてないけど(ニコ動のいつもの技術的な何かでエラー起こした)
音程とかタイミングは悪くないと思うよ。てか、むしろしっかり歌えてると思った。
cubaseLE4は自分も強制終了で使えなくて、結局Audacity使い続けてるんでアドバイスできない。スマソ。
でもやっぱりソフト違うと音質も違うような気がした。マイク書いてないから適当なこと言ってみたけどw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:37:25 ID:jZDtp4JG0
>>549
EQは、上でも話題になってるけど録音機材がいまいちの時に使うといいよ
たとえば低音がこもってモヤモヤしてる場合はそこを抑えめにする
高音にノイズが乗ってる場合にはそこをカットする、などなど
ただ元々音質のあまりよくない声の高音を強調すると耳障りな音になりがちだからそこが注意かなぁ
コンプかけて太くするとさらにキツイ音になるしね
あまりアドバイスになってないかな、ごめん

タイミング等は特に気にならなかったけど、軽く補正してるか、薄くコーラスかけてるのかな?
機械っぽい感じ。狙って出してるならもっとエフェクトがつんとかけちゃってもよかったかも

それはそれとして、すごく良い声だね
これからも頑張ってください
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:40:38 ID:h4e2j8y9O
そういえばさっき話題にでたけど
UA-4FXとSM58って相性悪くないか?
いつもはコンデンサ使ってるんだけど試しに58で録ったらあまりの感度の悪さに泣いたw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:23:17 ID:3fr674o30
>>552
SM58とコンデンサは出力同じなん?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:24:00 ID:pgqht7ORO
>>549
音程とタイミングは悪くないと思う。声質もいい。
声質的にちょいとだけセクシーに歌うといいかも。
あくまでちょいとだけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 05:46:53 ID:1ZAxQDbi0
>>552
出力全然足りないよwww
SM58を使うならマイクアンプがあった方が良い
でも宅録なら関係ないんじゃね。後から音あげりゃいいんだし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:13:01 ID:3fr674o30
マイリス記録更新キター
自分を抜いても2とか信じられん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:44:31 ID:HMNOGCz00
>>556
おめ!
おれも先日マイリスが増えてて嬉しかった。
ひとつふたつだけでも底辺やってると励みになるよな−。
558549:2009/05/14(木) 20:23:25 ID:/x9FMaji0
>>550
そっか、cubaseLE4強制終了やばいですよね…自分だけなのかと思ってた。
Audacityも検討したけどbootcamp+vista=プリセット使えないで断念したw
音程まずまずかーなるほど参考になります、ありがとう!
ちなみにマイクはサウンドハウスで買える1000円ぐらいのマイクだったと思う。
クラシックプロだっけ?

>>551
丁寧なレスありがとうー全然わかりやすいよ、こういうの参考になるので助かります!
機械っぽいてのは確かに自分でも思った。ピッチ補正はしてないんだけどたぶん色々EQとか
いじりすぎたのと、タイミング合わせようと切ったり繋げたりで不自然になったんだと思う。
声良いですかー嬉しいです、ありがとう!

>>554
セクシーかぁ、なるほどがんばってみますwww
レスありがとう!

>>556
オメ!!これからもがんばって!





559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:26:58 ID:1ZAxQDbi0
男なのにボカロっぽいって言われるのは何でだorz
1000回に1回のベストテイクしか録音してないのに!むしろ一発取りの方がいいのか・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:46:20 ID:pgqht7ORO
>>559
感情がこもってないんじゃないかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:55:45 ID:1ZAxQDbi0
歌詞は人一倍理解してるつもりだし、歌もその人物になって情景を見て歌ってるつもりなんだけどなぁ
感情が伝わってないと考えるべきか・・・技術不足?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:58:22 ID:pgqht7ORO
>>561
もうメンドクサイから晒しちゃえよ
具体的にアドバイスもらった方が早い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:46:26 ID:1ZAxQDbi0
>>562
そうだなw
またうpした時に相談しにくるぜ
これまでのうpは企画の金魚の糞みたいなのばっかりだからまずいみたいだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:44:42 ID:3fr674o30
>>559
お前だけじゃないぜw
俺も兄さんぽいとか言われた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:50:41 ID:pgqht7ORO
兄さんぽいとか具体的に指定があるなら単純に声が似てるだけだと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:02:36 ID:3fr674o30
>>565
自覚なさ過ぎてようわからんがそういうことにしておくw

てきっり にんほご の アセクント が ほかうい しいてる
かだらと おてもった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:17:51 ID:dMNFv+E0O
新着一覧の一番左上来ると凄いなー。
超マイナー曲なのに10分で再生40w
コメントは0だけどw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:32:32 ID:NwKtwtFJO
>>566ってなんかのネタなの?鳥肌立ったんだけど。すんげー気持ち悪い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:34:55 ID:1ZAxQDbi0
>>568
けさんく 読める コピペ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:09:02 ID:TPGw0lv90
>>568
にわか乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:46:37 ID:AhcRaXmG0
□曲名、アドレス
ブラック★ロックシューヤー
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0032.mp3
■録音環境
 SM58 UA-1EX
□気になる所、気を付けた所
高音がダメダメだなって言われたので、歌いやすいキー(+4)で一発録りしました。
このキーだと眠くなっちゃいますか?上げたほうがいいでしょうか?
腹から声出してみた感じです。アドバイスなどがあったら嬉しいです。mp3ですがお願いします!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:26:00 ID:/h0kcszg0
>>571
ヘッドホンで録音してる?返しはどうかな?片耳はずしてる?
自分の声があんまり聞こえてないような印象。自分の声しか聞こえないくらいに集中してみて欲しい。
キーは特に変える必要はない気がする。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:46:30 ID:O3lEDamv0
>>571
キーはこのままでいいんじゃないか。

でも、もうちょっとMIX後の音量を圧縮して平らにしないか?
あと、お風呂好きの俺としてはとしてはリバーブが足りない。
勝手にいじいじして申し訳ないが↓ぐらいのリバーブが個人的に欲しい。(一部音声がいかれてるのとオケからずれているのは仕様です
、2MIXからの処理なのと使っているピッチシフターが異なるのでしゃーない)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0040.mp3
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:07:07 ID:7N6c3Qp2O
>>571
キーはそのままでいい気がする。声いいし。
ただアッーアッーのとこwとかがなんか棒気味になってるのが残念。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:19:05 ID:UVxd/Zu40
>>571
温室よくて聴きやすかった!キーも違和感ないよ。
ただ、後半にかけての疲労と投げやりな感じが気になる。
疲れるならパートごとに録って繋げてもいいんじゃね?

ブラック★ロックシューヤー。
ネタか新曲かとおもたw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:42:22 ID:H72Snjlm0
MIXができない歌い手さんってどこでMIX頼んでるんだろうか。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:54:58 ID:PQrdfyF5O
>>576
森林。
mixiでもやってんのかな?

あとはこのスレw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:01:55 ID:TPGw0lv90
>>576
俺の知る限りでは
知り合い(リア友とか
ニコ動の歌い手、作曲してる人、mixしている人(動画でmixで手伝ってる人の名前が載ってたり
こえ部、mixi
ブログ、HP、同人活動
ここ。

ちゃんとmixしてもらいたいなら歌い手さんじゃなくてちゃんと作曲とか音楽分かってる人じゃないとだめ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:50:37 ID:UnoI6TOe0
このキーでも良いというレスに安心しました、ありがとうございます!
>>572
なるほど。 リズムをとるためにオケの音を大きくして両耳ヘッドホンで歌ってます\(^o^)/オワタ
片耳はずして、リズムをとりつつも自分の声に集中してみようと思います!
>>573
十分なリバーブかなと思ってましたが、まだ響かせたほうが雰囲気でますねw
いじいじしてくれて感激です!ありがとうございましたw
>>574
アッー!アッー!のところ聴きなおしてみたところ、高音ダメダメだなと言われたときの発声と全く同じでした
あの棒読み発声を克服しようと思います。アッー!りがとうございました
>>575
全曲歌いきったかな!と思い込んでたけどやっぱり疲れ気味でしたかorz
何テイクもとってベストなところをピックアップしていこうと思います!
ちょwシューヤーww微妙なタイプミス自重ですね\(^o^)/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:10:36 ID:q8574HXI0
□曲名、アドレス
ブラック★ロックシューター
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0055.mp3

■録音環境
 BETA57A UA-4FX

□気になる所、気を付けた所
原キーで歌うことで、普段使わない裏声もがんばってみた。
裏声がしょぼしょぼキンキンなのと、毎回mixがうまいこといかない。
ビブラートがきちんと使えていない

風邪でひいてるのに、昨日の晩halyosyさんの動画見てたら
なんだか衝動にかられてしまった・・

mixか歌、片方だけでもアドバイスいただけるとすごく嬉しいです!!

うpろだも、同じくBR★S歌ってる>>571さんにお借りしましたm(_ _)mアザス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:31:12 ID:5/1Cz9zpO
こんばんは、ここに書き込むのは初となります。
よろしくお願いします!


<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
ロミオとシンデレラhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7050474

■録音環境
マイク→SANWA SUPPLY(スタンド型)
録音と編集→サウンドエンジンとAudacity

□気になる所、気をつけた所
音はずしまくってしまった上、息継ぎが変です。
大きな声で歌ったらノイズがひどくて、少し声を抑え気味にしてみました。


歌上手くなりたいので、アドバイスお願いします!

練習では上手くいく(ような気がする)のに、いざ録音すると上手くいきません。これはやはり気のせいなのでしょうか?

あと、MIXが全然できないので音質悪いです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:11:10 ID:25+5illh0
>>579
曲中にリズムは滅多に変わらないから、体でリズム取る練習をするといいよ
プロの歌手でも足をドンドンやってリズム取ってる人もいるし。

>>580
えらいハイ上がりな音だね。声質も悪くないだけに倍音でジャリジャリいってる所を改善したい。
DAWソフトは何使ってる?Multiband compressorがあればボーカルに使って、最高周波数帯を最低の所からじわじわ上げていくようにすると上手く行くかもしれない。

>>581
ロミシンはやたらにブレスが少ないから何気に歌うだけでは歌いこなせないと思う。
歌詞にブレスの位置を「●」とでも書いておくと良いかも。
大きな声で歌うとノイズと言う事だけど、多分音割れだよね。
一応、聞こえるか聞こえないかくらいの音量でも録音されてる事には変わりないので
なるべく低めの音量で録ってからAudacityなりSEなりで音量を上げていくようにしよう。

大きな声で歌えるようにする(叫ぶのではなく抑揚として)のは重要だと思う。
今のままではやはり平坦に聞こえる。
「全部見せてよ あなたにならば見せてあげる私の」の所で、だんだん声を上げていってサビに突入したりとかね。
現状だとあそこで肩透かしを食らう気分。音程はこの音質ならば、「ああ、がんばって録ったんだな」と許してくれる人もいるだろうけど
音質がよくなればなるほどCD音源と比べる人が増えてくるので気をつけてくだしあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:17:55 ID:jUWQV9gGO
>>580
ホントに底辺?
声質だけならファンに叩かれそうだけどそれこそひらどん並みの透明さがある気がする。
高いとこ裏声成分が多い気がするので高音もう少し出せるようにした方がいいと思う。

>>581
音割れしないように抑えて歌うにしても盛り上げるところをしっかり盛り上げるような工夫が必要かな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:12:25 ID:gBZVxFgW0
>>582
”音質が良くなるほど”のくだりはマジ?
音程がやばい俺は音質を下げることから始めたほうがいいのか。
いままで逆の努力をしてたよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:31:42 ID:jUWQV9gGO
>>584
許されるってだけで評価が上がるわけじゃないんじゃない?
罵倒するコメすらなくなるってことに繋がる可能性もあるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:19:16 ID:25+5illh0
>>584
あんまり深く考えない方がいいかもよ!実際に統計とった訳じゃないし。

確かに585の言うとおり、音質やばい音程やばいだと開始一声で「戻る」押されてる可能性は大いにあるw
下げりゃ良いってもんじゃないわな。

音程が悪いならがっつり「生ものっぽさ」を出す事が良いと思うよ。
戻る押されない程度の音質は維持しとくべき。あと、開始40秒くらいを全力で。そこで戻られたら元も子もない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:11:56 ID:nQBEL/tj0
>>584
音質が良いお前は音程を鍛えればいいんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:19:45 ID:gBZVxFgW0
>>585
罵声がなくなるとコメント機能いらない気がするw

>>586
40秒か、とりあえず前奏が長い曲を選ぶよ。

>>587
それができたら苦労しないんだよね。
音質上げるのって結構簡単だけど音程はどうすりゃいいんだろ。

音程音程いわれるけど自分で歌ったののどこがづれているのかわからん。
わかればピッ【禁則事項】ばいいわけだしね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:32:25 ID:5/1Cz9zpO
>>582さん

ご親切に、ありがとうございます!
それらに気をつけて、練習して行きたいと思います
あと、もっと感情込めて歌ってみます!


>>583さん

ありがとうございます!次は工夫とか考えてから、歌ってみたいと思います。



みなさんのアドバイスを参考に、がんばります!
次うpしたら、またここに来ると思いますので、その時はよろしくお願いしますね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:06:30 ID:c6ZaatCo0
mixできない・・・とか言ってるやついて思ったんだが
"mix出来ない歌い手がmixをお願いするスレ" みたいなのを立てたらどうだろうか?
mixが悪いだけに伸びない、評価されない、となるともったいない気がするからなー
過去にあったかどうかは知らないけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:14:12 ID:eAvr0jFfO
既に森林とか美串にあるんならいいんじゃない?
本当にやってほしいならそこ行けば良いんだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:28:40 ID:bE9Mx6OR0
>>590
なんか伸びないのを何でもかんでもMIXのせいにするやつが出てきそう。
それに、光るものがあればこのスレでも自発的にMIXしてくれる人がいるんだから、
そういう人に拾ってもらえるよう努力するのも大事なんじゃないかと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:59:01 ID:5S76DF/l0
>>591
森林とか美串だと仲良くならないとやってくれないじゃん。
通りすがりの人にやってもらうなら2ch。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:00:21 ID:I7biPO7Y0
底辺野郎に光るものを感じてもらっても・・・
とかいう腐ったやつは俺がすろーあうぇい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:20:54 ID:e/DVJitYP
>>593
2chは万能じゃないぞ。
匿名だからこそ気に入られなきゃmixしてもらえなかったり逆に神扱いされたいだけでへったくそなのに
mixしまくる超劣化せろPみたいなのが出かねない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:47:38 ID:gBZVxFgW0
>>595
へったくそなのにmixならそのmixを採用しなければいいだけだと思う。
例えへたくそmixでも、mix依頼者よりましならプラスなんだから、時間的なロスと無加工ボイスの恥ずかしさを除けばマイナスになることはない。
まあ、俺自身へったくそなのに生音源上がればmixしてみてる人間だがら言い訳にしかなってないが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:55:06 ID:jUWQV9gGO
態度とかが悪くてmixしてもらえなかったやつがスレ荒らして終了するだけだと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:26:02 ID:eAvr0jFfO
>>593
mix依頼トピで依頼すればおk
まあその後馴れ合いが必要かは依頼したことないからわからんが
しかしそこまでべったりする必要も無いだろうし(嫌ならあまりログインしなければ良い話)、逆にその程度の交流も満足にできないで2chに依頼しにくる奴なら何かのはずみに荒らしそうw
599580:2009/05/16(土) 18:26:08 ID:iqyOi1kp0
返信遅くなって申し訳ないス

>>582
今回の、確かに歌詞は聞き取れるけど「シャリシャリ」してて耳に痛いですね;
使ってるソフトはREPEARです@

一応、マルチコンプに近いものはあるんですが
それは最高周波数帯の値に他の低い周波数の帯域を持ち上げてやる
ってこと良いですか(д*;)?普通のコンプのかけ方と、そのコンプの
かけ方との違いがいまいちよく分からないのです@ω@;
頭足りてなくてすみません;;

>>583
はい、常にマイリス一桁のド底辺です
これでも結構高音ギリギリなので、根性で逝ってきます(゜∀゜)
・・・声に透明感とか嬉しすぐる。ひらどんさん(及びファンに)に怒られます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:13:21 ID:25+5illh0
>>599
Reaperは使ったことn・・・あったけど忘れた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33628.jpg.html
こんな感じ。
これが一番簡単なんだけど、この使い方が正しい訳ではないw
とりあえず、真ん中下に「5024Hz」とかあるけど、これをもっと高くすれば息の音だけ限定的に下げられる。
ほんとはEQでやった方が良いけどね。
これで「この周波数を下げるとこういう音になるのか」って事を確かめてから別にEQで下げたりすると良いかも。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:27:46 ID:iqyOi1kp0
>>600
ラストの爆発するに吹いたwww
そんな爆発力ほしいお( ̄ω ̄

REAPER内臓の似たようなマルチコンプでやってみたけど、
俺のキチg…カンチガイなのか、微妙な変化すらない始末(;_;
こんどマルチコンプのプラグイン探してみます@

ためしにEQで気になる高音を削ってみようも、俺のスキル涙目。
一応できたのがコレ(・д・)ノ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/1990

ん〜・・録音の仕方歌い方にも問題があるんでしょうかね?


てか本当に親切に返信してくれて、感謝感謝ですm(_ _)m
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:37:00 ID:ja7sHHFb0
これ某スレで投下された無編集音源だけど
ここの人はどんな風にmixするのかためしてよ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php?dl=94365_224f4b299bf326eb029a136d73930cc7&PHPSESSID=59809834dc9c26d27a8dc9429dedf003
pass:teihen
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:17:44 ID:V7iSqOYN0
>>602
こういう歌い方ってなんていうの?オペラ調なの?
ミックスするならロボ声にしちゃうんじゃないかなあ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:21:31 ID:ktY3rjJz0
>>603
おれもそれ考えたw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:29:26 ID:V7iSqOYN0
だってオペラっぽいのに声量ない感じだから迫力ないんだもの
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:08:33 ID:Rmrv2EMl0
Lo-Fiにすれば気にならないかもしれないと思った。
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94377.mp3
なんか白黒映画のBGMに流れてそうな感じになった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:49:55 ID:ktY3rjJz0
>>602
できた。所要時間一時間半。
お試しなのに全部やるのはめんどいからボリュームのエンベは1番のみ。
時間が時間なのでスピーカチェックはしてない。
リズムはすでにつなげ合わせの感があったので気になったけどノータッチ。
滑舌が悪いのか俺が処理時に削りすぎたのかわからんが歌詞が聞き取れないので若干ボーカル大きめ。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94379.mp3




608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:47:13 ID:uEnW86qB0
なんやかや言っててもmixしてくれる優しい奴が多いなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:56:02 ID:1/42YFpd0
>>608
練習したい人、色々試してみたい人、ちっちゃな自己顕示欲のある人
まあこんな感じかね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:26:48 ID:ktY3rjJz0
>>608
他人のは結構勉強になるんだよね。
自分のだといつもと同じエフェクトをさくって掛けて終わりな感があるし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:42:34 ID:4xVD1x8y0
どうしても自分好みのmixなっちゃうんだよな
みんながどういうmix求めてるのか知らないけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:39:53 ID:Rmrv2EMl0
mixと言うより特殊効果とかの小技を積み上げてびっくりさせるタイプ
こういうのは真面目にやったって良い事ないからな・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:42:40 ID:bmwFktFEO
□曲名、アドレス
チルノのパーフェクトさんすう教室メタルアレンジ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7034343
■録音環境
オーディオI/FUA-25、マイクSHURE PG58、DAWGarageBand
□気になる所、気を付けた所
エフェクターは下手にかけるよりかと、ほぼかけませんでした。友達には音が割れててのっぺりした波形になってのと、1分10秒あたりのハモリがぶつかってると言われました。よかったらアトバイスしていただけたら幸いですm(__)m
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:08:05 ID:4l/v8GpD0
カウントかっこいいねw
MIXは初投稿にしては高音質だとおもうよ。あとハモリは確かに「くるくる〜」のあたりでぶつかってるね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:10:28 ID:PxDlaOm20
>>623
音質はいいけど、歌うとき口がマイクに近すぎないか?
ところどころボワボワなってる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:13:50 ID:Z0uK7Qom0
ちょっとしか聞いてないけどメタルの方で歌う必要あったのかって感じだな。
まあ、いいもの教えてくれてありがと。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:34:48 ID:jGNLlsn8O
>>614さん
あ!ありがとうございますwwやっぱりハモリぶつかってますか・・・スイマセンorz

>>615さん
一応ポップガードは付けてるんですが確かに近すぎる気がします。でも近くで歌わないと音が小さくて・・・どうすればボーカルの音量上げれますか?MIX初めてで何をすればいいかわかりません。。。

>>616さん
あぁ、、、デビュー作は何にしようか悩んだ結果がこれでした(´;ω;`)
618名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 00:41:50 ID:axTqhVy50
□曲名、アドレス
Fire@Flower
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0256.mp3

■録音環境
オーディオI/FUA-25、マイクNT3、Sonar8 powerstudio

□気になる所、気を付けた所
情けない話ですが、自分がどの程度歌えているのか、
客観的に見れなくなってしまいました。
音程とか声の出し方とか、そのあたりをご指摘いただければ幸いです。

※最後のサビ前ブレイクのリズムのズレ、中間部のファルセットの音程は認識しております・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:06:57 ID:7pHmuTv/0
>>618
口を開けすぎです。顎を落とすだけでいいです。
横になってうたた寝してる時の口の感じで。

実際のピッチの甘さもありますが、高音時のしゃくりあげと語尾下げの多用がピッチが安定してないように聞こえる要因だと思います。
これは高音の辛さから若干逃れることは出来ますが、苦し紛れに聞こえます。
しゃくりあげと語尾下げ、どちらも徹底的に悪と言う訳ではなく、使い所がハマれば良い感じになります。
ピッチの改善は返しの声をよく聞く事です。爆音のライブでイヤモニを付けてないボーカルはピッチが甘くなったりします。

あとはビブラートがちょっとアレなので、重点的に練習した方がいいかと思います。
語尾を2回だけ揺らすビブラートや、細かいビブラートなんかを習得すれば語尾下げも改善されるでしょう。
馬鹿だと思われるかもしれない練習法ですが、語尾の掛けたい所で頭をうなずく様に揺らすとビブラートらしき物が出ます。
それでタイミングを覚え、今度は頭を動かさないで出来るよう練習しましょう。

しかし、凄い良い所がちょこちょこあるのが素晴らしいです。
「消えちゃわないように」の所とかcoolですね。
MIXの方は、若干声が小さいですね。スピーカーで聞いたら何言ってるか聞こえませんでした。
620:2009/05/18(月) 17:39:54 ID:3aKSt7IC0
ネタ重視曲でもお願いできるでしょうか?

□曲名、アドレス
【描いて】司馬懿のパーフェクトへいほー教室【歌って】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7035194

■録音環境
I/F zoom S2t マイク SHURE/ SM58 ソフト 録音audacity 編集SoundEngine Free MIX RadioLine Free
(いろいろ調べた結果おそらくI/Fはボーカル録音には適していないと思います)


□気になる所、気を付けた所
恥ずかしながら自分の歌唱力やモノマネ技術、画力などは高いとはいえませんので
なるべく流行り曲でインパクト重視のネタでやってみました。
しかしネタでもやっぱり歌やMIXがうまいに越したことはないと思います。

自分は音楽や歌唱の知識なんかが全くないので申し訳ありませんが
出来るだけ具体的に悪い点、改善点、歌い方やMIXの方法等ご指摘いただけたらと思います。

動画の感想や作品の発想自体に対してのアドバイスなんかも頂けると非情に嬉しいです

今回の作品は予想と違い反響が(少しですが)あって自分も驚きました
そのせいか以前にまして自分の歌唱力、編集技術等の未熟さが気になったため投稿させていただきました。

よろしくお願いします






621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:25:53 ID:Z0uK7Qom0
>>620が自慢にしか見えない俺はもう病んできてるなw
622:2009/05/18(月) 19:00:55 ID:3aKSt7IC0
>>621  スミマセン。丁寧に書こうと思ってこうなってしまいました
自慢する気なんかありませんでした
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:46:45 ID:pTQ+MtH/0
sageようぜ、とりあえず。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:27:21 ID:0Rqfe92W0
>>622
キニスンナ
たぶんマイリスの数が羨ましかったのだろう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:42:48 ID:tr10j2Pm0
>>620を既に聞いたことがあったのは俺だけで良い
無双手書き系のオススメに飛んでた時にたまたま見つけただけなんだけどね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:59:15 ID:Z0uK7Qom0
>>624
それもあるが、そのマイリス数を少しの反響と言ってのけるあたりが自慢に見えた。
627:2009/05/18(月) 23:06:38 ID:3aKSt7IC0
>>625 本当ですか?ありがとうございます。

>>626 すみませんでした、何せ初うpの動画がコメ1つだったもので
そのときと違い「今回のは見てもらえたからこれから頑張りたい」と思ったことを伝えたかっただけなんです。
自慢する気は本当にありませんでした
気をつけます
628618:2009/05/18(月) 23:21:58 ID:axTqhVy50
>>619
>口
歌を聞いただけで開口具合まで分かるんですね・・・。
口の中で音を貯めるような感じで歌えばいいのかな?
ともかくアゴの脱力を意識してみます。

>ピッチ
多分、これが私の致命的な欠点だと思うので、
ヘッドホンでモニター返しながらじっくり練習してみます。

>ビブラート
正直、これまで全く意識せず適当に歌ってきたので、
意識を変えて一から研究してみます。

>mix
イマイチ自分の歌に自信がもてなかったので、つい引っ込んだmixにしてしまいました。
素の歌で自信を持って歌えるようになってから、
mixのあり方を研究してみたいと思います。


細かいところまでご意見ありがとうございました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:06:19 ID:er5Wkt340
>>626
フィルタ補正もあるじゃまいか
三桁に嫉妬するのは病んでるだろうw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:30:16 ID:QECaq7HZ0
勘違いしてるやつがいるので言っておく
ビブラートを使う=よく聞こえるというわけではない
ビブラートできないやつから見ればうまく聞こえるのだろうが
表現上歌に合ってない場合が多い
曲の雰囲気考えずビブラートかけるのはよくない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:34:27 ID:BNu85g0HP
ヘタにビブ使い過ぎてもクドく感じるよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:38:50 ID:UIBFPJCT0
新人演歌歌手にありがちだよね、無駄にコブシ回しすぎる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:42:16 ID:Cz6qgcR+0
ほーそーなのかー
自分はどうやってもできないんだよなビブラート。
一年前くらいに比べればちょっとは歌うまくなったけど
それでもできない。
どうやって横隔膜なんか震わすんだ…!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:35:05 ID:QSQUjWR30
俺はビブラートは勝手にかかったりかからなかったりだ。
臭気が一定じゃない汚いのしかかからないけど。

今日は豚インフル気味で歌えなくて暇なんだが、誰か生音あげないか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:38:05 ID:oDK4AKU6O
>>634
病院池
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:45:11 ID:QSQUjWR30
>>635
どうせ陽性でも半引きこもり生活だから行かない方がいいと思う。
陽性→病院行っていろんな人に感染
陰性→病院で感染
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:41:59 ID:4cH7jAnq0
>>628
声を貯めるような感じにすると篭り易くなってしまいますので、上唇を若干突き出し気味にすると上手く音が抜けると思います。
口角を上げると言う表現をする方もいますが、これは「口を横に開く」と同義で、喉仏が上昇し発声が悪くなる手助けしてしまう可能性があります。
声の質や音量は顎によって調節するのがベストです。
ピッチの方は、一発録りに近ければある程度仕方の無い事ですが、外しているなと思ったらやはりなるべく録り直しをされた方が良いかと思います。

>>630,631
聞き心地の問題ですね。炉心誘拐のような曲にビブラートはあまり馴染まず、FireFlowerはJ-POPのようにビブラートを掛けると上手く馴染むと思います。
「勝手に掛かる」系のビブラートを習得してしまうとそのような事になりやすいので、自在に操れるビブラートを習得する事をオススメします。

>>633,634
ビブラートにも歌い手ごとに種類がありますので、自分に合ったビブラートを探すのが良いでしょう。

半音をゆっくり半音階を上下させ、その上下をだんだんと早めて結果ビブラートを習得する方法が一番手っ取り早いです。
これであれば自分の意思で好きな時に好きなだけ掛けることができます。
しかし、高音時や喉の緊張がある場合には掛かりづらく不規則になるので、その時は頭を揺らしたりジャンプしたりして別の種類のビブラートを習得すると良いでしょう。
美空ひばりさんは舗装されていない道を自転車で走りながら歌い、その振動でいつの間にかビブラートを習得していたそうです。

喉頭の極度の緊張状態で声が震えていたり、肺の息が足りなくなり腹で空気を押し出す時の腹周りの痙攣でもビブラートのような物がでます。
羊か山羊の鳴き声の真似でメェッェッェッェなんてのも一種のビブラートですが…

いずれにせよ、上手に歌い上げている歌手のなかで一種類だけのビブラートしか使っていないと言う例は少ないです。
何が悪いと言う事はあまり無いので、自分が最も良いと思う歌手のビブラートを真似していきましょう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:46:27 ID:Ytumu/AO0
声出しながら横隔膜(咳した時に動く場所)を軽く押すのを繰り返しても声揺れない?
感覚ならそれで掴めそうな気がする。

インフルエンザって市販薬で治るもんなの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:57:37 ID:peo/Eos/O
>>636
死ぬぞwww
とりあえず行って損はないから病院池

そういやそれなりに伸びてる人(自分的にはマイリス2桁〜3桁以下)は
ここに晒してない気がするんだがアドバイス欲しい人はどこでもらってるんだろう
どのレベルでも欲しい人はいるんだしちょっと気になった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:15:32 ID:vSy9BViKO
>>639
シンリンとかmixiかな??
でも最近の中級歌い手は、コミュニティがすでにしっかりしはじめてると思うのは気のせいか・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:09:15 ID:QSQUjWR30
>>639
医者にはいってないけどタミフルは飲んでるから死ぬことはない。

>>640
その表現だと妖怪みたいだw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:38:29 ID:+n+kh5XC0
>>639
身内や知り合いに、音楽関連の人がいれば、ここで聞く必要ないしな。
お金払って、ボイトレ行ってる人もいるかもしれんし。

>>641
暫く様子みて安静にして、発熱や下痢の症状が出たら、マスク付けて病院行きなされ。
昨今の流感に限らず、インフルエンザは死ぬ病気って意識持つべし。
歌い手が減るのは、嫌だからな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:44:52 ID:coSU4sihO
>>641
とりあえず最寄の発熱相談センターとかに相談してみては?
いきなり病院に行くのは確かに危険な気もするので……
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:04:11 ID:AhRjIJjs0
豚フルの可能性がある場合、病院に連絡するのはいただけないらしい。
発熱相談センターに経由で予約とってもらって、早いうちに病院で診てもらって来た方がいい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:23:39 ID:QSQUjWR30
おまいらがこんなに優しいなんて。
明日当たり行ってみます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:05:29 ID:rKT4u0ue0
まさか森林スレで豚フルの名前を聞こうとは
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:13:32 ID:g1Kw1ZnL0
マイリス10でも二桁
マイリス99でも二桁
マイリス10じゃ中級なんかじゃないしwここ見てひそかに勉強する
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:20:13 ID:hSUsOdss0
平均マイリス
0〜50 無名底辺
50〜150 無名中級
150〜499 無名上級
499〜1000 有名下級
1000〜2000 有名中級
2000〜 有名

俺の中ではこんな感じ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:33:07 ID:jG8wILn90
まあ今の歌ってみたの状態だったらマイリス50あったらかなりハイレベルだけどなww
少なくともマイリス5と10と20と50と100にはそれぞれ壁があると思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:34:45 ID:hSUsOdss0
まあたしかに
こんなに動画がたくさんある中でマイリスがちょっとでも増えるってのは凄いことだよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:36:51 ID:J2vVJo7z0
底辺ってそんなもん?
100ぐらいまでだと思ってたんだが
652646:2009/05/20(水) 00:48:09 ID:rKT4u0ue0
サーセン誤爆しました…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:00:07 ID:hSUsOdss0
>>651
所謂底辺と所謂無名を区別すると100で底辺はハードル上がりすぎじゃね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:00:10 ID:BmNUuZZd0
>>651
一昔前ならそうだったのかもしれないけど…
人も動画も増えていることを考えると、>>648の基準はかなりイイ線だと思ってる。
SNSでの馴れ合いを除けば、>>649も歌い手の実力を判断するのには役に立つ基準かな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:24:59 ID:zhgdQX/1O
オレは底辺から羽ばたいてやるぜwww

で、ちょっと聞きたいんだがみんなはロングトーンや息を長くもたせるためにどんな基礎練習してる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:47:42 ID:2a//YODL0
>>655
リップロールかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:52:14 ID:yh7MYN1/0
エッジボイス(呪音のア・ァ・・ァ・・ァ・・・・ァ・・ァを早くした感じの声)
ロングトーンは肺活量とかあんま関係なくて声帯を閉じて息をどれだけ無駄遣いしないかだからな
あとは喉周りをリラックスさせて息を吸いやすい状態にする為に高音を張り上げない事か
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:01:14 ID:v8R4hyip0
歌いたい曲を全部タングトリルで歌う、リップロールで歌う、母音だけで歌う、裏声だけで歌う
荒が見えたり、楽な歌い方が見えたり、弱い発音が治ったりする。しなかったりもする。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:49:34 ID:PDiXDuYZO
基礎練…そんな努力してない自分は問題外ですね
ちゃんと声出せるよう練習しよう…

投稿から二週間たって未だに30再生いかない動画があります
絵師さんがマイリスしてくれた以外は、コメ0のまま時を止めております…

確かに誰も知らないような曲で、絵以外伸びる要素のない動画なんだけど、コメがないと聞き手の反応が全く見えなくて寂しい。
絵師さんに気に入って頂けただけでも十分と思いたいけど…どうすればコメントしてもらえるんだろう
660聞き専のチラ裏:2009/05/20(水) 08:22:58 ID:JQIeU+C70
>>659
TVやラジオと違い、検索しないと出て来ないし
みんな好きな曲等を探すから、知らない曲は見ようともしない。
最近は、動画の数も半端じゃないから、埋もれやすい。
尚且つ「歌ってみた」が好きな人って、そんなに多くは無い。
なので、2chやSNS等での宣伝も、必要な時代なのかもしれない。
サムネの(上手い下手じゃなくて)インパクトと、コメントも重要だと思う。
有名な人が歌ってる曲は、他の人のを聞かなくなる傾向もあるよね。

俺は、それなりに上手いと思った人のは、いつか好きな曲を
歌ってくれるのを期待して、必ず足跡残すようにしてるけどね。
(ボカロ・オリジナルの歌ってみたしか聞いてないけどw)

長文失礼
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:02:09 ID:nKhmqNKTO
>>659
もしかしたら昨日見たやつかも。
と思ったが、マイリスは本人の1だったから人違いだわ。

投稿して1コメするのは当たり前だし、叩かれ覚悟で『アドバイスください』と書いてしまうのもアリ。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:41:10 ID:0lMw+7B70
やっぱ森林とか入って宣伝したほうがいいのかな。
でもめんどくさいな。
みんなは入ってますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:50:11 ID:hcbCa+A7O
入ってません

ところでメアド公開してる人いるけど、どんな内容くるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:36:45 ID:sM2QSaUl0
>>663
リクと長い感想
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:20:20 ID:PDiXDuYZO
>>660-661
レスありがとうございます
やっぱり宣伝も必要なんですね…1コメもあとでやっとこう

じゃ、ついでにここでひっそり宣伝
リンクはなんとなく恐いので貼りませんが、「ウォーリーをさがせ」で検索して、ミクの綺麗なイラストがサムネの動画です

いわゆるゲーム音楽に歌詞つけてみたってやつです。時間のある方は聞いて頂けると幸いです
音質でも声でも歌詞でも何でも、アドバイスや感想頂ければさらに有り難いです
よろしくお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:15:33 ID:nKhmqNKTO
森林とかの身内支援マイリスって、はたから見てもバレバレで寒い。

コメしにくくて、とりあえずマイリスするから
コメ<マイリスになる。

コメがあっても『やっぱいい声』とか当たり障りのないものばかり。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:31:57 ID:0lMw+7B70
>>666
身うち誰にも教えてない投稿の初動がまさにそれなんだけど\(^o^)/
ハタからみて自演とか支援と思われてんのかな・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:10:44 ID:X6xk8Mdh0
>>667
実はそのマイリスはお前の両親だよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:24:55 ID:jG8wILn90
カテゴリ系の支援マイリスに入ってるのを見ると暖かい気持ちになるのに、
森林の身内の支援マイリスに入ってるのを見ると冷めた気持ちになる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:21:45 ID:izozkajo0
動画のコメに張られたニコのアドレスにいくとavast!さんがトロイの木馬って警告を出すんだが

このコメ消したほうがいいかな?誰か教えてくれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:23:49 ID:b8cnyUzEO
わかるわかる
中にはまんま森林の名前と一緒なマイリンの公開マイリスとかあったりしてwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:48:29 ID:jG8wILn90
>>671
でもそのカテゴリの歌ってみた支援とかに入れてもらえると嬉しいよね。
〜〜が良いから○○頑張れとか書いてあるし、なにより「今後に期待」とか書かれるから次への意欲が出る。
そういうマイリスに入ると嬉しくてモニターの前で踊りたくなる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:27:17 ID:7LhzdNWZ0
>>672
次は、その不思議な踊りの動画をUPヨロ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:27:57 ID:s9KOhIJo0
>>672
つかお前カテゴリ違うんじゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:47:07 ID:Td6pOkvI0
森林入ってるけど全く関わってない人に支援されてた時はうれしい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:24:59 ID:hSUsOdss0
森林入ってないから公開マイリスで支援してもらえるといつでも嬉しい
メモ入りだったりするとさらに嬉しい
俺も自分でそういうの作ろうと思った
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:45:58 ID:jG8wILn90
>>674
カテ違い?いやここ歌ってみたスレだよね?
別に普段から踊ってる訳じゃないです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:45:20 ID:kqYcaU2c0
>>676
確かにメモ入りはぐっと来るものがある。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:19:38 ID:EI/TaTa+0
底辺ども俺について来い
http://www.nicovideo.jp/mylist/12621353
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:24:21 ID:oWoP1D470
>>679
今忙しいから後でな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:34:14 ID:FDSgFlS30
>>679うめえええええええええけど歌詞は・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:05:15 ID:qyzgckm/0
底辺民なのできてみました^^;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7097390
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:07:35 ID:S4H0/fLk0
>>682
テンプレは日本人にやさしい日本語になっているはずだからしっかり読め。
読めなきゃ底辺民以前に日本人失格。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:10:03 ID:Ez2H5XArO
なんもわからずにとりあえずupしてしまったものです。


□曲名:悪忌判官/陰陽座
■アドレス:http://www.nicovideo.jp/watch/nm7018969

□録音環境:ノートPCにスカイプマイクで宅録orz
■ソフト:REAPER
□気になる所:音割れやノイズはどうすればっ...とりあえずmixと環境が乙すぎますかね。


どなたか師匠になってくださいw


685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:42:12 ID:wulV3VrY0
>>684
そうですね
環境です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:06:21 ID:vGA2zET2O
最近の平均でマイリス700〜800で何個か3000越えがあるんだけど、もう底辺卒業してもいいかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:07:26 ID:c/4Mkb3q0
>>686
今すぐ卒業してください
おめでとう!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:21:15 ID:UPoWqTHc0
>>686
もう戻ってくんなよ!
おめでとう!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:25:38 ID:vmTyuPiU0
ただいまより卒業式を開式いたします。

>>686
どの歌い手か分からんが応援してるから帰ってくんなよ!!
卒業おめでとう!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:31:37 ID:1bjarO770
質問なんだけど、右肩の蝶とかの出だしとかってどうやって声変えるの?
音声効果ソフトとか使うの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:35:44 ID:hZAbuC9R0
>>690
vocoderかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:39:58 ID:hZAbuC9R0
最高再生500いったんだけど、、もう底辺卒業してもいいかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:45:24 ID:iKc5rNom0
>>692
お前の志次第だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:09:47 ID:vmTyuPiU0
>>692
自分の目標達成したらひとまず卒業。
またもっと上に目標が出来たらおいで。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:45:43 ID:+J3343HA0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7130398 
☆コードギアス〜反逆のルルーシュR2〜 「WORLD END」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7130487
☆機動戦士ZZガンダム 「一千万年銀河」 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7130569
☆ペルソナ〜トリニティソウル〜 「Breakin' through」

録音環境
カラオケ屋でCDにして家でエンコしました。

気になるトコロは途中で歌詞がプツプツした感じでキレてしまってるトコロです…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:03:31 ID:EbNcehNYO
テンプレも使わないマルチにはアドバイスなんてねーな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:34:57 ID:pQzjRt1dO
ここ卒業したらどこに行くの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:36:02 ID:TltnfBvLO
>>697
現実社会に飛び出すのさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:07:30 ID:0iGoki960
>>692
マイリスは?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:53:00 ID:Ok6Y8z7j0
>>699
最高4だけど何か?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:46:08 ID:Cq4j/cq40
初めてタグをいじってもらった記念。
自分でつけた以外のタグ見つけて嬉しかったw
やる気が充填された気分
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:49:43 ID:NMf11kTp0
>>701
わかるぜww
タグもコメントの一つだからな・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:09:49 ID:CGTMaf90O
>>700
>>648
マイリス60とかの人も居たし、底辺って意外と厚い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:36:28 ID:LldPle/o0
AT-X11来たんだけど、どうしたらいいか分からない
パソコン差すだけじゃ音でないから、USBオーディオ(?)を通して繋いだほうがいいんかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:46:02 ID:2rU6JV010
調べてから買えよ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:49:19 ID:LldPle/o0
あ自己解決すまんこ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:14:21 ID:/0a9/ZDhP
新参がやってまいりました・・・
ここって歌以外にもMIXとかのご教授をお願いしても平気?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:28:44 ID:yZK/ZA3PO
□曲名、アドレス
東方スイーツ! 〜鬼畜姉妹と受難メイド〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7139999
■録音環境
オーディオI/FUA-25、マイクSHURE PG58、DAWGarageBand
□気になる所、気を付けた所
今回はエフェクターに挑戦しようとリバーブをかけてみました。ただ自分自身はかけない方がマシな気がします。まだ身内にハモリのぶつかり具合は聞いてないですが、、、まぁネタ曲なんでまともに相手されないかもw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:57:06 ID:pFnMSioVO
>>708
自分的には判定不能
歌自体は正直な話上手いとはいえないけど下手に直しちゃうとなんとなく魅力が消えそう
基本的にそういったネタ曲しか歌わないならそのままでいいと思う
mixなどに関しては他の方にお任せします
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:03:00 ID:YjeFFvv/0
>>708
そーなのかー

声を全体的に聞こえやすくする必要があると思う
コンプレッサーの勉強をするんだ

あとはエンコ。エコノミーじゃないのにエコノミー音質。素上げしてる?ちゃんとflvにしてうpしる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:04:27 ID:yRfid5Wl0
>>710
なんじゃそら??
kwskお願いします>素上げ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:12:37 ID:YjeFFvv/0
ttp://nicowiki.com/ffmpeg_aviutl.html

まぁ今はエンコ師なんてのもいるそうだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:53:54 ID:yRfid5Wl0
>>712
d!
なんかすげーww勉強してみます!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:22:02 ID:nIYYfhcs0
マイリスは入れてくれるんだけどコメつかない(´・ω・`)
罵倒でもいいのでコメ欲しいお
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:58:52 ID:9p51xIQp0
紹介文とかタグを変えてみたら?
ガチを目指してたとしても、紹介文とかは緩くいけば
みんなそこに突っ込みコメ→評価コメも貰える。と思うんだけどな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:16:02 ID:owQsGzwk0
□曲名、アドレス
fire◎flower
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7155139

■録音環境
オーディオI/F・TASCAM US-122L
マイク・SHURE PG58

□気になる所、気を付けた所
・とにかく、心をこめて歌いました。
 しっとり歌ったり、叫ぶようにして歌ったり、歌い方を工夫しました。
・口を大きく開けて、おなかから声を出すようにしました。

・自分なりに、歌い方を工夫したつもりですが、いかがでしょうか。
 ここは、こうやって歌うといいなどのアドバイスお願いします。
・低音ははずしやすいので、しっかりと音をとったのですが、いかがでしょうか。

毎回、このスレにはお世話になっております。
今後とも頑張りますので、よろしくお願いいたします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:38:10 ID:5zGJhPaiO
>>709
ありがとうございますm(__)m
上手い!といわれるよう努力しますwwwでもやっぱり個性や魅力は残してMIXすべきなんですね。ありがとうございます。

>>710
そーなのかー
いや!ありがとうございますwww
コンプですか、、、名前しか聞いたことないですorzちょっとググります。flvですか?オレはH264で作ったんですがやっぱりflvの方が音質画質がいいんですか??
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:51:39 ID:YjeFFvv/0
>>717
もしかしてサイズオーバーで再エンコされてるのかも?とにかく音質も画質もひどいお
flvじゃなくてもいいよ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:57:53 ID:5zGJhPaiO
>>718
やっぱり酷いですか(´;ω;`)
プレミアムなんですけどサイズの制限っていくらなんですか?
あと再エンコって何なんですか?←
720名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 00:08:31 ID:yfDl5lKO0
>>716
うまい。安定感が抜群。
安心して聴ける。
マイリスト見てきたけど
もっと声質にあった歌歌った方がいいんじゃない?
RIP=RELASEみたいな曲が合うんだと思う。
バラードとか歌ってみたら?もしくはカラカラとかルカ曲。
あとミックスがもったいない。オケから浮いてる。
mix職人に頼んだらすごく伸びそうだけどなぁ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:17:04 ID:2F+9xQKUO
>>717
>>719
sage忘れてましたスイマセンm(__)m
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:18:38 ID:g/oSUy/f0
716です。

>>720
おほめの言葉ありがとうございます!
本当に嬉しいです。
自分の中では、今回の曲はかなり「挑戦」でした。
初めてのレン曲ということもあり、真剣に歌いました。

声にあいそうな曲までありがとうございます。
今度挑戦しようと思います。
RIP=RELEASE時代は、録音も今ほど慎重でなかったり、
MIXもエンコードもよく分からないままupしていたので、
音質は今回よりもかなり悪いと思います。
自分でいつか最高のMIXができるよう、勉強をしていきます。
ありがとうございました!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:39:08 ID:YKrYoH0b0
>>716
底辺だとかなりうまい部類に入る
丁寧に歌ってて聞きやすい

音を外してるわけじゃないんだけど、低音の声が鼻にかかってて少し気になる
mixは悪くないけどもう少しオケと馴染ませた方がいいかな
声が大きい気がするけど歌ってみたって全体的にオケに対して声が大きい傾向になるから大丈夫かな

ボイトレとかカラオケ板とかで指導してもらえるとすごく伸びそう
今後に期待

>>719
まずググってから分からない場合に質問する事 (ありきたりな質問は不快に思う人が多いので

再エンコはニコニコアップロードされた後に、プレイヤーで再生できるように動画をニコニコがまたエンコし直す、ということ。
再エンコになる条件はファイル形式とか容量とか色々な条件がある
参考にurlどぞ
http://nicowiki.com/encode.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:49:43 ID:2F+9xQKUO
>>723
丁寧にありがとうございますm(__)m
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:55:00 ID:g/oSUy/f0
716です。

>>723
ありがとうございます!!
低音は、音をはずさないよう、とにかく丁寧に歌いました。
まだ声を出すのに精一杯なので、低音でも心をこめて歌えるよう、
練習に取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:24:06 ID:ds0BU8Tn0
□曲名、アドレス
「ハザクラ」http://www.nicovideo.jp/watch/sm7127896

■録音環境
マイク:BETA57A 
I/F:UA-4FX

□気になる所、気を付けた所
音域はかなり楽な曲だったので、できるだけ丁寧に感情を込めて
歌おうとしたら、なんだか色々しすぎて自分がどこに向かってるのかわからなくなった...orz


どうも以前BR★Sの音源を一番だけうpった者です
以前もらったアドバイスも踏まえ、ミックスダウンも色々試してみました。
が、いまだに自分の声質がどんな曲にあっているのかよく把握できていません(-_-;

「こんな曲とか合うくね(д*)?」とかもらえるとすごく嬉しいですm(_ _)m
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:35:32 ID:8oclwwvx0
>>726
文句なさすぎワロタ
これからも頑張れ
あとは選曲だけだ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:33:42 ID:kCNPlrkRO
みんなマイリス数多いなぁ
大体1、多くて3な自分は底辺以下?
もはやヒエラルキーに属してすらない?(´;ω;`)ウッ

そんな俺が初めてピアプロから絵を借りて投稿したら一日でマイリス1から4に!
wktkしながら翌日公開マイリスを見てみたら

一件は本家リンク(全員登録)、二件はイラスト借りた方の「使っていただきました」だった…
しかも人気順に並べたら俺のマイリス3番目だった……


人生ってせちがらいね、かあちゃん
そのうち田舎帰るからね…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:37:26 ID:MDyidA4x0
>>726
誰かと思えばw声は文句ナイ
欲を言えば
気持ちというかテンションが今一歩持続しない感じだけが辛い

>>728
お前が本当に聴き所や聞きたいと思う声、良さを持っていたら
その増えた、たった3つのマイリスが心強い支援になるんだよ。
頑張れ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:00:48 ID:9W2hBh/L0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
 右肩の蝶 Rin ver
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6816886

■録音環境
 マイク SM58(SHURE)
 インターフェース UA-4FX(Roland)

□気になる所、気を付けた所
 自重しないで大きな声で歌いました。
 できるだけ声を変えないように、地声で歌ってます。
 音痴だと言われるので、
 気持ちを込めて歌い上げました。
 歌に関しては何も知らないので、率直なアドバイスが欲しいです。

はじめて利用させていただきます。
動画で、よく「声が好き」と言っていただけるのですが、
こんな声なんでどこにでも転がってんじゃねーの?
とか思うんですがどうでしょうか?
731714:2009/05/26(火) 13:03:15 ID:OBAgBO540
>>715
そっか、突っ込みどころを次は用意しよう(`・ω・´)
ありがと私がんばるよ!

>>726
息継ぎの直前の語尾まで気をいれたら凄く良くなると思う。
火葬曲wwwwwwww

>>728
底辺だからかマイリス1件1件がすごい嬉しいよねw

ところでMIXという作業を激しく勘違いしてたみたいで、
ボーカルだけにリバーブかけてオケとべったんことくっつけてた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:11:27 ID:8oclwwvx0
>>730
しかしびっくりするほど音痴だね。逆に面白い。
ピッチだけなんとかしたらかなり心に来ると思う
リズムはそれほど外さないんだから・・・しかしなんだこの音の外し方は・・・

声は張り上げて太い声が出てるのに、時折子供っぽい音が混ざるからだと思う。地声が幼いのかな
割と珍しい声だよ。良い声だな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:01:22 ID:9fp0wAZ30
ちょっと質問させてくれ
最底辺の俺に突然宣伝ポイントが付いたんだが、一体どういうことなんだろうか
自演だと思われてそうで怖いんだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:07:54 ID:BclvSWVX0
>>733
黙って見守るしかなかろうて
晒せたら晒してほしいな・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:07:57 ID:EPFOreLqP
>>726
上手いし声もいいし基本的にほとんど言うことなし。
これ以上再生数などを伸ばしたいならあとは選曲と「お前の歌が聞きたい」と思わせるような
工夫かなぁ・・・・

>>730
う〜ん・・・・逆の意味でアドバイスに悩んでしまう・・・・
声はいいね。
サビのところが少年声っぽいからそれを利用してレンの曲歌うのもいいかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:12:14 ID:BclvSWVX0
レンが誰かわからない俺って・・・
本当にニコ厨なのかな・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:16:42 ID:EPFOreLqP
>>736
>>716の原曲聞いてこいw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:00:10 ID:hC7dAVts0
底辺から抜け出したいものの、どうやったらいいのかわからないので投稿しました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7130008

□曲名、ブラック★ロックシューター

■録音環境、スカイプマイク。編集はアドビのサウンドブース(全く使いこなせてない)

□気になる所、気を付けた所
曲の熱い感じを出すように歌いました。
声はコメントでほめてくださる人も多いんですが、歌い方とかどうでしょう・・・。自分じゃそこまで下手ではないつもりなんだけど聞き苦しいんでしょうか。
ミックスも技術以前にどういう音がいいのかがわからなくて、客観的な意見がほしいです。
なんでもいいので、聞いて気になるところがあったらアドバイスもらえませんか。お願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:25:59 ID:Qfhwqy0t0
>>738
声に変質系のエフェクトかけてるみたい。
変わり声ゆえのかわいい系を目指すならいい気もするけど、歌唱力で勝負したいなら発声しっかりしたほうがいい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:27:03 ID:BclvSWVX0
>>738
歌自体は上手いと思う
声があんまり聞こえない感じだけ気になった
もっと声のボリューム上げていいと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:27:46 ID:BclvSWVX0
声が楽器ぽいから混ざっちゃってるのかも・・・
742名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 18:34:08 ID:yfDl5lKO0
底辺の定義がわからなくなってきた。
自分はまだ底辺だと思っているんだ。
マイリス3ケタ動画数本、再生数5桁動画1本ある自分が
ここでアドバイス求めたらだめなんだろうか。
なんかすごく叩かれそうで怖い。
でももっと向上したいんだ。誰にアドバイス求めればいいんだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:35:10 ID:BclvSWVX0
>>742
アドバイスしつつもらえば?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:43:00 ID:EPFOreLqP
>>742
もし歌い手wikiに名前載ってるならここじゃないほうがいいと思う。
てかお前さんのファンがここ見てて後々めんどくさいことになる可能性があることを
覚悟してるなら個人的には好きにすれば?って感じ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:11:43 ID:EPFOreLqP
>>738
特徴的な声だね。歌も声も悪くない。
ただ最初から最後までほぼ全開で歌い通してない?
なんか一辺倒な感じがした。
もう少し強弱つけるといいと思う。
コメに「くるぞ・・・・」てつけば完璧w
746聞き手@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:23:34 ID:kHGwBp5C0
>>734
数千円程ポイント買ったが、使い道なくて
どうしようか悩んでる時に、応援のつもりで宣伝する事もある。

嫌がられてるようなら、今後は自重する。
747聞き手@お腹いっぱい:2009/05/26(火) 19:24:19 ID:kHGwBp5C0
安価ミスった >>733
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:35:33 ID:BQ+kcDi9O
>>746
一言コメに書いてやれよw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:35:43 ID:qghPaHfP0
初ですが、アドバイスお願いします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
 初めての恋が終わる時
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7126199

■録音環境
 マイク C3000B(AKG)
 インターフェース n8(YAMAHA)

□気になる所、気を付けた所
・歌
 初めてレコに挑戦しました。
 発声のアタック、声のボリューム、マイクとの距離などに注意して歌いました。
 2重母音「らあ〜 とか、たぁ〜 とか」が多くなってしまったような気がします・・・orz 
・mix
 素の良さをつぶさないように、何事も控えめにmixしました。
 「歌ってみた」であることを意識して、Voは少し大きめにしてみました。
 ただ、ハモリの扱いがよくわかりません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:39:05 ID:BclvSWVX0
>>749
うまww
俺のレベルではアドできないww
初なのに環境もいいしうまいからすぐ底辺から抜けられるきがします!
がんばってください!


女の子ばっかり・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:46:07 ID:qghPaHfP0
749です。
書き忘れましたが、歌った本人とmixした人は別人です^^;
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:47:29 ID:BclvSWVX0
>>751
うおおおおおおいwww
そんなバナナww代理うpかw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:32:05 ID:YKrYoH0b0
>>749
結構いいね
たまにリズムとメロディ狂ったりしてるから「ありがとうさよなら」、「頬を掠める」の部分とか
何回も原曲聞いてきっちり覚えるとよくなる
声がひしゃいだりするのは癖かどうか分からないけど使いどころを決めておくこと

Mixは綺麗な感じでこれでいいんじゃないかな
声の性質とか生かされてると思うし
所々音量の調整が必要だけどね
ハモリ・・・はこの曲ではどうなんだろうか
後ろで薄くかける程度なら大丈夫かと(もうすでにかかってる

長文スマソ

754聞き手@お腹へった。:2009/05/26(火) 21:04:39 ID:RNDW2/Je0
>>746
基本的にコメしてるよー。
と言うか、>>733 を特定したw
俺が宣伝した人じゃ無いようで(・∀・)

>>749
上手いじゃん、アドバイスいらんじゃろw
目に付きやすい人気曲歌えば、すぐにブレイクすると思う。

>>ALL
リクエストはスレチかな?
4_of_A_kin℃ とか Lonesome_cat_2 を歌って欲しい。
755聞き手@お腹へった。:2009/05/26(火) 21:06:35 ID:RNDW2/Je0
しまった、また安価ミス スマソ オチツケ俺
なんかIDも変わってるし何事だ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:11:50 ID:BQ+kcDi9O
リクエストはたまにならいいんじゃない?
参考になりそうだし。
しつこかったりするとあれかもしれないけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:50:05 ID:Qfhwqy0t0
ここ1か月ぐらいで600万負けてたけど、今日1日で400万とり返したw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:52:08 ID:Qfhwqy0t0
誤爆したスマン
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:27:03 ID:XuToQ0LC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7153137
こんにちは。あくびです。
絵本『人柱アリス』
あまりにもこの曲が好きすぎて歌ってしまいました。
ボカロ5人衆ですが役どころ関係なくひとりオンパレードorz
とりあえずひとりは寂しいので歌を2重にしてみましたw
お耳汚しですが聴いていただけたら幸いでございます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:51:20 ID:EPFOreLqP
投コメまんまコピペとか・・・・他人が張り付けたとしか思えないんだが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:56:22 ID:Q94Akgmb0
>>759
テンプレ使えっつったろ馬鹿。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:03:09 ID:vcXDHd+90
<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
初音ミク≪ハジメテノオト≫を歌ってみた(男性キー上げver.)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6947796
■録音環境
マイク:SM58(SHURE社)
オーディオインターフェース:AUDIOGRAM6(YAMAHA)
録音・エフェクト:SoundEngine Free
できたやつをまぜる:RadioLine Free

□気になる所
・音痴
・無個性
・ミックスの時、縦の線がずれている気がする…
□気を付けた所
・強弱、全体の流れ

ミックスについてでも、歌の練習についてでもなんでもかまいません。
アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:32:51 ID:qghPaHfP0
749です。
753さん、ありがとうございます。
表現を狙ってできるように、注意してみますね。
764733:2009/05/26(火) 23:36:25 ID:9fp0wAZ30
>>734
宣伝のおかげなのか再生数が凄いことになってて
嬉しいやら恥ずかしいやら、なんだ
もう少し様子見てみるよ

>>746
嫌なわけじゃないんだ、勘違いさせてしまったならスマソ
ポイント数が結構多かったからびっくりしてしてさ…

コメもマイリスも宣伝もモチベーション上がることには代わりないから、
是非>>746には応援続けて欲しいと思う
765733:2009/05/26(火) 23:39:39 ID:9fp0wAZ30
連投失礼。気付かなかったorz

>>754
ちょw なぜ特定したしwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:14:21 ID:7pGtZu5v0
宣伝なんて機能あったけ?
俺の動画見ても一つもないぞ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:15:51 ID:cvIG+DL10
宣伝されるとか都市伝説だよね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:18:54 ID:57FWGzbW0
738です。アドバイスありがとうございます。ほかにもあったらぜひ。
歌うの楽しいけど、コメもマイリスも全然つかないとうpする資格ないんじゃないかと不安になってくるので
せめて最底辺を抜け出せるようにがんばります。

>>739
音域とか曲によって変わっちゃうんですけど一応地声です。
せっかくだし声も活かしたいですが、歌もうまいと言われるようになりたいので発声練習してみます。
発声を指摘されたの初めてです。嬉しい。


>>740
>>741
声が楽器っぽい・・・自分でスースーした空洞の声だなと思ってたんですが、そんな感じでしょうか。
発声にも関係するのかな。
でも声の音量大きめはこれから心がけますね。ありがとうございます!


>>745
強弱も初めて指摘されました。嬉しい。
音に気をとられて確かにずっと全開でした。一辺倒だと面白みないですもんね。
「くるぞ・・・」目指してがんばってみます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:23:33 ID:tLcKf9mIP
>>762
歌は悪くないし声もいいと思う。
オケの音量が低いのかボーカルがちょいと浮いてる気がする。

あと気のせいだと思うけど個人的に三重野瞳が浮かんできてしまう歌い方だw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:23:37 ID:uAgRYOBC0
何曲か聴かせてもらったけど
共通しているのはみんなニコニコの需要がまったくわかってない
ということ
ただ単に歌っただけで再生数回るわけないじゃん
ダメオとシンデレラみたいに笑いをとるか
magnetみたいにエロヴォイスで腐女子ホイホイしないと
再生数も稼げないし、コメントももらえないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:25:18 ID:TUNQcBSE0
>>749
見慣れない録音機材だったんでググってみたんだが
3万近くするマイクと10万近いI/F使ってんのか・・・。
ただものじゃないだろwww俺の約6倍は金かけてるぞwww

ハモリはメインの4〜5分の1ぐらいの音量でだいだいバランスよくなると思います。
綺麗にハモれていればニコではだいたい受けがいいです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:31:03 ID:7pGtZu5v0
>>770
ごめん。
負け惜しみだけど一人カラオケ気分でうpしてるんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:34:28 ID:DMsydsaT0
>>772
無問題
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:34:55 ID:tLcKf9mIP
>>771
投コメ見てるとなんかやってるというか下地がありそうな雰囲気だしね。

>>772
スルーしとけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:35:07 ID:wCOcamL60
歌ってみたで再生数を増やすために必要な要素
1 宣伝/慣れ合い
2 工作
3 実力/声
4 ネタ
5 Mix
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:18:28 ID:2HYTH/+uO
なんか急にアドバイスもらいに来る人が増えたなぁ・・・・
いいことだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:32:49 ID:DMsydsaT0
そしてまともなアドバイスが貰えなくて一人立ちする、って寸法だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:38:51 ID:piYFuDUo0
アップを重ねるごとに初動がよくなってきてるから、ちょっと嬉しい。
マイリスももうちょい増えてくれるといいんだけど、
底辺の分際で贅沢言ったらばちが当たりそうだw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:38:33 ID:RhsCI3W8O
歌唱力議論隔離スレ荒らしてる底辺て。
このスレの住人だろ巣から出るな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:26:53 ID:gdx90/gt0
文の区切り方が個性的で素敵です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:42:20 ID:2HYTH/+uO
よくわからんけど昨日からの珍客は議論スレのヤツだったことだけはわかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:18:42 ID:k+jzqXe/0
底辺=このスレの住人と判断したのか
なんて素直でストレートな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:20:55 ID:LKAL9GvA0
「ヨカタ」って一言コメがついてた。
半角3文字でこんなに励まされるとは思ってなかった
泣きたいくらい嬉しい(ノД`)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:28:54 ID:3XWbeoze0
>>783
わかるよ・・・わかる(´;ω;`)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:36:28 ID:P5/dEG9r0
マイリスが2になってたので「俺のファン来たなおいwwww」とかはしゃぎつつ調べたら作者さんでした
嬉しい事なんだけどなんだか悲しい
786名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/27(水) 21:44:20 ID:o/5hYuIu0
逆に上手いコメが多くても、再生数&マイリスさっぱりが続くと、
釈然としない気持ちになるけどね・・・。

・・・贅沢な話だとは思うけど・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:47:43 ID:P5/dEG9r0
確かに贅沢な話だ
俺はコメント1がデフォ
788聞き手@中年のオッサン。:2009/05/27(水) 21:58:41 ID:Thm9MF+f0
>>738
遅ればせながら、いくつか聞いてきた。
声かわいい。萌えた。

でも音質悪くて、とても勿体無い。
MIXやってる方に頼んでみてはどうだろうか。
このスレにも常駐してるようですし。
789聞き手@中年のオッサン。:2009/05/27(水) 22:05:04 ID:Thm9MF+f0
>>762
遅ればせながら(ry
良い声じゃないですか、N○Kのみんなの歌とか似合いそう。
しかしやはり、なんか音質もったいないです。
なんかシャリシャリ聞こえる&音が小さい。


p.s.
男性キー上げって書いてたから、男性が歌ってるのかと思って、
おっかなびっくり再生ボタン押したのは内緒だ(;・∀・)
それと、3:33でフイタw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:45:42 ID:uD2HAMKJ0
マイリスが調べられるのを初めて知ってさっき調べてみたら、
知らんうちに合唱に使われてたことが判明して嬉し過ぎて泣きたくなったお(´;ω;`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:11:50 ID:rVdiTEiYO
初めまして、お世話になります。
アドバイスお願いします。

□曲名、アドレス
しねばいいのに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7166204

■録音環境
オーディオI/F・UA-4FX
マイク・F-V620

□気になる所、気を付けた所
・普通に歌うときより、歌詞のネタ度を意識して歌いました。
・ミックスを何度もやり直したりしたのですが、「これだ!」というやり方がよくわかりませんでした。
アドバイスお願いします。

その他、歌い方などにも、アドバイスありましたら何でもお願いします。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:41:36 ID:7pGtZu5v0
>>790
お前なんか>>791
793聞き手@中年のオッサン。:2009/05/27(水) 23:47:52 ID:Thm9MF+f0
>>791
眠くて辛いが聞いてきますた。

音程もリズムもしっかりしてて好印象。
ネタ曲もいいが、めーちゃんの曲を聞いてみたい。
きっと貴女の声に合ってるはず。
若干オケが小さい気がしました。


p.s.
何があったか知らんけど、頑張れ(´・ω・`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:12:44 ID:APSlyuor0
>>786
自分もそんな感じ
だいたい※が10〜12ぐらいでピークを迎え
そこからは…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:19:05 ID:FmoVM0Pl0
サムネホイホイすりゃええねん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:08:25 ID:WHdUmzzzO
底辺といいつつ皆さんレベル高くないですか…orz
大分残念な感じですがアドバイスお願いします


□曲名
「いつか笑顔、いつも笑顔」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7132119
■録音環境
マイク:audio-technica AT-X11録音・編集:Audacity
□気を付けた所
・曲の雰囲気に合わせて優しい声で歌ったとこ
・音程
■気になる所
・優しめの声で歌うと高音がかすれ気味
・気にしたわりに音程が微妙


Mixが本当に苦手で基本ノイズ除去+リバーブ位しかできません…
ハモりもいれたいんですけど原曲聞いてもメインの音しか聞き取れません
何かコツとかないでしょうか?
あとは歌い方が迷走中なので、時間ある方は他の曲と聞き比べてみてどれがよかったか教えていただけるとうれしいです
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:56:31 ID:FmoVM0Pl0
>>796
要ボイトレ。気合と感情だけじゃどうにもならないレベル。優しい声と言うより気が抜けた声と言う感じ。

強い裏声の練習をすると良いと思います。
無理のない音域でかすれないように注意しながら、どこかで「キーン」と鳴っているような気がする声を重点的に出して行きましょう。イの母音が鳴り易いです。
似たような雰囲気で歌っているanNinaの対象aとかを聞くと、かすれる所はかすれてますが、高音は「キーン」とした音が混ざりかすれ音が無くなります。
これは声帯が閉じられ、呼気が上手く声に変換されたバランスの良い状態の声です。

他には、少々高めの音で普通の裏声のロングトーンを20秒ほど続けられるようになりましょう。
最初のうちは10秒も辛いと思いますが、上の強い裏声が上達してくると20秒も楽になります。
この時に無理に喉を絞めたり、逆に開く為に力んだりすると余計な癖が付くので、あくまで自然体でロングトーンの練習をしましょう。母音はオが良いです。

ハモりはこれはまた適当に音を重ねていくしかない。慣れです。
メインの歌を録音して、ハモってみてなんか違うと思ったらやり直し。
ハモりがどうなってるのかすらわからないようであれば、鍵盤使って適当に和音を弾いてみると感覚が養われるかも。

他の曲と言ってもマイリスが見当たらないので聞かなかった。
798738:2009/05/29(金) 00:37:55 ID:352eXzEo0
>>788
萌えられたw
聞いていただいてありがとうございます。

音質やっぱり悪いですよね・・・
ここにうpした後、説明がたくさんネットに載ってるaudacityに乗り換えてmix練習してみてるんですけど、感覚がよくわからなくて。
誰かにお願いしたほうが無難かな。
練習して今度また上げさせてもらいます。よかったら788さんもほかの方もまたいろいろ教えてください。
799726:2009/05/29(金) 00:39:44 ID:PKH5ef3b0
どうも>>726です
死ぬほど恐レス申し訳ない;┏○ペコ
ようやく家でパソコンつける暇できた(ω;`)

んでコメあざス!!

>>727
ありがとうっ!!
だが、その選挙区が・・
もうこうなったら腐女子ホイホ(ry
とりあえずがんばるよ!ww

>>729
おっ!いつぞやの@
アドバイスありがたやぁ〜(´ω`)
確かに歌いながら素に戻ってしまったりすることが多いので
今度はそこをモチベーション高く歌えるようがんばるお!

>>731
やっぱりモチベーションか(´・ω・`)
火葬曲は底辺脱出したら歌いなおすお
だから一生あのまm(ry

>>735
選挙区は賭けだが、アレンジは確かに必要だ・・
もっと俺の歌をいろんな人に評価してほしから
ばむばるっす!!アドバイスありがとう!!!

気合い入れ直して、この土日でもう一曲ぐらいなんか歌ってみようと思います!!
アドバイス本当ありがとうございました!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:37:02 ID:qASWFae00
曲名 逃避恋うイスタンブール(自作)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7185640
マイク マックに内蔵されている多分チャット用のマイク
打ち込み 録音ソフト ロジックスタジオ
録音環境 自宅
ミックス やり方がわからないので適当にいたるところ勘でいじってみました。
オーディオインターフェイスを持っていません。打ち込みははじめてです。

3年前に歌ってみたをカバーでうpして以来の二作目なのですが 
3年前はミックスまで全部人にやってもらっていたので暗中模索でやってみました。

気になるところ 気をつけたところ。
できるだけ 音が割れないように パソコンから遠く離れたり←イヤホンをつけているので近い 
小声で歌ったりして気をつけました。
でもやっぱり高音がメタリックな感じになってしまいました。
それから 二番のファでのばしているヴォカリーズの音程が悪いです、自分のせいです。

伴奏とうまくなじまないのですが やっぱりヴォーカルの音量が大きいのでしょうか。
自作を自分の家で作りたいのですが 何から買えばいいのか途方にくれます。


この間友人から借りたマイクをつなげてみたのですが
内蔵マイクにしか反応してくれないので 謎とか思っています。
やっぱりオーディオインターフェイスは必須なのでしょうか。

それ以外にも何か気になるところがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

私からもアドバイスを差し上げられると思います。
なので だぶるラリアットを歌われていた6410333の方にアドバイスを差し上げたいと思います。
まず出だしの声はとても心地が良いので 良いと思います。
ただ回ること という歌いだしの部分のピッチが浮いていると思います。
それから 小さいツが最小のフレーズに二回あるのですが
そこの部分が いたかーたー のように流れがちになっているように思います。
まーわーりの という わで音程が不安定になるので まを発音した時点で 
わの音程を意識して決めておくと良いでしょう。次の しーかーたなーいの かも同様。
ただ ここがちょっとはずれていても キャラクターとして成り立っているなら
それはそれで個性かもしれない、技術の向上の面では できるようになってから
あらためて崩す方が かっこ良いとおもいます。

あきらめた ふりをしーていたーーーー という部分  
いたーーー から急に気合いが入ってるので しーーーぐらいから 気合いを入れた方が
聞くがわの わくわく感が増すのではないかと。

サビは とてもすてき。苦しくは感じませんでした。
これからどういう曲が合うのかということに関しては
中音域がとてもよい響きなので そこを生かした曲をおすすめします。

というか めっちゃいい曲だったし。
最後にもう一つアドバイスするなら 声の色や質感の幅をひろげる練習をして
うきうき感が もっとでるといいと思います。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:04:54 ID:j3iacTEJO
なげーw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:17:41 ID:lWqwjAcB0
>>800
音程に関してはあなたのオリジナル曲なので何とも言えないんですが
十分お上手だと思いました。マイクが認識しないのはmac側の設定かと。
MIX自体はそんなに気になる所はないかな、でも内蔵マイクのせいか
音質は気になりますね。個人的にオケは好み。

後なんというかスレ違いではないんだけど、若干カテゴリーが違うというか
ここじゃないとこでアドバイスもらった方がいい気がするなぁ


803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:21:50 ID:qASWFae00
796 たまーずさんの歌 きいてきました。800です。
全体的にきれいにまとまっていると思います。
難点をいえば 裏声になるときに息漏れしていることでしょうか。
急に音程がわるくなるので 惜しいです。
支えを保ったままにすることと 高音へ飛ぶときに
音が高くなる!じゃなくてすべりおりるイメージでいけば なんとかなるんじゃないかな。
なんで 息漏れが起きたり 音がたかくなるときに音程がわるくなるかっていうと
喉頭があがっちゃってるからだと 思います。
常に話す時の位置を失わないこと。
歌はその前に感情であり きっと息の流れが 感情のながれに繋がっているんだと思います。
だからその流れに逆らわないこと。そうすれば自然に良くなる気もします。
変なくせとかはついていないし むりをせず 楽しいって思って歌えば
たいていのことは きっと乗り越えられると思います。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:14:56 ID:40vuomH00
頭大丈夫?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:15:18 ID:BRlKPPWM0
>>800
フランスの人かー
よく分からないけどタイトルは曲名にした方がいいと思う
多分自作自演っていうのは自分で作ったって言いたかったと思うんだけど自作自演って全く別の意味だよね
誤解招くから訂正しといた方がいいよ
うーんどうもオケが前に出すぎてる感があるのでmixし直すべき
mixは慣れだから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:02:48 ID:qASWFae00
805さん
アドバイスありがとうございます。
さっそく題名を変更いたしました。
読み直してみたら 確かに私の文章かなり変ですね。
申し訳ないです。オケが前に出過ぎなのですね。
それは音量の面ではなく 音質的に歌を浸食してる感じですかね。
そこは盲点でした、ご指摘ありがとうございます。
色々いじってみます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:46:19 ID:lVuLTOEV0
まさかこんな所でニコニコ国際交流が生まれるとは思ってなかったw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:57:17 ID:GtSfs5Vd0
Vous ne arai pas onkoir la midi.
フランス語っぽく適当にうってみた。
サーセン
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:22:10 ID:1O8KGfCJO
□曲名、アドレス
極楽鳥 -bird of paradise-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7187401
■録音環境
オーディオI/FUA-25、マイクSHURE PG58、DAWGarageBand
□気になる所、気を付けた所
初めて再エンコされずにうp出来ました。いままでされてたみたいなんでうれしいです。
1分13秒から1分22秒のハモリが雑(友達談)。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:47:41 ID:qASWFae00
800です。ニコニコ国際交流ステキ。うれしい限りです。
ところがごめんなさい。フランス人ではないというオチです。
パリに住んでいるだけで 日本人ではないのですが フランス人でもないという。
三年前にうpした歌ってみたで英語の曲をうたった時には 
英語が日本人だよねー とコメントがついて あ きまずい とか思ったけど。
世間話してサーセン。
いただいたアドバイスはこれからに生かします。

811聞き手@中年のオッサン。:2009/05/29(金) 22:29:27 ID:qLvU24WM0
>>809
残業から今北区したばかりだが、聞いてきたよ。
上手いんだけど、全体的に(微妙に)音程とリズムがズレてるように聞こえます。
「 the bird of paradise 感情の回路が 」あたりとか、力が入りすぎてる感じ?
あと、高音が苦しそうだなw

声は今時の若者らしく、カッコイイと思うよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:50:38 ID:BDg6O8lx0
「歌ってみた」アドバイス希望

□曲名、アドレス
『炉心融解』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7189441

■録音環境
マイク・AT-X11
オーディオI/F・UA-1EX
録音・Audacity 編集、MIX・REAPER

□気になる所、気を付けた所
とにかく歌声がオケに負けないように、歌を前に出すように編集しました。
一番、サビ、二番…と区切りを入れつつ録音したので、歌全体の音量バランスはどうか。
歌いだしが大きすぎるのではないか。
最初から最後までノリの良い曲だったので、ノリを大事に歌いました。

声、録音、MIXともに残念な感じが否めませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
813聞き手@中年のオッサン。:2009/05/29(金) 23:06:41 ID:qLvU24WM0
>>812
聞いてきた。高音良く出てるねぇ。
どっかのアニメのツンデレキャラみたいで、カワイイよ。

全部チェックするの面倒だから、前半の以下の所だけ抜粋。
「 オイル切れのライター、焼け付くようぅな胃の中 」
.              ↑   ↑    ↑ .↑

鼻にかかったような、微妙に裏返ったような、発音しきれてない感じが違和感。
リズムは、ちゃんと取れてるから、音程(発音)に注意してみて。
きっと良くなる。

あと、一番最後、力尽きてる感が凄い事にwwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:23:04 ID:Vk5ISuMVO
>>809
曲調に合わせたのか一言ひとことに強さがあっていいね。
くどいけど。もちっと抑えてもいいよw。

前半のハモりはズレも感じるけど妙に芸術性を感じてこーゆうのも悪くないかなって思った。
ハモりのメロディはオリジナルかな?結構好きだよ。
けど「適当に書きなぐった〜」のあたりは正直受け付けなかったw
カスタネットはよかったよw

東方好きらしいけどshunさんとは別人だよね?
方向性違うし…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:53:31 ID:52Hw62WS0
頑張って録音Mixした曲が全然伸びなかった時のストレス解消法を教えてくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:59:21 ID:GVRbM61K0
>>815
疲れ果てるまで歌唱練習
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:03:12 ID:k1A3GiCK0
自分のコテ名ってどうやって決めたらいいかわからん
どんな名前考えてもDQNネームにしかみえなくなってきた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:10:53 ID:Q8Mldayl0
>>815
手を掛けるだけ無駄
やまだんとかpsychoとか見ててわかるだろw
上の奴らがあの有様なんだからガチ歌ガチMIXは底辺のやる事じゃない
819聞き手@中年のオッサン。:2009/05/30(土) 01:16:04 ID:+8c9zJeo0
>>817
1、本名を単語毎で英語に変換→日本語読みして、音をテキトーに抜粋。
  例:山本=MountainBook→マウブクとかテンブクとか

2、上記を更に感覚だけで変換。
  例:テンブク=Ten福とか10副とか。

3、辞書をバッ!と開いて最初に指差した単語。

4、3を更に1で変換。

5、コテ名付けてくださいと書く。

6、ここで付けてもらう。

7、vipで以下略。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:19:54 ID:fv3aepUs0
>>812
マイリスから前回の分も聞かせていただきました。
前回よりはブレスの位置や伸び切れてなかった部分が
よくなってる感じがしました。

ただ、ご自分でも言ってますがMixが確かに残念かも…。
歌は前に出てるんだけど出すぎと言うか、オケから浮いてしまってると思う。
そのためか、サビの高音がキンキン響いてしまって聴いててちとツラい。
オケに溶けそうなか弱い声というわけではないと思うので、
もう少しオケの音量も大きくて大丈夫じゃないでしょうか。

ノリ(リズム感)自体は悪くないので、も少しリラックスしたらもっと良くなると思います!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:26:33 ID:k1A3GiCK0
>>819
的確だな、ありがとう
よかったらここでつけて欲しい
ちなみに女、なるべく可愛くないやつがいいです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:38:01 ID:NXK55jQo0
>>821
「てのひら」などいかがかお
ひとひらみたいでおしゃれかと思いきや体の一部っていう深い意味はなかったりする。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:39:05 ID:Q8Mldayl0
>>821
モルバトス
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:48:49 ID:3h7sXhXG0
>>821
てぃん子
825聞き手@中年のオッサン。:2009/05/30(土) 01:56:22 ID:+8c9zJeo0
>>821
情報が欲しい。
とりあえず、貴女の簡易スペック晒せ。
特定されない範囲で。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:04:22 ID:GVRbM61K0
>>817
とりあえず一曲晒してくれ
話はそれからだ
827聞き手@中年のオッサン。:2009/05/30(土) 02:09:55 ID:+8c9zJeo0
>>821
ティンと来て思いついた。


なるべく可愛くないやつが
      ↓
 るべ か  な 
      ↓
 (文字入れ替えて)
      ↓
    カベナル


意味ありそうで無い。どうよ(・ω・)
ggったけど、検索結果2件しかヒットしなかったぞw

3〜4文字が、呼びやすいから、文字数だけでもオススメ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:18:09 ID:GVRbM61K0
おお、アナグラムという手もあるな
例えば「アンドレアノスイ子」だったら文字を組み替えて「あの椅子アンドレ」にするとか。
または、例えば「もとこ」をローマ字にして「MOTOKO」。組み替えて「MOOKTO」として「むーくとぅ」と読ませるとか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:27:25 ID:NXK55jQo0
>アンドレアノスイ子
あるあ・・!ねーよwwwwwww
あの椅子アンドレはいいな。
私もここで募集すればヨカタ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:06:54 ID:JiEXbxyW0
>>821

IDがk1A3GiCK0だから

「きあさん」

もしくは

「ぎく子」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:14:08 ID:Q8Mldayl0
>>821
縦読みにして



832聞き手@中年のオッサン。:2009/05/30(土) 03:21:57 ID:+8c9zJeo0
>>831
感動したw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:06:17 ID:BlDDtHIe0
http://www.youtube.com/watch?v=z8e5-nyUnao&feature=channel
底辺歌い手、でも可愛いい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:25:03 ID:d8kZYP3W0
皆アンプとかマイクなにつかってる?
録音ソフトとか・・・

さっぱりわからん。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:03:15 ID:XTItDcoq0
ggrks
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:05:08 ID:d9B3izD10
>>831
この流れだとコレが一番インパクトあるなw
837817:2009/05/30(土) 12:16:51 ID:k1A3GiCK0
皆さんありがとうーこんなに色々考えてもらえるとは!
どれもインパクト強くて感動した
アンドレアノスイ子と的よちにはさらに感動した(´・ω・`)

スペックか…難しいな

●外にいる時は大体ヘッドホンしてる
●今一応就活中だ
●声は低い
●髪型は…ボブが伸びてきちゃったみたいな感じ
●関西在住

ぐらいでおk?ごめんこれ位しか思いつかなんだ

曲はちょっと前に既にこのスレでアドバイス希望で晒した曲になっちゃうんだけど
今はこれ一曲しかうpできてないんですごめん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7036221
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:13:49 ID:Kmzqvz1vO
奏汰って奴酷いな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:04:08 ID:9CZ2kogQ0
>>837
アノスイ子でよくね?

つか最初から名前つけるやつ多いんだな
「名前つけて」っていわれるまでつけないのが礼儀だと勝手に思い込んでいた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:05:47 ID:NXK55jQo0
名前ついてないのばっかだったら「こいつのもう聞きたくね」って思っても
クリックして聞き出すまでわかんないじゃん。
不親切。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:12:03 ID:NLU5zfivO
なるほど
じゃあ名前つけた方がいいのか…
名前ってすぐに思いつかないよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:23:06 ID:xj+Iek3lO
名前無しで暫く投下した後に名乗ってみたんだけど、やっぱ名前ついてた方が合唱とかマイリス紹介とかに混ぜてもらいやすい気がする
名前のタグでも他の投下曲巡ってもらえるし検索かけられやすい

大手にも歌和さんみたいな厨n(ryな名前の人いるし、『こんなのはいかん』と枠を作らずとも良いんじゃね?
でもヒナとかマユはいっぱいいるからやめとけw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:26:12 ID:NLU5zfivO
ごめん、あげちゃったorz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:43:44 ID:uUjkdaMA0
あああああああ

昨日うpったガチ歌に宣伝ついた・・・嬉しすぎる・・
てことで、いつもアドバイスくれる皆に礼を言いにきたお

まだまだ底辺も捨てたもんじゃねぇぞ!!
ありがっとうぅ!!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:29:49 ID:UfURp6Ig0
おめ!
今後はアドバイスする側っすね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:59:55 ID:k2IGagmDO
>>809です流れ早くてびっくりしましたwww
>>811さんありがとうございますm(__)m
自分でもリズム気になってたんですが、やっぱりですか、、、声ほめられたの初めてですwwうれしいwww

>>814さんありがとうございますm(__)m
やっぱりくどいですかwwww
ハモリは自分の感覚でハモってみて和音確認してもらうんですが、、、結構ぶつかるんですよねorz間奏が何故かカスタネットに聞こえましたwwww
shunさんとは違う人ですよwww
847762:2009/05/30(土) 23:25:32 ID:mnAnsY/60
コメントありがとうございます

>>769
オケは自分でボーカルを抜いたので、その技術にも問題があったようです。。。
三重野瞳、ググってしまったw確かに少し似ているw
>>789
合唱っぽいというのはよく言われます。でもそういう経験はないです
もう少し、声帯を締めながら歌ってみます
848聞き手@中年のオッサン。:2009/05/31(日) 00:07:07 ID:FCKJHdnv0
>>837
今北区。
宣伝に書いてた子か、良く通るいい声で好印象。
言うほど低くないし、かわいいよ。
「スーパーな回路、埋めこんだみたいよ」あたりとかちびっとズレてる。
語尾の音程に気を付ければ、完璧だと思うぞ。

んで、かわいい名前のがいいよ、もったいねぇ。
だけど、「テキヨチ」面白いから、これに一票w
        ↑カタカナか平仮名にして、読みやすい方向で。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:22:16 ID:pEeCT/1A0
「的よち」をひっくり返して「ちよ的」ってのも可愛いかもしれない。
どこかにいそうだけどねw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:36:06 ID:n2ZzaaeS0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
AEROSMITHのDREAM ON
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7100885
 ■録音環境
sm58→UA-4FX
MIXとかはaudicityでやりました。

 □気になる所、気を付けた所
哀愁を出せるように枯れそうな声で歌ってます。
ラスト手前の絶叫をピークに盛り上げることを意識しました。
正直発音は厳しいです・・・。
やはり音質は気になります。MIXについて全然未熟です。
ぜひ、アドバイス、コメントよろしくお願いします。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:44:36 ID:m25rTPYF0
>>850
AEROSMITHの真似したB'zの稲葉みたいw
上手いんだけどな。
気になるところと言えば音質と不安定なビブラートだと思う。
エンコードのやり方を見直してみたらどうか?
http://nicowiki.com/encode.html#qb883e73
いくら上手くMIX出来ててもwmvとかのまま素上げしたら64kbpsくらいまで落ちちゃうぜ
852聞き手@中年のオッサン。:2009/05/31(日) 01:57:43 ID:FCKJHdnv0
>>850
聞いてきた、が、タイトルの【初音ミク】は、何デスカ?

声はいいと思うよ。発音も悪くない。
あとは >>851 と概ね同意見。
853聞き手@中年のオッサン ◆xqMiizTKBI :2009/05/31(日) 12:52:49 ID:J8RC2sjx0
何故か知らんが、宣伝入れた人が自演臭いと書かれてたから、
迷惑かからんように、今後はトリ付けて応援するね。

俺が何者かは、詮索しないでくれ。バレバレだがw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:48:18 ID:rp/OTiAt0
こんなスレ有るんですね、初投稿です
古い作品ですがお願いします

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
 聖少女領域
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4834997
■録音環境
宅録
マイク:SHURE SM58
Audio I/F:StealthPlug + 自作 MIC head AMP(増幅度 20倍)
DAW:tracktion2
□気になる所、気を付けた所
1)ヘボい声が機材のせいと言い訳できないようMICを奮発した
 EQとかエコーとかできる限りの補正を試みた
    、、、けどやっぱヘボ声
2)リズム/音程:あえて崩してます。
 シンコペーションとかの符割を変えています(アレンジ?)
 137.01BPMのドンカマぴったしのオケのリズムに対し、
 意識的に前後に微妙にズラしています
3)最初のmixで声が大きすぎる気がしたので絞ったが、
 もう少し大きくても良かったと思う

■疑問
1)原曲と異る「自由に動くリズム」というのはウケないのか?
 それとも(ほどよく踊っているのではなく)「リズム音痴」にすぎないのか?
□困った事:声をどうやってお化粧すれば良いのかなぁ?
1)コンプレッサを使うそうなんですが、効果が判らないので使いようが無かった
2)エコーをかけても美しくならない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:49:31 ID:rp/OTiAt0
連投失礼します >>854 の補足です、ご存じの方は少ないと思うので
■StealthPlug とは
エレキギター/ベースに特化した USB接続 audio I/F
  http://www.minet.jp/ikmultimedia/stealthplug
 Tracktion2 は StealthPlug のバンドル品

ギター用に購入したんですが、(ギター用のプラグが付いて hi-インピーダンス入力であるという点を除けば)中身は単なる A/Dコンバータで有るはずなので、
変換コネクタを通して low-インピーダンス受けしたら、マイクを録音できました

音量不足を DAWでボリューム上げたらノイズが気になったので、
MICヘッドAMPを自作して咬ませました

■スレ違いですが初投稿/次投稿作品もズウズウしく晒してみます
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4619932
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4765558
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:09:37 ID:RUEPRflC0
>>854
へボい声というか歌い方が変なんじゃないか
声の揺らぎとひしゃぎが酷くて不快な声
滑舌も悪くて何言ってるか分かんない
mix以前の問題

>原曲と異る「自由に動くリズム」というのはウケないのか?
>それとも(ほどよく踊っているのではなく)「リズム音痴」にすぎないのか?

単刀直入に言うと受けない
わざと1音遅らせたり伸ばしたりするレベルかと思ったら完全に外してるねーか
これは酷いとしか言いようがない、途中までしか聞いてない
聞こえがいいようにリズムちゃんと作ってあるのにわざわざ壊してる

>声をどうやってお化粧すれば良いのかなぁ?
EQ、 コンプ、ピッチ変更、ボーコーダー、その他色々

>コンプレッサを使うそうなんですが、効果が判らないので使いようが無かった
ggr

>エコーをかけても美しくならない
声とかこもってるから綺麗にならないのも納得できる
エコーの質も悪い気がする
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:28:57 ID:ozcWyQiYO
>>797
遅くなりましたが、丁寧なアドバイスありがとうございます!
やっぱり高音ダメですね…この歌い方もやめようと思います
ボイトレ頑張ってまた挑戦するので、その時はまたよろしくお願いします!
あとマイリスは「この動画を登録してる公開マイリスト」?みたいな所からいけるようになってるので、また時間があるときにでも聞いてアドバイスいただけるとうれしいです


>>803
まさかの海外の方からアドバイスもらえるなんてびっくりです!
やっぱり797さんと同じで高音がダメな感じですね…
アドバイス参考にして頑張ってみます
ありがとうございました!
858聞き手@中年のオッサン ◆xqMiizTKBI :2009/05/31(日) 22:12:06 ID:1lHAbLOG0
>>854-855
3つとも聞いてきた。

>>856 の人も書いているように、(少なくとも)ニコ動では全く受けないでしょう。
それは貴方自身が薄々感じているでしょうし、貴方の動画にあるコメントが、
全てを物語ってますよね。私個人としても、好きではありません。

貴方がやりたいのは、「歌謡曲」を歌う事ではなく、「アート(芸術)」じゃないかな?
(絵画で例えれば、ピカソのシュールレアリズムのような)
その方向をやりたいのならば、まず音大に入って基礎を学んだ後ですね。


「ボクロイド」ってネーミングは、なかなか面白かったけどなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:41:23 ID:sS7Ir0aSO
>>854
歌詞がはっきり聞こえない。
これだけで大きくマイナス。
フリーダムに歌うとしてもまず基本ができてないとダメ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:46:21 ID:/fFXKQV20
怖いよママン;;
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:00:16 ID:rp/OTiAt0
>>856>>858>>859 様ありがとうございます

1)独りヨガリはやめる:リズム、音程
2)地声を改善する:発声、滑舌、発音を明確に

音量が f p と変化するように
リズムが揺らいで速くなったり遅くなったりする演奏に憧れているんですが私の実力では無理
(ロック/ポップ系でも揺らぐ演奏は多いですよね、2拍目が動き回るウィーンフルのウィンナワルツとか)
(でも、最近のJ-POPでは少ない気はする)

自分で聞いた録音の欠点を認めたくない自分がいる
こうはっきり欠点だと言っていただいたおかげで
自分に対する認識を修正しなければならないと実感した
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:01:02 ID:zlMmcka90
>>858
「ボクロイド」のネーミングは、ボクロイド・プラグインを公開されている
「音楽研究所」様の功績です
  http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Soft/vokuloid.html
863聞き手@中年のオッサン ◆xqMiizTKBI :2009/06/01(月) 00:12:25 ID:N9HvTZKX0
>>861
前向きな姿勢に感動した。
今後に期待、超がんばれ(・∀・)

>>862
そうだったのか、知らんかった、情報サンクス( ・`ω・)b


余談
ここ数日で、むやみに宣伝しまくって
残り1000ポイントになってもーたwww
アフォだな、俺wwwwっうぇwwww
追加しとくかな、と( ・ω・)q ポチ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:12:54 ID:ZOLLybmx0
なんだこいつ
865的よち:2009/06/01(月) 00:40:14 ID:JLkKerOw0
>>848
遅くなりましたが、的よちで使わせて頂こう思います
案くださった方々ありがとうございました。
改めて>>831に感謝。

あとタイミング外したKYなレスしてすいませんでした…
リアルタイムでみれなかったちきしょー
どっかで存分に見かけたらプギャーしてやって下さいww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:18:46 ID:rD3oKetc0
アニソングランプリにギリギリ応募したけど書類で落とされたら落ち込むな〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:58:31 ID:/U3KB0gP0
ああ・・パソコン壊れてノートパソコンで録音してるのだけれどノイズが酷い
常にザーっていう音がする・・・なんかいい解決方法ないかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:00:26 ID:ZOLLybmx0
ぶっちゃけタダで解決できる方法は無い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:27:57 ID:/U3KB0gP0
>>868
マジか・・・でもそれでよくなれば文句ないわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:34:54 ID:6pFDSHnoP
>>869
環境を全部晒さないと解決法を見つけようがない。

たぶんマイク直挿しな気もするけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:55:31 ID:/U3KB0gP0
マイクATーX3(アマゾンで買った1000円ぐらいのやつ)
録音・編集Audacity
でマイクでをノートパソコンに直挿し
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:57:20 ID:NQ72gXNOO
オレはノートで音楽やってるけど全然大丈夫だよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:12:51 ID:6pFDSHnoP
>>871
案の定直挿し^^;
電力不足辺りな気がする。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:16:17 ID:ZOLLybmx0
サウンドカードやPCの使用年月にもよる
わかってるのは一度ノイズが出たら改善は困難ってこと
マイク変えたらなおったよ^^なんて言う奴もいるけど、大抵マイクブースト云々や接触によって偶然直っただけ
インピーダンスがちょうど合ってたなんて事もあるかもしれないが狙って買い換えるのも難しいし、音が納得行く物とは限らない


「オーディオインターフェース」
こいつを使えばそんな悩みともおさらばさッ!!
今なら1万円以内で買えて、使用方法はUSBポートに刺してインターフェースにマイクを刺すだけッ!!
マイクの音質はよくなるしノイズはなくなるし、いちいちパネルを出すような面倒な音量調節も、これならダイヤルを回すだけでチョチョイノパーだッ!!
ついでにヘッドホンも刺せたりするぞ!!

え?ああ、スピーカーはちょっと…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:29:12 ID:/U3KB0gP0
>>873
やっぱ電力足りないのね
>>874
よし!買おう!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:54:36 ID:E3jYoK7EO
>>874
ジョン!これが噂のオーディオインターフェースね!
なんて素敵なフォルムなの!?これならインテリアとしても使えるわねっ!
見てるだけで心が安らぐわ。これが一万円以内で買えるなんて、シンジラレナーイ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:13:58 ID:iQwtsMvpO
お前ら楽しそうだなw
878850:2009/06/01(月) 08:23:00 ID:K4+eAOk/0
聴いていただいてありがとうございます!!
返事遅れましてすいません・・。

>>851
AEROSMITHの真似したB'zの稲葉みたい、ですか。
次回作アップするときにはこのページ参考にさせていただきます。
ビブラートが変ですか。かけすぎたりする癖があるので気をつけます。

>>852
初音ミクって入れた方が伸びるかなーって思っただけですw
すいません。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:23:11 ID:bNhtP/PQ0
>>874
凄いわ、ジョン!
今までのノイズが嘘みたい!
歌までうまく聞こえるわ、ああ!もう夢みたいよ!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:56:02 ID:iQwtsMvpO
>>879
ねーよwwwww


………俺も欲しい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:45:10 ID:T0QWYnBM0
オーディオIF持ってると便利だぞー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:39:17 ID:HlTlalVy0
初めて動画で褒めて貰えたよ・・超嬉し泣き
なんかもう世界の人類に感謝
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:40:48 ID:vv+Kc6P2O
■曲名、アドレス
『DAYBREAK'S BELL』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7182136

■録音環境
マイク:AT-X11
オーディオI/F:LINE6 POD X3 LIVE
録音:SoundEngine Free
編集:RadioLine Free

■気になる所、気を付けた所
サビなどでカラオケ感覚でマイクの距離をとるとかなり音量がばらついたので気をつけました。が、結局上手くいかずソフト側で若干手入れをしました。
ビブラートと音程も気になります。初投稿でしたので試しにエフェクトもかけてみましたが、残念としか…orz
よろしくお願いしますm(_ _)m
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:50:59 ID:ZOLLybmx0
声がペラッペラだな
これじゃ鼻歌レベル
確かに音量のばらつきはひどい。コンプレッサーの勉強をするんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:55:41 ID:0QWzDOklO
■曲名、アドレス
『メルト』
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7221843

■録音環境
マイク:転がってたヘッドホン
オーディオI/F:
録音:SoundEngine Free
編集:

■気になる所、気を付けた所
テストがてらに上げてみたけど・・・
フリー、安価で揃えれる録音環境教えてくれ
これじゃ流石になぁ・・
886863:2009/06/02(火) 00:16:34 ID:dDXKAsFP0
>>864
言われてみれば、確かに調子にのってた。スマン
名無しに戻って自重する。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:55:14 ID:QsHqbTCG0
前にもお世話になりました、ありがとうございます!
■曲名、アドレス
ブラック★ロックシューター
キー +4オク↓ver http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0021.mp3
キー −4オク↑ver http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0022.mp3
■録音環境
マイク:sm58
オーディオI/F:Ua−1ex
録音:audacity
編集:audacity

■気になる所、気を付けた所
高く歌えば高音がダメと言われ、低く歌うと盛り上がりに欠けると言われます。
どちらのキーで歌えば良いでしょうか?
また、高音部は変ですか?どのように直したらいいでしょうか?
MP3ですみません、お願いします!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:58:47 ID:CHcc5u+I0
思ったんだけどさ、自分の歌ったやつのurl貼ってアドバイスだけもらっていくのはどうなんだろうか
アドバイスする人よりもうpしてる人の方が少ない気がする
自分でアドバイスもらったら他の奴にもアドバイスできるようになってほしいものです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:31:36 ID:gLKd31HdO
>>888
でもさ、自分みたいのがアドバイスしていいのかなって思う部分もあるんだ。
ID変わってからならなんとかアレだけど、同日のうちはとてもじゃないが・・
決してアドバイス貰い逃げしてるわけじゃないのはわかってくれ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:32:35 ID:ogkUlzTJO
>>888
うーん、自分はまだアドバイスもらったりはしてないけど、【まだ自分はアドバイスできるレベルじゃない】って気持ちがあるんじゃないかと
実際自分より上手い人にいくら匿名でも「ここはもっとこうした方が〜」とか言えなくない?mixの知識も無かったら特に
聞いた感触を書き連ねることは出来てもそれじゃただの感想だし
アドバイスできるレベルの人が少ない(or居てもROM専)なのは底辺スレの特性上しょうがないと思うけどな
偉そうにスマン
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:57:34 ID:udD3r6uQ0
前にアドバイスもらったので、アドバイスできるレベルじゃないと思ってたけどじゃあしてみるね。
>>887
音程取れてるし声も歌い方も好きだな。
高音はでも確かにいまいちかも、+4だとざらざらしてる。がならなくても出そうなのにもったいないよ。
−4だと急にど<こへ>行ったの〜の<こへ>だけ急に裏声になるから変って言われるんだと思う。
でも確かに-4のほうが盛り上がりはあるね。
・・・もっといい中間の音程があるんじゃないかなと思うんだけど、違うかな。

だめだ、ど底辺じゃろくなこといえないよ。887も888もごめん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:33:20 ID:05Nhhd/J0
>>891
その裏返る歌い方はジギルやどMもやってたと思うんだけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:41:01 ID:udD3r6uQ0
>>892
まじか。ジキルさんやどMさん実はあんまり知らないや。
でも個人的には裏声の切り替わりがあまりにもはっきりしすぎてるのは苦手でさ。気が抜けるというか。
887の高音ってそれぐらいしかつっこみどころが見つからなかったから同じ考えの人がコメしたんじゃないかなと思ったんだ。
的外れだったらごめん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:43:55 ID:W4u99FL7O
自分はアドバイスできるレベルじゃないと思うけどスレが盛り上がるんじゃないかなと思って
アドバイス書いてる。
具体的なこと書けないから感想みたいになってるけど釣られて書いてくれる人が増えれば
いいアドバイスしてくれる人が出てきたりするしね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:27:12 ID:HIC5Pi7D0
指摘し合うのはいいと思う。
レベルなんて関係ないさ!
ニコニコにコメしてる人もほとんどは歌ってない人たちだと思うし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:00:52 ID:wolmnZdoO
なんか最近方向性が定まらなくてなんで歌ってるのかわからなくなってきた…
みんなはなんで歌ってるんだ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:15:58 ID:ElNPskdI0
「楽しそうだな」っていうのが初めにあった。
実際にやってみて、コメントやマイリス数に一喜一憂させられるのが、思った以上に楽しかった。
数えられる程度だけど、常連客ができてからはもっと楽しくなった。

俺はそんなところかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:35:26 ID:lnG+J9bn0
>>896
歌の練習。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:27:15 ID:mvqGPMVW0
>>896
楽しいから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:32:34 ID:zfhxuDtDO
その他に、有名になりたいとかちやほやされたいっていうのも、全然悪いことじゃないと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:37:05 ID:HIC5Pi7D0
>>896
曲に感動した。
んでうpしたらコメに感動した。


スカイプマイクだけど(゚∀゚)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:44:21 ID:WtoJ8TWy0
今褒めるコメントがもらえないから、褒めてもらえるまで努力する
ってのが大きいかも試練
後歌が良いと歌いたくなる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:33:02 ID:m79rGTy20
>>896
最初は興味本位
自分の声を録音してみて落胆、でもうp、案の定スルー
機材のせいにしてオーディオインターフェイス買う、大して違いが出ない
機材のせいにしてコンデンサマイク買う、多少成果は出るけどコンデンサマイクの御陰なのか数ヶ月間の練習の御陰なのか判断がつかない
伸びないのは面白くないからだということにしてネタ替え歌に走る、「俺天才www」、勘違いorz
やっぱり素直に歌いたい歌を歌う←今ここ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:35:02 ID:Gi8MpHAm0
>>903
あれ?こんなところに俺ガイル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:49:11 ID:05Nhhd/J0
歌の練習する
良く出来たのうpする
さらに良くする
歌ってみた→編集してみた

俺のうpはただの練習音源だったのさ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:06:40 ID:lnG+J9bn0
>>903
かなり理解できるw
俺の場合ネタに走って駄目だったあとは、やっぱり機材のせいにしてるけどw

今はU87買おうと画策中w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:12:26 ID:05Nhhd/J0
コンデンサ買った後はマイクじゃなくて音作りの問題だろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:15:35 ID:lnG+J9bn0
>>907
いいえ、マイクのせいです。
それ以外考えられませんw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:27:36 ID:7mwgGdFG0
歌ってみた始める前のことはそんなに覚えてないけど、
始めてからは底辺の方の動画に否定的なコメントを付けられなくなったなー。
底辺動画の制作者にとってのコメントの重さを身をもって知った今では、
どんな動画にも乙ってつけずにはいられないww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:03:45 ID:MrNYX95L0
宣伝入れてもらえたせいかどっかで晒されたのかそれまでうpされてからずっとマイリス2どまり
だったのが短期間でポンポンマイリスされてくあの嬉しさと驚きとgkbr感は異常
なんかもうずっと底辺でいいや
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:14:54 ID:lnG+J9bn0
宣伝だろうが晒されただろうがマイリス増えるなら本物なんだろ。
自演宣伝しても増えないなんてざらだからな。

ところでgkbr感ってなんだ?
グミくれよブロリー感?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:17:33 ID:CHcc5u+I0
ガクブルだろ
底辺だったころの気持ちを忘れないためにもちゃんと聞いてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:26:40 ID:7mwgGdFG0
グミくれよブロリーwwww
お前そのネタでニコニコに上げればいいわww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:29:46 ID:05Nhhd/J0
自分の歌が納得行ってなかったらマイリス増えてもうれしくなくね?
そうでもないんかなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:41:33 ID:3qth++o60
ずっとやってりゃ底辺抜け出せるんかなぁ
歌うまい系のコメはかなり付くし流行りもの歌えば
絶対伸びるとか書かれたりしてるけどとてもそうは思えない…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:43:57 ID:HIC5Pi7D0
ブロリーってなんだwwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:46:46 ID:lnG+J9bn0
>>916
ドラゴンボールのキャラ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC

ちなみにグミくれよもドラゴンボール関連で『ドラゴンボールグミ』のCMより。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:13:08 ID:O09QTfsMO
>>911
だめだ笑いがとまらん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:16:49 ID:MrNYX95L0
ポンポンっつてもやっと二桁いったくらいなんだけどな…w
それで満足しちゃう自分は負け組

>>914
力入れた分評価されるとうれしいよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:20:57 ID:HWnpLXje0
オーディオインターフェイスの代わりにマイクアンプとやらを買わされたんだけど大丈夫かな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:40:21 ID:05Nhhd/J0
まぁいいんじゃない

まぁいいんじゃない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:47:40 ID:7mwgGdFG0
この流れでアドバイスを…やっぱいいやw

うpったばかりの作品でアドバイスもらうのは新作ミャハ気味になっちゃう気がするし、
かといって暫く経ってみるととても晒せるレベルじゃないんだよね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:52:35 ID:lnG+J9bn0
>>920
どうやってPCにつなぐの?

>>922
どんとこい!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:56:31 ID:HWnpLXje0
>>923
アンプからPCにはライン入力から赤白のケーブルへの変換コードを使おうと思ってるんですが・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:02:04 ID:3oLUXawcO
>>924
まぁ、長い目で見て騙されたな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:03:33 ID:lnG+J9bn0
>>924
ノイズが結構乗りそうな
927887:2009/06/02(火) 23:06:07 ID:zjpD8Eu30
>>891
裏声への切り替わりが極端ということで、直すのはかなり難しそうだけど自然になるように頑張りたいと思います!
がなってるのはある程度意識して出してましたw迫力出るかな〜、と思ってたけど逆効果だったようでorz滑らかに歌うようにします!
裏声以外の高音あたりが特に気になってたので、「声も歌い方も好きだな」と評価を頂けて嬉しかったです。891になら掘られてm(ry
具体的なアドバイスありがとうございました!
>>892
某歌提供師も裏声でした。だから真似してみたけど…月とすっぽん オワタ\(^o^)/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:19:20 ID:HWnpLXje0
>>925>>926
やっぱ素直にオーディオインターフェースを買えばよかったです。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:24:08 ID:3qth++o60
>>928
俺もマイクアンプ使ってるが正直そんなに体感できるようなノイズは乗らない
まぁ物自体安いし満足できなくなってきたら買い換えればいいんでない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:49:15 ID:HWnpLXje0
>>929
サンクス。頑張ってみます!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:57:58 ID:jtGpo03y0
スカイプマイクをノートPCに直差しだけど、気になるほどのノイズは乗らないし音量もマイクブースト無しでいいぐらい出る
ノイズはマイクの性能だけど、音量の方はカラオケだとマイク音量下げないとハウるぐらい声量あるからだと思う
ただ問題がその声量で、あまりにも声がデカいせいか普通に歌ってても録った音が割れる割れるw
田舎の一軒家だから騒音問題にはならないのだけが救いだと思う
だから歌う時はコンパネのマイク音量をギリギリまで下げてソフトで調整してなんとか音割れ回避(できてると思いたい)
なんだけど、Skypeの時だと喋る声は普通だから今度は音量を大きくしなきゃならなくて面倒
こんな俺はオーディオI/Fや性能のいいマイクを買うとなにかいいことありますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:06:30 ID:227NXPkB0
おとがきれいになる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:07:33 ID:bcmpqTaX0
音がきれいになる→下手でもうまくてもコメ率向上
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:12:55 ID:9v4ODD290
>>931
スカイプマイク→会話用マイクは音質自体が悪い
ノイズはマイクの性能→PCとサウンドカードの性能
ハウる声量→マイクの持ち方が悪いか音量の設定ミス
音が割れる→その通り録音時は音を小さくして編集で調節するのが基本中の基本

オーディオI/Fがあると音の調整は楽になるよ!
良いマイクにすると拾ってくれる周波数が多くなる→本来の声に近づく
会話用マイクは会話に特化した周波数特性で、サ行が目立たないように高音を削り、PCのノイズが入らないように低音を削り、聞き取れるだけの声の周波数しか拾わなくしたマイクだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:33:10 ID:DvMFVrIj0
>>934
>サ行が目立たないように高音を削り、PCのノイズが入らないように低音を削り、聞き取れるだけの声の周波数しか拾わなくしたマイクだ
えええ、じゃあヘタに聞こえるの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:38:04 ID:bcmpqTaX0
とりあえず晒してみたら?
そしたら誰かが問題ないか答えてくれるよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:52:35 ID:CigHaiQy0
流れ切ってごめんなさい><

<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
『Hope』
http://db4.voiceblog.jp/data/gkurage/1243938228.mp3

■録音環境
sound engine free
ragio line free
マイク直刺し

□気になる所、気を付けた所
音のバランスがいまいち掴めない。
コーラスが外れてるところが多々。。。
シャウトってどうやるの?
mixどうすればいいのかわからない。

この曲をうp出来るレベルまで歌えるようになりたいです><

アドバイスよろしくお願いします!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:43:37 ID:bcmpqTaX0
マイク直指しでこれだけきれいに撮れるとはうらやましい。
コンデンサマイク+IF+有料プラグインの俺でもこのレベルなら喜んでうpするレベルw

実際リマスタリングに挑戦してみたが変わらなかったしorz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:06:00 ID:qPuf1TKA0
>>927
両方計画的だったのか。センスが違ってごめん、あんまり気にしないで。
自分がいいと思うように歌うのが一番大事だよね。
また歌ったら聞きたな、掘れないけどw


ところでスタンドマイク使ってる人いる?
いまスカイプマイク使ってて「録音環境w」って言われるので変えたいんだけど、ダイナミックマイクとIFを揃える予算はなくてさ。
直挿しできるスタンドマイクに興味持ったんだけど、おすすめないかな。
amazonのレビューとか見てもチャット用に使ってる人が多いから、歌い手さんの意見が聞きたいんだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:36:02 ID:geesPeTx0
>>939
自分が使ってるのはこれだよ。ちなみに直挿し。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-MC10&cate=1
安いのにノイズは意外に乗らないし感度もかなり良好だし、ヘッドフォン(イヤホン)挿せるのが何気に便利。
でもポップノイズが入るのはどうしようもないから、ティッシュかぶせて輪ゴム巻いてる。
貧乏臭いし原始的だけど、ワープアには専用のポップガードやダイナミックマイクやオーディオI/F買う金なんかないんだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:19:09 ID:9v4ODD290
フリーのVSTプラグインでも時間掛けてちゃんと音質を調節すれば、会話用マイクでもそこら辺の安ダイナミックマイクよりマシな音は出せる!
歌ってみた支援とか見て試してみるんだ!

VSTに対応してるWavosaurとかKRISTALとか使えそう
でもI/Fないとダメなんだったっけか?ちょっと別PCで試すか・・・いつか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:06:07 ID:bcmpqTaX0
おまいら!しも組曲歌って底辺脱出とかねらうなよ!絶対だぞ!
俺が脱出するんだw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:06:15 ID:NvQrXMMS0
>>942
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234143
|    | ( ./     /
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:43:22 ID:bcmpqTaX0
>>943
自己紹介乙w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:08:47 ID:DvMFVrIj0
>>940
自分と似てるやつだw
ちなみにこれ使用してる→http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-MC9&cate=1
21円の定価差でon/offスイッチ付きだと・・・・・。
でもヨドバシでポイント使用して300円くらいだったんだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:11:14 ID:DvMFVrIj0
あれ?一覧表で見たのと価格が違った。(・ω・)?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:19:25 ID:wp51AoahO
みんなでしも新作歌わなーい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:32:18 ID:b+mEAypQ0
>>939スタンドかはしらんがECM-MS957つかってるけどIFつかわなてもすげぇ音質だぞww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:56:31 ID:bcmpqTaX0
>>947
いいね。
じゃあ俺はブラックロックシューターの”ブ”の部分歌うね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:07:50 ID:ORyXvvJ70
しもの新作、3〜4割くらいしか曲分からなかった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:00:43 ID:SpweLdgzP
組曲系はただ歌ってもダメだからなぁ・・・・
工夫に工夫を重ねないと・・・・
そしてその労力が報われなかった時のダメージがデカすぎ('A`)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:29:33 ID:9v4ODD290
じゃあ全曲の俺「と」だけ歌うわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:44:14 ID:b+mEAypQ0
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:17:32 ID:u1lrTMQ50
しも氏のメドレー聞いてきた。
少し残念な気分
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:58:35 ID:MuIAwMZZ0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
「ワールドイズマイン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7214801
 ■録音環境
スカイプ用マイク
 □気になる所、気を付けた所
音をはずさない。
自分の声を生かす。

お願いします!
956939:2009/06/03(水) 20:44:34 ID:qPuf1TKA0
>>940
>>945
マイク談義ありがとう!
940のをまねっこして買うつもりで電気屋さんに行ったよ。
でもまた気になることができてしまって。
2人とも16000hzまでで無指向性だよね。意識して選んだ?
双指向性の方がノイズは拾わないといわれて、10000hzまでで双指向性のも気になっちゃったんだけど、2人は指向性より周波数を重視した感じ?
よかったら教えてください。

>>948
思わず探しちゃったよ。けど自分の歌じゃ3万弱のマイクに申し訳ないと思って諦めたw
レベルアップしたら挑戦してみるね。ありがとう!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:50:04 ID:cW6OE7gjO
2万のマイクと1万のI/F使ってても最後はやっぱりMIXだよ…これが下手くそだと「音質www」とか「録音環境悪い」とか言われる
逆にそれさえ上手けりゃ千円のスカイプマイクでも何とかなるみたいだし
自分が使ってたスカイプマイクは密林で50人位が使えないって言ってるやつ(ラジオに電話出演してるみたいな音しか録れない)だったから流石に買い替えたけどw
最近やっと音質については言われなくなってきたけど同時にコメント減ってきたんだぜ…orz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:53:03 ID:b+mEAypQ0
>>957MIX俺初心者MIXだけど一応そのままの音源よりはきれいに聞こえるんだけど
いいんだよな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:36:00 ID:p30hqujPP
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
『ブラック★ロックシューター』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7231346
■録音環境
宅録、マイク・AT-11X
I/F・UA-1EX
録音・Audacity 編集、MIX・REAPER

□気になる所、気を付けた所
動画コメントにありましたが、声に元気がないらしいです…。
いっそゴム氏目指してガンガンノッて歌えば良かったのかw
前回(>>812)うpした時にいただいたアドバイスを参考に
「オケと歌のバランス」「発音、音程(…とはいってもところどころ外れてるところあるかもしれませんorz)」
「ディレイ、リバーブのかけ具合」に気をつけて編集しました。
>>813さん、>>820さん、アドバイスありがとうございました)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:34:09 ID:udBrBOEd0
>>959
聞いてきたけど言ってる通り元気ないのが一番気になったかな
特にB★RSみたいな曲はそれこそ○ムさんぐらい元気に歌ったほうが聞いてるほうも気持ちいいと思う
ディレイ、リバーブは個人的にはこれくらいがちょうどいいと思うけど人によってはもうちょいきつい方が好きって
人もいると思う。ボーカルがほんのちょっとだけ前に出すぎてるかなとも感じました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:38:25 ID:maGxdXEd0
>>947
ついさっき上げちまったよorz
合唱動画だと注目されたかもなのにもったいないことした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:00:06 ID:kqVvAPVxO
一人だといまいち気分が乗らないが合唱とかパート分けしてみんなでやるなら参加したいかも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:09:45 ID:rZd7vBmV0
歌ってみたよー
自作PVもつくったよー

平井堅 「瞳をとじて」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7242560
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:10:26 ID:vnk9ZAMdO
やっと重い腰が上がり投稿したのでお願いします
これで俺も底辺だ!!

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
「翼をください けいおんver」
nicovideo.jp/watch/sm7233784
 ■録音環境
宅録
マイク:AT-11X、I/F:Sound blaster X-Fi
録音:SoundEngine、編集・MIX:SoundEngine、RadioLine Free
 □気になる所、気を付けた所
一応マイクを離して録音したんですが、ポップガードをつけていないため少し息が入ってしまってると思われます。
コーラスは変になりつつも自分なりにやってみましたが音の大きさはこのくらいで大丈夫でしょうか?
いかんせんこれが初投稿になりますのでよろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:14:38 ID:vnk9ZAMdO
>>964
歌はこちらになります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7233784
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:13:47 ID:maGxdXEd0
>>962
いまコラボスレでやってる流星みたいな感じ?
それなら負担も軽いし結構参加できる人いるかもね。

このスレで七色の合唱やる場合には参加するやつどれくらいいるんだ?
とりあえず俺はやるなら参加したい。もう一回歌っちまったけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:02:18 ID:v/eGESSF0
ジャイアンレコーディング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7243134
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:03:56 ID:AStd7wQJ0
七色の合唱参加したいな!
パート分けとか楽しそう
969962:2009/06/04(木) 19:28:49 ID:z81PzVJC0
>>966
そんな感じでやりたいな
なんか全部真面目に録るにはすごい労力かかるけど
パートパートならそんな大変じゃないし
やっぱりこう祭に参加したい感もあるんだよね…
わからない曲もあるし

>>968
やろうぜー!

まぁ誰がとりまとめて誰が編集してとか全然考えてないけど…
>>947はどこにいったんだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:45:19 ID:maGxdXEd0
>>969
とりあえずここでしばらく募って人数集まったら↓でいろいろ相談って感じかな。
関係ない人に迷惑だし。

http://jbbs.livedoor.jp/sports/35976/
まえの向上企画のやつを再利用しマスタ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:48:51 ID:maGxdXEd0
しまった970分でもうたorz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:51:47 ID:maGxdXEd0
973939:2009/06/04(木) 19:53:14 ID:dm35mTGr0
次スレよろしく!

七色参加したいな。知ってる曲すくなかったけどorz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:12:53 ID:dm35mTGr0
あ、もう立ってた上に名前欄入れっぱなしだった・・・。お恥ずかしい。

次スレありがとう!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:04:38 ID:z81PzVJC0
>>970
スレ立て乙
これ参加したい場合は名前とかメアドとか入れといたほうがいいんかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:15:35 ID:nZXWZH8l0
合唱興味はあるけど知ってる曲少ないからなぁ…
曲を覚える時間をどれだけ覚えるかにもよる
でもスカイプ必須となると完全に無理だ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:18:42 ID:z81PzVJC0
>>976
とりあえず必須とは書いてないし割り当てられたとこ歌えればいいから
それほど大変じゃない気がする。
ので参加すればいいと思うよ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:23:13 ID:maGxdXEd0
>>975
今のところは必要ないかと。とりあえず大まかな人数が知りたいぐらいなんで。
パート割で複数の人と一緒に歌う場合にはそれらの人にはメアドを教えなきゃ連絡取れなくて困るかもだが。

>>976
スカイプは連絡手段の一例です。
コラボスレの人たちが使ってたので書いてみたまで。

今のとこ表明している人(ネタっぽいのは含めていない、()で囲まれてるのは参加があいまいな感じの人)
>>962
>>966
>>968
>>973
>>947
>>975
>>976
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:31:08 ID:z81PzVJC0
>>962>>975は同一人物だw俺だw
とりあえず七色聞いてどこ歌いたいか決めてきてから掲示板に書かせてもらうわ
980976:2009/06/04(木) 21:36:33 ID:nZXWZH8l0
悪いけど保留で。
意欲はあるけど足引っぱりそうだから
該当スレの様子を見つつ決めてもいいかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:55:13 ID:ImI1DxdkO
自分も合唱参加したい…けどそんな頻繁に歌録れる訳じゃないから、動画作成まで期間が短いとちょっと無理かも
初音ミクの消失とかStarry Skyとかペルソナ4の曲とか歌いたいのはいっぱいある
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:58:43 ID:maGxdXEd0
何か今の流れだと期間が参加決定の最優先事項みたいだね。
俺は無職すぎて一般人の暇具合が分からんのだが、皆は収録期間どれくらいなら参加できるん?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:05:42 ID:z81PzVJC0
担当する曲目数次第って気もするが
あとMIXにどれくらいかかるかもあるが
それを踏まえて…10日〜2週間くらいあったほうがいいかなぁ俺は
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:36:45 ID:E29HGxhY0
既に七色うpした俺が通りますよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:07:29 ID:I6j7bWfGO
何アピールだよ…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:30:34 ID:S2iRuu+wO
俺も参加したいけど
まだ投稿数も少ないしそんな自信ないけどいいのかな…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:37:08 ID:p43VVEaK0
>>986
場数をこなすのが大事
録音慣れするのが大事だと思うのです
あと、音源をミキサーさんに投げた後の動画うpまでのwktkは異常、是非体験するべき
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:53:24 ID:CDUPii30O
>>983
自分もそんな感じ
録音したあとMixはMix担当の人にお任せでいいのかな?
それならもうちょっと短くても平気だけど
合唱とか参加したことないから楽しみだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:16:03 ID:WITFV/ca0
自分も参加してみたい、最低限の録音環境は揃ってると思うし
〆期間によるかもだけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:40:09 ID:S2iRuu+wO
>>987
なるほど
確かに場数は大事だよね
じゃ〜参加してみようかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:40:01 ID:lgpq5ZBR0
せっかくだし自分も参加してみたい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:11:11 ID:TRKziUQBO
俺も
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:14:24 ID:ILVSfvvy0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:16:26 ID:Ki4I88mHO
流れ切っちゃうけど、一昨日うpした動画が後になって、マスターボリュームで音量小さくしてたことが判明してしまった。
他の動画に移ると音量でかくて耳ぶっ壊しかねない。
音量正常に戻してまたあげなおしたいけど、少ないながらも米とかマイリスもらったからそれを不意にするようで、躊躇してしまう……
どうしたらいいんだろう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:26:30 ID:X5Ny+3QH0
>>994
他のと比較して音量が小さい場合、その動画を見た後に
ボリューム戻すから、気にしなくても良いと思う。

気になるのであれば、新しいのをUPして、旧動画にコメント(投稿者コメ等)で
「音量修正版UPしました」、と誘導すれば問題な。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:48:26 ID:Ca1Kp3CO0
>>994
気が付いてるならマナーとしてUPし直すべき
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:25:53 ID:neEwZEjj0
>>994
むしろ気に入った人は喜んでくれるさ、ほれ早くしろ
998994:2009/06/06(土) 02:01:56 ID:Ki4I88mHO
レス有難うございます。
そうですね、やっぱり気になるのでうpし直します。

せっかくなので実験がてら、前とは違う時間帯でサムネも変えてうpしようと思います。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:02:28 ID:mgBmarg0O
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:14:23 ID:7n8hLFyE0
1000ならみんなのマイリス増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。