【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレッドは、ニコニコ動画の【歌ってみた】に出没する底辺歌い手のスレです

・底辺はレベルじゃない、ハートだ。
・『歌い手向上リンク』はタグにのみつけること。(底辺Sリンクから変更されました)
・新しい曲をうpしたら、前の曲から『歌い手向上リンク』タグを外すことを推奨
・アドバイス等が欲しい場合、タグをつけなくともスレに自曲を晒すのもOK
(※但し、単なる宣伝は自重すること)
・スレはsage進行
・次スレは970を踏んだ人が立てること

■底辺歌い手wiki
ttp://www10.atwiki.jp/teihenn/
■前スレ
【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1231830064/l50

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
 ■録音環境
 □気になる所、気を付けた所

▼動画or音源を晒す時には 具 体 的 に
 自分が気になっているところ助言が欲しいことを書く
▼他の人の作品に感想を書いてあげる
 可能であればアドバイスしてあげる
▼アドバイスをしてもらったら現状報告なりお礼なりを書き込む
▼「新作うpしました♪聞いてください(≧▽≦)ミャハ☆」はスルー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:05:45 ID:nQpoezNi0
>>1乙です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:37:40 ID:slKLNiyv0
>>1乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:52:52 ID:tej7PbbW0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:24:34 ID:IFylpQBN0
>>1乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:51:55 ID:dYCDjGn10
>>1
乙です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:58:58 ID:FG3lqIZ5O
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:05:56 ID:XYv2cD6T0
敢えて言おう、>>1乙だと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:14:09 ID:kRVD1xEr0
>>10
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:14:57 ID:3LN94wVe0
サムネに釣られたけど、中学3年生でこれは・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6272760
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:06:28 ID:tlZxzU29O
敢えて言おう、>>10マルチ乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:54:58 ID:OYR+W8D60
こんなスレがあったんですね・・知らなかった。
ちょっと質問なんですが、テンプレのタグは自分の新しい曲に勝手に追加していいものなんでしょうか?
それとも、一度ここに晒すというようなルールがあるんでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:42:27 ID:8HktW9eR0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
  「DAYS」
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6282377

■録音環境
  オーディオI/F→UW500
  マイク→beta87a
  録音・ミックス→SOL

□気になる所、気を付けた所
  気になる所
  サビ前のメロディ部全体ですorz
  最初は似せようとしたけど、声質がflowと違うので
  自分なりに歌おうと3日間歌い続けたけど、どうやってもうまく歌えず凹みました
  こう歌えば良いいんじゃないかとかあればお願いします
  ラップ部はアドバイスは結構です、二度と歌いません
  最初で最後でしょうからpgrってくださいorz

  気をつけた所
  一応真面目に歌いますた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:52:58 ID:rcvnVA8bO
>>前スレ1000
お前はなんていいやつなんだ・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:00:06 ID:rVhGU74WO
今日おまえらのコラボ動画初めて見たけど
おまえら何俺が仕事が忙しくて来られない間に楽しそうな事してんだよwwwww
最悪動画だったけど楽しかったわwww
おまえらお疲れ様ノシ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:24:29 ID:VQD7x74i0
再生数はかなり少しずつながら伸びているのに、全然コメントもらえないのって地味に凹むね
基本は「好きなものを歌う」自己満足だけど、やっぱりコメントももらえたら嬉しいのになーって思う
まぁ再生数って言っても、読み込みされたら聴かなくてもカウントされるしなー
・埋もれているボカロオリジナル曲
・特別上手くも特別下手でもない    ……ってところが原因なのかな
でも再生数やコメ欲しさに興味の無い人気曲歌っても楽しくないし、好きなもん歌ってやる(`へ´)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:52:17 ID:rcvnVA8bO
まぁ埋もれたボカロ曲を自分が歌うことでそのボカロ曲がメジャーになってくれるってのは
一つの理想だけどなかなかうまくいかないわな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:53:56 ID:ZVbFeQkM0
>>16
それなんて私w
流行しか歌わない人が理解できないです(´А`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:58:02 ID:fz0KOiTt0
いちおつ
マイリス1増えたああああやった!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:00:47 ID:VQD7x74i0
>>18
おお同志よ

流行曲ばかり歌う人を否定する気は一切無いけどね
中には人気便乗目的もいるんだろうけど、殆どはやっぱり好きだから歌ってるんだと思うし
自分も好きな人気曲あるけど、歌ってみたいなーって思うのは埋もれてる曲ばっかりwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:53:15 ID:+hMcnlOCO
埋もれてる曲を歌ってるから伸びないという責任転嫁から見直したほうがいいよ
そういう馴れ合いが一番見ててイライラする
再生数少なくても上手かったらコメントはつくしマイリス率だっていいはず
流行りの曲を歌わず有名になりたいんだったら、埋もれた本家も伸ばそうという自信と実力をもて
それでも伸びないならここに貼ればいい
支援する
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:29:59 ID:g/EIa2Po0
>>21男前だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:31:59 ID:v/UwALki0
まぁ再生数伸びないのを気に入って歌いたくて歌った歌のせいにしちゃいけないと思うよ
歌い手ならというか歌が好きならね。埋もれてても歌いたかったんでそ?
埋もれてるこの歌を自分が伸ばす!と思ったかどうかは知らんが責任転嫁はね。
聖人になれというわけじゃないけど
化け物みたいな再生数取れるようになっても2桁3桁で伸び悩んでても
一人でも自分以外の人間が聞いてくれたら喜べる心を忘れたらいけない気がする。
驕ることなかれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:39:54 ID:1Xw5SYUO0
合唱に参加すると俺のような超底辺でも再生数はほんの少しずつ伸びるよ
でもマイリスは、言わずもがな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:12:02 ID:o/uD47BJ0
>>24
どうしたら参加できるかを3行以内で事細かに頼む
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:21:28 ID:UpUVuebG0
歌いたいと思う曲は大抵マイナーな曲。
歌唱力もたいして無いのでもちろん再生数もコメもマイリスも少ない。
でも歌うのは楽しいし、ゆっくり腕を磨きたいなぁとのんびりしてるぬるま湯底辺だけど
まれに歌いたい曲=流行真っ盛りの曲になる、
そうなると再生数やコメの上昇がいつもと比べて半端ないからなんか怖くなってくるよ。
(中堅と比べると屁みたいな数だけどねw)
流行歌を狙って歌ってる人は度胸があるなぁと最近になってしみじみと思った。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:35:10 ID:7xBu+36q0
>>26
無理して流行歌ってド滑りした俺がPOP。
やるもんじゃないね、あれは。歌いたくなったのならわかるけど、やっぱ無理して覚えた曲は歌もそんな感じになるw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:50:32 ID:JMVTroy10
>>25
この底辺スレを毎日チェックする
ニコ動内の「底辺歌い手の集いコミュニティー」に参加してコミュ内の掲示板を毎日チェックする
森林(ry、はまあいいか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:58:47 ID:HxRY7OC50
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名  :一瞬桜
アドレス:http://www.nicovideo.jp/watch/sm6285677
■録音環境
マイク:SHURE BETA58A
I/F:UA25EX
ソフト:SONAR8PE
MIX:曲の作成者様からやっていただけると言われたのでお願いしました。
□気を付けた所
とにかく感情を乗せるように努力しました。
■気になる所
・歌い方が気持ち悪いと思う人もいるんじゃないかな…
・キーが高くてでてない部分が何箇所かありますが、気になるでしょうか…
・原曲のうpから結構早い時期に歌えていると思いますが、
それゆえに悪い意味での「ジェバンニクオリティじゃないか?」
時期が早い=クオリティが低いと思われるのはとても悔しいので
精一杯やってみたつもりですが…

前スレでこの歌を歌う人をさらりと募ってて
ホイホイと乗っかって歌ってしまいました。
なので、ここで晒すのが筋かな?と思い、晒しました。
MIXは全くやっていないのでその部分はアレなのですが
歌唱力の面ではなんでもいいのでアドバイスいただけるととてもうれしいです!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:14:51 ID:WbcbyqhF0
>>前スレ984
マイナー曲について…

なるほど、了解した。
ありがとう^^
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:59:02 ID:glw21k3h0
昨日夜うpしてwktkしてさっき見たら再生数2だったwwwwww
ワロスwwwwwww1週間くらいたたなきゃだめかwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:17:57 ID:eJvjPJmNP
おまwwwwwwwww
どんだけマイナーな曲歌ったんだwwwwwwww
金曜夜うpなのにwwwwwwwwww











イ`(;_;)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:31:03 ID:o/uD47BJ0
>>28
ニコ動内にそんなコミュがあるとは知らんかった。
ありがと。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:48:31 ID:RBfoJRSsO
Vista搭載のノートパソコンで録ってる人に質問なんですが、ソフトとインターフェースはそれぞれ何を使ってますか?

デスクトップ(XP)で今まで使ってたのは両方ともVistaでは使えないみたいで…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:52:21 ID:o/uD47BJ0
>>34
audacity(かsonar LE)+UA-25EXで動いてる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:30:09 ID:glw21k3h0
さげ忘れた^q^
>>32
2って事は一人しか見てないんだよな?ww
全然マイナーじゃないのに・・・
>>35
ノートってどうなの?
音質悪くなったりしない?しないならノート欲しいんだけど・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:14:46 ID:o/uD47BJ0
>>36
USBインターフェース使ってる限り悪くないと思う。

マイナーかどうかもだけど流行かどうかも重要。
それにしても1人は悲しすぎる。
ここで晒してみたら?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:55:46 ID:HxRY7OC50
>>36
ノートはどうしてもPCのファンの音がマイクに入る。
ほかにも内部の電気機器の間隔がデスクトップに比べて狭いから
その間で入るノイズも多くなる。
その辺が気になるようならノートはやめた方がいいよ〜

あと、本格的な波形編集ソフトやDAW入れるとメモリやHDDかなり
使うから、まぁノートは音楽をする用としてはあんまりお勧めはできない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:24:42 ID:U7Ng21KaO
以前ネットブック録ったのを晒していた人いたしノートでもできなくはないだろうけどなるべくならデスクトップの方がいいだろうね。
まぁ今買うとOSがあれだけど・・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:31:07 ID:glw21k3h0
>>37
大丈夫!もう一人増えたからw

>>38
なるほどな〜。確かにメモリがやばそうだ。
ノートは高いしやめよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:34:33 ID:ab177AzRO
>>36
1コメとタグ位はつけたよね?
それにしても再生少なすぎる・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:40:54 ID:BXo7HlOZ0
どう評価を受けようと再生は勝手に伸びてくから31が不思議すぎる
ボカロだけどメジャーはほぼ歌ってないし
再生伸びててもコメマイリスは底辺レベルだから
そういうもんだと思ってた(歌ってみた全体の再生数が)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:42:36 ID:W5pZ6w6b0
ここって歌ってみた動画のアドバイスをしてもらえる
スレじゃないんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:55:32 ID:HxRY7OC50
>>43
底辺歌い手が集うスレだろ?
アドバイスもらえることもあればもらえないこともあるさ
そんな俺はまだIDも変わってない29
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:07:55 ID:WLfZQq4Z0
マイナー曲とメジャー曲だと再生が200くらい違うけど、コメ・マイリス数は同じくらい。
再生は知名度などで偏るけど、意外にもコメとかは一定化されたりするよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:36:53 ID:LCsiac0kP
>>29
上手いわいい声だわで嫉妬全開だわwこのヤロウw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:33:46 ID:BXo7HlOZ0
>>29
・オケと声が合ってない…なんか声だけ浮いてるみたいに聞こえる。なんでだろう
・歌はうまいしいい声で好感
・ただしくどい
・爽やかさを生かす歌を歌ってはどうですか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:46:06 ID:qSVyT8dSO
>>31
超マイナー曲うたってもそれはなかったぞ…
>>31が超天然で1コメつけ忘れただけじゃないかと思ってしまう。若しくは外部公開してないとか

ノートでとってるけどあれはパソコンからマイクはなさないとファン音は確実にはいる
いつもだいたい1m離してとってるよ
ただミキサーつきI/F使ってるからそれ中間においてスタートとかそういうのでぱたぱたはしてない。
あとメモリまじ気をつけないと
ノートのメモリ525で増やしたいけど同じ年代のメモリじゃなきゃ反応しなく、ひーひーしながらとってる
改造できないし(´・ω・`)
やっぱノートはおすすめできない

DTM用PCがほしい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:24:30 ID:o/uD47BJ0
すまん1コメつけるって何だ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:27:08 ID:7U4OREIB0
>>49
動画に着く初めてのコメ
これがないと新着一覧に載らない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:13:03 ID:o/uD47BJ0
>>50
しらなかった。そんな効果があったんだ。
ありがとう。
まず、新着一覧ってのも知らなかったw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:14:39 ID:z0M7seAJ0
>>51
1年前の俺がいる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:21:09 ID:X1QqyRvL0
>>52
よう、俺
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:38:24 ID:vnPjYpjK0
34です。

やっぱりデスクトップのほうがいいのか・・・
でも自宅だと大声が出せないんで、これからはノートで録ろうと思います。

コメントくれた人ありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:40:18 ID:gj5aF8j+0
PCである必要あるのか?
ICレコーダーとかMTRとかの選択肢もある
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:50:28 ID:e/wX0SXs0
>>46
恥かしいやらで顔が赤くなったじゃないかこのヤロウw
>>47
くどい。。。確かに…orz
爽やかさ、か
自分では苦手なつもりだったけど、挑戦してみます!

御二方、ありがとうございました!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:29:28 ID:pUu1Ha9L0
再生数が一桁の者だがみんなアドバイスとかありがとう
でも気にしてないから大丈夫なんだぜwww
家で大声出せないのは確かに痛いな。休日の昼間なら生活雑音で大丈夫かもしれんぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:24:43 ID:4WaSh5k+0
再生数が99からあと1伸びねえwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:27:21 ID:KfoV10xt0
>>58
自分で聞いちゃえw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:02:16 ID:z0M7seAJ0
再生数を入力して検索

とかあれば面白いのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:26:39 ID:z0M7seAJ0
連投スマソ、再生数を指定して検索 の方がいいな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:29:40 ID:Cq+4IMTA0
>>58
私がいるwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:04:23 ID:scN97PdMO
とうとう佳仙まで工作!
あさまる「え?ここってアンチを煽るスレでしょ?」

【ニコニコ動画】あさまるファミリーアンチスレ3【歌ってみた】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1235136111/

64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:05:49 ID:nQqPjToT0
歌ってみた新参の底辺ですが、コメが全然なのにマイリスが増えていくって良くある事?
増えていくって言っても伸びて精々両手程度だけど、コメは片手で事足りてしまうので不思議で。
マイリス3なら、自分と曲の製作者さんとイラストお借りした方、で納得出来るんだけど…。
他に見る(聴く)人はコメに比例してマイリス増えて行ってるから、奇妙な感じがして仕方ない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:25:17 ID:9t71MqZx0
>>64
何を歌ってるかによるかも。ボカロ曲だと、コメ<マイリスの底辺動画は少なくないと思う。
アニソンなどは、マイリスよりコメが入りやすいイメージがある。
ボカロ曲に比べて比較コメ(原曲と似てる似てない等)しやすいからだろうけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:33:34 ID:ES9lGXHr0
>>64
コメはまあまあ付くのにマイリスは全然な俺よりはいいと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:14:39 ID:G7P25W+F0
>>64
よう俺
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:06:24 ID:ES9lGXHr0
>>67
よう、俺の敵
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:14:05 ID:br7h3/0X0
>>68
よう俺の敵の敵
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:27:37 ID:pA1188620
録音環境を変えてみたのだが……。
それだけで伸びるほど歌ってみたは甘くないよな。うん。

録音環境変えて少しは伸びた人っている?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:07:56 ID:jef6Pg3LO
このスレ常駐してればわかるが

録音環境=音質

ではない。
全てはミックスの力だ。
630はスカイプマイク、炉心でのびた人は1000円マイク。
じゃっくだって3000円のマイクらしい。
金じゃなく時間をかけて勉強するしかない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:22:18 ID:SOnOM69rO
むしろ環境を変えたら伸びなくなった俺が通りますよ

どう考えても今の方が聴きやすいはずなんだが…
音質向上したことでマイナス面も浮き彫りになったのか…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:26:01 ID:KZA6BjQzO
Mixも大事だが、弄る前の音源が音程合ってなかったりしたらどうにもならんぞ?

まともな動画をあげたいなら、最低限の歌唱力が必要って事を忘れるなよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:59:31 ID:br7h3/0X0
ミックスか。
ニコニコに上げるのは1時間もかけてない。
V○P合唱部でミックスする時のがまだ頑張ってる気がする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:05:33 ID:bcpSj35S0
マイクは安くてもなんとかなるけど問題はその間に
何かはさんでるかって事だと思う、I/Fとかアンプとか。
まぁ音質を求めるならもっと高いのをって感じじゃないか
と初心者の自分が言ってみる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:47:10 ID:73zb6k9E0
俺たち底辺は形から入りたくなっちゃうよな
歌唱力は一朝一夕じゃどうにもならんが環境は金次第で劇的に変えられるもんな。
くそっ・・・練習あるのみか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:25:30 ID:bPJ5GPuPO
630とかじゃっくは声質の要素がデカイと思うけどね。
7864:2009/03/02(月) 18:53:34 ID:C4HHdd0O0
>>65
歌ってるのボカロ曲だから、それかもしれない。納得。

>>76
>俺たち底辺は形から入りたくなっちゃうよな
いや、そうじゃないさ!
『とりあえず』の安い物を揃えて始めても、やっていく内に絶対に物足りなくなるのだから
最初からそれなりの物を揃えた方が結果的に良いんだよ・・・・・・と自分は逃げ道を作ってるよwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:27:52 ID:HnCBNXDw0
>>76
高い機材を買う前に、その金でボイトレに通うのが正しいかもね
直近のトレーナーまで片道3時間の私は諦めましたが・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:53:50 ID:boKvo1zm0
再生数伸ばすならmixの上手さ、って結局音楽としての聞きやすさ耳への馴染みやすさ重視で
歌声・歌唱力が評価されてるとイコールにならないね
それなら再生数3桁、それも平均400台だけど
俺のケツにションベンしてもいいと思うくらいうれしくなる褒めコメントばかりだから別に底辺でいい。
自演もしてないし知り合いに教えてないから工作もない。その方が誇れる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:52:54 ID:bPJ5GPuPO
>>80
結局自己満足の世界だから自分が満足できるならそれでいいんじゃない?
自分もそれは一つの理想だと思うし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:27:18 ID:CvJxNcP60
音源を作品と捉えるなら「完成度」って見かたもあるけどね。

どんなに線画のタッチが秀逸でも彩色まで含めた完成品がこれじゃあね・・・ってのも。

でも、「完成品が評価されてもそれはデッサンへの評価とイコールではない」って考え方も、まあ、あるのかねえ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:28:21 ID:ES9lGXHr0
まぁ、評価されたもん勝ちか
そうなると俺は負けということですねわかります
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:36:50 ID:boKvo1zm0
そもそもが評価されたもの勝ちだとかを求めてないから
すでにそこから自分は違うのかも。

絵より被写体が人間のデジタル写真とか動画に例えた方が自分の感覚に合う。
古い人間なんだろうけど、mixに頼った完成度の高さって
修正したり目以外の部分にフォーカスかけたりの感覚。
こうだくみって人が同じ人間なのにPVとTVで全然違うみたいな。
自分が目指すのはPVもTVも同クオリティ高クオリティを求めるみたいな。ま、底辺だけど。
PVが綺麗ならそれはそれで見てて可愛いなと思うから全然おkだしね。
それと同じで別にmixを否定するわけでそれで完成度高い人を否定するわけでもないから
いいものはいいと思う。
mix済の歌と実際の歌に差がある場合は…たぶんちょっと小馬鹿にしちゃうけど。
そんな自分を再生数・第三者の評価で判断する人にはただの負け犬の遠吠えだろうけど
そういうのじゃない。自分が戦ってるのは自分なんだろうな今気づいた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:58:35 ID:BN8bD78v0
見た人がニコニコしてくれればそれでいい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:08:02 ID:q5tn8btm0
>>84
ちょっと何を言いたいかよくわからんが。
写真が例に出てたのでこちらも写真で喩えると、デジカメ写真にPhotoshopとかの自動補正をかけたことないかい?
補正したほうが自然な感じが出たということはないかい?

写真なら逆光がかかったとか、青被りしたとか、特に最近のデジタルなとこだとそういう部分をソフトで簡単に補正できる。
ミックスも同じことで、こもった音をクリアにしたり、ノイズを除去したりしてより自然に聞き手に聞かせることもできる。
もちろん、過剰にやって作りこむこともできる。
それは曲調にもよるでしょう、オケにリバーブが多いのにボーカルがドライならおかしいし、その逆もまたしかり。
録った音を自然と捉えるのか、機材などの関係もあって録りきれてないと補正してより自然なほうへ補正するのか。
その感覚の違いだと思うけどね。

うん、何言ってるかよくわからん文章だw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:00:15 ID:mov+mkz40
>>85
超いいこといった
うん、別に少なくてもいいから、自分の歌がすきって言ってくれる人がいればいい
別に卑屈になってるわけじゃなくて
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:58:17 ID:k5FK8C+d0
一番願ってるのは何?

再生数?
コメ?
マイリス?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:12:29 ID:vh9BaANiO
この間来てくれたPの人ってwikiに専用ページある人やん・・・・・
http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/3672.html

ぜんぜん底辺じゃないですやん^^;
9082:2009/03/03(火) 06:00:42 ID:XShcP5CZ0
>>83>>84
評価は関係無いよ。
PVとTV同クオリティ高クオリティを目指すのに、ニコニコみたいにPVしか見てもらえないところでその撮影、編集がイマイチじゃしょうがない。
「PV見てダサいと思ったけどライブいったら超良かった」なんて誰しも理想にしてないと思うけど。
ニコニコは特にライブ(生歌)なんて聴いてもらえないんだからPV(ミックス、編集)手を抜くとかありえないよね。

「MIX頑張る=実力以上にプラス」ってとこにばかり目が行ってて「MIX駄目=実力以下にマイナス」って部分に気づいてないような。
そんな感じ?

ギターの演奏動画でも「音作りは悪いけど実力は確かだな」なんて見方してるひと経験者でもないといないよ。
普通の人は「音だせえ=ギター下手」だもの。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:34:12 ID:Exc+1QTV0
>>90
そこらへんは人それぞれこだわりとか信念とかがあるんだから
〜〜しないとありえない、とかいう言い方もどうかと思うけど
ピッチ修正する派しない派みたいな

ていうか実際「うまいけどMIXが惜しい」って評価もちらほら見かけるんだから
音悪い=下手にはならないと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:13:06 ID:EKtKck/c0
MIX含めて実力
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:29:23 ID:lJjAeGglO
歌は下手だけどMIXが滅茶苦茶上手いのと、歌は滅茶苦茶上手いけどMIXがサッパリな場合
明らかに後者の方が「歌い手」としては実力は上だろうに
MIXが上手いってのは「ミキサーとしての」実力だよ
勘違いすんな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:11:26 ID:03LZeji80
上手な歌い手さんならミキサーさんの方から声かけられたりするしね
自分は歌下手だからMIX頑張りますってのは何か違う気はする
その前にボイトレとか通って実力つける方が先かも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:17:17 ID:r1CDUErI0
歌ってみたのmix支援動画があったから、見よう見真似でやってみたんだけど
素人ながらも全くmixしなかった頃と比べると全然仕上がりが違った
ピッチ修正はありえないと思うけど、ある程度のmix技術は持ってた方が
より多くの人に聞いてもらえたりコメもらえたりすると思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:20:00 ID:CpQwCt+i0
なんでピッチ修正を頭から否定するかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:30:20 ID:1Rkz/l8OP
まーた始まった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:05:50 ID:03LZeji80
>>96
ピッチ修正否定されると困る有名歌い手様はお帰り下さい

ていうかピッチ修正の話題禁止にした方がいいんじゃね?
前スレあたりでも結論は出ないってわかってるじゃん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:15:04 ID:9Y/6QEaGO
いちいちくだらんレッテルを貼るやつが帰っていただきたいな

「俺は修正に頼らない」って言うのは立派だが
「人それぞれだから」とか「勝ち負けじゃない」と言いつつ、他の奴を意識するような書き込みは滑稽で仕方ない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:43:50 ID:0vlghHB10
ピッチ修正をしてる人がピッチ修正をしない派の発言見て
自身を否定された気分になるんだと思うよ
要するに痛いとこ突かれた気分なんだろうけどそういうレベルの話じゃない
修正してる自分を肯定したい為にピッチ肯定するならそれこそ滑稽以外の何者でもない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:58:31 ID:9Y/6QEaGO
>>100
自分が言ってるのはピッチ修正云々ではなく
自分は自分と言いつつ他人に言及してることについてなのだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:14:28 ID:0vlghHB10
まぁお帰り下さいとまでは思わないし
ここのスレの全体的な考えまでもピッチ修正は駄目って方向でなんて
私は思ってないしそれはどうかと思うけどね。
ピッチ修正でなく楽曲と綺麗に混ざる為のmixってのは
自分も学びたいしとても良いことと思う

個人的には感情込めて歌ったのが音程外れてしまうからピッチ修正を、ってのは
なぜ努力しないのかと思うし、妥協を許して成長を止めてる気がするけど
ここはもう有名になりたいと再生数に賭け動画そのものの向上を求めるか
ナルシスト思想ではあれど自分という存在に歌が上手いという要素を取り込む為か
努力を惜しむか惜しまないか、そもそもどちらの努力が楽と思うか身を結ぶと思うか
その辺の目指すところの違いだから絶対に分かち合えないと思う
自分はナルシストで自身の歌声で正しく録音し直す方が好きであり
正しく歌うことができないから修正なんてことをする自分が恥ずかしいから
やりたくない、ただそれだけ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:18:20 ID:mov+mkz40
だから
ピッチしようがしまいが人の勝手だろうが
いちいち人につっかかんな
小学生かお前らは

はい、もうその話題おしまいな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:37:18 ID:qycOvWoO0
>>102
あんた前提が間違ってるぞ。何も言わんけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:20:12 ID:5JHDVfeo0
・「ピッチ」というワード使用禁止

もうこれテンプレ入りでいいよ
毎度毎度ピッチ云々の流れで議論になるとアドバイス希望の人が動画貼り難くなるだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:22:31 ID:WSz2Poy1O
ここ本スレかと思ったw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:24:11 ID:CpQwCt+i0
俺1回しかレスしてないのに皆さんピッチ修正の話好きですね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:47:47 ID:ECR5Vd390
このまま無駄な事やってればアドバイスくれる人逃げるぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:00:38 ID:eiz+52ic0
ピッチピッチばっかばっからんらんらん〜♪
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:03:27 ID:AyDUD0wFO
確かに前もこの話題で揉めたし
結局は結論が出ないから、禁止ワードにした方がいいかもな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:16:14 ID:XShcP5CZ0
MIXの話からピッチの話に持ってく思考回路が凄い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:41:53 ID:93nX8Aix0
ピッチ修正に対する自分の基準を他人にぶつけるんじゃない お互い不快になってしまうから
フランクフルトにケチャップをかけるか?かけないか?で議論してるようなもんだ
…ん?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:57:48 ID:mov+mkz40
>>112
ええ!?フランクフルトってケチャップ以外に何つけて食べるの!?塩!?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:59:51 ID:CpQwCt+i0
マスタードじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:01:38 ID:Sg9Z/W5M0
両方かけるだろjk・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:06:43 ID:5JHDVfeo0
何もかけねえよwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:07:50 ID:7GPIrg2h0
いや、マヨネーズだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:42:36 ID:ECR5Vd390
通はオイスターソース
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:46:14 ID:eLpnqPn30
なんか、最初は再生50くらいいけばコメ1つくらいはついてたのに
最近は再生100いっても1つもつかん

これは…自分なんかしたか…?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:52:19 ID:EBcsrDaI0
>>112-118
板違いワロタw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:03:41 ID:GloRNfFW0
美味いラーメンは胡椒もラー油もいらないだろ
出されたまま食べるのが一番美味いんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:04:03 ID:vh9BaANiO
>>119
たぶん何人か固定ファン(といってもキープ君クラス?)がいるんだろうけど動画の聞き始めで
がっかりしてすぐに閉じてる可能性あり。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:20:30 ID:eLpnqPn30
>>122
オオオウ…それは固定ファン(仮)も退散してしまう恐れがあるということか?
ちっとでも前より劣化したの上げてちゃダメだな…上達しなきゃ見てる人に申し訳ないね
おし、がんばる!ありがとう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:24:14 ID:7JdSOIQL0
今度引っ越すことになって防音設備の整ってる楽器可物件にしようかと思ってるんだけど、
そういうところに住んでる人いる?
自室でオタ丸出しの曲歌いまくってもバレないのかな…それとも一応聞こうと思えば聞こえるもの?
音大生とか本格的にバンドやってる人たちが多いんだろうし、なんか気が引ける(´Д`)
でも基本的に引き篭もってるから練習や録音の為にカラオケ屋行くの面倒くさい…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:28:48 ID:GloRNfFW0
防音の物件なんて簡単に見つかるのか?
音大の近くか金持ちマンションというイメージがあるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:37:57 ID:k5FK8C+d0
レンタルスタジオで録音したら?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:00:02 ID:oWj17bWa0
>>126
自室防音どころか、今自分も物件探ししてるけど中には防音室完備のマンション(家賃確か安い部屋で8〜10万だったかな)てのがあったよ。
因みに東京の23区内な。たしか。

多分まだ空きあったような気がするけど、時期が時期だから早めにな。
木造は響くからやめた方が良いらしい。自分はあんまりお金無いから少し外れた閑静な所の鉄筋に住もうと思っている。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:02:08 ID:oWj17bWa0
>>127だけど安価ミスoy2
>>124な。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:37:32 ID:FbC8EM8y0
隣の住人がこの間引っ越した
そして下の階は今誰もいない
これで勝つる!

まぁ、でもだからって歌が上手くなるわけじゃないんだけどさ…
130124:2009/03/04(水) 01:50:51 ID:eTDkoB/k0
物件はあるにはあるようだけど、防音あると数万高いなw
さすがに底辺住人でそこまでやってる人はいないか…
でも毎日歌い放題って最高だよな、きっと上達しまくりだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:59:20 ID:mWdOoLr50
家賃10万円−家賃6万円=差額4万円
4万円×36ヶ月(三年間)=144万円
ヤマハのアビテックスが買えるよ。お部屋探しは慎重に。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:08:54 ID:/oxB2HeR0
>>131
400ならドゥカティも買えそうだな・・・(関係ない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:47:43 ID:p/ilr/Hu0
外→思いっきり声出して歌える、しかし録音は出来ない
部屋→宅録なので自重気味、しかし部屋でしか録音出来ない

さて・・・orz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:05:29 ID:dhHy1yfE0
宅録はきついよねー実家にいた頃はかなりの田舎だったから歌い放題だったなあ・・・。
雨の日とか、祖父が持ってる山に行ってボロい小屋にこもって歌ってた・・・恵まれていた・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:07:59 ID:O1MNfIMQ0
>>133
わかるw
あまりのもどかしさにノート買いたくなってきたよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:56:09 ID:hnMvFeGG0
自室のPCはデスクトップだけど
歌う部屋に録音編集する為だけにもう1台PC買う方向には情熱が向かないから
古いノート使ってる。少し上で音質に差が出るって書いてあったけどさすがに勿体ない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:57:46 ID:QmZFwhM+O
隣部屋の兄弟からうるさいとどやされても、負けない……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:15:29 ID:hnMvFeGG0
諦めてカラオケBOXへ行きなさいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:23:27 ID:93m/20mh0
近所のカラオケボックスは反響音がすごいんだがどれくらいの性能のマイクなら大丈夫だろうか?
単一指向性マイクならどれでもいいんだろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:15:27 ID:yKjvHQeO0
もっとたくさん練習して上手くなりたいのに、環境が…
そもそもカラオケとか楽しんでる一般人より経験値さえ下回ってる有様。
いっそ北海道にでも行けば、好きなだけ歌えるのだろうか?
株で食ってるんでけっこう本気で悩んでたりする>北海道
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:37:50 ID:4ih6S4T60
ある曲を完璧に歌うには、その曲をとにかく聞く。
でも聞いてる時に一緒に歌ってはいけない。
とにかく死ぬほど聞いて覚える。
で、ちゃんと覚えてから歌うと自然と音を覚えてて音程が外れないらしい

ってどっかできいたけどそんなもんかね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:38:46 ID:i24nCDfT0
>>140
北海道→広い→何もない→近所気にしないで歌い放題

こういう事か?そんな甘くないぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:56:07 ID:ZapoQqwO0
>>139
オケで録音してるけど、反響音なんてmixしたら聞こえなくなるし問題ないよ
マイクは単一指向性
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:08:03 ID:ZO6MxrJ/O
カラオケだと他の部屋の音を拾ってしまわない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:10:52 ID:oOA6RXxz0
>>142
え、そうなの?(・ω・)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:33:48 ID:z5boRp8C0
>>141
五線紙に楽譜書くところから始める自分は異端だと自覚している。
正しい音を聞き取ろうと集中するし、finale notepadでつくると
メロディラインだけ音を抜き出して何度も聴くことが出来るしね。
――その前に聴音になれる、というハードルがあるが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:10:36 ID:SAFyN2Ki0
>>141
一緒に歌っちゃいけないのか・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:11:02 ID:S5jelvqGO
ある箇所でどうしても音が外れるので、
開き直ってほったらかしにしていたら(もちろんこの間にも聴きまくってた、単純に好きな曲だったので)
ある日突然歌えるようになってたことがあるな。>>141で思い出した。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:16:28 ID:g9137HNA0
>>147
覚えきってない内に歌うと間違ったまま歌ったり、
ズレの元になるらしい
ちゃんと指導してないうちにやってたら変な癖がついたスポーツ選手みたいなもん?
まぁ聞いた話だけど、そう間違ってもないかなと思うので一応
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:18:35 ID:kdFR1AvDO
音痴には2パターンある
正しい音が聞き取れないいor自分の出してる音を客観的に認識できない
いわゆる「音が分からない」タイプの音痴と、
音感はあって楽器でパートの耳コピなんかはできるが
思い通りに声を出す能力が着いて行ってなくて正しい音を発せない音痴だ

どっちも訓練でどうにかなるけど、前者と後者は鍛える対象が違う
あとはわかるな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:28:55 ID:yMLggAzp0
初めてマイリス20なった><
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:30:17 ID:ilCBYXi20
しね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:56:49 ID:yMLggAzp0
おろ;
いつもここでアドバイスもらってた底辺だから(まだまだ底辺だけど)
純粋にありがとうって思って書き込んだんだが気に障ったならごめん><
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:57:14 ID:g3qRL0yY0
かわいそうに、底辺生活で心が煤けてしまったんだね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:25:51 ID:l2f7EmG9O
>>153
おめでとう!ひがみはきにすんな。笑
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:45:56 ID:ilCBYXi20
そんな反応されるとは露も思っておりませんでした
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:14:15 ID:cgZLUyBM0
|ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:18:44 ID:djyigWE90
今更だが。

>>13
華があってすごくいい声質だと思う。力強いし。
メロ部分の音程があまり安定してないから、そのへん練習してみたらいいかもしれない。

つか音質いいね。聞きやすい。

>>29
コメントにもいっぱい書いてあるけど、気持ち入っててとてもいいと思う。
しいて言うならあっちゃこっちゃにビブラートがかかってて、声が震えて聞こえるかも。
それで細かいところの音程がずれているのでもう少し丁寧にやってはどうだろう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:02:11 ID:zdoO7f7h0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
  最速最高シャッターガール
   http://www.nicovideo.jp/watch/nm6341623

■録音環境
  オーディオ UA−4FX
  マイク→ Panasonic RP-VK25
  録音・ミックス→ Audacity

□気になる所、気を付けた所
  気になる所
  音質が悪すぎるのが一番気になります。いろんな編集ソフトを試したのですが
  なかなか思うように綺麗な音で録音ができません。もっとMIXの勉強をしなければと思います。
  あと、低音があまりでていません。

  気をつけた所
  高音の音程。実際ずれてますけど…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:35:01 ID:wtdWPdpQ0
<歌ってみた、アドバイス希望>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6343172


■録音環境
I/F→UA-1EX
マイク→RODENT3
宅録です。

□気になる所、気を付けた所
他人から聞いて安定しているのかどうか

あと、ミックスダウンする際の音量調整が全然うまくいきません
参考になるサイトがあったらだれか教えて下さい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:29:28 ID:mUhNRcWyO
ちょw前スレ見たいのに「タンパンマン」になるんだがw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:43:15 ID:Tl+MyKz2O
>>161
新参乙
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:02:42 ID:YpcbPCqtP
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:06:04 ID:mNeQ/Tpa0
>>150
うわ、自分後者の音痴だわ…
楽器やってて相対音感はあるんだけど歌うと残念なことになるorz
でもってそれを自分で聞くと音程のぶれが細かくわかってしまって鬱になる

訓練法がいまいちわからんままとりあえずロングトーンしてるけど
このままでいいのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:27:32 ID:7tl8HQV50
普通に歌って音程外れる人は、歌の速度を上げて歌うと
音が外れにくくなるって裏技で見たことあるよ
御地が直るのかどうかはわからんが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:30:06 ID:paFQfbSl0
速度上げるとキー変わるんじゃない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:48:23 ID:P+/G9d8c0
29です

>>158
そっか、まだまだ腹式呼吸と支えうまくできないです・・・
安定しない・・・
地道に頑張っていきたいと思います!
音程は、自分は後者の音痴だと思ってるので
自分の体の使い方練習しながら頑張っていきたいと思います
アドバイスありがとうございました!!

そして、アドバイスのお礼したあとだと
恥ずかしくて他の人にアドバイスできないw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:07:08 ID:mNeQ/Tpa0
>>165
そうなんだ…初めて聞いた。試しにやってみるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:47:07 ID:e23Zo7NR0
>>150
俺は音が分からないタイプだ
原曲と一緒に聞いても違いが分からない
音質すら分からない

だが聴力は良いという…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:52:54 ID:/2m+ognj0
耳コピはできるけど、自分の歌だと音外れてるのに気付けない。何でだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:20:58 ID:Z/ILZa0o0
<歌ってみた、アドバイス希望>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6343792


■録音環境
宅録です。
パソコンの付属マイク

□気になる所、気を付けた所
音を外さないように気をつけました。
声の出し方をかえました。
他人から見ての率直な意見が聞きたいです。
自分だとなにがなんだか…となってしまいます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:26:56 ID:Z/ILZa0o0
>>172曲名忘れてました…「メルト 2M MIX」です
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:30:29 ID:qhJzqR2z0
>>159
MIXは全然わからんから他の人にまかせる。そんなに悪くないような気がするけどね。
全体的に耳障りが良い、聞きやすい。
もっと腹使って、声大きく長音しっかり伸ばすと曲調に負けない感じになると思う。

期待はずれなアドバイスでスマン。

>>160
選曲と声に吹いたwww
全体的な安定感はあると思うが、なんか時々歌うというか話しているように聞こえる。
「みんなが」の部分のような音の移り変わるところを意識するといいかもしれん。

>>171
音をはずさないように気をつけてる、って感じがビシバシする。
はずさないようにしすぎて足元がおぼつかないって言えばいいんだろうか。
せっかくの可愛い声が苦しそうになってるが、音域合ってないんじゃないか?
無理せず歌いやすい歌を歌うといいと思うんだが…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:30:29 ID:BXQ9dB/50
>>171
・声とオケが分離されてるように聞こえる
・音程外し過ぎ
・声が不安定。ふらふらしてる。
・サビの「メールト♪」のピッチずれてる
・高いのが出ないのならこの歌を歌うのはやめとけ
・腹から歌え
・とにかくピッチずれてる。早い

(これは171のことではないが)
いくらなんでも本家聞いてないだろ?
という「歌ってみた」ははっきりいって聞き苦しくて聞いてられない
本家100回聞けば間違えるはずない間違いとかしてると、
本家に失礼ではないかと思ってしまう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:35:34 ID:slh3EMbJ0
>>171
ア行がほぼハ行に聞こえるのが残念。伸ばしながら音動くときもそう。
息が漏れてるから声帯の隙間ぴっちり閉じてから歌うことを意識するといいと思う。
(だからと言って喉に力入れちゃだめだけど)
喉ちんこ見れるような状況で、とりあえず息を吸ってみる→喉ちんこ上がる
→そのままで舌根を思いっきり押し下げながら声を出す、で練習してたら直るらしいよ。
口内広くなるから響くしね。
声ふわふわしてて可愛いんだけど高音がか細くて聞いてて不安になっちゃう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:50:37 ID:r+nwOfAo0
>>159です。
>>173アドバイスありがとうございます。
177160:2009/03/06(金) 01:03:52 ID:YLu5+jlzO
>>173ありがとうございました

自分は年齢的にあんな声出してしまうと淡々と歌ってるように
なってしまうので、これからは感情表現をさらに頑張っていきます
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:57:13 ID:jsCkA+LzO
>>163ありがとよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:27:08 ID:PIu6Qz2uO
中堅の歌い手の動画で、再生4桁・マイリス3桁で『もっと評価されるべき』
とか見ると充分だろwwwと思ってしまう。

万再生いかないと『伸びてない』ってイメージなのかね聞き手は。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:20:21 ID:aLSNC/Hp0
>>179
僻み乙!…と言われたいのか?

中堅だろうとなんだろうと、タグつけた人やコメしてる人からまだまだもっと評価される「価値がある」
と思われてるだけでしょ。別に難癖つけるようなこっちゃないと思うけどねぇ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:46:13 ID:B0ug5kP10
中堅って要するにあとなんか一つ足りないって状況だから
聞き手はその一つに気付けなくてなんでトップの仲間入りできないんだろーって思うと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:35:34 ID:XAZQSOb/P
基本的にはいわゆるブレイク(5桁再生)が出ない限りつけられてたりするな>もっと評価すべき

まぁ俺ら底辺からしたら嫉妬で涙目状態ではあるがそんなもんなんじゃね?
現実は結構厳しいよ・・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:11:51 ID:wHmEhMFv0
もっと評価されるべき 歌ってみた

のタグで再生数の多い順と再生数の少ない順を順番に表示してみたら
差がありすぎてワロタw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:38:11 ID:Ytv21PYaO
編集時はまだ普通だったのに、オケと合体させて保存するとボーカルのみエフェクトかかりすぎになってるのが悔しくてたまらない

まるで風呂場だ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:27:07 ID:qZrx5fX90
>>184
自分もボーカルだけ編集してるときは丁度いいのにオケと合わせると、いや違うっっ!!ってなる。
編集する時はオケ流しながらやるといいよ。Audacityならマルチトラック編集できるし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:21:01 ID:GvznUt4k0
<歌ってみた アドバイス希望>

曲名、アドレス
ひぐらしのなく頃に「you」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6350645

■録音環境
宅録
オーディオI/F UA-4FX
マイクAT-X11

□気になる所、気を付けた所
感情込めて歌えたのはいいんですが・・・。
編集時、時々スピーカーがビリビリ鳴っていたのですが、PCを新しくして社外のスピーカーをつけたため調整がイマイチわからなくなってます。
割れてるポイントがないか心配です。
あとやっぱりオク上で全部歌うべきだったのか、それと中間のコーラスについてズレてないか等を聴きたいです。
こう改善すればまだ聴ける的なアドバイスもいただけるとありがたいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:47:40 ID:28ScKCxR0
>>186
ちゃんとノイズ除去してるのかな?
ノイズのサーって音とところどころビリビリ割れてるところが気になった

音程は全体的に不安定。ちゃんと腹でコントロールしたらいいんじゃないかな
音が上がる時に上がりきれずフラットしてるところが多い
あと語尾で気を抜きすぎてて、大幅にぶれるから余計外して聞こえる
言葉の最後にまで気を遣ってしっかり歌うよう心がけるといいかも
途中のハモリはハモれてない。和音になってない
感情よりも妙な癖のある歌い方が気になってしまうのがもったいないと思った
オク上とかそこらへんは別に気にならなかった。好きにすればいいという感じ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:09:15 ID:GvznUt4k0
>>187
ノイズ除去・・し損ねてました、しまった・・・。
全部な気がするorz

曲調が曲調だったので静かに歌うことを意識してたんですが、裏目に出たみたいですね・・・。
語尾の部分、そして言葉の最後まで気を遣うことはこれから意識して歌っていこうと思います、ありがとです。
うーん、ハモりが歌えないんで無理やりやったんですが、やっぱダメですか・・・。
なんか半分泣きかぶりながら歌ったら変になってました。それをそのまんまあげるべきじゃなかったですね、歌に昇華しないとですね。

アドバイスありがとうございました。全て参考にさせてこれからがんばりたいと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:47:32 ID:hzKXraeL0
>>171です。
アドバイスありがとうございます。
すべて参考にして努力したいと思います。
>>173
ありがとうございます。
音域をのばす努力をしてみます。

>>174
ありがとうございます。
肝に銘じます。
お腹から声を出す練習をしたいと思います

>>175
ありがとうございます。
練習方法を教えていただきありがとうございます。
頑張って練習します!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:27:14 ID:1UzMf3DN0
今日、自分の中で1番力作の動画のコメが増えていたので嬉しくて見たら、
「ノリノリでウザい、ボカロにしろ」ってコメだった・・・。
楽しい替え歌をテンション上げて歌うのは駄目なの(´;ω;`)?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:10:32 ID:Trwof/vK0
>>190
曲にも声にもよると思う。
同じ曲で同じようなノリで歌ってもウザイのとそうでない人がいるような気がするのは俺だけかな?
音程とれてるとかそういうのじゃなくて
ただ声があってないって感じがするときあるよ。
君のを聴いてないし、好みの問題だからあんま気にせんでくれorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:24:23 ID:nTCuawHB0
替え歌とかネタ系って、ガチよりも真面目にやらないと聞いてる側が辛い気がする。
つい自分で笑っちゃったりとか、ネタだからこれくらいでいいや、みたいな感じだと
聞いてる方にも伝わってきてしらける。

バ行がウケるのは本気だからだと思うんだ。

>>190の動画はどういうものかわからないけど、全力で替え歌ったならそんなコメ一つくらいスルーだスルー!
そのコメの人とは温度が違っただけだ。それだけのことだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:48:05 ID:y4CdmX6L0
>>190
テンション上げるって一言に言っても、プロがライブでノリノリになるのと
素人が友人同士のカラオケでノリノリになるのとでは質が違うよ。
ニコニコに限らずネットに公開するからには後者だとアウトだと思う。
動画見てないから全然違うこと言ってたらごめん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:00:00 ID:lp9NUxGk0
ノリノリの歌ってみたで伸びテルをはしらないなあ、古参は別だけど
歌が上手くないとそういうおふざけは聞き手は許せないのかもな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:15:07 ID:a8hWD16IO
どの程度を伸びてるって言うのか知らんけど音程フリーダムだけど固定ファンを掴んでるのとかいるぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6144598
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:17:48 ID:4pZ04hCp0
>>195
このスレにおいては、十分伸びてると言える程度の能力
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:42:24 ID:716Fo7M1O
>>194
歌上手くなればいいじゃん…ってまあいきなりは無理だなw
有名じゃなくてもノリノリに歌ってて伸びてる人はいる。
やはりある程度は歌唱力ないと聴き辛いけど、勢いとか楽しそうなのを好む人は多いと思うよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:35:40 ID:y4CdmX6L0
あぁ〜あ、何で美大に通ってる姉は聞いた音をすぐ出せるんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:54:28 ID:wOYte8OxO
ネタ系なんかは特にうp主のキャラ次第な気がする
うpコメからにじみ出るキャラと
聴き手が「ちょwwwwww」とツッコミたくなるクオリティと
タグで遊びたくなる程度の能力があれば愛される
20013:2009/03/07(土) 12:53:21 ID:KZTK5zbDP
>>158
相当遅レスだけどありがとう。音程外してるの分かるけどどうすればいいか分かりませんorz
200テイク超えたあたりで完全に分からなくなり心折れますたorz.
何かひたすら元の曲聞けばいいとこのスレにあって、それいいと思ったので実践してみようと思います!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:21:04 ID:/Wz27umXO
>>195つーかしぃや絶叫犬が伸びてるんだからwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:31:32 ID:gzYvTDM6P
しぃとか絶叫犬はベースというか声質自体は高く通る声だからなw
だから許されてる気がする。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:17:53 ID:i2ny2ohH0
うまそうな声なのに下手、とか実はわざと外してるんじゃね?って思わせるのがミソかも?
替歌の場合は「え?何いってんのガチ歌ですよ^^」っていうノリのほうがツッコミたくなるかなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:44:04 ID:8OhDrls00
炉心融解歌いたいけど絶対あの音出せないしリズムもついていけなさそう
だからといってしぃみたいに突き抜けた何かを持ってないからな・・・
「平凡」って中途半端でいやだいやだ
と愚痴ってみる
205190:2009/03/07(土) 16:06:43 ID:Ov4J9umW0
みんなレスありがとう。
悪ふざけのテンションじゃなくて、
丁寧に歌った動画だったから余計ショックでしたorz
向上心を持って、気にしないように頑張ります。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:21:51 ID:a8hWD16IO
>>204
炉心はshout抜きで歌ってる人も結構いるよ
あと悪あがきと言う名の工夫はいくらだってできると思う。
どうすれば聞き手が喜ぶか考えて頑張れ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:58:16 ID:qqZqcEJZ0
>>186
ところどころ原曲と違うのはわざとかな??
原曲:こーんなにもわたーしを・・・
you:こーんなにもーわーたしを・・・とか?
原曲好きだからちょっと抵抗ある・・・
アレンジならいいんだが、「こいつよく原曲知らないのに歌ってんじゃね?」
って思われる危険がある
ほんとによく知らないまま歌ってんなら論外だけどね

歌唱力はまぁ、頑張れとしか言えない
ところどころピッチはずしてるけど、聞けないほどひどいわけじゃない
が、もう一度聞きたいとは思えない程度の歌唱力

MIXはもうちょっと・・・
声が重すぎてこもってる
もっとEQで低域切るべき
ハモリ?も低い方のメロディを邪魔してる
MIX的な意味でね
もっと透明感出して後ろに引っ込ませたりするといいと思った
あと、リバーブきついな。。。

全体的に聴きどころがなかった
他の「you」にはないものがなければもう一度聞こうとは思わないしね
最後のは、個人的にはあまりいい印象は受けない

厳しくなったな、スマン、けど本音だ
まぁ、おれも底辺だから一緒にがんばってこーぜ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:22:45 ID:Pe78KklS0
>>207
これまたアドバイスありがとうございます。

原曲は聴き込みまくって中毒っていうか大好きなんですが、歌ってると勝手にアレンジ入れてしまうクセがあります、底辺のクセにorz 聞き慣れてる曲ほど出やすいです。

もう一度聴けない・・なんかかなりきました。
ちょっと自粛しよう。

あー、やっぱりオク上で歌うべきでしたね。
ハモりはできてなかったみたいです、ごめんなさい。
リバーブは色々試してみました。今聴いてもウザすぎです。もうどうしようもないな・・・。

とりあえずうp自粛しときますorz

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:30:38 ID:geX8ca1s0
たまに思い立ってネタ上げるけど
やっぱり難しいわw8割しらける…

思い切ってノリノリで歌ってもウケる人とウケない人っているよね。
上手さにもよるだろうけど、センスとか声の質が向いてるとか。
自分はテンション上げて歌うの好きだから
ネタじゃなくてもノッて歌ったりするんだが、「それ面白いと思ってんの?」
とコメがついた時には…

伸びなかったときのダメージで考えると、ガチでやってくしかないかなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:38:50 ID:hBVdDWkJ0
このスレの伸び方すごいな・・

暇な人いたら片手間でいいから「ハートフルドライブ」歌ってみてくれないか?
あれを人間が歌ったらどうなるのか聞いてみたいんだよ、単に個人的に。

あと最近、どうせ伸びないんだから既に流行ってる曲よりもあまり知られていない曲を歌いたくなってきた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:05:44 ID:9gxsWusRO
伸びる伸びない気にせず知られてない名曲歌ってる俺は勝ち組
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:20:13 ID:qqZqcEJZ0
>>208
207です
もうちょっと打たれ強くなったほーがいいとおもうよ、うん
もう一度聞けない、ってのは
二度と聞きたくない、って意味じゃなくて
リピーターになろうと思うかどうか、って意味だよ
おまえさんも他の人の歌で毎日でも聞きたくなるものもあれば
うまいな、で終わるものもあるだろ?

ニコに上げてるのなんてみんな趣味なんだから
自分が一番楽しめる方法を考えればいいと思うよ
うpしないほうが楽しめるならそれでいいんじゃん?
うpしたほうが楽しめると思うのに俺や他の人の目を気にして
“自粛”する必要は全くないと思うぞ、もったいない

底辺でも頑張ってる仲間がやめていくのはさみしいからな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:44:35 ID:6qhNP+2f0
>>208
自粛より、今回言われたことを生かしてどんどん新曲うpしてくれた方がうれしい
数をこなす事ってやっぱり大事だと思う
最初は出来なくたって当たり前なんだからめげずに頑張れ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:20:05 ID:7XYBkfuzO
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:40:24 ID:QkMS+0DlO
>>211に敬礼
埋もれてるボカロ曲を歌ってくれると嬉しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:37:54 ID:otZNoho30
今は小沢を叩く替え歌が流行りみたいだな
意味有りげな歌詞に仕上げれば小沢アンチが喜んで伸ばしてくれる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:33:03 ID:+YaGd9HH0
死ねばいいのにを替え歌にすればよくね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:14:20 ID:9XJqfdjs0
聞いて聞いて><
初めてマイリスされたよーーー
うぁぁぁんうれs・・・・あ・・・マイリス消された・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:15:11 ID:9XJqfdjs0
すまん・・ショックでsage忘れた・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:29:56 ID:jgrTR0kH0
【アドバイス希望】

曲名 射手座☆午後九時 Don't Be Late
http://db4.voiceblog.jp/data/08319617/1236436873.mp3

たまにココのお世話になっている者です。
今回ニコにうpした物ではなくて恐縮なのですが、これからmixする曲です。
音量調節すらしていないスッピン音源でお恥ずかしいのですが、色々指摘して頂ければ嬉しいです。

ミキサーに依頼しようとも思ったんですが、やっぱり自分でやっていきたいという気持ちもあります。
それにココの方が名無しなので、意見もしやすいのではと思っています。

気になるところ↓
・編集前とは言え、ハモリが浮きすぎている
・もってっけー とんでっけー が聞き苦しい
・英語が怪しい
・オケになかったコーラスも歌ってみたんですが、馴染んでいるかどうか

お暇な方は聞いてアドバイス頂ければ嬉しいです。何でもいいです。
よろしくお願いします。
221名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 00:47:50 ID:E/dbdFK50
>>220
うまい。マジで。
しかしサビがよわいかなぁ。MIX次第だけどサビきつそう。
サビまでの流れがいいから余計に勿体無い気がする。
特に1番のサビもってけーが勿体無い。思いっきり伸ばしていったほうがいい。
声量もいいし、バランスいいなぁ。

しかし、コーラスはイマイチ。MIX前なら、MIX時に複数のコーラストラック
作って前、後ろにパン振って重厚感出さないとだめじゃないかなぁ。
できればミキサーにお願いして作って欲しい。
絶対伸びる実力ある。だからこそミキサーの力借りてでも頑張って欲しい。
考え方いろいろあるからどうしても自分でやりたいならいいんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:04:48 ID:ut9a08aDO
>>220
上手い・・・・と、思ったけどサビの出だしが弱いかなぁ・・・・・
あとサビ終わりの響かせ方とかもまだまだ。
個人的には結構好きなんでがんばれ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:09:49 ID:9XJqfdjs0
>>220
上手い。うらやまー。
同じ女なのにこんな高い声出ないよー
いい声だなぁ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:02:27 ID:STomnLdx0
>>220
無加工という事で、今まで聞いた中では一番上手い様な気がするけど
個人的には
伸ばす音の最後を丁寧に伸ばしきらないで、息が続かなくなったのかな?という途切れそうな
息をと吐いて無理やり伸ばしてる感じが、所々あるのが気になりました。
マイクが拾いきれてない可能性もあるけど、伸ばしもある程度丁寧に納めないと、どうも投げやりな
響きになってしまうと思います。

あと何となく前半の方は、あの声を作る調整してる感じで喉で発声をコントロールしてる感がひしひし。
一発録かな?と思ったけど何本か録音して良い感じのを繋ぐのもアリかと。
多分喉が暖まるのや、音楽に気分が入りきるのに少し時間がかかるんじゃないかなと感じました。

抜きの響きとかすごく綺麗で良かったので、完成が楽しみです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:43:29 ID:hsYInu9Q0
>>210
男でよければ歌いますが、如何か?
明日録音して、早ければあさってうp
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:48:03 ID:Fb7FRigi0
>>220
どうしても自分で!っていうのであれば自重しますが、手助けが必要であればミックス請け負いますよ。
227シベリアよりのお手紙:2009/03/08(日) 04:16:19 ID:zZSG29Qu0
>>211
私も自分が本当に歌いたい歌だけ歌ってるよ!
流行りの歌より良いと思ってる歌があるのに、歌わないのは我慢できない。
有名になりたいってより趣味でやってるし、無名でよし有名になればなおよしで^^
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:32:54 ID:4fKi77S+0
むしろみんなが歌ってる曲よりマイナーな曲歌ったほうが再生数が伸びる場合あるよね

たくさんの歌い手が歌ってる曲ほど底辺は埋もれるけど、歌い手が少ない曲を歌うと同類の人が観てくれる(体験談
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:25:15 ID:TwcIyTRzO
>>228
それはわかる!
自分マイナー曲ばっかだけど一番はじめにあげたやつ一番下手くそなのに無駄に再生数伸びてるやつあるわ
多分一瞬きいたらすぐ戻るされてるだろうけど。
皆同じいの歌っていても需要と供給バランスが
ならマイナーな歌歌ったほうがいい場合がある
だからと言ってあまりマイナーすぎるのも…うん○| ̄|_

まぁ、一人でも見てくれればそれでいいんじゃないかな?
コメ一ツでもうれしいよ。
なにかしら興味あったから反応したんだろうし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:34:26 ID:Sxybtx/o0
少し前に、突然マイリス増えてて見に行ったら、工作動画とか嘘つきとか書かれてたのですが、
同様の経験ある人いますか……?
再生は100程度、マイリス一桁、コメ2のみが、再生500、マイリス40台に増えた程度ですが……・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:35:15 ID:htxx8WtY0
5曲歌って、やっと再生数とかコメ数とか過剰に気にならなくなってきた
前まではうpしたら何度もチェックしたりコメないとすごく不安になってたけど
今はうpしたら次の曲に気を移して楽しく歌う事に集中してるよ

232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:37:09 ID:Sxybtx/o0
>>231
少しでも楽しんで聴いてくれたようなコメがあったりすると嬉しいですよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:54:53 ID:OwbNA+7NO
大御所が自演で叩かれている中、バレバレの自演して証拠隠滅しようとしていた底辺歌い手が伸びているのが許せない。
自演だけでも嫌なのに、歌が下手という理由で伸びているのも嫌な感じ。
自演する気持ち、わからないわけではないけど。
これが嫉妬だということも、わかっているけど。
何が原因で誰が伸びるかなんて、わからないものですね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:21:35 ID:VaSDAIpH0
>>233
結局、自分を磨くより他人の方がより気になるようじゃ自分の歌が伸びようもないと思うけどね。
他人の自作自演なんて見つけてもアララーヤッチャッターくらいの気持ちでほっとけば良いと思うんだが
そんな風にニコニコできない歌い手の歌を聴いて、ニコニコできる気がしない。
伸びる伸びないが気になるタイプなら、自分は勝負の場に出てるって意識高そうなんだけどなぁ
他人の行いは、我ふり直す参考ぐらいにしとけばいいんじない?

>>230
多分ザラにいる。あんまり気にしない事
そいうのが精神的に負担かかるようならサクッと消した方がいいんじゃないかね。
どんなに事実無根な中傷でも、個人的に気に入らないってだけでやられる時はやられるし
心当たりがあるなら自業自得なだけだしね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:23:58 ID:Sxybtx/o0
>>234
コメントが「2」しか無くて放置状態で、まったく心当たり無いので、困ってます。
その動画だけ、突然40くらい一日でマイリスが増えてたので……。
何があったのかと……。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:44:36 ID:nOSQvtGV0
マイリスは増えなくて再生だけ増えて「工作」と言われたことはある。
2chで晒されたからだけど。

マイリスがガクッと増えたのはいきなり人気がでたんでねぇの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:49:38 ID:Sxybtx/o0
>>236
いえ、その後平常運転で一日一桁再生な状態に戻っていますし、他の曲のマイリスが増えたってわけでは無いので。
コメの様子から見ても、人気が出たというわけでは無いっぽく、自分から見ても工作っぽく見えるので、何だか気味が悪くて……・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:01:15 ID:B9hr2e9E0
実際に歌ったらこんな感じだろう動画ってタグは喜んでいいもの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:07:04 ID:B9hr2e9E0
勘違いした。再整数低いと誰にでもつくタグなのね…… 
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:34:59 ID:u1brCKZg0
>>237
例えばだけど、同じ曲を歌ってる他の人がいて、その人との比較材料にされたって可能性は?
ヘンな粘着(アンチ・信者両方とも)の仕業かもしれないね。何のためにやってるかはわからないけど。
よく分かんない場合は、タイトルとか動画アドレスをググってみると、何か分かるかもしれないよ。

有名所だと当たり前のように行われてることだろうけど、底辺がそんな目に合うと焦るよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:45:13 ID:nOSQvtGV0
素直に人気でた!と喜べないおまえら愛してる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:57:52 ID:z5g3NADdO
喜べないのは・・・ここのみんなと別れたくないからさ。きっと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:03:34 ID:yvkxHoXX0
底辺は居場所がある、こことか
でも売れっ子は孤独だぜ、自分の動画を眺めるしか居場所がない
中途半端に売れるとさらに居場所がない、変な信者が付いた日には目も当てられない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:27:15 ID:z5g3NADdO
>>243
経験談ですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:25:54 ID:nOSQvtGV0
いや、居場所は自分で決めろよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:29:15 ID:FULEwiJKO
>>243
売れっ子はライブ楽しんだりCDで金稼いだりプロ入りしたりしてるぞ
実力あるやつら同士でつるんでるから楽しいだろうよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:53:05 ID:B9hr2e9E0
よし!思い切ってアドバイスを求めてみます。2曲。

マリオネット→http://www.nicovideo.jp/watch/sm5758072
Hope→http://www.nicovideo.jp/watch/sm6358367

■録音環境
・宅録
・パソコン付属マイク
・MIX?はRadioLine Free
□気になる所、気を付けた所
マリオネットは前の作品で心境を忘れてしまったんですが、
できないなりにもハモリを頑張った作品です。
米で一人、アドバイスくれてますが、他になにかありましたらよろしくお願いします。
Hopeはできる限り声を張って歌いました。
何でもいいので、アドバイスお願いします!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:11:53 ID:98jDvOCN0
>>247
とりあえずマリオネットだけきいた
底辺の思った通りの感想っす

・今にも死にそう
・息がきれる→ピッチ早まる また、ゆっくり歌おうとしてピッチずれてる
・息が切れる原因は、声と一緒に息を出し過ぎとか?ちょっとわからん
・音程があってない。特に「さよならよ」なんて大切な所で
 ずれてたらがっくりきてしまう
・正直音程とかより死にそうな歌い方のが気になる…
・腹筋鍛えたらどうだろう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:51:58 ID:QsVgmA/oP
>>247
まずマリオネット
ウィスパーっぽくしてるみたいだけど弱い。
コーラスってかハモりの低音をちゃんとメインに合わせて歌ってないからバラバラで不協和音に感じる。
メインがウイスパーっぽいせいで低音が妙に浮き出ちゃってるしね。

次にhope
高音がキツイ感じがする。
実際キツイんだろうけどなんとかキレイに聞かせるように要努力。
あ行がは行に聞こえる。
マリオネットの時もそうだったけどhopeの時はさらにキツイ。
歌うときにもう少し意識した方がいいと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:26:34 ID:B9hr2e9E0
>>248確かに息継ぎ?が上手くいかず、きつそうでした!
自分でも考えてみますが、原因のアドバイスもありがとうございます。
音程は、聞き込みと歌いこみで何とか頑張りたいと思います…。
詳しくアドバイスありがとうございます。

>>249ウィスパーは意識してませんでしたが、声が弱いみたいですね。
コーラスは自分でも変だと感じてました。練習と勉強をします。
Hopeは高音を通すつもりで地声を織り交ぜたんですが、きつかったですか;
高音の響きと、発音がしっかりするように練習します!
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:33:07 ID:hyJjnO/f0
>>247
自分もマリオネットだけ。

多分思い切り声出せない宅録だろうなと思うけど、ちょっとテンポ外れと音外れと一音の間にも
揺れが多くて、とにかくふらふらしてる印象で聞き続けるのが辛い感じ。
少なくとも腹から声を出すベースがある人は小声の宅録でももう少し声の土台がしっかりしてると
思うので、腹筋鍛えるのは有効だと思います。
ハモリは元曲と響きが全然違うのを確認した方が良いかも。

でもまずハモったりの工夫以前に、原曲をよく聞き込んでテンポと音外れを直すのが先決な気がする。
声は曲の印象に合ってる感じで好きです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:34:16 ID:hyJjnO/f0
っとリロってなかったごめん。
253220:2009/03/08(日) 21:55:33 ID:q9EfT4NV0
指摘・意見・感想くれた方、本当にありがとうございますm(_ _)m

サビは音量調節でなんとかしてみたいと思います;;
ハモリ・コーラスはもちろんですが、指摘頂いた部分は時間があれば録り直したいと思います。
ロングトーンは、これでもベストテイクなんですwwお恥ずかしい。
語尾を捨てるクセがあるので、もっと丁寧に歌うよう心がけていきます。

mixは自分でやってみてどうしても無理だったら依頼してみます・・・。

ありがとうございました!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:28:09 ID:RsUKsAwBO
曲名『小沢☆自爆乙☆一郎』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6375164

■録音環境
I/F→UAー1EX
マイク→RODE
宅録です

□気になる、気をつけた所
・前回淡白と指摘されたので、原曲の方をいっぱい聞いて特徴を真似しました。でも一ヶ所目にみえてずれています
・音程の良し悪し
・(個人的な感想になってしまいますが)耳障りではないか

よろしくお願いします
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:41:22 ID:GVQLVFNI0
相談です。お助けを。

mixてものは元の録音した声にノイズ入ったりしてると
どうやっても無理ですかに?
録り直しとか期待されてうれしいけど
マイク買ったけど音質向上しないし
flvで上げてるけどうpしたのと聞き比べてみると音質劣化激しいし
もはやお手上げで困ってまする
256シベリアよりのお手紙:2009/03/08(日) 22:46:13 ID:RD7cNzsY0
こんばんは。お忙しとは思いますがアドバイス御願いいたします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □澪音の世界
http://db4.voiceblog.jp/data/lepsy/1235052128.mp3
 ■録音環境
  I/F UR80
  マイク AT-VD3
  PC winXP
  ソフト sonar LE(録音、作ったカラオケを聞きやすくするためのエフェクト処理)
      Audacity(カラオケ作り、歌った音声のノイズ処理) 

 □今回初めてボーカルキャンセルでカラオケを作りました。
  キャンセルした音源を聞いてみるとなんだか音が変だったので聞きやすいようにエフェクトいじってみました。
  歌に関しましてはピッチ、音程、発声の修行中なのでアドバイスいただけると幸いです。
  割と難しい歌なので一度アドバイスをいただいてからさらに作り込んでいこうと思っています。
  MP3ではございますが、アドバイスよろしくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:02:43 ID:zZYRiHtN0
>>255
ノイズ除去できるフリーソフトや機械で解決したりしないのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:12:13 ID:Fb7FRigi0
>>255
程度とノイズの種類による。
やろうと思えばそこそこまで改善はできるよ。
リップノイズとかだと厳しいかもだけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:15:25 ID:GVQLVFNI0
>>257
やり方が下手なのかノイズ除去機能を使うと声の一部まで消えてしまいます
audacity・SoundEngine Freeでやってみてはいるのですが。
元々機械音痴で編集の感覚がつかめないせいもあると思います
ノイズ除去のみに特化したものはそういえば探していなかったので
上記の2つ以外のものもググって試してみることを貴殿のレスで思いつきました。
なるべく自力で頑張ろうと思いますがmix自体がド下手なので頑張ります。
以前に何度かここでアドバイス頂き、音質向上目指してうpするものの
結果が出ず今に至ります
真剣に悩んでおるので頑張ります…思いつくきっかけありがとうございます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:16:06 ID:GVQLVFNI0
>>258
マイクから離れて録音しているせいかリップノイズやポップノイズは問題ありませんです。
ありがとうございます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:27:42 ID:QNhcIW/c0
>>238
自分も昨日タグが貼られてて何だろう?って思ってたんだけど、
今帰ってきて見たら別に再生数伸びてる訳でもないのに消えてた。
超底辺だからそのタグ貼られたの見た時はちょっとビビったけど、何なんだったんだろう。
「やっぱ違うわ」って事だったんだろうかwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:16:25 ID:igRQLc6Z0
すみません>>260です。
audcityのノイズ除去で良い方法というのを見つけたので
それに則りやってみたわけなのですがアドバイスお願いいたします。
曲:亡國覚醒カタルシス
http://www.rupan.net/uploader/download/1236525031.mp3
録音している時に使うPCで聞くと普通なのですが
普段使用しているPCで聞くと何やらパリパリとした音が入りますのと
ノイズ除去はかなり綺麗に出来たものの歌声が入っている時に
何やら掠れた感じのザーザーとしたノイズ?は消えません…
ニコニコにはすでに下手な編集でうp済ですので聞き比べて頂けたら幸いです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6225690
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:08:25 ID:ZkV+tAp30
はじめまして!よろしかったらお願いします><

<アドバイス希望>
 □http://www.nicovideo.jp/watch/sm6369113
 ■ マイク:audio-technica AT-X11
   ソフト:SoundEngine free,RadioLine free,WMM
 □音量かなり小さいです;
  mixとかできないんでほとんどそのままな状況です←
  高音シャウト部分があああああ(ry

ツッコミどころは色々とあると思いますが
アドバイス頂けると嬉しいです(´・ω・`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:17:55 ID:A6UxE6Rp0
ID:Sxybtx/o0の動画がどれかはわからないが
ボカロ曲を歌ってるのであればニコ生で流されたんだろうと思う
違うのであればわからない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:21:22 ID:9IkZoa6v0
>>262
聞いたけど、オケがボーカルキャンセル?
ボーカルは問題ない(というか個人的には何とでもなるレベル)けど、オケがいくらなんでもシャリシャリすぎて聞きづらい。

>>263
リズムいまいち、歌というか朗読のよう。
もう少しノリを出して欲しい。
それと、ミックスできないんじゃなくて、やれるようになるべきじゃないの?
出来ないからやらないでは今以上なんともしがたい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:50:07 ID:BBMbIxaf0
>>263
ぜったい地声のほうが可愛いと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:27:51 ID:2rS9NOxiO
>>263
セリフ口調おもしろかったw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:53:25 ID:p/vHtKEPO
音の高さや発音によって声量に差が出てしまうのですが、どうしたら改善できますか?

高音域と中音域を行ったりきたりするメロディだと、中音の波形が極端に小さかったり、
歌詞であ行の部分だけがずば抜けて大きくなったりしてしまいます。
もしかして歌うpする以前の問題?もう泣きそう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:11:28 ID:S3+D0AJZ0
昨日のID:Sxybtx/o0です。
歌っていたのはボカロ曲でした。

皆様の意見で前向きに考えて続けていけそうです。
ありがとうございました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:39:26 ID:ZkV+tAp30
>>265
もっとノって歌ってみます。
その通りですね…orz
mixもっと勉強してみます!

>>266
じゃあ、次回は地声で挑戦しm(ry

>>267
ありがとうございます!

もっと勉強&練習してから
また出直してきます(´・ω・`)!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:44:22 ID:CwsJl0ij0
>>268
俺はマイク離したり、ってのはよくやる。
あとは、録り終えた後コンプで調整したり、かな・・・

どっちもだけど下手にやるとのっぺりした歌になっちゃうけど
練習してちゃんとできるようになればいい感じになると思うよ!

頑張ってもなかなか強弱つけれない俺に比べたら、贅沢な悩みだw
がんばって!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:54:07 ID:tLbm2jDm0
>>268
安定しないのは、やはり喉だけでごまかして歌っている所為なんじゃないかな
腹式とか発声方法を勉強してみるといいよ

邪道かもしれないが、MIXで修正出来る事もある
コンプかけても極端に(部分的に)音が上げ下げしているところは
Audacityのエンベロープツールを使ってみるといいかも
使い方はこんな感じ(知ってたらスルーしてくれ)
http://tin.hippy.jp/airbonchi/podcast/images/0510/manual/envelope.htm

ちょっとコツがいるが拡大して細かく指定すれば、気になる箇所だけ上げ下げ出来るから便利。
地道な作業になるから、修正箇所が多いときは録り直した方が早い。
以上、参考程度に。これに頼らず自分の力で上手く歌う努力を惜しまないようにな。

泣かないで頑張るんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:49:08 ID:DOFaTYgL0
録音後、エコーと音量調節だけやってうpしてる俺は負け組orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:52:10 ID:CwsJl0ij0
>>273
伸びシロがでかいだけだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:43:40 ID:+zayLhMo0
そろそろ再生数伸びてくれよ…
練習しろ的なコメは来たけどどこがおかしいのか自分で分からねぇよ…

以下妄想
ただ、人気歌い手にはなりたくない
ひっそりと、少しのファンと一緒に和やかムードで楽しんでみたい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:06:15 ID:igRQLc6Z0
>>265
ボーカルキャンセルです
シャリシャリしますよね。このシャリシャリだけはどうにもなりませぬ。
次回のうpからは今までよりかなりマシなボーカルうp出来そうです。
オケ頑張ります。ありがとうございました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:10:10 ID:UlHorssl0
>>276
とうとう録音環境変わるのかな?楽しみにしてます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:20:23 ID:NgdTyNIBO
自分で作曲して歌ってる人はなかなかいませんね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:30:05 ID:lsocXuRY0
作曲してる人はボカロで作ってうpしてるからね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:37:01 ID:igRQLc6Z0
>>277
ぎゃ。
動画で使用する音源が>>262のmp3のwav音源並の質にはなります。
されどエンコで果てしないヘタレへ変貌する予感で胸がいっぱいですのでエンコも頑張らねば。
音質向上が足踏みしていて心苦しいですが
嬉しくて舞い上がってしまうお言葉ありがとうございます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:41:47 ID:V88f7b3SO
>>275
心配しなくても本当に実力あって真面目にやってる新人なら少しのファンにひっそり評価されるよ
今の歌ってみたで新人がいきなり爆伸びするのは大体が工作だろうからなぁ
工作されなきゃ才能が埋もれてたとか言い訳する奴もいるけど
同じ状況で真面目にこつこつやってる人と比べると明らかにアンフェアで自分は好きじゃない

練習しろって言われるレベルなのに何処が悪いかわからないってのは耳があんまり良くないんじゃね?
素人の歌ってみたばっか聞いてると耳おかしくなるぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:51:41 ID:2WyUjPUO0
>>278
僕はオケは結構つくることがあってオリジナルにも手を出したいんだけど、やっぱ歌ってみたのオリジナルじゃ総すかんかなあ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:59:08 ID:Sp9P4sDS0
私の知り合いの歌い手で、オリジナル歌ったことある人いたような気がする・・・
視聴者側の反応は知らないけど、本人は楽しそうだし(好きな曲を歌う的な意味で)良いと思うよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:37:16 ID:UlHorssl0
>>282
2スレくらい前に、オリジナルの歌ってみたで意見求めてた人いたと思うな
ここでは結構スゲーと言われてた気がするけど。
ただオリジナルってだけじゃ、チヤホヤされる事はないと思うが
総スカンもないと思うな。要するに二次歌ってみたよりも、評価がシビアで
ヒットになるくらいの優秀作品なら、新人でも一気に飛びぬける可能性は高そうって
差がすごくあるんじゃないかとは思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:42:47 ID:CFihEhLGP
まずミクでオリジナルを出す

次に自分で歌う

※に「自分で歌った方がいいだろ」と付く

(゚д゚)ウマー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:34:18 ID:HOBHoplG0
自分も曲つくってるけど、歌うのと垢分けてる
つくった曲を自分で歌っちゃ聞いてもらえない気がするんだなあ…

曲の評価をもらうためにボカロを買ったって言う方がいいかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:37:55 ID:CFihEhLGP
>>286
つ【ぼくは灰猫】
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:39:30 ID:p/vHtKEPO
>>271
ありがとうございます。
マイクとの距離を変えるのは私もやったことあるんですが、そうすると「あ、離したんだな」感がもろに出てしまって……
自分の声をどうにかしながらマイクとの距離を見直す方向でがんばります!

>>272
ありがとうございます。
今まさに喉声にも悩まされているのですが、そのせいだったんですね。
URL、参考にさせていただきます。
とは言え、機械はちょっと苦手なので自分を鍛えた方が早そうです。がんばります。

明日から近所の田んぼや土手で発声練習をすることにしました。
お二方ともあたたかいお言葉をありがとうございました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:18:25 ID:nf+wM7z80
>>285
まず自分でオリジナルを出す

次にミクに歌わせる

※に「ミクが歌った方がいいだろ」と付く

(゚д゚)……
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:34:04 ID:RPtk8SYdO
>>278
できるならば、ぜひ歌ってみてほしい
歌えるのにわざわざボカロを使う必要なんてないと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:37:21 ID:RPtk8SYdO
>>278じゃなくて>>282だった
自分にレスしてもらっちゃったー☆
292286:2009/03/10(火) 12:30:40 ID:43mUAQAX0
歌ってる人も大抵ボカロ版と一緒にあげてるし、
そういう人って自分が知るかぎりは歌かなり上手いしなあ…
作詞作曲歌全部俺ってあんまり見ない(あっても目にとまらない)気がする
ボカロだから聴いてやんよって人は多いだろうし
いや、でもボカロだから聴いてやらんって人も…難しいな

やりたい人はやればいいと思うんだけど、>>289は怖いw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:22:00 ID:zGKDs15b0
ハートフルドライブ歌ってくれた人がいた♪

・・・なんかめっちゃ難しそうだなぁ、人力で歌うと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:47:11 ID:evu15dMQ0
花粉症のせいで歌うのはおろか発声練習すらままならん
花粉氏ね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:48:53 ID:LX6BN4mM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6388428
この曲、かっこいいな。
男性の歌い手さん、誰か歌ってくれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:11:15 ID:s7hLCjtd0
>>295
いいねこれ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:10:44 ID:PL+DM5rfP
>>295
otetsuさんだし有名な歌い手が歌ってくれるんじゃね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:17:46 ID:fmkgm2n60
>>297
おまいさんが歌って底辺を脱出するんだ!!
ちなみに俺はあんまりよく思わなかったからパス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:24:06 ID:PL+DM5rfP
>>298
底辺脱出は無理('A`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:58:15 ID:XyIZkGYn0
>>290
ニコ動ではボカロが人気ある
人気が出るか否かはともかく沢山の人に聞いてもらえるってだけで十分意味があると思うぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:00:27 ID:Y14BQRdR0
まだ誰も歌ってない曲に挑戦するのもありだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:08:12 ID:fmkgm2n60
>>299
そこは諦めたらダメだろwwww
この歌無理ならまだわかるがww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:49:01 ID:KVjVD+qh0
ヘタな俺には無理ですたい
ボカロは替え歌して怒られたら嫌だしなぁ

ボカロ真面目にうたって伸びるのは少数だろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:55:07 ID:fmkgm2n60
>>303
ちゃんと許可とって一生懸命歌ったら怒られないんじゃないかなぁ・・・
むしろ作った側はうれしいかもしれない。人によるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:44:17 ID:32PZpJjc0
うp主に替え歌作っていいか許可とるときってどうやって許可とるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:55:37 ID:43mUAQAX0
>>305
二次やっていいよって書いてあるならどうにでもするけど
なにも書いてないなら聞くのも失礼な気がして替え歌なんてとてもできない。
普通に歌うにしても、オケ置いてないなら歌っちゃいけないんだろうと判断する
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:52:34 ID:GxQGzBaG0
最近歌ってみたを始めた新参なんだが、
「こもってる」、「声が重い」、「カラオケで歌ってるっぽい(実際は宅録)」
とかよく言われるんだが、どうしたら改善できるんだろうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:59:58 ID:3EORIw1S0
>>307
コンデンサマイクで歌う
EQで調節
コンプレッサーで音圧を調節
リバーブで響きを出す

自分がやってるのはこれくらいかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:46:19 ID:GxQGzBaG0
>>308
アドバイスありがとう
歌い方よりmixに原因があったのか
そっち方面の知識はまだまだなんで、アドバイスしてくれたことも含めて色々勉強してみるわ
ありがとうー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:03:22 ID:ulIx0b2B0
コンデンサマイクって言うよりも単一指向性マイクならダイナミックでも問題ないでしょ
素人の宅録環境ならコンデンサ導入するほどの音質は求められないし(自分的にも視聴者的にも
それにコンデンサだとファンタム電源必要だからきっとマイクの他にも対応のオーディオI/Fやらケーブルやら買い換えたり出費多くなりすぎるし
少しずつ買い足せばいいじゃない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:15:34 ID:br0c7V6e0
取り敢えず自分の環境晒してみる

マイク:ダイナミックAT-X11
オーディオキャプチャ:UA-4FX
録音&mix:REAPER
宅録

一応歌ってみた結果は↓な感じです(曲はデジモンのbutter-fly)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6303733
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:38:35 ID:ulIx0b2B0
ついでに録音環境を写真で晒して見たら?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:04:31 ID:RwNv20GB0
>>311
>>307さんと同一人物かな?

とりあえず感想言ってみると、ちゃんと音程は取れてると思うし、声も悪くないと思います。
ただコメでも指摘されているように、若干鼻声らしいのが気になりました。
自分では鼻声で歌っているつもりがないのなら、

・数メートル先に向かって声を出すつもり
・出来るだけ口内に息を溜めないよう心がける

こうすればいいかもしれません、根拠はないです、あなたより底辺なんです、ごめんなさい。
あ、あと・・・一緒に就活頑張ろうぜ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:02:43 ID:iZXTJK390
自分のスネーク関連の動画についていたコメ
『即席ラーメンは腐らないからwバカ?w』
^^;
315307:2009/03/11(水) 07:06:54 ID:br0c7V6e0
日付変わったからID変わってたのか
申し訳ない。>>307>>311は同一人物です

>>312
写真撮って、それをパソコンに取り込む機材も無いし、
自分の部屋をネットで晒す度胸も無いので、
それは無理です。申し訳ない
機材等は>>311の通り、後マイクスタンドは持ってないので、マイクは手持ちです

>>313
こんなところに就活仲間がいるとはw
頑張ろうぜ!

鼻声については、冬場で鼻の調子が悪いのもありますが、
歌っている時は鼻声で歌ってる意識は無かったので、自分の歌い方にも問題があると思います
次はアドバイスして貰ったことを意識しながら歌ってみます
ありがとうございます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:46:47 ID:a64i5zET0
いざ録音するぞってマイクの前に立つとすごく緊張する。
歌の上手下手は下手だからともかく、
楽しく歌いたいのにこれではいかんと思ってる。
みんなは緊張する?どんな風にリラックスしてる?
よかったら参考に教えてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:24:24 ID:5CbGltxF0
>>305
マイリスにブログとかメアドかいてあったりする人多いからそこからかな?
俺は恐れ多くてやったことないけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:27:08 ID:5CbGltxF0
>>315
音が割れ気味なのも気になったかな
ちなみに環境同じだwがんばろうぜ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:27:56 ID:9zXAjXOj0
>>316
すごくわかる。自分は緊張してまともに歌えなくなるけどorz
機材出してーマイク繋いでーさあ録音しよう!と思ったら声が震えたり音が外れたり…
カラオケで歌うのとか、何かしながらぼそぼそ歌った歌の方が録音したのより良い。
録ったの聴いて、自分ここまで音痴じゃないだろ、って思うけど実際そういうものなのかな?
PCじゃなくて携帯で録っても「今録音してる」って意識があるといつもの声がでない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:32:33 ID:63tII1AZ0
>>319
普段の(口ずさむ程度の)ニコカラも録音するようにするといい。
そうすると慣れてくる希ガス。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:07:57 ID:CS9dcD1R0
>>316
いきなり歌を録音せずに、まずは発声練習を録ってみたり
鼻歌を録って音程のチェックしたりして「録音」する事に慣れると良いよ。

自分は宅録では緊張しないけど、カラオケ行くと声がプルプル震えるので人前では歌えない orz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:33:57 ID:QbzwGkHSP
ある程度は緊張していいと思うけどね>マイクの前
緊張してる=気合いが入ってる(武者震い)って思えばいいんじゃないかな?
「よーし、気合い入ってる。心を込めて歌うぞ!」という感じでね。
323319:2009/03/11(水) 13:41:42 ID:9zXAjXOj0
>>320
>>321
なるほど、いつも録ってるといいのか!
ありがとうございます
鼻歌も録音してみようっと。

>>322
武者震いのせいで音程や気持ちをこめて〜っていうのも忘れちゃうんだ…
緊張しすぎて一度歌ってる最中にマイクをゴーンと落してしまった事もあるw
とりあえずまともになるまで一々録音してみるよ、ありがとう
324316:2009/03/11(水) 16:19:41 ID:a64i5zET0
>>320>>321>>322
アドバイスありがとう!
試しに自分の声チェックしたり歌ったりを繰り返してたら
20テイクくらい歌ってた。のどつぶれた。痛い。
満足いくものは今回出来なかったけど、いつもより楽しく歌えた気がする。
また日を改めて、アドバイスを活かしてやってみるよ。

>>319
同じ気持ちの人がいてなんか嬉しい。お互い頑張ろうぜ!
325319:2009/03/11(水) 17:22:43 ID:9zXAjXOj0
>>324
自分も一曲録るのに100テイクは録るからのどつぶれるのわかるよ…
頑張ろーぜ。録音に慣れれば絶対良くなる気がするんだ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:43:01 ID:5CbGltxF0
>>325
100テイクとかあるあるww
どんどん下手になっていくんだよね〜w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:44:20 ID:HFrEU9r60
喉潰れるような歌い方してちゃまずいだろ…
ちゃんと喉ひらいてないんじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:47:18 ID:5CbGltxF0
>>327
いや、素人が100テイクも歌ったら歌い方とかじゃなくて普通に高負担だろ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:45:39 ID:RwNv20GB0
初投稿から2週間ちょい経ったけど、伸びないものだね。
なんとなく(どんな人がマイリスしてるのかな〜?)ってまわってみたら、
『ヴァイオリン』ってタイトルで、ヴァイオリンで演奏してみた系の中にポツンと自分の動画があった。
気になる・・・間違ってマイリスに入れてませんか?って問い合わせたくなった

あとマイリスで自分以外はけっこうな再生数を誇ってたりすると、なんだか申し訳ない気分になる今日この頃
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:58:36 ID:5CbGltxF0
>>329
その発想がダメっ・・・!
自分を決め付けた発想・・・!俺は底辺・・・!
そんな自分を卑下するなよ!気にいったからマイリスされてんだぜ!
勘違いしないていどに自信もっていいんじゃないか!
俺は1週間再生数が一桁だったからなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:23:15 ID:RwNv20GB0
>>330
なぜかカイジが頭をよぎりましたがw

でもここまで伸びないと、自演する人がいるのも分かるような気がします。
ただマイリスさえも自分のを入れないようにしてるのに、自演コメするのもなんだかなぁ・・・

いっそ『The End -ジエン-』とかオリジナル曲作って、
動画紹介コメでも「自演用動画」と言い切って、
心おきなく自演コメをしてみたら、色々な意味ですっきりしそうだけど。

ということで時間を浪費したい暇な底辺楽師さん募集(マテ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:40:53 ID:eyb1Gi8Q0
>>331
即興で思いついた。

メロ:星間飛行

自演コメ〜し〜とく〜
マイ〜リ〜スが増え〜てく〜
書き込んだコメントの〜7割自分♪

見つめてる〜だ〜けで〜底辺の過疎からは
一瞬で出たくなる〜自〜分が好きよ♪

新着に載っても〜す〜ぐ〜に〜自演はしないよ〜
バレちゃったってか〜まわない〜 て〜いへんですもの〜♪

自演っ♪

流行のボ〜カ〜ロ曲 歌ってみた自分〜 UhUh
伸びてない あ〜り〜えない やっぱ自演、必要ですか〜

だんだ〜ん〜自分〜が、惨めで〜す〜♪
333307:2009/03/11(水) 20:10:10 ID:br0c7V6e0
>>318
ありがとー
環境同じ人いるとなんだか嬉しいなw
お互い頑張っていこうぜ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:35:53 ID:CX/hZa6E0
100テイクにビックリ仰天したわ。
いつも1テイクな自分はもっと真剣にやるべきなのだろうか…
>>323
ICレコーダーを買って歌う時は常に録るようにしてると慣れますえ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:57:07 ID:zLVJEEo30
まだニコニコにうpしてないけど練習中の曲をうpしてもいいですか?
どの歌い方がいいか聴き比べして欲しいんですが、スレチ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:00:43 ID:KJyEA7+u0
過去にもあったしいいと思うよ
こっちも底辺にどんなのいるか気になるし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:02:17 ID:QbzwGkHSP
>>335
問題ないでしょ。
アドバイス希望してるだけだし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:11:04 ID:zLVJEEo30
で、ではよろしくお願いします><

1.はっきり歌ってみたつもり
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1236773223.mp3

2.↑よりピッチ低くしたつもり
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1236773296.mp3

3.萌えを目指したつもり
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1236773376.mp3


音程は何回か歌って録り直すとして
どの歌い方がいいでしょうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:28:58 ID:KJyEA7+u0
ダントツで1なんだが・・・
3はなんというかうpするなら博打的な何か
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:38:10 ID:QbzwGkHSP
>>338
なんと言うイケメン声
ワガハイ、嫉妬(かんどう)のあまり我を忘れそうだ。

俺も1を推すな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:51:54 ID:zLVJEEo30
ありがとうございます!やはり聞いてみるものです
何も言われないと2でうpするところでした
1で歌いこんでいきたいと思います

3みたいな感じでよっこらせっくすを歌おうと思ってますが博打的な何か…!?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:20:15 ID:wZjeMXVSO
>>341
人それぞれ好みもあるから、どれもこれもやってみたらどうかな
やりたいことはやっちまいましょう!ニコニコだもの
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:55:35 ID:9W0oIU8b0
>>342
ありがとうございます!でれもどれも楽しみながらやってるんで
聞いてくれる人がいいと思うやつを歌いたいと思ってます!
やりたいことはやっちまいますよ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:57:26 ID:9W0oIU8b0
ID変わってた341です
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:41:17 ID:BIF/AkX50
>>338
1めっちゃよかっただけに3ワロタwww
3はだめだけどネタにして3をどっかに挟むってのもあrないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:01:07 ID:+HJ7Sqgp0
>>338
自分も1かな。2はとってもフツー。

>3みたいな感じでよっこらせっくすを歌おうと思ってますが博打的な何か…!?
面白いんじゃないかな。
でもその場合、ネタだの博打だの何だの言い訳をあんまりしつこくしない方がいいとは思う
ネタはまず、見てる人に「ネタwwww!」とツッコまれてこそだしね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:28:06 ID:Db+VRTUe0
一万再生以下の歌い手紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6392817
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:42:46 ID:gFS3p5in0
>>347
とりあえずしょっぱなからのバッカーノに吹いたww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:21:15 ID:e0S588Rk0
ちょっと質問なんだが・・・スレチだったらスマソ

原キーで声出ないからキーをAudacityで変えたんだがなんか汚いんだ
ニコニコでキー変えている人の聞くと伴奏すごいきれいなんだが何か良いソフト使っているんだろうか?
誰か知っている猛者はいないかい?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:42:48 ID:gFS3p5in0
>>349
とりあえず、殴打のキーチェンジはやめとけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:25:36 ID:fj+maQQ2O
本格的にケロ声とかキー変える人は高いソフト買ってるのが大半じゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:51:30 ID:tzpD+SvP0
フリーでどうにもならないもんもあるぞ
プラグインやらでそれっぽくはなるけど、やっぱりシェアウェアの方がいい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:11:44 ID:5VOTAEh50
>>349
俺は普段SONARのPE(有料ソフト)使ってるが
キーチェンだけはいまだにSoundEngine使う
ただ、キー変えただけだと変になること多いから
そのあとEQでいい感じに調整してやってから使うけどな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:01:02 ID:GxOZk2g+0
今月のサウンドデザイナーは勉強になる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:40:18 ID:SLG7VGPB0
タグ追加してくれるのはいいんだけど、必ず歌い手向上リンクのタグがはずされるのはなぜだろう。。。
ロックしてないからかな。
叩き系のタグでも、まともなタグでもはずされる不思議
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:00:55 ID:xEE/E7NQ0
>>355
うーん…考えられる可能性としては、とにかく>>355のタグを自分色に染めたい。とか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:40:59 ID:F0u6b83r0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □When they cry(ARIGATO version)(らっぷびとさん)
 ■ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6415264
 □録音環境 :PC付属のマイクでFreesoftのLockOn使って録音してます。
 ■気になる所、気を付けた所
ちょっと勢いつけて歌ってみました。
歌ってみた投稿は過去にも何回かありますが、全部なぜか
気持ち悪く聞こえます。歌い方の問題でしょうか・・・('A`)
アドバイスのほうよろしければお願いします。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:33:41 ID:pKZ+gP3i0
>>357
聞きにいったんだが、映像の方に集中してしまって歌を全く聴いてなかったw
耳当たりは悪くないけど聞き入るほどではない、「普通にうまい」レベル。
特に気持ち悪いとは思わなかった。

>>357よりずっと下手な自分にアドバイスなどできるわけもなくorz
強いて言えば、はじめの方のエフェクトの強さが気になったくらい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:03:19 ID:qNndp7Vo0
底辺な自分が歌ってみると、
うまくいったやつが「まあ、普通」っていうレベルになって、
うまくいかなかったやつが「残念」っていうレベルになるせいか、
うまくいかなかったやつの方がコメが増えるのよね(叩き的な意味で)
そういうコメもアドバイスと捉えて次に活かそうとは思えるのだが、
なんか複雑だわ(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:13:10 ID:F0u6b83r0
>358
アドバイスありがとうございます。
エフェクトそうですよね・・・_| ̄|○
エフェクト面次回から気をつけて録音してみます!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:41:14 ID:B0epN9XRO
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:28:11 ID:Mtwezpwy0
>>361
テンプレに沿ってないのでお断りします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:01:29 ID:qRsvk6H4O
>>355です
>>356
向上リンクだけっていうのが不思議でたまらない
他のタグもロックはかけてなかったんだが

この動画にこのタグは不相応!とでも思われたんかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:06:49 ID:0CorL8v8P
>>357
イケメン声の癖に何が気持ち悪く聞こえるだコノヤローヽ(`Д´)ノ

らっぷのことはよくわからんけどメインにかぶせて裏で別の歌ってる時の裏がなんか気の抜けた
というか変にゆるい感じに聞こえる。
もう少し裏もしっかり歌った方がいいんじゃないかなぁ・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:07:52 ID:jLbY2ElZ0
俺も向上リンクだけ外されたな
たまたま有名Pの曲歌ってて再生数だけは伸びてたからそれが原因だったかも試練
一回自分で付け直したけどまた外されたからあきらめてそれ以降は外したまま放置してる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:18:08 ID:jQbMuZgbO
歌い手向上リンクでタグ検索して自分ルールで消し回ってる暇人でもいるんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:14:02 ID:J3CtDNig0
>>359
あるある
何日もかけて歌った力作が伸びないのに、時間かけずに歌っただけの方が伸びるんだよな…
上手くなったほうが良いのか下手のままがいいのか分からなくなる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:45:33 ID:DtQnUHTj0

□曲名:「極楽鳥-bird of paradise-」

■録音環境
A/I(UA-4FX)
マイク(Beta57A)
ノートPC
ソフト:REAPER

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1236940348.mp3

□気になる所、気を付けた所
一応ニコニコには昨日うpしたのですが
「この歌のためにも、ちゃんとmixも歌も頑張りたい」と思い、
朝からいろんなHPや音源を参考にmixやってみました。

地声の音域もコレが限界なので、歌い方やmixのアドバイス、
いただけると本当に嬉しいです。
この歌が好きなんです@宜しくおねがいします。
369368:2009/03/13(金) 19:50:01 ID:DtQnUHTj0
すみません@m@;
パス忘れてました;;

pass:1332

です
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:00:25 ID:T9vNMAl/O
質問です!

歌のMixや録音するにはどのぐらいのスペックのPCがいいですか?
まだ自分のPCすらなくて( ̄□ ̄Aアセアセ

よかったオススメのPC教えて下さい(´・ω・`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:28:36 ID:jLbY2ElZ0
>>370
こっちの方が的確な答えがくるような気がする

【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225388385/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:38:37 ID:tfgoN+6V0
>>768
俺も今聞いたが禿様のどんなときも良くてワロタwwwww
373341:2009/03/13(金) 20:44:39 ID:tfgoN+6V0
誤爆しましたor2
サーセンor2


341です、遅レスすいません
>>345
じゃあ結論として3はありということで(ry

>>346
ニコニコにうpるときは言い訳なんてしないからおkです
むしろネタでうpした曲を叩かれたときは快感です
Mじゃありません


というかほぼ1でした
本当にスランプというか何回も同じ曲を歌って
自分の声を聞いていると、どれが良いのか分からない
という状態になってて耳悪くなったなぁと悩んでました
1が一番いつも歌ってる歌い方なので良かったです

アドバイスくれた皆さん本当にありがとうございます!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:49:09 ID:F0u6b83r0
>>364
アドバイスありがとうございます!
クローバーというとテンポが早くて軽快な曲なのですが
いかんせんWhenthey〜のテンポだともっさり感が出てしまってるかもです。
もっとメリハリつけて歌うべきでしたね;
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:58:56 ID:PrJt2hpk0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
  ダブルラリアット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6423302
■録音環境
  オーディオ UA−4FX
  マイク→ Panasonic RP-VK25
  録音・ミックス→ Audacity

□気になる所、気を付けた所
  気になる所
  高音が安定しなかった。
  MIXを前回と変えたがなんか自分でもよくわからなくなった。
  みんなの意見が聞きたいです。

  気をつけた所
  一応MIX

376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:20:21 ID:X1gMEDMh0
アドバイスもらいたいけど、ニコにあげてから数日経ってしまった…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:37:01 ID:0CorL8v8P
>>368
上手いと思う。ただ個人的な好みだけど熱さが足りない。

>>376
数日くらい気にするな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:29:08 ID:rkwu8M1u0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス

 美しきもの
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6415036

■録音環境
 PCにマイク直
 フリーソフトで録音
 

□気になる所、気を付けた所
 
 ものと音源がとても素敵なので、その音色を殺さないように心がけました

 自分の声がこの歌に合っているのかが気になります
 というか、なんだか作品としてパッとしません

 どこをどう改善すれば魅力的な動画になるのか、皆さんの直感でもかまいませんので助言いただければと思います
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:52:29 ID:Szi66siF0
>>378
歌よりまずエンコードをちゃんとしましょう。
再エンコされてるよおそらく、flvのサイズ320x240、音質64kbpsで作ったのでなければ。
wmv直上げかな。
再エンコされるとモノラルになっちゃうんで判断がつきにくい。

その上でいうと、声が奥に位置しすぎている。
これはモノラルにされたからかもしれんが、原曲はもっと楽器の前に声があって、残響感が強い。
そういう編集の仕方を勉強しましょう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:14:16 ID:mUD0epEx0
>>379
>原曲はもっと楽器の前に声があって

この方法を御存知なら、是非私からも御指導を願いたい。
音量バランスくらいなら出来るのだが、前後の位置を音で表現するのが非常に困難。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:11:48 ID:5h6OlJd/0
イコライザとコンプで調整すれば良いだけじゃない、そんなに難しいものか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:00:21 ID:KZwgo0gAP
>>375
そのキーはツライだけっぽいからやめた方がいいと思う。
聞いてる方もツライ。

>>378
サンホラはあんまり詳しくないけど歌声自体は綺麗だと思う。
ただ綺麗に歌うにしてもか弱く綺麗に歌うのか綺麗な中にも強さを表すのかによっても違ってくると思う。
サンホラって綺麗な中にも強さを表すもしくは秘めた強さをもって歌ってるような気がするんだけど
あなたのは弱い気がするなぁ・・・・
まぁ好みの問題だろうけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:43:59 ID:cnRJ8XxC0
UPした動画、観る機会は何度もあるのに、怖くて観れない

俺の経験上、自分の動画を観た後は必ず憂鬱になるからorz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:16:17 ID:lt7TcazO0
だからあれほど満足いく出来になってからうpしろって言ったのに・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:28:05 ID:F6skQsdsO
自分なりに満足だ!と思ってうpしたんだけどね…という場合もあるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:26:53 ID:3B3jo2vM0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
闇色アリス
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6418703

■録音環境
 マイク→三千円程度のもの。PC(vista)直挿し。
 ソフト→Audacityで録音と調整。
     SoundEngine Freeでエコーや加工。

□気になる所、気を付けた所
 ・全体の音や声のバランスは良いか
 ・エコーはかけすぎではないか
 ・歌い方に問題はないか

 自分の耳がまだこえていないと言うことで、
 客観的な意見が聞きたいです。ささいなことでも良いので
 何かあればアドバイスお願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:33:17 ID:mUD0epEx0
>>381
ググってみる
388368:2009/03/14(土) 10:38:00 ID:2h/E42Sv0
遅レスもうしわけないです・・・

>>377
「熱さ」ですか・・
音域でいっぱいいっぱいで、そこまで頭が回らなかったです;
それにきっとMixにも物足りなさもあったかも知れません・・。
ご意見、本当にありがとうございました!

>>375
音域がそこまで出るのが裏山です・・
mixなのかエンコなのか、すこし音質が残念な感じでした;
あとオケのバランスが少し弱いと思うのでそこも改善の余地ありかと!@

>>376
あげちゃいなよ!!

>>378
声はせっかく澄んでるのに、音量レベルが小さいのとhighの押さえすぎで
もったいないと思いました@
もう少しオケを下げて、声にコンプ(声に少しと全体に少し)と空間系(声にある程度)のエフェクトかけてあげるだけでも
だいぶ変わると思いますよ^^
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:43:40 ID:mUD0epEx0
>>386
とりあえず原曲を聴いて、正確な音程を取ることが最優先かと思われます。
自分で分かりづらいようでしたら、ミクや再生数多い人のと自分のを同時再生すれば、音程の外れた部分が分かりやすいかと。

あとは息が続かないようですので、一定の声量を出し続ける訓練をすればいいかと。
「あ〜」と声の大きさや高さを変えずに、もちろん途切れさせずに発声します。
はじめは10秒くらいで苦しくなるかもしれませんが、練習して30秒も出せるようになれば、滑らかで深みのある声になるかと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:56:58 ID:f1PjPFST0
>>386
最後とかちょっと音の割れてる部分が何箇所かある
マイクのノイズか64kbpsのせいで劣化したシンセパッドorハイハットかわかんないけど
ノイズが気になった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:10:19 ID:KZwgo0gAP
>>386
エコーかけすぎてカラオケになってる。
あと歌い込みが足りてないんじゃないかなーと思ったり。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:04:44 ID:3B3jo2vM0
>>386です。

>>389さん
 原曲をきちんと聴いて正確な音程をとること…ですね!
 確かに音程がきちんととれていないことに気が付きました。
 これからは一曲一曲、丁寧に練習していきたいと思います。
 また一定の声量を出し続ける訓練のほうも取り入れていきたいです。

>>390さん
 音割れは多分、力を込めて歌ってしまったせいかもしれません。
 今後は音が割れない程度に力を抜いてみます。
 あとAudacityでノイズ除去すると、最小限の値でも声が
 歪んでしまうので、除去していませんでした。なので他のソフトを
 探して、きちんと除去したいと思います。

>>391さん
 やはりエコーは、かけすぎでしたか。
 これからはかけないか、気持ち程度にとどめることにします。
 それと歌い込みが足りてないのは、やはり歌に出てしまったようです。
 練習にもっと時間をかけたいと思います。

 自分では客観的に聴くことができなかったのですが、
 皆様のアドバイスから、問題点に気が付くことができて良かったです。
 アドバイスしてくれた方々、本当にありがとう御座いました!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:43:09 ID:1UJsQ0pS0
合唱期待してるがなかなか企画者は現れないもんだのう・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:27:56 ID:smAUd9TS0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
  貴方に花を 私に唄を
  http://www.nicovideo.jp/watch/nm6424069
  (当方男です。オク下で歌っています。)
■録音環境
  オーディオ UA−4FX
  マイク→ audacity AT8652
  録音・ミックス→ Audacity

□気になる所、気を付けた所
 気になる所
  チリチリ音が聞こえる。
  声だけのwavとオケだけのwavを聞いても入らないのに、あわせるとチリチリ言う?
 気をつけた所
  初心者wikiは読済み。
  マイクの位置と調整は色々やってみた。 

■備考
 つい最近マイクをいじりだした者です。
 mix等の知識は現在ないので、audaで圧縮→エコーをちょっとかけるのみです。
 ここを見て勉強しな。等言ってもらえるとすごく嬉しいです。
 ・・・音楽って難しいけど楽しい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:33:59 ID:cnRJ8XxC0
<歌ってみた アドバイス希望>
□曲名、アドレス
 ダブルラリアット →http://www.nicovideo.jp/watch/sm6410333
 
■録音環境
 マイクはSM58 インターフェースUA−1EXとマイクロフォンアンプ
 録音&編集はaudacity

□気になる所、気を付けた所
 ・高音部、苦しく感じますか?
 ・音程はどう感じるか
 ・エコーはかけすぎてないか
 ・これからまず何を改善していくべきか
 ・声質的にどういう感じの歌が良いのか

前にもここでアドバイスもらって、多少なりとも上手くなれたような気がします。
またアドバイスくれると嬉しいです!お願いします
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:33:21 ID:1UJsQ0pS0
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:34:49 ID:1UJsQ0pS0
>>396
ごばーく・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:16:27 ID:UOQcgqDg0
□星間飛行/ランカ・リー 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6430403
□victorのオーディオプレイヤー
■反響が激しい、声を張り上げる所が聞きずらくないかが気になります…

あまり来る事が出来ないので、御礼コメ遅れるかもですがアドバイスくだされば嬉しいです
初うpなのであまり厳しいことを言われるときついです。。。汗
399sage:2009/03/14(土) 21:17:53 ID:UOQcgqDg0
すいませんあげてしまいました汗
400sage:2009/03/14(土) 21:18:38 ID:UOQcgqDg0
sage
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:23:18 ID:Szi66siF0
>>380
ダイナミクス系のエフェクトは>>381の通り。
ちゃんとピークがとれてるボーカル音源ならコンプもいらない。
EQのローカット、おいしい帯域を持ち上げてヌケを出す。
EQコンプ処理するとシビランスがきつくなりがちなのでディエッサーを最後にかけるとなお良し。

空間系ではディレイの使い方だね、うまく使うと大音量の中でも響く音を作れる。
メインボーカルとコーラスではコーラスにリバーブを深めにかけると後ろにいってくれることが多い。
リバーブの多寡でも前後感は出せるよ。

あとはオケのほうの調整、ボーカルとぶつかる帯域をEQで削ってやるとか、ステレオイメージャーで真ん中をちょっと空けてやるとか。

>>393
言いだしっぺの法則というものが(ry
正直忙しいので2回目やる気はあんまりないですw


>>394
ボーカルが大きい、若干ピークオーバーで音割れが発生してます。
リミッターを使いましょう。
イントロはリズムとりにくいでしょうが、ここをしっかり歌えないと開いてもすぐ閉じられるかと。
て、貴乃花の音源ていまいちよくないな、個人的にはがっつり調整しそうw

>>395
悪くない、もうちょっと全体的に音圧出す方向でもいいかと。
たぶんサビのコーラス入ってるところでこれ以上上げるとピークオーバーがかかりそうな雰囲気だけど、エンベロープでボリューム調整&リミッターでピーク抑えでいけばもっと聞ける音源になる。
あと、サビの音域が一番歌いやすいところなんだろうけどAメロBメロの低いところがちょっと音痴気味。
すごく気になるほどではないけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:30:44 ID:jK1b+5Do0
>>401の書いてある事が呪文にしか見えないorz
SoundEngineで録ってそのままエコーボタンいじるだけじゃ駄目なのかやっぱり・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:53:21 ID:mUD0epEx0
>>402
ソフトは違うが、少しは役に立つんじゃないかな↓
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/e_bgnr.html

もっとも俺は本質的な部分を理解していないから、全く応用出来ないんだが...
404394:2009/03/14(土) 21:54:28 ID:smAUd9TS0
>>401
 アドバイスありがとう!次取るとき意識してやって見ます。
知らない機能が多すぎるのは一番だめですね。勉強します。
リズム感が死んでるのは自覚あります。
これも歌いこみが必要ですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:44:52 ID:RZ8zBzuIO
ステレオイメージャーなんかフリーであるものか?
俺はフリーではあんまり見たことないんだが…単なる勉強不足ならすまん。

ここ底辺スレだし、まだハード面で機材揃ってない印象の人も多いから
出来ればプラグインはフリーでどうにかできるのが一番なんじゃないかと思う

俺は今携帯だから音源聞けなくてアドバイスとかできないけど、
MIX詳しい人は、アドバイスする時にオススメのプラグインの名前出して
こんなの使ってみたらどうかな、とか書いてくれたらすごく助かる気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:10:51 ID:Szi66siF0
>>405
あるよ、普通にフリーで。
つってもここだとauda使いが多いようなんでアドレス出さないだけで。
教えてくれってなら教える。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:36:34 ID:IpG7aOoT0
きたーーーーーーーーー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:39:25 ID:rkwu8M1u0
>>378です
>>379
エンコードは確かにしてないです
PCへの負担が怖くていつもはっしょっていましたが、聴いて・観てわかるほどの影響が動画にそこまであらわれているとは思っていませんでした
今後はエンコードの準備もしておこうと思います
それ以外のアドバイスは私には少し難しかったので、後日きちんと調べたいと思います
ありがとうございました


>>381
つよさ、ですか
確かにサンホラはそういった感覚的な感情がしっかりあらわれていると思います
今まで以上に歌(サンホラに限らず)を聴きこんで、その感情をくみ取り表現する努力をしたいと思います
ありがとうございました


>>388
音量小さかったですか
自分で動画作るとオケが大きいほうがいいと思ってしまうので、声が聞こえるようにしてもやっぱり人より小さいみたいです
ほかの方のどうがをもっと観て研究してみたいと思います
エフェクトは一応かけてはいるのですが、かなり苦手でいつもお風呂場みたいになったり声だけ浮いたりということになってしまいごくわずかに空間系のエフェクトをかけているだけでした
今回のアドバイスを元にもう少し研究してみます
ありがとうございました



みなさんアドバイスありがとうございました
自分の動画の問題点が分かり参考になりました!
409394:2009/03/15(日) 00:03:01 ID:smAUd9TS0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
  貴方に花を 私に唄を【take2】
  http://www.nicovideo.jp/watch/nm6435263
  (当方男です。オク下で歌っています。近い時間の連投すいません)
■録音環境
  オーディオ UA−4FX
  マイク→ audacity AT8652
  録音・ミックス→ Audacity

□気になる所、気を付けた所
 気になる所
  ぱっと聞いてみてどうでしょうか?
  是非良くしていきたいので、どんなことでもアドバイスをお願いします。
 気をつけた所
  先ほどのアドバイスをもらって、マイクを調整。
  加えて効果系の勉強を少しして、自分なりにいじってみました。

先ほど書き込んだばかりで恐縮です。
少しは聞きやすくなってるのかな?
毒を食らわば皿までという感じでアドバイスをお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:43:42 ID:mdBVkYHr0
>>409
イントロからAメロまでは良くなった、がBメロサビの声を張るところでやっぱり割れている。
コンプで抑えてやるのが一番楽だが、文章説明は難しいなあ。
NMMの仕様がわからんので何ともだが、ミックスダウンのときに既に割れている可能性もあるし、wav→mp3変換時にピークオーバーが変わって割れた可能性もある。
リミッターのせいで割れることもあるんで(経験アリ)一概には言えないけども。
VSTのプラグイン使ってるなら

TLs-Pocket_Limiter_v1-2
ttp://hem.bredband.net/tbtaudio/archive/newtbtvstplugins.htm


W1 Limiter
ttp://www.yohng.com/w1limit.html

がオススメ、マスタートラックに刺せばいい。
411394:2009/03/15(日) 00:48:50 ID:jAMoF+lJ0
>>410
 ありがとう!早速試します!
今まで環境を全然気にしないで歌ってたので、
自宅に環境作ってっていうのは、はじめてのことばかりで正直まいってました。
こうして具体的に指摘もらえると本当に嬉しい。多謝。

そのプラグインはすでに入ってるので使ってみます!
412394:2009/03/15(日) 02:50:58 ID:jAMoF+lJ0
連投ごめんなさい。394です。
audacityで丁寧にひげ取りをしてみました。
(410さんの言うW1 LimiterとF_S_Compでやってみました)
素材は先ほどの物と同じで、効果だけいじった物をあげてみました。

波形としてはなめらかになっているし、ローカルで聞くと割れがあまり目立たなくなった・・・ような?
再三と申し訳ないですが、アドバイスをお願いします。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6436814
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:50:29 ID:L6IYBiO+O
有名曲を歌ったらあまりの再生の伸びに本気でびびったw
曲のチョイスによってこんなにも違うんだなー
まぁコメ数の少なさは変わらないんだけどねw
再生に対してのコメ率で考えると、やっぱり大勢の人が歌ってる歌はスルーされやすいのかな
まー歌のレベルが低いからなんだけどさ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:48:29 ID:oU+ca5ac0
自分も体験した
再生数だけはやたら伸びるんだよね
今まで夜にあげて朝確認しても再生20程度がせいぜいだったのに
それだけは300超えてて目ん玉飛び出た
300って前曲が一ヶ月かけてやっと出した数字だったのに

まぁマイリスはそれに伴ってませんがね・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:01:30 ID:xPEz9WA/0
それがボカロ曲ならまぁ理由もいくつかあるんだろうけどな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:05:38 ID:dZuwvQKm0
流行り歌のわからん俺には関係のない話だ・・・
417395:2009/03/15(日) 23:10:47 ID:sRj5bf3M0
>>401
アドバイスありがとうございます!
エンベロープって何?と思って調べてみたら…こんな機能があったの知らなかったですw
確かにサビとかでハモると簡単に音割れしてしまうので小さめにつくってあるんですが、アドバイスのとおりにこれからはギリギリまで音圧出していこうと思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:51:34 ID:6mlnFx5fO
みんなどんなコントロールサーフェス使ってる??
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:08:29 ID:31/uPLTe0
>>412
うーん、ヒゲ取りとは違うんだがね、言ってた意味がw
なんとも説明しづらい部分だなあ、良くはなってる。
ぶっちゃけ、声の音源貰ってこっちでやってみて説明したほうが早そうw
audaってマスタートラックないの?

>>418
マルチ乙
420394:2009/03/16(月) 03:18:25 ID:mqih/r230
>>412
違いましたか。申し訳ない。
波形が飛び出てる部分を何とかすればいいのかと思いました。
歌を取った原本が入ったプロジェクトファイルをまるごと圧縮したら80Mくらいありました。

http://www1.axfc.net/uploader/S/so/46172
キーワードは「394」です。

少し教えていただきたいのですが、宅録でよくやる手順っていうのは
ある程度形式化してないものなんですか?
録音→音を増幅(正規化?)→エコー
みたいな感じで。
無論曲ややりたいことによって違うのでしょうが、
王道の作業フローが見えないので、何をしていいのかが分からず戸惑います。
とりあえずこれやっとけ。みたいなのがあると助かるのですが・・・。
421394:2009/03/16(月) 03:19:09 ID:mqih/r230
>>420
ごめんなさい。アンカミスです。
>>412ではなく、419ですね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:00:20 ID:31/uPLTe0
>>394
とりあえず落ち着けw
audaは入れてないのでこの形式は使えん、先にどういうファイルで出せばいいか聞いてくださいw

16bit44.1kHzのモノラルwavか、ファイルが大きくなりすぎるようなら192kbps以上のmp3で
「1トラックごと」
書き出して、それをzipで固めてください。
オケはあればこっちで拾ってくる。
王道とかは自分で確立していくもの。
自分の声でも昨日と今日と明日では違うでしょ。
423394:2009/03/16(月) 04:16:01 ID:mqih/r230
>>422
慌てすぎ申し訳なし。
環境が違うことすら頭から抜けている慌てようが恥ずかしい。
元々メインと後ろの二回しか声を取ってないので、それを上げますね。

セオリーの件は了解です。精進します。
424394:2009/03/16(月) 04:21:09 ID:mqih/r230
連投すいません。

>>422
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/34706
キーワードは同じ「394」です。

声を上記の通りwavで出力したものをあげました。
どうかよろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:46:10 ID:rAgW5wcR0
底辺でも技術者とそうでないものがいるのが面白いな
俺は後者だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:59:08 ID:xkLUFbKkO
<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
 『きみとぼくのラララ』
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6445148

■録音環境
  マイク:ZOOM H4n
  DAW:Steinberg Cubase SX3

□気になる所
  つい頻繁にビブラートを掛けてしまいますが、クドいですか?
  あと、クセでしゃくりまくっていますが、不安定に聴こえますか?
  声を張る部分は少し潰してますが、ダイナミクスの加減はどうですか?

■気を付けた所
  要所でパンチインで録り直したり、少しだけピッチ補正をしてみたり。
  歌のEQは少しHighを落としてホールの響きを再現しました。
  ピアノ伴奏は声のトーンに合わせてベロシティを上げ下げました。

□備考
  弾き語りの想定ですが、実際にはピアノは打ち込みです。
  プチノイズに関しては自己解決しています。以後、気をつけます。
  歌を晒すのは初めてなので、ぜひ感想・アドバイスをお願いします。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:09:27 ID:1XCkDzzg0
>>426
えぇと、このスレでピッチの話は荒れるんだけど、一応否定寄りの意見として。

上手だと思う。だからこそピッチ修正の必要はあるのかな?と思う。
耳はあまり良くない方だからどこを補正しているのかは分からないけど
まだ投稿して間もないなら補正無しで頑張っても十分上を目指せる歌唱力だよ。
聞いていてクドいとは思わなかったし個性も出てる。

ただ、打ち込みなのにタイトルに【ピアノ弾き語り】って入れるのは反則じゃないかな。
せめてコメントで打ち込みの旨を伝えた方がいいよ。
428名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 15:40:46 ID:mPD/LRij0
>>426
ここでピッチの話をするなと何度言えば(ry

それはさておき感想。
いいと思う。凄くバランスいいし、クオリティ高い。
でも、個性はどうだろう。これぐらいのレベルの歌い手はごろごろいる。
歌とかハマればいいかもしれないけど、企画力がないと厳しそう。
あとクオリティにこだわって補正とか打ち込みなのも別にいいけど。
ここで言うことでもない。

厳し目に言っているだけでうまいと思います。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:21:18 ID:+8JmbW0z0
>>424
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou20045.zip.html

ほい。
ボーカルはボリューム調整のちローカットEQ→コンプ→音作りEQ→ディエッサー
空間にディレイ→リバーブ。
オケをステレオイメージャーで若干拡げて、マスターで軽くコンプ→マルチバンドコンプ→EQ→リミッターでマスタリング。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:21:49 ID:+8JmbW0z0
あしまった、PASSがtknhnで
431394:2009/03/17(火) 13:48:10 ID:tPlWdxAW0
>>429
確認しました。ありがとう。
すごくバランスがよくなった印象。
音ってこうやって配置できるんだ。すごい。
オケもただ使うだけじゃだめなケースもあるのね。
大声出さないと、どうしてもオケから遠いところがガヤやってるようにしか
ならなかったので、とても参考になりました。

今まで効果をちゃんと確認したりしてなかったので、自分の耳で一つずつ確認してみます。

何度も付き合ってくれて本当にありがとう。
もっと努力して精進します。
また機会があれば是非色々言ってやってください。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:55:29 ID:RcPr82WI0
>>431
普通に上手くてびびったわw
なんかさっき動画あげた自分が恥ずかしくなってきたwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:06:44 ID:+x3bbOA60
>>394
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/47825.zip&key=test
なんか落ちてたから勝手に練習させてもらったけど、このオケ難しいな

説明はしてもわからないと思うので省略
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:35:49 ID:tPlWdxAW0
>>432
 聞いてくれてありがとう。
自分は426さんの歌聞いて恥ずかしくなったよ。w

>>433
 拾ってくれてありがとう。確認しました。
やりかたによってこうも違うのか。と実感させられる。
これに歌い手の技術が入って、初めて良い物が作れるということがよく分かりました。
表現方法も複数って当然だよね。
頭の固い自分が恥ずかしくなってしまった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:24:57 ID:RcPr82WI0
今更だけど、流星群のコラボ合唱良かったなあ・・・

次は参加できるといいんだがw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:59:15 ID:AmZ9gWlS0
ちょっと質問いいでしょか?
初めてスタジオ録音に挑戦してみたんだけど、声が妙に反響して自室録りと比べると
薄くリバーブがかかったような状態で録音できてしまうんですが…
これって元々ドラムなんかの反響する機材が置いてある部屋での録りだとこんなものなのかな?
スタジオ録音した事がある人がいたら教えてほしいなと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:12:14 ID:Ciw+K7kz0
>>436
レコスタとリハスタだと音響違うんじゃね…?
俺リハスタしか行ったこと無いから分からんけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:36:12 ID:AmZ9gWlS0
>>436
なるほど。
言われてみればそうかも、レコスタもあるようなのでそっちでもちょっと確認させて貰ってみます。
ありがとう〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:36:54 ID:AmZ9gWlS0
いやいや…自分にレスしても
↑は>>437さん宛です。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:46:53 ID:FpT7AFrg0
>>439
わかっているよドジっ子ちゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:07:19 ID:HhcP4WnY0
こんにちは。初書き込みです。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  「bpm」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6470351
 ■録音環境
  Skype用マイクしかありません…
  KRISTALで録音&Audacityで編集
 □気になる所、気を付けた所
  以前別の板で歌を載せたところ「リズムに乗り切れていない」といわれたことがあります。
  なのでその点に気をつけてみました。
  その他歌い方・発声・mixなんでもアドバイスが欲しいです。
  よろしくお願いします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:19:37 ID:FpT7AFrg0
>>441
録音と編集が逆の人なら何人か知ってるけどこのパターンは初耳だったから見に行ってきた!
気になったのは声の震えと初耳でもわかるピッチのズレです。
確かに微妙にリズムに乗り切れてない感じもあります。
楽しそうな曲なのでもっと楽しそうに歌ってもいいと思います。まじめ過ぎるのかも?

僕個人の意見なのであまり鵜呑みにしないでください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:09:17 ID:HhcP4WnY0
>>441です。
エンコードがおかしなことになっていたようなので一旦消しました。
再度うpしたら書き直します。失礼しました。

>>442
もともとAuda使いだったのですが、PCがへたってきたのか
レイテンシーが洒落にならなくなってきたので録音だけ別ソフトにしてますです。
ピッチはある程度治し方の見当がつくんですが、
声が震えてしまうのはどうすればいいのか…orz
他の動画でも指摘されている点(特に高音)なので、気になっています。
腹筋…でしょうか?(´・ω・`)

笑顔で歌ってみてはいるものの、まだうまく声に雰囲気を乗せられないみたいです。
こればっかりは何度も練習ですかねー。

アドバイスありがとうございます!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:22:09 ID:ULoQVXG+0
ちょっといいか?
自分が歌いたい曲と、自分に合う曲って
必ずしも一致するわけじゃないと思うんだけど
自分の声にあった歌って自分じゃ分からないから
みんなにどんな曲が合うのか聞いてみたい!
…っていう他力本願な自分orz
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:26:22 ID:NsgUUqNa0
>>444
まず声を聴かんととわからん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:37:38 ID:7xyDy+MFO
>>444
はよせんかー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:37:50 ID:MZEuk+IK0
>>444
取り敢えず一本きちんと歌ってうpって、テンプレに沿って意見求めてみたらどうだろうか?

でもまぁ元歌のモノマネをしたいのか、その曲を自分の歌い方で自分色に染めたいのか
って選択肢もあるのでなぁ。
結局の所は歌える音域と、声質の軽さと重さぐらいしか関係無いとは思うけども。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:48:31 ID:4ERR1C2y0
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/e_bgnr.html#2
ここのaudacityのヴォーカルの加工を1年ほど参考にしてるんだけど、いつまでもこれに頼ってたらダメかな?
イコライザとかまだよくイジり方わからんので…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:54:30 ID:FpT7AFrg0
>>448
いやテンプレになってるくらいだし基本なんだろ
いいんじゃないか?たまにいじってみてこっちのほうが合ってるなって思ったら変えればいいし。
満足してたらいいとおも

俺これすら理解できない・・・orz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:12:08 ID:FpT7AFrg0
>>443
声の震えはそうだなぁ・・・
自分の経験だと、無理した声だしてる時や、息が苦しくなってきた時になるかな・・・
だから>>443さんもそんな感じかもしれない
わからないけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:21:16 ID:HhcP4WnY0
>>441です。
再うpできました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6471861
改めてよろしくお願いします〜

>>450
たしかに!
高音になると震える傾向がある気がするので、無理してるのかもしれません。
低音域に比べれば高音域は伸ばしやすいとどこかで聞いたので
ボイトレとか通ってみたら解消されるかもしれないですね。
ありがとうございます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:19:37 ID:FpT7AFrg0
>>451
頑張ってくださいね〜
個人的には好きな声質なので!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:37:53 ID:MZEuk+IK0
>>451
チラリと他のものも見せて頂きましたが、基本的に胸より上で発声している風に聞こえるので
ボイトレはすごく良いと思います。腹筋鍛えるだけではあまり意味がないので
腹からの声の出し方を一度身に着ければ、ふらつきや迫力が全然違ってくるんじゃないかなとか。
高音がぐらぐらとなるのは、喉を絞める歌い方になっているせいもあるかもです。

リズムは若干のりきれてない感じがするので(気をつけ過ぎて微妙にズレてるのかも)
普段意識しない状態でもBGMに聞き続けるとかでも、かなり違ってくると思います
練習>すぐうpよりうpまでの期間を少し空けてみると、リズムがいい感じで体にしみついてる
って事もあるかもしれません。聞き込みは音程のズレも直りやすいと思いますね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:07:30 ID:4ERR1C2y0
>>449
あのテンプレのやつ慣れると結構簡単に作業できるから、頑張って挑戦してみて損はないと思うぜw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:20:26 ID:qkbDAf4b0
>>448
今まで編集とかよくわかんなくて適当にリバーブかけてただけだけど、
そのページの奴でやったら何か凄くなった! ありがとう!
まぁ内容はいまいち理解できないが・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:55:14 ID:+44RIV/80
著作隣接権侵害動画ってタグが付いた歌ってみたを見かけたんだけど、
どういう場合につくタグなんだ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:08:43 ID:xxIeEhQX0

>>456
タグ検索で調べてみたら、
全体で15件、歌ってみた系7件(内6件が3/18投稿)

1人の権利厨が適当に付けただけっぽいな
しいて共通点あげるなら、ニコ動・ボーカロイドオリジナル曲でないってことくらいか?
458395:2009/03/19(木) 01:20:37 ID:hHos5UPB0
先日世話になった395です。
このスレへの恩返しと、勉強させて貰った復習を兼ねて
>>295で上がっていた「五月十一日」を歌いました。

<歌ってみた>
□曲名、アドレス
  五月十一日
  http://www.nicovideo.jp/watch/nm6475473
■録音環境
  オーディオ UA−4FX
  マイク→ audacity AT8652
  録音・ミックス→ Audacity

□気になる所、気を付けた所
 気になる所
  ハモリ苦手。一応オケ聞きながら声入れてみたけど適当です。
  基本的に音域と曲があってないので高音が必死。
  声作って歌う余裕なし。まあでも記念に。みたいな所があるので
  本人的には満足してます。いい歌だと思ったので出会えたことに感謝。
 気をつけた所
  環境系は今までの復習と言った感じです。
  リミッターも入れてあるし、簡単イフェクトで紹介されている流れは試してみました。

声があってない。とかはもうどうしようもないので目を瞑って下さい。
こうするといいよ!とかあれば是非教えて貰えば〜。
どうぞよろしくです。
459394:2009/03/19(木) 07:51:18 ID:hHos5UPB0
>>458
↑の名前395になってますが394です。
貴乃花でお世話になった者です。

今間違いに気づきました。395さんごめんなさい。
460395:2009/03/19(木) 14:43:06 ID:Xn7EleOq0
>>459
大丈夫です
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:40:38 ID:VWiywSgT0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21249074

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6473004

歌ってみました〜
普段は取り締まり役社長をしてます^^;
462444:2009/03/19(木) 20:33:51 ID:JT7KYiAn0
遅くなってしまったが…

>>445
うpしたらアドバイスいただけるか?

>>446
すまない、レスもらえると思わなかったw

>>447
なるほど…(´・ω・`)
モノマネっていうよりは、自分色に染めたい派かもしれない。
463426:2009/03/19(木) 22:54:48 ID:Q+z3M+oD0
426です。本当にKYですみません。
ピッチのスレじゃなかったですね。

>>427
ありがとうございます。
ピンポイントに音を合わせるのが苦手なので
スローテンポの曲ならカラオケでも歌えます。
苦手ならむしろそれUPしろよって感じですよね……。
打ち込みの件はひとこと添えておきます。

>>428
ありがとうございます。
音質重視でミックスには結構、気を使ってみました。
動画コメントでも指摘されましたが、
本当に誰も知らない泣ける歌を歌っても、なかなか
聴いてもらえないですよね(ー_ー;

というわけで、もうちょっと皆が知ってそうな(?)
かつ自分の好きな曲を選んで歌ってみました。
>>426
のリンク先から飛べます。FF5メドレーです。
遊びまくったため、スレ違いなので直リンしません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:58:38 ID:Xpb3AvH60
うおおおおおおお
ボカロ曲歌ったら原曲のP様からメールが来た
お褒めの言葉と一緒にミックスし直したいというお言葉が・・・!
今すぐ死んでもいいとおもた

とりあえず死ぬ前にはやく返事したいんだけど、
メール苦手だし失礼なメールが出来上がらないか心配で心配で
なんていうかストレスで寿命がマッハ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:03:27 ID:a97Pynbe0
>>464
意味がわからないし裏山しいし死ねばいいじゃない
という話は置いといて、おめでとう
でリンク貼って
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:06:30 ID:5EqJoF7d0
リンクリンク
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:53:01 ID:TyK3Ctq20
>>464
おま・・・おめでとう
あと、い`
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:17:11 ID:5EqJoF7d0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
469フェイト ◆Rozen1stOg :2009/03/20(金) 02:59:20 ID:Dzv5hiamP BE:1398600476-2BP(1345)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:13:23 ID:YA6Oq4M90
>>464
ちょwwおまww裏山w
で?何歌ったんだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:57:12 ID:9aMY/3U20
  /   : . : 〃   、: . : . : i |    __
  {   : . {{___,ノ∧:. :. :ノ|.:´.::::::::::::::::::::`:..、   
  、    : .∨::::::. ∧/  |.:.:.::::::::,::::::、:::.:.:.:.:.:ヽ
   ヽ. __∨: :>. . .   |:::::i::::/ \::::ヽ::}:::i:::ハ  
    \: . : . : . : . : . : . |>、W  、xセオv:|::i::i  
.       \. : . : . : . : . : ノィてソ   ゞぅソ 小j::|  
.        \: . : . : . :イ バ´  '      イ:::ト:|.  
           >‐‐く vxリ  Y⌒ヽ.   !:::|::|   おいテメェ! リンクまだかよ!
           〈 '⌒ く ( { ヘ.     }   .ノ::::|::|
           j '⌒ くY )::::>` __.´ <::|:::::|::|         xr‐‐‐、
          V´ r‐‐''| /⌒ヽ´ ̄ ̄}トfr」:::::|::|        〈 { r‐‐ ヽ
          V.ノ: : : |    }::ヽ___ノ{ ,j」 }:::::|::|         { 入r‐‐ ハ
        . -‐fV⌒ヾ| i  j:::::|   | | j::::::トト、        ヽ  7⌒ヽ{
        /   ! \.:::ソ | .:ノハノ   ヽヽヘ:::::i  \       `トヘ   !
     ..イ   .: ヽ.__; ノ.:.:ハ . .:.:.:.:.:.:. . .ヽヽ}ハ}    ヽ.       人 ゝ--{
  / /   .: . : .: .:.:ノ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} }}ノ `ヽ ノ\     {  `ー‐ヘ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:03:04 ID:6AqyX2vFO
>>464
立場が逆だけど、
初投稿したボカロ曲に歌い手さん(このスレの人?)の
オケのリクエストがあって嬉しくて死んでしまいそう

とりあえずキーを下げたオケを作ったものの

伸びなかったらどうしようとか
ボーカルトラックだけ貰ってミックスした方がいいのかとか
今次の曲を作ってるからそっちで宣伝しようかとか
もうちょい豪華に編曲した方かいいのかとか

どうすればよいのかorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:17:39 ID:8Xizc3Cq0
>>472
どの曲だと。
聞いてみたいんだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:22:26 ID:9aMY/3U20
>>472
  /   : . : 〃   、: . : . : i |    __
  {   : . {{___,ノ∧:. :. :ノ|.:´.::::::::::::::::::::`:..、   
  、    : .∨::::::. ∧/  |.:.:.::::::::,::::::、:::.:.:.:.:.:ヽ
   ヽ. __∨: :>. . .   |:::::i::::/ \::::ヽ::}:::i:::ハ  
    \: . : . : . : . : . : . |>、W  、xセオv:|::i::i  
.       \. : . : . : . : . : ノィてソ   ゞぅソ 小j::|  
.        \: . : . : . :イ バ´  '      イ:::ト:|.  
           >‐‐く vxリ  Y⌒ヽ.   !:::|::|   おいテメェ! リンクまだかよう!
           〈 '⌒ く ( { ヘ.     }   .ノ::::|::|
           j '⌒ くY )::::>` __.´ <::|:::::|::|         xr‐‐‐、
          V´ r‐‐''| /⌒ヽ´ ̄ ̄}トfr」:::::|::|        〈 { r‐‐ ヽ
          V.ノ: : : |    }::ヽ___ノ{ ,j」 }:::::|::|         { 入r‐‐ ハ
        . -‐fV⌒ヾ| i  j:::::|   | | j::::::トト、        ヽ  7⌒ヽ{
        /   ! \.:::ソ | .:ノハノ   ヽヽヘ:::::i  \       `トヘ   !
     ..イ   .: ヽ.__; ノ.:.:ハ . .:.:.:.:.:.:. . .ヽヽ}ハ}    ヽ.       人 ゝ--{
  / /   .: . : .: .:.:ノ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} }}ノ `ヽ ノ\     {  `ー‐ヘ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:45:06 ID:SKo7hevDO
>>472
もし自分がその人なら嬉しくて死んでしまうわ。

投稿コメに捨てアド貼って連絡下さいってしてみれば良いかと。

ただオケ公開するだけだと、言い方悪いけど、ハイエナされそう。
せっかくだから、その歌い手さんだけの為に何かやってほしいな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:56:26 ID:7yPuhoqiP
ハイエナされてもいんじゃね?
歌い手増えればその曲の認知度が増すし。
一番乗りは投下した日付のスタンプで確定するから大丈夫でしょ。
477472:2009/03/21(土) 16:18:46 ID:6AqyX2vFO
これです
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6266759

>>475
人気曲でも何でもないので大丈夫ですw

こんな申し出を頂けるなら最初から作りこんでおけば良かったと激しい後悔が…
昨日夜中にキー変更して、鍵盤録り直して、ドラム打ち直して…
今更ミックスのやり直しとか…手遅れすぎるw

次の曲を作ってる最中だったんですが
正直歌ってみたがwktkすぎて全く手につかないですorz

スレ違いすみませんでした
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:21:29 ID:9aMY/3U20
>>477
すげえwwwPとしては底辺じゃないww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:29:09 ID:9aMY/3U20
声のせいでキー高く聞こえたけど実際そんな高くないから
みんなで歌おうぜ〜!合唱って意味じゃないぜ〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:57:28 ID:PTfK/KlK0
ほい、歌ったやつwwww
       
      
■エロさの欠片もないヤツがマリオネットを歌ってみた【いちごオレ】
       
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6475984
     
■少し編集頑張りました。とわ言っても自分全然技術ないんですけどねww
 お暇な方がおられましたら、聴きに行ってやってください。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:28:27 ID:EzD4lHqr0
>>477
その人にオケ作り直しするから、
ボーカルもらってミックスするよとかいってみたらどうだろう
きっと喜んでくれると思うよ
色んな人に歌ってほしいならオケ公開すればいいと思うし

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:30:08 ID:L9oXQ0OY0
>>480
どうせ見てねえだろうけど、マルチしてんじゃねえよks
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:54:57 ID:PTfK/KlK0
>>482
すいませんww
   
>>480の追記
まだ始めたばかりなので、ここはこうしたほうがいい。
などと、アドバイスがありましたら教えてもらえないでしょうか?
  
484472:2009/03/21(土) 18:56:48 ID:6AqyX2vFO
>>481
オケの最終版が完成したので
自身のブログにミックスさせて欲しい旨と一緒に置いてみました
…先に連絡方法を聞いておけば良かったorz

嬉しさのあまり思わず書き込んでしまいましたが
スレ違いな話題をすみませんでした。
お騒がせしました
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:57:18 ID:MuSjqDjeO
基本的に、コメとマイリスならどっちが嬉しいの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:00:37 ID:9aMY/3U20
>>485
どっちも幸せ
わざわざ比べるものでもないだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:23:26 ID:iC5njBta0
>>484
凄くいい曲じゃん。
これはいい。みくの声可愛いよー
けどP名w
488338:2009/03/21(土) 20:26:19 ID:1x7cCQ5D0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
FLOW「Realize」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6502766

■録音環境
在録

□気になる所、気を付けた所
以前どの歌い方がいいかアドバイスしてもらった者です><
アドバイスを元に歌ってみました
歌の部分でさらにこうすれば良いなどあればお願いします。
おまけは気にせんといてください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:29:14 ID:RHyOaY8o0
初うpがあっさり削除されてしまったんだが意外とショックでかいんだなorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:52:35 ID:X9oENXaa0
>>489
一体何を歌ったのか・・・・

俺なんて久々に投稿したら「不協和音」の扱いだから
まあ底辺の底辺ぐらいだから認めざるを得ないけど、やっぱショック受けるな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:15:48 ID:rzVMzXmL0
>>490
夏目OPをくそみそ風に替え歌にしたんだけどやっぱり歌詞がまずかったかな
画像はまずくなかったはずw
うpしてから2週間もったよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:26:11 ID:BGOONjzm0
>>491
削除した権利者でわからないかな?
あんまり歌詞の内容で消されたのって聞いたこと無いけど…

自分も消されたことあるけど、問い合わせたらCDジャケット使った肖像権がらみだった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:53:45 ID:pJ8q2e2G0
みんな

アドバイス等よろしくね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6504673

494464:2009/03/22(日) 02:21:18 ID:NgJcVoma0
亀だけど貼るよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6394351

がんばってメール返事してファイルも送ったけど未だに夢じゃないかと思ってるw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:24:52 ID:rzVMzXmL0
>>492
利用規約違反になってて権利者とかは書いてないんだよなあ

まあ次作で頑張るよ
一部の見てくれた人、コメくれた人、マイリスしてくれた人ありがとう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:55:42 ID:PeOYmy+c0
過去に何回かお世話になった者です。
今回は、コラボをしてみました。
アドバイス等よろしくお願い致します。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
・サンドリヨン
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6506100

■録音環境
宅録です。マイク、インターフェイス使用しています。

□気になる所、気を付けた所
・可愛らしい姫になりきって歌ったつもりです。
 声の出し方、歌い方でアドバイスがあればお願いします。
・音程に気をつけて歌い、安定感を出しましたが、いかがでしょうか。

率直な感想、どしどしお待ちしています!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:23:39 ID:T3GStxErO
>>494
この曲大好きだ、サビの盛り上がりがたまんないんだよなあ。
綺麗な声だけどそれだけじゃなくて、歌い回しとか語尾処理に個性が出てるね。
なんにせよ今回はおめでとう、remix投下も期待してます!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:59:19 ID:RByxYQG2O
この中に、格付けスレに妬みカキコした奴とか居ないよな・・・?
まさかな・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:23:37 ID:IjOmcrY5O
隔離スレなんて見てない。
聞き手さん、わざわざこのスレにご出張ですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:11:04 ID:oTG6Wbjc0
496です。
音質が劣化していることが判明したので、
いったん動画を消させて下さい(;o;)
再うpの時、改めて報告させていただきます!
すみません、よろしくお願いします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:47:37 ID:Ql8fY2XvO
>>500
ついでに投コメも書き直して。
開いた瞬間聞く気が失せた。
502496:2009/03/22(日) 18:22:55 ID:Yayittlm0
先ほどは大変失礼致しました。
501様のアドバイスを受け、コメントも修正させていただきました。
アドバイスありがとうございました。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
・サンドリヨン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6512453

 ■録音環境
宅録です。マイク、インターフェイス使用しています。

□気になる所、気を付けた所
・先ほどの動画にあったこと(女性の方にエコーかけすぎている)を改善しました。
・声の出し方、歌い方でアドバイスがあればお願いします。
・音程に気をつけて歌い、安定感を出しましたが、いかがでしょうか。

感想お願いいたします!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:31:12 ID:Z4GygLNF0
>>502
そもそもコラボ作品をここに晒すのはどうなんだろう・・・。
お相手の方には了承済みなのだろうかと気になってしまう。

感想としては、二人の音質に差があって聞いてて疲れるかな。
お姫様というよりはお姉さんという感じでした。男性の方は申し分なく上手いです。
いや、二人共上手いけど、相性が良くないのかな〜。

男性は芯があって艶っぽい声、女性は柔らかくて綺麗な声という印象。
凸と凹で補うのか、似た者同士が相性いいのか、どっちがいいのか自分はわかんねーや。

504496:2009/03/22(日) 22:32:39 ID:MSpg0uQ80
>>503
アドバイスや感想ありがとうございます。
ありがたいです。

相手の方の許可を取って、書き込みをしたのですが、
今後コラボはここに載せないようにしたいと思います。
いろいろとお騒がせして申し訳ありません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:33:35 ID:73CejMso0
許可とってるならいいんじゃない?
506496:2009/03/22(日) 22:42:27 ID:MSpg0uQ80
>>505
ありがとうございます。

実は、過去に、このスレで、私の動画の音質の悪さ、MIXについてなど、
たくさんの方に教えていただいたので、(その時はソロでした)
今回MIXをほかの方にお願いしたということもあり、
声についての感想をいただきたくて、ここに書き込みたいと思ったのです。

これからも、ソロ曲でお世話になるかと思いますが、
今後ともよろしくお願いします!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:53:58 ID:nU3e3Gwg0
初めての晒しです。
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □Unknown Girl
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6442165
 ■録音環境
  宅録、スカイプ用マイクとPC付属のステレオミキサーです。
 □気になる所、気を付けた所
  コーラスをところどころに入れてみました。
  音程に気を遣いすぎて、サビでの盛り上がりがイマイチかもしれません。
  発声などでアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:02:16 ID:DjBptoUg0
以前bpmでアドバイスをいただいたものです。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
   RIP=RELEASE http://www.nicovideo.jp/watch/sm6521899
 ■録音環境
   Skype用マイク KRISTALで録音&Audacityで編集
 □気になる所、気を付けた所
   音程に注意したのですが16分音符のところ中心にやはりずれているような。
   発声については今度ボイトレに行ってみることにしました!
   薦めてくださった方、ありがとうです。

たまにmixするときに音の大きさがぶれる?うねる?現象が起きるのですが
これはどうやったら解消できるのか…(´・ω・`)
遠近を行ったりきたりするみたいに1秒に1回くらいずつ大きくなったり小さくなったりしてしまいます。
うまく言えないですが…この現象ご存知の方、解決法教えてくださるとうれしいです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:11:10 ID:GofNcNoG0
>>508
結構よかったです。やっぱいい声ですね!
個人的に気になったところを言わせてもらうと
歌がオケから浮いてる?感じが所々しました。音量があってないのかも?
裏声のところが微妙なところが多かったです。
音程はとくに気になりませんでしたよ!
ボイトレ羨ましいです頑張ってください!

あとなぜ毎回年寄りの冷や水タグつけてるのかが気になりましたw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:41:43 ID:07eQjcuT0
カキコは初めてです、よろしくお願いします

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
 夕日坂
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6737.mp3.html
 パスは[teihen]です

■録音環境
  マイク:SM58
  I/F:UA-25EX
ポップガード:PO-6
  録音環境:自宅録音
録音&編集ソフト:SONAR6LE

□気になる所、気を付けた所
本等買ってボイトレをし始めたんですが
自分がどの声で歌っていいのかわからなく
練習する時の声が決められなくて困っています
今回1番と2番と3番で自分が出せる声を変えてみたのですが
友人には3番が安定していていいと言われました
よろしければ○番の声が良かった等アドバイスもらえるととても助かります
 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:21:54 ID:26YxOSEj0
今友達のソフトのテストを兼ねてさらしています。
せっかくなのでこれを気にがんばって歌の練習をしようかと思ってるのでアドバイスとかもらえたら幸いです。

・録音環境
宅録でマイクはソニーの2000円ぐらいのマイクです。
・気になるところ
声がこもったようになってしまうところ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6413790

ぶっちゃけソフトの宣伝もかねているので気になった人に使ってもらえれば幸いです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:09:44 ID:+M1RPsCn0
まだ(自分を入れて)5人くらいしか歌っていない新曲をうpしたのはいいけど、
他の人たちが上手すぎて凹んだorz
なんで私はうpしんたんだろ。泣きたい。
でも、歌うの楽しいから止められないんだよね。困ったww

チラ裏スマソ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:13:08 ID:+M1RPsCn0
>>510
ダウソできんかったorz
プレイヤーが合わない?みたいだ
514510:2009/03/24(火) 01:20:39 ID:tJNB0CPC0
>>513
あれ、なんでだろう・・・
普通にMP3で上げたんですが、どうしましょうかね・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:47:06 ID:+M1RPsCn0
>>514
ファイルを開くとメディアプレイヤーが起動するんだけど、
ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、コンピュータに必要なコーデックがインストールされていない場合があります。
って表示がでるんだよねー
機会音痴でスマソww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:11:26 ID:Mr9U6CVB0
>>510
普通に再生できるんよ。なにが違うんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:18:31 ID:Mr9U6CVB0
>>510
3番が良い。低音の厚みと安定感が好印象
1番2番の違いは判らなかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:26:02 ID:OCARM6om0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □アイシンクアイシン  http://www.nicovideo.jp/watch/nm6527894

 ■録音環境
  ニコニコムービーメーカー & Sonyのダイナミックマイク

 □気になる所、気を付けた所
  ・何故か最初の1秒が飛んでしまっています。
  ・声の強弱に気を使ったらよくわからなくなりました。
  ・耳ざわりの悪い声になっていないか。

よろしくおねがいします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:46:13 ID:TeMFVjlx0
初うpです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6528081

・録音環境
6000円くらいのヘッドセット、オンボード、Audacity使用
・気になるところ
音割れしてしまう


その他何かアドバイスあればください!
520510:2009/03/24(火) 12:31:54 ID:tJNB0CPC0
>>515
なんか申し訳ないです・・

>>517
やはり3番目ですか、低音メインでやっていくしかなさそうですね・・
高音は練習すれば伸びると聞いたので頑張っていきたいと思います
貴重な意見ありがとうございました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:03:32 ID:xdvJbrqd0
>>518
少し歌の音量が大きいかも?
強くなったときに若干割れる感じがする
全体にコンプかけてみるとかどうだろ
歌はうまいし声もいいと思う(・∀・)イイ!!
アコギに合う声だね。

>>519
声も歌もすごくいいだけに音割れが残念。
ヘッドセットが近いんだと思うので
どこかにぶら下げて固定or
ガチャガチャ鳴らないように気をつけながら手に持つのオススメ。
あと「お手軽イフェクト」あたりを検索して全体の調整をするとマシになるはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:20:31 ID:7S17ux1v0
.同じMP3でもコーデックが数種類あってだな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:39:51 ID:7S17ux1v0
合わせた合唱動画見ててさ、自分のも使われたらどんなアバなのかな〜
とか思ったりしたこと無いかい!?君たち!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:44:42 ID:6Sz/LvUCO
ありすぎるから困る
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:53:54 ID:7S17ux1v0
>>524
俺だけじゃなくて安心したわww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:57:54 ID:4C7Dc23QP BE:266400724-2BP(1345)
ドラゴンボール流星群、最後まで録音できたのにプロファイル保存しようとしたら固まってあぼーんした
このショックからはもう立ち直れそうもない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:59:54 ID:7S17ux1v0
>>526
こまめに保存しないとな・・・
怖いわ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:57:25 ID:fLj56AnW0

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
「すべてが終わってしまう前に」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6475221

 ■録音環境
マイク:AT-VD3 ノーパソのマイク端子に直接。
録音;REAPER
MIX:Audacityで、>>448のやり方。

 □気になる所、気を付けた所
気を付けた所
 友達とカラオケ行くとよく「歌詞が聞き取れない」と言われるので、
 出来る限り滑舌(?)よく歌ってみました。
気になる所
 オケと声のバランス。MIXはこんな感じで良いのか。
 低音で伸ばす部分が上手く出せてない所。
 
他に、何か「ここはこうした方が良いよ!」みたいな所がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:30:46 ID:mC7X0LP20
>>515
現在ブラウザでIEを使っているなら、Firefoxからならちゃんと落とせるかもしれん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:18:49 ID:6rbgfW210
>>523-525
そんな心配しなくたって使われることなんてないから心配すんなww
いいな・・・合唱(´д`)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:19:45 ID:6rbgfW210
下げ忘れたスマソ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:40:37 ID:+Fy+h/C9O
実は俺、一回だけ使われたことあるんだぜ…まあ合唱っていうかメドレーっていうか微妙何だが

アバはkanonの、名前忘れたが杉田(キョンの中の人)さんが声やってるキャラだった。

見つけたときは嬉し過ぎてニヤニヤが止まらなかったw

俺でも使われたくらいだし、選曲次第で誰にでも可能性あるんじゃないかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:47:33 ID:OG5+QVRt0
誰も歌ってない曲とか狙い目
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:44:45 ID:WWWNCmYj0
ふと自分が上げた動画見てみたらコメが一気に増えてて、
「うっはww盛大に叩かれてるかww」
と思いながら動画確認してみたら書き込まれてたのは歌詞だった
なんか凄い嬉しかった(´;ω;`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:58:23 ID:UHpwOZUAO
>>534おめ!!
あれ嬉しいよね。
一回だけあったけど、もうズレてても歌詞間違えてても嬉しいわw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:23:14 ID:ZZcHqzhj0
コメントなかなかつかないなぁ・・・(´・ω・`)
再生が3桁やっとなのはマイナー曲歌ってるせいもあるだろうなってわかるんだけど
それにしてもコメント一桁はどうなん(´・ω・`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:31:30 ID:tVXLsqQBO
>>534
いいID
>>536
俺はガチ曲だとほぼ一桁ですけど…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:41:45 ID:c/K6xWjY0
>>537

あるあるwww
むしろ再生数が一桁・・・ww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:44:06 ID:ah/+6r1g0
自分なんかメジャー曲歌ってもコメ1桁だよwww
そんな少ないコメの中、音外してないのに「音外すなよw」みたいなコメされるし
好きで歌ってるだけなんだけど時々めげそうになるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:49:50 ID:lOxftAEc0
自分でマイナー曲歌ってるの分かってるのに愚痴言うとかしねばいいのに
作曲者に腹切って詫びればいいのに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:48:36 ID:UHpwOZUAO
ちょっと位愚痴らせてもいいじゃないか。
誰も曲のせいだなんて言ってないだろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:07:02 ID:ZZcHqzhj0
気を悪くした人がいたならごめん
べつに曲の所為とかじゃないんだ
むしろ底辺としては3桁も再生されてるだけで嬉しくて仕方ないんだけど
だからこそコメつかないのが寂しくてさ(´・ω・`)
でもグチは控えるよ、ありがとう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:40:57 ID:W9UjgxHhO
みんなは歌う曲決めたら録音まで
どれくらい練習する?
自分は携帯とかに入れといて1週間ぐらい聞きまくって
1日練習翌日録音てな感じなんだけど…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:49:47 ID:c/K6xWjY0
>>543
納得するまでかな
とくに期間は設けないよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:31:39 ID:ePaXUnryO
たった1日の練習で全体にバランスを持たせながら詞に感情を込めて歌えるなら底辺なんて脱出できないか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:32:38 ID:MxbmcXdu0
アニソンやJ-POPなど、もうCD音源で発売されているもの
 (聞き込んでいる前提で)→練習少なめ、本番2時間
ボカロ→聴き1日、仮歌1時間、その後聴きと練習3日程度、本番2日
ボカロ(他の人にMIX頼む時)→練習までは同じで本番3日
ボカロ(原作者にMIX頼む時)→聴き3日、仮歌2時間、その後聴きと練習5日に本録り1週間
モチベーションにたいぶバラつきがある・・・
とてもじゃないけどジェバンニできない体質だ・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:50:51 ID:qI7Qu5qhO
>>546
原作者にMIX頼む時
っていうシチュエーションがないんですが…


もう半年くらい練習している曲もある
頻繁に練習してるわけじゃないけどさ
多分一生仕上がらないと思うw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:47:18 ID:QWZ0rGH2O
自分コメ一桁どころか1とかww
有名曲で再生はそれなりに伸びるのに1…
でも1個つくだけでもありがたいんだぜ

いっそ叩かれるのでもいいから反応がほしいと思ってしまうよ
(まぁそんな叩かれたことがないからそう思うのかもしれないけど)
反応がないのが反応ですね、わかります\(^O^)/

つーか皆けっこう練習してるんだね。当たり前か。
自分ももっと練習しよう。
せめて自分では満足!コレが自分の100%!って思えるクオリティを目指さなければ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:18:28 ID:WWWNCmYj0
>>548
俺も最近知ったんだが、
コメの付いてない動画は新着一覧に載らないから、
うpした後は自分で1コメした方が良いぞ
これやるだけで随分再生数が変わる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:29:04 ID:c/K6xWjY0
>>549
トップから行く新着一覧は載るけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:15:44 ID:06i15vem0
お手軽イフェクトのプラグインの入れ方がわからないので元から入ってるAudacityを誰かください
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:21:35 ID:uKqd6gxp0
>>551
いろんなプラグイン入ってるからWAVESのDiamond Bundleでも買えよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:14:35 ID:5Lsi/RVvO
オケを頂きたくて原曲者さんに連絡とりたいんだけど
返事もらえなかったらどうしようとか断られたらどうしようとか
自分が今までに歌った曲聞いて^^;って思われたらどうしようとか…うわあああああ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:16:33 ID:Si9gBdf80
>>553
関係ねえよそんなの
ちゃんと歌ってれば下手でもいいだろ
それに返事が無かったらただメールいっぱい来てて見てもらえなかった
ておもえばよかろうもん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:41:24 ID:zXOpr93U0
思い立ったら即実行!それが吉なり
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:38:56 ID:BcM0C8s+0
過疎・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:42:05 ID:Si9gBdf80
>>556
ん?www
誤爆か?wこんなもんかと・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:13:33 ID:AvjLvmT3O
なんか今、規制ハンパなくて大概のBBユーザーが2chに書き込めないという…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:36:04 ID:uMnbjGBh0
>>553
私は動画で歌いたいですって入れたら、オケアップしてくれたよー
嬉しさのあんまりジェバンニしてしまったw
後悔はしていない。後から聞いて最悪だと凹んでも後悔はしていないww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:50:37 ID:5Lsi/RVvO
頑張ってみる
561548:2009/03/27(金) 22:28:43 ID:ZGlbivqD0
>>549
遅レスだけど。レスサンクス。
自分で1コメはこのスレで知ってやってるんだ。
だから他の人がつけてくれたコメと合わせて2コメwww
1コメしてるから再生はそこそこいくんだけど、とにかく反応がないんだ・・・w
まぁ歌うの好きだしマイペースにやっていくよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:36:20 ID:lfbjmU/l0
>>561
晒し晒し
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:42:30 ID:y6wpBsakO
マイリスとか再生とか関係ねーっ!!
歌えればいいんだーっ><
と、納得させればいいよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:46:43 ID:Si9gBdf80
>>563
それならうpしないでカラオケ池
で終わってしまうっていう・・・世知辛いのう・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:06:57 ID:s8iWJ/hW0
歌うのが好きだから誰かに聞いてもらいたい
歌うのが好きだから再生とか関係無い
難しいところだなw

>>561
YOU晒しちゃいなYO!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:14:08 ID:1+OvSqRt0
カラオケで歌いたくても曲入ってないから歌えないというジレンマ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:34:00 ID:MeoRIg9Z0
>>563
カラオケ行って歌って録音してうpればおk
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:47:57 ID:MGJyB8tj0
コメもないのに再生数やマイリスが急に増えたという事に心当たりある人は
不安に思う必要はありません

生放送で流れた影響です(ボカロ限定)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:07:58 ID:xUiwHYMP0
俺の歌も流してくれたんだろうな!?
570563:2009/03/28(土) 01:45:43 ID:M1wSYC180
冗談で言ったのに、いっぱいレスついててw
なんかサーセンって気分になったw
スルーされるかと思ってたw
そんな私はガチで歌った曲の再生数は二桁ww
マイリスト?何それ美味しいの?w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:08:12 ID:S8e/ETuq0
>>570
マイリストうまいらしいよ
頑張ろうぜ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:44:26 ID:Y3EuNd3z0
イヤッホー!!マイリスが増えてたぜー!!
マイリスが増えた時の嬉しさは異常
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:12:51 ID:wooCwkxV0
マイリス1が2になれば、2倍だぜ!
2が3になっても、1.5倍!なんという伸び率!
…底辺ならではの切ない喜びw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:43:37 ID:BVZaP0od0
こんな自分の歌にも荒らしが出るようになり、
せっかく誰かが付けてくれたタグが
全部消されてしまった…(´・ω・`)

自分では「歌ってみた」以外、何も登録してなかったから、
いつの間にか増えてるタグを見た時は本当に嬉しかったのにな。

名前や曲名のタグぐらい、自分で再登録してもいいかな…?
自演だ、って叩かれちゃうかな?
ビビりですいません。助言いただけたら嬉しいです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:06:15 ID:jdXQxmTBO
え、曲名タグとかは自分で最初からつけてるよ。
つかそういうもんだと思ってた。
まったく気にしなくていいと思う。
評価されるべきタグとか自分でつけるんなら痛いだろうけどww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:17:48 ID:897bAc7u0
曲名と名前タグくらい自分で入れるだろw
気にしなくておk
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:16:48 ID:Q//WrLD60
歌ってみたを初めて凄くよかったことがあったんだ。
毎日計4時間ほど歌いまくってたら、体重が3キロばっかり減ったんだがw

だが相変わらず進歩していないがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:29:49 ID:5PA9QfBq0
毎日4時間歌える環境が羨ましい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:46:27 ID:IQSXJSbt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6574879
曲名
慟哭ノ雨

コメントください・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:49:56 ID:XWetw1aW0
初カキコです。良かったらアドバイスお願いします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
 Sound Horizon 澪音の世界
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6577912
 ■録音環境
 安い(1000円くらい)のヘッドセットマイク、SoundEngine Free、Audacity使用
 □気になる所、気を付けた所
 高音や大きな声が音割れしているような気がします。
 MIXが全然詳しくなくてただカラオケ音源と声を合わせただけなんですが
 良いMIXの方法などがあったら知りたいです。
 
 
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:51:28 ID:XWetw1aW0
下げるの忘れてました…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:21:22 ID:Q//WrLD60
>>579
>>1を読めと。
そして、>>580を見習えと
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:26:27 ID:Q//WrLD60
>>578
通勤中の車で往復で2時間の間。
家でニコ動見てる2時間の間。
あとは暇さえあればどこでも口ずさんでる。
トイレでも風呂でも誰もいないところでも。

>>580
それほど詳しくは無いけど、歌ってみたwikiとかで色々のってるよ。
調べれば結構出てくるよ。
私もミックスの方法いろいろ知りたいわ。

しかし、上手いねww音が割れてるのが残念だけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:53:34 ID:vz2g3ZbF0
まずハモリを入れるか入れないかで評価は変わる感じする
元から入ってるハモリじゃなくて、自分の声のハモリを頑張って入れておくと
結果的によくなることが多かったという体験談
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:14:07 ID:FnV9H79C0
>>580
カラオケ音源にそのまま自分の声をのせてるから
乗せた部分が丸々音割れしてる状態になってる。

カラオケ音源の音量を下げないとダメかも・・・違ってたらスルーしてくれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:39:13 ID:xCVSMNlp0
さっきうpしてみたw
どうなるかな〜底辺脱出かな〜♪
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:05:30 ID:8JPEJB690
<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名、アドレス
 ペルソナ3の「キミの記憶」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6571699

■録音環境
 マイク→AT-VD4
 ソフト→SoundEngine Free

□気になる所
 MIXはこんな感じでいいのか。
 エコーかけたりしたら、高音や「し」の音が響いて
 うるさいような気がするのですが、
 歌い方のせいでしょうか…?

アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:21:27 ID:NnsIXw510
たとえどんなに再生数が伸びても、ずっとこのスレの住民でいたい俺がいるw
まあ、再生数が伸びる気配すら無い俺が言うのも可笑しな話ですけどねorz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:41:39 ID:Sy/WgABm0
>>588
アドバイスする人として残ればいいんでないの?

俺はこのスレをアドバイススレではなく発掘スレだと思ってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:07:24 ID:ZQlfjFSc0
1ヵ月ちょい前にうpしたやつが500行った。
自己最短記録だ。超幸せ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:11:29 ID:1ceJ+u3T0
>>590
素直におめでとうと言える俺の最高は180w
それでも自分の声を好きと言ってくれる人が居る限り続けようと思うんだ。
叩かれると凹むけど、自分のポリシー曲げてないからまだ心は折れてないんだぜ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:17:38 ID:JbDTc/Zx0
>>590
再生だよな?再生数の話だよな??
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:24:02 ID:ZQlfjFSc0
>>591
その心意気に惚れたよ。是非晒してくだせぇ
>>592
コメント・マイリスが500って美味しいの?僕もいつか食べられるの?うえーん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:36:43 ID:NnsIXw510
>>590
おめでとう
これからも歌っていこうぜ

俺は物凄い再生数にムラがあるなー
もちろん低いレベルでだがw
1回目から320、150、100、500、800、30
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:41:13 ID:1ceJ+u3T0
>>593
 ここで以前お世話になった>>458ですぜ。
好きな歌を好きに歌わせてもらってるよ。

リアルの知り合いにばれるとすごく恥ずかしいということに最近気付かされたwww
「よう。歌聞いたぜ」
この一言で悪いことしてないのにΣ(´∀`||;)ドキッ!!っとした。
どうかこんな自分に小心者乙と言ってやってくれw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:00:28 ID:JbDTc/Zx0
>>595
挙げてるものにも因らないか?
ボカロオリ曲だけなら別に恥ずかしくないだろ。
ロリ替え歌とかなら死にたくなるけど

ニコ厨や「オナニーの可視化」ってことか?
それなら見てる知り合いだってニコ厨だし「他人のオナニー見てるお前はなんなんだ?」って話だよ。だから大丈夫
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:16:16 ID:1ceJ+u3T0
>>596
 確かに。まあでもほら現実と仮想のギャップみたいなのがあるじゃない。
しかも付き合いの長い友人だと特にさ。・・・色々あるのよ。

公開オナニーでいいと思ってるんだけど、見られるだけの方はやっぱり恥ずかしいわ。
自分防御は苦手っす!w

でも、最後の大丈夫。って言葉はなんか嬉しかった。ありがとー。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:00:39 ID:JcK1A4bk0
>>595
上手い。ホントに上手いと思った。
なのに伸びない理由、いわゆるニコ厨や声ヲタには受けないからな気がする
アニメ的というか二次元的な声ではなくリアルに上手いから。
男が伸びるのは前者的な要素が結構重要な気がする。
伸ばすだけならネタに走るかヲタ受けするかが大事で本場もののガチには厳しい世界。

小心者乙!知り合いにバレるの恥ずかしいよね。
知り合いにコメントして褒められても全く嬉しくないから
歌ってることすら言ってないよ。
一人カラオケ行って大声で歌ってたら隣の部屋に知人がいたみたいな恥ずかしさ。そんな経験ないけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:26:39 ID:XLegdYwC0
>>598
 聞いてもらえただけでも有難いのに、ちゃんと分析までしてもらってありがとう。
聞き手の期間も結構長かったから言ってる傾向はなんとなく分かる。
でも褒めすぎ。w でも自分は褒められて伸びる子だからきっと今日すごい伸びた。w 感謝。

同じ土俵なんだしview数が無いっていうのは、笑いであれmixでなんであれ、
なんか魅力が足りないのだと自覚してる。
上の方でここの皆が言ってたけど、人に合わせるのも大事だけど
自分の好きな歌を歌って聞いてもらえるっていうこの状況がまず幸せじゃない?

歌は人それぞれの色を楽しむものだと思うから、
好き嫌いは当然あるだろうし、合わないなら仕方ないかな。と思ってる。
ポリシー曲げずに好きな歌を歌って、更に全然知らない人に気軽に聞いてもらえるなんて
ちょっと前では考えにくかったし、参加できてること自体が楽しかったりするから
心は当分折れそうに無いかな。と。

小心者の話。
自分の場合、人前で歌う機会は少しあって、そっちはちょっとだけ慣れてるんだけど
こういう機材の使い方とかはさっぱりさんで、
「よし。俺も知識つけるぞ」って思って始めたまさしくオナニーなんだよね。
だからその背伸びをこっそりつもりが、ばっちり見られてたって状況で恥ずかしかったw

長々と申し訳なし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:28:46 ID:eSIJiWhy0
なんか自分の動画にでっかい文字で歌詞書かれたんだけど、これどう捉えればいいんだろう・・・?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:50:24 ID:I6yXHONO0
自由だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:08:42 ID:LJY2VvY3O
歌詞書いてくれるだけいいじゃないかっ><
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:19:03 ID:mJEq570A0
途中まで歌詞書かれた場合はどうとらえれば?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:23:11 ID:EiYT3Ety0
>>603
悪くとると
歌が好きだから書いたが歌唱がアレで途中でやめた
良くとると
歌唱が良かったから慣れてないのに書いたが途中でなにかあって断念した
かな?

一ヶ月で30再生くらいでワロタwww新しいのは1晩で10位だから前のよりはいいなwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:27:31 ID:eSIJiWhy0
>>603
同じ状況www
しかもそれでデカ文字なんよ・・・。
荒らしって捉えるのもあれだから投稿者コメでギャグとして反応してるけど、複雑。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:07:38 ID:mJEq570A0
>>604
俺の場合は前者確定だ。
歌詞の人、ほんとすまんかった。

>>605
でかさは愛情だととらえて>>604の後者だと思っとけw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:32:32 ID:eSIJiWhy0
>>606
文字色が深緑なのは意味があると思わないか・・・?w
俺も前者な気がするw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:17:19 ID:SnL1EfWe0
有名にならない限り、男って歌ってみたじゃ不利なの?
俺はそう感じないんだが、友人が呟いてたから気になる。意見を貰えると助かる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:31:46 ID:mJEq570A0
>>608
俺も不利と思ってる。

下手な女の歌は聴いても下手な男の歌は聞く気にならん。
俺は男だが、聞き手が女だとどうなんだろ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:32:08 ID:4eFLa59J0
>>608
ニコニコで人気があるような萌え系アニメのアニソンだとか、
ボカロオリ曲だとかは女性が歌った方がしっくりくるからそう感じるんじゃないかな?
正直俺もあまり関係無いとは思うけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:57:25 ID:4wk/Lxsz0
いやいや、女の私から言わせて貰えば男の方が有利な気がしてならない。
って私、声が低くて参考にしてみる動画が男ばっかりだから、
そう感じるのか?
男ってだけで女が寄ってくる気がする。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:59:01 ID:9PdTdG8L0
歌ってみたの動画を見てる人の男女比がしりたくなるね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:02:18 ID:JMEes0Am0
男だけど日々ショタ声の男の動画を探してます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:15:24 ID:3bJCm07O0
女の子たとえ下手でも可愛い声だといちころ><
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:25:04 ID:JcK1A4bk0
男ってだけで女は寄ってくるけど
忘れてはいけないのがヲタや腐が多いということ
声優っぽい声とか色っぽい声はウケがいい気がする

女も逆が言えないこともないけどひとつどうしても気になるのが
歌ってみたでもその他でも腐が女を武器にしてる動画。何か気持ち悪い
体を映した動画は大抵初心者ゴスロリもしくはコスプレでヲタ丸出しだったり
狙い過ぎたアニメ声とか。そこまでして人気が欲しいか、とは思う
別に腐女子が嫌いというわけではなく、そういう系の人とはひとくくりにはされたくない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:27:41 ID:JMEes0Am0
下らないプライドでニコニコ出来もしない動画上げてどうするの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:41:13 ID:lTmBr/jl0
出川声の俺はどうしようもないんだぜ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:42:28 ID:XZRouU0Q0
結局は男女関係なく、良い声の人は多少音痴でも伸びる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:42:50 ID:9PdTdG8L0
>>617
出川の声の俺が〜〜を歌ってみたとかやったら面白いと思うんだけど・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:47:30 ID:lTmBr/jl0
>>619
一時期出川声でやったんだ
結果、ニコニコ動画がボロクソ動画に変わったよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:03:53 ID:H1eSlVKd0
はじめまして。アドバイスいただけたら嬉しいです。

□曲名、アドレス
トエト
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6596151

■録音環境
マイク:RODE Podcaster
録音ソフト:Sound Engine Free
MIX:Audacity

□気になる所、気を付けた所
ハスキーというか、息多めの声で落ち着いた感じをだしたかったのですが
弱弱しくなってしまいます。ところどころ音程も不安定に…

というのが自分の印象なのですが、
聴いてるうちによくわからなくなってきているので、
コメントいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:13:47 ID:qcEBE1pA0
男は腐向けに、女はオタ向けだから大した違いはない
と思ったが、女は喘いでエロい声出してりゃ勝手に伸びるが男はそうもいかんしね
風俗が男向けばっかなように、男の性欲の方が強いからうpする側は女のが有利だわな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:18:03 ID:/qW4Xk5aO
>>622
それは男にも言える事じゃね?ちょいと吐息なんていれたら腐女子ホイホイだろw気持ち悪いコメントもおまけで付いてくるがw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:35:53 ID:vm8EKfl90
ここってMIX頼んでもいいところ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:37:32 ID:vm8EKfl90
sage忘れました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:44:19 ID:+5s+IFAt0
>>620
ちょっとURLはれよwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:46:29 ID:zMsxWdJK0
俺は女の方が有利な気がする。
メドレー歌ってて男声で歌っている部分にコメはつかないが女声出してる部分にはコメがつく。

でも、それは俺が男だからってのもあるので誰か検証してくれ。
同じ音源をボイチェン掛けて同時刻にうpかなんかして。

>>624
頼むだけならいいとおもう。
「MIXしてくれ」って音源上げたら、俺をはじめ何人かはとりあえずチャレンジだけはすると思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:07:41 ID:kMqhrmNl0
男であろうと女であろうと
魅力がある歌い手であれば
マイリス入れる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:13:34 ID:vm8EKfl90
音源のキー変えるフリーソフトってあります?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:45:09 ID:4DYvyudO0
キーって、ピッチ±0.5のことか?
一番手軽なんだったら「聞々ハヤえもん」を推す
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 05:41:44 ID:f40DrGzvP
大分出遅れたが「歌ってみた」は女性の方が有利かなぁと思ったり。
女性はちょいと猫なで声出せばそれだけで男は簡単に落ちたりするからなぁ・・・・
野郎は単純なんです。
男はまず声質が良くないと女性に媚びてもただ気持ち悪いだけにしかならないorz
おまけに同姓からフルボッコされます('A`)
ここでも度々報告されてるけど荒しの粘着ぶりは異常だしね・・・・



>>620
出川自体が叩かれてナンボのキャラだからいい意味で罵倒されてる可能性があるよ。
弱音ハクの「ツマンネ」みたいに。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:09:36 ID:QgaktsEy0
>>621
全体的に腹に力入ってないのかなあという印象
音程は大体合ってるんだけど腹の力足りなくて揺れてるって感じがした
別段音痴でもないし上手いというわけでもないからコメントに困るタイプじゃないかな
あと落ち着いた感じというよりはちょっと暗い…?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:36:43 ID:nbiWJMki0
確かに女の子のほうが下手でも許されるね
ネタが出来る分男もよい
結局ネタができず中途半端に上手いやつが一番かわいそうなんじゃない?

こういうこと気にする時間があったら練習したら良いと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:55:16 ID:DkPTBXJ2O
まぁね、いろいろひっくるめてそれを承知で歌ってみたやってるわけだからあとはがんばるしかないよね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:18:21 ID:z2zevSDg0
女性の猫なで声でも媚びてるだけだと普通にキモいので勘違いしないで下さい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:26:36 ID:nbiWJMki0
>>635
需要があって1人でもニコニコすればいいじゃん
俺も好きじゃないけど
637成瀬川 ◆QpyltuNARU :2009/03/31(火) 17:45:44 ID:sqrhxVYE0
<歌ってみた、アドバイス希望>

□曲名・アドレス
【歌ってみた】Till【Tom Jones】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6598578

■録音環境
マイク:SHURE 58(スタジオで使用)
ソフト:Singer Song Writer 8.0VS
MIX:説明すると長くなるのでこの動画を参照してください。
http://m.zoome.jp/Sirius-Naruse/diary/11/

□気を付けた所
最初(と後半の二回目の)のYou〜〜areはチェスト、my〜がミドル、そしてreason to live〜以降がチェストに戻る歌い方になってる筈です。
本当はYouもミドルにした方がいいんでしょうが。

TJ氏のような声量は無理ですが喉をしっかり開け喉仏が下がるように意識してます。
但し、下がりきってませんが。

■気になる所
最初のmyの時に、ピャと喉から雑音を出してしまった事と、
発声練習後で疲れてたとはいえ、最後のMine〜の10秒以上のロングトーンが出来なかった事です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:19:31 ID:buulyrNV0
>>635
私は女だけどそれも一つの手なんじゃないのかな?
キモチワルイのはよく分かるww
でも動画とかって見てもらってなんぼだしね。
要するに、嫌なら見なきゃいいし、見たい人は見ればいいんだし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:20:53 ID:zMsxWdJK0
>>620
ぼろくそいいじゃないか。

最近、気持ち悪いとか、なんぞこれwwwwとか、視聴者耐久勝負とかコメがあるとうれしくなる自分がいる。
俺はどMなんだろうかw
でも、コメがつかないのにはさすがに耐えられなかったりする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:46:09 ID:JZdBWkat0
>>639
気持ち悪いはアレだけど、あとの二つって誉め言葉じゃないか?w
誉め言葉は言いすぎかもしれんけど、そこそこ好感持たれてる感じがするけどなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:18:59 ID:0URPgKBW0
今さっき初投稿してきた…
吐きそうなくらい緊張してる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:26:53 ID:hNxXEQRS0
>>641
わかる。自分も初投稿した夜は再生数がちょっとずつ増えるたびにドキドキして
初コメントがついた時は「何が書かれているんだ」と吐きそうになりながら
動画をクリックしたよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:27:13 ID:nbiWJMki0
>>641
初でいきなり底辺に来るなよwww
まだわからんっちゃろwww
期待しすぎなければ伸びなくても
全然伸びねえワロチwwwwwで済ませられるから過度な期待は禁物な!
伸びた時は喜び増えるしな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:28:28 ID:nbiWJMki0
>>642
で見たら 1 とか 2 とかで拍子抜けするんだよなww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:30:45 ID:hNxXEQRS0
>>644
そうそうwwwwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:32:26 ID:zMsxWdJK0
>>644
そして自演へ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:45:33 ID:nbiWJMki0
>>646
それは無いだろwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:28:54 ID:8Wjr1SD8O
歌ってみたを初めてすぐの頃にうpした動画がようやく1000再生した

いやー気持ち良かったっすねー
何か一つ壁を越えたような(ry


なんかごめん・・・
でも今まで1番「うpして良かった」って思った瞬間だったんだw
もっと頑張ろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:00:48 ID:6rgDggyRO
フッ…1000とか…。



な、なかなかやるやん!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:00:49 ID:xYRIo4qE0
07/12/07に投稿したのがやっと930再生だ……
この頃は何の捻りも無いものうpしても一日で300再生とかいったんだよな……

今は12月にうpした自信作が150再生ぐらいだorz
歌ってみたも厳しくなったなぁ。

チラ裏でごめん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:07:09 ID:ioBqnkZG0
ほら、貼るんだ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:17:13 ID:zMsxWdJK0
1000てどんな味がするんだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:14:00 ID:ZTDr7o92O
100再生で喜んでる俺は可哀相じゃね?www
654621:2009/04/01(水) 00:44:13 ID:tG9pa18U0
>>632
コメントありがとうございました。
お腹の力…、次回意識して歌ってみます。というか、意識して練習してみます!
暗い、と言われて、聴きなおしてみて、
全体的に若干音程低いのかなぁ、と自分で思いました。
いや、あるいは声の出し方の問題なのか…。

ともあれ、的を絞って練習できそうな気がしてきました!
思い切ってアドバイスお願いしてみてよかったです。
的確な指摘ありがとうございましたm(_ _)m
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:46:25 ID:rRQQjB280
エルモの声まねして歌ったら次のひ4000いってて怖くなって消した俺は
勝ち組?負け組?
ちなみに普通に歌ったら100いかないです、はい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:50:51 ID:IfO+y8/JO
>>641
乙w底辺スレ住人にならなければいいな

初投稿の夜は眠れなかったな…
今よりクオリティ低かったけど今よりは伸びた現実
ここにきてそろそろ一年経つけど伸びるかもなんて期待はもうしなくなった
うpすることにも慣れて、普通の作業になってきて
時々何やってんだろうと思ってしまう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:57:29 ID:rRQQjB280
2000円くらいのマイク使って、Radiolinefree 使って録音したんですが
何故か音質が悪いというか、声が大きいほどスピーカーの音が入るという現象
に陥っているんですが、これは何が原因なんでしょうか?
わかる方いませんか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:05:45 ID:I+p29abF0
自分の文章を読み直して、人に意味が伝わるかよく吟味して再度書き込み願います。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:51:53 ID:rRQQjB280
>>658 申し訳ありません・・・
イヤホンでオケを聞きながらの録音をしてみたところ、自分の声が大きくなれば
なるほど、イヤホンの音が録音に入るんです。
これでも伝わらなかったら自分の言葉不足です><あきらめます><
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:50:12 ID:4J7Bc0lP0
わからねええええええええええええええええええええええええ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:03:57 ID:2DuBKse90
>>659
>自分の声が大きくなれば
これは声を大きく出した場合ってこて?
それとも普通に歌った声をRadioLineFree内で音量を上げたってこと?

前者なら原因不明

後者ならイヤホンからオケの音が漏れてマイクでボーカルと一緒に拾っている可能性がある
対策としてはイヤホンを音漏れしないものに変える。イヤホン何使ってる?
ボーカルの音圧を±0を超えない程度にして±0に近づくようにInputLevelを調節して録音する。RadioLineFreeで音圧を上げたときに雑音が増えにくいから
662657 659 :2009/04/01(水) 15:10:28 ID:rRQQjB280
違うPCでやったら通常(?)の録音ができました
<アドバイス希望>
 □曲名、アドレス ttp://uproda11.2ch-library.com/upload.cgi いろは唄
 ■録音環境 2000円のマイク Radiolinefree
 □気になる所、気を付けた所
とりあえず、オケ無しでUPしてみました。このくらいのクオリティーで歌ってみた
 に投稿してもいいのかと思ったので、ここにUpしてからにしようと思いました。
 下手なのは承知なので、歌い方のアドバイスなんかも頂けると嬉しいです。
 スレ汚しすみませんでしたorz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:20:03 ID:lJ/57O1uO
歌ってみたとかいう言い方がなぁ(οдО;)これはまだ本気じゃないからねーみたいな逃げ姿勢がいや
664657 659 :2009/04/01(水) 15:47:10 ID:rRQQjB280
ttp://uproda11.2ch-library.com/11169014.mp3.shtml
何故かDLできないようなのでこちらから><
>>663 申し訳ありません;;このくらいのクオリティーで歌ってみた←ではなく
このくらいのクオリティーで歌ってみたに投稿してもいいのか まで読んでいただけましたか?
変なところで区切ってしまい申し訳ありません><
こんな低いクオリティーで歌ってみたに投稿してもいいのでしょうかということです><
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:04:32 ID:VnS7bnjJ0
クオリティ低いと思ってるのに悩む必要があるの?ねえあるの?
さあもっと練習しようか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:24:05 ID:mOqEnBub0
う〜んオケないとよくわからないけど、
普通に音は取れてる感じ。MIXとか頑張れば再生伸びるんじゃない?
頑張って。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:16:12 ID:zqyMWD5H0
やった!遂に十万再生越えが1つ、五万越えが2つになった!
再生数1000ぐらいの時からここにはお世話になりました><
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:22:28 ID:8Lkjp7ha0
>>664
ttp://db4.voiceblog.jp/data/testtest0505/1238581501.mp3
勝手にちょっといじらしてもらったすまない。
かなりいい声持ってると思うよ。頑張れ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:27:53 ID:GLvm3ywv0
>>667
今日だけしね^^
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:37:17 ID:wXOD2FDzO
>>664
いい声してるけど歌い方が演歌ロックに向いてない気が・・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:39:00 ID:hWyqefxg0
>>667
定型文でスマン。死ね。

>>664
音とれてて、声良くてうらやましい。
俺なんて歌ってみたに何十万とかけてるのに底辺クオリティですw

>>668さんがすでによりいいもの挙げているが、いじってしまったんで上げときます。
http://uproda11.2ch-library.com/11169054.mp3.shtml

MIXした際のど素人感想は、やはりノイズが多めなんで結構イコライザで高周波領域を削らなきゃいけない印象。
そのため、少し声の響きが減ずる感じ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:24:43 ID:mOqEnBub0
自分も>>664のMIXしてみようかと思ったらもう二人に先こされてた〜
たしかに、いい声なんだけど少し気になるのは発音かな。
少しサ行をはっきり言ったほうがいいかも
上から目線で色々言っちゃったけど期待してます。頑張ってください
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:34:36 ID:1M6Ec1EV0
今日カラオケいってきて20曲くらい歌って60点越えなかった・・・
歌い手やめようかな・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:47:59 ID:1VWEFYTs0
麻木さん肌綺麗杉じゃない?この人いくつよ?
正直やりたいわ
675674:2009/04/01(水) 21:50:05 ID:1VWEFYTs0
誤爆

>>673
たまたまマイクの感度悪かったんじゃない?
もし、いつもそんぐらいの点数ならよっぽどアレンジしまくって歌上手いか、音外しまくってるか
多分後者でしょ、辞めるなんて言わずに練習しればいいやん
カラオケの点数なんて当てにならないよ、とか言うが流石にその点数は異常
676664:2009/04/01(水) 22:34:17 ID:rRQQjB280
>>666 レスありがとうございます。MIXですか〜・・・やったことないんです><

>>668 MIXやってくださる人がいるなんて>< 音質がかなり変わったように
   感じます。ありがとうございます〜。

>>670 レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
   歌に関して初心者なのでこれから歌い方勉強していきたいと思います。

>>671 MIXありがとうございます。 最後の2行はノイズ以外なにがなんだか><
   って感じです。ノイズを減らす工夫を調べてみます。ありがとうございました。

>>672 発音ですか>< 気をつけてみます。

このスレは優しい方ばかりで助かります。明日も録音挑戦してみたいと思います。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:59:41 ID:qlW1BxwAO
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
 魔法をかけて!
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6241078
■録音環境
 マイク:audiotechnica AT-X11
 録音編集:Radio Line,Sound Engine
□気になるところ、気をつけたところ
 既に動画内でコメントをいただいふ部分は今度からなんとかできそうです。
 歌に関して、今の歌い方(マイク接近)では判断しにくいのでしょうか。
 特にmixについてアドバイスいただけると嬉しいですが、何でも構わないので気になった所があればお願いします!
 あと、細かいことかも知れませんが、歌ってみたでアイドルマスタータグは御法度でしょうか?
 曲名タグはいれた記憶があるけど、アイマスタグをいれた記憶がなくて…。
 再生数的に自分で入れた可能性があるので、歌ってみたを検索避けしたい人達にとって邪魔になるようであれば消したいと思います。

パソコンからだと何故か規制に引っ掛かったので携帯から失礼しました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:14:16 ID:rYNjXFpX0
今持ってる名前を引退して再出発
動画0の最底辺から再スタートだから、ここに置いてもらおう・・・と思いました
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:21:12 ID:jxq6jPlV0
>>678
もしかしてあなたは…いやなんでもない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:23:48 ID:Y+FZNRV30
>>677
オケに対してボーカルがちょっと大きい気がする

アイマスは歌ってみたも結構あるから別に消す必要はないと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:56:14 ID:V80dG0qb0
掃除機かけながらとか洗濯しながらだと伸び伸び歌えるのに不思議とマイクの前に来た瞬間全てが駄目になる
いっそICレコーダーを持ち歩く生活にしたいとすら思う
底辺歌い手どころかうpした翌日に自己嫌悪で削除したことがあるよorz
それでも歌の音程は完全に合ってるらしいんだ(家族曰く)、でも声が滅茶苦茶に固いらしいんだ(同)
聴奏はYAMAHAのグレードで常にA貰ってたぐらい得意なんだけど楽器と声って全然違うよね
思い出してみたら感情込めて演奏するのも苦手だった、上半身わさわさ動かして弾いてるとなんかキモイと思ってしまって
そこからして駄目なんだな自分、要するにぼやき乙
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:21:22 ID:11C9CI1j0
そこを売りにしてみてはどうでしょう?
とりあえず、私はあなたの歌が聞いてみたくなりました。
683成瀬川>>637 ◆QpyltuNARU :2009/04/02(木) 02:23:38 ID:bq8AM/Xp0
>>1にある
『歌い手向上リンク』タグを忘れていたのでつけて来ました。
アドバイス宜しくお願いします。
内容は>>637です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:42:16 ID:zVGPccfI0
>>677
ヴォーカル処理後にオケにただ混ぜてる感じで、音量でヴォーカルの音圧を稼いでると思った。
市販されているCDとか>>668さんとかの波形と自分のMIXしたやつを見比べてみればスカスカな状態なら該当する。

ボーカルの音量を小さくして(必要ならばここでマルチバンドコンプやマキシマイザで音圧確保)、オケと混ぜた後にマキシマイザかけるといい気がする。
あとは、ただ混ぜているのを解消したらそもそも必要ないかもだけど、ヴォーカルが前に出過ぎだからコンプする際のリリースタイムを若干今より長めにするといいかも。
とMIX歴2ヶ月半の俺が妄想してみる。

音がクリアじゃないのも気になったけど録音環境的にしょうがないのかも。
ノイズ処理とイコライザで改善できるようなできないようなだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:14:58 ID:ieuiNvDsO
>>681
音程完璧で歌い方堅いなら淡々として感情入れないボカロ曲とか歌ってみたらどうだろうか
元祖のサイハテくらいしか思い付かないけど
とりあえず歌聴いてみたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:45:30 ID:11C9CI1j0
先日、いろは唄>>664でお世話になったものです。
録音環境などは変えておりません。
いろは唄のフルを録音してみました。
一回目は、声を変えずに自由に歌ってみました。
二回目は、声を変えて和ロック(?)を意識して歌ってみたのですが。。。
これのどちらかを基本にしてニコニコにUpしようかと思っているのですが、
声を作ったほうがいいのか、、、それともそのままの声でいくべきか。。。
ぜひとも、ご意見をお聞かせください><

ttp://uproda11.2ch-library.com/11169159.mp3.shtml ←フルで歌ってみたもの。
 
ttp://uproda11.2ch-library.com/11169160.mp3.shtml ←フルで声を意識して歌ってみたもの。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:56:09 ID:w4IItsCB0
イロハニホヘトの部分はわざとやってるの?
そこ直せないなら流石に諦めた方がいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:09:55 ID:11C9CI1j0
>>687 サビの最後の部分ですか?
どう直せばいいのでしょうか><
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:29:43 ID:zVGPccfI0
>>686
できればオケに合わせて欲しい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:39:48 ID:+OuQGHvQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6623414
曲名:ETERNAL BLAZE
 ■録音環境
Audacity 6000円くらいのヘッドセット
 □気になる所、気を付けた所
お手軽イフェクトというのをやってみました。かなり難しい曲で四苦八苦したのですが、感想とかアドバイスいただけるとうれしいです。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:06:52 ID:vkjE+GlU0
>>686
個人的には前者が好み。
イロハニホヘトがイロアニホヘトって聞こえるところがあるので、
「ハ」をはっきり歌うとよくなると思います。
あとオケにあわせてみて思ったんだけど↓
ttp://db4.voiceblog.jp/data/testtest0505/1238652556.mp3
2番がたまにリズムの気になるとこがあるから、もう少し
原曲を聞き込んでみるといいと思います。頑張って!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:12:21 ID:pxNwfl2g0
>>690
うまいけど音割れと声の大きさバラつき加減がきになった
あとカラオケっぽい感じになってるのも残念。
でもうまい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:45:47 ID:11C9CI1j0
>>691 自分も前者のほうがいいかなと思ったりしてます。
自分かつぜつが悪いせいか、よく言われます>< 気をつけたいと思います。
自分でも691 さんがUpしてくださったものを聞いてみましたが、
確かに自分でもわかるほど2番が酷いですね・・・まだまだ修行あるのみです><
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:18:50 ID:s0lSSpwn0
コメもマイリスも全然伸びないが、誰かがユーザー名のタグ作ってくれてた。
地味に嬉しい。

今就活中でなかなか歌えない状況なんだが、終わったらちゃんと練習してみたいと思った。

とりあえず「音質ww」としかコメの付かない俺に、1万前後で用意できる最高音質機器教えてくれ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:23:36 ID:+OuQGHvQ0
>>694
SM58とアンプ適当なの5000円くらいの
それとプラグイン入りAudacityがあればまず大丈夫なんじゃないかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:32:46 ID:TjoQggfB0
うpした歌にコメントが増えてて、うきうきしながら見てみたら、どう見ても同一人物の複数書き込み。
しかもなんかべた褒め。
支援してくれたのか自演っぽくしてみたのか・・・ちょっと謎だ・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:58:30 ID:AGoP3TT00
>>696
考えすぎじゃね?見てないからわからんが。
素直に喜んどけばいいと思う。
俺なんてコメすらつかないんだから^^
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:02:32 ID:XYb3+0BX0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  炉心融解
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6608955
 
 ■録音環境
  マイク:家にあったもの、ANDREA NC-80
  録音編集:Audacityで録音編集しました。
 
 □気になる所、気を付けた所
  今回初めて歌ってみた投稿をしてみまして、歌ってみた動画作りもほとんどよく分からないまま歌ってみたwikiさんを
  参考にさせていただいたのですが、MIXについてのコメントを頂きました。
  しかし、MIXについて私自身あまりよく分かっていないので、具体的にどこをどうするべきなのかを
  教えていただけると幸いです。他気づいて頂いた事があればぜひアドバイスを御願いいたします。
  乱文申し訳ありません。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:15:32 ID:B8SF8NZd0
>>698
うまいなあ〜高音も出てるし。
確かにMIXが残念><
なんというか音に厚みがないというか。
MIXが変われば激変すると思いますよ〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:16:21 ID:2XqI3MqG0
>>697
そうか・・・ありがとう、ちょっと楽になった。
コメなんかそうそう付かないのに急に7とか増えてて、
全部同一IDで装飾とか可愛らしい顔文字とか褒め言葉とかで逆に戸惑ってしまった。
曲名のタグまで付けてくれたしきっといい人なんだ!

>>698
ごめ、聴いてみようと思ったんだが回線が混んでるのか、再生が2秒以上進まない。
また明日聴いてみるよ。
まぁこっちもmixなんてwiki見ながらの見よう見まねだから参考になるかなんてわかんないけどね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:28:09 ID:H2Ozlssw0
>>698 何故かしりませんが自分も見れないんでまた明日。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:36:43 ID:H2Ozlssw0
>>700 おめでとう!信者第一号じゃないですか!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:39:05 ID:lSpRAI/p0
>>698
全体的にボーカルが小さい
高音の部分は比較的大きいんだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:53:55 ID:2XqI3MqG0
>>698
と思ったら聴けた。
ハモリめっちゃうまいですね。すげーなぁ。

でもやっぱりどこか不自然。生の声な感じがしない。
思い付く可能性としては

1、マイクの周波数特性のせい。PC用マイクだと特に女性の歌声はこもりやすい。

2、マイクとの距離。遠いと低音が入らないので深みが出ないかも。

3、シェイパーやコンプの掛かり具合。
オーバードライブっぽく聞こえるところがmixのせいなのかマイクのせいなのか声量のせいなのかは素人なのでわからない。

>>703の言うようにボーカルが小さくて曲の裏に入り込んでしまってるのも改善できるとよいかも。

最近mixいぢり始めたばかりの完全素人なので見当違いなこと言ってる可能性もあります。


>>702
ありがとう。
でもその人、マイリスには入れてくんなかった・・・。
ま、そこまで言うのは贅沢か。身の程を知ろう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:54:24 ID:T/bsWQSY0
男で炉心誘拐はきついなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:35:38 ID:EuLQ9Wrp0
女だけどfrom Y to Yなんて歌えないわ。
途中まで録って挫折中〜
高音ってどうやれば伸びるのかしら。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:02:41 ID:NiHD61TY0
>>698
マイクの所で家にあったと書いた意味がわからない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:25:08 ID:T/bsWQSY0
炉心融解の最高音がギリギリ出ない・・・・死にたい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:43:23 ID:XYb3+0BX0
内容:
698です。

>>699 >>703 >>704
アドバイス本当にどうも有難う御座います。
皆様のアドバイスを参考に、もう一度取り直してみようと思います。
この板にカキコしたおかげなのか、MIX職人募集タグまで作っていただきました!
本当に有難う御座います。
>>707
マイクについては、家にあったものなので何専用のマイクなのか判らなかったという
意味で書いたのですが、不適切であればすみませんでした。ご指摘有難う御座います。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:07:58 ID:FrU/Mf9G0
>>708
男か女か知らんが炉心融解がぎりぎりアウトならその他の曲は大概歌えるだろ
落ち込むなよ
男だったらむしろ殴りたい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:14:51 ID:NiHD61TY0
>>710
男だが届く
がコントロールしきれないってか音痴
高音だすよりリズム感ほしいわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:40:42 ID:EuLQ9Wrp0
>>711
私はリズム狂いそうな時は手で拍子取るようにしてるよー
ついでに上がり下がり意識するのにも便利
あの、指揮者みたいな感じね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:05:41 ID:T/bsWQSY0
>>710
男です
最高音はhihiB#です・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:48:52 ID:Dlmh1WHl0
>>713
そんだけ行けりゃあいいじゃねえかw
3オクターブ半ぐらいか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:09:45 ID:T/bsWQSY0
>>714
はかったことないです
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:55:37 ID:T/bsWQSY0
できた!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6636354
□曲名 『炉心融解』
■録音環境
やすもんのマイクとAudasityのみ
□気になる所、気を付けた所
高音出すことしか意識してないですww
アドバイスとかあればよろしくおねがいします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:00:38 ID:bcn+6Ta60
>>716
おまいすげえええええwwwww
高音こんな出るの普通にうらやましいわw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:07:58 ID:bcn+6Ta60
>>716
すまんアドバイス忘れてたw
音量を全体的に上げるといいよー。環境整えて上げていけば絶対伸びると思う。
あと最高音っていうか、サビの高音部分が微妙にズレてたりしてたとこあったから、そこらへん修正したらいいもんができてたと思う。
こういう初投稿に会えてよかったw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:09:23 ID:bcn+6Ta60
あと下げ忘れてたorz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:12:18 ID:NiHD61TY0
>>712
なるほど手拍子か・・・
考えたことなかったな
ありがとう!試してみる!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:16:00 ID:NiHD61TY0
>>716
なんか歌になってないぞww
コメントにもあったけど声もピッチも不安定でカラオケレベルにも達してない
けど画質はいいw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:19:23 ID:T/bsWQSY0
>>718
ありがとう。
>>721
あなたの見せてください。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:35:05 ID:T/bsWQSY0
最高音hihiC#ですね私間違えました
まあヘタクソなんですけどね・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:47:57 ID:EsbTKGQo0
花粉症やらなんやらで歌うの先延ばしにしてたら
最終投稿日が08/12/25で今びびった!

もう4月てどういうことなの・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:12:31 ID:+uug1+8k0
>>724
よくある
自分も初投稿2008/3で次2008/12だからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:51:42 ID:NiHD61TY0
>>722
え?なんで?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:32:30 ID:z7y5E/w40
<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス: となりのトトロ http://www.nicovideo.jp/watch/nm6570503
■録音環境
マイク:ダイナミックAT-X11
オーディオキャプチャ:UA-4FX
録音&mix:REAPER
宅録
□気になる所、気を付けた所
>>311で晒してみたものです
前回鼻声と声がこもってるってことを指摘されて、色々改善してみたつもりなのですが、
はたして改善できているのかどうかが気になります
他にも気になる点ありましたら、アドバイスよろしくお願いします
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:35:42 ID:6e3C3V/r0
>>726
挑戦状じゃね?

俺的意訳をすると、
「自称高音出せる音痴から見てカラオケ以下と評価するなら、それ以上のもの程度は見せてみろよ」って感じか?

まぁお前が見せるか見せないかは自由だよなwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:43:04 ID:NiHD61TY0
>>728
そういうことなのかwww
確かに少々乱暴な書き方だったけど自分より下手なやつの意見は聞かない的な
スタンスだと絶対上手くならないだろww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:44:35 ID:Jv1qHhsK0
はいはい分かった分かった
次どうぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:11:21 ID:TTsumdnC0
ID:T/bsWQSY0は褒められないとムッとするタイプ?
そんなんじゃニコニコでやっていけないぞ
>>716は歌がちょっとうまくなった*しぃ*という印象
高音を売りにしたいのかな?
無理に張り上げ過ぎてて耳に痛いのと、音程が不安定なのが残念
音質とかMIXとか声質とか、もっと他人に聞かせるということを意識した方が
良いと思う

>>727
基本音程は合ってるんだけどところどころフラット気味になるのが気になる
ちょっともったりして重い感じがするので軽やかに歌うようにするといいかも
眉間の上くらいに意識持っていくと沈みすぎないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:44:22 ID:gRtfiTycO
俺の嫁の感想。

ナルシストっぽくて気持ち悪い。


733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:49:38 ID:T/bsWQSY0
>>731
>もっと他人に聞かせるということを意識した方が
良いと思う

やっすい2000円くらいのマイク直ざしとAudacityしかつかってないんだから当然でしょw
まさかアンプとか全部揃ってるとでも思ったの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:54:56 ID:H2Ozlssw0
>>716 なんていうか、歌い方が酷い。
  いちいち音程が外れるのと、裏声の声質が悪いかも。
  てかこれなら女の人の聞いたほうがいい・・・wすごい耳が痛い感じです。
  それとこのHNの方何回もうpしてるみたいだけど、何がしたいの?
  >>722 の発言見た時点で厨房かとオモってしまいました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:56:29 ID:H2Ozlssw0
>>733 MIXと声質についての言い訳まだー?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:57:36 ID:T/bsWQSY0
>>734
歌いたいだけだよボケがぶち殺すぞクソガキ
いっとくけど俺VIPとν速で超有名なコテハンだからこのスレ潰すくらいの力は普通に持ってるから
つまらんことで刺激しないほうがいいよゴミカス野郎^〜^
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:06:08 ID:FrU/Mf9G0
とりあえず餅突け

2000円マイクとAudacityで十分だろ
あとオーディオI/Fが欲しいけど
それよりも録音部屋の雑音や反響音やマイキングに気を使ったらどうだろうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:09:00 ID:H2Ozlssw0
お家(笑)に帰ってください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:09:59 ID:T/bsWQSY0
>>737
お手軽ミックスしかしらねーんだよ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:16:42 ID:NiHD61TY0
>>739
人に聞かせることをっていうのはアンプがどうとかの問題じゃないよ
歌いたいだけならカラオケ行けよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:16:55 ID:FrU/Mf9G0
>>739
だから落ち着けと言っている
わざと敵を作るような発言するな
>>716でアドバイスを求めてるってことは先のことも考えてるんだろ
無闇に敵を増やすな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:18:43 ID:BlEv+KQq0
>>739
737の言ってる内容はミックスの話じゃないだろ
録音する時の環境整えればって話だと思われ

って俺釣られたのか?w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:20:28 ID:1ECkGOTf0
>>739
録音の仕方とかに気を使う気がないってのはどうなんだ・・・・・・
環境が云々って、米やらレスがあるのに……もう少し耳を傾ける気持ちを持とうよ、せっかく音域広くて歌もそこそこ歌えてるんだから

歌に関しては…音外してるとこあるから何回も撮りなおして、改善するかピッチ修正ソフトでも使ったら?
あと、高音出てるけど聞いてて心地良いもんじゃないから、ネタじゃないならさらに精進するか自分の声で歌えるとこまでキー落としたら?
まあただ高音自慢したいだけならそれでいいんじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:21:09 ID:NiHD61TY0
>>742
保険かけるなww
堂々と釣られようぜww
あと俺もそう思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:25:33 ID:GPjZHeB2O
>>739
せっかく音域がひろいんだから、このままじゃ勿体ないよ
よりよくするためのアドバイス、聞いとくくらい損はないだろ
がんがれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:28:01 ID:T/bsWQSY0
結局ミックスの方法はおしえてくれないのか
クズ共死ねよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:29:10 ID:FrU/Mf9G0
ごめん、釣りのつもりじゃないんだけど、読み返すと確かにちぐはぐなレスだった
ただ>>716聴くと変な残響音を拾ってるように聞こえたんだよ
「ミックスはできない」っての置いといて、綺麗に録音することを心がけるのは大事でしょって話をするつもりだった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:35:48 ID:T/bsWQSY0
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:36:05 ID:c7ZCKw7h0
>>746
ミックスは男性、女性、曲調、オケやボーカルの音質、録音レベル、その他
もろもろの条件によって全く変わりますのでオールマイティに出来る方法なんぞ
ありはしません。
経験を積んでいくしかないです。
まあ色々試しながら50曲もやってみればそれなりに出来るようにはなるのではないでしょうかね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:39:31 ID:8g/lACUL0
>>748
コタツがダメナンジャナイカナ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:39:34 ID:NiHD61TY0
>>748
ほんまもんの馬鹿なのですね
雑音が入らないようにと書いてあるの読めませんか?
そんなのうpしなくても音源うpしたときに書いてあるので分かってるのですよ
こういうところにうpしないで粛々と勝手にうpしててください
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:41:09 ID:T/bsWQSY0
>>751
あーボク様怒っちゃった^〜^
お前ハッキングして特定して家焼きにいくから^〜^
身支度しとけよ^〜^
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:41:59 ID:NiHD61TY0
>>752
おk!
いつでも逃げられるお!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:42:28 ID:T/bsWQSY0
>751
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:43:42 ID:T/bsWQSY0
>>751
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:44:13 ID:nz0Ndv9WP
>>751

殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
757これでやめますね:2009/04/03(金) 23:44:31 ID:NiHD61TY0
>>754
火は?^p^
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:44:33 ID:T/bsWQSY0
>>751
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:45:08 ID:FrU/Mf9G0
>>748
成るヘソ、わかった、何も言うまい

>>751
煽るなっちゅうの

>>752
あ〜あ、俺は心の底から残念だよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:52:33 ID:H2Ozlssw0
>>752>>755 とかは通報対象だよな?
立派な殺人予告だよな?これ普通につかまるよね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:56:59 ID:M2anaL38O
特定のしようがないからやりようがないじゃん
色々あるんだよ、やめとけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:59:25 ID:GPjZHeB2O
>>752
残念です…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:05:22 ID:wXpA2M000
フェイト ◆Rozen1stOg はvipのコテね
週1間隔くらいでこういう事してる
どんどん通報しちゃってください
http://yokoku.in/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:07:09 ID:wXpA2M000
フェイト ◆Rozen1stOg =  ID:T/bsWQSY0 ね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:17:15 ID:j8PNJrMR0
ピッチ修正ソフトってフリーでありますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:40:10 ID:+7pGAU47O
このスレの住人は優しいなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:44:39 ID:S0y429Uq0
ID:T/bsWQSY0はやっちまったな。
この馬鹿がDION軍BB隊じゃないことを願うよw
768727:2009/04/04(土) 00:48:47 ID:WM58BLeK0
>>731
なるほどー
そう言えば「重い」っていうのもコメで言われてた気がする
次から気をつけてみる
ありがとー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:31:40 ID:+KXwFITR0
<歌ってみた、アドバイス希望>
□コンビニ http://www.nicovideo.jp/watch/sm6535992
■CUSTOMTRY ⇒TonePort
  録音、編集はAudacity
□気になるとこ、注意したとこ
少し前の奴だけども。
前に仮録音した時に、伸ばすとこの音程がブレすぎるきがしたのでその辺を少し意識してみました。
あと、リバーブはあんまりかけない派なんですけどこれぐらいってどうなんでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:03:00 ID:j8PNJrMR0
女装タグとかは荒らし?
途中音程気になったけど、全体的にはいい感じだと思います。
でもちょっと声の出し方に癖があっていやな感じがしました。
自分も初心者なんで人のこと言えませんが頑張ってください><
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:06:08 ID:YBoEfIE5O
なにやら不穏な流れですが>>677の者です。
せっかくアドバイスくださったのにレスが遅くなってすみません。

>>680さん
やはりそう聞こえますか…。
ですが、そこは>>684さんのアドバイスで解消できそうです。
指摘ありがとうございました。
アイマスタグに関してもありがとうございます。
一応外さないでおこうと思います。

>>684さん
ただ乗っけただけ…そのとおりですorz
音がクリアじゃないのはボーカルの音量を上げまくったせいもあるかもしれません。
録音の際の声量にも気をつけます。
色々な方のものと聞き比べて波形も見比べて修行してきます。
丁寧にありがとうございました!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:03:45 ID:S0y429Uq0
>>770
他の動画で女装している人だから褒め言葉かとw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:40:49 ID:K+NFuSlc0
やっぱり再生数伸ばしたいならついコメントをしてしまうような動画にしておくべきだね
「wwww」とかそういう気軽なコメを書き込みやすい動画の雰囲気にしとけば、コメで動画上がってよく人の目に入る

ガチすぎてネタの1つもないと、それこそ飛びぬけた歌唱力とか、知名度がある人じゃないと伸びない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:45:38 ID:j8PNJrMR0
歌ってる途中でボケとツッコミいれちゃうとかね・・・
誰かコラボしてくれないかな・・・いやだよね・・・
できれば自分はツッコミで・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:10:07 ID:8145vYRxO
なんかやけにスレ伸びてると思ったらこれは・・・・^^;
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:30:51 ID:57vYFZOe0
炉心がギリギリならそのまま歌え! 生きろ。
舐めてるのか貴様。その音域が歌えない多くの男歌い手を馬鹿にしてるのか。
俺は多くの歌をオク下でしか歌えない。しかしそれでも人に感動を与えられる歌い方ができると信じて、歌いつづけている。
 歌いつづけろ! 一人でも多くの人に感動を与えられると信じて歌いつづけろ。
 自己満足でも歌いつづけろ!
 きっと独りくらいは貴様の歌を気に入るやつが現れる。




そしたらそいつと結婚しちまえwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:36:29 ID:lJ8dxTBl0
>>769
基本歌はうまいんだと思う
でも歌い方の癖が万人に受ける歌い方では無いと思う
かっこつけてる感じと語尾が乱暴なところが嫌な感じとして残り
歌詞があんまり聞き取れなくてあまり印象に残らないのがもったいないと感じた
一度丁寧に歌った歌を聴いてみたい
778これでやめますね:2009/04/04(土) 08:51:59 ID:KXp9vVZr0
>>764
あいつフェイトだったのかw
どうりで微妙に見覚えのある部屋だったわけだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:43:58 ID:VNG5LInQP
マイクでいいわけになるならいくらでもするけど630とかじゃっくとかがいるからなぁ・・・・
だいたい人に聞かせる歌い方とマイクに関係性はないと思うんだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:04:22 ID:hhDDlxQa0
荒らしてたやつの歌とマイリス見てきた

……

コメもマイリスも負けてた

そもそもマイク持ってる時点で負けてる気がする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:11:40 ID:KXp9vVZr0
>>780
い`!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:50:04 ID:hhDDlxQa0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □崖の上のポニョ http://www.nicovideo.jp/watch/nm6218320
 ■カラオケでの空間録音 機材はCOWON D2(←歌録音には向いてないと指摘済)
 □カラオケという一発録りで、声に変化をつけられるか試してみた

780ですが、マイリス数0動画の1つです。
以前こちら(http://www.nicovideo.jp/watch/nm6218477)のアドバイス求めた時に、
機材のことを指摘されまくったので、出来れば歌の方で御指摘いただければと。
(以前と同時期に歌ったもののため、同じ機材を使用している)

正直、自分の声に慣れてるせいで、キモくても自分では分からないし…
キモ声の修正方法教えてくれたら崇めます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:05:18 ID:bNxf7fe20
俺コテのフェイトは好きだったのに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:33:06 ID:S0y429Uq0
>>779
へたくそはマイクいいの使っても駄目だからな。
いいマイクとか使うとうまくなると思ってた俺はBETA87→UA-25EX→SONAR 8PE+プラグイン少々という環境を構築したが、よくここでうpされるヘッドフォン直挿しに負けてるw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:37:09 ID:KXp9vVZr0
>>784
10万超えてるね
でもパチンコにはまるよりは安上がりになりそう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:43:24 ID:k9WqyCT70
>>782
まず歌をちゃんと覚えたらどうだろう。適当に歌いすぎ
歌の指摘と言われても音質が悪すぎてつっこみようがないんじゃないかな
キモ声っていうのも音質なおしたら違う風に聞こえるかもしれないし
素人がカラオケで録音した音声ただ聞かされてるという印象しかない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:10:15 ID:c9vfUktU0
>>784
いっそ思い切り声を加工してみるとか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:43:03 ID:S0y429Uq0
>>785
パチに使う方がましだけど、ボイトレ通えばよかったと少し後悔中。

>>787
加工ってモジュレーターとかフランジャー、扇風機で宇宙人的なのですか?
次々回作に備えてちょっと扇風機買ってくる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:43:26 ID:VNG5LInQP
>>780
フェイトはVIPでコテやってあれだから気にしなくておk
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:43:55 ID:S0y429Uq0
×パチに使う方がましだけど
○パチに使うよりましだけど

連投スマン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:21:21 ID:KXp9vVZr0
>>790
びっくりしたわwww
そっちでよかったww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:08:02 ID:tRHFm5450
>>782
聞いてワロタ
誰が聞いてもまず音質を何とかしろって指摘すると思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:13:11 ID:tRHFm5450
ってよく聞いたら音質というよりMIXかな?
ボーカルが小さくてオケに埋もれすぎでよく聞こえない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:19:27 ID:KXp9vVZr0
評判の>>782を聞いたが・・・
絵はすごくかわいいw
声があんまり聞こえないのとサビの最後が酷いですね
あとは全体的にかわいいかんじかと
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:25:36 ID:AmvMMarg0
糞下手糞ばっかだなwwwwwwwwwwwwオナニーしてんじゃねえよ死ねやwwwwwwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:40:20 ID:pj+u7zf5O
趣味にけちつけんなや
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:48:59 ID:odc/5p9y0
興味本位で質問するけど
みんなはUGAチャンネルのことどう思ってる?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:08:03 ID:KXp9vVZr0
>>797
多すぎると邪魔だけど結構見てる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:35:23 ID:VNG5LInQP
>>797
1つの選択じゃね?
カラオケ音源用意できないてヤシも手軽にジャスラック管理の曲がうpできるわけだし。
個人的にはほとんど聞かないけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:31:40 ID:/MxcAPeo0
>>664のいろは唄MIXしたら自分も歌いたくなって歌っちまった。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
「いろは唄」http://www.nicovideo.jp/watch/sm6651613

■録音環境
オーディオI/F→UA-25EX
マイク→Beta87C
録音・ミックス→Sonar 8 PE(8PE 使用のうpは初めて)
□気になる所、気を付けた所
気になる所
MIX全般
特に、空間系エフェクトがいろいろいじってみたもののよくわからん状態です。
最適なリバーブやディレイとはどんな設定なんだろう。
今は、耳で聞いて適当に数値割り振ってますが、耳の性能が悪いんでわけわからなくなってます。

あと、エロい声の出し方でアドバイスあればお願いします。

気をつけた所
一応、少しはロックっぽい仕上がりにしたつもりです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:32:59 ID:kIANBfc00
>>797
たまに聞くけど、やっぱうちで動画まで作り込んだ方が見栄えはいいよな。

最近静止画だとコメントがもらえない気がして頑張ってるけど、そもそも再生数が50くらい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:50:26 ID:4qky6iqH0
>>800 664です! その節はお世話になりました。
  ワンワン!とかニャンニャン!とかいいですね〜
  パクラせてもら(嘘 
  声質きれいですね〜うらやましいです。それにMIXがいいのか、録音環境がいいのか
  とても聞きやすかったです。
  でも、ちょっと音程が不安定なところがあったかもしれません。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:57:19 ID:/rcarfH30
UGAちゃんねるっていうのを今知った。お手軽で便利だな
音質がやや残念なのは仕様なんだろうな
ただお手軽すぎで動画が増えすぎるのは如何なものか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:27:13 ID:kIANBfc00
>>803
手軽だから多いんだよね・・・動画までで一つの作品だと感じてる自分はああいうのは使いたくないな。
音質はカラオケ音質。酷いんでなく本当にカラオケだから仕方がない。

あとついでに晒して今日はもう寝る。
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス 五月雨【http://www.nicovideo.jp/watch/sm6645468
 ■録音環境
   SHURE PG58→ZOOM H4
   パソコンに持って来てSOUND ENGINE FREEとRADIO LINE FREE。
 □気になる所、気を付けた所
某氏のオリジナル曲を歌わせていただきましたが、オリジナル作曲であること以外いつもと変わらぬ東方歌ってみたです。
ここには良くお世話になってましたが、規制に巻き込まれてご無沙汰してました(´・ω・`)

今回の曲は色々な御方に助力いただいているので、気を抜かずにクオリティを考えることが出来ました。
盛り上がり盛り下がり、声量に気を配って歌ってみました。
高音部が変な声になり、一部鼻声になっているような気がします。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:38:27 ID:qIF+Ln270
>>800
声自体は良いと思うんだけど音程が全体的に残念
エロさとか歌い方とか注入する前に、一回音程重視して歌ってみて
それが出来てから色を付けた方がいいと思う
あと家賃は払っとけwww

>>804
難しい歌よくここまで丁寧に歌ったなぁと思った
若干鼻が詰まってるぽいのと発音が気になった
一語一語ハッキリ発音しようとしてるんだけど滑舌悪いみたいな
口の開き方の問題なのだろうか
あと高音で裏返っちゃうのは喉で歌ってるからだと思う
腹で支えるようにすると良くなるんじゃないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:12:17 ID:KC3PN9+HP
>>800
ふwざwけwるwなwwwwwww
盛大に噴いたwww
色気とか超越してるw
途中に入ってた女声っぽいやつの方がむしろ色気を感じたw

>>804
なんかボーカルが浮いてる気が・・・
高音域がんがれ。つらいのが聞いててわかる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:53:59 ID:5NrJdWk9O
パソコンがお仏壇の長谷川なので携帯からウガチャンネル検索できないから
なんか一つ貼ってくだしあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:01:02 ID:IkAsv46p0
>>807
どんなんが見たいのか判らないからとりあえずまともなのを貼っておく
http://www.nicovideo.jp/watch/so6320715


もしかしってUGAちゃんねるって糞動画量産システムなんじゃね?
809769:2009/04/05(日) 11:05:10 ID:yEOcmJqy0
遅レスすみません><

>>770
やっぱ癖ですよね・・・
ギター弾きながら歌うと癖出ないんですけどね(´・ω・`)
ありがとうございます!
頑張ります♪

>>777
なるほど。
確かに聞きなおしてみると雑なところ多いですね(^^;;
次に録る時はもう少し丁寧さを意識して歌いたいと思います。
また今度動画上げたら張るので、その時もよろしくお願いします<(_ _)>
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:10:46 ID:5NrJdWk9O
>>808貼ってくれてありがたいが携帯からじゃ見れなかったぜ…
矢島美容室の新曲と良いコミュニティ動画は携帯から見れないんだな
あと1ヶ月パソコン無いとか死にたくなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:47:59 ID:xZHJ8TJC0
ウガチャンネルならこれが上手い
http://www.nicovideo.jp/watch/1234835407
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:50:20 ID:/MxcAPeo0
>>802
ワンニャンには触れないでくれwwwつい出来心でww
聞きやすい音になっていたら、録音環境に加えイコライザでボーカルを聞こえやすく加工していることと、
わからないながらもディレイで声に厚みを作っているからかもです。
音程はw

>>805
やっぱり音程か。
最近さぼりがちな音階トレーニングを再開してみます。

>>806
どこがふざけてるか皆目見当がつかないがニコニコしてもらえたようで幸せです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:10:46 ID:kIANBfc00
>>804の者です。
聴いて下さった方ありがとうございました。

>>805
発音はよく言われますねwwもしかしたら一生直らないんではなかろうかww
裏はhiBで既にミックスに入りますが、非常に喚起点の切り替えがヘタクソです。

>>806
ボーカル浮くのはダブル録音してるからですかね。
高音域辛かった!辛く聞こえて当然とか思っちゃうと声高くならないんだろうなぁ。
諦めて裏声とミックスを練習したほうがいいかもしれない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:03:35 ID:4qky6iqH0
>>800 以前いろは唄MIXしていただいた者ですが、
  録音したものが←のスピーカーからしか出ないみたいなんですが、これを
  両方のスピーカーから出るよう(スレレオ?)にするにはどのような方法を
  とったのでしょうか。自分ではいくらやってもならないみたいです。。
  お忙しいとは思いますが、是非とも教えていただきたいです><
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:25:16 ID:4qky6iqH0
自己完結しました><すみません。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:19:42 ID:4qky6iqH0
ttp://uproda11.2ch-library.com/11169760.mp3.shtml

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
 いろは唄 ttp://uproda11.2ch-library.com/11169760.mp3.shtml
 ■録音環境
  2000円程のマイク直指し、Radioline soundengineを使わせていただきました。
 □気になる所、気を付けた所
  今度は自分でMIXしてみました。フルです。
  かなり下手ですが自分なりに音程を意識しました。
  声は自分らしさを保つために意識せずに歌いました。
  歌い方、MIXなどアドバイスお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:47:12 ID:v5YOxM3D0
自分(男)の声をaudacityでピッチ4くらい上げると、ちょっと女声っぽくなるのなw
聴いてみたら新鮮で暇つぶしになった。…ていうか女声のほうがいい声ってのが泣けるわ…

>>816
声質はカッコよくていい。私的にはもう少しタイトに歌ってほしい。リズムに沿って歌うような?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:53:58 ID:rQbYOd0l0
毎回お世話になっております。
今回も、よろしくお願いします。

<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
・右肩の蝶
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6664529

■録音環境
宅録です。マイク、インターフェイス使用しています。

□気になる所、気を付けた所
・前にアドバイスしていただいたことに気をつけ、MIXしましたが、不安です。
・できる限り地声で叫び、かっこよさを表現しました。

自分では、なかなか客観的に聴けないので、
率直な感想やアドバイスよろしくお願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:52:17 ID:rWdbRvDw0
>>816
独特の雰囲気がある良い声ですね
その声質と歌い方ならもっとしっとりしたバラード系の方が合いそうだと思った
いろは唄ももうちょっと練ったら良い感じになりそうで惜しいなあ
もうちょっと発声安定させてリズムがしっかりしてたら音程が不安定なのも
味に変わってくる気がする

>>818
まず音質。音質が本当にもったいない
歌自体は上手い
ほとんど地声って書いてあるけどいきなり裏声というかミックスボイスなんじゃ?
個人的には語尾のうねりがちょっとしつこい気もする
あと音割れが耳に痛い
ちゃんとしたミキサーさんがMIXしたらかなり化けると思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:37:57 ID:VurXruzR0
>>818で耳に痛いのは音割れじゃなくて歯擦音(シビランス)だな。
実際上手いね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:04:38 ID:fNXncj3A0
>>818
うまい。
きれいな音にできないかチャレンジしてみたくなるほどだ。
音質劣化の原因はなんだろうな・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:54:13 ID:yiPuxbeB0
>>816
668、691でMIXさせていただいた者です><
やっぱ声かっこいいな。
イロハニホヘトの「ハ」のとこも綺麗に発音されていて
すごくよかったと思います><
てかMIX私より全然上手い件についてwwは、恥ずかしいww
でしゃばってすみませんでした〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:01:23 ID:zOuyDH6/0
>>698,>>709の者です。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  「炉心融解」
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm6669978
 ■録音環境
   今回編集のみしました、sound engine free
 □気になる所、気を付けた所
  いただいたアドバイスを参考に色々やってみました!
  それなりに改善できたと思いますが、やっぱり難しいですね。
  また、MIX等アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しく御願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:11:40 ID:XcfyUfS70
>>823なんかすごい不自然
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:30:09 ID:fNXncj3A0
>>823
音質がもったいない。
録音後に行っている具体的な処理はどんなんなんだろ。
ノイズ処理とかやってる?

暇つぶしで勝手にノイズ落としてremixしてもうた。
変なリバーブがかかってるのは設定がめんどくさいとかではなく気のせいですw
http://uproda11.2ch-library.com/11170104.mp3.shtml pass:he
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:27:43 ID:vwp92dHA0
818です。
皆さん、アドバイスありがとうございます!!

>>819
的確なアドバイス嬉しいです。
確かに、しつこい歌い方ですよね。
次回は歌い方を少し変えてみようと思います。

>>820
おほめの言葉ありがとうございます。
MIXは、毎回リア友にしてもらっているのですが、
その友達が本を買って研究したと言っていたのですが、
やはり素人にMIXは難しいですね。
シビランス、ぐぐってきます。

>>821
嬉しいお言葉!!
ありがとうございます。
今、すごく悩んでいるので、よかったら相談にのってください。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:08:33 ID:uBFYLCfx0
>>823
途中のハモリがちょっとコード進行的におかしいような気がする
基本的に歌はうまいんだろうけどこの曲難しいからなあ
音外れてるところがすごく気になる
そして音は外れてるけどなんかピッチ修正したかのような違和感がある
あと音質…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:34:39 ID:zOuyDH6/0
>>823です。
アドバイス有難う御座います。
>>824
やっぱり編集難しいですね。有難う御座います。
>>825
録音した後は、コンプをかけてイコライザー、ディレイ、リバーブの順にやってみました。 
ノイズ処理は16kHzを落としてみたのですが、違うのでしょうか?
わざわざremixしてくださって有難う御座います!
>>827
はい。たぶんハモリは勘でハモってるのでおかしいと思います…
音外れてるところありますね!私も気になります。取り直せばよかった!
音質というのは具体的にどういう感じなのでしょうか…?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:06:55 ID:fNXncj3A0
>>828
16kHzってのはLowPassとかイコライザでそれ以上を切り捨て?
ノイズはそれだけじゃないので不十分かと。

Audacityの時に自分がやってた手順だとまず全体的な処理。
・上記高周波に加えて大体最低音-20Hzぐらい以下もHiPassとかイコライザで切り捨て。
・その後(順序変化もしれんが)、Audacity付属のノイズリムーバー使ってそれ以外のノイズを大まかに処理。

次に、残ったノイズ(全体的に乗ってるわけではないノイズ)を処理。
・イコライザもしくはディエッサーでサ行の高周波を少なくする。
・クリックやポップノイズもイコライザで音が変わらない程度に除去。
・無理な部分は波形編集でごまかすって感じ。

それ以外は場合によりけりな感じだった。

全くもって自己流極まりないのでちゃんとしたサイトを参考にしてくれ。
もし勉強がめんどくさいならZ-Noiseとか買えばいいさwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:19:30 ID:zOuyDH6/0
>>829
そうですね、イコライザーで16kHzと62kHzと125kHzを切り落としたって感じです。
やっぱり不十分なんですね。Audacityもつかってがんばってみます!
勉強します。お金ないので!w
音質ってやっぱりノイズが一番の原因なんでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:19:34 ID:ieQyF2h+0
このスレに初めてきました。アドバイス希望です。

□曲名、アドレス
・思秋期
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6659100

■録音環境
宅録です。 5000円位のダイナミックマイクとUA-4FX使ってます。

□気になる所、気を付けた所
声が曲よりも全面に出過ぎている気がします。
歌唱についても色々とアドバイスいただきたいです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:29:07 ID:fNXncj3A0
>>830
あとパッと思いつくのは、
・コンプのかけ過ぎとか音量オーバーによる音割れ。
・オケと周波数がかぶりすぎてることによってこもってしまう。
・低品質のエンコード(ニコニコなら再エンコードによるものも)。
・ディレイなどが後ろの音にかぶってぐっちゃくちゃになるなど(音質に分類しない気もするが)。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:31:23 ID:FKm/LdAp0
初めて来ました。よろしくお願い致します。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  「初音ミクの消失 -DEAD END-」
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm6565159
 ■録音環境
  ・宅録です。
  ・マイクはダイナミックマイクAT-X11。
  ・audacityを使いました。
 □気になる所、気を付けた所
  セリフがうまくいかないです。
  それ以前に初めて使ったディレイの使い方が悪く、
  その他MIXはほとんど使ったことがないため、
  MIX等のアドバイスをいただけると嬉しいです。
  よろしくお願い致します。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:36:38 ID:zOuyDH6/0
>>832
結構いろいろあるんですね!!
私初めてすぎて分からない事多すぎですね。
これはもう修行しかないw
ホントに有難う御座います。
作ってくださったremixすごくきれいだと思います!あんな感じを目指してみます!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:02:21 ID:gS1K61Zj0
>>834
ちょwwwあれは目指さない方がいいかとww
あれはノイズを消した例だが、ノイズ処理に頑張りすぎて何か大切なものまで処理してしまった例にもなってる。
既にオケと混じってるものを無理やりノイズ処理して明らかにボーカル浮いてるし、ブレスが不自然に残ってるし。

誰かノイズ職人さん!まともな例提示してあげてw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:13:16 ID:J3x/itVg0
2MIXでは無理だろJKw
ということで昔のを置いとく。
(特定されるがまあ仕方ないww)

使用はREAPERのとこのプラグイン集に入ってるREAFIR。

ノイズ除去前
http://db4.voiceblog.jp/data/rasta-music/1223125447.mp3

ノイズ除去後
http://db4.voiceblog.jp/data/rasta-music/1223125522.mp3
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:15:45 ID:xk9Yoenh0
>>835
えっそうなんですか?
なんか、私のより全然ノイズ消えてたのですごいなあと思いましたよ!
ほわほわしてるのも雰囲気をだすためだと思ってました!!w

MIXってやっぱり難しいんですね。
いつかMIX職人さんに出会いたいです…ね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:25:22 ID:asm+l80LP
>>837
森林池
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:01:02 ID:xk9Yoenh0
色々とすみません。有難う御座います。
>>836
ノイズだけ消されてますね!いろいろ試してみます。
2MIXじゃ無理ということは他にもいるんですね!分かりました!
あと、JK卒業しました…orz
>>838
お金ないので、頑張って勉強します!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:20:07 ID:wpqMZZH+0
>>839かわいいよ>>839
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:25:26 ID:asm+l80LP
俺森林行かないから知らんけどあそこはお金取ってMIXしてるやついるんだw
知らんかったわwww







さすがにそれはないだろw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:25:45 ID:kjQwzyAG0
>>839 jkって女子高生じゃなくて常考だと思ってた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:17:46 ID:BUKasXgKO
>>839が可愛すぎるんだが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:46:54 ID:gS1K61Zj0
>>840>>843
気が合うなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:54:27 ID:5H4zDJLT0
よしお前ら合唱しろwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:20:50 ID:Pac98vBmO
携帯からですみません。
>>839の者です

JKって女子高生じゃなかったんですね!すみません。

あの、私何か勘違いしてたみいで…すいませんw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:58:02 ID:BUKasXgKO
>>846

JK

常考

常識的に考えて

ってことさ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:14:43 ID:eAXbAcwFO
>>847
生暖かい目で見守ろうぜ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:43:45 ID:mrx3L9ax0
ギャル語と2ch語の違いだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:55:39 ID:jPbu5LFg0
JK愛されすぎwww
文面から可愛さがにじみ出るのっていいよな〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:57:51 ID:umwTjuhy0
>>846です。
あの、なんかすごいアホやってたみたいですね…w

皆様、色々とご丁寧に教えてくださって有難う御座います。
とりあえず炉心融解は置いて、別の曲の歌ってみたをやってみようと思います!
できましたら、またアドバイスを頂く為に参上させて頂くと思います!!
その時はまたよろしく御願いします!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:11:29 ID:PuLVa/HL0
>>831
とてもうまい
言うとすればロングトーンのところが腹の力足りないように聞こえる
もうちょっと声に伸びが出たらもっと良いと思う
リバーブかけたらそういうところ全部カバー出来そうじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:54:02 ID:cCVNJUYU0
チラ裏
今の総合ランキング15位の動画
作品を否定する気も叩く気もさらさら無いけど、何か、こういうのが一気に伸びると
自分が今まで頑張ってきたのが何だったのかって思ってしまう件

こういうのは森林に書くべきなのかね。
森林のアカウント取ってくるわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:58:23 ID:No9lSZfQ0
あれはあれでニコニコ出来る作品だったってことで
ニコニコは何がヒットするかわかんないし色々やってみなきゃなあ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:09:18 ID:HeO3F2yL0
子供とか猫とかはまた別ジャンルと思えばいいんじゃね?
うまいだけのありふれたものよりインパクトで個性的なものが注目されるのは
どの世界でも共通だよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:48:12 ID:cq/Y32DsO
どれのこと?わからん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:51:02 ID:No9lSZfQ0
そうごうらんきんぐじゅうごい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:56:45 ID:EAPjMWFZ0
>>853
おまえの、あーそれなりに歌えてるねレベルの歌聴くよりも
ああいう普段聴くことができないようなものを聴いたほうが有意義だろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:01:21 ID:Sl56QgGz0
むしろ底辺冥利につきるというもの
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:02:28 ID:Sl56QgGz0
orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:02:31 ID:cq/Y32DsO
毎時のやつ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:31:41 ID:lzWd2Oj40
四歳が歌ったのだな
デンパカーjrとか前例はいくつかあるし言うほどでもないだろうよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:14:56 ID:eDoXaCm60
>>852
次は腹の力を意識して歌ってみます。
リバーブはかけてなかったかったので試してみますね。
ありがとうございました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:46:29 ID:C0ZS2iRy0
>>853
どんなくそ動画かと思ったら俺よりうまくて落ち込んだw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:06:07 ID:eUXCInFq0
あー風邪引いたorz歌いたいのに歌えない。
歌ったところで下手なことには変わりないけどw
風邪治ったら声まで変わってるなんて事ないだろうかww
ハリの無い声と言われた。どうしたらハリのある声になるんだろ(つд`)メソメソ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:10:33 ID:C8L7xcUS0
>>856
声帯閉塞じゃね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:18:38 ID:9Kunuyvs0
とりあえず初めて歌ってみたんです。
ですので良い所など何もないと思いますので、一度聞いて頂いて全般的にご指摘して下さい!!

良ければ一度聞いてみて下さい!!
曲はFLOWの「WORLD END」です!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6693451
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:54:13 ID:eUXCInFq0
>>866
ぐぐってみた。要するに喉が絞まって響きの無い声になるって意味ですかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:13:17 ID:C8L7xcUS0
>>868
閉塞じゃなくて閉鎖だったスマン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:14:01 ID:C8L7xcUS0
>>868
途中で書きこんじまった。

閉鎖しないと息漏れが多くて張りがあまりない声になる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:14:28 ID:m1WnT/e30
昨日サムネもタイトルも動画も何も特に工夫のないボカロ曲うpしたんだけど、そもそも再生されないのね
そこそこ伸びてるボカロオリ曲だから、と少し期待してたけど10再生とか、4桁じゃ原曲ファンはそこまで居ないもんなんかね
新着にあったときに再生されなかったら、もうこれ以上増えないんだろうなぁ
10再生してくれた人に確実に米されるような、動画の作りじゃないとダメなのかねぇ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:25:40 ID:eUXCInFq0
>>870
ありがとう。解釈が逆だったのねww
まったくその通りだww息漏れが多くてスカスカした声になる。
教えてくれてありがとう。少しは対策できそうだ。
テンソンあがってきたww

>>871
動画の作りより歌の練習を・・とか言ってみたりしてw
でもタイトル、サムネで再生してくれるかしてくれないかって結構あると思う。
自分が再生するとき、やっぱりタイトルやサムネに引かれて再生するしね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:36:13 ID:C8L7xcUS0
>>872
一応、喉の閉鎖と声帯の閉鎖は別ものね。
理想としては喉には余計な力を入れず、声帯を閉じる感じ。

>>871
俺と一緒に自演しようwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:41:18 ID:eUXCInFq0
>>873
おk。調べたらすっげいいサイト見つけた。
因みにコレ
http://blogs.yahoo.co.jp/matsuoatsuoki/19707476.html
発声練習からやり直すんだぜ。
マジ感謝!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:59:23 ID:m1WnT/e30
>>872-873
もちろん動画の作りってのに歌の上手さとかそういうものも含まれるよねぇ…w
上手い人だと、少ない再生数でも米もらえてまた状況違うんだろうなあ
再生数もらうのが目的じゃないけど、やっぱり沢山の人に見てもらって反応もらいたいものねぇ…
やはり自演か・・・

ただ工作とか仮に頼んでも、どれが自演じゃない反応なのか分からず結局何がしたかったのか分からなくなってしまうという
自演の場合は、自分だけだから把握できるけどw
やはり自演か…
サムネで釣って見てもらえるようにするのも、自演してみてもらえるようにするのも目的が一緒で手段の一つだしね!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:07:28 ID:HwByaqYg0
こんばんは。何度かお世話になっております。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
   ダブルラリアット http://www.nicovideo.jp/watch/sm6695350
 ■録音環境
   SM58をPCに直挿し KRISTALで録音Audacityで編集
 □気になる所、気を付けた所
   低音がとにかく苦しくて必死に…
   以前裏声のMIXが浮いているというご指摘を受けたので
   そのへんの調整に気を遣ってみました。
   マイクを替えたもののオーディオインターフェースがまだ届かず
   なんとも中途半端な録音環境ですが、アドバイスお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:39:23 ID:nhhdkTXmO
あまりにコメがつかないので
思わず自演でもしようかと思ったけど
ばれそうで怖くてできない自分はチキンww
あればれないもんなの?
まぁやったら後ですごくむなしくなりそうだしな‥w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:42:20 ID:N2RmK4mQ0
>>877
わかるよww
うp主っぽいやつNG入れたら3秒でわかるw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:44:32 ID:2hKftPoF0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:53:59 ID:nhhdkTXmO
>>878
そっかwやっぱやめといてよかったww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:03:27 ID:N2RmK4mQ0
>>880
有名なコピペがあるじゃないかw
全てのスマブラ族へってやつww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:06:23 ID:fjtwei790
マルチうぜえよしね>>879
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:14:09 ID:9CGrw5+T0
>>880
 晒してごらんよ。
聞いてちゃんとコメするからー。
ニコニコは勝手なこと言う奴が多いけど
同じ底辺で良いんだったらしっかりとコメするよ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:29:55 ID:J4JT95N6O
マイク変えても雑音酷くてお手上げです!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:08:31 ID:JpQaEtbd0
>>877
まぁ、自演してないのに自演乙と言われることもあるものだけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:26:11 ID:UWwt7ZS/0
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名:Tears in blue ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33766.mp3.html
PASS:teihen
 ■SM58
UA-25EX
自宅録音
  SONAR6LE

 □気になる所、気を付けた所
今まで裏声は使わないほうがいいと思っていたのですが
  最近どんな声で歌えばいいかわからない状態に・・・
  ちょっと高めで歌ったら案の定細い声になってしまったのですが
  少し無理してでもうまく裏声につなげられるようにしたほうがいいのでしょうか
  mixもあまり良く分からなくてとりあえずかけたってかんじです
  よろしくおねがいしますー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:35:16 ID:n79me7ct0
何かダウンロー出来るんだけど再生しようとするとエラーメッセージ?みたいなのがでてきて再生できねー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:55:50 ID:UWwt7ZS/0
>>887
またですか・・・
前にもここに1回あげたんですがなんでだろう
出力に問題があるのかな
ビットレートはたしか220でビットが16だった・・かな
うーむ、少し考えて見ます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:00:50 ID:n+DxSRy80
こんばんは。
何度かお世話になってたんですが、煮詰まり気味なので来てみました。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
   火葬曲 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6648901
 ■録音環境
   AT-X11、UA1-EXでAudacityで編集
 □気になる所、気を付けた所
   mix的にもっとこうすれば良い的なアドバイスをいただけたらなぁと言うのと、
   どうも歌い方が単調に聞こえるんですが
   そこらあたりでアドバイス頂けたらありがたいです。

よろしくおねがいしますー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:01:13 ID:+U2ShBkt0
>>883
あたたかいコメントありがとう。
自分なりにもっともっとがんばって
自信作といえるものができたら晒してみるかもしれない。
そのときはよろしくお願いします<(_ _)>
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:28:35 ID:av2Au0oF0
>>876
やっぱり低音がイマイチだね。自分の音域にあった曲歌ったほうがいいよ。
語尾が投げやりっぽく聞こえるから丁寧に歌うようにしたほうがいいと思う。

>>886
私もエラーメッセージでるー。

>>889
上手いし、声もいいけど凄く単調に聞こえる。
抑揚がないって言えばいいのかな。ただ歌ってるだけみたいな。
あと、出だしの「壊れていく」が「きょわれていく」、
「悲しみ」が「きゃなしみ」に聞こえる。か行がほぼそう聞こえる
892889:2009/04/09(木) 23:32:35 ID:n+DxSRy80
>>891
アドバイスありがとうございます!
やっぱり単調に聞こえますよね・・・・

もっと感情を込めてってコメがよく付くので、
そういう歌い方ができるようにがんばってみます!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:59:58 ID:av2Au0oF0
>>892
説明が難しいんだけど、言葉のに込める力加減が一定量なんだと思うんだ。
だからって言って力んで歌うと台無しだし。説明が難しいなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:04:29 ID:SCWHTZV10
>>888
再生できない原因は22.05kHzのサンプリングレートの可能性大。
16bitの44.1kHzでwav書き出しして午後のこーだででもエンコードせい。
ビットレートは96kbpsしか出てない。

歌はこれだけ合ってないと正直しんどいw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:18:27 ID:W99EuWkt0
こんばんは、初めて書き込みます。
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
   ピアノ×フォルテ×スキャンダル http://www.nicovideo.jp/watch/sm6692874
 ■録音環境
   SM57、UA1-EXで録音、Sound it!にて編集
 □気になる所、気を付けた所
   編集具合が気になります。
   ミックスをする上でのアドバイスを頂けるとありがたいです。
   歌自体へのアドバイスも頂けたら嬉しいです。
   出来るだけ滑舌をはっきりさせて歌おうとしたのですが…。

  宜しくお願いしますー。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:35:29 ID:pGW4guzx0
>>894
どうもです、ありがとうございます
やっぱ歌むいてないのかしら、毎日の努力が無駄ならもうやめようかなぁ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:52:48 ID:vn0MAVRSO
やめんならさっさとやめろカス。向いてる向いてねーじゃねえんだよ、
自分が歌いたいのかそうじゃないかなんだよ。


ありのままの自分を受け入れてやって、自分の感性を信じていけや
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:28:19 ID:2sapRHM70
無難な曲を課題曲にでもしてそれぞれ歌えばどこが良くてどこが悪いのかわかるだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:09:08 ID:K1GiyGQ0O
なら課題曲だしてみんなで評価していいとことかみつけたりアドバイスしたりするのやってみればいいんじゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:57:49 ID:yUFEdJ+h0
>>889
面白いね。もし企画が動いたらのるよー
901900:2009/04/10(金) 15:19:03 ID:yUFEdJ+h0

>>899の間違いだたー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:34:04 ID:HQ13mXyF0
>>891
>>876です。レスありがとうございます。
音域は自分ではどこなのか判断が難しいんですよねorz
うpして褒められるのは高音なのでそっちがあってるのかな…
今度は高い曲に挑んでみます。
語尾は動画コメでも指摘されました。
勢いを出そうとしたら荒くなってしまったようで。気をつけます。
アドバイスありがとうございました!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:43:21 ID:Ub21SF/Y0
>>895
普通にうまいと思うぞ
俺は好きだ。

言うとしたら、どうせネット配信してるんだからもっと吹っ切って歌おうぜ


904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:28:09 ID:Udj5s/kz0
>>899
なんか面白そうww
やるならそれほど長くなくて有名な曲がいいかな。
あと問題は男性女性のキーの違いだけど、…キー変えて合わせればいいかな。

とりあえず実現したら頑張ります。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:48:38 ID:6eM5h8YK0
851です。
>>899

とても面白そうですね!w女でも参加できますでしょうか?
できるのであれば、私もその企画やってみたいです。

906889:2009/04/10(金) 23:49:09 ID:jaJ37DAX0
>>893
なるほど〜
確かに力みすぎると音外しやすいですし
力まない程度に力加減調節するのって難しそうだ;
次回作でがんばってみます。
アドバイスありがとでしたー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:34:00 ID:38PvJZHc0
>>899
やるならこっそり参加する。
ここで晒したりせずこっそりとw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:41:07 ID:2eULVgS80
>>907
それは意味ない。今すぐ好きな曲でも歌うべし。
あくまで意見を言い合うところがポイントなのでは?
ただ歌って感想聞きたいのはほぼ全員共通でしょう?
評価するから評価されるってところがいいんだと思。
馴れ合いにならないようにだけは気をつけたいね。
本家のコミュみたいにはしたくない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:48:21 ID:HkvyqnpZ0
ここはアゴアニキのよっこらせっくすを(ぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:58:55 ID:7ST16Y8x0
課題曲は2,3曲の中から選ばせて欲しい
そして細かく条件付けをして欲しい
例えば切り貼りせずに一発鳥にするとか(もちろん取り直しは可
「歌ってみた専門学校」コミュニティに参加して出身コミュに設定するとか(動画を閲覧性を高めるため、元々そういう目的のコミュだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:05:15 ID:VzLKCZ6Q0
もしかしてタバコ吸ってる?
声のかすれ具合が、もしちがかったらスマソ。
上手いし、セクシーwwだけど、オケにボーカルが負けてるのかな?
歌詞が聞き取れないときある。もう少しだけボーカル前に出してもいいかも。
あと、長く伸ばすところが少しぶれてたから安定するといいかもしれない。

>>908
禿同。本家コミュはアドバイス期待できないし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:34:43 ID:M7Oiyn7H0
何だかんだで歌い続けてるとちょっぴりでも確実に上手くなってくるんだな
2年間歌ってみたやり続けてそう思ったわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:36:53 ID:HRs7CYPs0
>>907
そうですね。私も馴れ合いにはならないようにしたいです。
本当の意見を頂ける方が向上すると思います。
>>910
私も条件いると思います!


ちなみに、評価やアドバイス等は全て動画にコメントをする。
という事になるのでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:35:26 ID:cwwm1C7vO
ニコニコの歌ってみたは切り貼りとか編集も含めて一つの作品だと思うから
編集を細かく縛って制限するのはあんまりやらないほうが面白いと思うんだけどなあ
編集禁止の歌唱力だけの評価ならオケ板でやればいいと思う

ニコニコって無編集で上手い歌より、編集をしてたとしても
少しでも見る人に楽しんでもらえるものが求められてるんじゃないかな

それに底辺スレ住人じゃ、俺も含めてほとんどの人は、無編集うpなんかしたところで
良くてせいぜい「無編集にしてはうまいんじゃない」程度の
聞いてくれた人もコメントに困るクオリティになるだろうし、
変に制約付けるよりは、課題曲と期限だけ決めて各々が全力出し切れた方が
全体のクオリティも少しでも高くなってお互い刺激になる気がする
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:20:04 ID:VzLKCZ6Q0
>>914
激しく同意。
結局はニコ動ってクオリティが高ければいいと思う。
ついでに提案。男性キーと女性キーで別の課題曲を設けたらいいと思う。
どっちのキーを歌ってもおkみたいな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:18:09 ID:hEzeh2v50
>>915
男女別にするならロック系とバラード系の差も分けてほしいかも。
どっちか得意じゃないとか言う人にも対応できるし、
こっちの方向のほうがあってんじゃない?とか言う意見も結構大事だと思うし。

てことで課題曲全部で4曲選定と言うのはどうでしょう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:25:19 ID:38PvJZHc0
一発鳥とかはイベント的にやるならいいと思うけど毎回だと本末転倒
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:29:45 ID:wEro57NrP
歌いやすいキーで考えるなら男は福山辺りで1曲は指定した方がいいかもな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:42:51 ID:aawwdhwGO
>>899だけど、

やるなら課題曲でジャンル違うのを数曲の中から選択、やるなら誰でも気軽にやってもらいたい、自分みたいなちゃんとミックス出来ない子でもね。あ、マナーは守らなきゃだめだけどね。
あと、制限ないけど編集やエクスポートは自分でやったやつのみかな?職人さんにやってもらっても本人の力にならないし
そんなかんじかな。
あとは見回りやすいようにタグ登録はかならず!てぐらいかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:47:07 ID:YNujdPXD0
>>919
なんならここに音源上げるだけでもいいと思う
そしてちょっといいIDですね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:12:00 ID:O/r9xGSS0
もしこの企画?やるとしたらここでやるの?
アドバイスとかと被って面倒になるからそれ専用の板とか作ったほうがよくね?
ここはここ、企画は企画に区別すべきじゃない?テンプレとかも初めて見る人にしたらごっちゃになりそうだし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:02:00 ID:2VsnlzJA0
過疎りすぎアゲ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:48:06 ID:nXjndnWRO
>>921
そだね。底辺合唱みたいにしたらばでやった方がいいかも。

したらばで思い出したけど企画終わり際に職人さんが音源使って合唱にでもするのだろうかw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:51:25 ID:YNujdPXD0
わくわくすますね〜
時間があるかわかんないですけどw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:30:37 ID:aawwdhwGO
>>920
昨日はIDにK1とGOQO(悟空)がいたぜ

それはさておき、
まぁそういう勉強会的な企画もあっていいと思うがね
普段ここであげようともフルフルしてる子もいるとおもう(かはわからんが)
イベント的にこう言うの立ち上げたらそういう子達もやりやすくなるかな?
どうだろうか?
余計か…
まぁ、聞き比べるのはいいことだとは思うし、新な発見もアルカモヨ…
やるならしたらばで隔離して企画練って企画できたらここに投下。こんなんするよーって言うお知らせをね。
そのあとは…(´・ω・`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:35:27 ID:N7wPrRyg0
先走った意見で申し訳ないが、やるとしたら
課題曲に「カンタレラ」とかどう?
ゆっくりな曲調で、オク下でも大丈夫そうだから男でも女でも使える気がする
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:47:38 ID:aecaQAsf0
>>926 もっと有名な曲がいいと思う。
正直「カンタレラ」なんて自分知らないし、今から聞くのも面倒って人もいるっしょ。

ニコニコの曲ならメルト並に有名な曲のほうがいいと思う。
J-POPなら一杯あるね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:52:04 ID:YNujdPXD0
>>927
お前が知らないだけだろwwww
俺も知らないけどタイトルはよく見るぞww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:59:01 ID:aawwdhwGO
つ【男子/ジャンル:陰陽/陰陽師】
つ【男子/ジャンル:誓い/真っ赤な誓い】
つ【女子/ジャンル:ロック/消せない罪】
つ【女子/ジャンル:キテレツ/睡眠不足】

とかやっても、その前に需要があるかどうか…この企画…ある?
あるなら隔離します。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:02:58 ID:qMZyW2hF0
>>929
2〜3くらいのジャンルから有名な曲を一つずつとかどうだろうか。
正直その内から2つ知ってるけど一つはとても歌える気がしない。

少なくとも参加するつもりの人間がここに一人いるけど。
隔離してこっちに誘導貼ってくれると助かる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:03:31 ID:aawwdhwGO
ちなみに自分は某企画合唱に参加したのはいいけど全く聞いたことなかったのに参加したwはじめは知ってる曲だったのにww

とまぁ、知らなくとも挑戦することに意義があるから。歌いやすい楽曲ならなんでもいいと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:09:19 ID:shZPyz/00
・よつばのクローバー
・トエト

この辺はわかりやすいと思うがどうだろ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:13:42 ID:WgXFOJSW0
もしやるなら俺も参加したいな
曲は、音源が入手しやすい曲なら何でも良いかなー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:17:06 ID:aawwdhwGO
>>931
したらばとりあえずたててみるよ。
いま帰宅したけど、スーパー閉まっちゃうからとりあえず買い物してきてからでいいかな?

したらばすこしまってね。いてきま
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:27:58 ID:Un6wsB3B0
ボカロは音源簡単に手に入るけど、J−POPは音源入手に手間取るなー。
私的にはボカロオンリーで選曲して欲しいけど、歌いやすい曲って言うのが無いよね。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:32:31 ID:hEzeh2v50
恋は戦争はどう?
男声用に愛は戦争とかもあるし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:50:27 ID:qMZyW2hF0
>>936
高いなww
hi音域を使わない(オク下含め)曲、hiBくらい、高音で用意するといいかも。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:00:56 ID:aecaQAsf0
>>928 いえ、私は知ってます。
ちゃんと文章を読んでください。
>>928 さんもよく知らないわけでしょ?そういうのじゃだめだってことを
言ったんですが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:04:11 ID:YNujdPXD0
>>938
別にいいんだけどw
それより自分の日本語がおかしいことに気づけww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:08:13 ID:hEzeh2v50
>>937
高いかな?
hiBって音がどれを指すのかわからないけど、hi音域使わないって
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%9A%8E%E5%90%8D%E8%A1%A8%E8%A8%98
↑これに書いてあるとおりなんだとすると、女性ヴォーカルの曲ほとんど消えるよ?
ちなみに恋は戦争最高音はhiD。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:08:14 ID:Un6wsB3B0
知ってる、知らないは問題じゃないと思う。
皆が歌えそうな曲を選ぶほうがいいと思うんだが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:16:30 ID:BgBXOyF00
もう今爆走中のロミオとシンデレラでいいんじゃないの
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:18:59 ID:qMZyW2hF0
>>940
あれ?そう・・・だね。
hiAって音が440hzのラ(だったはず)。
女ボーカルばっかり引き合いに出しても困ると思うのは、自分が声域の低い男だからだと思うんだけどww

私的で申し訳ないが、
自分はhiDなんで裏声でひねり出すような世界だから指摘していただく音源、さらに一発となると正直勘弁して欲しいww
まだ一発かどうかは決まってないけど(・ω・`)
女性曲はhiC〜hiEくらいが定石なんだろうけど、正直俺にとっては地獄のような高さだwww
「だったら男曲歌えよ」と思うと思う(?)
けどどこかで真っ赤な誓いとかが出てたのでつい。あれ最高音hiDじゃなかったっけ?

だから低い曲があると嬉しいな、と思っただけ。
他意はないからスルーしてください。あと日本語おかしいわ俺ww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:21:21 ID:Un6wsB3B0
私女だけど、from Y to Yの一番高いところがギリギリだった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:26:32 ID:QeR/s1FD0
恋は戦争なら行けるぜ
雑オンパレードするが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:34:19 ID:hEzeh2v50
>>943
言葉足らなくてゴメン、自分が女だからhi抜きって制限逆にきついと思ってしまった。
低いところ全然でないしさ。
男性なら課題曲選曲時にhiご遠慮くださいって規制あってかまわないと思うよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:35:54 ID:r/Fkyr750
久々に来てやっと追い付いたんだが、おもしろそうな話になってるね。

>>896-899の流れを見る限り、複数が同じ曲を歌うことで、自分の長所短所を浮き彫りにすることが本来の目的なんだよな、これ。
だから出来るなら課題曲は1つだけに制限したほうが、歌う方も聴く方も楽だし、比べやすいと思う。
もっともこれは、定期的に企画して毎回ジャンルを変えることが前提の話だが。

1曲に限定するなら、原曲+男性or女性Verが既に存在しているボカロ曲なんかがいいんじゃないかと。
個人的には無難な曲よりも、音幅が大きくて男性にも女性にも歌いづらい部分がある曲がいいと思う。
自分の苦手箇所が分かりやすいし、苦手箇所が異なれば意見交換も有意義なものになるし。

あとニコニコにアップするのかどうか知らないけど、
「無編集の共通背景」 と 「編集・MIXありのオリジナル動画」
この2種類を今回は出してみたらどうだろう?
歌としての基準をどれだけ満たしているか、また見てる側をどれだけ楽しませるか
こうした問題を別々に捉える機会って、こういうときでもなければあんまり出来ないし。


ちなみにニコの合計ランキングでボカロのカラオケ有を探ってみると、

メルト / ワールドイズマイン / 炉心融解 / ブラック★ロックシューター

このあたりなら原曲+男性Ver(亜種含む)を確認した。
炉心融解以降のボカロ名曲は俺がよく知らないだけ。

俺はここまでのようだ、後は頼んだ。
948899:2009/04/11(土) 21:39:27 ID:DgpMYIfv0
899だけど、とりあえず立ててみた。
掲示板名は今てけとうに付けたから気にしないどくれ(´・ω・`)
センス無いのはきにしないで…

http://jbbs.livedoor.jp/sports/35976/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:49:34 ID:qMZyW2hF0
ん、じゃあ今後は>>948の方に移動ということで。
ここでそれ関連の話し合いはしない方向にしようか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:54:07 ID:nXjndnWRO
>>949のせいでスッパリ止まった事にワラタw
いや、いい事なんだけどさw
951895:2009/04/12(日) 01:53:10 ID:KeWUhDfQ0
>>903
ありがとうございます。
次はふっきろうと思います。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:32:08 ID:7fjmedWQ0
ちょww向こうに流れ込みすぎだww
スッパリ流れ止まってるじゃねーかwwまあ誘導したの俺なんだけど(・ω・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:26:07 ID:5b3a11phO
専用掲示板があるならそちらで進めるのが当たり前。
ぶっちゃけ自分にとっては興味のない話だったので。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:42:22 ID:7fjmedWQ0
>>953
いや別にこっちで話し込めって訳じゃないけど、それだけ注目されてる企画なのかなぁって意味でさww
こっちの流れが止まるってことは向こうが注目されてるってことも考えられないか?事実向こうは結構進んでるしww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:47:31 ID:p88/UYGy0
>>954
お前は一体何の話をしているんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:50:53 ID:bp5f2S8Y0
>>955
こっちのスレで普段からされてた雑談だとか、
アドバイス希望とかもピタッと止まっちゃったことについて言ってるんじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:04:34 ID:Q8ijfa8/O
どうでもいい。
ただ、分かれた時点でもう向こうの話をすべきではない。
楽しくてついはしゃいで話題にしたくなる気持ちはわかるがな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:09 ID:vfhe+tTM0
向こうなんてものは存在しませんよ。
初めからこのスレしかないのです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:13:44 ID:Ts2YapBq0
そういう中二っぽい展開は勘弁
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:33:25 ID:9OoThYnQO
比喩みたいなもんだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:27:34 ID:Oz/xh/FGO
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名:ブラック★ロックシューター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6724898
 ■録音環境
カラオケボックスで録音、マイクはNT1-3、I/FはUA-1EX
 □気になる所、気を付けた所
音程と声を大きく出せてるのかが気になってます。

特に、最初の『どこへ行ったの?』の所でちゃんと声を大きく歌えているかアドバイスがほしいです。
あとミックスで声をもっと前に出すにはどこをいじれば良いでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:34:57 ID:UhF72QV30
>>961
B★RSの男性版は初めて聴いたからよく分からないけど、
別に伴奏に声は負けてないと思う。

ただ、迫力は無いなぁ…
抑えるところと強調するところのメリハリをつけたり、
一語一語はっきり発音するだけじゃなくて声に伸びを付ければ良くなりそうかと。

あと歌い出しの部分は音程しっかり取れてたけど、
肺活量のせいか歌い終わりにかけての音程ミスが結構あったような無かったような?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:17:43 ID:DOI4xy5iO
>>961
技術的な事じゃないんだが
マナーとして原曲リンクは貼っておけ
自分のマイリスより先に貼るか後に貼るかはその人次第
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:43:16 ID:5/2ubb860
<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
  カンタレラ  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6734064
 ■録音環境
  マイク SHURE PG58
  インターフェイス TASCAM US-122L
 □気になる所、気を付けた所
・MIX初心者なので、ほとんど分かりません。
 コンプレッサー、EQ、リバーブ、ディレイは、使ってみましたが・・・
・歌い方については、音程に気をつけて歌いました。
・地声で全部歌っていますが、どうでしょうか。

全てが初心者なので、アドバイスよろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:20:24 ID:feWCW9Hv0
こんばんは。いつもお世話になっています。
お忙しいとは思いますが、今回もアドバイスいただければ幸いです。

<歌ってみた、アドバイス希望>
 □曲名、アドレス
 ドラマー目立ちすぎww http://www.nicovideo.jp/watch/sm6733423
 ■録音環境
 宅禄
 SONAR LE(4)→録音
 audacity→頭の空白合わせ
 UR-80
 AT-VD3
 □気になる所、気を付けた所
 やはり音程が合ってるかというのとmixが気になります。
 mixは今回ソナーLE(4)の本が手に入ったのでそれを読んでいじってみました。
 今回は歌うとき鼻腔に響かせて歌ってみました。
 以前はっちゃ気感が足りないと指摘を受けたのですが、今回はいかがでしょうか?
 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:00:58 ID:WZD8+YCF0
よく「フラット気味になる」って言われるんですが、自分じゃ聴き直してもよくわからなくて、改善の仕方がわからないです・・・。
色々調べたりもしてみたんですが、フラットになるのはメンタル面の影響なんですかね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:30:03 ID:LLkbhqUl0
単純に歌える音域が足りてないのでは?
若しくは、声が出るには出るけどフラットした方が楽に歌えるから知らず知らずにそうなってるとか
とりあえずリンク貼ってくだしー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:38:03 ID:WZD8+YCF0
最初からこうすべきでした、すいません。


<歌ってみた、アドバイス希望>
□曲名、アドレス
Hope http://www.nicovideo.jp/watch/sm6738953
■録音環境
宅録
マイク:AT-X11
インターフェイス:UA-4FX
Soundit!
Audacity

□気になる所、気をつけた所
>>966です。
フラット気味、というのが、聴き直してもちょっとわかりません。
少し不安定かな、とも思うのですが、自分でもあまりハッキリ原因がわからず・・・。
アドバイスお願いします。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:52:29 ID:kkr3L4ox0
>>961
これ以上ボーカル大きくしな方がいいと思うけど。むしろオケをもうちょびっとだけ前に出したほうがいいんじゃね?
コメントにもあったけど、この曲は勢いよく歌ったほうがいいと思うよ。
声は悪くない。

>>964
オケにボーカル負けてる。もう少しボーカルの音上げてもいいと思う。
あとリズムが1拍ずれてるところある。「響く秒針に抗うほど」の抗うほどの所と
「繋いだ汗の香りにただ侵されてる」の侵されてるの所。
他にも1拍ずれてるところあるから原曲をもっと聞いたほうがいい。

>>965
ごめん吹いたwwww
声可愛いねーwでも低音のところが少し気になった。
無理して出してない?出し切れてないね。あとなんて言ってるかワカンネw
発音のせい?それともそう言う仕様なのかな?

>>968
弱く歌うところが不安定だなって思った。「君に」の「に」と「涙流すだけなんだろう」
の「ろう」の所とか。サビとかデスボイスの所とかは鳥肌たったw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:07:59 ID:R+1GLiT40
>>968
俺にはまともなアドバイスは出来ないが、一応感想を

石田彰っぽくて良いんじゃないかな
原曲知らないから音程とか分からないけど、雰囲気が良い感じになってる気がする
971968:2009/04/14(火) 22:10:41 ID:WZD8+YCF0
>>969
最初ですか・・・あそこしっかり歌わないと聴いてくれる人も減りますよね;
フラット気味っていうのは、不安定だよっていうことだって個人的に判断しました。
もうちょっと慎重に進めてみるべきでした。アドバイスと感想ありがとうございます!

>>970
石田彰さんクラスになれたら本望です・・・w 月とミジンコくらいの差がありますw
雰囲気は気にしていた所だったんですが、悪くなかったようでよかったです。
感想ありがとうございました!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:11:07 ID:OqyF6Y/J0
>>970
スレ立てよろしく
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:47:42 ID:FYa2Gw1O0
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1239720363/
次スレが立つ気配無かったから立てといたよー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:27:25 ID:8c61n8LE0
歌い手と聞き手が愚痴るスレ1454
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1239700524/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:28:35 ID:fqA3cb7T0
埋めようぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:40:31 ID:4CnOBZvHO
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:49:15 ID:fxjiGAn1O
うめ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:27:59 ID:oK9XFP0M0
普通の歌ってみたについて語るスレって終了したの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:43:58 ID:R4BEGR2H0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:56:27 ID:RUd3BxLFO
>>978
スカトロイドなタイトルになっただけであるよ。
ちゃんとパート100って書いてる。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:45:01 ID:MU6nb/4VO
埋めるか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:16:55 ID:JF+N0+e00
1000なら俺だけ底辺脱出
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:46:54 ID:oK9XFP0M0
>>980
サンクス、スレタイ長いから人名スレかと思った
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:04:55 ID:IqYXqBEr0
>>982
底辺脱出する気ないんですねww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:06:27 ID:+9ESxzLZ0
>>982
脱出する気ないだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:06:35 ID:6yq5C2F20
>>984
優しいって言って欲しいんだよ・・・
1人では行かないっていうところで
バカだね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:08:00 ID:IqYXqBEr0
>>986
おk理解したww
なんていい奴だwwこれで1人で行ったら動画荒らしてやるんだからね><
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:15:01 ID:5buG9mCG0
歌いたい曲の作者さんがメールアドレスやらブログやら
連絡手段を公開してない場合って動画にコメするしかないよな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:49:21 ID:cFiZRGlVO
ミクシーとかもないんなら動画に米するしかないけど、有名Pの曲なら勝手に歌っていんじゃね?
過疎なら米いれたら嬉しいだろうけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:00:38 ID:8v4W05iSO
オケ公開してるんなら勝手に歌っていいでしょ。
動画で『歌わせて頂きましたsm○○○』ってたまに見るけど、正直ウザイ。
投稿時のうp主コメで充分。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:21:57 ID:PiZVLdyN0
あー、自分の動画でマイリス10とか見てみたい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:26:13 ID:e5ZDLHoZ0
今日は機嫌がいいから晒したら登録してやってもいいぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:46:13 ID:kiyRX7oR0
>>992
そういう事じゃないだろ・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:02:52 ID:Vlw0Wso6P
埋めついでに愚痴

音痴が直ってきた気がする代わりに、コメントが減った
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:59:49 ID:6EIkBzan0
>>991
俺は3が見てみたい。
2でもいいかなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:11:12 ID:3rF2H0YJ0
マジレスすると10なんてシンリンとかで知り合い増やせば余裕
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:23:53 ID:kiyRX7oR0
>>996
そういう事じゃないでしょ・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:09:17 ID:566W7JBZO
>>996
実際そうだよね
そういうつもりでマイリンク増やしたわけでもないからたまに心が痛むというかなんというか・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:32:40 ID:8v4W05iSO
梅ッシュ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:33:35 ID:8v4W05iSO
1000なら住人みんな底辺脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。