保守そして、乙
__〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
/ \ .:.:':..:.:':.
/ ▲ ▲ヽ :.:':..:.:':.
| ● | .:.:':..:.:':. .:.:':.
| ▲ | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
.| |
| | こ、これは
>>1乙じゃなくて
l l 放射能漏れなんだからねっ
`'ー--‐´ 早く避難しなさいよね!
wikiに書いてあるMP4pluginだのx264拡張出力プラグインだのがURL切れてて落とせないんだが
>>4 これすげえ、感動した
どうせ適当なソフトだろうと騙された気で落としてみたらすげー簡単な上に画質も良くてワロタ
個人で気に入ってる作成法
【Q.黒べたとか色調整とか自分で色々した上でニコエンコ通したいんだけど・・・】
A.AviUtlでまず好きなフィルタを使って動画に効果をつけます。
そのあとファイル→AVI出力を選び、[ビデオ圧縮]からミ圧縮を選んで出力します。
できたaviファイルをニコエンコに通せばできあがり
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:15:26 ID:GVVdncCL0
>>1乙…またdat落ちしそうな悪寒
>>9 ミ圧縮って未圧縮でしょ?
ソースがYUV系だったらYUV→RGB変換かまして劣化させるの?
フィルタもオプションも他人任せで満足してるやつになに言っても無駄
YUV系のソースって,具体的にどんなのさ。
mpeg1、2、4とかWMVとかHuffyuv(YUY2)とかDVとかいろいろ
こんなこともわからん低能がこんなとこうろついてんじゃねえよ、このボケが!!!
とテンプレどおりに罵ってみたりして
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:12:39 ID:8DVwlO4L0
>>4 なんだこれは・・・
AviUtlで必死でmp4動画作ってた俺はいったいなんだったの
そして何でこれあんまり評価されてないの?
>>15 評価されてないなんてことはないと思うよ。作者さんも地道に更新して良くなってるっぽいし。
むしろエンコードスレでも一時は事ある毎にニコエンコ使っとけって言われてた程だしね。
関連トラブルがスレに持ち込まれる件数が少ないから、地味になってるだけじゃないかな。
そこまで騒がれるよなもんなのか?
自分のエンコ設定とこいつをちょっと比較してみるわ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:18:27 ID:8DVwlO4L0
>>16 いやこの敷居の下がりっぷりは凄いと思ってね
俺の感覚がズレてるだけかなあ
でもこれが知られたらニコニコに投下される動画の平均画質は相当上がるよね
きちんとAvisynth使ってるのか
確かにこれは便利だねえ
ただ画像エンコ用のオプションってのが気になった
x264_for_bgmって名前見る限りBGM動画のための設定っぽいけど
そんな動画にBフレ16もいるのかな?
BGM動画はなるべく軽いほうがいいだろうに
Bフレ多目なのは長時間の作業用BGMへの対応を圧縮率重視で行うポリシーなのかと。
本来なら素材を吟味して設定するとこを、エスパーしなきゃならないから仕方ないんでしょ。
素材吟味できないのは確かに痛いね
やりたければ自分で設定いじるのもいいけど楽チンを求めてる人がそれをやるとは思えないし
Avisynth+x264のフロントエンドとして使う使い方が自分には一番しっくりきそうだな
>>19 perlでスクリプト書いてるあたりを見るに、中の人はもともとweb系の知識はそれなりにもってるんだろうけど、
どうやらエンコ系の知識はあまりないみたいなんだよね
フィルタの選択もなぜTDeintやLanczosなのか、俺としては疑問だし、エンコ設定も無難な設定とは言いがたい
あくまでもエンコのいろはを知らない人間用のお手軽ツールなんだよ
>>20 それはBフレがなんなのかわかっていない人間の発言
この設定は静止画から、動画を自動的につくったときに使われることを考慮すれば
適切な設定は--bframes 0 --ref 1 だ
常に直前のフレーム1枚だけを参照すればいいのに、なぜ未来のフレームを参照するBフレを使わねばならんのか
16枚使ったところで、出来上がるのはファイルサイズが小さくなるわけでもないのに、やたら再生が重い糞動画だ
試しにニコエンコの静止画用設定に--b-adapt 2をつけてやってみ
出来上がるのはファイルサイズは変わらないか、むしろ少し小さく、SSIMも大して変わらず、そしてBフレ使用枚数0の動画だから
俺がもし中の人ならfpsを15から5か1まで落として----bframes 0 --ref 1にする
確かにBGM動画はフェードも多用するだろうしBフレ切った方がいいかもね
今までほとんどBフレ2か3&--b-adapt 2でやっててあんまり考えてなかったな
>>22 静止画から動画を作る為の設定だったのか。
オレはろくに調べもせずに、よくあるWMMで作ったスライドショー的な奴を素材に想定してた。
今確認したら、まったく的外れで恥ずかしいわ。すまなかった。ありがとう。
>>23 いや、逆にエフェクト使う場合はBはいるんだよ
絵が動くんだから、Bを使えば節約できるさ
そしてBを使うなら--b-adapt 2は使うべきだし、フェード使う場合はさらに--weightbも追加する必要がある
>>25 先の設定の話しとはとは別件として、
これを動いてるスライドショーの場合と仮定したら、逆に--b-adapt 0だとBフレ16でも構わないんだよね?
効率面では微妙だけどアルゴリズム的な矛盾はないって判断で構わない?
>>26 Bフレは無理に増やすと、Bフレ1枚あたりの容量が膨れ上がるよ
だからPで済むものをわざわざBにしても画質と再生負荷が悪化するだけ
もし限界までBを使いたいなら--bframes 16でも必ず--b-adapt 2はつけたほうがいい
そうすりゃそのときそのときで最適な枚数のBを使うようになるから
ただしエンコ時間がどうなってもし−らない
>--b-adapt 0だとBフレ16でも構わないんだよね?
>効率面では微妙だけどアルゴリズム的な矛盾はないって判断で構わない?
もちろんアルゴリズム的な問題はないよ
得られる成果は0どころかマイナスでもおkな人ならね
>>27 いや、そこまで無理して--bframes 16する意味は無いんだけど、むしろ--b-adapt 2のアルゴリズムよりも
--b-adapt 0で旧アルゴリズムを使う方が、再生負荷もそこそこに抑えられるかと思って訊いてみたんだ。
もちろんその場合の--bframes値は、自身で素材と相談して決める必要があるんだろうけど。
あ、そうか。--b-adapt 2に関しては、Bフレ挿入の判断の問題だからエンコ時の負荷には影響しても
デコード負荷には係わらないっていうことかな。もうちょっと勉強してみます。色々ありがと。
>--b-adapt 2に関しては、Bフレ挿入の判断の問題だからエンコ時の負荷には影響しても
>デコード負荷には係わらないっていうことかな。
そいういこと
なんか進んでると思ったら、何を今更の話題話してるんだ?
本スレのテンプレにも入ってるだろ。
動画の日付見ればわかるが、半年近く前から出てる。
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/01/30(金) 21:16:09 ID:yd/UHGCi0
・ニコエンコを使用した解説
【超簡単】ドラッグ&ドロップだけでMP4動画を高画質エンコード【講座】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4361077
それは
>>4に貼られた動画があまりにもあんまりでインパクト強かったからかとw
またdat落ちさせるくらいなら、依頼スレやエンコスレで出来ない雑談用途を含めてもいいと思うよ。
それにしても本スレのテンプレって、折角短くなったのに見てる奴が少ないってことは再認識したよ。
そもそも、みんなが読んでれば、今更ビットレート計算なんかで揉めることもなかったと思ったわ。
>>33 考えてみれば俺もテンプレ全部目を通したこと1度もないな
そのかわりwikiのほうは最初の半年で50回ぐらい読んだw
始めたばかりのころは、俺もmencoder使ってたんだよなぁ…
VP6は音声別エンコせにゃやっていけんから、すぐにAviUtlに乗り換えたけど
あのころに比べて情報量が半端なく増えてるから、最近始めた人にはどちらも、
もはやわかりやすい解説にはなってないとは思う
>>25 あ、勘違いすまん・・・
他の動きならともかく、フェードに関してはBフレはむしろ邪魔だと認識してた
BGM動画ならどうせフェードくらいしか使わないだろうから切った方がいいのか、と
今までそんな風に考えてなかったから新発見じゃあ!って状態になってた
勘違いすまん
色々話してたら久々に高画質エンコ練習したくなってきたな
やってこよ
テンプレも構ってやってくれよ。前スレの半分以下まで削ったんだからw
実際、wikiが充実したお陰で、誰も読む気を起こせないほど冗長な本スレのテンプレを丸投げできたんだけどね。
でもwikiは充実と同時に一覧性を欠く構造に変貌して、滅多に見に行かないオレとしては情報を見付けるのに手間取る。
今のwikiはエンコード初心者へのアプローチとしては、逆に敷居を上げてしまった感じ。
x264の設定の複雑さや、用語の難解さ、公式文献の大半が海外で英語ってのもオレには辛いぞw
>>35 練習で時間潰すなら依頼スレ行け。依頼スレ。
微妙な画質の素材が多いからエンコの練習ってよりフィルタの練習になりがちだけどw
そこ以前覗いたんだけどBGM動画がほとんどだった記憶がw
俺が覗いたときだけかもしれないけど
それに今もうefエンコしてるw
>>40 へー結構いろんなのがあるんだな
知ってる動画も多い
たまに覗いてみることにするよ
ここって晒すと意見もらえる?
欲しいんだったらあげるよ
>>44 一般垢でこの解像度だから仕方ないのかもしれんが、平坦で薄暗いところ(雲とか水溜りとか)がつぶれてるのが気になる。
qpminは15くらいまであげて、もっと上のほうを削ったほうがいいんじゃないかな
それとaqを弱めに使って、ボケを減らすのもいいと思う
--bframesはもう少し増やしてもいい
みたところ3枚連続していて、あともう1枚か2枚続きそうな感じなのに、--bframes 3のために打ち切りになってる感じのところが
散見されるので、5か6まで上げてみるといいかも
エッジが荒れてるところも動いてる状態で視認できるところも何箇所かあるから、--nrを20〜30くらいかけてはどうか
そして、基本的にビットレートはきついんだから、--deblockは-1〜1くらいにしたほうがいいのではなかろうか
まあ、こんなとこかね
自分でソースからいじったわけじゃないから、あくまでも勝手な憶測にしかならんけど
フィルタに関しては、そもそも俺は元がどんな絵なのか知らんから、なんとも言えんし
>>45 サンクス勉強になる
>平坦で薄暗いところ
これはもしかしたらフィルタのせいかもしれない
フィルタの方から見直してみる
>aq
実は今回聞きたかったのはこの辺なんだ
flatやjvtとaqの兼ね合いがよくわからん
今回はflat使ったんだけど、綺麗なソースはflatの方が綺麗って認識は合ってる?
アニメソースでflat使う場合aq切った方がいいって聞いたんだけど、それは間違った情報かな?
>bframes
これは少し上げてみることにする
上げてみてログ見てから判断する
てかその作業を今回忘れてたw梵ミス
>nr
nrは細部潰れるのが心配で使ってなかったんだ
エッジ救えるっていうのは初耳だから使ってみるね
>deblock
deblockはクッキリ感出すためにわざと-2:-2にしたんだけどね
-2:-1か-1:-1にしようかしら?
ちなみにソースはここです
ttp://shop.broccoli.co.jp/maker/ef-the_latter_tale/
>>46 VAQは高域成分(ようするにやたら細かい書き込み)をなるべくわからないように削って(ぼかして)、
かわりにブロックノイズや平坦な部分のぼけを低減する(--aq-strengthでマイナスを指定すれば、この逆になる)
アニメの場合は普通は使わないか、あるいはマイナスで使うといいといわれてるが、これはあくまでも
本編も込みでエンコする場合の話
動きの激しいオープニングでマイナスをつかえば、ブロックノイズはますます激しくなることになる
OPだけなら多少細部を犠牲にしても、プラスで使ったほうがいいと俺は思う
x264のnrは、ローパス&3way-wienerフィルタ。
要するに一定以上の高域成分は削り、各ピクセルを近傍のピクセルと空間軸&時間軸で混ぜ合わせる処理を行う
早い話がぼかすんだが、視認出来ない程度に弱めにかけるだけでも、エンコ後のリンギングは結構減るんだよね
ただx264のnrの効き具合って、あくまでもエンコしてみなけりゃわからんから、俺の場合はこれをやりたいときは
速度を犠牲にしても、AviSynthのhqdn3dを使うことがほとんど(どの程度効いてるかプレビューできるから)
もともとMPlayerのフィルターであるhqdn3dをAviSynthに移植した人は、x264を作った人(Akupenguin氏)だから、
たぶんアルゴリズムも同じようなもんだろと勝手に考えてる(俺はC++のコードなんて読めんからね)
フィルタでエンコしやすいように絵を改変するのは邪道だと言う人もいるけど、そういうのは2Mbpsとか3Mbpsとかで
やってる連中の事情だ
制限のきついニコニコでそれをやるよりは、フィルタをつかってどれだけごまかせるかを追求するほうが、俺には面白いんだよ
あと、H.264のインループフィルタは適応型とかいって、ブロックノイズが発生していると判断されるところのみぼかすように
働くらしいから、アニメでは多少強めにかけても、それほど全体はぼけては見えないらしいよ
単色で塗りつぶされたベタ塗りがぼけても気づきにくいってことかな(だからアニメは+3でかけるとかいう人もいたりする)
と、偉そうに書いてみたが、ソースを見て考えが変わった
このwmv、のっぺりしすぎだ…
色々参考になってるよ
色々弄ってみる
サンクス〜
結局flatとjvtを使い分ける基準って何だろう?
ソース?目標ビットレート?
ソースとビットレートと自分が意図するエンコ後の絵
>>51 ふむ サンクス
それをもとにもうちょい自分で調べてみるわ
ニコエンコっていうのでやってるんだけど、6時間でまだ15%。
10分のなんだけどこんなにかかるもんなの?
メモリは1G。
メモリて
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:30:37 ID:n4tFfnc20
あえてCPUを書かないのは、今時メモリ1Gなんて超オンボロPCなんだよって自分で認識してるからだな。
56 :
53:2009/02/18(水) 18:53:59 ID:RR15TfM10
感じ悪いな。
過疎ってたのにいきなり。
メモリって言わないの?あんまり詳しくないからわからんのですよ。
どうせうちにPCはぼろいさ。
1.73GHz、960MB RAMとか書いてある。
ちなみに突然進んで100%になったと思ったらまたなんか新たに始まった。
あと50分だって。
こんなに時間かかるならAVIUTLでいいかも。
誤字あるしorz
このスレでやる話じゃなくね
ソフト作者も大変だねえ
自分の環境かソースの問題だろうに作者のせいにされて
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:19:36 ID:axCxmMG60
stea
ゲームのプレイ動画をエンコしてるんだけど、いつの間にか
エンコするためにプレイするようになった。
まだフィルタ頼みの残念画質だけど、いつかは高画質うpしてみせるぜ!
ゲームのプレイ動画とかアップすんなよ糞
質問です。
FLVやMP4等の動画を元に動画をつくってみたくて、AviutlでAVIに変換し、
WMMで編集したのですが、明らかに画質が劣化してしまって困ってます。
サイズが数Gと大きかったので大丈夫だと思ったのですが・・・
どの段階で画質が劣化しているのでしょうか?
また、解決法も教えていただきたいです
AVI変換したファイルを再生してみて元のFLV/MP4と劣化してるかどうか確認してみては
>>65 なんとか解決しました
ありがとうございました
ニコエンコ、普通に凄いと思った。
ちょっと前までDivxでUPしてたけど、やっぱ汚くなるんだよね。
ニコエンコでmp4にしてUPすると、綺麗なままっていう。
何を今さら。
DivXなんかで上げたら再変換食らうのだから,当たり前じゃん。
バカ?
ニコエンコ絶賛されてるようだけど本当に画質が凄いかどうかはともかくテスト再生だとかサービスが偉い充実してるな
中のコーデックは古いままだしな
ちょくちょく仕様の変わるx264の更新に追従するには、テストを重ねて特性を見極める時間が必要。
その点では多少古いままでも安定して動作してくれてる方が利用者側には有難いんじゃないかな。
古いってのが判るくらいなら、そもそもニコエンコに頼らずとも自分でエンコ環境くらい作ってるもんでしょ。
>4のやり方で、
ずっと同じ手順でエンコしてきたのに
急にエンコ終了後に動画と音声ファイルが
結合されないままエンコが終了するようになってしまった。
同じ症状の人っている?
73 :
71:2009/03/01(日) 11:52:53 ID:Yo76GK6a0
勘違いしとった
>4の動画は関係なかったわ
いやです
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:51:28 ID:ULwW0gztO
誰か助けて下さい。お願いします!
WWMで音声と動画を、VHS画質で合成→
AviuIt(スペルが違うかも)で、H.264で高画質MP4にする→
upする。
実況wikiに書いてある通りにしたんですけど、upしても良い画質とは言えません。
どの様にすれば良いのでしょうか?18、9分位の動画です。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:17:16 ID:ULwW0gztO
>>77 こんな時間だが、まぁ、落ち着け。「VHS画質で合成」って時点で既に高画質と呼べる代物じゃないでしょ?
エンコの度に劣化するんだから、出力時には出来るだけ高帯域のプロファイルで劣化を抑えて出力しなきゃ。
そもそも単純に動画を繋げる程度の編集ならAviutlで直接扱った方がWMM通さない分だけ劣化を防げるよ。
編集のやりかたはスレチだからググって調べてな。
>>77音声と動画を結合したいだけ?
それとも動画に編集作業をくわえてるの?
結合したいだけならaviutlで動画の読み込みと音声ファイルの読み込みをして必要な長さで切って無圧縮で出力してできたやつを
>>4のニコエンコに放り込めばいいだけ。
細かい編集してるならムービーメーカーのほうがいいんだろうけど。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:16:07 ID:lyqmGSX10
FPSゲームにあった設定ってある?
よかったら教えてほしい
>>85 こんなろくにキャラも背景も動かんような動画の設定が参考になるか
設定見てみても、意味もわからず適当にオプションいじっただけなのが見え見えじゃねえか
他人に勧めるなら、もうちょっとましなの探して来い
>>86 そこまで言うくらいならどのオプションが無駄なのか具体的に指摘したらもっと説得力あるだろうに
少なくとも今うpされてるオブリの動画の中ではトップクラスだと思うぞ
プリンスオブペルシャで検索してもいーんじゃない
割と激しい動きが多いよ
一通り見てきたんだけど、そんなにひどいか?
>>86が指摘してるのはqp関連のところ?
max 41 min 8 step 12 ってのは俺にはよくわからん設定
他の設定でそんなにひどいところあるか?
--chroma-qp-offsetや--ratetolあたりは弄ったことないからよくわかんね
>>87 まず--psy-rd 0.5:0で--nr 200
細部やノイズを残す--psy-rdと--nrを同時に使うのは意味がない(どちらも働かない)
--ratetol 3.0
ビットレートが最大3倍まで膨らむことを許容するってのは、いったいどういう意図だ?
何のために2パスやってんの?そんなに膨れたらむしろ困るだろ? 膨れなくてよかったねw
--qpmin 8 --qpmax 41
意味がまったくない
デフォルトのままでも結果はほとんど変わらん
むしろ--qpminを少し上げてもいい
まあ、綺麗に見えるっていえば見えるだろうけど、このビットレートで綺麗に見える一番の理由は「動かない」から
キャラの装備変更やってるところなんて、カーソル以外まったく動きがない場面が十数秒続いてるじゃん
そしてキャラが歩き回ってるシーンですらやたらカクカクで、まったく同じフレームが3フレーム続いたりするところが
いくらなんで多すぎる(キャプチャ時にコマ落ち?)
そして、あまり動かないもんだから壁や床のあたりは実はかなりぼけているのが、ちょっと注意すればばればれ
これが--trellis 2とVAQをプラスで使ってるせいなのか、それ以前にフィルタで潰したのかはわからんけどな
これでおk?
>>90 わざわざありがとうね
エンコ勉強中の身だからありがたい
psy-rdとnrの件はうp主もまずいと思ったのか新しい方だとnrの方を切ってるみたいだよ
たまにオプション変わってるし、試行錯誤でもしてるんじゃない?
同じフレーム連続の件は多分キャプチャ時のコマ落ちだと思う(スペック高くないって書いてあるし)
ここら辺はうp主にでも聞かんと分からんが
ratetolはよくわかんなくて使ったことないから勉強になった
ニコニコでは縁のなさそうなオプションだな
誤解されないようにつけくわえとくが、別にこの動画のうp主を非難する意思はまったくない
丁寧に字幕を入れたりしてるあたり、視聴者を楽しませたいという意思が伝わってきて、むしろ好感を持てるよ
その後もいろいろやってるんだったら、今では本当に上手くなってるかもしれないね
ただ、これではエンコの参考にはならない(もしくは反面教師にしかならない)ってこと
これがいいと他人に薦めるんだったら、なぜよく見えるのか自分で理解できるものを薦めるべきだ
「これだけよく動くのにそれほど汚くならないのは、こうやってるからだ」とかさ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:54:37 ID:xrWpYpVG0
age
ぽっくんちゃっぷ
aviutiニコニコ設定で音質192にしたら
44MBになった。
いつからニコニコはそんなにオーバーしても良くなったんだ。
帰ったら試しにうpして
勝手に糞エンコにされてたら泣く。
>>95 再生時間が40MBギリギリの動画をエンコードするのに、音声のビットレート指定を上げたら、
その分だけ映像のビットレート指定を下げないと容量オーバーするのは当然だと思うんだが。
そう考えるオレは異端なのか?
普通かと
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:24:25 ID:sEiEs2rB0
age
23:24:25
並んでら!
過疎ってんなあ
RPGツクールのゲームをキャプした動画をエンコしたら
文字がつぶれてしまった
吉里吉里のをキャプしたときはつぶれてなかったのは
やっぱり解像度のせい?
つぶれないようにエンコードするにはどうすればいいっスか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:00:44 ID:8HMtXojK0
ドット絵のゲームはどんなに高ビットレートでエンコードしても512×384にリサイズする過程で結構画質が落ちてしまう
640×480で投稿して全画面表示にしてもドットバイドットで表示されるわけではないからやはり劣化するし
ドット絵のゲームの映像を理想的な画質で表示するのは無理
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:01:01 ID:9TLY6fH30
マルチw
>>105 それはリサイズがへたなだけではないのか
ちゃんとnearest neighborで整数倍に拡大してからやってるんだろうな?
馬鹿の一つ覚えみたいにlanczosやsplineだけ使ってないか?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:46:52 ID:AtQ1hIQ50
>>108 興味深い、それを活用した動画を見せてくれないか
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:12:27 ID:AtQ1hIQ50
調べてみた
通常のサイズ拡大処理はいろいろなアルゴリズムを活用して補正とかが入ってなめらかに拡大される
だがnearest neighborというアルゴリズムはそのような処理をせずにそのままドットをデカくするだけだから(1×1のドットを→2×2にするだけ、みたいな)そのような処理が行われない
そして普通の映像ならともかくドット絵はそういう風に拡大したあと512×384にリサイズしたほうが画質の劣化が少ない
・・・とこういう認識でいいのかな?
しかしそのnearest neighborという手法で拡大するにはVirtualdubってソフトが必要みたいなんだがややこしいなあ
aviutlのプラグインでそれやってくれるのないのかよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:49:00 ID:AtQ1hIQ50
>>111 なるほど、この画質はいいね
ところでプラグイン、いろいろ検索してみたけど見つからなかった・・・
検索ワードだけでもいいので教えてもらえないでしょうか
NNResizeってやつか?
>>113 そう、それ
拡大時は、目標サイズよりも大きく拡大してから、目標サイズに縮小するのが基本
拡大に何を使うかは、元の映像によって変わる
ドット絵なら、nearest neighborで縦横4倍くらいに拡大して、さらにアンシャープマスクやエッジレベル調整でシャープをかけてから
splineや平均画素法(AviUtlの標準リサイズ)で縮小してやると、ドット感の残ったかっこいい絵が作れる
FCやSFCの動画のキャプは、下手に大きなサイズ(640x480とか)でやると、キャプ時のリサイズでぼけるから
むしろもともとのサイズ(320x240とか?)で録るほうがいい
アンチエイリアスを効かせたいなら、AviSynthのEEDI2で縦横2倍拡大がいいし、
実写やそれに近い映像なら、NNEDIの補完処理が綺麗
カッチリドット表示が好きな人も居ればアンチエリアスかけた滑らかな線が好きな人も居るから好みの問題だねー
でもドットが強い動画ってノイズが出やすくない?なんとなく
そりゃ出やすいよ
ギザギザがはっきりしてるってのは、それだけシャープな絵ってことだからね
そこら辺は、どんな感じに仕上げたいのかを考えながら調節していくしかない
x264.1143.release01.rarって正常に動作してる?
結局H.264の高画質動画つくるならMediacoderが一番いいってことでおk?
NG
avsの自動作成&CLIエンコーダーのフロントエンドとしては、MeGUIのほうがまし
あれは経験値がほとんどスタート状態のやつ専用
そもそも高画質なんてものを追求したいなら、デコーダーやフィルタの選択や
エンコーダーの設定まで自分で決められなけりゃ困るだろ
それをやるなら、あれは無駄なものがあまりにも多すぎる
>>120 なるほど、ではMeGUIがましなのはわかったが一番いいのはなんなのエロイ人
>>121 最適なソフトも自分で探せない奴が最適なオプションを練れるわけが訳がないだろ
少しは自分で試せ
>>121 人によって違う
たとえば俺が使ってるツールをあげるなら
AvsP、avs2avi、WAVI、x264.exe、neroAacEnc、mp4boxがメイン
あとは必要に応じてVitualDubやAviUtl、ffmpegを使ったりする
お手軽GUIフロントエンドの類はもう要らない
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:35:54 ID:OdiDJ1My0
>>122 探してるに決まってるだろ粕
他人の意見も聞きたいから聞いてんだろそんなこともわからないのか
>>123 参考になります
>>126 イチローが使ってるバット使ったら誰でも安打量産できるとでも思ってるのか?
ツールなんでどうでもいいんだよ
使う人間が無能なら何使っても同じなんだよ
イチローが濡れたバスタオルでホームランを打てるんなら納得してもいい
>>127 お前はずっと一人だったんだな、かわいそうに
それでもイチローなら・・・イチローならやってくれる!
>>128 バスタオルは比較対象として間違ってるだろw
せめて安もんバットにしとけ
てかイチローにホームラン求めてるお前もどうかと思う
色々なツールやフィルタを漁っては試すのも楽しいんだけどねぇ
>>4 人に薦めるためにDLして見たけど、中のテキストでオプションの変更が可能なのね。
ガチガチのGUIより単機能なバッチファイルの方が好きなので好感は持てる。
が、標準の値はよりベターな設定がありそうな気はする。
--bitrate <bitrate> --keyint <keyint> --min-keyint 1 --scenecut 54 --qpmin 10 --qpmax 51 --qpstep 16
--bframes 3 --b-adapt 2 --partitions p8x8,b8x8,i4x4 --me umh --subme 7 --ref 3 --merange 16
--trellis 0 --aq-mode 0 --psy-rd 0.5:0.0 --deblock -1:-1 --mixed-refs --weightb --direct auto --cqm flat
--no-fast-pskip --colormatrix bt470bg
今度3Dゲームエンコするときそのオプションでやってみようかな