952 :
4代 :2009/06/13(土) 10:56:06 ID:qqia+IT20
本人降臨だと...? JewWarioってニコニコ在住してたのかw
JewWario氏のチャンネル見てきた。 嫁さん?とマターリと花札しててワロタwww しかしファミコンにディスクシステムまで装備しているし流石だわ。
どこに降臨したの?
6代目様へ 最初にカテゴリ入れた方が伸びますよ
>>952 『いいぞもっとやれ』ですな
良かったなー
AVGN 29才 NC 27才 HVGN 25才 IrateGamer 29才 JewWario 38才
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 17:59:31 ID:pT/aBGvZ0
>>933 そんなに酷いレビューだったんですか・・・。残念です。
JewWario氏がドラえもんのゲームのレビューしてくれないかなぁ。
960 :
初代 :2009/06/13(土) 19:24:45 ID:7zZJLgVTi
なぬ、NCはアメリカン・ポップ好きなのか!個人的には最高のアニメ作品ですよ。超オススメです。日本であんなに無名なのはホントに疑問(どうせ楽曲の版権のせいでしょうけど)。 DVDも輸入して全訳してますが、iPhoneに入れて自分で見たり友達に見せてる以外は何もしてないので、もっと広めたいんですよね…。蛇足ながら、Wikipedia日本語記事を書いたのも私です。 >>StupidAmerican & 6代目様 ありがとうございます。これでやっとスッキリしましたのでエンコできます。ひとつ勉強になりました。 やっぱり協力するとクオリティが全然違いますね。これから本数が沢山ある訳ではないと思いますが、また同じプロセスで作業していけたらと思います。
訳者様 手があいたときでいいので「ブルーホールの伝説」お願いします
俺もyoutubeでゲームレビューしようかなぁ 日本人でやってるのってまだいないよな?
そろそろ翻訳依頼自重したら? リク募ってるわけでもないんだし
T4見てきたけど良い出来だったー久しぶりに良い映画を観たよ
965 :
4代 :2009/06/14(日) 01:08:57 ID:e6KRI8+V0
カイの冒険修正完了。
JewWarioさんから「昼間はニヤニヤしっぱなしだった」
「タイトルパートにこの日本語字幕つけていいかな」
「クレジットに貴方の名前を入れてもいいかい」
など書かれたメールが。驚愕。
>>959 リクしました
ゴジラソンのあの回
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7334883 バットマン&ロビンは凝ってしまって明日…もとい今日遅くになりそうです。
この後はCinemassacreと浮浪者のT4レビューを挟んでゴジラソンへ戻る予定。
"吹替えは嘘っぽくなるし" ここのニュアンスは少し別と思います 英語の吹替えは下手過ぎだから、真面目に受け取るのは難しいです。 ついつい、笑い時もあります。 ゴジラの吹替えお見た経験があるなら納得ができますと思う、 あれはときに酷い。 最近少しマシにななりましだけど 文句じゃないよ! 嫌いにならないで! ごめん、ぼけた
日本でも洋画とか海外ドラマで下手な吹き替え付く事あるな、声優じゃなく普通の芸能人とかがやってると確率上がる。 まあ、字幕でもとんでもない訳を(ry
アメリカ人って基本的に英語の映画、もしくは吹き替えしか見ようとしないって聞いたことあるけど、Nerdもやっぱりそうだったんだなぁ 日本人は逆に字幕で見たいって人間の方が多いらしいから、この辺は国民性の違いかな
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 08:55:55 ID:pEmN1zm/0
>>965 リクしてくれたんですか!ありがろうございます。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 10:53:20 ID:pEmN1zm/0
>>969 まちがえてしまいました。
○ ありがとうございます
× ありがろうございます
971 :
初代 :2009/06/14(日) 11:17:19 ID:BztYZqbr0
>>968 向こうだと言語が英語なのが当たり前だからでしょうね。LIVE対戦やってる時なんかも複数の言語が飛び交うと「Speak English!」ってキレてくるし(米国人だけではないですが)。あるいは映画の下に字幕があるという状況に慣れてない。
972 :
4代 :2009/06/14(日) 11:34:55 ID:e6KRI8+V0
>>966 うーむ…「ヘタだからウソっぽくなる」とすれば良かったのか…
「ニセモノに感じる」ニュアンスを含めていたんですけども。
「sounds like a lie」じゃなくて「sounds like fake」ね。
英語圏は高確率でヘタな吹き替えが多いからジェームズは
「真面目に受け取るのは難しい」理由説明をはぶいたんでしょうね。
最近の日本アニメの吹き替えはすごいみたいですが…
JewWario氏が異常にノリノリ。
「日本人からのリクエストか。喜んで引き受けるよ。
むしろ次の次の回を『ドラえもん』にしよう。
リクエストしてくれた日本人はどんな文面でリクエストしたんだい?
もしよかったらその人のハンドルも教えてくれないか。
冒頭で『なんと日本から手紙が来たぞ!』って具合に紹介したいんだ」
>>969 事実のままお伝えしてよろしいでしょうか
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 11:46:50 ID:pEmN1zm/0
>>972 JewWario氏がノリノリでこっちがノリノリなくらいです。
自分は事実はやはり隠してるよりいったほうがいいと思いますから是非お伝え下さい。
よろしくお願いします。
974 :
初代 :2009/06/14(日) 12:00:53 ID:BztYZqbr0
お待ちかね、Nintendo Power編です。
ちょっと画質調整が上手くいかなかった…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7340127 補足知識もこちらに書いてますので、動画を見終わった後にこちらを見るとハッピーになれるかもしれません。
NESサテライト(Satellite):
ファミコンの周辺機器で、赤外線による無線マルチタップという代物。最大4人まで遊べる。
SNESカタパルト(Catapult):
スーファミの周辺機器で、電話線を使ったネット対戦用の製品のコードネーム。XBANDという名前で売られた。おそらく家庭用ゲーム機では最古のネット対戦環境だろう。任天堂が作った商品ではなく、メガドラでも出ていた。
マスク2:
ジム・キャリー主演でのマスクの続編は一度製作中止になっている。そして前作から数えて10年ほど後に『Son of Mask(マスクの息子)』という名前で続編が公開(これの邦題が『マスク2』なのでややこしい)。映画の出来は…まぁ見てください。
ファミコンテープ:回答の1行目に「テープとはスラングであり…」と指摘している。当時はまだ単語の混乱が多かったのであろう。
ゼルダ・ラップ:
「聞き覚えがある」というAVGNの台詞は、全く同じ歌詞のラップがCMで放送されていたから。おそらくCMが先であろう。
http://video.google.com/videoplay?docid=-2713994116796945354 バラクッパ:
バラクーダ(和名オニカマス)という魚とクッパの合体。
ルイージ・ボード:
ウィジャボードという呪いのゲーム(こっくりさんみたいな物)とルイージを掛けている。「ウイジャ」の語源はフランス語の「Oui」とドイツ語の「Ja」の合体。どちらもYesの意味。
フック・ショットのダジャレ:
バスケットボールにフックショットというテクニックがある。
フレンズをお楽しみに:
一瞬映る文章には「今週の『フレンズ』スペシャルではレイチェルとロスがモータルコンバットでケンカの仲直りをするのでお楽しみに!」と書いてある。
>>973 いやここはキチンとした文を考えなおした方がよくないか?w
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 12:29:20 ID:pEmN1zm/0
>>675 ではちゃんとした文にします。
初めまして。JewWarioさん。
私が「ドラえもん」をJewWarioさんにプレイしてほしいといった者です。
実は、JewWarioさんにプレイしてほしいという前にyoutubeのとある動画の翻訳をお願いしたのです。
しかし、その動画は最初を数分やっただけでクソゲーといってしまうどうしようもない動画だったのです。
その時翻訳されていたJewWarioさんの動画を見るとゲームのことがちゃんとわかるようになっていて
素晴らしい出来でした。
なので、JewWarioさんにプレイをお願いしました。
こんな内容でどうでしょうか?
そろそろ次スレ立てないと 今自分パソコン規制くらってるのでどなたか立ててくれないでしょうか?
980 :
3代 :2009/06/14(日) 14:10:27 ID:bYXc2Iac0
>>974 動画のアップロードお疲れ様です。
やっぱ映像が付くと違いますね。内容を知っているにも関わらず、
非常に新鮮に楽しめました。
JewWarioさんは、オタクの鑑ですね。
自分は小学生の時ドラえもんのゲームにお世話になってまして
このゲームがどう評価されるのか楽しみです。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 15:43:46 ID:pEmN1zm/0
>>974 乙
しかしクッキーという邪魔者が・・・
stupid Americanの言葉がたどたどしくてかわいい。
まだテンプレらしいものがないんだよね。NerdやCritic達のURLとかを
>>1 に載せたほうがいいよね?
後はニコニコに現在翻訳投稿してくれている翻訳者さん達についても個人的に載せておきたい
985 :
初代 :2009/06/14(日) 17:11:36 ID:BztYZqbr0
Nintendo Power編はいったん削除します。 画像がいつもより悪い原因が見つかったっぽいのと、字幕のタイミングをもう少し調整したいので。
AVGNプロフ ジェームズ・ダンカン・ロルフ 1980年生まれ 身長180cm 配偶者有り ニュージャージー在住 職業:ゲーム・映画評論 趣味:映画鑑賞、映像製作、ロックを聴く 嫌いなもの:防犯ラベル、ペニー硬貨、靴ひも 好きな映画: おかしなおかしなおかしな世界、キングコング(1933)、素晴らしき映画野郎たち、 BTTF3部作、ゴーストバスターズ、グレムリン、ロッキー、ターミネーター1&2、オズの魔法使い、 スターウォーズ旧3部作、エド・ウッド、夢のチョコレート工場、王様の剣、めまい、死霊のはらわた2、 ピーウィーの大冒険、ジョーズ、僕らのミライヘ逆回転、大脱走、ホラー&特撮怪獣映画全般、その他いろいろ
NCプロフ ダグラス・ダリエン・ウォーカー 1981年生まれ 身長184cm イリノイ在住 彼女有り(2008年9月時点の情報) 職業:イラストレーター 趣味:映画鑑賞、デート、友人との飲み会 ヒマな時:カラオケで恥さらす、Texas hold 'em(ポーカー)で遊ぶ、友人としゃべくる 嫌いなもの:ヒトラー 好きな映画トップ20(20位から1位へ): 20-カメラを持った男 19-第七の封印 18-グッドナイト&グッドラック 17-たたり 16-ネバーエンディングストーリー 15-ニムの秘密 14-市民ケーン 13-アメリカン・ポップ 12-タイタス 11-フィアレス/恐怖の向こう側 10-サイドウェイ 9-ラスベガスをやっつけろ、 8-時計じかけのオレンジ 7-ロスト・イン・トランスレーション 6-ファンタジア、 5-アイズ・ワイド・シャット 4-バットマン 3-アラバマ物語 2-アマデウス 1-未来世紀ブラジル
AVGN公式FAQより Q:このゲームそんなにクソじゃないぞ、あんたが下手なだけだろ? A:覚えておいてほしい。AVGNシリーズはコメディだ。 僕がゲームにつけてる文句は事実に逆らっている場合があるだろうし、誇張された文句でもある。 この番組の一番の狙いは「ダメなプレイ」。 上手いプレイが見たいならTAS動画なんかを見ればいい。 僕のレビューにマジになっている人は、ハナっから見所を間違えている。 考えてみてくれ。 ひょっとしたら僕は実は叩いているゲームが好きかもしれない。 僕はマイナス面だけに焦点を置いているんだ。 もっともな文句があったりこじつけな文句もあるだろう。 未だにドラキュラ2のレビューについて「あんたの動画のここが納得行かない」と 逐一記述した長文メールが届くことがある。一方の僕はと言うと、読んで笑い転げるだけだ。 あれはある暇な夜にシャレのつもりでさっと作った動画だった。 悲しくも笑える、ガチでキレてる「怒れるオタク」がそこにはいた。 クレーマーの方々はきっと僕が現実の日常でも白シャツ着て、 胸ポケットにペン入れて、ファックやらバッファローの下痢便やら言いまくってると信じているのかもしれない。 とりあえず以上。 あとスレタイは考えてくれ。
現在はAVGN以外にもNCやHVGN、JewWario達の話題もあるし、 「【AVGN】海外のレビュアーを語るスレ【NC】」とでも改名したほうがいいかな。 それでよければ立ててくるよ
>>990 いや、AVGNを語るスレの方がいい
テンプレで説明すればおk
って思ったが、テンプレ的にスレタイは弄くらない方がいいかな とりあえず現状維持で立ててくるわ
994 :
986 :2009/06/14(日) 18:17:13 ID:8r05ycwvO
乙。 HVGNとJewWario氏のつべじゃない本動画サイトのURL入れるの忘れたんで誰かよろ。 携帯コピペは疲れる。
>>993 乙
JewWarioはコンボイの謎やってるのかな?
とりあえず梅
1000ならバッファローの下痢を耳に入れる
ksk
梅
ksk
1000ならAVGNが日本のゲームをレビュー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。