【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ44【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画へUPするためのFLV/MP4ファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。

※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLV/MP4に変換する』ためのスレです※
 動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ
 ニコニコ動画のファイルをデスクトップにDLして作成するのも関連スレにどうぞ

質問時は
1.元ファイルの詳細
2.使用ソフト
3.エラー起こすまでの操作手順
4.エラー発生時のエラーメッセージ
5.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパーは居ません。

次スレを立てるのは950辺りの人が宣言して立てる事。
宣言した人間が立てられなかったら失敗報告後に次の有志が宣言後立てる事。

公式サイト
ttp://www.nicovideo.jp/

ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
ttp://nicowiki.com/encode.html

前スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ43【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221580759/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:45:36 ID:1Id1W7OZ0
■関連スレ

ニコニコ動画質問スレ39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225249643/

【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225172854/

MAD制作初心者向けスレ98
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1224346844/

初心者質問スレPart13
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1215465281/

【ニコニコ動画】高画質化専用スレ4【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/

【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 6【FLV/MP4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221440547/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:45:46 ID:UnyQ9zmq0
やっと立ったか乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:46:07 ID:1Id1W7OZ0
FLVテンプレその1

■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
*Video H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
*Audio PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
*Samplerate SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz
ニコニコで使えるのがわかているのは映像:H263,VP6/音声:MP3です。
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とかH264とかAACとか他色々)は、FLVにそのまま入れる事は不可能です。
対応していない物は、諦めてください。

■FLV作成用フリーソフト
・Mencoder (バグ注意)←初心者は使うな
・VP6vfwコーデック(ver6.2.6.0)http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
           (ver6.4.2.0)http://www.ogg.cn/software/view-software-309.html
・AviUtl version0.99f (推奨):http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
     http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0
・VirtualDub  ttp://www.virtualdub.org/
 日本語化パッチ ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html

■音声エンコソフト
・Lame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド)ttp://kkkkk.net/
・LameACMコーデック ttp://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm
・午後のこ〜だ (バグ注意)ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/gogonocoda.html

■バッチファイルセット(FLV/MP4作成スレ支援サイト)
http://lapis.clover.vc/
・基本セット(flvenc.zip)、VP6 2パス用mencoderセット(mencoder_vp6set.zip)、変換君ファイルセット(3GP_Converter_flv.zip)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:46:38 ID:1Id1W7OZ0
FLVテンプレその2

AVIcodec ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語化パッチがありますが、プログでこっそり公開のため、
その前のv1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
なお、「AVIcodec 日本語化パッチ」でググればヒットします。
v1.2.0b110を日本語化すると英語版と異なる情報が表示されることがあるので注意して下さい。


AVIcodec v1.2.0b110
ttp://www.download.net.pl/d98/avicodec/

AVIcodec 1.2 build 110 を日本語化
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se444432.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:47:09 ID:1Id1W7OZ0
FLVテンプレその3

■エンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html

・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B3%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%9F%E3%82%92%E9%81%A9%E5%BD%93%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%82%81%E3%81%9F%E6%89%80.html

■実レート計算式

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

※サイズはエクスプローラーではなく、プロパティからサイズを参照
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/

■フリーソフトだけでFLV4(VP6FLV)を作成する方法
・エビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめ(あまり迷惑かけないように!)
http://blog.ebifunyai.com/archives/2007/03/post_44.php

・sh0dan // VoxPod?: Command Line Flash 8 FLV Encoding(英語)
http://sh0dan.blogspot.com/2006/09/command-line-flash-8-flv-encoding.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:47:41 ID:1Id1W7OZ0
FLVテンプレその4

■FLV再生ソフト
作成後の再生チェックは、ニコニコと同じ様にFlashプラグインを使用して再生するソフトを使わないと意味がありません。
FLV Player htt?://www.martijndevisser.com/blog/flv-player/
FLVP htt?://s470.web.fc2.com/software.html

■チェッカーを使った動画情報の確認
音声と映像のビットレートやfpsなど、色々な情報が見れます。
「再エンコ&はじかれたけどなんで?」などの質問の際には、動画情報も書くように。
・AVIcodec(定番)
htt?://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html
・MMname2(次点)
htt?://big.freett.com/HarryTools/
の下の方に2007/01/07版をDL、インストール&解凍の後、起動したらDB自動アップデートされる。
真空波動研(FLVのビットレートをまともに表示しない。MP4は大丈夫)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:48:13 ID:1Id1W7OZ0
40MBで使用できるビットレート早見表 ※実際、オーバーヘッドなどで減るため100%を映像と音声には使えません。

06分00秒: 932068[bps]
07分00秒: 798915[bps]
08分00秒: 699051[bps]↑短い動画はビットレート限界656384bpsを目指すことも可能
09分00秒: 621378[bps]
10分00秒: 559240[bps] 目安 映像400k 音声128k ステレオ(実写はこのくらい欲しいところ)
15分00秒: 372827[bps]
20分00秒: 279620[bps]
25分00秒: 223696[bps] 目安 映像130k 音声 64k モノラル(24fpsのアニメなら見れるレベル)
30分00秒: 186414[bps]
40分00秒: 139810[bps]↓ここまで落とすならFLVにせずWMV以外のAVI系コーデックで100MBアップロードにした方が良い
50分00秒: 111848[bps] (※メドレーや紙芝居なら 映像30k 音声64k でもいける)
60分00秒: 93207[bps]
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:48:48 ID:1Id1W7OZ0
■aviutlでVP6 2pass

1. 必要な物たち
 flvenc バッチファイルセット http://lapis.clover.vc/ (flvenc バッチファイルセットの使い方)
 VP6 VFW Codec http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
 AviUtl本体 v0.99f AviUtlのお部屋 http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 http://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3
 黒べた追加フィルタ http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/file/plugins/beta.zip
 画像回転 http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate
 DirectShow File Reader http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
 以上を展開・配置、インストールしておく。
 また、設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定を開き
2. リサイズと黒ベタ
 AviUtlで読み込ませたら
 設定 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小の設定を開き
 読み込ませた動画が4:3なら右下のところに512,384を入力、16:9なら512,288を入力して、すぐ隣にある「指定 ->」ボタンを押す。
 そして右上のチェックボックスをオン
3. 上下反転
 設定 → 画像回転の設定を開き
 上下反転にチェックを入れ、右上のチェックボックスをオン
4. バッチ登録
 ファイル → AVI出力 で出力ファイル名を入力
 次に「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」ボタンを押す
 ウインドウが開いたら
 Bitrete → 500
 Mode → 「Two Pass - First Pass」←ココ重要
 End usage → Local File Playback(VBR)
 Sharpness → 0
 Auto Keyframe → check
 Max Frames Btw Keys → 300
 と設定しOK→OKで閉じ
 「音声無し」と「音声をWAV出力」にだけチェックを入れた状態にし「バッチ登録」を押す
 ウインドウが閉じたらもう一度
 ファイル → AVI出力を開き
 「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」を開く
 ウインドウが出たら今度は
 Mode → 「Two Pass - Second Pass - Best Quality」
 とだけ変更(他は弄らない)
 OK→OKで閉じる
 「バッチ登録」を押す。
5. エンコードの開始
 ファイル → バッチ出力を開き、「開始」を押すとエンコードが始まりAVIが出力される。
6. 音声mp3作成
 LAMEとLame Ivy Frontend Encoder(通称:LIFE)をインストールします。
 http://kkkkk.net/?key=docs.lameでLAMEとlifeをダウンロード(注:LAMEのインストールは、ファイルLameACM.infを右クリックからインストールします)
 LIFEを起動し、先ほど出力したWAVを自分の好きなビットレートにエンコードする。
7. FLVへの変換
出力されたAVIとmp3をflvenc バッチファイルセットの中の FLV_ffmpegmux_D&D.bat に2つまとめてにD&Dする → 完成。

※なお、D&Dした際に出る最後の数値が650kbpsを超えた場合は、アップロード時エラーが出て失敗する
  650kbps超えた場合は、mp3かAVIのビットレートを下げることで対処する
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:49:33 ID:1Id1W7OZ0
エンコード関連Q&A集その1
Q1 ビットレートが指定したサイズよりはるかに膨らんでどうしようもありません
A1 @VP6vfwコーデックの仕様です。ビットレートはあくまで「努力目標」にすぎません。
現実においても「達成不可能な努力目標」は多々あります。
A映像ソースが圧縮に向かないタイプかもしれません。@のコーデック仕様もかかわってくるので、
解像度を下げる、フレームレートを下げる、vp6圧縮時の「advancedタブ」の数値をいじる等々を行い
ビットレートを下げる手段をとっても無理なら、FLVではなく、AVI形式等で100MB以下にしてアップすることも念頭におきましょう.
B使用するエンコードソフトを変更してみて再度試すと改善する場合もあります。
C同種のコーデックが複数登録(競合してる?)かもしれません。全部消して再インストールしなおしましょう

Q2 再エンコされない限界容量は?
A2 沢山の人たちの検証による経験則で、ビットレートは実ビットレート 656.384kbpsを超えない程度でなら40MB。
正確には41943040 byteまで(ディスク上のサイズじゃないほう)
実質表示上39.9MB(41943039 byte)までと考えるべきでしょう。
2007/09/03時点で実ビットレート656.304kbpsまでのアップ成功を確認済み。

Q3 エンコしたら音ズレが起こってしまいました。解決策は?
音ズレの原因例
1、可変ビットレートの扱いが苦手なソフトで可変ビットレートを使っている
2、サンプリングレート変更が苦手なソフトでサンプリングレートを変更している
3、フレームレートを弄るのが苦手なソフトでフレームレートを変更している
4、同期を取るのが苦手なソフトで処理をする時に負荷が掛かりすぎているので同期がうまくいかない。
5、同期を取るのが苦手なコーデック(以下同じ)
A3 苦手な処理だけ(もしくは全部)は得意なソフトに前準備をさせる。
具体例
映像を無圧縮AVIに、音声をPCMwaveに分離して処理後、MUX(多重化合成)処理。
映像と音声を分離時、それぞれの再生時間の差が0.1秒以内でないとMUX後に問題を感じる可能性有り。
※Q3、Q4あたりの回答も参考になるでしょう。

Q4 AviUtlの音声のMP3が使えませんor少ししか使えません
A4 LAMEをインストールしましょう。というか音声はWAVまでにし、MP3は別のソフトLame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド) などで作る方が良く仕上がります。
※Fraunhofer IIS 製MP3コーデックが使用できる場合はLameでなくても良いですが、Lame系は上記のLIFEやコマンドラインを使ってビットレートを1kbps単位で指定できるモードがあるので、
オーディオデータのビットレート調整でニコニコFLVのビットレート&40MBアップロード制限ギリギリを狙いやすい。
(映像エンコードは長時間かかるが、MP3エンコードは映像に比べはるかに短時間で済むため微調整に最適)
※AviUtlやその他のソフトで抽出したPCMwaveファイルにプチプチとノイズが乗ったりする時があります。
その場合、ノイズが乗った抽出ソフト以外のAoA Audio Extractor等、オーディオ抽出専用ソフトを使用する方がより無難な対応かもしれません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:50:04 ID:1Id1W7OZ0
エンコード関連Q&A集その2

Q5 WMVをエンコードしたら(以下省略)
A5 WMVは使わないほうが無難⇒無圧縮AVIやhuffyuvsなどの可逆圧縮コーデックに変換してから編集だとほぼトラブル無し
WMV→無圧縮AVI&huffyuvへの変換は、AviUtl&TMPGEnc4.0Express&mv2avi(変換コーデック別途インストール必要)等様々なソフトで無圧縮映像AVI+PCMwaveを出力できる。
※WMVは可変フレームレートの為、再変換時に音ズレやコマ落ちなどのトラブルが発生しやすい為、エンコードに慣れてない人は慣れるまでWMV→FLVの直接変換避けたほうが無難です。
※またソフトウェアがエラーを出して終了した場合、おそらく各種設定関連がおかしいか、PC環境に問題があるか、そのソフトウェアではそのファイル形式は扱いにくい不安定なモノであるかという可能性が高いので、
そのソフトウェアで読み込み&編集&エンコード等をする事にこだわらずに、別ソフトでその作業が可能か模索するのが結果として作業時間短縮につながります。

Q6 ビットレートも容量も条件を満たしているはずなのですが、なぜか弾かれます。
A6 @原因の一つと考えられているのがFLVメタデータのaudiocodecidが0-6の範囲以外の場合。
FLVの仕様によりニコニコ動画用FLVだと対応音源はMP3のaudiocodecid=2でないとほぼダメな為。
LameMP3はaudiocodecid=85らしいがこれでアップに成功する事もあるらしい・・・。
メタデータで音声データがMP3なのにaudiocodecid=2以外なら書き換える事でまず弾かれないはず。
書き換えはFLVMDI&FLVMDIGUIや各種バイナリエディタソフトで行えばよい。
Aニコニコのサーバー側の問題で失敗する場合もあります、その場合は時間をずらしてアップしましょう。

Q7アップロードしたら上下反転されてしまった。
A7 一時期あったニコニコエンコード側の不具合です。
その時はFLVMDI&FLVMDIGUIでFLVメタデータをつけると回避される事もありました。
また低画質モード時の反転等もアップする側ではH263エンコードでアップするくらいしか回避方法はないようです。
※現在の低画質モードは反転現象について対処済みのようです。)

Q8 FLVMDI&FLVMDIGUIの使い方を詳しく。
A8 FLV MetaData? Injectorの使い方はhttp://www.gigafree.net/media/flash/flvmetadatainjector.htmlに載っています、よく読みましょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:50:48 ID:1Id1W7OZ0
エンコード関連Q&A集その3

Q9 Aviutlでエンコったらピンクの■っぽいノイズが入ってしまったんですが、何が原因でしょうか?
A9 デコーダー原因って説とエンコーダー原因て説あり。
他人が投稿したニコニコの動画で、以前はピンクの■っぽい出なくて、今はでる・・・とか。 同じファイルで以前でなくて今はでるとかになるなら、デコーダー起因の可能性大。
解決方法は環境依存。デコーダー起因ならデコーダー&DirectShowFliter?パックを更新=バージョン変更)で改善する可能性あり。
DirectShowFliterパック=ffdshow系が有名
デコーダー=ウィンドウズのシステムフォルダにインストールされてるvp6dec.axの事
(今も入手可能なバージョンはver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
※ローカル再生時ではデコーダflvsplit.axかflvsplit.dllも必要。
またエンコード時、キーフレームの間隔を変えると出なくなることがあるし、エンコードのスタート位置を1フレームずらしただけでも消える場合がある。
上記エンコード設定変えても無理な場合、エンコーダのバージョンを変えてみると良いかもしれません。
エンコーダ=vp6dec.axと一緒のシステムフォルダにインストされてるvp6vfw.dllの事
(今もフリーで入手可能なバージョンはvp6dec.axデコーダと同じでver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
VP6デコーダ&エンコーダのver6.2.6.0とver6.4.2.0は >>2 のリンク先で入手可能

Q10 0.1〜0.9Fpsの動画がアップロード出来ません
・0.1〜0.9Fpsは基本的に弾かれます
・超高解像度スライドショーは出来そうな感じ
・MPCでは再生不可(レンダラによるかも)
・(検証者の)Riva FLV Playerでは再生可能(画面解像度に依存)
A10 ニコニコ側は0.9Fps以下を正常に処理できないようです(1.0Fps〜はOK)
 しかしFLVの場合、0.9Fps以下はサムネイル選びの時だけキーフレームの位置をきちんと時間指定すれば通るはず(FLV以外は現在未検証)
 例えば、キーフレームが03.100秒の位置にあったらサムネイル時間指定03秒1フレーム目とする。

Q11 WMV、XivD&DivXファイルをMEncoderでエンコードさせると「mencoder.exeを終了します」のエラーがでて終了する。
A11 解決方法としては、
@エラーでとまったWMV、xivd&divxファイル等の動画ファイル →未圧縮&無圧縮avi→mencoder.exeにD&Dでほぼ回避される。
Amencoderのバージョンが腐ってるかもしれないので、新しいバージョンにすると解決する場合もある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:51:29 ID:1Id1W7OZ0
エンコード関連Q&A集その4

Q12 FLV4enc_D&D.batにファイルをD&DするとVP6設定後に
「Option lavfopts: Unknown suboption i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_frames Error parsing option on the command line: -lavfopts」
とエラーがでてエンコードが始まりません。
A12 バッチの書式がそのバージョンのmencoder.exeのオプションに沿っていません。
@set FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT= と書き換える。
Aset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT=-lavfopts format=flv と書き換える。
Bset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesと
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%の%FOPT%の部分の消去、つまりFOPTに関連する2カ所を消去します。
上記、@〜Bの3種類のどれかで解決するはずです。
※2008/05/06現在http://lapis.creativeroot.jp/でDL出来るFLV4enc D&D.batはこの問題が修正されているようです。

Q13 First pass file can't be written ~とでてエンコードが進みません。
A13 @1pass目の設定にもかかわらず、modeを「Two Pass-Second Pass-Best Quality」等の2pass目の項目を選んでる可能性があります。
AVP6 Configuration Windowのsettingタブ内の下部「First pass file」が空欄になってる思われます。
その場合、このFirst pass file名が表示される所の右にボタンがあるので押します。
すると新規ファイル作成画面がでるので作成先フォルダを決定後、新規作成ファイル名に「firstpass.fpf」・・・とでも設定して作成します。

Q14 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると「error non monotone timestamp~」とでて、音のみ出てくるFLVファイルができあがります。
A14 エラーがでるAVIをプレイヤーで再生できたとしても、おそらく映像エンコードが上手くいっていません。
VP6コーデックでのエンコードをやり直してみるか、元ファイルから一旦無圧縮&可逆圧縮で中間ファイルを作ってからVP6エンコードをやり直しましょう。
但し、1個や2個程度の「error non monotone timestamp~」の場合再生も投稿も問題無いファイルが出来るので、
少数のこのエラーの場合基本的に無視してもかまいません。
Q15 aviutlでエンコすると映像の下や上に緑の線が入ってしまいますどうしたらいいですか?
A15 AviUtlに限らないのですが、上下のピクセル比が16ピクセル単位になってない為でしょう。
  解像度を16ピクセル単位に変えて再エンコで解消するはずです。
  黒ベタありなら黒ベタをクリッピングして、無くしてからピクセル比の修正作業を行わないと、
  緑線が残ってしまうと思われます。
  また作業後に黒ベタを戻したいなら黒ベタ追加を行えばOK。
※映像の量子化単位?は16x16ピクセル、8x8ピクセル、4x4ピクセル等々になっていると思います。
この単位以外の解像度にするとこのようなバグ?がでやすいみたいですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:52:01 ID:1Id1W7OZ0
エンコード関連Q&A集その5

Q16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにAVI&MP3をD&DしたのですがFLVファイルが出力されてきません。
A16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&DするAVI&MP3ファイルがI/Oエラーを起こしていると思われます。
コマンドプロンプト画面のエラー表示に
「I/O error occured Usually that means that input file is truncated and/or corrupted.」
という表示があるならソレです。
AVI&MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batの存在するフォルダに移動させてからD&Dしましょう。

Q17 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると0バイトのFLVが出来てしまいます。
A17 VP6エンコード映像AVIと音声MP3ファイルが用意されていると仮定。
@-@VP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
AVIとほぼ同じ容量のFLVファイルが出来る場合、原因は音声MP3ファイルにあります。
@-AVP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来る場合、映像AVIが原因の一つになります。
ただ、この映像AVIで0バイトFLVが出来た場合、音声MP3でも問題発生する可能性が残ります。

A@-@の場合、音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、音声MP3が原因で確定です。
MP3ファイルが規格通りか確認しましょう。
例えば、拡張子mp3で内部データIDがmp2や他の音声コーデックIDでないか、
サンプリングレートが44.1kや22.05k以外になってしまっているか・・・など。

B@-Aの場合で音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、映像AVI&音声MP3の両方が原因で確定です。
映像も音声も作り直してください。

※参考情報
■ニコニコ動画まとめwikiのエンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
ttp://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
ttp://nicowiki.com/EncodeQA.html
・動画の作り方 - ニコニコ動画まとめwiki
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:52:35 ID:1Id1W7OZ0
ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【前編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459913

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【中編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2468720

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【後編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2492735

最近ニコニコにうpできない人へ〜エンコソフト別の対処法〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764817
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:53:07 ID:1Id1W7OZ0
AviUtlでMP4(H.264)エンコード
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html

まずx264詰め合わせをDLしてくる
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html

導入方法は以下の通り

【x264詰め合わせ導入手順】
なんだか、動画投稿サイトがMP4に対応してきたせいか、導入方法を案内している
サイトが増えてきているようなので、ちょっと整理してみます。
※いくつか勘違い?が見られますので。

■AviUtlでMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.readme.txtにそって、.Net Framework 2.0 SP1 / Microsoft Visual C++ 2008 SP1ランタイムをインストール。
3.1で解凍したフォルダ/auo/x264gui.auo と x264gui.ini を、AviUtlのpluginsフォルダにコピーする。
  ※AviUtlを起動し、[その他]->[出力プラグイン情報]で「拡張 x264 出力(GUI)」が表示されていれば成功。
4.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
5.readme.txtにそって、neroAACEncやその他のソフトを好みで導入する。(ファイルは何処に置いてもよい。)

■x264.exe/x264afs.exeを利用してMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.1で解凍したフォルダ/cli/x264.exe (x264afs.exe)を好きなところに置く。
3.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:53:53 ID:1Id1W7OZ0
携帯動画変換君でH.264+AAC-LCを作成する方法


ttp://blog.k-tai-douga.com/article/10436240.html

ここから最新のffmpeg.exeを入手して携帯動画変換君のに上書き


設定ファイルにこれを
書き込み制限で改行いれてるが改行なしで
ちなみに映像680kbps、音声128kbpsという設定

[Item0]
Title=1passエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51
-qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""

[Item1]
Title=自動で2passでエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 2-pass.mp4""

これにリサイズをかけるんだったら、-sws_flags lanczos -s 512x384を追加するといい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:54:57 ID:1Id1W7OZ0
ニコエンコ

 ソースをドラッグ&ドロップするだけでニコニコ用MP4動画を作成
ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1

ニコエンコの使い方解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4361077
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:55:49 ID:s2R01ljc0
スレ立ておつかれさま
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:55:57 ID:1Id1W7OZ0
テンプレここまでです。
長い。。。長過ぎるぜ。。。ぼちぼち整理しようよorz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:07:19 ID:JjqDEQ2T0

テンプレはFLV関連はゴッソリ削除でいい気がする
wiki入れておいてそっち見ろって事で
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:11:03 ID:1Id1W7OZ0
本音を言えばwikiが充実してきてるし、ココの住人も編纂に参加してるから
こまごました部分は丸投げでも良いと思ってるんだよねw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:16:23 ID:W8xa0aBv0
>>8は残して欲しいかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:17:56 ID:ttMok5w6P
実写だとプレミアで映像に750位ビットレートを割いても
かなりぼろくそな画質になってしまう・・・そのくせ6分くらいだと
26Mくらいで収まる。
でもビットレートはもうあげられないからあまっていても意味が・・・
実写で画質を少しでも綺麗にする方法ってある?
設定は2パスでwikiのをそのまま使ってます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:28:27 ID:N1eIfIQN0
>>24
動きのないシーンを入れて平均ビットレートを下げる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:38:54 ID:JjqDEQ2T0
>>24
ボロクソの状態なら多少オプションをいじったりしたところで大して効果はないね
解像度を下げるとか(ノイズは減るがぼやける)、フレームレートを落とすとか(動きが悪くなる)、
25の言うように適当なフリップでも入れて平均ビットレートを下げて40M使えるようにするとか、そのくらいじゃないかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:19:15 ID:ttMok5w6P
ありがとうございます。
静止画を入れて平均を下げると、画質は変わるんでしょうか?
画質は変わらないんですよね?容量が増えて容量的に余すことなく使えるということでしょうか?
とりあえず今夜24フレームまで落として試してみようと思うのですが
あまり期待はできなさそうですね。
街中だとごちゃごちゃしてるから余計きついのかなぁ
場所によってはすごく綺麗にできるときもあるのだが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:46:24 ID:+kHG1E5s0
「TMPGEnc 4.0 XPress」ってソフト持っているんだけど、これを使って高画質の動画できる?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:50:22 ID:+Q5q4gNh0
高画質云々は使い手の判断次第だが、x264よりは劣る
細かいことは↓のログ嫁

TMPGEnc講座 Ver.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225759170/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:54:18 ID:+kHG1E5s0
ありがとう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:01:56 ID:+XnwtxdC0
VP6では出来るのですが、MP4でシーク値を固定することはできますか?
IDRフレーム間隔の上・下限を同じにしてみたけどバラつきがでてダメでした

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:25:55 ID:tbDWpKsG0
>>31
--scenecut 0 にすれば、--keyint の指定でIフレームが入る
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:28:36 ID:giKfhQe/P
QPの下限を1にしてQPの上限を40以内に収まるように
調整するのがコツなんですかね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:45:46 ID:NKtU3J8M0
そんなんソースによる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:46:27 ID:+XnwtxdC0
>>32
ありがとう、試してみます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:06:32 ID:72Adrr7C0
FMVでFLVつくったらどうなりますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:09:46 ID:tbDWpKsG0
>>33
お前にはQP1とQP10の差が目で見て判別できるのか?
QPがデフォルトの10より低くなるところがあるなら、その分を他にまわしたほうがよっぽど出来はよくなるだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:16:34 ID:giKfhQe/P
QPが何を指すとか難しいことはわかってないです
ただwikiに小さいほどこうがしつとかいてあったので
下限は1が一番高画質なのかなと思い、
後は上限でこつこつ40MBに収まる数字を探すのかな・・・と。
10秒くらいの動画を作っておいてそれでとりあえずMP4を作ってみて。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:27:17 ID:1IKADaJE0
それならはじめにQPの値を変えて何回かエンコしてみな。
それで自分が許せる画質のQP値を決める。
必要以上にQP値を小さくしても,ビットレートとファイルサイズが膨大になるだけで意味がないんだよ。
で,あとはQPとビットレートの制御が自動で行なわれるように設定を組む。
動画ごとにこつこつ試行錯誤していたらたまらんよ。
いやまあ,ここぞというときはこつこつやるんだがw

40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:35:09 ID:tbDWpKsG0
>>38
http://revo.mine.nu/up/movie/movie1873.zip

ためしに同じ動画を3種類の設定でエンコしてみた
それぞれQP1、QP10、QP18くらいになるようにしたもの
QP1とQP18での見た目の違いとビットレートを比べてみれば、--qpmin 1が単なる馬鹿設定だってことが良く分かるだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:50:51 ID:0V9prv2Z0
普段AviUtlを使って簡単なカットとBMP画像の挿入の編集だけやっていたんですが
動画の上に乗せるような感じで文字を入れるにはどうしたらいいんでしょうか?
テロップというフィルタを使ってみても動画全体に画像を入れるだけで
範囲を指定しての挿入はできませんでした
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:55:50 ID:3IsnCvID0
QPMAXは51のときより33に減らすと容量がへって画質がよくなるのはわかるんだけど、
33のときよりも40のほうが画質がよくなって容量も減ってる不思議。そんな俺はいつも40
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:04:58 ID:tbDWpKsG0
>>41
拡張編集プラグイン使えよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:26:47 ID:0V9prv2Z0
>>43
ありがとう、これでなんとかできそうです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:25:42 ID:3nMJ0KhB0
>>42
--crfのみとかでレート設定してないなら確かに不思議だが
ターゲットレート設定してるなら何の不思議もない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:28:49 ID:+XnwtxdC0
とりあえず投稿してみたのですが、シークが重くて(反応が遅い)気になりました
軽くするにはどの辺りのオプションをいじればいいですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:55:58 ID:i59+/5hBO
PC買い替えてついでに市販の動画編集ソフト導入したらエンコ速度が5時間くらいから10分くらいに短縮された。
クアッドコアすげー、TMPGEncすげー。やっぱ金かけずにできることには限界あるんだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:17:53 ID:39fe6uVh0
>市販の動画編集ソフト導入したらエンコ速度が5時間くらいから10分くらいに短縮された

?( ゚Д゚)・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:39:46 ID:giKfhQe/P
>>39
とりあえず試してみます
小さすぎても意味がないなら、やはり
ある程度上げてその中間を取るような感じなんですかね
>>40
わざわざ撮ってくれてすいません!
確かにサイズがこんなに違うのに見た目はぜんぜん変わらない・・・
QPって下げればいいってもんでもないようですね
とりあえず試してみます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:54:29 ID:2iDL8rJ60
>>47
TMPGEncはカット・字幕挿入ができるから動画編集
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:55:40 ID:2iDL8rJ60
できると思いがちだがあれはエンコソフトにおまけが付いたものだ

って言いたかったが途中送信orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:08:46 ID:i59+/5hBO
>48
4つ並列でいけるから40〜50分/4でひとつ10分強、ちなみに約25分の動画
>51
そういうもんなの? まあおまけ機能だとしても十分便利ですよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:02:04 ID:z1n0O6HS0
あの糞画質に耐えられるならTMEのmp4出力もありかもな。
それと、エンコード時間は商用だからって変わらんぞ。というか、むしろ同じ画質で良いならx264の方が速いぐらい。
つまり設定がおかしいだけだと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:29:57 ID:nYFP6OD10
TMPGEncとか懐かしいなぁ
SmileVideoが出来たばかりの頃はよく名前を聞いたもんだけど
Aviutlがマルチスレッド対応したあたりから全然聞かなくなったなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:06:42 ID:67KgZnZ90
グラボのエンコとかに対応したとか聞いたな、どの程度効率うpするのかわからんけど
フリーに押されっぱなしだと、ソフト業界に陰りが出そうで心配ではある。

無職金無しのオレが心配する事でもねーけどw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:28:27 ID:zdKuaXMY0
>>52
5時間じゃなくて50分かよと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:41:36 ID:dF3YG+1Q0
>>55
ホビーユースの商用H.264エンコーダーなんて、もともとDivX(MainConcept)とapple以外は作ってないだろ
業務用エンコーダーはそれこそx264なんて鼻にもひっかけないでしのぎを削ってるから、心配はいらん

DVDなみにBlu-rayが普及して、CCE-Basicみたいな製品が出ないかな…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:52:17 ID:Ik/Yc9Xt0
ところが業務用のが縛り多すぎて画質が劣るからこの世界は恐ろしい。x264の開発ペースも尋常ではないが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:10:35 ID:NKtU3J8M0
当たり前だけどH.264含めてエンコーダーとかは各社がしのぎを削って
1%でも符号化効率や速度を上げようと努力してるわけで当然その成果は
特許という形で独占利用される。x264も当然それら特許絡みのコードは
一切使えないから縛りで言えばx264が一番きついだろ。
ついでにx264はエンコ速度重視だから業務用エンコーダーに比べれば画質は
まだ余地はあるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:26:13 ID:whZaojimP
>>1
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:04:38 ID:qOssZSY10
初めて動画を作ろうと思って
ニコニコムービーメーカーをインストールして
動画を入れようとしたんですが
拡張子が合ってないらしく入れることができませんでした。
拡張子って変更できるんですか?
mp4をmp3にするとか・・・
できるのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:20:11 ID:lFbTMy/70
>>61
まだココに来るのは早かったようですね。まず>>1を読んで理解できるだけのスキルを付けましょう。
別のスレッドをご案内しておきます。

【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225172854/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:49:23 ID:ivxkoZZG0
>>61
こっちで聞いたほうが早いかと。

【高画質】ニコニコムービーメーカー 3スレ目【簡単うp】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220199639/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:22:15 ID:h6AGLuY80
まとめwikiのAviutlによるMP4エンコを行うと
凄いカクカクした動画になってしまうんですが…
パス数やビットレートも色々変えて試したものの直らない。
これって対処法ありますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:36:34 ID:34BEbtmX0
>>64
ただ再生が重いだけじゃねえの?
だったらPC買い換えろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:01:22 ID:h6AGLuY80
>>65
いや、他の方のMP4動画は普通に見れているので
スペックの問題ではないと思うのですが…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:01:39 ID:IUWJouGw0
7分ほどの動画を今まで40MB以内に収めれたんですが

何故か今さっき作ったファイルの容量が100MB超えて
ビットレート見たら2000超えてた! いつもは690くらい

MP4で音声64で映像720ほどで出力したが
何故か100MB超えてしまう

特に設定はいじってないのだが 何かありえそうな事あります?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:10:05 ID:3pKlP4Dc0
PCの反乱だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:19:59 ID:JKwa1xfZ0
>>66
だったらその動画さらせ
すくなくともx264はvp6とちがって、勝手にフレーム捨てたりはしない
たいていは再生にGOM使ってますとかいうオチだがね

>>67
特に設定はいじってないとか言って、実は全然違うものでしたってオチもよくある
お前も動画さらせよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:43:23 ID:ytgDsGga0
[12345.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 30.00fps 6600f 450.14kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 130.57kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:03:40.000 (220.000sec) / 15,927,902Bytes

真空波動研 080809 / DLL 080809


作ったmp4がやたら画質悪いもんだから真空波動研落としてきて調べてみたんだけど、ちゃんと450kbpになってるよね?
それとも450kbpsだと全然画質良くなかったりする??
もっとビットレートあげないといけないのかなぁ・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:47:13 ID:ytgDsGga0
とりあえず晒しときます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5158952

録画+録音→Niveで4分割画面に編集→Huff〜見たいなエンコーダー使って450kbpsで出力→Aviutlで読み込んで音声と合成してmp4出力
その時の設定とか書いたほうがいいなら言ってください・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:48:11 ID:JKwa1xfZ0
>>70
450で足りるかどうかは動画による
1fpsの静止画なら5kbpsでも十分綺麗になるが、動きが激しけりゃ700kbpsでも足りないなんてのはよくあること
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:58:35 ID:JKwa1xfZ0
>>71
インタレ保持でエンコしてるじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:10:46 ID:gUt1rg9f0
>>73
え?保持するにしてエンコしたらダメなの??
Wikiにも別サイトも保持する〜って書いてあったのになぁ・・・

なしでやってみるわ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:47:12 ID:V32U1FYw0
>>74
保持じゃなくエンコ前に解除しなきゃ駄目
そしてエンコ時にはチェックをいれない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:46:58 ID:gUt1rg9f0
>>75
あぁ、そうだったのか


んで今インターレース解除自動、エンコ設定チェックなしでやったけどやっぱ画質悪いな・・・
どっかからプラグイン持ってこなきゃいけないのかな。まぁまた後でやることにする・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:04:28 ID:esNAxAD9O
インタレとは何かをちょっと調べてみりゃ保持するわけないとわかりそうなもんだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:45:05 ID:AsrwUCSh0
h.264でゲーム動画をうpろうと思って
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3992580
を参考にほぼ動画の通りにやってみたんですが、どうやってもうpの際に
再エンコかけられてボロボロにされます。
テスト用で10秒位無音声の動画でやってもやっぱり再エンコされてしまいます。
aviutlのh.264の設定はプリセットのニコニコ高画質、バランスで他はいじらずに
やってるのですが他の設定もいじる必要があるのでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:27:16 ID:U20n62b30
>>7を参考に、ファイルの詳細を書きましょう
8078:2008/11/07(金) 16:20:02 ID:AsrwUCSh0
AVIcodecと真空波動研で試してみましたが、この形式はサポートされてません的なメッセージが出て
詳細が解りませんでした・・・動画が壊れてる訳ではなく再生自体は問題なくできます。
きちんとh.264の形式で保存できてないのでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:28:16 ID:9st21iuS0
>>80
できた動画をどっかのロダにあげてみれば。
8278:2008/11/07(金) 16:57:06 ID:AsrwUCSh0
ttp://toku.xdisc.net:8080/Sn4/index.html
hg8218.zip DLkey:nico

暇な方診断をお願いします。基本的にはほぼ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3992580
の動画通りの手順で作りましたがバージョンが若干違うのかx264GUIの
メニューが若干違うため、設定はプリセット高画質以外いじってません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:09:10 ID:t9+S7YF00
>>78
音も入ってないと駄目
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:23:42 ID:Fj0c+BNb0
>>82
音がないのはニコで蹴られるのがデフォ。

テスト用に作った短いのじゃなくて、>>78 で最初にあげて
蹴られた方の動画をあげてみたら、という意味。
最初のも音なしだったなら >>83 の通りなので
それで終わりだけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:19:07 ID:gh8LSYdR0
音無しmp4は蹴られないで再エンコです
8678:2008/11/07(金) 20:10:14 ID:AsrwUCSh0
音声無しが原因だったようです。無事うp出来ました、有り難う御座いました。
まさか音声無しより付けた方が高画質でうp出来るとは思いませんでした・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:11:27 ID:GiQQVohE0
Flash Player 10を入れたらH.264動画の色がおかしくなっちゃったんですが、
どうやったら解決できるか分かる方はいますか?

XP 32bit SP3 IE7
GeForce6150・GeForce7600GSの環境で確認

カラーバー(VP62版)‐ニコニコ動画(秋)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4953514
カラーバー(H264版)‐ニコニコ動画(秋)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4952436

上下反転しているので、真ん中の原色に注目してみてください。

Flash9 VP6
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai65893.png
Flash10 VP6
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai65894.png
Flash9 H.264
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai65895.png
Flash10 H.264
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai65896.png

最初は環境依存かなと思ったんですが、VP6は正常でH.264だけおかしいので、
どうもFlash10に原因がありそうな感じです。
もしFlash10の仕様なら、動画のエンコードはどうすれば良いんでしょうか。
10に合わせると9で見ている人はおかしくなるし…。

このカラーバーならそんなに違和感ないんですが、
他の動画で違和感バリバリになった動画があって、あれって気づきました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:04:28 ID:FC7YmNfv0
元動画のサイズが「704,304」で、これを黒ベタ追加して、最終的に「512,288」で出力したいのですが、
横のサイズを-192したら、縦のサイズはどれだけ削ればいいんでしょうか・・・?
16:9を使って計算するっていうのは昔学校で勉強したような気がするんですが、完全に忘れてしまいました。
どなたかご教授願えませんか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:07:00 ID:NlC+RNXx0
最近なんか色がおかしいなあって思ってたんだが、Flash10のせいだったとは…
全体的に色温度が低くて黄色っぽい感じがしてたんだが、9と10の比較見ると確かにそうなってるね
昼間の空とかがなんとなく夕方っぽい感じになってた

しかし良く気づいたね
この問題、運営は認識してるのかな?
9088:2008/11/07(金) 21:40:23 ID:+U8eIH5Y0
すみません、自己解決しました。「512,221」ですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:12:39 ID:AXLuoEKm0
>>90
解像度に奇数は使えん
はい、計算やり直し
9264:2008/11/07(金) 22:20:59 ID:U8YgglBJ0
遅くなりました
>>69
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5174987

手順はDVD録画→MPG2JPGでVOBからwmvへ→WMMで編集後ムービー出力
→Area61ビデオミキサで無圧縮avi→AviutlでMP4 です
高画質には拘っていないのでいつも映像ビットレートを低めに設定しているのですが、
これがフレームレートに影響を及ぼすことはないですかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:52:28 ID:aK25FAvm0
>>92
どこに問題があるのか判然としないな。ファイル的には30fps出てるしね。
そんなにフレーム落ちが疑わしいなら、AviUtlを二つ起動してフレーム単位で素材と比較すればいいと思う。
むしろゲーム画面の60fpsと比較して、録画後の30fpsがカクついて見えてるってオチじゃないことを祈りますよ。
それと再生が重いと感じるのはスペックの問題かと。P4-3.2GHzのオンボロでも問題無く再生出来ますからね。
9488:2008/11/07(金) 22:53:55 ID:+U8eIH5Y0
>>91
はい、無理なんで「512,222」でやりました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:01:38 ID:aK25FAvm0
>>94
まさか222のままアップするつもりなのかな。まぁ、いいけど。。。
別に上下に黒ベタで最終的に288になってれば画のある部分が奇数でも構わんと思うよ。
たとえば上に33と下に34とかでも。或いは逆や、もっと妙な数値でもなんでもいい。
9664:2008/11/07(金) 23:14:09 ID:U8YgglBJ0
>>93
スペック不足ですか…今CPU確認したら1.73GHzでした。
動作確認にFLV Player使用したらフレームレートの項に(unknown)と出てたので
どこか不具合があったんじゃないかと不安になったもので…
他の方が普通に見れるようなので自分さえ我慢すれば問題なさそうですね。
何故他のMP4は重くならないのか疑問に残りますが…

お手数かけてすみませんでした。
9788:2008/11/07(金) 23:44:24 ID:+U8eIH5Y0
>>95
すみません、説明不足でした。
動画自体は512,222にして、上下に33づつ黒ベタ入れました。
9888:2008/11/07(金) 23:55:15 ID:+U8eIH5Y0
あ、でもサイズは800x600以内にすればおkだから、
動画514x222、黒ベタ上33下33にすればサイズの欠け無く
そのまま縮小した形でいけますね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:11:43 ID:wT63Xv3Y0
>>98
そういう場合はまず704x304に上下46ずつ黒ベタつけてから512x288にすればいいとは思わんかね?
10088:2008/11/08(土) 00:18:10 ID:sOxPxzPG0
>>99
( ゚д゚)!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:29:43 ID:zo9NcfXj0
境界が補間によってにじむけどな。
あとエンコ時の量子化においてDCTは最大16x16単位で行うから
縦が16の倍数のところ以外でベタの境界が来るとその部分で
量子化効率が落ちる。まあその変態解像度じゃこの問題は避けられないだろうけどな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:36:53 ID:uhgrit9g0
実況動画つくったんだけど
無限のるーぷ状態になってるのはなんで?

「おきらくさん」に勝ち逃げしてみた4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5174314
10388:2008/11/08(土) 00:40:19 ID:sOxPxzPG0
>>101
難しいですね。
境界がにじむのはYoutubeでなったことがあります。
もう素直に、上下46づつ追加した704x396でエンコして16:9で上げてみます。
ありがとうございました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:43:27 ID:IXc0vzhB0
>>96
とりあえず ref=8 ってのを ref=5 とか ref=3 とかに減らして、
b_pyramid を切ってみたら。

あと、VOBなら普通にAviUtl+まるもプラグインで読み込んで、
それを可逆圧縮でaviにしたものを大本のソースにすれば。
なんか間に無駄な工程入れてて、しかもwmvを経由しているから
その辺でおかしなことになっている可能性もあるんじゃないか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:48:42 ID:O8/BQxBA0
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:01:56 ID:+XnwtxdC0
 VP6では出来るのですが、MP4でシーク値を固定することはできますか?
 IDRフレーム間隔の上・下限を同じにしてみたけどバラつきがでてダメでした

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:25:55 ID:tbDWpKsG0
 >>31
 --scenecut 0 にすれば、--keyint の指定でIフレームが入る


悪いがこれ間違ってるぞ

--scenecut -1 にした場合が自動判定無しだ
0の場合でも適当に自動でIフレーム挟んでくる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:33:40 ID:CFp6Tz230
>>87
なんか色がおかしいとは思っていたが、確かに9と10では色が変わってるわ
見慣れたきしめんでやってみたらはっきり分かった
VirtualPCで比べたので環境依存ではなさそう

ttp://nagamochi.info/src/up16932.jpg

依頼スレや高画質スレでも書き込んでる人はいないみたいだし、
みんな結構色には鈍感なのかな

つーかこれどうやって補正すれば良いんだ?
Flashの仕様ならニコニコ側で対応できるのかなあ
出来ないと今までの動画の色が全ておかしくなると言う最悪の事態に…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:41:12 ID:O8/BQxBA0
>>106
最悪の事態(笑)
もともとニコニコなんて低解像度で画質制限も知れてると言うのに
「色が違う!どうしよう!?」とかそこまで悲観的になるようなことか?
実際問題として気づいている人間の方が少ないだろうし
もしこのFlash10に合わせて色補正してしまった場合
バージョン変わって9と同じ色に戻ったときの方が問題だろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:07:15 ID:DG5QfEx50
huffyuv使ったら本当に劣化しないんですか?
使ってみたのですが画面サイズが512x384になっていました。
元ファイルは1156x864なのですが本当に劣化していないですか?

これら両方エンコードしても全く同じ画質ですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:25:13 ID:GwLCFl+i0

さて、ここで問題です。

  問1.Huffyuvなら、1156x864の動画を1x1にしても劣化しない

○か×か?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:29:32 ID:DG5QfEx50
>>109
先生〜ちょっと問題内容がわかりません
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:34:04 ID:DG5QfEx50
二つ試しにエンコードしてみた!
画質は変わらないけど、Huffyuvだと画面が白っぽくなってた。きらい
しかもfpsが違う…。
Huffyuv
512x384 24Bit AVC/H.264 [email protected] 14.98fps 821f 625.08kb/s
Huffyuv未使用

512x384 24Bit AVC/H.264 High@3 29.93fps 1640f 620.34kb/s


え?え?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:52:22 ID:GwLCFl+i0
そっかー(´・ω・`)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:15:11 ID:wT63Xv3Y0
いったい>>108はなにがやりたいんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:18:08 ID:nfVLVqHb0
編集とかしたくなったら非可逆だと劣化速度がうんぬんとかあるけど、
ちょっと説明するにはもう少しまず自分で調べてきてもらってからでないと徒労に終わりそう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:59:25 ID:LNj05j6T0
なにがやりたいかってか、なにをやってるのかってか。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:16:59 ID:DG5QfEx50
aviutlでFrapsのファイルが6個(6個以上追加したらDirectShow File Readerのエラー出ます)
しか読み込めないのでHuffyuvでエンコードしたらどうかって言われたのです…・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:28:21 ID:snvN8KYB0
お前はまずHuffyuvというものが何なのか調べて来い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:52:16 ID:YP0QB3dM0
複数の動画を纏めたいんだったらaviutlより動画編集ソフトを使った方がいいと思うんだ
無料だったVS9があればちったぁマシなんだが…どっちにしてもここの管轄外だわな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:31:49 ID:8UmXUz08P
QPをあげたりさげたりするとやっぱり画質が変わります。
なのでこれをいじって、容量の調節をしたいのですが
QPの値の決定ってどう決まるのでしょうか?
40さんがあげてくれたものを見ると1にしても意味がないので
10にするとして、上限を例えば35くらいにするとしますよね?
これだとQPはその中間の22くらいになるってことなんでしょうか?
40三のは、1、10、18になるようにしたって書いてありますけど
どうやって値を出してるんでしょうか?
その出し方がわからないせいで、もう5連敗くらい40Mオーバーして
三日くらい無駄にしてます・・・
そのQPの数値がわかればそれをもう少し小さくするって感じで
わかりやすいんですが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:54:27 ID:Dsj+ih560
>QPの値の決定ってどう決まるのでしょうか?
ビットレートを指定すれば勝手に決まる。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:59:45 ID:LNj05j6T0
>>119
もっとも根本的な部分、根幹に係わる部分で何か勘違いをしてるんじゃないかと。。。

まず40MBの上限があるんだから、そこから導かれるビットレートの上限も決まっている。
そのビットレートの許す範囲内で、どれだけ画質の劣化を許容できるかを人間側が明示するためにQPの下限上限の設定がある。
君の場合はまず「画質ありき」でQPから設定を起こそうとするから、いつまで経ってもビットレートが収まらないんじゃないのか?
非可逆圧縮である限り可逆同様の画質の維持は無理だし、そもそもデータを間引いて圧縮してるんだから画質は当然落ちる。
まずビットレートが決まってるんだから、それで得られるQ値には「実現不可能な領域」ってのがあるんだよ。

『ビットレートはこれだけしか振ってやれないんだ。だから「ココ以下のQP」は必要じゃないけど、せめて「ココまでのQP以内」に
収めてくれ』って指示する場所で、君は実現困難なQPを設定してるんだ。当然の結果として容量が膨らんでくる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:42:00 ID:Ll55Nq4D0
>>119
>1、10、18になるようにしたって書いてありますけど

あれはモードを量子化固定でやっただけだ
これだと(若干上下するが)指定したQPでエンコする
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:06:28 ID:/kSoSXfW0
>>106

1. FlashPlayer9 --colormatrix 指定なし
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai66094.png
2. FlashPlayer10 --colormatrix 指定なし
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai66095.png
3. FlashPlayer10 --colormatrix bt470bg 指定
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai66096.png
4. ConvertToRGB24(matrix="Rec601")
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai66097.png
5. ConvertToRGB24(matrix="Rec709")
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai66098.png

で1,3,4と2,5が大体同じだから、RGBにするときの
変換係数が解像度に関係なく709になってるん
じゃないかとエスパー。
元の動画はMPEG1で800x600だけどDGIndexでは
BT.470-2 B,G* って出てた。

あとついでに FlashPlayer9 だとカスタムマトリクス
使うと色がおかしくなる問題が10で直ってた気がする。
例えば --cqm flat でエンコした動画は問題ないのに、
--cqmfile で全部16のマトリクス読んだら変になるとか
そういう意味不明なことにはならない模様。
12487:2008/11/08(土) 16:12:03 ID:RyGSo8jQ0
>>106
>>123
検証ありがとうございます、やはりFlash側の仕様のようですね。
しかしマトリクス指定が機能するとは。
今までの動画はしょうがないですが、これからの動画は問題なさそうです。
ちなみにFlash9ではマトリクス指定は機能しませんでした。
カスタムマトリクスに対応したり、H.264エンジンの更新が行われたようですね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:20:05 ID:z5qEkaxV0
>119
合計の容量が40MBになるようにビットレートを指定する。
その上で,自分で許容できるQPの範囲を決めて適切なパラメータを与えると,エンコーダーがその範囲に収まるようにエンコードしてくれる。
指定されたビットレートで指定された画質が実現できなければエラーになるけど,常識的な値を与えていればそれなりにうまくまとまる。
設定の方法はソフトウエアによって違うよ。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:45:07 ID:8UmXUz08P
>>120
>>121
なるほど・・・QPってのは画質の上限と下限を定めるもの・・・
だからこれを極端に上げたりすると、決めたビットレートで変換したときに
容量が多くなってしまうと・・・。
だから基本設定の下限10、上限51でニコニコの800以下のビットレートで考えて
音楽のことを考えて750ビットレートで変換して
40を超えるようであればそれはもうビットレートを落とすしかないんですかね?

もしそのビットレートで容量があまったら、少し下限をあげたりする、
ってことでいいんでしょうか?

QPってのは画質の上限とを決めるものだから
それをめいいっぱい広げても40個得るんならビットレートを下げるしかないってことですね。

量子化ってなんなんでしょう?それで設定すればわかりやすいと思うんですけど
ビットレートを指定できないからだめなんですかね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:54:24 ID:8UmXUz08P
125さんもありがとうございます。

ということは適切なビットレートを探すのが先でしょうかね。
その上で、QPをやればサイズ内で綺麗にしてくれたりするんでしょうか?
その際には、やっぱりサイズが大きくなったりしますか?
aviutlです。

40MBになるビットレートってやっぱり何回かえんこするしかないですかね。
10秒位のを作っていくらか試してやるんですけど
微妙にはみ出たりするから途中での変動が大きいらしく
結局全部やるまでわからない感じ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:56:14 ID:8UmXUz08P

aviutlのH264の設定で、40Mまでというような
設定をする項目ってありましたっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:04:41 ID:O8/BQxBA0
>>127
お前さんはニコニコ用にaviutlとx264guiでmp4動画を作ろうとしているのですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:08:34 ID:BVrYWekp0
>>128
ない

とりあえず800kbpsという数字の存在は忘れる。
QPとか量子化とかそういう難しい話も全部忘れる。
で、>>6 の実レート計算式

41,943,040 (40MB) ÷ 時間(秒)×8÷1000

に自分があげたい動画の再生時間をいれて
計算したらいくつになるんだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:10:25 ID:O8/BQxBA0
http://revo.mine.nu/up/movie/movie1883.png
「マルチパス - Nth PASS」 に変更して
「自動マルチパス」を「2」にして
ビットレート(kbps)を指定してやればいい。
指定するビットレートの計算方法は

動画に割振れるビットレート
= [ { ( 完成動画の予定容量 * 1024 * 1024 * 8 ) / 1000 } / 動画時間 ] - 音声ビットレート

※単位はそれぞれ完成動画の予定容量はMB、動画時間は秒、ビットレートはkbps
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:15:13 ID:DG5QfEx50
unitemovieでaviファイルを結合して30GBのaviファイルが出来たんですが
再生するととっても重いんですけど、普通ですか・・・?MPCでもカクカクです。
編集時かなり重い…。エンコードしても大丈夫なのでしょうか(汗)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:08:50 ID:8UmXUz08P
>>129
そうですけど、なにかおかしいですか?もう20個くらいは作ってうpしてます
今回の剣は容量があまったときにもったいないから、
画質をあげられないか調べてて行き着いたことです
>>130
7分20秒なので、その計算だと
762です。実際に760でやったことがあるけど
結果は41MBでわずかにオーバーでした。
700くらいでやれば何とか収まりそうですかね。
こういう場合はもう、QPなどで画質を上げようとするのは無理なんですよね?
>>131
結果的には音楽ビットレートの32を引くと、
730くらいです。730にすれば収まったわけですね・・・
なんか、QPいじったりしてるうちに変な勘違いをしてしまったっぽいです
とりあえずいろいろ(TдT)アリガトウございます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:30:50 ID:O8/BQxBA0
>>133
>こういう場合はもう、QPなどで画質を上げようとするのは無理なんですよね?

ビットレート指定の2passってのは1pass目でどこが動きが少なくて動きが多いか等をを判断し
2pass目に動きが少なかった場所にはqpを小さく割振り、動きが大きかった場所にはqpを多く割振る
という動作を指定したkbpsになる範囲内で綺麗に割振ってくれるわけです
ニコニコ用に動画を製作するのであれば2passエンコ推奨ですな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:32:00 ID:hk4bV+5c0
しばらくエンコしていなくて、こないだエンコするのにプラグインアップデートして思い出したのですが、
以前北斗の格ゲーのmp4動画作った時、何故か2パスより1パスの方が画質が明らかに上でした。
今回mp4プラグインアップデートしたついでに再度別のソースで比較してみたのですが、やはり1パスの方がいくらか綺麗、
もしくは差がないように思えます。
ただやっぱり納得できない物があるので、職人の方ちょっと比較して見て頂けないでしょうか。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1226136159.rar
↑同じソース同じフィルタ同じビットレート設定で、パス数だけ変えたゲーム動画が入っています。

また以前の時も聞いてみたのですが、2パスより1パスの方が綺麗になるなんて事はあるのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:33:50 ID:O8/BQxBA0
>>133
134に2passについて書き込みましたけど、もしかしてあなたの言うQPというのは
gui設定画面の[レート設定]タブにある
QPの上限・QPの下限・QP変動幅の最大を指しているのでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:36:33 ID:8UmXUz08P
>>134
2passってのはそういうことをしてくれるものだったんですか。
それで全体的に多少画質があがることもあるわけですね
時間が増えるのがあれで避けてたんですけど、
これからは2passにしようかなぁ・・・
>>136
はいそれです。何か勘違いしてますかね・・・?


あとそのQPを変動させた後のサイズ予測って言うのは
さすがにやってみないとわからないですかね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:30:45 ID:b3vCZyF+0
maxとmin、はフィルタみたいなもので、stepは言葉通り変動幅というだけの意味しかない
これらは、そもそも全体のレート配分を制御するオプションではない

q指定でやると容量の予測ができないから
ニコニコの許容内で最大レートを目指すなら、必然的に--bitrateを使うことになる
(最終的には、エンコーダが--bitrateの指定に見合うq値を割り振る)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:31:53 ID:O8/BQxBA0
>>137
無茶な「QPの下限・QPの上限・QP変動幅の最大」を指定していない限りに置いては
2passは指定したビットレートを守ってくれる
それ以外の圧縮方法であれば「QPの下限・QPの上限・QP変動幅の最大」によって出力結果は変わる

2passエンコが前提であれば下限1、上限51、変動16あたりでいいんじゃないかと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:10:06 ID:YK47/Dx00
QPがどうとか言って四苦八苦しているソースを見てみたいと思うのは俺だけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:53:18 ID:z9338iMf0
ニコニコ用ならqpなどデフォでたいして問題ない
それよりipraito・pbraitoあたりをいじったほうが効果的だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:01:23 ID:z5qEkaxV0
全体のビットレートと,局所の瞬間のビットレートは違ってもいい。
1 passでビットレート指定ははじめから最後まで同じビットレートだけど,2 passだと最終的に全体が指定したビットレートになるようにしながら,
指定されたQPの最大・最小の幅の中でビットレートを変化させながら,動きの大きいところなどに効率的にデータを配分してくれる。
つまり,ニコニコなどの限られた容量制限をぎりぎりまで効率よく利用できるようになる。

>137
サイズ予測のために一回エンコードして,その結果をもとに再度エンコードし直してくれるのが2 pass。

>138
レート配分に影響するだろ。
QP指定とビットレート指定を併用するとその範囲内でエンコードする。

>139
だからそのQP下限1が無駄だと(ry
それにQP上限51じゃとても見れない画質になる。
そもそも上限も下限も振り切れているから,指定する意味がなくなる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:02:16 ID:z5qEkaxV0
■携帯動画上級講座1
動画エンコードのビットレートと品質の指定

(1)固定ビットレート
動画を頭から決められたビットレート(bps)でエンコードしてゆく。
出来上がる動画ファイルの大きさが予想でき、各種端末の性能の制限にあわせたエンコードが可能。
動きの大きいところで画質が悪くなったり、動きの小さいところでも無駄にデータ量を消費するので効率が悪い
ビットレートの上限が厳しい携帯端末(auなど)には安全なエンコード方法となる。

(2)品質指定(Qベース)エンコード
画質を数値で指定して、それにあわせてエンコードする方法。
画面の内容にあわせてビットレートが大きく変化するので、出来上がるファイルの大きさが予測できない。
動きの大きいところではそれにあわせてデータ量が増えるので、全体を通して画質は維持される。
動きの少ないところではデータ量が減るのでファイルサイズが小さくなることもある。
最大ビットレートに余裕のある端末(P900iVなど)に向いている。

(3)ファイルサイズ指定、2 passエンコード
出来上がるファイルサイズを指定して、かつ全体の画質を均一にして無駄のないエンコードを行う。
1 pass目では全体のデータの偏りを調べ、自動的に最終的に出来上がるファイルの品質を決定し、あらためてエンコードを行うため、エンコードに倍の時間がかかる。
容量の上限が決まっているCDやDVDへの書き込みに用いられることが多い。
携帯では、ファイルサイズ制限のあるau端末などに有用かもしれない。
ビットレート指定では自動的にファイルサイズも決定されるので1 passエンコードで十分であり、2 passは品質指定のための方法と考えてよい。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:16:50 ID:YK47/Dx00
>>142
>だからそのQP下限1が無駄だと(ry
>それにQP上限51じゃとても見れない画質になる。
>そもそも上限も下限も振り切れているから,指定する意味がなくなる。

俺は139な訳だがもうちょっと詳しく。お前の日本語が理解できない。
特に最後の一文が何を言いたいのか不明
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:18:46 ID:He5pxkpz0
かなりの初心者で初歩的な質問なんで申し訳ないのですが><
TMPGEnc 4.0 XPressを使ってFLV動画を映像だけエンコして
その後に違う音源などを映像に結合させたいのですが
どうしても、やり方が分かりません。
説明不足かも知れませんけど分かる方いらっしゃいましたら
お願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:21:25 ID:z5qEkaxV0
上の記事は古いやつだからな。
(3)は以下のように書き換えた方がいいのかもしれない。

(3)平均ビットレート指定,2 passエンコード
出来上がるファイルの大きさを指定するために平均ビットレートを指定しつつ,動きの少ないシーンのビットレートを動きの多いシーンにまわすなどして,全体の画質が平均するように効率的なデータ配分を決定する方法。
実際のビットレートはエンコードしながらその映像の内容に合わせて変化するが,画質はどのシーンでも一定になるようにすることができる。
全体の画質を均一にして無駄のないエンコードを行うために1 pass目では全体のデータの偏りを調べ、あらためて2 pass目で本番のエンコードを行うため、エンコードに倍の時間がかかる。
容量の上限が決まっているCDやDVDへの書き込みや動画共有サイトへのアップロードのために用いられることが多い。
オプションを追加して,iPodなどのビットレート上限のある端末に対してビットレートの上限を指定したり,ビットレートの効率的利用のために画質指定の上限と下限を指定したりすることがある。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:33:52 ID:z5qEkaxV0
>>144
そもそも,QP下限1が無駄だということが>>40あたりで言われていたろう。

QP 51の絵って見たことある?何が映っているかわからんよ。
QPが無指定だとQP上限51とみなしてエンコされるはず。
それを回避するためにQP上限を指定するのだから,それを51にしたら意味がない。

※QPの値は1〜51の間で指定できる。
>>143の(2)はQPを決め打ちに固定する。
(3)はQP決めうちではないが,全体を平均して同じQPになるように自動的に処理される。
>>146はさらにその自動決定されるQPの上限と下限を指定したり,その範囲の中でさらにビットレートに制限を加えることができると述べている。


148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:46:24 ID:zo9NcfXj0
言ってることは正しいのだが理解してないやつに解説するのも面倒なので1-51でいい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:54:54 ID:YK47/Dx00
>>147
( ゚д゚)ポカーン

なんか絶望的なまでにx264の挙動に対するの認識が食い違っているみたいだな
俺の認識では、例えば --qpmin 30 --qpmax 51 を指定しておくとする
その上で 2pass --bitrate 1000 の動画を作りたいとし、それを実際に実現するqpが20だったとする
そうしたら下限を30と指定しているので目的とした高画質まで達せないことになる
そういう事を防ぐために最大値である --qpmin 1 --qpmax 51 を念のために指定しておく

違うのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:08:57 ID:IByYeK0y0
ニコニコだとビットレート制限の方がきついんだから,-bitrate 700に対してqp 30とかだろ。
目的とする高画質ははじめから無理なことが多い(内容にもよるけど)。
それに対して-qmin 1を指定したからと言って画質が上がるのか?
だいたい-qmin 1は無駄,という話しから始まったはず。
目的とする最高画質がqp 20なら,初めから-qmin 20 -qmax 51にすればいい。
あとは,ビットレートが不足したらエンコーダが適当にqpを上げてくれるよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:15:16 ID:xEt8UeAB0
頭悪くてすまんな、最終的に思った事がある
-qmin 1は確かに無駄だが、別に損じゃない
この認識はあってるのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:23:37 ID:52cqNh9r0
よこからすまんが、--qpmin 1は絶対に損だよ
--qpmax 51はともかく、--qpmin 1はない
同じソースを--qpmin 1 --qpmax 51 --qpstep 16と--qpmin 16 --qpmax 40 --qpstep 8とかで、その他は変えずに
やってみればわかるが、前者だとqpが8とか9とか無駄に高品質な部分が出て、その分qp20から28くらいの部分が
後者に比べて減り、さらにqp30以上の部分が増える
つまり動きの少ない部分が無駄に高品質になり、その分動きの大きい部分が劣化するんだな
ニコニコの低解像度ではqp8とqp16の違いなんてまず分からんから、これは画質の低下といってもいいと思うんだ

--qpmaxのほうは、少なくともビットレートの無駄遣いはしないから、--qpminほどの違いは出ない(出来上がった
動画のqpの上限は40と51ではほぼ変わらない)が、それでも若干qpの分布が変わり、SSIMはほんの少し下がったりする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:25:00 ID:ctaTZMs40
>>151
普通に2passやったらそんな極端なqpは使われないと思うから
大抵は大して損になるようなことはないんじゃないか。

例えば、静止画のところとかでqp一桁とかになってて、
そんな余裕があるならもっと他の場所にビット回せと思うなら
--qpmin を高くすれば、多少貯金が増えてウマーってのは
ある気もするけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:35:12 ID:BYK8ePgj0
qpmin/maxは指定したビットレートを無視しても守ることになってる。
だからよくわかってないやつが無理に狭い範囲を指定するとビットレート
外れて頭抱えるかここに駆け込んで聞いてくるか文句垂らすかしてくる。
x264は指定したqpの上限/下限いっぱいまで使うわけじゃなくて
普通に適切な範囲のqpに収まるからわざわざqpmin/maxを指定する必要はない。
俺としてはどうしてもqpが下がりすぎ/上がりすぎて気になる部分があるときに
ようやく調整するオプションだと思ってる。大抵はqcompあたりの調整だけで
事足りる。特にニコニコなんて静止画素材の物だって使うやついるんだから
--qpmin 30とかしたら悲惨なことになるぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:36:44 ID:xEt8UeAB0
ニコニコのような2passが必須な容量制限がある場合はqpmin1はqp分布を変化させ、画質が落ちる
手元に残して置くようなcrf指定で作るような動画ならば別にqpmin1でもいいんじゃね?
と言ったところか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:40:05 ID:H7eqHQIF0
結局、習うより慣れろだけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:43:29 ID:Xl7+egot0
頭悪すぎワラタ

qpmin/maxは1-51で設定した場合が、標準動作だと思え。
cq(--qp)以外のエンコードは、qpが変動する。しかし、変動幅の最大値・最小値は動画によって異なる。
qpmin/maxは、一回エンコードをおこない、動画ファイル全体のqp分布を見てqpの下げすぎ、上げすぎの箇所を手当てするオプションだ。
このときに、zonesを使ったりする。

エンコの一発目から設定してあーだこーだ文句をいう馬鹿はほっとけばいい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:07:09 ID:IByYeK0y0
>>155
crf指定ならqmin 1は意味ないだろ。

>>157
>qpmin/maxは1-51で設定した場合が、標準動作だと思え。
うん。だから,わざわざ1-51と指定するのはあまり意味がない。

qminとqmaxは指定しなくてもいい。
指定するとしてもqmin 1は止めておけ,qmaxは51でないとエラーになるかも,でFA?

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:10:58 ID:Q9LcyrVf0
-qmin 1は無意味ではない。
ただ、時間を無意味に浪費するおそれがある。
そんなところで。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:31:33 ID:bnyaFj9i0
ニコニコにUPしたんだけど、意味不明なタグが付けられるんだけど
これは一体何ですか?

たとえば
a d s v a [ ] p とかこんな感じで埋め尽くされます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:33:05 ID:xEt8UeAB0
qpminに限らずオプション設定の結論
「本人満足してるならなんだっていい」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:40:29 ID:N2IENm9x0
qpminを1以外にしている人はだいたいいつもどれくらいにしてるんだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:02:57 ID:d80VwcE/0
ソースによるとしか言いようがない。
ソースによって最適設定は常に変わる物。
オプションを固定して複数のソースで使うのは無理。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:04:18 ID:d80VwcE/0
とは言った物の1-10はニコニコではまず不要だから、
1以外にしたいなら10以上で決めればいいよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:41:00 ID:N2MdrYcG0
ニコニコ用には16、4倍数が好きなのでなんとなく
普段だと12かな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:22:29 ID:IByYeK0y0
MPEG-4 SP系のCODECの1-31のqp値に対応するようにしている。
旧qp 3がx264のqp 22,旧qp 4がx264 qp 24。
4の倍数で切りが良い24かな。
まあ,何でもいいんだろうけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:38:17 ID:n4ihMkLa0
昨夜のqpmin/max議論に参加していた物分かりの悪かった馬鹿です
理解した事をまとめてみた

qpmin/maxは1-51で設定した場合が、標準動作である
一度それでエンコードしてqp分布を確認して無駄なく指定し直すのが最上の策
しかしながらニコニコ用のエンコの場合であるとqpminが1〜10は大抵の場合は無駄である
よってqpminは10以上を目安とし自分が納得できる値をソースにそって見つけるべきだ
qpmaxは別に51でもいい、qpstepは適当に調節しろ

こんなところか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:43:38 ID:9T0E2JfF0
>>167
なかなか りかいが はやい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:26:27 ID:yBaqxRbI0
エンコードした動画の字幕が潰れて見えないのですが、何か字幕用の設定などあるんでしょうか?

http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1226215018076.jpg

左がキャプチャ時。右はとりあえずdivx ビットレート800、解像度そのままでエンコしたものです。

VHS3倍モードからのキャプチャです。キャプチャボードは4年前に買ったnovacの安い奴で352x240でキャプチャ。
この時点では約100分で1GBもありますが字幕は見えます。

うp用にvirtualdubmodで5分割しようと思ったんですが、分割後のエンコで、いろんなコーデック、設定
で試しても潰れて見えず。
その後、tmpgencXpressでシャープや輪郭強調などのフィルタをかけても変わらずです。
ニコニコ用の低画質どころか、自分の保存用にdivxやPSPでの再生用のも試したんですが
どれをやっても見えづらくなります。
解像度、ビットレート、FPSなどをキャプチャ時とまったく変えずにエンコしてもダメです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:27:10 ID:yBaqxRbI0
形式:MPEG2/System-PS / サイズ:1,117,274,112 (1.04 GB) / 再生時間:1h36m40s
ファイル整合性:
1)PROGRAM_END_CODE(0x000001B9)がありません
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG1 / Code:MPEG1 / 略号: / 352x240 1250Kbps 29.97fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG1-Layer2 / Code:MPEG1_Layer2 / 略号: / 32KHz 256Kbps Stereo
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 0)
■DirectShow情報
スプリッタ:MPEG-2 Splitter E06D8022-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_PROGRAM
映像デコーダ:MPEG Video Decoder E436EB81-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770 MEDIASUBTYPE_MPEG1Payload
音声デコーダ:ffdshow Audio Decoder E06D802B-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA MEDIASUBTYPE_MPEG2_AUDIO


最初にキャプチャした動画の情報です。
字幕を考えたエンコは全くの知識不足なので詳しい人いたら情報いただきたいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:39:12 ID:/tfyQmIP0
AVIUTL仕様してます。シーク禁止動画ってどうやって作るんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:01:15 ID:vE47EwX/0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:29:45 ID:IByYeK0y0
>>169
なんでニコニコなのにDivXにしているんだよ。
初めからMP4にしろよ。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:47:46 ID:NALiZ3IB0
録画時の解像度352x240ってのがもうOUTだと思うな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:01:03 ID:bgRStF6F0
>>174
元がVHSの3倍なんだからそれは別に問題じゃない
720x480とかにしてもぼけるだけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:48:37 ID:hxl3+zAcO
インタレースだから縦は480にした方が良いかな
横は352でいいが、720にして縮小した方がノイズ減るかも
どっちにしろMPEG1で1250kbpsは低すぎる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:02:41 ID:yBaqxRbI0
ありがとうございます。
キャプチャの時点で既に間違ってたってことですかね?
この設定で映画5本やってるんで、もう一回キャプチャするのは面倒なんです。

吹き替えのもあるんで、それは問題なくうpできそうですが、
字幕が潰れないようなフィルタ設定とかあったら教えてほしいです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:34:10 ID:9T0E2JfF0
そもそもFLVかMP4であげるってのは分かってるのか?
それも面倒ならニコエンコにぶち込めよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:43:26 ID:eflqITZX0
>>178
世の中には中間ファイルにDivXを勧める馬鹿がいるからねぇ…
特にニコニコ動画講座とか、動画上げてるやつのブログとか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:45:42 ID:ksEl61t10
画像見るとインタレの扱いに問題があるように見える
解除するなら解除してプログレで通常通りエンコ 解除しないならインタレエンコして再生時に解除しろ
つか、ビットレートが足りててインタレをちゃんと処理すれば、他にフィルタかけんでも字幕がここまで潰れたりしない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:56:58 ID:aDZzBFm90
映像デコーダがインターレースを処理する段階で字幕まで間引いちゃってると勝手に予想してみる。
ffdshowが入ってるなら、ffdshow側のビデオデコーダーの設定でmpeg関連を有効にしてみてはどうだろ?
それと映像を分割するならAviUtlに読み込んで、切り出す際に可逆圧縮のコーデックで出力すると良いかと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:59:37 ID:aDZzBFm90
>>181
可逆圧縮で出力するのは、あくまでも中間ファイルを得る為で、その後でFLVなりMP4なりで再圧縮が必要ですよ。
ネンタメw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:48:46 ID:VnSFH2VF0
そもそもなんで中間ファイルが必要なんだ。
VHSからのキャプならほとんど編集もいらないだろ。
DivXで編集しているわけでもあるまいし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:05:37 ID:zLslAPfP0
vp6なりx264でエンコする際の試行錯誤なら切り出した後のファイルで行った方が効率いいでしょ。
同時にフィルタ処理も行っておけば、試行時の負荷も減って効率も上がるしね。そういう意味。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:12:27 ID:2rVTiy6A0
スライドショーのような画像だらけな動画をNMMで作ったのですが画質に納得がいかないので超高画質なものを作りたいのですが、
WMMで無圧縮で作ってMP4にするのが1番簡単で高画質ですか?
時間は2分くらいなんですが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:44:22 ID:WAbiHQzx0
>>185
WMMの無圧縮ってのはうまく読み込めなかったりと変な事が起こりやすい
まあ一度試してみて駄目ならばまた他の方法すればいいさ
ちなみに640x480で無圧縮出力だと2分で600MBくらい・・・かな?
187177:2008/11/10(月) 18:16:59 ID:lBCbIlgG0
普通に見えるようになりました。原因はffdshowでした。
再生できるファイルはほとんどffdshowを通してmpcとnicoplayerで見ていたんですが、
divxやmp4などのチェックを外したらエンコ後のファイルでも字幕が読めるようになりました。


188185:2008/11/10(月) 19:35:43 ID:2rVTiy6A0
WMMだと画像を取り込んだ段階で画質が劣化するみたいなので
無圧縮でも元の画像と比べるとヒドイことにorz

WMMじゃなくてできれば無料でオススメソフトありますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:53:51 ID:vpBtGFHJ0
質問です。

ニコニコ動画まとめwikiのwindowsムービーメーカーの項
http://nicowiki.com/howtomovie.html#r8e34852

にある、
>ニコニコ動画用にムービーを出力する方法を紹介。

の通りにwindowsムービーメーカーを使い無圧縮AVIを作成したのですが、
作成したファイルをAviutlで開いた時、長い処理の後に真っ黒な画面しか出てきません。
ファイルの拡張子をaviに変えても効果がありません。
作成したもの自体は普通に見れるのですが、何が原因なのでしょうか?

Lanczos 3-lobed 拡大縮小
拡張 x264 出力(GUI)
MP4Plugin
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
等のプラグインは入れてあります。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:01:32 ID:/npgTXkF0
うわ、wikiに「無圧縮」載ってたのか
トラブルの原因だから消したほうがよくないか?

>>189
無圧縮は原因不明のトラブルの元なので使わないほうがいい
とりあえずそのファイルをDドライブの直下に置いて、半角英数(スペースなし)のファイル名(拡張子はwmvのまま)にしてから
AviUtlで読み込んでみ
もしそれでも画面真っ黒ならあきらめろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:19:43 ID:vpBtGFHJ0
>>190
ありがとうございます。
やってみまいたが無理なので諦めます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:38:46 ID:S1baYVyb0
>>185>>188について素朴(もしくはアホ)な疑問が。

 Q1.NMMってswfなんだし、サイズ変更でもしてない限り
    画像の画質はそのまま再生されるもんじゃないの?
    サイズやビットレート上限に収めるために
    画像を圧縮せざるをえなかったてことなのかな?

 Q2.WMMに取り込んだ段階で画質が劣化するなんてことがありえるの?

なんかスレチ気味だし、NMMもWMMもほとんど使ってないんで、あまりにもアレな質問ならスルーしてくだちい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:43:43 ID:2rVTiy6A0
>>192
NMMはそれなりに高画質だけどできれば800×600でうpして拡大しても超高画質なのを作りたいのです。
WMMに取り組んだ段階で画質劣化しますorz自分の設定が悪いのかな?スレ違いなんでちょっと調べてみます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:52:39 ID:2rVTiy6A0
あれ?WMMの作成途中のプレビューでは画質が酷かったけど画像1枚だけのムービー作ったら画質きれいなままでした。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:16:56 ID:duSaFhOc0
あれ?じゃなくて勘違いだ。プレビューで圧縮結果の画像が再現できたら苦労しないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:32:22 ID:ErMD8lX90
AACの最高音質っていくつですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:28:00 ID:/npgTXkF0
-q 1.0  neroAacEncの場合
ビットレートは330kbpsとか420kbpsとかまちまち
mp3みたいに320kbpsが上限とかいう決まりはなかったような気がする
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:34:13 ID:Z+CiKSIP0
AAC-LCは640kbpsが上限
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:37:43 ID:VnSFH2VF0
160kbps以上はほとんど意味ないらしいよ。
iTunes Storeの曲で128kbpsだからね。


200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:41:55 ID:ErMD8lX90
>>197-199
ありがとうございます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:48:02 ID:Z+CiKSIP0
>>199
意味ないかどうかは曲や環境に因るが、
320kbpsにするなら256kbpsでエコ回避にしてくれた方が良いね
128kは有料としてどうなのって気もするが、ITMSは安いから仕方ないな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:53:34 ID:7dxnRxKi0
常人の耳では160kbps以上は差が分からないからね。
曲によっては128だと、ちょっと音質悪いかな?って感じに聴こえることもある。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:53:52 ID:SyLfXkT90
結局不可逆圧縮フォーマットなんてもんは人間の耳をいかに騙すかって
所に焦点を絞っているから、特定のビットレート以上になると本当に差が無くなるんだよね。
エンコーダ・デコーダによる音質の補正が加わるからわかる人にはわかる。
無圧縮PCMと320kのMP3の違いは分かるのに320kのMP3と256kのMP3とじゃ判別出来なかったりする人も居る。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:59:36 ID:FIxz0d0f0
いろいろな音質テスト結果を見ると、
AACの128kbps=MP3の192kbps、AACの96kbps=MP3の160kbpsくらいだからね
AACの160kbps以上になると一般的なPCリスニング環境ではほとんど差が分からなくなる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:35:30 ID:x1WyzzwY0
>>191
TMPGEncフリーが読んでくれたのでHuffyuvで出力して
AviUtlに渡したけど・・
ちなみにTMPGEncからVFAPI渡しはダメだった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:24:51 ID:FD+MNDNI0
wikiの情報ってこのスレで検討したの?どうも一貫性が無い気がするんだけど。

AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコード
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html#a07c7565
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:43:48 ID:PPnOnw+jO
直そうと思ったが面倒になった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:15:05 ID:6GpikG0h0
誰かしら時間がある人が、その都度書き換えてるから一貫性なんて無理な話し。
そもそもwikiってそういうもんでしょ。ここの住人で管理してる訳じゃないしさ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:21:33 ID:BX8Y74UW0
wikiを見てきたけど,表面的になぞって書いているだけで,理解して書いているとは思えない。
あるいは,妥協の産物。
最低限エンコできることを目指しているのだろうけど,決して最適な解は提供されていない(そのヒントもない)。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:29:57 ID:N1RGac2c0
いや、素人に理解させるほど書き込んだらそれこそ膨大な量になるぞ
意味が解らなくてもエンコードが出来る程度の情報量でいいんじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:31:31 ID:eetaTNAz0
詳しく知りたい人は「拡張 x264 出力(GUI)の設定項目とその機能について」読めばいいよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:04:27 ID:LNBFTTQX0
Wikiは初心者にもわかりやすく書くのが一番大事だしな。
そのへんを崩さずに書けるならどんどん編集してほしいが、
技術がある人は、ついつい難しく書きたがってしまう人が多かったりもする。
そしてそれを見た初心者は泣く。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:38:54 ID:ZVEMQ74r0
「細かいことが知りたい人はこちらへ」とか別のページ作るかしたらまー問題はないな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:42:24 ID:4zzqmlFe0
x264を更新させるときってauoの中身をそのまま上書きでいいよね?
979.03から1026.01にしたらCPUの負荷がすごく軽くなったもんで
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:33:17 ID:A8EzoQfB0
久々に3Dゲーム動画の質問を・・・
詳しい方いましたらよろしくお願いします。

@ 可逆圧縮でキャプチャをした場合、それをAviutlの無圧縮で吐き出させた物と
元々RGB24でキャプチャした物は同じ無圧縮Aviであり同じ画質と考えているのですが
正しいでしょうか。

A @で良ければ、可逆圧縮でのキャプチャの場合リサイズはどの段階でやっても
問題無いのでしょうか。

Bx264エンコードについてなんですが、Psy-RDはビットレート足りなそうな(ブロックノイズ
が若干出るような)動画の場合切った方がいいと認識しているのですが、そこまでブロック
ノイズが発生していないエンコ動画の細部をくっきりさせたかったら若干掛ける方が
良いのでしょうか?

C動きが激しい3Dゲーム動画の場合、qcompはaq使用していない時でもデフォルト値より
若干あげた方が良いのでしょうか。(その場合目標ビットレートより少し下げておくべき・・?)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:56:52 ID:mOLwfE2U0
>>209-212
>>213
「上級編」があると、ただエンコするだけの状態から脱却したいと思っている俺みたいなのが喜ぶ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:39:35 ID:e46VC6ZL0
すみません
PV4でキャプチャした動画に字幕を付けて動画をUPしたいのですが
やり方がわからず困っています
よろしければ教えてください
お願いします
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:50:31 ID:C9xn6nFD0
字幕はAviUtlの拡張編集で付けられる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:08:58 ID:e46VC6ZL0
>>218
お返事ありがとうございます
AviUtlを起動してPV4の動画を読み込ませたのですが
拡張編集という項目が見あたらないのですが
本当に素人で申し訳ございません
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:24:28 ID:LNBFTTQX0
せめてググってから質問しろと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:35:38 ID:LV5U4maW0
>>215
@RGB24→YC48→RGB24と色空間変換が1回起こるので、完全に同じではない
Aリサイズ(縮小)は情報を切り捨てる行為
 セオリー的には最終エンコの直前まではなるべく避けるべき
BC お前の好みなんか知ったこっちゃねぇ
    両方やって自分で比較できないやつはデフォルトそのまま使ってろ

>>219
なんでAviUtl本家の更新をチェックしないの?
素人や初心者と馬鹿は同義語じゃねえぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:13:49 ID:A8EzoQfB0
>>221
レス有難うございます。
BCはここ最近ずっと悩んでいて他の3Dゲームエンコの方に一度
聞いてみたかったもので、困り果ててまして・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:35:54 ID:+Y+7bgskO
自分でテストして好きな方を採用しな
x264のオプションを決めるにはそれしかない
動画によって最適値は異なるから、こうしておけばすべてOKなんて物はないからね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:07:26 ID:StxSNn3y0
>>222
数字変えてエンコして順番に見比べれば済む話なんだから
悩んでる暇があるならテストエンコすればいいじゃないか。
それで自分の目で見分けがつかないんだったらqcompは
デフォルト、psyはoffでいいだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:58:23 ID:GC/sLs510
40Mに収まらない・・・・・泣きたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:58:42 ID:PP/M/kle0
>>221
1つ間違い
RGB24<->YC48相互変換は無劣化
ただし>>215の言う可逆圧縮は一般的にはYUY2でキャプチャすることが多いので
無圧縮で吐き出すとYUY2->RGB24(32)による劣化は起きるけどな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:53:45 ID:AwlVlW9S0
>>226
RGB<->YUVの変換って完全に無劣化で出来るの?
あんな小数がやたら使われてる計算は、いくらAviUtlが16ビットに拡張してるとはいえ、
計算誤差は必ず出るもんだと思ってたんだが…俺の勘違い?
YUY2<->YC48の無劣化変換はわかるんだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:13:10 ID:N9Z7beqY0
静止画BGMのAVIをMediacorder使って264MP4に変換、その後ニコニコにうpったんだけど、
サムネ選択までは正しく画像が表示されてるのにうp完了して改めて再生すると元画像の上から灰色で塗りたくったみたいに変形してしまってる(音声は正常)
色々試したけど何度やっても上手く行かないんで助けてくだせえ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:25:37 ID:AwlVlW9S0
>>228
ソースも出来上がりも見せずに何とかできるわけないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:35:48 ID:N9Z7beqY0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:45:58 ID:AwlVlW9S0
>>230
こんなの始めてみた
なにやったらこんなのになるかさっぱりわからん

とりあえずまともな動画にしたいだけなら依頼スレ行ってくれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:17:57 ID:ZRzGSGH80
>>230
色々な動画バグは経験したつもりだったがこれなんだ!!??
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:22:22 ID:eetaTNAz0
Mediacorderを投げ捨ててx264.exeかguiを使おう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:23:27 ID:PP/M/kle0
>>227
細かい計算式は忘れましたが。
一番手っ取り早いのはRGBソースを読んでそのまま未圧縮で吐かしてハッシュ比較すればわかる。
ヘッダが異なる可能性もあるから1回出力したやつをソースにしてもう一度吐かしてみれば確実。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:29:29 ID:eetaTNAz0
入力8bitに対してAviutlの内部空間が16bit(有効12bit)で十分に細かいから、
誤差も8bit未満に収まって実質無劣化になるんじゃなかったっけか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:35:21 ID:g508rThl0
静止画ならニコニコムービーメーカーでいいじゃん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:42:56 ID:vZpA7AC40
>>236
でも512×384だからなー
やっぱ800×600に憧れるぜ!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:27:14 ID:ifNBOHMc0
静止画なら800*600も良いかもしれないけど、
動画だと一般会員だと512*384の方が高画質だな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:01:13 ID:e5gTioAt0
AVIUTLでH264でエンコード
終わって36MBだからうpったらエラーであげられない
?と思いつつしんくうはどうけんにぶち込んだら1236ビットレートとかになってる
設定では700くらいにしておいたのだが、なぜこんなことに・・・?
240228:2008/11/13(木) 01:03:52 ID:Mr8VRjGt0
レスどうも
やっぱ謎過ぎるなこれ
PCと相性悪いのかやたらMediacoderの動作が不安定なのが怪しいけど、原因が分からない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:31:28 ID:HHbKyj020
>>238
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5220976
一般会員で800×600でこんなもんです。これでも25MBでした。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:44:21 ID:FUHxNGwL0
>>241
俺ならば解像度よりもエコノミー回避範囲で綺麗に作るな
どの時間帯にアクセスしても綺麗な方が嬉しいし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:49:02 ID:HHbKyj020
>>242
やっぱりそっちの方がいいんですかね?
エコノミーのmp4はヒドすぎる・・・
2つ作ってエコノミーの時はこっちを再生推奨とかじゃウザいですよね?
むずかしいなー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:56:52 ID:TSpMbg380
エコノミーなんて見る側の努力で簡単に回避できるんだから気にするな。午後7時から午前2時をさければ済む話。
高画質目的で見たい時は最初からエコノミーの時間帯にはアクセスしないよ俺は。
俺としてはレート工夫してエコノミーを回避してる動画なんてどうでもいい。レートを限界まで使って高画質にしてる動画にこそ興味ある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:58:22 ID:FUHxNGwL0
>>244
俺とは意見が合わなさそうだな

とまあこんな感じで視聴者も千差万別だしさ好きなようにすればいいよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:13:59 ID:y4hP9wuW0
>>238
動画でもアニメならこのくらいの品質にはなるから、
元がハイビジョンソースだと800の恩恵はあるかな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5174919
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5156057

>>241
そういう動画なら大きい方が良いね。
画像の更新間隔を調整すれば800×600でもエコ回避に出来ないかな?

まあ人それぞれだね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:38:50 ID:f56YZdVx0
16:10で録画したものを16:9にする場合はどうしたらええんでしょうか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:58:35 ID:HHbKyj020
>>247
Aviutlで黒ベタ加えて16:10から16:9になるようにすればいいお
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:52:32 ID:SJy6cZY40
いや、そこは黒べたつけて4:3だろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:15:33 ID:9vGDWRsx0
みなさんは、動画を見て、何のソフトで作られたとか分かるものなのですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:19:35 ID:x83JfGhJ0
>250
このスレ的には、「どのソフトで変換したかわかるか」って意味だよね?
画質が良いものなら、mp4は大抵はx264(ニコエンコ含む)だし、flvならaviutlとかTE4XPでしょ。
極端に長時間とか汚い動画なんかはスマイル鯖に丸投げだろうし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:01:13 ID:9vGDWRsx0
>>251
ありがとうございました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:05:12 ID:sxNKVU9t0
Adobe Flash CS3 Video Encoderを使っているブルジョアがちょっと通りますよ・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:25:37 ID:v5x46HxP0
質問です。暗いシーンになるとブロックノイズっていうんでしょうか?そのノイズが暗いシーンになると酷くなるんですがビットレート以外に改善できる設定はありますか?
ソースは実写です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:32:54 ID:g2AOmPoW0
ニコエンコはx264なのか。
暗部のブロックノイズはx264n特徴だよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:07:16 ID:jTDN+mAQ0
画質はVP6の方が良いのかな
音質はAacだよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:11:05 ID:N8sD8vVY0
再生時間にもよるけど、よっぽど特異なソースでなければmp4のが高画質で高音質。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:47:03 ID:jJp/oCoG0
H.264で駄目ならVP6なんかじゃもっと駄目になる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:53:19 ID:wFL/+1700
今H.264にしない理由なんて「使ってない」以外ないだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:28:59 ID:EY7MTclL0
カクつくってコメがウザイからって理由もあるけどな俺w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:34:51 ID:dSS9qsPv0
あとH264のエコノミーは酷すぎる
H264で作るときは出来るだけエコ回避にすることにしている
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:05:42 ID:3HZo66c+0
新プレイヤーなら負荷大分減ってるから重くなるオプション使っても
ほとんどカクつかないな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:13:30 ID:yNkP6/Vf0
骨董品マシンの連中はなんだってカクつくだろうし、グチまき散らすのは同じだろうけどね。
「19〜2時の一般会員」のために、24時間365日ゴミ画質な動画を量産するつもりはないわ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:03:58 ID:6bSj1O81O
そんなに愚痴をまき散らさなくても
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:54:35 ID:VhtlLJG60
mediacoderはネットに接続する環境がなくても使えますか?
一応C2DのノートPCで少ない時間を利用して動画をエンコードしてニコニコに上げたいのですが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:53:33 ID:5zoU7wjp0
>>265
自分で試しにやってみればすぐわかることを、いちいち質問するな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:30:23 ID:R2SpNposO
いい加減エコノミー動画もH264+AACでエンコして欲しいわ
HE-AAC使ってるとエコノミーの方が音質悪いのにレートが高かったり、もうね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:51:13 ID:PHx1z6DU0
よく比較動画を作っている人がいるけどあれどうやっているの?
俺もopの比較どうが作りたいんだけど、どうやって二つ同時に表示されるのかわからん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:55:27 ID:jTDN+mAQ0
自分はAvisynthのStackHorizontalで作った。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:06:37 ID:wFL/+1700
PEとかなら楽だろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:47 ID:1V4sWhk60
つうかスレ違いだし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:37:30 ID:Ndph4IFM0
フリーならAviUtlの拡張編集Pluginかniveかってところだろうね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:40:26 ID:fcRO/xiI0
>>271
作成スレだからスレ違いじゃないぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:43:58 ID:1V4sWhk60
>>273
>>1をよく見ろ。まあ別にいいけどさ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:19:03 ID:VePmdHOx0
スレ違い指摘するならせめて誘導してやろうや
それにあんまり厳しくしたらDTV板から怒られるので仕方がないところもあるだろうよ
こことMAD制作と高画質スレくらいでゆるく分担していけばいいじゃないか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:51:47 ID:1V4sWhk60
>>268
じゃあ誘導。

 【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ8
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225172854/l50
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:48:16 ID:by4v4wrI0
Display2AVIでRUnlength Sato Huffmanで圧縮してキャプチャしたaviファイルを
AviUtlを使ってアクションRPG実況の戦闘シーン等をカットして
同ツールからH.264エンコードでmp4にして動画が完成、という流れを汲んでいるのですが
カットシーンが多いと動きの激しい戦闘シーンや緩い会話シーン等関係無く
全体のシーンの画質が劣化してしまいます
(本来細かい部分なのにブロックが重なり合ったように見える)
この問題はどうやったら解消できるでしょうか?
一応カットする時はキーフレームをカット範囲の先頭にしてます
元のファイルはどこにもノイズ等の問題がないからかフィルタをいじってもダメでした
となるとH.264の設定に問題があるのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:50:18 ID:by4v4wrI0
すいませんとんでもない誤爆をしてしまいましたスルーしてください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:18:01 ID:JAmA8O/o0
mp4boxでの動画結合について教えてください

mp4box -add あんこ.mp4 -cat いんこ.mp4 -cat うんこ.mp4 -new 完成.mp4
で結合すると、徐々に音ズレしていくんですが
wikiの
>>大抵の場合、映像と音声の尺は微妙に異なるため多くの動画を連結すると音ズレが発生します。
>>入力の際に、:の後にdelay=***と書くことで任意のストリームを任意msだけ遅らせることができます。
のコマンドの指定方法がわかりません。
infoで見ると映像05:11.444音声05:11.520だったりしてずれてるのはわかるんですけど
上のどこに追加すればいいんでしょうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:29:16 ID:DVmtP6db0
画像をスクロールさせてmp4にしたいのですが、何と言うソフトでできますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:35:24 ID:FuV78exY0
>>280
すれ違い

はい、次!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:28:25 ID:+CIhqrDp0
では画像をスクロールさせて動画にする方法を教えてください
mp4化はAVIUTLでしますんで・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:29:34 ID:+wB5ooOv0
わかりにくいからスレタイをエンコードスレに変えた方が良いんじゃないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:30:49 ID:p5wVa/wW0
>>282
>>276でも行ってこい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:31:04 ID:D7Lgyb5Y0
>>282
>1
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:24:24 ID:C1Lnc9gZ0
なんでニコニコはわざわざ糞エンコするのかな?
youtubeなんて適当にうpすれば
http://jp.youtube.com/watch?v=2B6YmES2wkg&fmt=22
この画質で再エンコしてくれるのに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:46:45 ID:XZEXHdpi0
>>289
ようつべの綺麗さに全俺が泣いた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:55:33 ID:/HcSdlya0
そりゃ1280x720で2Mbpsだからな…googleってホント金持ちだね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:55:45 ID:5Iq6GP9p0
>286
ちょ、YouTubeっていつからそんな高画質になったんだ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:06:31 ID:OYhRfdgQ0
>>286
つべ民になります
ニコニコ?なにそれ時報うざいよエコノミーうざいよ
宣伝が必死すぎるよアニメけすなよゆとりうざいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:11:21 ID:Np34C9Qi0
まったくだね。
でもエンコ厨なオレは依頼スレから離れられないよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:13:42 ID:3zuq6sJV0
25分アニメ本編エンコした時に
最後のフレームが頭に来ちゃうんだけど何でだろ?
ソフトはaviutl
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:07:03 ID:sjemheiv0
pluginフォルダに重複ファイルのおそれあり
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:11:26 ID:LUSR7egU0
運営が勘違いしたのか
著作権でもない動画が削除された(´・ω・`)

再うpしようしたらその動画駄目だよ、バカめと言われた
つぎはぎで素材はぜんぶ削除してもうた
この動画をちょちょいのちょいで再うpできる方法教えて
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:18:10 ID:zqVQgwLh0
運営側のミスだったら文句いったほうがいい
方法はあるけど小細工使うと、違反動画と自覚した上での再アップと思われかねないよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:10:12 ID:rwXgeAUD0
>>286
エンコーダーがx264で吹いた
Title : (C) 2007 Google Inc. v08.13.2007.
Writing library : x264 core 54
Encoding settings : cabac=0 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x1:0x111 /
 me=hex / subme=5 / brdo=0 / mixed_ref=0 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=0 /
 8x8dct=0 / cqm=0 / deadzone=21,11 / chroma_qp_offset=0 / threads=1 / nr=0 / decimate=1 /
 mbaff=0 / bframes=2 / b_pyramid=0 / b_adapt=1 / b_bias=0 / direct=1 / wpredb=1 / bime=0 /
 keyint=60 / keyint_min=25 / scenecut=40 / rc=2pass / bitrate=2000 / ratetol=1.0 / rceq='blurCplx^(1-qComp)' /
 qcomp=0.60 / qpmin=10 / qpmax=38 / qpstep=4 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.40 / pb_ratio=1.30

でもMainの癖にCABAC切ってるんだな。つーかこの動画の場合30fpsのままあげてるから台無し
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:15:10 ID:hO0V8NxZ0
CABAC切るとデコード負荷がだいぶ減ると聞いた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:23:24 ID:rwXgeAUD0
まあそうだな。それもそうだがその割りにはB-frame使ってるしロースペック対策
というにはなんともよくわからないオプションだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:46:24 ID:s8uiv49E0
負荷を下げつつ容量も抑えたい
そんな微妙な乙女心の表れかもしれない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:43:34 ID:UYlg/maF0
萌キャラ「つべたん」がいるときいて
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:54:12 ID:Np34C9Qi0
>>300
あんたはオレかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:17:37 ID:qFHgidTuO
30分程度の動画(メドレー)のエンコードに、約7時間近くかかるんだが
こんなにかかるものなのかい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:40:28 ID:M9K43Ofy0
ニコエンコに放り込んでそんなかかってるわけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:09:50 ID:9Luzg30v0
frapsで撮影した動画を
Ulead VideoStudio で編集
ビデオコーデックをXvid
オーディオコーデックをLame ACM (LAME3.96_acm/lameACM-3.98.2 の2つを試しました。)
でエンコードしたのですが、
音楽が、無理やり早送りしたように途切れ途切れで早送りしてるように聞こえます。
動画の終了とともに音楽が終わるように編集したのですが
動画が終わる10秒くらい前には音楽が終わってしまいます。

助けて下さい><
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:24:34 ID:9Luzg30v0
よくみたらスレ違いでした><
すいません、VSの板にいってきます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:27:20 ID:M9K43Ofy0
いろいろな意味で間違えまくっているな。せめてテンプレくらい読んでからおいで。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:46:35 ID:1s6NrdZV0
>>306
は〜いお兄ちゃん♪
でも私のわがまま一つ聞いてくれる…?

一度でいいからお兄ちゃんと一緒に寝てみたかったの
あはは…変…だよね…。ただの妹なのに…w

ご、ごめんねっ?変なこと聞いちゃって
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:13:12 ID:ZFUoE7JZ0
aviutlでvp62でエンコして
FLV_ffmpegmux_D&Dに入れたらこんあのがでたんだけど
http://ranobe.com/up/src/up319618.jpg
昨日までは出なかったのに
急に出るようになったんです
原因がわかるかたいらっしゃいませんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:59:31 ID:pNFBrxBm0
flvencのFLV4enc_D&D.batで、

REM その他フィルタオプション(現状は上下反転+LanczosResize 512x384+resampling44.1khz変換)
set EXTOPT=-vf flip,scale=512:384 -sws 9 -af resample=44100

この項目の384のほうでどうやらビットレートが変わってしまうんだが…
288にしたらビットレートも288kになった これどうにかならんの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:08:46 ID:fW5HvXc+0
YoutubeのHDすげえ、もうニコニコで高画質とかのコメは付かなくなるな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:40:43 ID:qIXu1ZNw0
ニコ動のmp4をまんまあげたら、YouTubeでも同じ画質になるのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:24:32 ID:+2SUxSm10
youtubeの&22動画見て思ったが
ニコニコの投稿動画制限の緩和がなされるとしたら、
どれがユーザー的かつ運営的にいいんだろうか

・エコノミー発生条件の緩和(再生数面での発生条件/ビットレート面での発生条件)
・一般会員全体でのビットレート上限上げ(600kbps→???kbpsとか)
・プレミアムの上限上げ(800kbps→???kbps)
・1ファイルの制限上げ(40MB→??MB)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:34:21 ID:rM/WJVPl0
>>309
FLVの情報見るのに真空波動研使うな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:37:57 ID:9XAVy2No0
プレミアムの上限もっとあげたほうが課金者も増えるだろうにな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:53:50 ID:qIXu1ZNw0
エコノミー化で、かえって容量が増えている動画も目にするから
「エコノミー廃止」と「プレミアムの上限上げ」くらいじゃないかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:55:38 ID:nCpJl+mj0
俺はファイルサイズ上限あがるほうが嬉しいな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:09:48 ID:+517l3ao0
その前に鯖とか速度絞ったり規制するほうでプレ増やそうとしてるから
人減って自滅する方が早いと思うけどなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:24:59 ID:3ci+bycJ0
赤字だし回線混雑してるし、条件緩和は望み薄かな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:53:41 ID:9XAVy2No0
ファイルサイズの上限があがるとアップロード者にとってプレミアにする価値が減るから運営にとってはメシマズだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:56:53 ID:ijxfbUJn0
容量40MB以下、ビットレート600以下にしても元の画質のまま投稿出来ません。
投稿したいものはBMSというゲームのプレイ動画です。
Dxtoryで最高品質で録画(60F)、それをaviutlで必要な編集を施し、
エンコはMP4でビットレート550〜560、オーディオHE-AACの40でやっています。
ちゃんと一般会員の投稿の限界を超えない設定をしているはずなのですが…。
これは何故なのでしょうか、どなたかアドバイスお願いします。

一応参考にと思い、元の動画をあげました。
ttp://www3.axfc.net/uploader/Si/so/25501&key=un
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:04:57 ID:p1fSqrwM0
プレミアムの人のファイルサイズ制限ゆるくするのが良いなー
ビットレート制限が緩和されたところで、1ファイルサイズの制限が変わらなければ、
投稿できる動画は高画質にしたところで以前より更に短い時間に収めなければならないわけで。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:18:46 ID:qIXu1ZNw0
>>320
試しにあげたけど、元のmp4の画質でUPできたよ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:52:51 ID:J0HPY4l/0
>>308
なんかこの画面俺もみたことあるな。
たしか音声を午後のこーだで変換したら出たようなきがする。
lameでやったら解決した
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:24:06 ID:5/BDN4IX0
実際、一般でも全部で2Gだっけ?全部使ってる奴とかいるんかな?
1動画の最大サイズが上がるのはプレミア増やすのにはいいと思う。

というか、プレミアで10分動画とか作ったらプレミアの意味無いって
運営はわかってるんかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:45:51 ID:rM/WJVPl0
>>324
40MBで50本くらいはプレイ動画やってるやつならすぐに行くよ
それと、10分以上とかの長時間が必要なのは、プレイ動画、作業用BGM、そしてアニメ等の本編丸挙げ…
これらは運営的に考えれば転送量増大のリスクを負ってまで増やしたいコンテンツではないだろうから、
サイズアップはまずないなw
運営がそこらへん、わかってないわけないだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:58:57 ID:ijxfbUJn0
>>322
すみません、ちょっと言葉足らずでした。
画質というか、フレームレートがおかしくなってしまうんです。
元動画のは録画から変更していないので60Fなのですが、
自分がニコニコにあげると物凄くカクついて見にくくなるんです。
内容的にフレームレートが非常に重要になってくるものなので、
出来れば60Fを保ち、なおかつ画質は今の感じにしたいのですが…。

試しにあげていただいた物は、両方ともクリア出来ていたんでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:14:11 ID:+2SUxSm10
よくわからんけど、flash playerの違いか、コメのある無しの違い?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:29:55 ID:sSviSp+b0
AzFLVEncでエンコしているのですが、アップするとシークが飛び飛びになってしまいます。
フレームレートは1です。細かくシークできるようにする方法はありますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:34:35 ID:rM/WJVPl0
>>326
ニコのプレイヤーはコメントとかいろいろ機能を盛り込みすぎてるんで、糞重い
このため、もともと再生が重い60fpsな3Dゲームの動画は、それなりのスペックのPCじゃないとまともに再生できないでカクつく
ただそれだけのこと
フレームレートも画質も落とさずにカクツキを解消する方法は、PC自体をアップグレードするしかないよ
プレミアム専用の軽量プレイヤーもまだまだ本格的に運用は無理っぽいしな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:41:36 ID:+2SUxSm10
カクツキ対策は黒ベタとかで誤魔化して、VP6エンコ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:11:27 ID:pNFBrxBm0
>>313
ありがとう 一度アップしてダウンしたらちゃんと表示された
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:56:38 ID:eXW3brOk0
プレミアム専用の軽量プレイヤーは素晴らしい
正規導入はニコニコ大会議(冬)で発表されるリニューアル案のなかなんだろうな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:41:21 ID:HUlcNvnF0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1424163
のような、字幕のサイズ変更等を文字ごとに変更できて、
かつ字幕表示位置の調整を細かく設定できるようなソフトor方法って何かありませんかね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:13:27 ID:ijxfbUJn0
>>327
先ほどflash playerを最新のものにしてみましたが、やはりカクつきました…。

>>329
3Dのゲームではなく2Dなのですが、フレームレートが重要な物でして。
あまりやりたくは無かったんですが、一度フレームレートを下げてエンコし直してみます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:14:49 ID:MnRp7iDp0
Youtubeが遂にHD化!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1226770242/
Youtube
高画質
http://jp.youtube.com/watch?v=2B6YmES2wkg&fmt=22
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5102982


ニコニコオワタ\(^o^)/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:03:43 ID:QLUACGIK0
>>334
逆に自分の環境の問題なら、ニコのはそのままでいいんじゃねの?
他人の環境で見るなら、落としてから見ればマシになるんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:29:49 ID:6lcO23Wb0
>>335
ニコニコも>312のエコノミー緩和+ビットレート上限上げすればまだ終わらんよ。

ようつべが超高画質化でニコ厨涙目www
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1226920380/21
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/11/18(火) 18:24:45 ID:QFPnIZCr0
■反則技
Youtube高画質
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iZMR5GEbm6I&fmt=22
ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4992973
Youtube高画質全画面キャプチャ
ttp://nagamochi.info/src/up17828.jpg
ニコニコF11キャプチャ
ttp://nagamochi.info/src/up17827.jpg
ニコニコも反則技使えば結構行けるかな
運営はビットレートの上限を上げるべきだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:37:29 ID:/rrUiM9wP
Youtubeに大移動すると、日米回線が死ぬ気がするんだが大丈夫なんだろうか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:42:58 ID:fr3vuXwz0
>元動画が1280×720以下だといくら&fmt=22ってうっても標準画質のまま。

小画面でもDbD再生してくれれば、512x384でも十分みられるのにYouTubeなにやってんだか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:57:16 ID:6lcO23Wb0
せめてfmt=18を標準にすればいいのにね。
fmt=22が標準じゃないのは米国の個人回線事情(平均DL速度がたった2.3Mbps)もあるんだろうけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:34:27 ID:HkbEUqfu0
ようつべってそんなにいいところなのか?
画質以外全部ニコニコに負けてるってイメージなんだが。
コメント付けられないし検索もしにくいし。
ニコニコに無いようなジャンルの動画を探すときにちょっと使うくらい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:41:52 ID:SYt2o99Q0
ま、お互いにつぶれないくらいに競争していけばいいじゃない
おれらのようなただのユーザーがどちらかについて煽りあうなんてわりと不毛
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:13:13 ID:oUHHmA2+O
http://jp.youtube.com/watch?v=f96MkdB0gRo&fmt=22

ニコニコ終わったなってコメントが付きまくっててワロタ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:15:39 ID:oUHHmA2+O
Youtubeで動画上にコメント表示できるようになるまでニコニコが終わることはないが、
これからはニコニコで高画質とか画質追求とかが無意味になるのは確かだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:30:40 ID:8diqzQTl0
まあ他の動画サイトに負けてたのは前からだしな(´Å`)
ニコはニコで制限の中どこまでやれるかエンコ試行錯誤を楽しもうや

後は重い・エコノミー・時報に削除乱発を適度に愚痴ってコメント遊びだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:31:45 ID:HkbEUqfu0
>>343
おー・・・たしかにすげえ。

>>344
でも以前は「高画質版は捨て六へどうぞ」とかって言ってなかった?
それがつべになっただけな気がする。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:39:41 ID:Pu5SnyqL0
一番終わったのってzoom…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:56:30 ID:jlGwCRPb0
エンコ職人からすると、ようつべの「全部こちらで料理しますよ」的なのは
楽しめないんじゃないのかね
エンコなんてたまにしかやんないけど、ニコニコ用にあれこれやるのは
俺もある種の楽しみを感じるんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:09:13 ID:SYt2o99Q0
たしかにzoomの利点である綺麗さがようつべに奪われた形だな
ニコニコはまだコメントの楽しさとかあるから一番たまったものじゃないのはzoomか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:22:05 ID:vTtZlXpI0
超画質とかいらねーから1Mbps、60MBくらいに制限緩和してくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:27:07 ID:jlGwCRPb0
ニコニコは秋葉原、youtubeはまさに人種のる壺なアメリカ

8月の大会議の時はH.264の一般開放があった記憶が
12月の大会議でなんらかの緩和があるかも
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:34:27 ID:ZJ26lb0x0
なんか今までニコエンコが使えなくて八方塞がりだと思いながら、今また落としなおしてやってみたら出来た!!!!!
前できなかったのはなぜなんだ・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:20:10 ID:fr3vuXwz0
プレミアム限定公開の新プレーヤーにはエコノミー表示できるエリアないな。
エコノミー廃止かもな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:26:16 ID:ADj0VVT50
ニコ終了
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:55:11 ID:1LHM21xF0
ちょっと質問なんだけど、

  AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコード
  http://nicowiki.com/aviutl_h264.html

で、DirectShow入力プラグインのとこで

  > aviutlからファイル→環境設定→入力プラグイン優先度の設定でこのプラグインを
  > 「AVI/AVI2 File Reader」よりも上に持っていかないと動かない。

って書いてるのはなんでだろう?
いちいち説明すんのも面倒だから一番上にもっていっとけってことなのかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:23:39 ID:XSru3Iu30
>>355
これはFraps対策のことだな
FrapsはdirectShow経由じゃないと扱えないんだけど、コンテナはAVIだから、ds_inputの優先順位を上げとかないと
AVI/AVI2 File Readerで読もうとするんでだめなんだよね
たしかに誤解を与える記述だが、そもそも入力プラグインの順番の意味もわからんようなやつは
全部directShow経由にしてくれたほうがうざくないからいいと思うよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:27:54 ID:rNzBPtPF0
fpsって5秒に1回切り替わるスライドショーとかなら1で平気なんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:52:15 ID:DWcQR5660
いいんじゃない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:54:28 ID:1LHM21xF0
>>356
なるほどそういうことか。そういう例もあるのね。わかりやすい説明ありがとう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:27:18 ID:EpOGJS9P0
aviutl で >>16 のプラグインでmp4ファイルを作成したんですが
NicoNico:高速でも思ったより速く無いんだけど、画質落としても
良いから速くなりませんか? E7300でlanczosリサイズ入れて
実時間と同じ位かかります(20分動画だと20分エンコ)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:39:37 ID:riVSUjRM0
>>360
ソースの情報(コーデックとか解像度とか諸々)がないとなんとも…
>7読んで、ソース・結果の情報貼ってみてよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:41:09 ID:pw2Lg4dz0
>>360
オプションの記載plz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:45:12 ID:JmCUCLlW0
高速のオプションから更に速度求めるなら
参照フレーム化・重み付け予測・混合参照のチェックオフ
参照距離→1
彩度動き予測・cabac・DCT係数間引きのチェックオフ
くらいじゃないか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:58:44 ID:dQ0g8nut0
>>360
CPUをOCするかQuadコアのCPUに交換
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:59:02 ID:qoTeG1Os0
画質落としていいんなら、解像度もっと下げればいいやん
あと、lanczosやめてAviUtl標準のリサイズつかえばいいやん
へたにオプションいじるより、よっぽど速くなるぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:59:15 ID:EpOGJS9P0
こんな感じです。テストエンコなんでファイルサイズは盛大にオーバーしてます。

>>361
File : 281 MB (281 MB), duration: 0:20:02, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 80 %, ,
Video : 263 MB, 1838 Kbps, 29.970 fps, 640*480 (4:3), XVID = XVID Mpeg-4, Supported
Audio : 18.34 MB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = Lame MP3, CBR, , Supported

>>362
5_name="NicoNico:高速"
5_cmd ="--bitrate 512 --pass 2 --threads auto --aq-mode 0 --bframes 16 --psy-rd 0.0:0.0
--b-pyramid --qpmin 1 --qpmax 51 --qpstep 16 --keyint 300 --min-keyint 1 --scenecut 54 --partitions
p8x8,b8x8,i4x4 --direct spatial --me dia --cqm flat --subme 5 --trellis 0 --no-deblock --ref 2 --mixed-refs
--weightb --no-fast-pskip "
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:04:36 ID:6lcO23Wb0
>>366
--bframes 2 --subme 2 --b-pyramid削除 にすれば多少速くなると思うけど。
それ以上速くするにはAviutlをやめてx264.exe(CUI)でエンコするか、
Aviutl使いたいならCPU変えるしかないと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:16:45 ID:riVSUjRM0
>>366
オプションは他の方に任せるとして、ホントに感覚的な話で申し訳ないのだが、
E7200だと、その速度が上限なんじゃないのかな
昔E6600使ってたとき、似たような感じ(等倍+αぐらい)だった


結局、Q9550で新しくPC組んで、さらにAviUtlも卒業してしまったんだが…w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:17:23 ID:T1ma5RAM0
synth便利だけど記述面倒なんだよなー
aviutlがもっと速ければいいのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:24:41 ID:ogTMphdO0
ぶっちゃけsynthの方が断然楽だと思う。
AvsPのようなGUIツールを使えばの話だけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:27:37 ID:pXyHiR2Z0
インタレース解除したりリサイズしたりするのはSynthの方が楽だけど、
色調整したりシャープネス調整したりするのはAviutlの方が楽だと思う。
SynthだとAvsPでもイチイチ更新しなきゃならないし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:35:14 ID:qoTeG1Os0
synthは一度自分でavsのテンプレ書いてしまえば、あとはコメントアウト外すかカット&ペーストで済むから楽だぞ
AviUtlはプラグイン選んだり、順番入れ替えたりするのがだるいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:36:18 ID:0VUC/oPr0
自分は使ってないから良く判らんがリサイズのみならニコエンコのオプションを弄った方が
Aviutlで同じ設定を使うよりも処理は速いんじゃないかと思うんだけど。。。どうかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:44:18 ID:qoTeG1Os0
そらニコエンコの中身はsynthとx264.exeとavs&bat自動生成perlスクリプトだもん
処理もYV12のみだから、AviUtlより速いのは当たり前
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:45:17 ID:EpOGJS9P0
>>367-368
トン aviutlだとやっぱ等速位なのか・・ 3GHzにOCしても殆ど変わらなかったわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:48:29 ID:0VUC/oPr0
ニコエンコならsysnthやらの予備知識無しにエンコできるからね。
個別に導入してバッチ書くのが面倒なら検討に値するかと思って。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:00:33 ID:T1ma5RAM0
AvsPとかそんなのあったのか!!
便利そうなんでちょっと導入してみる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:27:42 ID:T1ma5RAM0
AvsPを適当に使ってみたがいい感じだな
synthでutlのプラグインも使えるし、本格的に乗り換えようかしら
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:45:59 ID:qoTeG1Os0
GUIでそれなりに高性能でAviUtlより速いのといえばAvidemuxがあるな
フィルタがいまいち少ないのと、音声がaacがfaacのみだから、HE-AAC使うには別エンコになるがあれもいいんじゃないかな
特にリサイズにはMPlayerResizeが使えるんで、synthよりさらに速いっていうし、CFRなmp4なら無劣化編集も出来たりしてする
かなりいいのに使ってる人があまりいないのは正直もったいないと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:46:45 ID:qoTeG1Os0
してするってなんだよ…orz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:30:17 ID:FOYN5JKl0
高校を卒業して大学に行ける人と行けない人がいるように、
Aviutlを卒業してAvisynthに行ける人と行けない人がいる。

Aviutlを卒業出来ない人はYoutubeに入学した方が楽かもね。
鯖側で勝手にx264でエンコしてくれるし。
ニコニコもいい加減MP4でエンコするようにしないとヤバいぞ。
ユーザー全員がエンコ好きなわけじゃないからな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:07:01 ID:LSO81cWe0
なんか似たような話題しょっちゅう出てくるがAviutlとAvisynthどっちが上とか
比較できるもんじゃないし。エンコって最終目的は同じでもそれに至るプロセスの
アプローチの仕方がまったく別もんじゃん。まさかスクリプト書ける俺かっこいいとか思ってんの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:07:37 ID:be2bUnSH0
釣り臭い匂いがプンプンするが合えて反論
卒業ってのはちとおかしいだろ
同種のフィルタならAviUtlの方が性能いいんだし、あの拡張性の反則級な高さと使いやすさは他に類を見ないぞ
最近の拡張編集フィルタの更新にしても、よくフリーソフトでここまでやるってくらいの凄さだし
目的とその日の気分にあわせて両方使えばいいんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:45:54 ID:QTulpGqo0
あおり合うスレじゃねぇから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:18:36 ID:F4MFShiu0
まとめWiki推奨のAviutl H.264 2pass設定をほぼそのまま使って
6分の動画を1時間半かけてエンコしてるノートPC使いの俺に免じて仲良くやってくれ。

無駄な設定もしてるだろうし高速化のための勉強をせにゃならんのは確定的に明らか。
だが設定検証のためのエンコすら辛い。あ、だめだなんか涙出てきた・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:06:30 ID:QTulpGqo0
avuiutl使うときの設定はなにしてるんだ。ニコニコ超画質?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:01:05 ID:F4MFShiu0
>>386
Niconico超画質(超低速)を、まとめWikiにある表に従って一部変えた感じかな。
ビットレートは低めにしてある。

  --bitrate 400 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-mode 0 --qpstep 16 --scenecut 54
  --min-keyint 1 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4" --bframes 5 --b-pyramid
  --weightb --b-adapt 2 --ref 8 --mixed-refs --direct "auto" --me "umh" --subme 9
  --merange 32 --threads "auto" --trellis 2 --deblock -2:-2 --cqm "flat" --output nul

「拡張 x264 出力(GUI)の設定項目とその機能について」のページと、
そこに載ってる関連サイトを開いたら内容が濃すぎて吹いたw
じっくり読んでみてからアドバイス受けにくるかもしれないんでその時はよろしくw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:33:14 ID:QTulpGqo0
>>387
超画質は本当にすごい遅いぞ…
一回、試しに--me "umh" --subme 9を--me "hex" --subme 6
程度に変えてみてやってみたら。かなり早くなるから。
「詳細」欄の動き予測アルゴリズムとサブピクセルの項目
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:37:02 ID:QTulpGqo0
っていうかさらに3passかよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:22:53 ID:IbeOOsSr0
--pass 3と3passは意味が違うぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:05:27 ID:UseFGspX0
高速化か
meguiとニコエンコのターボモードと
Avisynthかaviutlのgpuリサイズとかノイズフィルター
Avisynthのmtとかpipelineとか併用すれば環境によるけどかなり早くすることはできるかな。
392387:2008/11/20(木) 10:34:37 ID:GoQyOitF0
>>388
ありがとうございます。試しにそれでやってみたら同じものが40分で終わりましたw
動画の性質(比較的静止部分が多い)もあってか、画質面も気になる点は無し。
設定の大事さを改めて感じました。マジでちゃんと勉強しようw
高画質エンコ解説動画の設定をそのまま使って15分動画をエンコした時のことを思い出す。
あのときは7時間かかったっけなあ・・・(遠い目
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:28:53 ID:3bqKP0K0O
設定するだけ無駄(効果と時間の割が合わない)オプションは山程ある。
それら知ってる人ならまず使わないものを全部使ってるのが超低速モードだ。
ブラインドテストしてそれとそこそこのオプションでエンコしたやつ較べて
一目で違いが分かったら相当すげーよw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:30:29 ID:3bqKP0K0O
設定するだけ無駄(効果と時間の割が合わない)オプションは山程ある。
それら知ってる人ならまず使わないものを全部使ってるのが超低速モードだ。
ブラインドテストしてそれと最適なオプションでエンコしたやつ較べて
一目で違いが分かったら相当すげーよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:32:47 ID:3bqKP0K0O
二重投稿ごめん

大事なことじゃないので二回もよむ必要ありません
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:14:50 ID:XxhODDLX0
AviUtlでニコニコ用動画作ってるんですが、
設定をどう変えても1411kbになってしまうんですが、
何が悪いのか検討が着きません。

x264のGuiの奴を使ってます。
動画の情報をVlcとかGomで見ると、音声コーデックの情報がないんですが
これが原因でしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:18:54 ID:/cqMngRZ0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:04:42 ID:DwXM8hGQ0
>>396
どうせneroAacEnc.exe無しでエンコしてるか
音声再圧縮無しにチェック入れてるかのどっちかだろw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:13:05 ID:QTulpGqo0
めいどくさいだろうが、どうしても解決したければ設定を詳細に書くべき
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:25:45 ID:XxhODDLX0
neroAacEnc.exeは使っています。
設定はプリセットでニコニコ高画質を使ったりしてます。

ちなみに>>397
を使用しても結果が同じです・・・
なんでなんだろう・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:39:27 ID:ibhNJXtJ0

--deadzone-intra **
--deadzone-inter **

※非trellis量子化におけるインター(画面間)輝度量子化のデッドゾーン(default: 21)。
 低くすると細かいディテイルやフィルムグレインの保持に効果がある
 (一般的には高ビットレート/高画質エンコード向け)。

x264guiのチェック項目には入ってないコマンドなんだけど、ほとんど使ってる人いないってことは
画質にはあまり寄与しないのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:59:42 ID:bD6hxYxE0
>>396
短い動画をエンコしてアプロダに上げてみてチェックしてもらったら?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:43:42 ID:LSO81cWe0
>>401
・H.264のDeadzoneの仕様をよく知ってないと扱いが難しいから
・デフォルトでたいていの場合十分だから
・x264guiが昔のVfWの設定項目を踏襲してるから
この辺
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:26:14 ID:5JXN+LnY0
>>401
普通Trellis使うからいじくらない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:23:33 ID:cfPIM1KD0
フリップ3Dを撮った11秒の動画をAviutl+x264guiで最高設定エンコードさせてSMILEでうpしたら
flv 320x480に再エンコされて低画質になってしまったんですが何かおかしいんでしょうか・・・
まさか秒制限があって何秒以下のmp4は再エンコされるオチとかですかね。

とりあえずエンコした元動画うpしときます。

http://files.or.tp/dl.php?f=up10167.mp4
ニコにうpしたもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5302774
画質ビットレートを300kbpsにしてもだめだった(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5303070
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:38:14 ID:iYcwF5xG0
>>405
ビットレートが781kあるけど、プレ垢?
あと、音声ストリーム無いと、弾かれるんじゃなかったっけか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:41:38 ID:cfPIM1KD0
プレ垢です。
LC96kbでエンコしたのが悪かったのかな・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:47:00 ID:XHMoQ5SX0
音声はいってないじゃない
「無音の音声」を入れないと再エンコされるぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:47:53 ID:cfPIM1KD0
あ、そういや音声なしで出力したから・・・か。
音声入れて出力→うpしてみます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:54:53 ID:iYcwF5xG0
>>409
映像+音声で800k以下ね
念のため
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:56:37 ID:cfPIM1KD0
なんかこの前FPS撮った動画で800kbps超えても投稿できましたよ。
正確な数値はわからないですが828kbps(?)までならギリギリイケるとか・・・?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:00:31 ID:iYcwF5xG0
>>411
いや、映像だけで781kあったから、音声96kと合わせたら800k大幅オーバー
って思ったから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:02:51 ID:cfPIM1KD0
エンコ設定は映像に700kbps(2p)音声にLC96kbps(2p)です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:13:49 ID:XHMoQ5SX0
設定と結果は別もんだからな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:43:20 ID:xddEjYYx0
動画のビットレートは電卓で計算した方がいい。>>6に計算式があるよ。
エンコ後に簡単に映像と音声のビットレートを知りたければ、真空波動研か>>5のツール。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:58:33 ID:cfPIM1KD0
>>6ではじめて計算式を知りましたorz
でさっき700kbps+96kbpsで出力したやつを見たら見事に856と大幅にオーバーしてた。

630kbps+96kbpsで出力したら811kbpsになったので試行うp中
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:07:59 ID:cfPIM1KD0
うまくいきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5304222

教えてくださった方どうもありがとうございましたorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:52:56 ID:pxyiFNeH0
>>417
壁紙アウトじゃね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:55:42 ID:VxsAjeVC0
アウトだったら投稿して5分足らずで削除される。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:07:46 ID:hfn5KgLh0
プレミアムの人に質問したんですが、ってか俺もプレミアムなんだけど

H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル40MBまで (最大ビットレート600kbps)
その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで

って一文があるんだけど、プレミアムって800kbpsですよね?
700辺りの動画すらうpできないんでおかしいなぁっと思って
プレ垢らしき人の動画DLしてうpしたらはじかれた。

プレミアム会員 ですとあるし、時報も消せてるのに動画が
一般会員と同じものしかうpできない。

なんかミスってる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:18:34 ID:jGWjQp860
複数垢で一般の方で入っちゃってるとか?
いや自分が結構やるもんだからさ…w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:21:29 ID:1J6yEONN0
どうみてもログインミスです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:28:36 ID:hfn5KgLh0
え、うpするときと動画見るときじゃ垢別なんすか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:32:51 ID:hfn5KgLh0
>>421
>>422
その通りデスた。
お騒がせしました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:29:10 ID:9BfKXsoT0
MediaInfoとかでもオプションが見られないMP4って何でエンコしてるん?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:56:12 ID:XoVRn1gp0
ニコニコで保存した動画を、削除されていたのでうpしたいのですが容量オーバーといわれてしまいました。
何がいけなかったのでしょうか、参考にしたサイトは「ニコニコ動画に高画質動画をアップする方法」
というところです
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:21:24 ID:VX64jyAC0
>>426
削除されたもんをノコノコ再アップすんな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:31:23 ID:xio0eYcG0
>ノコノコ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:53:12 ID:VxsAjeVC0
マリオですねわかります。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:06:14 ID:1J6yEONN0
再アップで再エンコしようとする男の人って…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:33:03 ID:HHaLjXnf0
ムービーメーカーで制作したwmvをwindowsのプレイヤー経由でflvにしたんだけど
upしようとしたら「アップできないファイルです」だと…前はうまくいったのに…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:12:33 ID:pxyiFNeH0
>>431
詳しくお願い。このスレにエスパーはいません
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:03:39 ID:VxsAjeVC0
WindowsのプレイヤーてWMPだよな?
てかWin付属のプレイヤーでエンコードなんてできたか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:25:08 ID:7apFBrIw0
Quicktimeでエンコした奴はMediaInfoとかじゃH.264の使用オプション見られんだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:57:17 ID:HHaLjXnf0
>>432>>433
メーカーで制作→WMPで再生→名前を付けて保存で.flvにして保存

って感じでやりました…前はこれで上手くいったんすけどね…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:10:34 ID:V4D5+bvD0
>>435
そういう予想も頭をよぎっていたがまさかマジでそれだったのか…
それは名前を付け替えただけです。形式は変換されていません。
「猫」に対して「犬」と名づけたようなものです。根本的には何も変わっていません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:13:22 ID:DffrosVA0
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:25:06 ID:VFSqymLZ0
>>436
その例覚えておくわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:11:02 ID:2dp0kcoH0
とりあえずお前にはAviutlをオススメしておくよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:36:55 ID:M8JkWiXH0
PC初心者がどんどん参入してきて、活気があっていいではないか
わっはっはっはっは
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:01:07 ID:kaPpjcHT0
しっかりググって試行錯誤を繰り返せば、ここで回答側にまわるのも難しくないよ。
自分のウソ回答にツッコみ食らうのもご愛嬌ってもんさ。勉強のタネは尽きないね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:03:17 ID:6c2RJwue0
avinapticを使って上手い人の設定をマネすればOK
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:05:23 ID:hYa14ZYG0
上手い人に限って設定消してたりするのがムカつく。
自分で努力しろってか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:20:59 ID:tNbhrkmY0
>>443
エンコだけは他人から教えられてどうこうと言う話じゃないからな
百聞は一見にしかず、みたいな感じ?自分で経験地稼ぐ以外は上達しない
と言うわけでがんばれ。1年もあればそれなりのエンコ知識は身につくさ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:08:10 ID:A06PJi580
ソースによって違うからな。晒したところで他のソースと向かなければ叩かれて良いことひとつもない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:46:33 ID:yf1e9/pF0
叩かれるのも成長のための大切なステップの一つだと思うんだ
すぐにだめなところにきづける
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:23:54 ID:Yho52ZoeO
mencoderってバグ起きるのか
今まで起きたことないから知らんかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:32:42 ID:uDfUK9tx0
>446
おいおい、当人のソースでは散々詰めてベストなエンコ設定だったとしても、
他人がその設定パクって、別のソースで納得できない結果になると叩くという見当違いのバカがウザいから晒さないんだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:28:28 ID:yf1e9/pF0
バカはほっておけばよくね ばかなんだしね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:50:10 ID:5HnrfR2A0
ID:yf1e9/pF0 は放っておけ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:58:38 ID:E+f8zOdh0
ID:yf1e9/pF0の頭はどうエンコードするのがベストですか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:47:48 ID:2dp0kcoH0
初心者はとりあえずAnyVideoConverterでお勉強してからAviutlに入門したほうがいい希ガス。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:57:23 ID:u1EeIN510
二度と書き込むなカスが


抽出 ID:yf1e9/pF0 (2回)

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 08:46:33 ID:yf1e9/pF0
叩かれるのも成長のための大切なステップの一つだと思うんだ
すぐにだめなところにきづける

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 14:28:28 ID:yf1e9/pF0
バカはほっておけばよくね ばかなんだしね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:18:14 ID:yf1e9/pF0
わろた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:41:14 ID:Vy/Ocliy0
設定消したりっていうのは,エンコされたファイルから設定値を読み取れないようにすること?
そういうテクニッックがあるの?
ツールによっては必ずしも設定値が書き込まれないこともあるんじゃないかと思うけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:46:35 ID:9FGNTzPv0
wikiのこの記述って本当か? 40MBを46KBオーバーしただけでも弾かれたぞ。

http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
>ファイルサイズの最大は40MBです。 (※ディスク上のサイズではなく、本サイズの数値ということに注意)
>40.4MB(42,388,006 byte)が現在の限界です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:53:26 ID:yf1e9/pF0
気になるんだったらそのファイルを試しにどこかにあげてほかの人にみてもらえばいいよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:33:57 ID:9FGNTzPv0
>>457
ごめん。言いたいことが通じなかったみたいだね。
音声のビットレートを調整して39.9MBまでは問題なく上げられた。
しかし40MBを少しでもオーバーしたら「ファイルサイズオーバー」になり弾かれた。
wikiの記述では40.4MBが限界とあるが、このファイルサイズで上げられた人はいるのか、
もし上げられるのなら何か条件があるのか知りたい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:27:35 ID:VFSqymLZ0
偶然じゃない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:19:44 ID:kaPpjcHT0
>>458
wikiのどこにある記述がそうなのか見つからない。
というかwiki内の説明部分では40MBって書かれてるけど誰か修正したのかぃ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:21:26 ID:kaPpjcHT0
あー。はっけん。。。
AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコードの記述か。これミスじゃないかと思うけど誰か検証してるのかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:32:41 ID:BDiabUTpP
昔は確かに上げれた
ニコ側の仕様変更じゃない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:47:18 ID:/FldsRHt0
ニコエンコでMP4形式にした動画について質問です。ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレでも伺ったのですが、
こちらの方が詳しい方もいるのではないかと思い、質問いたします。

ニコ動のキーワードジャンプでジャンプした先の動画から元の動画に戻ってくるようにスクリプトを投稿者コメントでつけると、
戻ってきた元の動画が画面が真っ黒、音も出ないでそのまま再生が進むだけという状態になってしまいます。

全力スレでレスをくださった方の意見では、MP4はキーフレームが大きいからそういう症状になるのではないか、
ということでしたが、ニコエンコでキーフレームを小さく設定する方法はありますでしょうか?
もしくは上記のような症状になるのは別の原因があるのでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:58:52 ID:+IdTFUIJ0
>>463
その動画見せてくれ
こっちでもその症状が出るか確認するお
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:07:43 ID:fxG7oI0A0
>>464
レスありがとうございます。自分でも実験用の動画で試してみたのですが、以下の動画です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5314689
↑これがMP4形式でうpったもので、10秒過ぎあたりから「ジャンプ」とコメントすると別の動画に飛びます。
飛んだ先では全部見なくてもいいので、シークバーを終わりまで早送りしていただければ元に戻るようにしてあります。

ちなみに↓は同じスクリプトですがflv形式でうpった動画です。こちらですときちんと戻って再生が始まります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5314888
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:15:35 ID:y/S83IKE0
mp4のほうだが普通に戻ってきて再生開始されたぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:31:42 ID:fxG7oI0A0
>>466
MP4の方でもジャンプするタイミングが10秒までの間なら、どういうわけか戻ってきたときにふつうに再生されるようです。
10秒を過ぎると私の場合ですが、戻ってきたときに画面が真っ暗無音状態になってしまいます。

もしくはこちらの動画↓でためしていただけますでしょうか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5106568
2分45秒あたりで「ダッシュ」と入力すると別の動画に飛び、飛んだ先の動画の最後でシークバーを動かすと
元の動画に戻るようになっているのですが、やはり真っ暗&無音です。
視聴者のコメントにも「画面が真っ暗だぞ」というコメントがいくつかあり、私以外にも同じ症状になる人がいるようです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:46:44 ID:y/S83IKE0
>>467
>>466です。10秒過ぎてからジャンプして戻ってきたら真っ暗だったw
なんなんでしょうねー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:30:07 ID:fxG7oI0A0
>>468
試していただきありがとうございます。全力質問スレの方で教えていただいたのですが、MP4の形式で
1秒ごとにシークできるようにはなりました。それをうpしてもう一度キーワードジャンプを試したのですが↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5328036
やはり戻ってきたとき画面マっ黒&無音のまま再生という症状は変わりませんでした。謎です・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:38:44 ID:bvqTTVm10
windows vista・windows mediaplayer11・moviemaker6.0です。
wiki-エンコード設定のQ&Aで紹介されている
windows mediaプロファイルエディタの独自設定を作るやりかたで非圧縮WMVを出力したところ
出力時の再生で中断してしまう・AVIutlで開いても音以外表示されないなどのエラー?が出ます。
コーデックをwindows media audio9.2・windows media Video 9等に変えると問題なく出るのですが
なんとか非圧縮WMVを出力できないでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:59:31 ID:w48WnlMX0
非圧縮wmvはわけがわからん不具合ばっかりなので、このスレでは非推奨となっています
非圧縮や可逆圧縮で出力したいならWMMを捨ててください
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:45:38 ID:bvqTTVm10
>>471
回答ありがとうございます。あきらめて他を探すことにします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:45:56 ID:DEVSjtXmO
耳コピの動画を投稿したいのですがどのソフトを使えばいいでしょうか?
スコアロールの動画と音声をアップしたいです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:19:20 ID:Jt70stJv0
スコアロール撮影にデスクトップキャプチャ(アマレココあたりで)と可逆圧縮コーデック(UtVideoがいいかな)
音と映像を合わせるのはWMMでいい
最終エンコはニコエンコでいいんじゃないの
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:11:27 ID:qme7OS0r0
質問です
これまで画像700kbps・音声128kbpsでflv動画をうpしてきたんですが
今日試したらそれでは弾かれて、
規定ビットレート以下の680・112まで落としても失敗になります
今までとやり方は変えていないし(ムービーメーカーで作成→mencoderでエンコ)、
ファイルサイズも9MBほどなのでなぜ弾かれるのか分かりません

原因や対処法に心当たりのある方、教えて頂けないでしょうか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:15:58 ID:AjqINnn70
>>475
基本的な事確認するけど

プレミアムの期限切れたとかじゃないよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:17:20 ID:HfHfI+NL0
>>475
>>420-424と同じケースとか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:23:00 ID:qme7OS0r0
>>476
>>477
ありがとうございます
プレミアムの期限は切れてませんし、アカウントも1つしか持っていません
今一応ログインし直して試してみましたが同じ結果でした・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:28:30 ID:AjqINnn70
mencoderに関しては昔から色々トラブルあるからねぇ
http://nicowiki.com/comenco.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:34:38 ID:wySfUiSa0
>>478
これ以上はファイルの詳細でもあげないと答えようがないんじゃないかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:45:14 ID:jgiVuHn20
>>478
つうかビットレート設定って目安にすぎないんだから設定値で判断しろと言われても困ると思うけど。
>>6の計算式で計算したら上限超えてるんじゃないの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:50:53 ID:DySwww3C0
>>478
>475で書いてる「画像700kbps・音声128kbps」って値が綺麗すぐる
というわけで、エンコの際の入力値で、実際できた動画の情報じゃない、に一票
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:05:31 ID:qme7OS0r0
ありがとうございます。
確かに700・128や980・112っていうのは入力値の話です
>>6の計算式でやってみると845.95となりました。
これってプレミアムでもアウトな数値なのでしょうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:12:12 ID:AjqINnn70
>>483
アウト
やり直し
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:18:09 ID:qme7OS0r0
分かりました。限界値調べてやり直してみます
と言うかここに来るまで入力値がそのまま動画の情報になるんだと思ってました
今まで損してきたな・・・

さっきまで涙目でしたが助かりました。皆様ほんとにありがとうございました
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:54:58 ID:OPjZTLS30
vp6が指定したビットレート守ることなんてありえないよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:57:51 ID:/eN/TizG0
今までよくオーバーしなかったもんだなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:08:18 ID:ywUkjSt90
>>485
プレミアム
サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=828.4以下(仮定)

関係ないけど、高画質の天井を狙うと40MB制限で一般で約9分未満/プレで約7分未満か。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:19:16 ID:mkL69X8j0
swfもうpできるんだよね……よね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:19:43 ID:LxnZLeqM0
つんmm
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:20:46 ID:mkL69X8j0
誤爆スマン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:09:41 ID:+ra5MqFC0
wik(http://nicowiki.com/aviutl_h264.html)のH.264出力プラグインでmp4の動画作ったんですけど、
AviUtl(version0.99f)のビデオ・オーディオフェードフィルタが利いてません。
フィルタの優先度を上げても変化はないです。

以前サーバーサイドエンコード用に使っていた
AviUtl(version0.98d)では利いてました。(divxのavi出力)

二つの違いはx264の有り無しです。
フィルタ以外は作動してます。
ビデオフェード ver1.00 01.04.21
オーディオフェード ver0.02 00.09.13
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:01:26 ID:aYhuGyOG0
>>492
とりあえず可逆圧縮で中間出力してから、あらためてmp4にエンコしたら?
それに99fではビデオフェードやオーディオフェードはちゃんと効いてるのか?
読んだ限りでは99fでDivX出力は試してないようだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:35:46 ID:nZ/prftZ0
x264.1032.release01
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 05:21:02 ID:y40fRsM90
wikiのエンコード設定にはインターレースについて書かれてないのですが、
解除については個人個人でということなのでしょうか?

それとも、解除しなくても大丈夫なのでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:04:20 ID:GdD+HQU20
そりゃ解除するべきさ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:36:39 ID:FsziLvXzO
すっかり高画質はようつべになっちゃったな

あまりに圧倒的な画質が違いすぎてニコニコで高画質とかやる気なくなったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:54:27 ID:d1mrlzo50
>>496
ありがとうございます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:38:10 ID:GYC6zt+H0
高画質を狙うつもりないけど、ニコエンコに放り込んで納得してる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:43:42 ID:OwFL2ACv0
そこまでYoutube高画質かね?
試しに上にあるロザバンのOP見てみたけど、これ細部つぶれてない?
髪の線とか消えてる

再エンコされない点で、俺はニコの方が好き
オプション工夫すれば、まだニコの方が高画質にできると思うよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:49:10 ID:GYC6zt+H0
っ、釣り堀じゃないんだからねっ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:49:23 ID:Su6P4/XK0
12/4のイベントでアップロード上限上げ発表しなかったらアホだな
別にようつべと張り合う必要はないけど

一般 600kbps→700kbps
プレミアム 800kbps→1Mbps
ファイルサイズ 40MB→50MB
ぐらいなら回線的にも負担ではないだろうし

どうせいろいろ新機能発表するんだろうし、上限アップがしょぼくても
他のにまぎれて誤魔化せる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:57:17 ID:OwFL2ACv0
>>502
俺はビットレートはあげなくてもいいと思うなあ
512x288(または512x384)なら600kbpsでも十分だと思う
ただファイルサイズ上限は確かにあげてほしいね
10分くらいの動画はビットレート上限ぎりぎりであげたい

久々にエンコ練習してみるか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:04:48 ID:Su6P4/XK0
>>503
ファイルサイズ上げは中長時間動画優遇なわけだから
短めの動画向きにビットレート緩和も必要かなって
ついでにエコノミーの境界線も+100kbpsで

まあ、俺はランキング中心に見てるけど、MP4で800kbpsギリギリまで
使ってる動画は確かにあんまり見たことないな
そこまでいくと再生がカクつくのかな?低スペックだと

■40MB→50MB→60MBに緩和
長さ25分の場合の上限ビットレート数の変化
上限 218kbps→273kbps→327kbps

長さ20分
273kbps→341kbps→409kbps

長さ15分
364kbps→455kbps→546kbps

長さ10分
549kbps→682kbps→819kbps

長さ5分
1092kbps→1365kbps→1638kbps
※単純計算、端数切捨て

最大ファイルサイズ上げた場合に恩恵受けるのは10分以上の動画で、
ビットレート緩和は10分以下の動画、エコノミー撤廃は20分以下の動画
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:13:48 ID:OwFL2ACv0
>>504
計算乙w
本当に低スペックだとビトレとか関係なしにMP4ってだけでカクつく
Bフレームとかの方がデコードに影響するよね
ビトレはあげてもそこまで負荷は増えないと思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:17:41 ID:Su6P4/XK0
まとめwikiのh264のエンコード項目って
画質をきれいにする設定は書かれてるけど
再生負荷を小さくしつつ画質を綺麗にする設定が書かれていないような
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:21:21 ID:OwFL2ACv0
>>506
今俺が目指してるのはまさにそれw
とりあえず一区切りついたけど、うpしてみようか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:31:26 ID:GYC6zt+H0
上限40MBな時点で、ビットレートや解像度の制限とっぱらっていいかもねぇ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:38:26 ID:OwFL2ACv0
一応うpしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5363568

多分すぐ消される
感想いただけるとうれしい
次のエンコの際に参考にしたい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:41:08 ID:DeLC2L9k0
再生負荷についてはどこかのブログで検証してたな。
Bフレーム切るよりもCABAC切る方が良いって結論だったかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:42:38 ID:OwFL2ACv0
>>510
うむ
>>509の動画はCABAC切ってるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:48:04 ID:Su6P4/XK0
再生負荷を下げる場合はBフレームとCABACの2つがポイントで
どっちかを選ぶとしたらCABAC切るほうが負荷が下がるでおk?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:51:45 ID:OwFL2ACv0
>>512
だと思う
両方切っちゃうと画質がかなり落ちちゃうから
どっちかを切るとしたらCABACがいいと思うよ

・・・やっぱ消されるの速いなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:58:14 ID:OwFL2ACv0
あと、すまん
YouTubeより高画質は無理だな
間違えたの落として見てたわorz

こりゃ無理だわ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:59:07 ID:CF8PVjE70
>>509
既に権利者削除になってて吹いたw

他に素材なかったんかいwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:02:08 ID:OwFL2ACv0
>>515
8分生きてりゃ長い方だw

いいエンコ素材どっかにないかねえ
できるだけ動きが激しい方が練習になるよなあ
ちょっといろんなとこ探しまわってみるか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:08:23 ID:Su6P4/XK0
http://www.coleran.com/markcoleranreell.html
これは?
2000kbpsぐらいの62MBのmov動画
SF映画とかに登場するガジェットのデザインやってる人のPV
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:16:21 ID:OwFL2ACv0
>>517
実写か
アニメと実写ってエンコ設定全然違うからなあ
一からオプション見直さないといけない
でも、実写をきれいにエンコできたらかっこいいよね
試しに色々試してみるわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:52:20 ID:GdD+HQU20
PC版バルドフォースEXEのOPでもやってみれば
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:27:09 ID:upSJGuh40
カスタムマトリクス使いたいのですが--cqmfile "ファイル名"追加しても
--cqm "jvt"のままなんですがどうしたらいいんでしょう?
1:AviUtl.exeのフォルダにCustom_Matrix.cfgを置く。
2:のコマンドに「--cqmfile "Custom_Matrix.cfg"」を追加。
でいいんですよね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:34:53 ID:1VKHbsRP0
gui使ってないからいまいち不確かだが、とりあえずファイル名をフルパスで書けばいいんじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:43:23 ID:DeLC2L9k0
もしかしたらと思うけど
マトリクスがjvtとまるっきり一緒だと --cqm "jvt" になるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:44:00 ID:upSJGuh40
>>521
それも試したのですがなぜか--cqm "jvt"のまま・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:46:26 ID:RIVgWrdO0
ニコエンコじゃダメなの?(´・ω・`)
いつもニコエンコでやってるけど自分でちゃんとやるとやっぱり違う?
だいたい画像のスライドショーしか作らないんだけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:49:06 ID:upSJGuh40
>>522
配布してたのを試そうとしてるので同じではないと思うのですが
>>524
どんなものか使ってみたくて。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:54:24 ID:AZ9eIV350
jvt使うとさー、髪の毛とか塗りつぶされるし、輪郭がなくなるんだよねぇ。
プリセットみたくマトリクス詰め合わせってないんかなー。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:08:10 ID:R2Kb2rbJ0
ニコニコ解像度でjvtは元ソースにノイズが多いとか、
低レートで圧縮する場合とかじゃないと駄目だからな。
528518:2008/11/26(水) 21:29:56 ID:DNvG/M9z0
実写大変だ
当分はアニメのエンコで良いや

>>519
探してみたけどもう配布してないね
PS2版はOPの内容結構違うみたいだし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:38:44 ID:sQV1Xpz80
>>520
x264guiで下に表示されてるコマンドラインのことを言いたいのなら
追加で書いたオプションはそこには反映されない。エンコしたものはちゃんと反映されてるから安心しろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:42:37 ID:upSJGuh40
>>529
なんと!そうだったのですか?
昨日からずっとググってましたorz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:49:46 ID:Su6P4/XK0
>>528
エロゲのef first taleとかいうやつのOP
minori公式サイトから見つけられるよ

640x360 8710kbps 118MBのwmv
いじりがいあるんじゃね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:12:55 ID:upSJGuh40
ちゃんと反映されました
ありがとうございました
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:13:58 ID:DNvG/M9z0
>>531
そういやそんなのもあったな、サンクス
新海だっけ?

新海は確か以前秒速5センチで瞬殺だった記憶が・・・w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:22:33 ID:Y6UkhvtI0
戦国ランスをキャプチャしたいんだけど、いいソフトないでしょうか?
当方Vistaです。DXRec2では録画できず、瞳では音声撮れず、コマオチ激しい・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:30:31 ID:j3GH28jO0
>>534
スレチ
>>1くらいちゃんと読みなさいな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:38:07 ID:CF8PVjE70
やっぱ次スレからはスレタイを「エンコードスレ」に変えるべきだな、こりゃ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:39:55 ID:Y6UkhvtI0
本当に申しわけない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:01:48 ID:UKwXRbTI0
>>534
同じアリスファンのよしみで教えてあげよう
アマレココ
戦国なら15fpsはほしい
音声は48kHzで録ること
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:03:21 ID:GBovosAl0
ef first taleのOPなつかしす
mp4開始されたときテストエンコ動画として流行ったよね
ゲーム自体やったことないけど俺も流れに乗ってうpしてたけど
この素材は基本的な知識あったら誰でも高画質にできると思う
後はニコニコ好みのフィルターのかけ具合で評判が変わるくらいって感じ...

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2663773

↑ちなみにコレ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:49:02 ID:PSPWSNvv0
WMMの標準設定(100MBにするやつつ)で作った動画の画質があまりにもひどかった
                       ↓
標準設定(100MB)でflvにするのを覚える
                       ↓
WMMの設定を変えれることを知りほぼ劣化しないソース動画完成
                       ↓
それをflvにしてこれが限界か(´・ω・`)と思う
                       ↓
mp4は難しそうで諦める
                       ↓
ニコエンコを知る
                       ↓
カオス

ニコエンコがチートすぎるw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:32:33 ID:PSbJuk/uP
>>539
流れ的にエルフフェアリーテールのOPかと思ってwktkした一瞬…
542533:2008/11/27(木) 08:35:39 ID:wKhPfjgk0
>>539
MP4解禁時にちょうど忙しくてニコやってなかったから知らんかった
情報サンクス
CABAC使わないでその画質に近づけられるようにがんばってみる
一般アカだからきついかもしれんがw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:00:55 ID:6DX2J6bY0
ttp://homepage3.nifty.com/aquapple/archives/2007/06/08.html
ここのとおりにやってみているんですが、
>属性のオーディオレートは必ず44100 Hzにしてください。
とあるのが、どうしても24000までしか選択が出てきません。
原因は何でしょうか?
一通り必要なものはそろえましたが、
LAME 3.97は手に入らなくて最新版にしているせいでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:04:19 ID:LCw2NY4F0
ニコエンコのx264で満足できてる俺は幸せな奴なんだと気付いた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:15:31 ID:OEsOrhvV0
>>547
LAME ACM CodecとLAME.exeは違う
その記事を真似したいんだったら、LAME ACMをインストールしろ

ついでに言えば、そこの記事の内容はあまり良くない
勘違いや誤情報が散見される
参考にするならwikiにしといたほうがいいぞ
546545:2008/11/27(木) 10:16:53 ID:OEsOrhvV0
ああ、アンカー間違った…
× >>547
○ >>543
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:29:12 ID:6DX2J6bY0
あ、すいませんはしょっちゃいましたが
LAME 3.97 Release ACM codecが手に入らなくて
LAME 3.98.2 ACM codecというのをインストールしている、という事です。

とりあえずwikiも見てみます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:22:57 ID:xgor8rrk0
( ゚д゚)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:45:00 ID:JLiOJDlE0
そっちみんな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:57:14 ID:IeXHDBm+0
( ゚д゚ )
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:27:26 ID:PSbJuk/uP
>>543
普通にLAME使った方が早い
それでもエスパーすると元々が22kだったとかに一票
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:43:28 ID:HlC2AjJj0
http://nicowiki.com/?aviutl_h264

ここの手順通りやってるんですがどうも出来上がったmp4がカクカクしています。(GOMPlayer使用)
対処法というか設定方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:07:29 ID:c3dTN67M0
カクカクじゃわからん
ソースと出来上がったmp4両方晒せ
いやなら出て行け
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:20:47 ID:kg8IP+9kO
自分も>>552と似たような状況なんだけど

aviutlでプリセット・超画質でh264プラグイン使って出力したmp4なんだけど

FLVplayerで再生すると色つき・カクカク(1フレーム置きに飛んでる?)
GOMplayerで再生すると白黒・スムーズに再生できる

ファイルサイズは38MB。
これニコニコにちゃんとアップできるだろうか?
今携帯だから晒せないけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:32:57 ID:RwcBjCGr0
PCがゴミなんだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:44:52 ID:Mxew4a8N0
GOM(笑)は糞プレイヤーなんだけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:46:05 ID:U7dvv1rM0
60fpsで撮った動画なんかを直でAviutlに放り込んでエンコしてカクカクになったことはある

たぶんこれと同じなんじゃないかと思うけど。
WMMに一度元動画放り込んで高画質エンコしてAviutlにぶっこめば直ると思うよ。たぶん。

直らなかったら知らない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:03:46 ID:c3dTN67M0
なんでわざわざWMM通して長時間のWMVエンコを辛抱した挙句、ソース台無しにする必要があるんだよ
AviUtlでフレームレート半分にすればいいだけじゃないか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:25:48 ID:kg8IP+9kO
ということはavi読み込む→フレームレートを30にする→264エンコ でおk?
理解力乏しくてスマソ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:46:02 ID:kg8IP+9kO
でもaviutlでフレームレートいじくれないよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:56:48 ID:U7dvv1rM0
ファイル→開く→フレームレート変更するプルダウンメニューがある
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:06:19 ID:YPOEuHDY0
>>559
おk

>>560
どういじくりたいのかがよくわからん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:14:04 ID:0wxHbq3cO
ごめん細かいこと聞くけどフレームレートは30と29.97どっちがいい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:19:06 ID:PN2ogyoy0
30と29.27でググレばわかる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:53:40 ID:HzNllsDB0
>>564
ググってトップに出てきたもの

【TAS】ロックマン1世界記録 in 15:29.27 (2008-04-29)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3145246

数字が変わってるのはわかってたが、ためしに検索してみたら吹いたw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:20:33 ID:U6LTGo2z0
テレビ・TVゲーム素材・・・29.97(30000/1001)fps
PC(ゲームとかの)キャプチャ・・・30fps
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:22:57 ID:PN2ogyoy0
ニコニコに60fpsのまま動画をあげると恐ろしいほどヌルンヌルンして気持ちがいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5328214

スペック低いとカクカクするけどね(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:34:58 ID:11HmiPpk0
>>567
これだけ見てもヌルンヌルンがわからない(´・ω・`)
比較動画希望
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:44:05 ID:PN2ogyoy0
とりあえず別の方の動画を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3901600
こっちは30fps
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:53:06 ID:HVK0xXlI0
ファミコンとかメガドラのゲームを30fpsにすると
ダメージとかの点滅でキャラが消えるから注意な
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:50:43 ID:Ym+Mv/Ug0
ところでsmileはFLLには対応するのだろうか?
試しに作ってみたが、現時点では蹴られた(まあ、当たり前だが)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:16:11 ID:PAhAV4pC0
ニコエンコで作ったMP4を真空波動拳に入れてもエラーで再生できない
さらに.amcにされるんだけど.amcを無理矢理mp4に見せてるの?
それとも単なる真空波動拳が対応してないから?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:29:37 ID:5Y+b7ItW0
どっかに誤爆した…。

5秒程度のテスト動画(1280*960)をAviutl+flvencで800*600にエンコ、
ニコ動にうpしようとしたところで「うpできません」と怒られたので
原因を調べてみたところ
flvencにて音声と動画を結合させた時点で
800*「608」にリサイズされてしまっていた事がわかった。
その後設定を変えてみたり、元ソースを800*600にしてみたり
色々工夫したけど どうしてもflvencにかける時点でリサイズされてしまう。

ちなみに、全く同じソース・設定でも
動画サイズを640*480や512*384に指定して出力すると
flvencにかけてもリサイズはされないし、うp時にも怒られない。
探し方が悪いのか、どうしても解決方法が見つからなかったので
どなたかご助力お願いします。
574573:2008/11/29(土) 17:32:05 ID:5Y+b7ItW0
忘れてた。
プレミアム会員なので800*600うpに対応してないという事はないです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:35:28 ID:PAhAV4pC0
>>574
一応言っておくけど一般でも800×600はおkだよー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:50:35 ID:Ym+Mv/Ug0
>>573
VP6は縦横ともに16の倍数の解像度でないとエンコードできない
もし16の倍数になってなかったら、足りない分を増やして強引に16の倍数に合わせるようになってる
アス比を4:3のままでVP6を使いたいなら、768x576にしろ
それがニコの仕様で上げられる最大サイズ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:04:31 ID:5Y+b7ItW0
>>576
あなたが神か。
そんな仕様があるなんて知らなかったし考えもしなかった…。
無知な自分が恥ずかしい。
>>575共々ありがとうございました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:01:08 ID:4/YUMtP80
昔はHDサイズのムービーも投稿できたんだよな・・・懐かしいなぁ・・
どうでもいいけど1024x768で作ったきしめん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2246393
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:47:30 ID:Wx6+wD+00
2008/11/29 AviUtl version0.99g を公開
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:46:47 ID:yQl6vdz70
winXP,使用ソフトはaviutl,VirtualDub(字幕を入れるのに使用)です。
動画の製作には使用していませんがffmpegも多少使えます。
ttp://nicowiki.com/aviutl_h264.html
今までは上のページを見てmp4をうpしていました。
ですが元の動画が684*513で短時間なので、
512*384にリサイズせずにうpしたいのですが、
aviutlをどういじくってみてもできないみたいです。
新たにソフトをインストールせず、この願いをかなえることは可能でしょうか。
やり方は聞きません。ご回答よろしくお願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:51:31 ID:C7XRpoy40
684*513このサイズのままうpしたいってことでしょ?
Aviutlに放り込んでリサイズかけずにmp4エンコ出力してうpすればいいんじゃないのかい?

その微妙なサイズ動画は投稿したこと無いからわからんけども
320x480 640x480 800x600 鹿対応してなかったらごめん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:41:53 ID:lN++XwYB0
>>580
解像度に奇数は使えない
だから、684x513のままでは絶対に不可能
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:26:54 ID:tZVs9lYEO
16の倍数が幸せのカタチだからね。
どうするかはうp主さん次第だけどさ。。。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:57:05 ID:TwWIXWX00
黒ベタ入れるしかないんじゃないの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:01:25 ID:TwWIXWX00
704x528
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:38:50 ID:8Ff2W8Wa0
うp乙!        L5           じゃあお前がやってみろよ くぎゅうううううううう   誠死ね
      さっきから鳥肌立ちまくりwwwwwwww  弾幕wwwwwwww     支援    作画崩壊wwww
徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ     ここから神   俺の嫁    なんぞこれw       やりてぇ・・・
  字幕吹いたwww     これ○○だと思うの俺だけ?____     フタエノキワミ、アッーー 富竹ww
 神曲ktkr      スイーツ(笑)             / ニコ厨 \つまらないなら見るな  ふいたwww
     あるあr・・・ねーよww       .孔明www / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ  俺の嫁
ちょwww HA☆NA☆SE  うp主あいしてるw   /  <○>  <○>  \なんで????これ何???  
        ネタバレが嫌ならコメ非表示にしろ  |    (__人__)    | カオスwww  やべ勃起して来た
  これ面白いの?            .エロイwww\    `⌒J´   /かわえええええええええええええw   
戻る押すわノシ     ひぐらしwwwwwwwww.w /             \これなんてひぐらし?
    テラタミフルwwww          ちょwwじじゅうwww        ゆとりは帰れ    涙目www
歌詞いらん    字幕GJ!!!      と聞いてやってきました 時報うざい  アッー  パターンはいった

587580:2008/11/30(日) 21:36:04 ID:yQl6vdz70
皆さんレスありがとうございます。
>>581やったらエラーがでました。

>>582それが原因ですね。解決です。

>>583黒ベタを追加しなおしてどうにかします。

>>584すでに入っています。入れる前は646*512です。微妙・・・

>>585 688*516でダメだったらそれにしてみます。
588初心者:2008/12/01(月) 08:06:45 ID:LVvrelWeO
初めて投稿しようとしている者です
作業用BGM(約80分)をWMMをつかってまずWMV形式のファイルを作ったのですが、
サイズが230Mになり、AVIに変換したら480Mになりました
規定容量に収まるか心配です
このあとFLVに変換する際に規定容量に抑えることができるのでしょうか?
そもそも、WMVファイルを作成する際やAVIに変換する際に
ビットレートをいじってもっと容量を抑えるべきでしょうか。
長時間作業用BGMを作成する際のコツがあれば教えていただければと思います
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:30:01 ID:NvS8T+E90
別に容量なんてどうにでもなるが
FLVで80分だと音質がきついぞ、とだけはいっておこう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:43:23 ID:HhEn3ig50
パナのデジカメで撮った動画の拡張子がmovなんだが、aviutlにドラッグしたら普通に読み込んでくれてビビった
でもMP4でエンコすると中々上手くいかないから久々にflvでエンコしたよ
本当に久々だったから手順忘れたし
ぶっちゃけ素人目で見たらflvとmp4の画質の違いなんてわからないね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:58:40 ID:FMZYB6IuO
動きの激しいソースなら目が潰れてなきゃ素人でも余裕で分かるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:07:26 ID:rOw/5TCF0
FLVはビットレート設定より大きくなる事が多いけど
MP4だと設定通りの大きさになってくれるのがいい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:10:21 ID:OQrEfqaX0
最近すっかりFLVを見かけなくなったな。
MP4なら画質も負荷も自在に調整できるからねえ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:13:49 ID:HZnWeZ4g0
未だにSorenson H.263を使ってる者が通りますよっと
動きの少ないソース限定だけどエンコ軽いし調整も楽
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:35:38 ID:bPd4KUCC0
最近のFLVコンテナはH.264とAACも使えるよ
ffmpegとFLVExtractはすでに対応した
VP6+HE-AACなFLVなんてものも存在する

まあ、ニコではまだ使えないから(つーか対応しない可能性のほうが高い)、スレ的には意味がないんだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:44:28 ID:dEU8TU830
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズ オーバーかもしれません
昨日まで同じ設定でうp出来てたのにアホなの?仕様変えんなカス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:58:51 ID:QJeaX1fz0
>>596
ただの釣り針君にしか見えませんが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:19:04 ID:ks8ifnXg0
おいおい・・・
その動画をここにうpしないで言っていいのかそれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:19:41 ID:ks8ifnXg0
実際うpした動画と実際やったエンコ手順書いてな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:25:49 ID:D0FN57cW0
>>596
チェックしてあげるから、どこでも良いからその動画アップローダーに上げてみ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:49:10 ID:Z9XWUoHc0
単にスマイル鯖の調子悪いだけじゃないの?
いつものやつ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:56:30 ID:ks8ifnXg0
動画もうpしないで愚痴だけを無駄に主張する男の人って・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:52:44 ID:Fr7z91gu0
MMname2 v2.5.4 2007/01/07版 (DB 20070711) - Windows XP Service Pack 3 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:テスト.mp4
形式:ISO/MPEG-4 / サイズ:22,219,547 (21.1 MB) / 再生時間:4m52s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:H.264/AVC / Code:avc1 / 略号:H.264 / 800x600 24bit 5fps
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG4 Audio / Code:mp4a / 略号: / 16 48KHz 128.2Kbps 2ch stereo(L+R) VBR HE-AAC
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 2)
1)ftyp MajorBrandType isom
2)ftyp MinorBrandTypes isom
■DirectShow情報
スプリッタ:
映像デコーダ:ffdshow MPEG-4 Video Decoder 31435641-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC AVC1
音声デコーダ:ffdshow Audio Decoder 4134504D-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC MP4A
ステータス:


ニコエンコで作ったこれではじかれたけど何でですか?
今まではちゃんとできたんですけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:47:37 ID:P8y/LDst0
mp4に関して質問です。
一般会員の者です。再エンコを避ける動画を目指し以下のような動画を作りました。

コンテナ(ファイル形式)    mp4
映像コーデック          H.264 AVC
映像の解像度          320x240
映像のフレームレート      29.98 fps
音声コーデック          AAC
音声のサンプリングレート   44.1 kHz
ファイル容量(映像+音声)   3.52 MB
平均ビットレート(映像+音声) 587.31 kbps

4回ほど【アップロード】をクリックしたのですが
・1回目…「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません」
・2回目…「エンコードします」
・3回目…「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオー(ry 」
・4回目…「エンコードに失敗しまし(ry」
と、なりました。

エンコード回避出来るように、回避条件を見ながら作ったつもりなんですが、何がいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:10:45 ID:RC3xhHUk0
今夜は鯖の調子が悪い
何度がうpしてれば通る
それが面倒なら日を改めるべし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:19:57 ID:QxYieGXM0
俺もエンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれませんって出るんだけど
607604:2008/12/01(月) 22:29:24 ID:P8y/LDst0
>>605
私の場合一度通って「再エンコ」されてしまっているのですが、動画の設定自体(>>604)は「再エンコされない」ものになっているでしょうか?
再エンコされているということは動画の設定の何かが間違っているのだと思いますが、再エンコされたのも鯖の調子が原因なのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:33:46 ID:nn3Js2Ku0
実際のファイルをうpして見てもらったら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:37:55 ID:PKeBUQ940
Operaブラウザだとうpに失敗してIEなら普通にうpできた、という話を聞いた事がある
610604:2008/12/01(月) 23:18:49 ID:P8y/LDst0
何度かチャレンジしてみたら、通ったのですが、また「エンコードしています。」と、出ました。
アップ出来た2つの動画(内容はどちらも同じ)をチェックしてみると再エンコはされていないようなのですが、再エンコされていないときも「エンコードしています。」と出るのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:29:14 ID:AgRgSWDl0
エコノミー回避だろうとエンコ中の表示は絶対なにがなんでも例外なくすべて出てくる。
ついでに言えば>>604はエコノミー回避になってない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:48:30 ID:GnMXl1n/0
今鯖がおかしいな。時間おいたほうがいいだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:05:42 ID:cV3FkunR0
なんだよ。鯖が悪いのかよ・・・。
何回うpしても弾かれるから4回もエンコしなおした後にFLV版を今エンコ中だよ。
最初のやつをまたトライしてみる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:13:30 ID:tHTwsvKj0
>>611
一般会員で再エンコされない<656kbps

ちなみに
プレミアム会員でもエコノミー回避<240kbps≦一般会員でエコノミー回避<300kbps
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:57:17 ID:cV3FkunR0
10回くらいトライしてやっと通ったよ。
お前らも弾かれてる人はがんばれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:03:26 ID:9B8MvVbZ0
通ってない人結構いるのかな?
いつも成功してる設定で今日やってるんだけど、弾かれまくってる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:05:45 ID:PLbA2LQH0
12/4のダブルベータで何か仕様が変わる予感。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:57:26 ID:59zHw+Fv0
ここに来て安心した。やっぱり鯖側か… おかしいと思った
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:59:16 ID:yPUuhroo0
俺もエラー出てて困ってたが鯖の調子が悪いのか、安心した
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:15:51 ID:O2Urujm00
俺もやってみた。失敗確認

ビットレート: x264guiを使ってのエンコードです
        映像ビットレート:700kbps 音声ビットレート:96kbps 両方共に2pass

動画ファイルサイズ: 37,673,158 byte(全体時間:6分16秒)
((37 673 158 ÷ 376) × 8) ÷ 1 000 = 801.556553

※800kbps以上だから当たり前という意見が出る前に。
  現時点では820kbpsくらいまでオーバーすることが可能。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:26:06 ID:o7XKZXI40
夕方からずっとアップ失敗でたけどいまやって見たらできた
どうも鯖の所為みたいだから、何度もチャレンジしてみるといい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:28:10 ID:O2Urujm00
2回目チャレンジ中
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:48:44 ID:p/bDju1C0
 なんとか通るようになった気がするのは……錯覚かな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:02:24 ID:O2Urujm00
やっとできた。3回目で成功
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5425352
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:56:08 ID:V1an/kKL0
インターレース解除ってした方が良いんですか? ソースはゲームをキャプした動画です
する場合、自動と自動24fpsどっちが良いんでしょうか?
626sage:2008/12/02(火) 19:18:38 ID:VrY4viW80
鯖が悪いみたいだけど
自分もアップできません・・・
条件をクリアしてるはずなんですが・・・

[☆☆☆.flv]
512x384 On2 VP6 30.00fps 384.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 64.00kb/s CBR JointStereo/MS LAME-Info 20980f [LAME3.98r CBR 64kb/s JointStereo]
[FlashVideo] 00:09:08.018 (548.018sec) / 32,931,867Bytes

真空波動研Lite 081122 / DLL 081122

どなたかお助け願います^^;
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:27:16 ID:pIUhP9If0
>>625
インターレースがかかってるなら解除したほうがよい
かかってないならしない
解除は自動でよい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:27:57 ID:sN3GHpsK0
>>626
余談ですが真空波動研で計測したFLV(VP6)は映像が384.00になるから参考にならんよ
自分で電卓叩いとき

理由は公式ページにて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:03:26 ID:O2Urujm00
>>624の動画あげたものですが
何か今見てみると画質がそんなよくないように見えてしまって・・・
700kbps/96kbpsという設定が間違ってたかな・・・

複雑なテクスチャが多いと画質悪くなるパターンが・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:29:28 ID:3tciMbcp0
ビットレートなんてそんなもんだ
プリセットっぽい設定みたいだからオプション見直せば多少はよくなるかもね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:30:24 ID:O2Urujm00
なるほど・・・
同じ動画で色々試行錯誤してみる thx
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:39:27 ID:R9o8xlgH0
インタレ解除した方がいいか聞いてる奴らって絶対インタレのこと理解してないよね
インタレがどういうのか分かってれば、そんな質問が出てくるとは思えんのだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:21:35 ID:7+53+czE0
俺もインタレってよくわかってないわ
PC画面取り込みしかしないから別にいいんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:30:55 ID:O2Urujm00
インタレ解除わからん人まだいたのかw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:32:27 ID:oS9zvxMl0
インタレ解除しないと横縞が見えるからすぐ分かるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:42:26 ID:TWKAcKPw0
wmv動画をflvに変更したいのですが
初心者でもわかるオススメの変換ソフト教えてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:49:10 ID:pIUhP9If0
>>636
wiki読め
読んでもわからんなら依頼スレ行って他人にやってもらえ
どっちもいやならあきらめろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:03:27 ID:K+HSDdmY0
質問です。
>>9の手順通りにエンコしてたのですが
最後の最後でFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると
could not find codec parameters となり失敗してしまいます。
書かれている必要なものは全てDL配置しているのですが何がいけないのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:28:29 ID:ZivmlyRr0
>>638
Aviutlで必要となる入力プラグインを入れていない、または優先度を一番上にしていないとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:46:43 ID:5ecV6TpZ0
何がいけないって?
頭だろ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:51:27 ID:K+HSDdmY0
>>639
ありがとうございます。
やってみます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:04:13 ID:CezqLqCm0
ところでflvencとAviutlの入力プラグインとで、何の関係があるんだ?
643588:2008/12/03(水) 01:32:18 ID:NV2CHvd70
588です。ニコ動用に作業用BGMを作ろうとしている初心者です。
今日は少し手順を変えて以下のようにしました

1 Windowsムービーメイカーで背景静止画を付けた約80分のwmvファイルを作った
  サイズは約230Mになった

2 圧縮・変換を「BatchDOO!」というフリーソフトを使ってビットレートを調整しながらやった
  mp4にしようとした

2の作業をアウトプットファイルの容量を注視しながやっていたのですが、
圧縮される形跡がありません
BatchDOO!では形式の変換はできても圧縮はできないのでしょうか?
そもそもやはり、元ファイルのwmvの容量が大きすぎるのでしょうか?
参考サイトには400MB→12MB (256kbsの場合) 400MB⇒24MB(320kbps) になると記載されていましたが・・・・
詳細を知っている方おりましたら教えてください

なお、60分超えの作業用BGMの理想的な作業手順を知っている方もおりましたらお願いします
クレクレ君ですいません
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:37:06 ID:bq2SoWb/0
すみませんが、教えてください。
Windowsムービーメーカーで書き出したwmvファイルを
Aviutlでmp4に変換しているんですが、
音が二重になってしまいます。
同じファイルを二回エンコしたせいかと思って
違うフォルダを作ってそこに出力してみたりしたんですが
解消されません。
原因がわかる方はどうか教えてください。お願いします。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:43:39 ID:/tsU2BTZ0
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:45:41 ID:TfSaHZXo0
>>643
エンコして音質が確保できる上限は80分くらいが限度ですかにゃー
647643:2008/12/03(水) 03:12:30 ID:kGUfoUN2O
>>646
エンコする前の元ファイルは230Mあっても大丈夫なものなのですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:17:01 ID:mQTWE7Gv0
ソースと主観による。その前に初めてなら30分くらいからやったらどうだ
649643:2008/12/03(水) 03:21:05 ID:NV2CHvd70
>>648 ソースと主観とは?kwsk願います
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:22:09 ID:fCod+HaC0
H.264で許せる(というか聞きやすい・聞いてても違和感のない)ビットレートとかってどのくらい?
64か80なら許せる範囲かなと思ってるんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:24:43 ID:fCod+HaC0
あ、音声のビットレートのことねw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:26:23 ID:XdIqBp/20
>>650
HE-AACを使うことを前提にすると
Nero AACコーデックなら -q 0.2 でも何ら問題ない。
これが64kbpsくらい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:41:25 ID:71IDFtzEO
耳の悪いオレにはH.264は聞こえないぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:41:49 ID:fCod+HaC0
日本語でおk
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:09:35 ID:YUqMAS190
なぜ自分で聞いて試さないのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:45:54 ID:PaKVDawT0
HE-AACv2の32kbpsで長時間ゴー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:30:09 ID:YzhAF4/r0
AACなら40kbpsでも十分聴ける音質だわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:29:03 ID:mQTWE7Gv0
>>649
「ソース」は、元ファイルのサイズだけ示されてもわからないということ
「主観」は、聞き手の判断という意味

どの程度の音質を目指すかは聞いて判断するものだから
「大丈夫」かどうかって音質のことを指してるのなら
仕上げたファイルを聞いてもらうようにしなきゃ答えようがないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:34:24 ID:ir91TdAx0
ニコエンコでやってくれ・・・。
ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1
660643:2008/12/03(水) 19:43:14 ID:kGUfoUN2O
結局100M以内のwmvファイルをそのままsmilevideoにぶち込みました
特に弾かれることはありませんでした
背景は静止画ですし音も素人からすれば問題なさそうでした
まあ、エンコについてはこれからも勉強しようと思います
アドバイスありがとうございました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:54:40 ID:ir91TdAx0
強制再エンコされた作業用BGMか。なんの嫌がらせだろうw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:40:34 ID:AmogBTtQ0
80分程度の静止画BGMか。丸投げするくらいなら依頼スレに持ってけば
そこそこの音質のAACでエンコしてもらえるのに。今からでも依頼薦めるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:08:27 ID:n4PA/Myx0
x264.gui と afs どっちのほうが使いやすい?
俺は gui しかつかったことないんだけど、もし使いやすいって人多いなら afs やってみようと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:19:01 ID:mp1Fze4n0
誰か詳しい奴。説明付きで止めてやってくれw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:25:24 ID:mp1Fze4n0
あー。afsって自動フィールドシフトか。思いっきり勘違いだ。上の発言は忘れてくれ。
ついでにいうと必要を感じなければ無理に導入する必要は無いと思うけどな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:27:03 ID:QOS8Q9N70
>>663
とりあえずguiの対義語はafsじゃなくてcliな。
ここだけツッコんどく。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:39:57 ID:n4PA/Myx0
おれの勘違いか、thx
テンプレ>>16にこうあったからどっかしら違いがあるのかと思ってた

>■AviUtlでMP4(AVC)を作成したい人
>1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
>2.readme.txtにそって、.Net Framework 2.0 SP1 / Microsoft Visual C++ 2008 SP1ランタイムをインストール。
>3.1で解凍したフォルダ/auo/x264gui.auo と x264gui.ini を、AviUtlのpluginsフォルダにコピーする。
>  ※AviUtlを起動し、[その他]->[出力プラグイン情報]で「拡張 x264 出力(GUI)」が表示されていれば成功。
>4.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
>5.readme.txtにそって、neroAACEncやその他のソフトを好みで導入する。(ファイルは何処に置いてもよい。)
>
>■x264.exe/x264afs.exeを利用してMP4(AVC)を作成したい人
>1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
>2.1で解凍したフォルダ/cli/x264.exe (x264afs.exe)を好きなところに置く。
>3.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:49:48 ID:0VxMo8MT0
>>667
つまりお前の質問の意図はx264guiとx264asf.exeはどっちがいいのか、という意味かしら
だとしたら問題は無い。x264guiってのはx264.exeとx264afs.exeを同封したような物体だからだ
guiオプションの 詳細設定 -> 自動フィールドシフト v7 対応 で切り替えられる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:10:10 ID:mp1Fze4n0
あれだ。既にAviSynthなり使いこなしてる奴がわざわざAviutlを導入するより
バッチ書いてexeに投げた方が早いってときに使う。あと、処理は速くなるかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:02:33 ID:n4PA/Myx0
なるほど、そういうことかー
Synthはまだ勉強中で、というかどっかから拾ってきたAVSソースをコピペで必要なとこ修正ってくらいしか
してないから全く使いこなせてないんだ
バッチ書いてexeに投げるなんて方法すら今初めて知ったよw
感謝かんしゃ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:28:46 ID:tmt/wD9q0
ふつーのPCユーザーがどんな色温度設定で視聴しているのか全くわからないのがいちばん困る。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:30:42 ID:SHrHYZUW0
10日からファイズサイズ上限と
ビットレート上限アップだってさ
プレミアムは
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:36:45 ID:Cf0cw6hz0
プレミアムの時代キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:41:12 ID:n4PA/Myx0
だがプレミアムはエコノミー回避のレートが低くなるんじゃなかったっけか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:46:52 ID:S7/auUdJ0
複垢使い分ければいいだけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:50:16 ID:BQ2uunPe0
youtubeに対抗ktkrwwwww
40MBから1GBになりそうで期待高まる

ビットレートも800kbps(実質282kbpsだけど)から1000kbps以上だったら・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:53:20 ID:gMLVGqyc0
プレミアム限定で
1Mbps 100MBだそうだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:07:18 ID:BQ2uunPe0
うっはwwwwww鯖パンクすんじゃねこれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:18:03 ID:tmt/wD9q0
100MBショック。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:23:07 ID:Bpk1lzt40
一般でもmp4が可能になり、プレミアの価値は…と思い続けた日々
遂に100MBktkr
ビットレート上限ばかり増えても個人的に意味無かったのでスゲー嬉しい
長めの動画で高画質楽しみ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:30:04 ID:iAB1vnqb0
プレミアムの価値がやっと見出せるぜ・・・
入っててよかったwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:32:07 ID:LJMpvh8S0
そろそろニコニコやめるか・・・
PCスペック的に無理だわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:35:28 ID:BQ2uunPe0
新プレイヤーだけはちょっとアレだけどな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:36:41 ID:0VxMo8MT0
プレミアムがどうとか言ってるけどソースどこ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:38:04 ID:gMLVGqyc0
今日やった大会議
たぶんトップのニコニコニュースですぐに発表されると思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:38:04 ID:LJMpvh8S0
このビトレでCABACとか使われると敵わん
YoutubeはCABAC切ってるけど、ニコでエンコするやつはCABAC&Bフレたっぷりだからなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:38:58 ID:2Z/emYub0
100MBはいいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:04:18 ID:BT126SGG0
>>686
(詳しい人の補足お願いします)
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html#a43a07a6
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:13:07 ID:tauNi2Ew0
こういうwikiもあるよ
http://x264.tobinaka.com/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:31:59 ID:R5aEMfSkO
とあるゲームのプレイ動画を録画した。長さは8分ほど

aviutlで、読み込む際にフレームレートを29.97に調節して読み込み、編集

wikiのmp4(H.264)のページを参考にして手順通りに出力。
(プリセットをniconico高画質にしてビットレートを460にした)

なぜか音がたまに途切れる&微妙に音ズレ


PCのスペックには問題はない。
見ていてそれほどは気にならないけど、できれば完璧を目指したいので対処法とか設定項目があれば教えてください。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:56:38 ID:B1Mtju+80
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:05:52 ID:P63ODxGK0
不可逆コーデック→huffyuv & wav→mp4
不可逆→mp4

慎重なエンコだったら上の方がいいんだよね?容量いっぱい使うけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:42:45 ID:tVFEwh4E0
不可逆→可逆は、慎重というより、余計な手間を省くため
中間出力しておけば、エンコ失敗しても編集内容やフィルタ処理が無駄にならないし、
2パスやるときは中間出力してたほうが(特に重いフィルタ使ってるときは)早く終わる

あと、エンコにAviUtlのみ使ってるなら、Utlのデコードは遅いので、なるべく負荷が軽い可逆圧縮にしといたほうが
スピードが上がるし、安定する
もし中間出力を省きたいなら、AviSynthの使用は必須
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:44:23 ID:1hwbVxor0
毎月525円も払って1Mbpsって…

Youtubeなら無料で2Mbpsなのに…

ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:59:23 ID:SxXvFE8k0
YouTubeの場合は、時間制限がきつすぎて分割になるんじゃ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:04:49 ID:P63ODxGK0
youtube並の高画質で見たいコンテンツって何よ

そもそも、あれだけ高画質だとPCスペック的に見れなくなる奴が出てくるぞ
投稿者的にはいいのかよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:16:29 ID:MufNKRxVO
>>694
つまんねぇよクズ

>>696
アニメ丸上げとかじゃね?
そろそろ権利者も丸上げだけは厳しく取り締まる姿勢を見せたほうがいいと思うんだがな。
削除じゃなく逮捕とか損害賠償レベルで。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:54:55 ID:opu8F6wfO
高画質エンコとか動画編集をある程度サクサクしたいと思ったらどんなスペックのPCかえばいいでしょうか?
キャプチャーするのってグラフィックボード関係しますのん?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:02:36 ID:SxXvFE8k0
今どきだと、クアッドコアでHDDたっぷりならなんでもいいんじゃないのかな。
なにをどんなのでキャプチャするのか知らんけど、キャプチャとグラボは直接は関係ない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:32:20 ID:ZOOiAPImO
市販編集ソフトの推奨動作環境みれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:41:11 ID:HbM0A7Cb0
>>677
釣りじゃないことを切に願う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:53:16 ID:Eo5EWqd40
釣りだったらメガネ奥井にクレームが殺到かw まぁ10日からだし気長に
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:35:19 ID:o41FPqc00
>>677
いっそ一般会員はプレミアムの半分の制限の500kbps/50MBに下げちゃってよくね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:51:45 ID:Eo5EWqd40
現行40MBの一般の最大容量を50MBに増やせということか?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:52:37 ID:bcgXcpNA0
NMMの有償版が気になる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:57:17 ID:AKSRdaMB0
>>705
WMMとNMMが合体した感じならいいなー。
NMM動画編集ができないしWMMはフリーズばっかりだから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:33:46 ID:xw/aSKDc0
ちょっとスレ違いかもしれないが一つ聞きたい事がある
テスト用に1分くらいの短い動画なにか無いかしら?
秒速5センチメートルのCM動画(45秒くらい?)はいつの間にか権利者削除対象だしさー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:40:25 ID:AKSRdaMB0
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:41:56 ID:TyiuVtwA0
>>707
エロゲのOPでも漁ってこい
ゆっくりなの激しいの、地味なの派手なの、色々あるぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:42:05 ID:m0cE61CZ0
これとか?
ttp://www.gametrailers.com/player/43163.html

秒速は瞬殺されるよw(経験者は語る)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:45:17 ID:k52qq+2w0
俺、mp4開始日あたりからうpしてある秒速はいつまでも
残ったまんまだなぁ...

眼中に無いってことなのかな...orz
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:56:38 ID:H09NiJBh0
多分今新たにアップロードすると全部チェック入る。だから非公開や関係ないタイトルでも
消される。以前上げたやつは検閲実施前なんだろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:04:59 ID:BgCBcL6J0
ニコニコで拾ってきた動画をaviutでl可逆(fastcodec,lagarith)などで圧縮すると
冒頭に「プッ」みたいな雑音が入ります。音声は再圧縮してないのに。
特にmp4に多いような気がします。これの改善方法はありますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:08:52 ID:rpAnN6x30
そのクレームはアドビに言ったほうがいいかもしれない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:09:32 ID:rpAnN6x30
よく読んでなかった。スルーしてくれorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:15:28 ID:H09NiJBh0
>>713
どうせDirectShowで読んでんだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:19:48 ID:PuLsGMEJ0
>>713
ニコで拾った動画に限らず、Aviutlではちょくちょく発生する現象かもしれません。
プレーヤーなどで再生した際に聞こえないノイズなら、音源自体には乗っていないと思われます。
一番簡単な改善方法としては、動画を読み込み後にコマ送りボタンを1度押し、その後、コマ戻しボタンを押す。
フィルタなどで調整を行った場合は、念のために最初のフレームまで戻してから一旦プロジェクトを保存しておき、
再度プロジェクトを読み込んでからコマ送り、戻しの操作を行うと冒頭のノイズ波形が消えると思います。
音源にノイズが乗っている場合は、音声編集ソフトでも使ってノイズを消してwavを追加で読み込んでください。
718713:2008/12/05(金) 23:27:55 ID:BgCBcL6J0
>>717
ありがとうございます。試してみます!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:28:31 ID:PuLsGMEJ0
ちなみにそのコーデックに特化した読み込み用プラグイン以外での動画の読み込みでは音声を
再圧縮しないを選択しても意味がありません。
これはDShow経由で動画を読み込んだ際に、既に映像も音声も展開されてしまっているから。
まぁ、平たく言えば無圧縮の映像とwav音声に変換されてる訳です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:43:22 ID:dBXloZwc0
wikiのAviUtlを使ったVP6 2passの説明ページで、Lanczos 3-lobed 拡大縮小フィルターを使って
512×384にリサイズする。とありますが、元から512×384のサイズの動画の場合は必要ないですよね?
このフィルターを切るとエンコ速度が早くなったりはしますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:01:20 ID:TKHfqkdi0
>>720
元から512x384だったら別にサイズ変える必要ないから使用しなくていいさ
エンコ速度が速くなるかは試したこと無いから知らない
まあ無駄が一つ減るから早くなるかもね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:45:27 ID:9d5vL76O0
fps変えるだけでエンコ速度違いすぎwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:05:36 ID:Li5UB9vQ0
だからエンコの速度は、ソースの再生時間の何倍とかいう表現はだめなんだよ
処理速度は、fpsで示しましょう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:11:04 ID:29LTUGi3O
>>723は新手の怪文書か何か?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:15:24 ID:F/cgk7dX0
初投稿を前にaviをflvに変換!
・・・と思ったら左上に[マスターボリューム 100%]とか入ってるんだけどコレ何だろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:34:01 ID:V0O7u+tj0
ニコ動にアップして、「まもなくエンコードを開始します。」からすでに2時間。

あんたは世界陸上の織田さんですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:52:32 ID:S98ApGTL0
>>720
Lanczos 3は標準のサイズ変更よりかなり重いぜ。
ONとOFFではエンコ速度かなりちがう。
まあそのぶんサイズ変更が綺麗に仕上がるけどな。
と、Pen4の俺が言ってみる。まあおまいらはコア2なんとかとか使ってるんだろ?
気にする事ねーんじゃね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:59:23 ID:G+XHiUZY0
>>726
俺も「まもなくエンコードを開始します。」から4時間くらい。
俺だけじゃなかったのか、よかった。
昼ごろには終わってるかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:09:55 ID:K0RxN+7v0
SP1になる前は夜にエンコ待ち100人で1時間以上とか
毎日だったからなー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:51:41 ID:fbZICGJn0
今週末に限ってうpが増えるような仕様変更もないし、なんなんだこのエンコ待ち。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:56:44 ID:1MO+PeRo0
単純に儲からないから規模縮小したんじゃねーの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:02:30 ID:hpkqAwFl0
俺は放置して寝たよ
まあ勝手に中止したりしないだけ有難い

今も大変混雑していますのままだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:32:32 ID:ULwDzdGx0
間もなくエンコードを開始しますからすでに一時間
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:37:46 ID:fbZICGJn0
ログアウトして入り直したら既にうpが完了していて設定画面が表示される罠。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:55:23 ID:ULwDzdGx0
残念ながら変化なしでした
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:17:55 ID:nGwltWAj0
aviutlでMP4作成する際、x264のニコ動用のマルチパス用の設定をすれば
aviutlのフィルター関係は拡大縮小以外いじる必要ないですか?
日本語ムズカシイ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:21:23 ID:mxuihD+z0
>>736
うごかしてみりゃいいじゃん
やってみて意味なかったらやめたらいいし
あったらしたらいいし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:47:24 ID:0epSu+sEO
質問なんです。
シェアウェアのソフトでMP4画質の動画を作成したいと思うんですが

簡単でオススメなソフトってありますかね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:51:21 ID:frYuParB0
あります
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:57:05 ID:kaSiJr4k0
>>739
ありがとうございます!^^
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:00:37 ID:WVXFQo6Q0
保科慎也です。
はいありがと〜。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:00:47 ID:TCRgynvJ0
ワロタ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:03:04 ID:0epSu+sEO
>>739
それはどのようなソフトですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:05:41 ID:TCRgynvJ0
普通にTMPEGでいいだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:46:07 ID:fbZICGJn0
>>738
そのへんの有料ソフトより、ニコエンコのが綺麗にできるかもしれんよ。
ニコエンコ
ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:24:23 ID:qnOY32TF0
現在進行形で進化中のH.264エンコーダの先端を行ってるx264をアレコレ考えずに使えるメリットは計り知れない。
と、ニコエンコを見たときに思った。動画にフィルタ処理を行う必要が無いときには、まず試してみることを薦めるね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:35:34 ID:fbZICGJn0
放り込んで“eco”っていれりゃエコノミー回避で生成するし、望みの値いれればリサイズしてくれるし
もうニコ動のmp4はニコエンコに依存してるわ。flvはTE4XPでやってるけど・・・あまり使っていないw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:35:55 ID:qnOY32TF0
>>724
みんながスルーしてるけど、敢えて釣られてみると。。。

>>723がいってることは正しいよ。x264gui.auoでもエンコ中にリアルタイムで表示できる。
毎秒何フレーム処理してるかを表す訳だから、ソースの質やオプション、そしてシステム性能で大きく変わる値。
ちなみにエンコの場合は上記の通りだけど、デコードの場合は言うまでも無く表示タイミングを表す値になる。
想定されたタイミング通りにデコード出来ない場合にコマ落ちする訳。これもオプションやシステム性能が絡むね。
この辺りを混同すると意味不明になるから要注意な。

と、以上、まめ知識。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:40:40 ID:BCB1u+v90
マカーな俺はニコエンコ使えない
まあmencoderで満足してるけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:53:13 ID:qnOY32TF0
オレにはMACの世界はわからんけど、ちょっとググってみたらQT用のx264コンポーネントがあるっぽいね。
x264 QuickTime Codecでググると更に情報が引っ掛かった。QTで動画作成してる人には便利かも。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:13:45 ID:BCB1u+v90
>>750
あれは便利だねー
GUIの人はあれがいい
けど、フィルタのことを考えるとやっぱりmencoderが使いやすい

あと、Macのニコエンコ的な存在としてはMPEG-Exporter-TNGがある
高画質設定とかもできるから楽にエンコしたい人にとってはいいかもね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:14:17 ID:BCB1u+v90
>>750
あれは便利だねー
GUIの人はあれがいい
けど、フィルタのことを考えるとやっぱりmencoderが使いやすい

あと、Macのニコエンコ的な存在としてはMPEG-Exporter-TNGがある
高画質設定とかもできるから楽にエンコしたい人にとってはいいかもね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:16:28 ID:BCB1u+v90
二重投稿orz
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:20:43 ID:TCRgynvJ0
大事なことなので(ry
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:34:43 ID:nQGy1uVU0
mp4作ってニコニコにうpしたんだけど、何故か音が出なかった。
aviをaviutlに読み込ませて、H264にエンコした。
その際、音声は音ズレを防ぐために動画とは別々に出力してwav→aacにして
Yambで音なしmp4動画と結合した。
ビットレートも600以内に抑えてるし、原因が分からん…aacでは受け付けられないとか?
どなたか分かる方がいたらお願いしたく思います。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:34:46 ID:2XAU4A3n0
ニコエンコはx264というよりAviSynthの果たす役割のほうが大きいからね
つーより、この手のお手軽ツールは、GordianKnotのころから一番難しいところをAviSynthがやってくれるから成り立ってる
MacやLinuxにもx264.exeはあるが(つーより開発はLinuxベースだよね)、AviSynthはWinにしかない

ちょっと興味があったんで、Linux板のエンコ系のスレ覗いてみたことあるんだが、あれはなんかMの集団に見えたよ
Y4Mで中間出力なんてよくやるわ、ほんと

757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:38:47 ID:2XAU4A3n0
>>755
その作ったmp4の詳細情報をなぜさらさんのだ
そんな情報だけでなにがわかっるっていうんだ
なぞなぞやりたいなら他所池
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:41:58 ID:BCB1u+v90
>>756
AviSynthをなんとかMacで使えないかと悩んでいる今日この頃
IntelMacなら使えるんだろうけど、PPCな俺は八方ふさがり
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:59:16 ID:nQGy1uVU0
>>757
そりゃそうだ、ごめん

512x384 24Bit AVC/H.264 [email protected] 20.00fps 9834f 450.36kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:08:11.759 (491.759sec) / 35,650,576Bytes

真空波動研で出したんだけど、まだ足りない情報があったら教えて欲しい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:01:19 ID:goI/AmNPP
>>759
そのmp4をアプロダに上げればいいじゃない
恥ずかしがるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:03:52 ID:qnOY32TF0
>>759
> MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo

ん?mp3か?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:04:53 ID:JRLnZUrz0
>>761
だよな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:05:20 ID:fbZICGJn0
ふいた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:07:53 ID:qttm36WN0
早速解決w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:08:38 ID:TCRgynvJ0
ワロタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:16:56 ID:nQGy1uVU0
俺明日眼科逝くわ\(^o^)/
ありがとう、アドバイスを踏まえてもう一回やってみる。
それでもダメならアプロダにうpさせてもらうぜ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:21:37 ID:2XAU4A3n0
日曜にやってる眼科ってあるのかね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:28:15 ID:BCB1u+v90
カレンダーも見間違えてんじゃないの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:30:14 ID:nQGy1uVU0
マジレスすると近くの眼科は土日も午前中は空いてる。
…いや、それだけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:31:10 ID:qttm36WN0
>>768
>カレンダーも見間違えてんじゃないの?
        ~~~
ふいた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:34:29 ID:qnOY32TF0
まぁとりあえずアドバイスらしいアドバイスもしてないから、NeroAACEnc.exeを使ってwavをAACにエンコするなら
オレのお勧めは↓だね。最新版はアドレスの場所から直接拾ってな。
Simple NeroAACEnc GUI (SNG)
ttp://imcold.evilhosting.org/progs/sng/
使用感はLIMEと同等だと思う。エンコ前にNeroAACEnc.exeの場所を設定するのを忘れずにね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:37:00 ID:FWCtuZMK0
普通にバッチファイルで良いじゃん。

neroAacEnc.exe -br %BitRate% -if %1 -of "%~dpn1.aac"
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:37:49 ID:qnOY32TF0
だってGUIが好きなんだもんっ♪
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:40:52 ID:qnOY32TF0
すまん。なんか飲み過ぎたらしい。もう寝るわ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:42:04 ID:FWCtuZMK0
ちょっと見てみたけど、なかなか便利そうだね。

さて、俺もGUIッと一杯飲みながら録画してた映画でも見てくるかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:46:53 ID:nQGy1uVU0
>>771、772
おお、早速どっちも試してみる。色々ありがd
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:47:58 ID:S98ApGTL0
グイってよむのか。まあ当然ちゃ当然だわな。
俺なぜかずっとガイって読んでたよ。
ナイスガイ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:56:12 ID:j2IT1Vo80
俺がAAC作る場合はコレだな↓
http://www.digitalradiotech.co.uk/nero_aac_ui.htm
上に書かれているのも使ったことあるけどこっちの方が好きだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:22:52 ID:nQGy1uVU0
お前等…・゚・(ノд`)・゚・.
これもありがたく試させてもらうよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:48:14 ID:HSDleo0D0
.aviもアヴィって読んじゃいます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:55:15 ID:6JIGOMSP0
WAV→AAC変換は BonkEnc Audio Encoder ってのを
ずっと使ってるけど neroAacEnc とは何が違うんだ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:55:16 ID:mxuihD+z0
アヴィじゃないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:14:18 ID:Lf+fOgvi0
>>781
BonkEncAudioEncoderはaacエンコにFAAC.dllを使う
FAACはHE-AACを使えないし、音質の点でneroやiTuneに劣ると言われている
まあ、気にならないならいいんじゃないの
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:19:29 ID:Lf+fOgvi0
ついでにいえばFAAC作ってた人が、その後neroに就職して作ったのがneroAacEnc
だからFAACは今後も改良の見込みはないんじゃないかね
785781:2008/12/07(日) 02:46:19 ID:dY9nAdxu0
>>783
そうなのかー
じゃあ今度からneroAacEnc使うわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:36:19 ID:SjOEqOXM0
MADにmp4使うなや
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:56:34 ID:7XPsGRbP0
>>786
じゃあ、ニコニコがFLLに対応してくれたらFLLにするよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:13:59 ID:2ymSzw8L0
むしろ高音質動画でMP4使う方が意味分からん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:07:42 ID:IRxDiaE80
FLV5に対応したらFLV5にするよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:10:57 ID:CXXhE+fW0
>>788
MP4(h264+aac)だったらmp3より音質いいじゃないか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:12:18 ID:QuiMaUkL0
192kbpsまではAAC>MP3なのがわかるけど、
256kbps以上だと自分の耳では差が分からなくなるな。
AACなら音質重視の動画でエコノミー回避でも高音質に出来るのは良いけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:20:37 ID:nZ3bRV6G0
788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:13:59 ID:2ymSzw8L0
むしろ高音質動画でMP4使う方が意味分からん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:20:42 ID:Qsohf32+0
コメント流さなきゃヘボPCでもMP4視聴できるはずだよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:39:11 ID:IRxDiaE80
前なら「骨董品PC」乙とか言えたが、ATOMが微妙に普及してしまったな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5323678
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:20:10 ID:2ymSzw8L0
192kbps以上ならmp3の方が高音質
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:24:02 ID:B49vjrGw0
AAC-LCは如何なるビットレートでもmp3に劣る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:33:26 ID:2ymSzw8L0
>>796
実験データ?
それとも耳の感覚?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:36:29 ID:IRxDiaE80
宗教だろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:43:44 ID:2ymSzw8L0
悩む必要もないし幸せだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:44:20 ID:QuiMaUkL0
>>795
実際に聞き比べれみればわかるけど、
少なくとも192kbpsではAACの方が高音質。
それを超えるレートでは俺には分からないけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:48:21 ID:2ymSzw8L0
今度実験してみるか
一番有名なのは多分ここだろうけど、データが古いんだよね
ttp://aok3.web.infoseek.co.jp/mp3vsaac.htm
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:49:56 ID:tEjmv9HA0
たまにニコニコでも>>795みたいなコメしてる人がいるけど、
いったいどこから出てきた話なんだ?
少なくともスケールファクタバンドが21分割で最大15.8kHzまでしかないMP3じゃ、
いくらレート上げてもAACに勝てないと思うんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:51:06 ID:sLFyEu0H0
>>795
実験データ?
それとも耳の感覚?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:52:06 ID:IRxDiaE80
宗教だろ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:54:44 ID:2ymSzw8L0
歪みねえな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:55:05 ID:tEjmv9HA0
>>801のサイトの話か
ぶっちゃけ音質と上限周波数にはあまり関係がないから、
周波数が出てれば高音質ってのは意味がないと思う
エネルギーでしか知覚できない高域が数kHz出てたところで
耳が敏感な帯域のSNが悪いと音質は悪く聞こえるし

MP3はまさにそのパターンで、プリエコー(シンバルとかが歪む)がAACより強く、
周波数が出てても実際に聞いた感じで濁って聞こえるんだよね
単純な周波数帯域じゃなくて、
インパルス応答で調べてみればもうちょっと実際に近いデータが取れると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:02:04 ID:QuiMaUkL0
>>801
LameとNeroAacEncだと192kbpsの場合、
周波数もNeroAacEncの方が上まで出てたよ。

まあ自分で聞き比べてみるのが一番かもね。
そうすりゃどのくらいのビットレートが欲しいとかもわかるし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:03:56 ID:gD9qU3UUP
mp3の128でも聞けないこと無い俺にとっては、あんま関係ないわw
でも、BDとかになるとさすがに違うな

あれだけレートが高いと、さすがに違いが分かるわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:14:34 ID:2ymSzw8L0
>>806
勉強になるなサンクス
今度インパルス応答って聞いたことはあったけどよく理解してなかった

>>807
情報サンクス
自分でも時間できたらやってみるわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:17:20 ID:2ymSzw8L0
日本語でおk・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:25:47 ID:zZoJUGl40
圧縮音声に高音域まで出ているとか言う話はまったくのナンセンスだぞ。
勿論どこまで原音を再現できているかというのも大事なファクターだけど
どこまで人の耳を誤魔化せるかというのが本来の非可逆圧縮に対する
アプローチの仕方。スペクトル解析してこっちのほうが高音まで出てるから
優秀だよってのは初心者を騙して納得させるための常套手段。

現在で一番優秀じゃないかといわれてるaoTuVっていうoggエンコーダー開発してる
人は以前こんなことを言ってる。
ttp://www3.atwiki.jp/ao/pages/44.html

どのエンコーダーがどれくらい優秀なのか調べるにはABXテストするのが
今のところ一番確実だろう。一般的にどういう評価なのか知りたいならパブリックテストの
結果はその辺に転がってるし自分にとってどうなのか調べたいなら自分でテストすりゃ
済む話だしな。foobarつかえばABXテストできるし。
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Hydrogenaudio_Listening_Tests
ttp://www.listening-tests.info/

なにここよくみたらニコニコスレだった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:32:32 ID:jkMTKesg0
ニコニコだと、イコライザやらをかませて強調するだけで「高音質」って評されそうだぜ。
まぁ、それも悪くないけどね。そもそも視聴者はもとのソースを聞く機会は無いわけで、
高音質と感じさせてしまえばこっちのもの。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:52:29 ID:jHzkW0gHO
楽しめれば何でもいいよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:00:04 ID:IRxDiaE80
Codecの品質を気にする前に、録音に用いる入力デバイスのS/Nなんとかしてほしい気がする。
実況や○ってみた観てると、ジィ〜・ザァ〜・ブゥ〜な類のノイズが入りすぎで気になる。

マイクやCodec云々以前に、A/D変換を内蔵サウンドにやらせてりゃノイズ特盛り身もフタもない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:02:50 ID:EuqFfVDv0
おまいらどんな環境で音きいてるんだ?
俺は2500円ぐらいのヘッドホン。デバイスはもちろんオンボード。
mp3だと128kbp以上は違いが分からんぞ(´・ω・`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:02:38 ID:Jm3KiUhb0
ウチはアナログ関係が腐ってるから安物のUSBスピーカーを使ってる。
ノイズだけは乗って来ないから夜中に音を絞って聴いても違和感は少ないね。
そんなことより、この手の話題は激しくスレチだからボチボチ自重しようぜw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:50:15 ID:RGVNvfiw0
 2008/12/07 ver 0.99g2
バッチ出力で削除した時にバッチ出力リストの順序がおかしくなる時があるのを修正。
バッチ出力を中断した時にプラグイン出力のものが完了済みになっていたのを修正。
メインウィンドウの初期サイズを調整。
バッチ出力で正常に終了したものを自動的に削除するオプションを追加。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:28:45 ID:TpZeGZIR0
朝にうpしてんのにやたら時間かかるなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:40:34 ID:lpQjm8hd0
こないだのメンテから異常にかかるようになったね
昨日の昼3時ころからから3本上げるのに今までかかったし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:46:24 ID:mJG1EJlO0
昨日の1時半頃にうpしたのが今になってやっとエンコ終わったらしいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:24:31 ID:Y2mOhMUJ0
元の動画はそんなことないのに、うpした動画を見ると
紙芝居みたいにカクカクコマ送りになる場面が多いんだけど
見るときにそう表示されてるだけ? それとも重すぎてうp失敗して
うpされた動画自体に不具合がある系?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:29:03 ID:qCztnWsW0
>>821

多少マシンパワーが余計にかかるから、そのせいじゃないか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:29:11 ID:mJG1EJlO0
>>821
うpした動画をニコから落としてから確認すればいいじゃない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:00:48 ID:Y2mOhMUJ0
>>822-823
ダウンロードして再生してみたら大丈夫だった
ニコ動上で見るときだけの不具合かな
ありがとう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:21:42 ID:Dbwe+LiQ0
コメントの分だけCPU負荷がかかってるだけじゃね
コメント切って調べてみないと
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:34:34 ID:Gk9hfPSK0
YAMBで3つMP4を結合したんですが合計時間は正しく表示されるのに
動画が3つ同時に重なってしまい合計時間の1/3くらいで終了してしまいます
設定がいけないんでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:58:54 ID:VTW16e710
それは結合じゃなくて、それぞれ別トラックに入れちゃったんじゃないの?
ちゃんとEditing→Click to join supported filesを選んだのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:06:18 ID:mJG1EJlO0
>>824
ただ単に、君のPCのスペックの問題だと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:29:35 ID:Gk9hfPSK0
>>827
はいちゃんと選んでます
Addで追加するとファイルが二つずつ(動画と音声?)になるんですが
これは正常な動作ですよね・・・?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:42:37 ID:VTW16e710
だったらYAMBのlogファイルを見てみるんだね
コマンドラインの記載がどうなってるかがわかるから
Command Line used for Creation :のところね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:06:28 ID:Gk9hfPSK0
"d:\動画\yamb\mp4box.exe" -add "D:\動画\1.mp4#2:name=(C) 2007 Google Inc. v08.13.2007.:fps=23.965" -cat "D:\動画\1.mp4#1:name=(C) 2007 Google Inc. v08.13.2007."
-cat "D:\動画\2.mp4#1:fps=23.976" -cat "D:\動画\2.mp4#2" -cat "D:\動画\3.mp4#2:name=(C) 2007 Google Inc. v06.24.2007.:fps=30.000" -cat "D:\動画\3.mp4#1:name=(C) 2007 Google Inc. v06.24.2007."
-new "D:\動画\tes.mp4"
logはこんな感じでした
動画のサイズが違うと駄目なのでしょうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:15:24 ID:/iiszaty0
なんかそのlogから見るに、エンコ時の設定が違うファイルを無理矢理くっつけようとしてる様に思えるんだが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:24:01 ID:kYTHXFKP0
PC初心者のパソコンぶっ壊れた現象
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:57:27 ID:mZavU1e/0
このスレにくればLPF切るだけで可逆圧縮が出きると聞いてやってきました。
AACの16kbpsで無劣化圧縮するにはどうすればいいですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:02:52 ID:jLTImRG00
世界がひっくり返るほど画期的だ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:05:30 ID:GSzCXfIf0
日本語でおk
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:07:20 ID:Rdb9ZP1x0
100年後の未来からお越しですか?
残念ながら我々の時代では、まだ低ビットレートでの可逆圧縮の理論は実現できておりません。
今一度、ご自身の時代に戻られて、圧縮理論について調べ直されるとこをお勧めします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:26:19 ID:8qmHaibA0
情報にはエントロピーがあってこれを超えて可逆圧縮することは理論的に不可能。
だから一般的な曲ならそんな可逆圧縮は100年経っても無理。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:31 ID:UUN1iRnU0
釣り針多いな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:24:59 ID:7CXgD28jO
超初心者で申し訳ない

動画編集してH.264のmp4で出力したいんだけどaviutlでしか無理かな?
virtualdubに標準装備されてるシャーペンフィルタが気に入ってるから、これで出力出来たらなと思うんだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:11:32 ID:wlV6OQjI0
>>840
Go over to the dark side and use x264 VfW in VirtualDub.
Not really recommended, should be the last option to consider...
 By LoRd_MuldeR

つーかVDのSharpenってAviUtlのと比べても同じか若干性能落ちるぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 05:51:05 ID:H2BWUQ/o0
>>16にあることの■AviUtlでMP4(AVC)を作成したい人
の5番目のところで詰まっています。

aviutl.exeがあるフォルダの中にneroAacEnc.exeをいれてみたんですが
認識されてないようです。
neroAacEnc.exeをどこに置いたらいいのか教えてください。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:39:38 ID:+OusrI09O
>>842
どこに置いてもいい。
ただ、x264側に設定するとこがあるから、そこで設定しないとね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:55:26 ID:H2BWUQ/o0
>>843
あああ、やっとできました。ありがとうございました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:03:13 ID:416Xb1Dx0
隔離スレの新スレ

【ニコニコ動画】高画質化専用スレ5【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228909460/

画質議論等はこちらで
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:49:09 ID:7CXgD28jO
virtualdubとvirtualdubmodてどう違うんだろう

どっちの方が使いやすい?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:07:02 ID:XKcA45OC0
VD:出力はAVIのみ
   入力はAVIの他、プラグイン追加でmpeg2(VOB)、WMV、FLV等
   安定性は高い
   現在も開発継続中(しかしAviDemuxに取って代わられそうな感じ?)

VDM:出力はAVI、MKV、OGM(音声等の多重化可能)
    入力はAVI、MKV、OGM、mpeg2(ただし不安定)
    AviSynthScriptEditor内蔵(不具合あり)
    編集中、及び出力中によく落ちる
    開発休止中(終了?)

848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:26:36 ID:w/KVzzqo0
上限1Mbpsになれば今更感だがFLV4でも良いかと思ったりする。
mp4のエコノミー画質が悪すぎるのは如何ともし難い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:05:15 ID:nZkmJzum0
MP4動画を読み込みたいときはここのプラグインでいいんだろうけど
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/MP4Plugin/
あんまし安定しない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:00:49 ID:zNxM+vnG0
>>844
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:50:02 ID:lnHiX2g+0
>>850
安価ミスしたせいで全然説得力ないなw

>揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
>隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
この部分は説得力増してるね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:54:35 ID:NabRbcIg0
さあSMILEVIDEO機能拡張まであともうすこしですぜ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:13:28 ID:5MiqAQ/H0
プレミアム会員のエコノミー回避の上限調べが主になるかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:42:58 ID:zWX6XqQs0
VP6 VFW Codec http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
上のページが毎回サーバーが見つかりませんってでるんだけどなんでだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:54:45 ID:E/hFYT9K0
>>854
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182237568/

閉鎖?
まあ、VP6vfwならflvencに入ってるから別に問題ないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:02:38 ID:RKcJ9L6K0
いいじゃん、これを機にH.264に移行だ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:36:19 ID:mPu0s1/U0
もうVP6で2passの時代は終わったのさ・・
これからの時代はH.264とmkvだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:56:04 ID:zWX6XqQs0
>>855
インストールできるの入ってたっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:25:10 ID:E/hFYT9K0
>>858
codecsフォルダの中にdllとsysinst.batが入ってるだろ
バッチファイルをダブルクリックでおk
アンインストールも出来る

つーか、入ってるファイルの内容ぐらい、一通り見とけよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:28:50 ID:4WjSm9/C0
H.264で長時間のmix動画(60分モノの紙芝居)作ってるんすけど
どうもシークが1分とか45秒とか大きくなっちゃうんです。
少なくとも10秒とか細かくしたいんですが、どこでキーフレームを調整するんですかね?
VP6時はわかりやすい位置にあったんですが・・・
ちなみにaviutlでエンコしてます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:54:48 ID:L+QcqRr80
cliだと、--keyint (任意のフレーム数) だな

guiはあまり使ってなくて、正確な表現は忘れたから適当に書いとくけど
「IDRフレームmax」とか「IDRフレーム間隔最大値」とか似たような表示のところに値を入れればいい
guiのコマンド表示を見て、--keyintの数値が入力値と同じに変われば、そこで合っているはずだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:46:36 ID:TB8x79QU0
スレチだったら申し訳ないのですが
ご教示いただきたく。

今までと全く同じ方法で動画作成していたのだが
最近全く受け付けられなくなった。
下記で何が問題であるだろうか。

25.1 MB (25,768 KB / 26,386,608 bytes)
【audio】
mp4a: MPEG-4 AAC LC
48000Hz 64 kb/s tot , stereo (2/0)
【video】
avc1
H.264/MPEG-4 AVC
fms:17,195
304kbps
Qf:0.052
pic/s frames/s 30.000

512 x 384

なお、PE4で無圧縮aviとwavを作って、aviultで.256にしています。

(全く上とは関係のない別のwmvをUPしたら超混雑しているにも関わらずすんなり通ってしまい
わけがわからない。。。)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:24:11 ID:RKcJ9L6K0
mp4関連色々更新
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:49:57 ID:z5nE0p4LO
>>862
動画の時間はビットレートとフレームレートから逆算しなきゃいけないの?
流石に携帯だと面倒過ぎるんだけど。オレどこか見落としてるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:42:18 ID:/t2828qP0
サイズちっさくするにはどうしたらいい??
FLVで
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:18:33 ID:oJHrdFDA0
それはギャグで言っているのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:22:51 ID:Kk3/mkuD0
aviutlでh.264作ってるんですがときどき音がプルプル震えるように聞こえるようになるんですが
これは防げるんでしょうか? 上手く行ってるときと設定は全く一緒なんですが
あと、wikiに載ってる方法で、Yambを使って映像と音声を分離して、
元の動画からwavを抽出してaacにして結合、というのをやってみたんですが
最初にエンコしたのよりなぜか合計サイズが2MBも増えてしまって40MB越えてアップできないんですが
同じビットレートでaacにしてるのになぜ2MBも増えるんでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:31:01 ID:MQYhJQzF0
>>867
ソースの問題。
音声に圧縮形式を使っていたらだめだって書いてるだろ。
PCMで作成するか、他のツールで音声だけPCM化して分離しておいて「音声読み込み」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:37:31 ID:YdJQfRf10
>>865
H.264とaacでFLVつくればいいよ
但しニコニコには投稿できないけど

>>867
>2MB増えた
音声多重化してるんじゃないか?
最初に作ったmp4の音声を消さずにもう1トラック音声を追加してるんだと思う(要するに副音声みたいな感じ)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:48:07 ID:XHQaQqV/0
ソニックでエコ回避作ってみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5521011

もうちょっと改良の余地がありそう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:57:58 ID:cIt9rv4c0
13分ほどのゲームプレイ動画をVP6とh.264でそれぞれエンコしてみたんですが、
h.264エンコの方は、全体的な画質や乱れなどはVP6より改善しているのですが
なぜだか全体が白んでいるというか、コントラストか彩度が下がったような薄ーい感じになりました。
VP6の方ではちゃんと元動画に近い色合いなのですが、h.264のほうの設定が関係しているんでしょうか。
もし改善の方法に心当たりがある方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。

エンコード時の設定↓(コマンド)
--bitrate 200 --pass 3 --stats ".\x264.stats" --aq-mode 0 --qpstep 20
--scenecut 60 --min-keyint 1 --keyint 300 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 5 --b-pyramid --weightb --b-adapt 2 --ref 5 --mixed-refs --direct "auto"
--me "umh" --subme 9 --merange 64 --threads "auto" --no-cabac --deblock -2:-2 --cqm "flat" --output nul
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:54:20 ID:YdJQfRf10
ビトレ低いのにCABAC切って、デブロック-2とかやってるからじゃないの?
色差の情報が不足するから、全体的に色があせる
そもそもなんで--no-cabacやら--deblock -2:-2やら指定したんだ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:00:07 ID:cIt9rv4c0
>>872
ありがとうございます。
deblockは、NicoNico:超画質(超低速)を開いた時点でそうなっていました。
過去に1度だけH.264エンコをしたことがあるので、そのときに何か考えがあって変更したのかもしれませんが、
今回の動画が元動画からしてちょっとボヤッとした感じだったので、くっきりさせたくてそのままにしました。
no-cabacはデコード負担軽減策としてwikiからリンクされていたブログを参考に設定しました。
指摘していただいた項目を変更して試してみたいと思います。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:04:30 ID:eGNbmD540
>>871
単純に考えてaviutlの
フィルタの色調補正のコントラストをちょいちょいイジればイーンジャナイ?
875867:2008/12/12(金) 14:43:06 ID:Kk3/mkuD0
>>868
だいたいは上手く行くんですがときどきだけ音がおかしくなるんです
ソースがwmvなのがだめなんでしょうか。wmvの音声は圧縮形式でしたっけ。
ググってもよくわからないのですが…
やはり念のために事前にPCMに分離しておいたほうがいいのでしょうか。

>>869
最初に作ったmp4から映像だけ分離して、再生して無音なのもちゃんと確かめたんですが
2MB増えてました。どうしてなんですかね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:13:41 ID:idaNZ3Lr0
出来たの2種類どっかに上げて見てもらえればいいんじゃないの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:21:38 ID:idaNZ3Lr0
19時〜26時の間は プレミアム会員 を優先的にエンコードいたします。
(優先エンコードはプレミアム登録後のアップロードから適用されます。)

だそうだが・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:24:06 ID:rSRkXOuW0
今日明日はプレミアムがこぞってテストうpするだろうからプレミアムも渋滞しそうだけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:00:40 ID:UIv7Pi950
【より高画質な動画を投稿可能に!!】(プレミアム会員向け)

SMILEVIDEOへの動画投稿時、1ファイルあたり最大100MB、
ビットレート1Mbpsまでの投稿が可能になりました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:03:32 ID:mPu0s1/U0
こうすれば・・・・問題ないよね・・
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima001587.jpg
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:07:31 ID:vGbuB1L80
ビットレート1030kbpsぐらいは大丈夫
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:45:06 ID:RH6DSraR0
900/128辺りが一つの基準になるんかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:45:57 ID:j6ZMKb2p0
プレミアムのエコノミーの上限はあがってるのかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:47:22 ID:wzLD+UxA0
1087kbpsで蹴られた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:56:06 ID:+NYfBpBEO
エコ基準かわらず
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:58:05 ID:mPu0s1/U0
なんかあれ?って感じだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5524233

動きが多いからかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:59:08 ID:wzLD+UxA0
>サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=

NG 1055kbps
OK 1045kbps
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:06:34 ID:X/JrLh0E0
どうでもいいけどマクロスってOPから作画崩れてるのが気になる
別にアニヲタってほどでもないから本編観てないし関係ないけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:06:36 ID:mPu0s1/U0
字幕表示しても無理だった。/(^o^)\
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:11:42 ID:vGbuB1L80
秋です。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:12:45 ID:RH6DSraR0
>>886
南無
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:14:06 ID:wzLD+UxA0
NG 1049.6kbps
OK 1048.4kbps

1050いけると思ったらダメだった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:18:03 ID:mPu0s1/U0
さて・・・明日まで規制だしどうしようかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:20:43 ID:mPu0s1/U0
てかあれ?ニコエンコ超画質(超低速)プリセット選んでエンコしてみて気づいたんだけど
Formatprofileが[email protected]になってる・・・超画質って3.1じゃなかったっけか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:22:40 ID:OETPhPPS0
今エンコ中だけど情報窓では3.1になってるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:26:28 ID:mPu0s1/U0
今もう一度超画質エンコで情報窓みたら
using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 PHADD SSE4.1 Cache64
profile High, level 2.1

ってなってる・・・
どういうこっちゃ

x264.1051.release01.rar
AviUtl version0.99g2

何か問題ある?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:29:56 ID:N9QnINnj0
つーか800→1000になったところで、800の時点で完全にレート不足なら大差ないよ。
バルドフォースEXEのOPなんて2000位無いとまともな画質にならないから、焼け石に水状態。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:31:53 ID:mPu0s1/U0
Aviutlのバージョン落としても2.1のまま・・・どうなってんだorz
Aviutlからフィルターまですべて入れなおしか・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:32:08 ID:fJfFh+Rk0
>>897
それ、ちょっとやってみたいんだが、今でも手に入る?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:32:16 ID:X/JrLh0E0
MGS3のザ・ボス戦はどのくらい要るのかな
一面お花畑だからかなり劣化するけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:34:13 ID:v7W9FBeT0
>>899
おれもバルドフォースEXEエンコしてみたいんだが、どこ探してもないんだよね
PC版はもうないみたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:34:34 ID:N9QnINnj0
>>899
確か今は配布されてなくて、ゲーム買わないと手に入らないと思った。
自分も前手に入れた奴持ってたんだが、行方不明になってる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:34:35 ID:fJfFh+Rk0
>>898
ところでお前さん、H.264のプロファイルとレベルが何なのか理解してるのかね?
別に低く判定されたからといって、なんか不都合があるのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:36:54 ID:mPu0s1/U0
理解はしてない・・・けど
前に超画質プロファイルでエンコしてた動画をMediainfoでみたら
L3.1になってるもんで今回の見たら2.1だったから「あれ?」って思ったんだ。

問題のビットレート自体は1Mに達してるんだけども。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:43:40 ID:wzLD+UxA0
OK 1049.1kbps
NG 1049.6kbps   (`・ω・´;)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:49:48 ID:idaNZ3Lr0
バルフォのOP、上げたいんだけど
どこかいいうpろだないかね
斧はなんか繋がらないし・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:51:34 ID:mPu0s1/U0
もうわけわかめorz
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:52:51 ID:BJBYkVH60
基本1024でそれにオーバーヘッドの+αってことでしょ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:54:27 ID:fJfFh+Rk0
>>904
H.264のレベルは
・最大マクロブロック処理レート ・最大フレームサイズ ・画像バッファの最大サイズ
・最大ビットレート ・ビットストリームバッファの最大サイズ ・輝度信号サンプル数
・最低限の圧縮率 ・連続する2つのマクロブロックの動きベクトルの本数の総和
で決まる(手元にあるH.264/AVCの教科書から孫引き)

別にオプションの無駄遣いしたって、解像度や最大ビットレートが低ければ
圧縮率によっては勝手に低くなるもんなんだよ
そして、低く抑えられてるなら、その分対応するプレイヤーは増え、デコード負荷が減るんだから
むしろいいことだと思っていい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:54:40 ID:v7W9FBeT0
>>906
サンクスw
サイズは?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:56:37 ID:idaNZ3Lr0
>>910
164M
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:57:35 ID:OETPhPPS0
今まさにバルドフォースEXEをエンコしてた所なんだけど
900kbpsプリセット超画質では話にならない仕上がりになったよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:58:47 ID:RKcJ9L6K0
>>897
それでも解像度は同じなんだし、効果は大きいんじゃない?
おおざっぱに言って音声+αの余裕が新たに出来るんだから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:59:21 ID:idaNZ3Lr0
と思ったら繋がったわ
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/32431.rar&key=nico

m2vだから入力プラグインと
あと解像度に気をつけてな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:59:25 ID:v7W9FBeT0
こことかどうかな
ttp://kissho.xii.jp/
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:02:04 ID:v7W9FBeT0
あ、大丈夫だったみたいね
ムービーサンクスw
俺もエンコがんばってみるわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:02:42 ID:fJfFh+Rk0
>>914
いただきまーす
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:03:14 ID:mPu0s1/U0
>>909
なるほど・・・
難しいことばかりですがなんとなく理解しました。

どうもありがとうございます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:07:29 ID:t/IgkUwC0
全然落とせんw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:10:31 ID:t/IgkUwC0
やっとDL可能になった
>>914サンクス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:12:40 ID:wzLD+UxA0
OK 1049.5571 kbps
NG 1049.6 kbps   (`・ω・´;)電卓ネ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:19:21 ID:N9QnINnj0
>>914
俺ももらったわ、サンクス。

しかしいつ見ても動き補償をぶち壊すような概念の動きしてて笑えるね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:22:08 ID:+NYfBpBEO
>>921
野暮な事を聞くが計算式は
byte * 8 / sec / 1000 = kbps
だよな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:23:42 ID:wzLD+UxA0
>>923
そそ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:29:49 ID:mPoRWKpG0
ちょいちょい。
そろそろ、この手の検証は高画質スレに移行しないか?
このままじゃスレが終わっちまうよw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:52:29 ID:ou/P5tha0
>>925
エンコ関係の情報探す人は高画質スレなんかよりこっちのスレを見ることが多いだろうし、移行する意味がわからん。
スレ終わるなら新スレ用意しとけばいいだけ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:55:05 ID:mPu0s1/U0
とりあえずニコエンコWikiにあったx264guiの設定にあわせてエンコしてみたんだけど
どうだろう・・・?
http://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=263
mc
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:00:34 ID:+QaScU280
>>926
新仕様チェックの話題を高画質スレでやろうって話じゃないのか?
仕様チェックをこのスレでやると一気に埋まって、
次スレが立たないうちに>>1000行っていまうかもしれないから。
・・・と俺は>>925を解釈したけど・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:01:19 ID:v7W9FBeT0
みんな>>914のバルドフォースEXE見れた?
おれ、途中で固まるんだが・・・
落とし方が悪かったのかなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:08:20 ID:mPoRWKpG0
>>926
そうか。
質問スレ側なら結果だけあれば途中経過は不要だと思ったんだけど。向こうなら雑談おkだしな。
まぁ、今回の次スレは誰かに任せるよ。検証結果をテンプレに反映させるのはなんだか面倒そうだし。
そもそも既存のテンプレ自体を何とかしなきゃならん時期でもあるしね。終わる前にお願いします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:15:51 ID:idaNZ3Lr0
>>929
落としなおしてみたけどこっちじゃ特に問題なかったなぁ
読み込みの設定見直してみるとか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:18:42 ID:ou/P5tha0
>>930
あ、テンプレ整理とかもあるのか・・・。ごめん余計なレスしちまったかも。
高画質化スレは立ったばかりのようだし、経過まとめてくにはいいかもね。すまんかった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:24:03 ID:rSRkXOuW0
まあ大体安全圏見越して1040kbpsが上限ってところか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:28:47 ID:v7W9FBeT0
>>931
そうか、サンクス
もう一度落とし直してみるわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:34:36 ID:wzLD+UxA0
映像でぴったり1000kbps、音声で48kbps(HE-AAC)って使い方しそうだわ
936860:2008/12/12(金) 23:08:51 ID:3+pgX4F70
>>861
遅レスでソマソだが
例えば、10フレーム毎にkeyを挿入するとかってどうしたらいいの?
--min-keyintと--keyintをそれぞれ10にすればいいのかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:18:20 ID:fJfFh+Rk0
>>936
--scencut -1 --min-keyint 5 --keyint 10
--min-keyintは--keyintの半分以上には設定できない(この場合は最高で5)
あと--scenecut -1でGOP長完全固定
938860:2008/12/12(金) 23:27:10 ID:3+pgX4F70
>>937
うほっ サンクス!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:37:14 ID:fJfFh+Rk0
できたー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5526691

グレインノイズひどすぎだなw
こりゃあと300kbpsはほしいね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:44:49 ID:rSRkXOuW0
300kbpsどころかきれいに仕上げようと思ったら3Mbpsコースだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:03:05 ID:5RujW88j0
素材が既にエンコを否定しているように思えるなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:26:40 ID:uVUHyw7L0
サムネイルの選択で、秒数を指定してもランダムで再抽出しても、最初の3枚しか出てこないんだが・・・
こちとら最高の一枚を選んで作ってるわけで、何としても秒数を指定したんだがどうすればいいんだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:52:46 ID:lSe5x1gG0
うちも同じ現象だったな。テストだったから適当に選んだけど。
時間を置くしかないんかねえ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:55:46 ID:TetesJqN0
何故か最後の一枚だけは指定した通りになったな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:56:14 ID:wV9jzGx80
>>942
俺もそれなった
俺は時間指定でやっても変わらず、ランダムでやったら何故か最初の一枚だけ変わった
SMILEの不調かな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:03:39 ID:upQv6F8W0
H264導入直後もサムネイルの選択でエラー吐いてたな。
対応待ちじゃね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:04:18 ID:FBd9C9gJ0
うちもなったわ
サムネ重視の人はしばらく様子見かもしれん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:07:45 ID:mqvReycB0
前もマクロスFのOPあげて規制されたんだけども(今回も)相当厳しいのな。
949860:2008/12/13(土) 01:14:17 ID:p2EQWkBR0
俺はあげなおしたらなんとかなったな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:22:25 ID:mqvReycB0
なんとかなったのか。
あげたら5分で消滅したw

サムネとタイトルを偽装したほうがいいんかねぇ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:29:25 ID:wcNOxOVR0
サムネバグまいるわ〜
フェードインから始まるから真っ黒サムネになっちまう
一旦消すか・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:41:26 ID:x2Wu9S+S0
>>951
やめとけ、2度消したが状況は変わらなかった
エコノミーだとまた長く待つことになるぞ

ブラウザ閉じても情報はスマイルに残ってるから、後日やり直せ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:02:57 ID:wV9jzGx80
あと20分で再エンコ終了するんだが、今日中に復旧する見込みは薄いみたいだな
何という焦らしプレイ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:00:35 ID:Y8aENxeM0
サムネが変わらなかったあと、もう一回リロードしたら変わらないかい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:43:22 ID:7vex3HCt0
すみません、H264で作ったんですけど、普段はかなり高画質なんです。
ところが激しい色になったり、エフェクトで画面が切り替わったり
すると、そのときだけブロックノイズがはいった画面になります。

これはどの設定がおかしいのですか?固定ビットレートで作りましたが、
可変ビットレートにすると直るとかありますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:49:01 ID:7LhjnyJI0
>>955
固定ビットレートてのはそういうものだ。

可変ビットレートは、データを多く使う所とそんなに使わない所を検索して、
多く使う所に多く、そんなに使わない所に少なくデータを割り振る方式なので、
直る可能性は高い

ただ、設定や素材にも影響するので・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:05:28 ID:iF6VtIp90
サムネの不調ってまだ直ってない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:06:00 ID:Ts4c5D3pO
夜の段階で恋塚さんに報告はしてある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:11:08 ID:DCKdz6eI0
MUGENテスト動画だけど60FPSでもほとんど劣化が無く良い感じだったよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5524625
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:17:51 ID:iF6VtIp90
今何度か試したら、たまに時間通りのサムネが出たりするみたい
全部ではないけど、3つの指定のうち最後のだけ指定通りだったり
今すぐ公開したい人は試す価値あるかもね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:46:39 ID:IqydmK6j0
アップロード中に動画の新規アップロード画面を新規で開くと、、、
順番待ちの画面になるはずがログイン画面になってしまうバグって既出?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:03:07 ID:joo3BlPB0
そういうのはバグじゃなくて仕様というべきなんじゃない?
複数チャージしようとしてるのかもしれないけど、そういうのは鯖に負担かかるしやめてくれ
てか、スレチ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:06:47 ID:IqydmK6j0
何で仕様なの?
ログイン画面に戻ったらアップロードし直しでそれこそ余計な負担にならないか?
しかも複数アップロードするとかじゃなくて、自分のアップしたのを確認したかっただけなんですけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:13:29 ID:jFONFTUu0
アップロード終わってないのに確認?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:15:15 ID:EDSn6Rr40
戻ってもし直しにはなりません
帰って下さい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:16:38 ID:SyDx5Rbl0
普通にその画面からログインしなおせば現状確認できるよ。
アップロードし直さなくてもいい。
アップロード中なのにその画面を表示したまま、
別のウィンドウでスマイルにアクセスするとログイン画面になるのは仕様(かどうかは知らんが俺もなる)。
ログイン画面が出ないのは、一度ウィンドウを閉じてもう一度開きなおした場合な。
つか、確認するのになんで2つも開く必要があるの?そのまま見とけばいいじゃん。
間違えて閉じちゃって開きなおしたんならともかく。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:17:10 ID:joo3BlPB0
複数チャージを防ぐためにそういうことをしてるんじゃないのかな
そもそも何でわざわざSMILEを複数ウィンドウ(複数タブ)で開こうとしてるのかが分からん
アップロード中に別ウィンドウで開くことで一体何が確認出来るんだい?
そういう複数アクセス自体が負担かけてることに気づかないのかい?
てか、スレチ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:55:25 ID:IqydmK6j0
あー、再ログインしなくても『戻る』で良かったのか、サンクス

>>964
その通り、、もう必要無いと思ってたぶん閉じちゃった。
他の動画に何てコメ書いたか見たかったんだよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:33:24 ID:x33Fll4H0
スレも残り少ないので、この辺でテンプレの叩き台を上げときます。
長いテンプレのコピペは一度で十分に懲りたので、wikiに丸投げの形で大幅に整理してみました。
もちろん賛否はあろうかと思いますが「wiki嫁」って言うくらいなら、最初から参照してもらってもいいよね。

入れておいた方が良いと思われる情報、逆に不要な情報、リンクが腐ってないかとか、長過ぎて切れて
ないかとか、その辺を総合的に判断願いたいです。また、既存のテンプレを推されるのもアリ。
出来ればスレが終わる前に纏めちまいたいと思います。ご協力よろしくです。

では、以下、テンプレ案になります。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:33:58 ID:x33Fll4H0
ニコニコ動画へ動画をUPするためのFLV/MP4ファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。

※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLV/MP4に変換する』ためのスレです※
 動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ。
 ニコニコ動画からDLしたファイルの視聴・編集に関しても関連スレにどうぞ。

質問時は
1.元ファイルの詳細
2.使用ソフト
3.エラー起こすまでの操作手順
4.エラー発生時のエラーメッセージ
5.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパーは居ません。

次スレを立てるのは950辺りの人が宣言して立てる事。
宣言した人間が立てられなかったら失敗報告後に次の有志が宣言後立てる事。

公式サイト
ttp://www.nicovideo.jp/

ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
ttp://nicowiki.com/encode.html

前スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ44【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225881879/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:34:38 ID:x33Fll4H0
■ FLV/MP4ファイル作成の具体的方法

ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html

※上記からFLV/MP4を作成する際に必要な知識、手順などが書かれたエントリを抜粋

■ FLV/MP4共通事項

・ニコニコ動画(SMILEVIDEO)の仕様について
http://nicowiki.com/encode.html#cd3d810c

・ビットレート計算式と40MBで使用できるビットレート早見表
http://nicowiki.com/encode.html#h2f049a1

・アスペクト比や拡大縮小、黒べた等について
http://nicowiki.com/encode.html#lcee5f05


■ FLVファイルの作成方法

・AviUtlを使ったVP6 2pass による作成法
http://nicowiki.com/ffmpeg_aviutl.html

・VirtualDub と ffmpeg によるflv作成法
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BD%9E%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BC%89.html#mencoder

・flv 各ソフト共通 VP6 2passエンコードの注意点
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BD%9E%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BC%89.html#vp6_2pass

■ MP4ファイルの作成方法

・AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコード
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html

・拡張 x264 出力(GUI)の設定項目とその機能について
http://nicowiki.com/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%20x264%20%E5%87%BA%E5%8A%9B%EF%BC%88GUI%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

・ニコエンコによるMP4作成法
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BD%9E%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BC%89.html#nicoenc

・ニコニコ動画変換君によるMP4作成法
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BD%9E%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BC%89.html#niconicodogahenkankun
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:35:12 ID:x33Fll4H0
作成したFLV/MP4ファイルの確認用ツール

■ コーデック情報確認ツール(映像・音声ビットレート、フレームレート等の確認用)

・真空波動研SuperLite
ttp://kurohane.net/seisanbutu.phtml

・AVIcodec
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語化パッチがありますが、プログでこっそり公開のため、その前のv1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
なお、「AVIcodec 日本語化パッチ」でググればヒットします。
v1.2.0b110を日本語化すると英語版と異なる情報が表示されることがあるので注意して下さい。

AVIcodec v1.2.0b110
ttp://www.download.net.pl/d98/avicodec/

AVIcodec 1.2 build 110 を日本語化
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se444432.html

・MMname2
ttp://page.freett.com/HarryTools/

■ FLV/MP4視聴用ツール(映像・音声の視聴確認用)

・Flavie(日本語ok)
ttp://yakkun.com/other/flavie.htm

・FLV Player(メニュー表示など全て英語)
ttp://www.martijndevisser.com/blog/flv-player/

・H.264 FLV Player(日本語ok)
ttp://audition.good-mind.com/soft/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:35:45 ID:x33Fll4H0
動画で見るエンコード方法

■ FLVエンコードの解説動画

・AviUtl(VP6)を使用した解説

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【前編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459913

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【中編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2468720

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【後編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2492735

最近ニコニコにうpできない人へ〜エンコソフト別の対処法〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764817

■ MP4エンコードの解説動画

・AviUtl(x264gui.auo)を使用した解説

高画質(mp4)エンコード最短講座
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4614982

・ニコエンコを使用した解説

【超簡単】ドラッグ&ドロップだけでMP4動画を高画質エンコード【講座】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4361077
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:36:55 ID:x33Fll4H0
■ FLVに関する補足

・FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
*Video H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
*Audio PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
*Samplerate SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz
ニコニコで使えるのがわかているのは映像:H263,VP6/音声:MP3です。
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とかH264とかAACとか他色々)は、FLVにそのまま入れる事は不可能です。
対応していない物は、諦めてください。

■エンコード関連Q&A集(主にFLVに関して)

・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html

・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所(新)
http://nicowiki.com/EncodeQA.html

■フリーソフトだけでFLV4(VP6FLV)を作成する方法(解説サイト)

・エビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめ(あまり迷惑かけないように!)
http://blog.ebifunyai.com/archives/2007/03/post_44.php

・sh0dan // VoxPod?: Command Line Flash 8 FLV Encoding(英語)
ttp://sh0dan.blogspot.com/2006/09/command-line-flash-8-flv-encoding.html

■FLV作成用フリーソフト

・VP6vfwコーデック(ver6.2.6.0)
http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
・VP6vfwコーデック(ver6.4.2.0)
http://www.ogg.cn/software/view-software-309.html

・AviUtl version0.99f (推奨)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
・同サポートサイト : DirectShow File Reader プラグイン他、関連リンク集など
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0

・VirtualDub(英語)
ttp://www.virtualdub.org/
・VirtualDub用日本語化パッチ
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html

・FLV/MP4作成スレ支援サイト(下記バッチファイルセットなど)
http://lapis.clover.vc/
 基本セット(flvenc.zip)、VP6 2パス用mencoderセット(mencoder_vp6set.zip)、変換君ファイルセット(3GP_Converter_flv.zip)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:37:27 ID:x33Fll4H0
■音声エンコソフト

・Lame Ivy Frontend Encoder : 通称LIFE,LameMP3フロントエンド
ttp://kkkkk.net/
・LameACMコーデック
ttp://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm

・午後のこ〜だ(バグ注意)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/gogonocoda.html

・Nero AAC コーデックダウンロード
ttp://www.nero8.com/jpn/down-ndaudio.php
・Simple NeroAACEnc GUI : NeroAAC用のフロントエンド(Doom9のフォーラム/英語)
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=110970
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:39:36 ID:x33Fll4H0
テンプレ案は以上です。
1番目と2番目のテンプレ案の間に、既存の関連スレへのリンクを想定してます。
色々とツッコミお願いします。問題なければ立てちゃおうかとも思いますのでヨロシクですよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:53:11 ID:x33Fll4H0
あぁ、そういえば蝸牛が消えてたんだったっけ。NeroAACもダウンロード先が変更になってますね。
この辺のリンクは要修正。。。VP6vfwコーデックについては、flvenc.zipから抽出できることを書くこと。
もうね。おじさん疲れてきたよorz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:53:12 ID:rRKVg1uA0
>>976
おつです。
たまに動画作成スレと勘違いした迷子が来るからスレタイを「作成スレ」から「エンコードスレ」に
変えないかって話もあった気がするけど、そのへんどうしますかね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:02:01 ID:rRKVg1uA0
勘違いしてる人が頻繁に出現するので、実レート計算式はテンプレに残したほうがいいと思う。
上限レート値は変えないといかんのだっけ?

---

■実レート計算式

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

※サイズはエクスプローラーではなく、プロパティからサイズを参照
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:04:09 ID:PTq5fvR60
変更に1票
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:16:50 ID:x33Fll4H0
>>978
タイトルについては、個人的には問題無いですが、既存の「エンコード依頼スレ」との混同が懸念材料かと。

>>979
実レートの計算式は、プレミアムとの兼ね合いで若干修正して織り込みましょうかね。
ただ、これに関連スレを加えると8レスになりますから、テンプレとしてはこの辺が限度かもしれません。

リンク関連についてはウチの方で改めて確認できましたので、あとはスレタイをどうするかですね。
一々レスするとスレ消費が進むので、あとは他の方々のご意見を待たせてもらいます。
だいたい990辺りで纏めに入りたいと思いますので、そこを目処にお願いします。勝手を申してすみません。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:22:54 ID:keJI/Rna0
wikiのこれってどうなんだろ?
>〜240(プレミアムエコノミー回避)〜310(一般エコノミー回避)〜656(一般)〜1049(プレミアム)
>音声ビットレート分を差し引いて設定すること。上記の数字は[映像+音声]での上限
差し引いて設定って書くと、エンコ後にオーバーしてる可能性が高いんじゃないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:32:20 ID:+6uoF8nr0
差し引いたら・・・身もフタもないな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:42:21 ID:OMFirXk00
くどいかもしれないけど、ビットレートに関する誤解の一番の原因は、
「ツール類のGUIで設定した値になっているはず」っていう思い込み
だと思うので、どうせ残すならこんな感じでどうだろう。

----------------------------------------------
■実レート計算式

実レート (kbps) = サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000

*注意*
「AviUtl等でエンコード時に設定したビットレート」と「実レート」が
同じである保証はありません。SMILEVIDEOでのビットレート違反の
判断基準は上記の式で計算される「実レート」の方です。
この値が、

・プレミアム: 1000kbps以下 (←ここはよく知らないんだけど1048くらい?)
・一般: 656.384kbps以下

であればビットレート違反にはならずサーバエンコードされません。

※サイズはエクスプローラではなく、プロパティにでるバイト単位のサイズを使う
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:27:52 ID:7Bixn5F30
【ニコニコ動画】エンコード質問スレ 45【FLV/MP4】

これじゃあ混同しやすいかな?

【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 45【質問OK】

こんなのはどうでしょう?
もしくは エンコード相談スレ エンコード関連スレ などにするとか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:03:56 ID:JvOU6bOz0
ROMなので初カキコかもしれんが一言

【ニコニコ動画】エンコード情報交換スレ 45【FLV/MP4】

というのはどうか
あと実レート計算式のところにkbとKBの違いを入れるとか
kbが1024bitでKBが1000byteだっけ? 未だに覚えられん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:08:36 ID:zelxD0Ge0
エンコード初心者集積所の機能は残したほうがいいと思うので
「質問」はスレタイに入れたい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:08:38 ID:HzL3bhD50
>>986
k→キロ→1000
K→ケー→1024

b→ビット
B→バイト 1バイト=8ビット

でおk
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:17:32 ID:2vek2vmt0
質問はスレタイに入れた方が良いんじゃない?
でも、質問スレにすると関係ない質問まで来そうだから
>>985の下で自分は良いと思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:18:21 ID:bb/rhTUf0
スレタイをあまり変えすぎてもわけわかんなくなるし、
  【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 45【質問】
でいいんでないかい?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:33:33 ID:v6oVFgOB0
990超えましたのでぼちぼち纏めに入らせてください。あんまり進むと立てる前にカンストしちゃいますのでw

さて、まずはタイトルですが、これまでも「質問」スレ的な役割がメインでしたので、これは譲れない部分でしょうね。

【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 45【質問】

過去、そして現在のスレタイとの親和性と継続性を考慮して、この様にしたいと考えます。
若干、関連スレの「エンコード依頼スレ」と混同されそうですが、住人も被ってますので誘導は可能だと思います。

実レート計算式に関しては、コーデックチェッカー関連との統合を考えていましたが、単位などの補足を加えて独立。
テンプレ数は増えますが、視認性を優先します。

既存の各リンク切れファイルについては、代替リンクの目星が付いたので、そちらに差し替えます。
プレミアム関連の仕様変更に関する注釈については、wikiの本分だと思われますので、こちらでは触れずにおきました。

以上を踏まえて、これから若干の修正作業に戻りますので、暫しお待ち下さい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:01:41 ID:v6oVFgOB0
既出の部分は細々とした修正のみですが、実レート計算に関しては以下の様な感じに。
この部分、「その1」となっていますが、これは作成動画の確認という意味からコーデックチェッカーと
視聴ツール関連も同系列と考え「その2」として纏めている為です。

//---- ここから
作成したFLV/MP4ファイルの確認方法 その1

■電卓を使用しての実レート計算方法

実レート(kbps) = ファイルサイズ(byte) ÷ 時間(秒)× 8 ÷ 1000

実レートは一般会員で 656.384kbps 以下、プレミアム会員で 1049.5kbps 以下(仮定)

*注意*
「AviUtl等でエンコード時に設定したビットレート」と「実レート」が同じである保証はありません。
SMILEVIDEOでのビットレート違反の判断基準は上記の式で計算される「実レート」の方です。

ファイルサイズはエクスプローラの右クリックメニューから、該当ファイルのプロパティを表示してバイト単位のサイズを参照する。
あくまで目安なので、通らなかったら潔くビットレートを下げてみましょう。
計算はWindows標準の電卓の他、Google電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/

尚、各単位換算は以下の通りです。

1Mbps = 1000kbps
1kbps = 1000bps

1GB = 1024Mbytes
1MB = 1024kbytes
1KB = 1024bytes
1byte = 8bits
//---- ここまで
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:09:09 ID:b8k6Ssvg0
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:10:26 ID:v6oVFgOB0
はえーよw
そんじゃ立てに行ってきます。暫しお待ち下さい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:20:31 ID:v6oVFgOB0
次スレ立ちました。テンプレ修正にお付き合い頂きありがとう御座います。

【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 45【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1229184790/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:26:06 ID:WbE4j6GP0
おつ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:45:37 ID:bb/rhTUf0
>>995
まとめ感謝
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:26:25 ID:2vek2vmt0
>>995
乙です
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:52:52 ID:EbTUs/Wh0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:04:23 ID:6MyaE2+W0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。