【初音ミク】最底辺製作者のスレ 12再生目【ボーカロイド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 11再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216866123/

ここよりも下はありません><
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ

音楽製作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

つわものどもの作品
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

過去スレ

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 10再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215798575/l50

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 9再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215012956/

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 6再生目【ボーカロイド】(重複品を再利用。実質8再生目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268197/

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 7再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213113876/

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 6再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268129/

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 5再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211306176/

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 4再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210203853/

【初音ミク】最底辺製作者のスレ 3再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207915772/

【初音ミク】最底辺製作者のスレ【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203537839/


ボーカロイドなページ
http://zoome.jp/zoomtv/diary/39/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:35:30 ID:5ittXXqv0
>>1

スレ住人の近作
http://www.nicovideo.jp/mylist/7515735

適当にやってるので漏れがあるかもw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:37:50 ID:IUQYbwX60
>>1
乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:45:52 ID:1nyTE1vc0
いつまでたってもテンプレに入れてもらえないパート2スレこそ最底辺の鑑。

初音ミク】最底辺製作者のスレその2【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206111993/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:05:13 ID:2slQqdykP
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\      1000取れなかった…
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:05:47 ID:gRRZnt5M0
1000 名前:鉄風P[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 01:03:46 ID:m3m6CWzJ0
愛すべきバカたちが集う場所!それこそが最底辺!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:06:08 ID:hWG7EuNN0
よりによってセレブが1000掻っ攫っていきやがった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:08:01 ID:pab02GTv0
いつもおいしいとこばかりとりおって。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:08:01 ID:Gbi2rqBQ0
ワロタwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:10:14 ID:m3m6CWzJ0
ごめんね、本当は今日は真面目なレスもいっぱい考えたんだけど、
最底辺はバカじゃないと駄目だとおもうんだwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:10:25 ID:eH7izZwc0
やっぱりこっちの方が居心地がいいなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:12:09 ID:0jO8GKqN0
話題の向こうのスレ覗いて来たけど、なんか微妙な雰囲気だったからこっちに残る。これからもよろしく頼むわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:12:32 ID:HM6siCTk0
セレブてwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:13:11 ID:HcMYC5ca0
>>セレブ
いちいち名乗らんでよろしいw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:15:34 ID:xlh66Aw00
ここはネガティブ発言が多いながらもやたらと行動はポジティブな人が多くて
なんかこう活気に満ちた感じで、そこが好きだよ。
ラーメン好きだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:16:43 ID:0jO8GKqN0
>>15
ラーメンは重要項目か?www
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:17:14 ID:HcMYC5ca0
くそう!うどん派はおらぬのか?!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:18:02 ID:pab02GTv0
今日うどん食った。


・・・なんのスレだw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:18:14 ID:gRRZnt5M0
おれ麺ならソーメンがいいかな、白くてかわいいし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:20:02 ID:m3m6CWzJ0
今日、ソーメン食べたけど腹いっぱいで少し残しちゃった…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:20:13 ID:0jO8GKqN0
>>18
食べ物ネタの新曲を作るんだよ。
それも最底辺の。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:20:50 ID:pab02GTv0
コラボは禁止ですがw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:21:35 ID:z50Wfvj00
食べ物ネタってけっこうウケがいいイメージがるなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:22:42 ID:s3ZIevGe0
ラーメンネタの曲を貼る流れですねわかります。
って結構あるみたいだな。
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3+%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:22:44 ID:2slQqdykP
        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\      次のネタはパイナップルに決めてる俺…
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:23:23 ID:0jO8GKqN0
>>22
各々作るといいよ。俺は坦々麺で作るわww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:24:23 ID:HcMYC5ca0
くそう!仕方ない!!
とんこつラーメンの本場久○米出身の俺だが都会のセレブな人気ラーメン店の話題についていけなくてもう涙目なスレ
【個人経営】最底辺製作者スレ【うどん派】
を建ててくるノシ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:26:38 ID:pI03LAR90
やっぱこの内容からして、ここより下のスレなしということかぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:28:31 ID:RoAiwgICO
>>1乙です。
この流れなら言えるか
カレーの歌を去年から作りかけてて、途中のまま忘れてすっかり放置してたよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:29:20 ID:gRRZnt5M0
食べ物ネタ曲はのびるぞ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:31:30 ID:pab02GTv0
ラーメンだけに、ですね。わかります。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:31:32 ID:0jO8GKqN0
>>27
止めないが後の事は知らんぞwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:32:18 ID:U95PTvIP0
更に漏れなくVOCALOID食堂入りタグを付けてもらえてお得!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:33:22 ID:i7OUmqSO0
なんか暑くなってから、自分お思い通りのスレじゃないと嫌
→ 何とかをするスレであるべき
→ 俺天国のスレ立て
って感じになってる気がしなくもない。

STOP! 地球温暖化!! アルゼンチンアリも怖いしねw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:37:43 ID:BebYUQpr0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4176698

さっそくまたやっちゃったぜ
前のはまだごまかせたけどこれはねー気が自分でする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:41:11 ID:d5NhYTm/0
ごめん。熱くなりすぎた('A`)
ほんとは俺・・・ラーメン・・・嫌いじゃないぜ・・・

ただ許せなかったんだ!
都会の人気店ばかりちやほやされて、地元の本場のラーメンをくさいだの濃いだの扱き下ろされるのが悔しかったんだ('A`)

でも今なら言える('A`)








ラーメン大好きだーーーーーーーーーー!!!

だがうどん派なのは譲れない('A`)
あ、もちろん○岡のコシのない奴ね('A`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:42:18 ID:eTiwUsdk0
なんだこれw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:44:30 ID:0jO8GKqN0
最底辺食堂入り
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:45:20 ID:+nRslkYi0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:51:40 ID:i7OUmqSO0
昨日に引き続いて、がくぽの奇跡の海(ちょっと修正版)です。

がくぽ奇跡の海
ttp://www.vipper.org/vip890901.mp3.html


OPEを0を無くして、発音に不安な音のVELを上げて
ハッキリするようにしました。
コーラスもちょっと修正、ミクがくどいかもw


ホントは昨日の昼にうpするつもりだったのに
ちょっと仕事手伝いに逝ったら、こんなことに。
休みがパァw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:52:07 ID:d5NhYTm/0
何故誰もコレを貼らないw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1737583
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:54:44 ID:BebYUQpr0
がくぽほしいなあ
男コーラスで女ボーカルって大好きなんだよなあ
やりたいなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:55:25 ID:xlh66Aw00
>>41
こんな夜中になんて動画を見せるんだ!!!

これ以上メタボにさせちゃらめぇ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:59:02 ID:d5NhYTm/0
俺も>>39のかっぷら★ふぉーえばぁ〜聴いたらコンビニまで走りそうだったぜw

・・・も、もちろんどんべえだよ!!('A`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:13:09 ID:pab02GTv0
あえて俺は味噌煮込みうどんで勝負する。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:23:34 ID:m3m6CWzJ0
誰だよスレを麺スレにしたやつwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:25:23 ID:+nRslkYi0
ここまで蕎麦なし。

気軽に食べたい時はラーメン、おなかをふくらしたい時はうどん、
さっぱり食べたい時は蕎麦の私が通りますよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:31:12 ID:iOf9N4WJ0
>>45
よし俺は寿がきや本店の味で対抗だ
Metaboricがとまらない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:33:18 ID:d5NhYTm/0
>>46
お ま え だ w w w w

>>47
そばは最底辺には高貴すぎる!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:34:34 ID:i7OUmqSO0
>>48
それではマルタイのチャンポンで勝負いたそう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:38:35 ID:i7OUmqSO0
>>49
意外と最底辺向きだと思うんだ、こんな蕎麦なら。

「蕎麦屋」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1277998
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:39:28 ID:3HKGJSkd0
つるつるはるさめはローカロリーでお夜食にもいいよ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:49:09 ID:/OCXvBJt0
>>51
こっちのソバヤが来るかと思ったぜw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1591068
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:57:34 ID:8/C0KYE00
>>41
悪乗りで張ろうと思ったら先越された。w
オレが初めてコードから作曲したヤツだから、
ちょっと感慨深い曲なんだよね。w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:00:07 ID:i7OUmqSO0
いろいろ潜んでるなぁw

あんかけ湯葉めんスープうまー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:01:48 ID:iOf9N4WJ0
>>54
再生999ゲットした。
そして中年は大人になる・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:13:05 ID:lN9YGj/rO
この時間のカップ焼きソバはうまいぞ〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:24:38 ID:pab02GTv0
次は住人全員が食堂入りするのか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:42:14 ID:B8tC2RCY0
次スレ名は、最底辺食堂ですね。闇鍋という気もするけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 03:57:31 ID:pab02GTv0
今日も脳内俺ランキングぶっちぎり!ネル!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:11:39 ID:n1DcCOqAO
辺境にセレブたちを引っ張りあげようとしてたが逆に自分が伸びなくなって落第してる件
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:28:04 ID:+3AHS7Qp0
徹夜で・・・動画作ってたのに・・・ムビメが凍ったんですが・・・・・
かえして俺の数時間・・・
寝て起きたら小さいリンチャンレンキュンが仕上げてくれてるよ・・・・ね・・・!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:14:49 ID:wYewh62nO
新曲作って次は伸びるかな〜とwktkしてたがニコ動、ピアプロ回ってたら自信なくなった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:16:32 ID:CV6Bozn00
サムネって大事だなーと思った。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:30:30 ID:ktts6qIr0
みんなピアプロとかコラボとかして、いい絵持ってきてサムネにしてるから、
他の上手い絵より頭二つくらい上を行く超すごい絵じゃないと目立たなくなってきてると思うんだ。

だから、最底辺らしい絵をサムネにするのも手だと思い始めた今日この頃。
上手い絵のサムネに上手い絵を混ぜても目立たないが、自分で描いたへなちょこな絵は結構目立つ。
間違いない。

クリックしてもらえるかどうかはまた別だけどねorz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:46:11 ID:OJhRHXUpP
コラボしようぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:49:10 ID:CV6Bozn00
無理無理。
ってか暗幕Pは偉大だと改めて思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:12:55 ID:YwZhLST5O
ぶっちゃけるとエロサムネ最強
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:30:26 ID:my+Roz8Q0
自分で踏んで再生増やすことほど哀しいことはない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:37:18 ID:i7OUmqSO0
>>69
始めてうpした 君のようです
ためらいがちに あげた動画の
コメント無いかと 覗いたりして
ニコ厨は知らん顔で スルーして行きました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:23:53 ID:gRRZnt5M0
zoomeをまじめにゾーメだとおもってた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:08:05 ID:my+Roz8Q0
んー次何作ろう・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:37:03 ID:gp606gh40
>>72
いまからだったら晩秋か冬をイメージした曲はどうかな

DYN入力が楽だと聞いたしタブレット買ってみようかと思うんだが
サイズはA6でもいいのかな
あわよくば自分で動画背景も書けたりしちゃったりなんかしたらいいなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:49:56 ID:vhuVIDor0
>>73
自分はA6。というか当時A6しか売ってなかった。
それでパラメータもいじるし、絵も描くぜ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:57:01 ID:my+Roz8Q0
イメージから作るのか・・・難しそうだな・・・
とりあえずいじってたら一小節だけどよさげなベースリフできたからそっから始めるか…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:02:53 ID:6o5THx0D0
そのままそれがループして終わるのが俺だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:25:23 ID:BebYUQpr0
いい背景ないなあ
海に続く道を降りてくようなのないかな
道路とかじゃないほうがそれっぽいかな
田舎っぽいの
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:38:09 ID:6o5THx0D0
この際旅行に行けばいいよ
旅行画像を曲に合わせてUPしたPいたよなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:50:40 ID:59KTZrl90
自貼りOKですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:51:26 ID:my+Roz8Q0
どうしよ、2つ目のリフが7拍子になったwなんというポリリズムwwこれはウケる!w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:56:18 ID:6o5THx0D0
>>79
がつっといってくれ、がつっと
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:58:59 ID:59KTZrl90
お言葉に甘え…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4180701
お手柔らかにお願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:09:10 ID:U/lflmwo0
>>82
忘れ物ですよ
【鏡音リン】パスト【オリジナル】

ってなんか本スレみたいw
かっこいいじゃん。手弾きなのかな?ちょっとギターのよれが気になったけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:12:17 ID:my+Roz8Q0
うむ、いいつるp・・・じゃない、ギターだった。
ってか普通に本スレ貼られてるし。ええのう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:13:44 ID:BebYUQpr0
本スレって新着張られたりするのか
知りたくもなかったなそんな登竜門
86伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/04(月) 16:16:24 ID:pLg98utE0

               _,---ヽ、
             //;;;;;;;;;;ヽヽ
         /// ,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)|
        /  /,、(,----、゙;;;;;(
       |  ν| |    `ヽ/  <おっす 俺タナカ
     / ̄ヽ  ノヽ    /ヽ
    /  /  / >      ヽ、
   / /(   /ヽ |    / / ヽ
  / ´   \   \ヽ   / /  `|
  |     /    \  ,//    |
  ヽ   /      `--´     ヽ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3817064
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:25:02 ID:Msccf8Wj0
昨日底辺スレでちょっと話題になってたけどスマイルビデオのログイン状態か1コメ無しとかで新着に反映されないみたいなこといってた。
じぶんがうpしたらちゃんと新着に乗ってるか確認した方がいいよ。

本スレの新着は流れが速くないならほとんど貼られるし。
話題のない夜中やこの時間、5時うp待ちのチェッカーのいる早朝とかは大体拾ってくれる印象
知名度にかかわらずP名書いておくと拾われやすい。
多分(俺は知らん人だけど有名かもしれん)みたいな感じで「〜Pの新作」みたいにして貼られるw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:29:38 ID:59KTZrl90
>>83
すみません!ありがとうございます!
ギターは手弾きです。ライン録音の機材とかないから安アンプから安マイクで録ってます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:36:03 ID:Msccf8Wj0
編集はDAWなのかな?
ギターをコピーしてハイとローをそれぞればっさり切って重ねたりすると厚くなってヨレが誤魔化せたりするかも。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:13:49 ID:oNL6eJN20
>>65
視聴できませんを一切手を加えずにサムネにしたらどうだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:47:05 ID:KaIg2/ht0
がくぽでGet Wild祭りに参戦します!!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4181609

よろしくです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:28:58 ID:SbTOIt8s0
>>87
よくわからんけどとりあえず普通にうpすれば大体本スレいけるのかな?
じゃあ今夜たぶん3作目上げるけどこれはきっといけるんですよね? どうなんだオラ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:07:20 ID:x+UcDcVxO
>>92
本当に埋まるような人のは拾ってくれないよ、経験上。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:10:33 ID:Msccf8Wj0
今夜は多分無理。
時間帯にもよるけどみんなボカラン関係の話しかしないはず。
基本本スレにそこそこ人がいて大きなイベントがない、投稿が少ないみたいな平常営業状態だと8割は拾う。
ただ逆サムネ釣りだとだいたいスルーw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:11:20 ID:SbTOIt8s0
じゃあ一番最近でオススメのタイミングはいつだい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:11:26 ID:SbTOIt8s0
ところで○○Pってなんだい?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:16:52 ID:oNL6eJN20
>>96
○○の部分でどのぱんつ派に属すかを示す。Pはすなわちぱんつ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:23:15 ID:IF7pfi7t0
宇宙電波受信Pとかどんなぱんつだよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:24:33 ID:SbTOIt8s0
長門のパンツだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:24:45 ID:bxF7l6fc0
マジメな口調で言うなw

アイドルマスターってゲームではプレーヤがプロデューサーになってアイドルを育てるので
名前が○○P(プロデューサー)になる。これがニコで流行ってたので
ボカロでもそれを真似てPをつけるようになった。どんな名が付くかはネタ曲の歌詞からとかいろいろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:28:41 ID:SbTOIt8s0
把握
自分で名乗るもんじゃないんだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:33:18 ID:gRRZnt5M0
>>101
自分で名乗ってる人もいるよ、鉄風Pとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:38:02 ID:SbTOIt8s0
つかmp3出力中にちょっとテンション下がって改めて聞いたら
これは水準に達してねえwww恐ろしい音割れがwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:05:33 ID:SbTOIt8s0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4183692
そんなわけで自貼りさせてください
もっとがんばります
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:21:44 ID:PtJbaQv70
>104
そろそろ公開マイリストを作って作品集にするのを希望
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:25:25 ID:SbTOIt8s0
>>105
そうしました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:45:36 ID:PtJbaQv70
ついでにそのマイリストを 「 作品集 mylist/xxxxxxx 」みたいな感じで各作品の
説明文に入れていただけるとなお良いです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:50:39 ID:SbTOIt8s0
>>107
ちょっといまトラックの録音おわったらやるわ
ごめんね何から何まで
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:58:08 ID:vk1XhC+n0
自分で聴く限り音割れはしてないんですけど
リミッターとかない状態で0db超えてるのってマズイですかね?
それをリミッターで0db以下に抑えてるんですけど
普通はリミッターのお世話にならないように(超えないように)調整するもんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:07:06 ID:8/C0KYE00
>>109
瞬間的に超えるのはOKだと思う。
私もちょっと超えるくらいに調整してるし。
でも、音が歪んで聞こえる場合はNGだから、落とさないとだめですね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:10:42 ID:n1DcCOqAO
>>109
越えないように全体を下げると
「声が小さい」
と言われるのがオチ。

音割れと小さいのだけはDTMどしろーとの聞き専でも分かっちゃうので避ける方法があるなら全部やっとくのがよい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:11:15 ID:ojpbtpVD0
音圧高いほうが曲をいいと思ってもらえやすい、という話を見たことがあるので
自分は最終的にはリミッターのお世話になってなるべく音圧上げるようにしてるよ
実際、多分無駄が多いだけなんだろうけど
リミッターささずに0dbギリギリに収めた状態だとどうも音が小さく感じる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:16:32 ID:NA2IDGpI0
>>82
暴れぼPじゃないか!うまくなったねぇ
投稿者コメのタグロックはずしたほうがいいよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:19:56 ID:S4f0MDUq0
>>82
暴れぼP!!
待ってたよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:21:20 ID:bxF7l6fc0
音圧で曲は結構誤魔化せるなw
特にロック系トランス系はかなりそれが効く気がする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:23:10 ID:vk1XhC+n0
>>110
キックドラムとハイハットが0db超える原因みたいなんですけど
ほぼ常時どちらか鳴ってるので常時越えてますね。。。

>>111-112
>越えないように全体を下げると 「声が小さい」 と言われるのがオチ
それなんですよね、市販CDのミックス状態に近づけようとすると0db超えてしまって;
音圧スレも覗いてるんですけどコンプで解決しようとすると
音は小さくなるわ迫力なくなわで(コンプの性じゃなくて技術的な問題なんでしょうけど

とりあえず割れてなければ0db超えをリミッターで抑えるのは大丈夫そうですね
安心しましたw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:23:30 ID:Msccf8Wj0
いっつもやりすぎて必ず「うるせえwww」のコメが付くw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:26:41 ID:ojpbtpVD0
それでも有名Pとかの曲のあとに自分の曲聴くと小さいんだよ
音が歪むぎりぎりまで上げてるつもりなのに
>>117のようにうるせえと言われるくらいまで上げてみたいw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:26:46 ID:Msccf8Wj0
>>116
キックとハイハットにコンプ掛けてみたら?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:29:12 ID:20Jq04zK0
>>116
EQ使ってる?
もし使ってないなら一回大胆に余計なところを切ってみると面白いかもよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:32:18 ID:7PLpJOic0
定番だけど音が大きくなる本は見といたほうがいいかも
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:33:41 ID:Msccf8Wj0
>>118
リミッターをマスターバスにかましとけばおk。
というかMIXとともにマスターバスでマスタリングも同時進行させてるので邪道かもしれんw

さらに奥の手で出来あがった音源をもう一度マスターバスに通してもう一回EQとリミッターでリマスターすると大分爆音になる。
ただしビットレート落とすと歪みまくるからお勧めしないw
ピアプロの視聴用聴いて愕然としたw
というか我流過ぎるから参考にしないがいいw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:49:13 ID:pI03LAR90
おいらは、局部的に大きすぎるとこのレベルをちょと下げて、
ノーマライズしたあと全体的に1.5dBくらい持ち上げてんだけど、
やっぱちょっと小さい感じなんだよねぇ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:56:20 ID:nsK5ykiG0
単純に音圧上げようと思っても
やっぱ有名所と聞き比べると明らかに違うんだよなぁ
PCに付いてる安いスピーカーで聞くと同じだけど、ヘッドホンとかで聞くと明らかに違う・・・
何というか自分のは軽い
EQで高音持ち上げすぎなんかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:57:57 ID:8/C0KYE00
飛びぬけて大きいところをつぶして、小さいところをちょっと大きくして、
全体を均してからコンプなりレベル上げするのが基本だと思うっす。
偏りがある状態でレベルを上げると、どうしても音が割れるし、
下げると小さいところでは小さくなっちゃう。
無理にコンプをかけると音質が悪くなるし・・・。
WAV波形を見てでかいところを探して微調整するだけで、
かなりいい感じになるっすよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:00:38 ID:A0AUuAi70
今まさに音調節してた俺がやってきました。
音圧調整がド下手なのでリバーブとか駆使して誤魔化してるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:01:34 ID:bxF7l6fc0
波系とか見るのは面倒・・・w
何事も経験かねぇ。曲作り以外にも難しいことは多いな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:03:05 ID:s3ZIevGe0
音の透明感を生かしたいのでほとんどコンプをかけない自分が来ましたよ。
…というのは建前でどのくらいコンプかければいいのかわかって無いだけだったり。
ベースは?ギターは?ピアノは?どれにどれくらいかければいいのやらちんぷんかんぷん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:05:26 ID:2slQqdykP
音圧上げは自動ソフトにやらせてます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:06:11 ID:SbTOIt8s0
やべえなにいってんだかさっぱりわかんねえ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:08:15 ID:xtq5CYxC0
コンプやリミッターを挿す前に
モノラルにしてEQで各音がハッキリ聴こえるように調整すれば
自然と音圧は上がるでしょ。俺はまだできないけど。
帯域分けができてないのに無理矢理波形を海苔にしてもやっぱ大きくならないんじゃないかな〜。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:08:41 ID:7PLpJOic0
とりあえずVoaloidにエキサイターは必須だね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:09:27 ID:3M54QDj10
ギターの使い方がわからん(;´Д⊂)思った音が鳴らない

コードを使った伴奏しか鳴らせないよ・・・・(;´Д⊂)

コードとは別の伴奏的なギターの音ってのは、センスの問題なのですか?(;´Д⊂)

音圧?何じゃそりゃ?(´・ω・`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:09:49 ID:bxF7l6fc0
>>130
なぁに俺も同じさ。グーグル先生は偉大。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:10:55 ID:xtq5CYxC0
>>133
ギター使ってる曲聴いて研究すれば良いんでない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:11:16 ID:iHUlBB3V0
肉圧はあがってるんだがどうしたものか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:11:54 ID:gRRZnt5M0
腹ばっかり大きくなって
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:12:09 ID:7PLpJOic0
わからない単語があったらグーグル先生ですぐ調べる 最強
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:13:55 ID:nsK5ykiG0
>>131が俺には高度すぎる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:14:22 ID:7PLpJOic0
あと発言するまえに正しいかどうかもグーグル先生に聞いてから書けば知ったかで恥書く心配が減る
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:19:39 ID:pI03LAR90
>>133
うーむ・・
ギターを入れるときはナカヨシの音だとか、緊張する音だとかの欲しい音を
響き聞きながら適当に弾いてるなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:22:02 ID:7PLpJOic0
いまさら演奏を覚えるのに時間取れないので コンピュータ内部だけで やろうと心に誓ってたり・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:27:24 ID:pI03LAR90
>>142
LOOP使うときもナカヨシの音だとか、
緊張する音だとかの欲しい音が入ってるか
響き聞きながら適当なパターンをえらんでるよお。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:28:50 ID:3M54QDj10
>>140
最底辺なので、「知ったか」する余裕もありません!> <

>>141
やはりセンスの問題なのか・・・(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:31:29 ID:BoQVMOy10
試しに作ってみた。基本はEQだけの素材をマスタートラックでリバーブだけかけてフェーダーを0dbでミックスしたもの
どうやらソナ系にはミックスダウン時に0db超えるとリミッターがかかるのかな?ミックスダウン後は全て0db以上あがらなかった
http://db2.voiceblog.jp/data/zasx/1217857954.mp3

1、元音。マスターのメーターは1dbぐらい
2、迫力を出す為にドラムにコンプ。メーターは4dbくらい
3、マスターにフリーのリミッター。0db
4、フリーのマスターEQのプリセット。0db
5、ミックスダウンした4をもう一度マスターバスへ(EQ&リミッター)0db

5はちょっとやりすぎたかなwもうちょっと調節すれば歪まないかも。
まあ素人が我流でやってるのであまり参考にならんなw
146126:2008/08/04(月) 23:33:06 ID:A0AUuAi70
というわけでとりあえずアップしてみたので自張失礼します。
夏だから春っぽい曲うpした。

【初音ミク】「春はこぶ歌」って曲を歌ってもらった【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4185471

ミクの「ば」の発音がオカシイ…orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:35:12 ID:vk1XhC+n0
>>131
ミックススレでモノラルにして確認っていうレスを見たことが
方法は、具体的には全ての楽器のパンを片方に全部振って
そっちだけで聴いて確認すればいいんですかね?
FLなんですけどStereo Enhancerをマスタに挿して
STEREO SEPをマイナス全開にすればいいのかな。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:42:32 ID:20Jq04zK0
>>147
全部の音を同じところで鳴らしても聞き取れればOK
モノラルにする(=最初から左右で鳴る音も全部センターから鳴る)のが一番いいけど
面倒ならセンター振りから全部動かさないだけでもまあいいんじゃないかと思う

FLうんぬんはわかんねorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:46:04 ID:bxF7l6fc0
パン振りで誤魔化すのはまだまだ未熟ということか・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:47:01 ID:iHUlBB3V0
TLsなんとかを回しまくって終了だ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:51:53 ID:vk1XhC+n0
>>148
音源の中で元からステレオ効いてるのがあって(SoundFontのピアノ音源
それがどうもモノラル化しにくくて難しいです
↓今できてるうちで一番たくさん楽器が鳴ってる部分です
ttp://dtm.e-nen.info/src/up3458.mp3
割れてませんよね?
ジージーっていうノイズみたいなのは低音域のLeadシンセの音だと思います
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:54:00 ID:SvbNAa6a0
DAWで画面が狭くて作業がはかどりません!
どうしたらいいですか?
http://www2.uploda.org/uporg1587856.jpg.html

pass 1234
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:56:57 ID:bxF7l6fc0
>>151
多分割れてない。

>>152
これはひどい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:58:28 ID:SbTOIt8s0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4185875
今日中に間に合った
まさかの怒涛の連投自貼り勘弁
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:58:37 ID:iHUlBB3V0
>>152
マルチモニタおすすめw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:59:03 ID:A0AUuAi70
>>152
これはひどいw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:59:52 ID:7PLpJOic0
>>152
これはひどいww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:00:45 ID:8w4SQvVf0
>>152
これはひd(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:07 ID:PtJbaQv70
>152
パネルをもう一枚購入して、うさぎさんがミテルだけのモニタに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:27 ID:+nRslkYi0
>>152
こ(ry
>>154
ダッカルァハエーヨと言わざるをえない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:09:39 ID:HMdC4+VP0
>154 はきっと我々の10倍の速さで生活しているに違いない

162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:13:15 ID:Ig6A9YWB0
>>151
今更だけど割れてないと思う
そして音圧すげー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:21:07 ID:nXLz8Vuz0
>>152
これは、ひどすぐる〜!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:27:05 ID:mrdSSjwr0
>>153
>>162
ありがとうございます。過去にコメで音割れの指摘があって毎回トラウマだったので
割れてないとのことで安心しました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:29:08 ID:ftc8YI1J0
>>137
たぶんそれでも大丈夫じゃないかな?
DAWやオーディオインターフェイスによってはマスターにMONOボタンがあったりするんだが・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:30:57 ID:scw8b++90
真剣に1分くらい悩んでしまった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:31:03 ID:PnxnakzM0
>>165
わかった。MONOボタンは無いからNOMO Tシャツ着てくる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:31:11 ID:IMwVTzP+0
腹はおっきくなっても大丈夫なのか。安心した。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:37:40 ID:+o7dVWVs0
なんか色々はっちゃけてきて会社行きたくなくなってきた/(^o^)\
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:38:32 ID:ftc8YI1J0
しまった!
オーディオインターフェースの「マスター」にはないよな。
MBOXにはMONOボタンが付いてるんでミックスした確認にポチポチ押してます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:40:28 ID:PnxnakzM0
全部スルーされたなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:41:30 ID:HMdC4+VP0
会社に行って仕事するとアイデアが浮かぶぞ
いわゆる現実逃避w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:47:53 ID:+o7dVWVs0
>>172
よくわかっていらっしゃる。実はまさにそれを毎日繰り返してる。
脳内作曲ばっかりして、仕事のことも書いてるノートに歌詞とメロディをドレミで書いてる。
同僚に見られたらきっとエターナルフォースブリザードがオートで自分に発動して死ぬ。
落書きもしてあるからトイレに席を立つ時もノートの所在が気になって仕方ない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:48:35 ID:IMwVTzP+0
脳内作曲とか神としか言いようがないwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:48:51 ID:d8tbSWht0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3556960
これぐらいうまくなりたい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:50:31 ID:Mj9jrXpL0
脳内の音をドレミに置き換えられたらどんなにいいだろう
何か思い浮かんだらいつもそれを繰り返し繰り返し脳内で再生して
どうにか忘れないで帰ってきてもMIDIにそれを書き起こせない…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:56:22 ID:+o7dVWVs0
>>176
ドレミで書いてるけど、間違ってることもよくあるんだ。
五線譜とかピアノロール的な意味で前後の音の繋がりが連想できるように
点点を並べて忘れないようにしてたりします。
ドレミで変換できなくても、最初の音より上か下かだけ分かるだけでも
後で思い出す助けになってる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:00:59 ID:Mj9jrXpL0
点々を並べるか、なるほど
仕事してる振りしていらないメモ用紙に書いてみようかな
たまにその音が前の音と比べて上がったのか下がったのか解らないのが困りものだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:08:43 ID:oKY4KVl70
俺、ギター下手だけどギターでコード進行作りながら曲作るから会社でとか無理っぽい;;
脳内で演奏出来ないし。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:20:21 ID:+o7dVWVs0
>>179
私の場合、逆にコード進行とかコードとかわかんないからメロディしか書けないんだ。
だから、常に一音だけ書いてます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:25:20 ID:eiVIQOAX0
>>173
そういえば会議の書類に初音ミクが落書きしてあったのをこの前見つけた。
それからは貴重なヲタ仲間なのだがもうすぐ転勤するらしくてとっても残念
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:47:34 ID:PnxnakzM0
>>181
追いかけてフラグを立てるんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:49:31 ID:e9dggYcI0
>>181
それが左遷でない事を祈ろう。
俺もいつ左遷されても不思議じゃない。w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:57:45 ID:HMdC4+VP0
ああ、もうこんな時間だ。寝よう。
最近睡眠時間が減って減ってしようがないよ…

今日の進捗…まいぽんって何か理解不能。ググっても使い方検索できない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:58:36 ID:oKY4KVl70
>>180
それが出来るのが羨ましい。一音ずつ書くと俺の場合狂うww
多分俺音感が無いんだろーなーと。。楽器とか頼らないと作れない;
コード理論とか基本的な部分なら簡単だし覚えといて損はないよ。

関係ないけど、ここ最底辺スレだから他に移ったらみんな栄転なのかなやっぱりww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:00:38 ID:ADBUbkPg0
そろそろミクでも買ってくるか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:01:27 ID:e9dggYcI0
俺は最底辺の平社員
そのうちに係長に昇進したいぜw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:04:47 ID:IULoDGOx0
その前にまず主任だぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:06:09 ID:Uxudz0My0
「これはひどいw」ばかりで自分の愚かさを痛感しました。
ペイントとマウスで書いたうろ覚えミクを晒してみる。

http://www2.imgup.org/iup661226.jpg.html
pass 1234
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:15:48 ID:oKY4KVl70
>>189
うまいじゃないか。少なくとも俺よりはw
愚かではないぜ。良くも悪くも少なくともレスもらえたんだ。
本当に愚かなのは誰にも見向きもされないことだ。
って言ってみる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:24:25 ID:Kvc2kLkt0
>>189
うめぇぇ
絵描きか貴様

曲作りに没頭しすぎて吐きそうだ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:05:11 ID:YiXvHtbQ0
お早う御座います。すみません、私も自貼りさせて頂いても宜しいでしょうか?
【殺人ロイド2】異端狩り【初音ミクオリジナルメタル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4188043

宜しくです。メタルとか銘打っておきながら、ギターすら打ち込みです…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:09:55 ID:80OPzwED0
>>179
思いついたメロディをこっそり携帯のボイスメモに吹き込んで
家に帰ってから音拾ったりコードつけたりすれば?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:51:02 ID:vcJZdFNr0
>>192
仲間発見!
打ち込みギターで生ギター打ち負かすんだ!
俺もあくまで打ち込みギターを極める!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:52:55 ID:vcJZdFNr0
連投するが、最近ここの流れが速すぎてついていけないよ・・・。
一日平均100レスくらいついてんじゃん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:59:26 ID:MvJB7Xqs0
何だかんだで超低級スレもヒートアップしてるしw
新規参入者多いのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:08:31 ID:OuWxwQ83O
そのかわり辺境、底辺あたりが過疎ってる。
昨今中堅以下が伸びないから最底辺に落第して来ているのだろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:20:30 ID:kygiRUwG0
超低級スレはどう使うか議論して俺が俺がになってるだけw
辺境はもともとほぼ愚痴スレw
底辺はここと住人かぶってるからこっちで盛り上がったら向こうは過疎るw
底辺関連の掲示板はあっちこっちにあるしどこに何を書いていいのかわからんしw
底辺スレの中心Pたちは大体にゃっぽにいるほうが多いのもあるけど。
結局どうでもいい雑談はここに集まってくる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:25:00 ID:0gJJLoQJO
つか底辺とコラボスレと愚痴スレなら明確な分けがあって良いんだが
同じ様なスレ建ちすぎじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:26:28 ID:17SsK57y0
ド初心者の前スレ756です。
初うp完了したので自貼りさせて頂きます。
前スレがあるうちにうpしたかったのだが、3日かかってしまったorz

最底辺の底を掘り下げてみせます。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm4188385


自分がイメージしている物を作るには、能力とか資材とかいろいろ足りないことがわかったので、
しばらくこんな調子でぼちぼちやっていこうと思ってます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:40:13 ID:kygiRUwG0
>>200
GJ!!もとネタ知らんけどおもしろかったw
しかしこれで初心者か・・・

ちょっと新しいスレ建ててくる ノシ

冗談は置いといて、正直底辺=サークル・部活動、最底辺=学校って感じでバランスが取れてたと思ってたけどついてけないとか駄々こねて補習をサボって入った喫茶店みたいな感じで超低級が出来たからねw
で、喫茶店だから営業から逃げてきたサラリーマンとかもやってきて縄張り争いしてる感じw

辺境は名前の通りw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:56:13 ID:6tVqymnF0
上手く棲み分けができりゃいいのだが、なかなかそうはいかないみたいで。
203192:2008/08/05(火) 09:40:44 ID:YiXvHtbQ0
>>194
おお、まさか仲間が居るとは!!
一応ギターはかじってますが、あんなテンポで弾けるわけも無くwww
もっとリアルな音源が欲しい今日この頃ですw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:03:44 ID:scw8b++90
またボカロ関係なくて誰も得しないような曲をつくってしまった・・・
ミク曲つくりたいのに・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:36:36 ID:IMwVTzP+0
自分が楽しければいいじゃないの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:37:43 ID:wmDINAMO0
全くだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:51:32 ID:scw8b++90
楽しいけど、作りたいものとは違うっていうジレンマ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:54:19 ID:IMwVTzP+0
それはあるなwどうも自分の頭に浮かんだり、適当に弾いてでてくるメロディは歌モノには向かないのばかりだw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:05:36 ID:6mh+bnBy0
曲作ってるならいいじゃねえか。
俺なんかまだウゴツールで遊んでるぞw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:06:48 ID:hvHjq7Uv0
>>208
あるあるw
それに歌詞も付けることになると、完成まで持って行ける曲は限定される。
現在ボツ曲3曲目 orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:07:21 ID:MGXb6tAj0
>>203
テンポ下げて録音。
テンポ戻して再生は?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:17:48 ID:Cjh4H57d0
>>113
>>114
作品数少なくて休んでいた期間が長かったのに覚えていてくれてありがとうございます!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:25:58 ID:w1XZsyVGO
>>208
気がついたら焼き鳥の歌になる俺よりマシかもしれんよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:21:30 ID:ctmGyrDg0
>>213
人心の荒んだ昨今にエールを送る歌を作るつもりが、気がついたらチャーハンの歌を
作ってた俺への挑戦か。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:22:57 ID:wmDINAMO0
食べ物系の歌いいじゃないの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:30:05 ID:6mh+bnBy0
いつもはベタうちなんだけど頑張って調声(調教?)したらものすごく気持ちよさそうに歌いやがるんで何か感動して涙出そうになった(´;ω;`)
今までごめんよリンちゃん(´;ω;`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:35:40 ID:u/VzNCvA0
連続自貼りします
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4190988
5本目ヒャッハー
まだどのタイミングがいいのかわからないからとにかく闇雲にうpヒャッハー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:39:05 ID:IMwVTzP+0
その制作スピード俺に分けてくれwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:40:23 ID:wmDINAMO0
なんというペース…
きっと>>217は精神と時の部屋にいるんだろう…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:41:06 ID:u/VzNCvA0
いや、曲とmidiは完成してる状態からリミックスしてるだけですぜ
midiで出来上がってるのが腐るほどアルぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:56:41 ID:qPlbMVtH0
>>193
ボイスレコーダーか。携帯にもなんか録音機能あるよな。
思いついたフレーズを携帯に録音しとくのは有効かもなぁ。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:22:54 ID:yc/rb7xg0
>>220はもうそろそろ一人ツアーできそうだなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:07:01 ID:EN7JZijZ0
>>216
よし、今すぐやったことを教えるんだ。
リンちゃんに気持ちいいって言わせたい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:02:19 ID:dUL82oD/0
リンちゃんにげしげし踏まれてきなさい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:25:34 ID:qPlbMVtH0
タグでP名もらった。「昆布茶P」だった。嬉しいけどなんでだろ…
あと、他のうpした曲で別のP名付けてもらってる場合って
今後自分で統一した方がいいのかなぁ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:32:16 ID:6mh+bnBy0
>>223
子音・母音ばらしと剣山書きです><
「キモチイイ」なら「キイ・モオ・チイ・イイ・イイイ」みたいに入力。
もれなく十勝節炸裂しますw

あとコレはサービスだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3637414
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:41:34 ID:ecOlBrjL0
>>225
定着するまで待てば良いんでね。
P名てのは
選ぶとか自分から名乗るとか
そういうもんじゃないと個人的には思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:43:31 ID:mrdSSjwr0
>>225
いいなぁ。何曲くらいうpしてどのくらい再生のびたら付くんだろう。。。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:45:07 ID:dUL82oD/0
付けられたかったらフツーじゃない動画をうpすれば大体つくよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:46:59 ID:0gJJLoQJO
投稿者名+Pが付いたと思ったらある日違うP名に変わってた
多分定着しないだろうから何とも言えない気分w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:47:12 ID:lbSfncz7O
>227
そこら辺は本人の自由だろう。自分でP名決めてる人もいるし。
複数候補あるなら気に入ったのをタグロックすればいいし
気に入らなければ場合によってはそのタグを消すという選択肢も。
232225:2008/08/05(火) 19:15:56 ID:qPlbMVtH0
>>227
そうだな…言われてみれば自分でコレといって決めればいいってもんじゃないかもしれない。
定着するくらいメジャーになろうと思たw

>>228
今んとこ改訂版とか除いて6曲くらい。伸びとかはあんまり関係しないようだ。

>>231
消すってのは余ほど悪意を感じない限りしないけど、ロックするって方法もあるんだな。
今後の参考にしようと思ふ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:31:48 ID:jYYhBJy00
なぜかボーカルラインとバックが5音も違った
バックピッチいじったらなんだこれやべえ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:49:09 ID:KjL8LiRL0
歌詞が浮かばねー。メロは出来てるのに。昭和っぽいのが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:52:38 ID:qPlbMVtH0
懐かしの「マジカルバナナ」的に連想してキーワードを出すといいよ。
昭和と言ったら…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:53:14 ID:jYYhBJy00
初音ミクがE5まで出せるとかもう大嘘だろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:55:25 ID:nXLz8Vuz0
ラジオ★スイミーって何??
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:56:27 ID:dUL82oD/0
底辺スレでやってる底辺応援企画。
底辺スレで自張りすると紹介してもらえるとか。聞き専が聴いてるかどうかは知らない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:57:29 ID:zwvY9mbm0
>>237
底辺スレの曲紹介とかgdgdトークとかのラジオ
底辺スレも見てれば見つかるはずだけどなぁ

聴き専だけど聞いてるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:00:10 ID:KhLG7GGH0
がくぽで成功した人いる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:00:18 ID:nXLz8Vuz0
>>238
そうか、自貼り巡りで底辺や辺境に貼り付けたからかぁ。。
公開マイリスで放送予定曲のリストに載ってたお。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:09:46 ID:97ONu7vE0
>>240
がくぽでボロボロになった例なら見た。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:10:44 ID:vcJZdFNr0
がくぽでぼろぼろ自張りw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4194361
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:12:37 ID:FcRfxRmv0
スレ住民だいぶ増えたなぁ
おかげで公開マイリスがだいぶみなぎってきた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:15:14 ID:dUL82oD/0
>>240
のののPぼからん入り
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:19:00 ID:+o7dVWVs0
>>226
ありがとう。
ちょっとリンちゃんと遊んでくる。
これはお礼だ。遠慮なく受け取ってくれ。

ttp://dtm.e-nen.info/src/up3473.mp3

いやその前に仕事持って帰ってきたからやっぱり仮眠取ることにした。
おまいらおやすみ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:21:18 ID:dUL82oD/0
>>246
これは・・・失恋して海に向かって叫んでるんですね。わかります。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:23:30 ID:KhLG7GGH0
>>242
ふむw

>>243
見てきた。がくぽかっこいいね!

>>245
おお、凄いね。でもボカラン削除されてる・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:39:10 ID:nXLz8Vuz0
>>243
これは、よい!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:43:53 ID:97ONu7vE0
>>248
ボロボロの例は結構笑い事ではないです。
詳しくはギロカクで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:47:18 ID:jYYhBJy00
テンポは同じなはずなのにミクがほっとくと遅れてくのは何なんだ
調整くそめんどい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:48:22 ID:dUL82oD/0
俺のはMIDI流し込みベタ打ちだけどテンポ合わせればズレないな・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:01:40 ID:jYYhBJy00
サビ部分に出番があるトラックだけが若干伸びてた
いみわかんねええええ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:07:34 ID:Uxudz0My0
>>190
ネタということは分かってますよw
まあ真面目にデュアルモニタにしたいな。

>>191
昔はおさわり程度に描いてました。
こんなのとか↓
http://www2.imgup.org/iup661724.jpg.html
pass 5678

でもうp曲は前スレでも貼ったけどこんなの↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4106577
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:15:04 ID:R9igVSU10
また新しいスレできたみたいね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:52:19 ID:r2to/bWB0
生まれて初めて曲?を作ったのですが、みなさんのアドバイス、感想が欲しいです。(ボカロはまだ入れてません)
http://db2.voiceblog.jp/data/tsuyoshift/1217945452.mp3
退屈だとは思いますが、お暇でしたら聞いてやって下さい。お願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:59:49 ID:dUL82oD/0
>>256
ボカロ入れてないっていうか、歌メロを入れてないのかな?
最初から続いてるリズムにシンコペーションとかもう少し入れてみるとノリ良くなるかな、と思った。

ってか俺自身これよりキチンとしたオケまだできないんだけどw
音楽自体はやってたんだろうか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:01:23 ID:/z2oM2R70
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4195854

ぎりぎり日付変わっちゃったが
勢いが死なないうちに6作目だぜ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:07:42 ID:FgOZuUeA0
襲名おめでとうw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:08:07 ID:g7Stkbsm0
>>257
アドバイスありがとうございます!
歌メロ入れてないですね
そもそも歌メロって歌詞を考えてから入れるものだとおもってました。

シンコペーション・・・後で勉強しときますね

音楽は小学校で鍵盤ハーモニカとリコーダーをやったぐらいです・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:12:36 ID:PMnVTLVC0
>254
うは、エロかわええ
全力で保存させて板抱きました

>259
ペース早すぎw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:20:13 ID:FgOZuUeA0
>>260
たとえばこんな感じ。耳コピ大嫌いなんで音は適当wあってるかどうかは気にせずw

http://db2.voiceblog.jp/data/asas/1217947361.mp3
定義とかはググって。言葉で言うの苦手なんだw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:28:20 ID:Myrb52E1P
いいネタを思いついた。高校野球の歌だ。

名にし負う強力打線にボロボロにされながらも、
ひたすら歯を食いしばって投げ続けるエースピッチャーの悲哀…

おおお、これは名曲になるぞ…と思ったけれど、
今から作りはじめても絶対大会期間中に完成しないww

こういう時事ネタ曲を作るためには、一ヶ月早く考え始めないとだめだな。
というか俺の場合、今からクリスマスソングのネタを考え始めた方が
いいかもしれない…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:29:49 ID:hQnIahX00
>>262
わずか12分でのうp、しかと見させていただきやした。
兄貴とお呼びしてもよろしいでしょうか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:32:33 ID:FgOZuUeA0
イヤン。
ってか名前出ることに気づいたwwwやべwwwID変えてくるwwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:44:33 ID:qOzZlQGL0
>>263
じゃ俺は来年のミクの誕生日用の曲を考えてきます・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:56:55 ID:v/picKKK0
>>262
なるほど・・・なんとなくですが分かりました
これから少し弄ってみますね

よくよく考えたら自分も名前出てるじゃないですか(^o^)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:57:45 ID:v/picKKK0
なんでこんなにIDがコロコロと変わるんだろうか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:58:12 ID:PMnVTLVC0
あ、アンカーミスしてるけどスルーされてるしいいか。

>263
再来年のCV3発売1周年記念の曲考えてきます
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:07:18 ID:Gk/Njlyf0
まさか、初ボカランで二曲も載るとは思わなかった…。
ナニコレ、夢?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:08:07 ID:qOzZlQGL0
卒業おめw
また新作埋もれたらこっちに来ればいいけどw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:12:52 ID:/z2oM2R70
ボカランってとんでもなく興味あるが
他人の曲聴きたくないしどうせ載らないからいいな……
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:27:32 ID:HFCFsW320
製作してるけど他人の曲聴きたくないってのも変わってるな…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:28:34 ID:/z2oM2R70
だって絶対絶望するだけだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:32:06 ID:/+UNZiPC0
ぼからん?
それっておいしいの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:32:35 ID:/z2oM2R70
乗る奴らにはおいしくてたまんねえらしいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:34:00 ID:qOzZlQGL0
ぼからんで「いい加減亞北」とか言われたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:37:07 ID:f56khjps0
他人の曲聴いたって基本へこむだけだ

ボカランの前に使ってるボカロの新曲ランキングを目指さないと…
日刊のピックアップとどっちが難しいだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:40:01 ID:XfNvEnJO0
>>278
日刊のピックアップは一週間で1000再生くらいで意外と簡単に取れるそうです

載ってすごい喜んでたのに事実知って愕然としました
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:41:02 ID:qOzZlQGL0
一ヶ月で300行ってませんが何か。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:42:58 ID:f56khjps0
つまりまずは日刊か
はあ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:44:01 ID:Xf5Egx300
それは意外と簡単ではないだろw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:49:54 ID:QVeztBRo0
その週に強豪が多いと難しいんじゃない?
ピックアップの基準点は変動式よ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:50:22 ID:Gk/Njlyf0
日刊にも新曲ランキングにも載ったことないや(´・ω・`)
それにごめん、二曲中、一曲の載った場所は除外欄。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:53:18 ID:VXZSgZpA0
>>279
マイリスx20もあわせて2000越えぐらいだったような?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:53:21 ID:GmAS3aQc0
>>280
よくあることさ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:02:54 ID:XfNvEnJO0
初めてPVを他の方に頼んだ
すごくwktk
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:04:53 ID:qOzZlQGL0
なにそのセレブな扱い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:06:43 ID:InRuRiG80
>>282
ニコニコに上げられるオリ曲の半分は再生数1000未満ですからなあ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:11:35 ID:l9GY2Y+I0
>>289
つまり半分は1000超えってことか。
強敵が多すぎる・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:16:08 ID:XfNvEnJO0
>>288
いや、デモmp3引き連れて色んな人に当たってみたら
たまたまOKしてくれた方がいたんですよ

1ヶ月ほど掛かるそうですが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:04:09 ID:qb5OZDliO
>>278
ボカロによる。ミクならほぼ日刊のほうが早い。
実際問題としてはMEIKOとほかの人気のあるボカロ(ミクやKAITO)で歌わせてマイリス15を目指すのが一番近い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:50:10 ID:3VSXe1gA0
ねえねえ、なんで俺の曲最初の40秒くらいでコメが途絶えるの?
何か流行ってんの・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:51:40 ID:PvuilmiI0
何を言う、俺の曲なんて最初の2,3秒に「1」「2」がつくだけだぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:55:35 ID:JdWBCnRm0
たまにそういうバグがあるんだよ。うん。そういうことにしておけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:13:59 ID:OafNRAB/0
>>293
聞かせてくれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:56:11 ID:/+UNZiPC0
修正したので聴いてくだしあw
【がくっぽいど】オリジナル曲『Loneliness』を歌ってもらった【修正版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4199531
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:56:50 ID:CvHfBtEy0
>>297
やっぱりこの曲はすげぇなぁ。
曲もいいけどそれよりもボカロが歌ってるようには聴こえないのがすごい。
なんでこういう風なことが出来るのか不思議だ。

自分ががくぽ使ってもジャッキーチェンが歌ってるようにしかならないんだぜorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:07:17 ID:gVJyc9J50
俺が歌わすと志村ケンにしか聞こえないorz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:21:27 ID:QbJGiIAK0
>>299
聞きたいんだがwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:44:30 ID:OafNRAB/0
>>299
ドリフPですね
302297:2008/08/06(水) 15:52:45 ID:/+UNZiPC0
>>298
そう言っていただけると嬉しいです。
でもこれ、調声ではVELとDYNしかいじってないんです。
どなたかのブログにも書かれてましたけど、
がくぽはすっぴんでも一番人間臭いと思います。
ただ、そうなると皆の調声技術が上がった結果、
ガクト大量生産ということになりそうで恐いです。w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:56:08 ID:imPI2US40
がくぽ面白そうだな・・・欲しくなってきた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:20:54 ID:CvHfBtEy0
>>302
自分もそんなにぐにゃぐにゃデータ描き込んでるわけじゃないんだが、
どうしてもそんなキレイに歌ってくれない。
人間臭いっちゃあ人間臭いんだけど、カッコよく歌ってくれない……


ってのはひょっとして自分だけなのかなぁ?
あんまりこんな評価聞かないしなぁ、自分の技術が無さ過ぎるのかorz

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:28:03 ID:gVJyc9J50
>>300

【神威がくぽ】狂恋歌【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4176617

底辺掛け持ちでさーせん 時々すごく志村くさく聞こえる(・ω・;
306 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:32:44 ID:Myrb52E1P
左下のバラがウテナっぽいど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:35:46 ID:CvHfBtEy0
>>305
すごくいいじゃないか!!
まだまだがくぽ声だと思うし、曲調にも合ってると思う。
ぜんぜんカッコいいじゃないか。


308297:2008/08/06(水) 16:44:32 ID:/+UNZiPC0
>>302
ちなみに、自分の調声はサンプルVSQ『RETURNER』からパクりました。w
サンプル曲ではあれが一番巧く聴こえたから、
どんだけすごい調声してるのかと思ったら、
やっぱりメインはDYNとVELでしたね。
後は、歌いだしと言葉尻で1/32で5度下の音を入れると、
ガクトが力んで歌う感じが出ます。

>>305
自分もむきになって本スレとここと底辺に張りましたw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:45:38 ID:/+UNZiPC0
間違えた
>>302 ×
>>304
自分にレスしたorz
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:15:56 ID:JdWBCnRm0
>>308
>後は、歌いだしと言葉尻で1/32で5度下の音を入れると、

こんな工夫を凝らして研究してるのか・・・俺にはとても・・・orz
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:28:13 ID:CvHfBtEy0
>>310
俺のボツ曲聴いて元気出せ!!

ジャッキーっぽいど
http://db2.voiceblog.jp/data/heemove/1217947788.mp3
調整も酷いが、多分こういう曲調の曲は無理なんじゃないかと言う気がしてきたww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:39:54 ID:OafNRAB/0
>>311
なんでボツにしたん?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:03:15 ID:CvHfBtEy0
>>312
歌が香港国際警察っぽかったからwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:20:19 ID:gVJyc9J50
>>306
ねらってますからw
>>307
ありがとうございます。時々すごく志村ってだけでがくぽだとは思うんですけどね(・д・;
>>308
あまり張らないほうがいいかなとか思ったんだけど、つっこまれたのでつい(・д・; 
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:17:20 ID:Gk/Njlyf0
>>310
力入れたいところは、始めにいくつか下の音を短く置いてみたり、
最後のところに下の音や上の音を置くだけで、発音の印象が結構変わるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:50:49 ID:7utdPk0JO
>>315
語尾をageたりsageたりはやってたけど、発音の入りも効果的なんだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:02:44 ID:1VHnic+G0
がくぽの曲をさらっと見てきたけど、
「がくぽっぽくない」などというコメが多かった。
やっぱり本人イメージが強いね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:03:41 ID:v4bo7Een0
俺はあんまり語尾に入れないなぁ。歌いだしはよくやるけど。
リンちゃんがはっきり歌いやがるからアホの子みたいになってしまうw

でも五度下はやったことがなかったので参考にしてみる(´ ・ω・`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:12:34 ID:/+UNZiPC0
がくぽも、言葉尻の発音がおかしい子なのでw、
その5度下のときにはDYN減衰させました。
逆に頭で入れるときは、そこにアタックを入れることで
力む感じが出せたと思います。

パクリなんですけどね。w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:17:07 ID:JdWBCnRm0
俺もMIDI流し込むだけから卒業すべきか。

でもまず曲がなぁ・・・メリハリなさすぎorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:34:17 ID:SWIUEGJF0
ミクの声が浮いているのを誤魔化そうとするたびに音色が増えてって
ぐちゃぐちゃになってきた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:42:26 ID:v4bo7Een0
>>321
あるあるw
今度はどんどん埋もれていくんだよね('A`)

どうにか埋もれないようにと思ってコンプかけまくってたら一番いいところが平坦になってしまった('A`)
せっかく気持ちよさそうにのびのび歌ってたのに押さえつけちゃってごめんよリンちゃん('A`)

そして再生数の伸びにもコンプがかかったようです('A`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:49:42 ID:JdWBCnRm0
最後一行吹いたww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:54:27 ID:gVJyc9J50
>>322
ミクの声に エキサイターかけてる? 倍音増強するフィルターなんだけど 
たとえばこんなのとか 
http://www.quikquak.com/Prod_UpStereo.html

SONARとかだと標準でも付いてたりするけど
かけると 倍音が増強されて ミクの声でも力強くなるというフィルター
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:57:25 ID:Z7y5ggSk0
DYNいじってないので、ガツーンとコンプかけてもなんら問題なっしんw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:59:39 ID:SWIUEGJF0
現状じゃ浮いてても
フランジャー?かけると馴染むという状態の場合、何が原因として考えられる?
フランジャーはミクの声じゃなくなるからかけたくなくて
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:00:55 ID:1VHnic+G0
>>322
>そして再生数の伸びにも

リミッターともいえるなw
俺は勝手に500に設定されてしまっている。
絶対誰かがやったんだぜ。俺の実力に嫉妬した奴が。
そうでなければ10マソ再生は軽くいっちゃうんだよ。

うん。間違いない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:10:11 ID:l9GY2Y+I0
>>324
エンハンサーとも言うんだね。
こういうのあるの知らなかった。
でも、やってみたら変に音が変化して、しかも音が小さくなるんだが・・・。
何か違うのかな?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:11:15 ID:/+UNZiPC0
>>326
よくサウンドデザイナー誌とかで出てくる、ボーカルを軽く歪ませることで
オケによく馴染むようになる、ってのと似たような感じなんじゃない?
デジタルレコーディングには無い暖かみを演出するとか何とか。
俺もあえてミクにコンプかけるときにレベルオーバーさせることあるし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:12:05 ID:gVJyc9J50
>>328
なんか設定があるのかもプリセット変えるとか色々試してみて
 DAWにも同じようなのが付いてないか調べてみたらどうかな
私はHF exciterってSONARに付いてた奴使ってたけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:13:44 ID:gVJyc9J50
よく見たら UPSTEREOコンプレッサーも付いてるから音小さくなるのか 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:15:16 ID:SWIUEGJF0
>>329
歪ませるのが正攻法ならフランジャーは間違ってはいないのかな・・・
じゃぁフランジャーちょっぴりかけよかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:15:54 ID:l9GY2Y+I0
>>330
別のメニューにあった。w
うん、コレは使えそうだ。
あまり音質を変えずに、ちょっとはっきりくっきり映る感じ。
美しい声はより美しく、そうでない声はそれなりに・・・。w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:17:17 ID:gVJyc9J50
>>333
あんまり倍音増強するとガリガリ声になるけどねw 
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:21:19 ID:gVJyc9J50
ミクさんは特に倍音が少ないVocaloidだからかけてあげないとオケにまける・・
コンプだけだとちょっと限界あるし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:54:32 ID:yv46jcKe0
ミクにブラジャーをかけると聞いて飛んできました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:59:12 ID:Myrb52E1P
エフェクトなんかほとんどかけないからなー、俺。
そうんでんぎねにもいろんなエフェクトあるし(当然エンハンサーもある)、
次はいろいろ試してみるか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:26:41 ID:CCygpkdO0
>>308 >>315
がくっぽいどのサンプルVSQでは、しゃくりが多用されてますね。
5度以外にも、1オクターブ下からのもいい感じです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:54:02 ID:4mAEp3rq0
なんだかがくぽ、楽しそうだなぁ。
明日買ってくるか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:56:10 ID:C3Sl+X9w0
低音重視の音源で栗のVocaloid達とコンセプトが違うのは面白いね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:08:23 ID:7OQz+p8I0
がくぽに手が出せない俺は今日もミクで自貼りします

【初音ミク】 アップルジャッカー 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4206620
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:08:59 ID:E07VQxXDP
がくぽもおもしろそうなんだけど、限られた娯楽予算を考えるとなー。
明日は暗黒竜買わないといけないし、がくぽ導入はもちよっと先になるかな。
343爆埋もれP:2008/08/07(木) 02:10:13 ID:Gxp0vsNF0
わあぃ!P名貰ったよ!\(^o^)/
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:11:06 ID:NBbDQY/+O
ヤバいよ
ある日を境に急に曲が作れなくなってしまった
無理やり捻りだそうとしても出てこないし
休んでてもなんかもやもやするし
早くしないと別件の締切もあるし……
最底辺には量産は無理なんだろうか……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:21:46 ID:6OaeErWA0
>>344
そういう時はモチーフを最初に決めるべし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:31:15 ID:ULg4HE6+0
>>344
ラーラーソー ファーファーミー
こんな感じで頼む
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:41:51 ID:wv8s1vWO0
>>344
♪マスターの手が動かない
 私に『I』を教えてくれない
 休んでいてもイライラしてる
 私は何も出来ないの?
 催促の電話が鳴る
 量子の風よ 力を貸して
 私が歌う いっぱい歌う
 みっくみくには遠いけど
 貴方のために 私は歌う


 こんな感じか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:45:12 ID:NBbDQY/+O
>>345
歌詞は既にもらってるから
モチーフの問題やら何やらは解決してるんだ
だから余計に焦るというかなんというか


>>347
なにその俺
ちょっと考えたけどメロディーもドラムもまとまらなかったよ……
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:13:24 ID:6OaeErWA0
いっそグラインドコアで
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:16:14 ID:QCrWNcrF0
ナパームデスみたいに1秒で終わらせればおk
you suffer!!と叫べば尚更良し
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:31:40 ID:LTX/2Oi60
パソコンの中に中学時代に作った曲を発見してしまい一つ聞いてみたら
当時は大まじめに作ってたはずなのに、死ぬほど赤面したw
どう見ても黒歴史です、本t(

いま大まじめに作ってるボカロ曲でもこうなる日が来るのかなぁw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:36:10 ID:ULg4HE6+0
そのままうpして今の曲が敗北したらと思うと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:41:17 ID:KOSJTYJp0
>>343
オメデd
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:10:17 ID:+K0tl/370
>>343
それは最初自称していたのではwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:28:01 ID:QinU2PXD0
朝っぱらから自貼りに来ますた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4207544
「地獄の唄」の人の新作。暗い歌に明るい伴奏、楽しい動画。
イラストは謎の絵師、協力はこがうたPさんとだいなそーさん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:58:34 ID:e+jma1X90
底辺が久しぶりにコラボやってるなー
こっちは最底辺らしく自分との戦いを続けますかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:48:09 ID:6ArJvDyWO
何かコメントのIDの仕様変わったらしいから
自分でコメント演出してる奴は気をつけるべしw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:00:57 ID:CdjQI//E0
自貼りです。
今回は一応ミクが動きます。
よろしくお願いします。

【ドジっ娘ミク】彼が好き!【初音ミクオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4208959
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:14:05 ID:92SdboIK0
>>357
まじで・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:15:47 ID:Unt/HetN0
>>357
これか

>http://blog.nicovideo.jp/2008/08/post_235.php

>> ID暗号化の仕様はこれまで動画(スレッド)ごと1日単位でしたが、
>> 今回の変更で動画の投稿者単位で毎週木曜日の午前9時にリセットされるようになりました。


同じうp主の動画内では、一週間固定IDなんだね。
荒らしや変な人をNGにしておくのには非常にありがたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:21:00 ID:7OQz+p8I0
荒らしや変な人とかに縁のある次元じゃねえな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:45:51 ID:VZjT2C+q0
荒らしですら避けて通る地獄の一丁目動画たぁ俺のことだ





orz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:10:51 ID:LUSXHwMH0
避けるようでは甘いな、存在してる事すら気が付かないくらいでないと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:37:04 ID:92SdboIK0
久しぶりにミク曲できた!でも1分半、みじけぇ
しかもひたすら2小節のループ、どうしたもんか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:37:55 ID:PMaevn+g0
避けられるってことは、一応目視はされてるってことだもんな('A`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:09:53 ID:92SdboIK0
うpしたよー\(^o^)/
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4209690
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:49:13 ID:qp23NEeS0
>>366
プシャーちゃんじゃないか!
なんか和む
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:09:12 ID:92SdboIK0
プシャーじゃないよ!もういい加減やめてよ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:10:02 ID:LUSXHwMH0
じゃあプギャーで(AA略)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:50:54 ID:7OQz+p8I0
本スレ頭痛がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:59:16 ID:e+jma1X90
耳が痛いなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:01:28 ID:C3Sl+X9w0
|・ω・)恋愛の歌とか以前に歌詞書くのが一番曲作るなかで辛い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:04:38 ID:7OQz+p8I0
【初音ミクオリジナル曲】 もろは 【修正版】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4212120

コメントで指摘された音の篭りをできるだけ軽減してみたつもりで修正版をアップロードしました。自貼りさせていただきます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:10:34 ID:wNdIJkRa0
NMMで動画を作ってみたんですが、BGMって著作権とか大丈夫なんですか?
超初心者なのでよくわかりません…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:12:41 ID:e+jma1X90
>>374
カバー曲の伴奏のこと?
CD音源だと消されても文句は言えない。普通はスルーされる。
心配なら自作すれば問題なし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:39:02 ID:fVJ6qBTe0
く・・・コーラス4重奏でPCの限界到達orz 6重奏は無理かぁ。。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:42:05 ID:C3Sl+X9w0
>>376
Vocaloidはレンダリングしないといくら高性能のPCでも4つ迄しか同時に演奏できない 
それ以上はRを押してレンダリングしてあげると演奏できる
貧弱なPCでも一トラックづつレンダリングすればある程度 使える
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:00:21 ID:fVJ6qBTe0
>>377
あ、FLなのでReWireできない?ぽいんで
1音づつWAVEに吐いてDAWに3つ並べ演奏してますので
無理な使い方をしてるのではなくもはやPCの限界なんです('A`;)

裏声は作れないPitchFixの限界を感じる・・・AutoTuneほすぃ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:31:08 ID:5yqNVPp+0
FLでボカロとのRewireできるぞ
gsnap使ってみたら?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:44:42 ID:E07VQxXDP
作り慣れてないジャンルというか、自分でよくわかってないジャンルの曲は、
当たり前のことだけど作りにくいな。
今マンボ作ってるんだけど、オケはBBで適当に作るからいいとして、
メロディラインがなかなかうまくマンボっぽくならないや。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:52:15 ID:Gxp0vsNF0
やべぇ!ワンフレーズしか出来てないのに3時間ぐらいループして聴いてるwww
コレは名曲の予感!!!

・・・でも毎回そう思って残念なものしか出来ない('A`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:55:00 ID:e+jma1X90
逆さ・・・ワンフレーズだけなら誰にでもいいものはできるんだ。やっと気づいたよ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:33:44 ID:ejzvkGXa0
最近底辺スレがメインでしたが再生数が500→1000→2000→1000と
来てるので今回500いかず最底辺に出戻りになるような気がするので
こちらにも自貼り失礼します。

神威がくぽオリジナル曲「Tempt Fate」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4214705
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:09:24 ID:7OQz+p8I0
何の厭味だよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:20:10 ID:ejzvkGXa0
>>384
すみません。厭味のつもりはありませんでした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:22:12 ID:e+jma1X90
もちけつ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:25:35 ID:0Yrn4w2K0
こうやって上級者がますます最底辺に溜まっていくんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:31:46 ID:7OQz+p8I0
まあ自覚してるかどうかでどうとでもなるもんを住み分け何か出来るわけねえよなそもそも
そんなんしてたらそのうち境界があいまいテンションになってきて
そのうち下の下の下の下の下ってえんえんと出来てくんだよな、このスレみたいに
そうやってぐだぐだするのがイヤなら本スレ一本にするしかねえわな
じゃあ本スレ水準を満たしてないような連中はどうしたらいいかっつったらスキルのない人間に人権なんかねえんだろわかってますよりましたよあーうんこうんこうんこ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:36:10 ID:I6otUUXt0







??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:38:43 ID:Uop1F01U0
そう熱くなるなよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:46:00 ID:QBA7IzkM0
まあ落ち着け。あと、本スレは聞き専主体だっつーの。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:46:16 ID:f3t9RAWG0
嫉妬したって再生数は増えないのさーあははははorz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:48:17 ID:C3Sl+X9w0
マイナーっぽい曲ばかり好きだからしゃあないとおもってる 
クオリティーとオリジナリティがあがれば・・もしかしたら
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:50:49 ID:ejzvkGXa0
>>387-388
>>383でいう再生数500のものは最底辺スレに初めて自貼りしたものです。
以後は5時うpとか底辺ツアー効果とかでなんとか1000再生超えてたのですが、
今回はそういったものもなく、以前自貼りしたものと同じくらいになるだろうと思ったので
最底辺スレに自貼りしても問題ないと考えました。

DTMの技術的にも以前自貼りしたときとそう変わってはいませんが、気に障るようでしたら去ります。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:01:00 ID:y+dXa0rZ0
>>394
気にすることはないと思うよ。
って、URLの色が変わってると思ったらあなたでしたか
☆(ゝω・)vキャピ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:12:38 ID:+mBZY8SD0
>>388
妬んでたらキリがないお
キミの曲も聴かせてもらったけど、ギターをまともに扱えない
オレとしては、キミの技術もすごくうらやましいんだけどね。
とにかく、次曲に期待をかけてがんばるのだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:15:46 ID:zb1Cxpyh0
そうカリカリするなって。言い方悪いが上級者とか言うけど正直どんぐりの背比べだよ。
いい音が出るソフト使ってたりちょっとコツ覚えて見栄えのいい音出してるだけ。
全部生音で超絶テクで録音してるって言うならまだしもDTMになったらソフトと方法の違いでしかない。
イチゴの大きさでけんかしてる子供みたいなことはやめようぜ。
ボカラン常連だったり平均5桁再生って訳じゃないんだし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:20:03 ID:zBMfUoKh0
作るのが楽しいから作る。それだけだ。

最底辺応援ソングを作りたくなってきた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:20:57 ID:k3OETS+g0
好き勝手やっても文句言う人いないしね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:22:47 ID:kdusBy/v0
コラボはこのすれでは無しの方向で
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:23:44 ID:gAEWBIbL0
この闇鍋の雰囲気が好きだ。w
なんと言うか、スレの役割ではなく、そこに集う人が好きだから
ここを読み書きしてるんだよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:24:14 ID:k3OETS+g0
別にコラボの流れにはなってないぞ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:30:20 ID:Zq8ZggBC0
うーむ、自分で弾いても、いいソフト使ってもセンスの差は出るよぉ
でも、ボカラン常連が必ずいいセンスとは限らないとこが味噌
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:30:46 ID:gAEWBIbL0
あああ、自分がイヤになる。
コメや再生の増加を喜ぶより、
マイリスの減少を悲しんでいる俺が居る。
いっそのこと、マイリスをロックできる機能が欲しい。w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:34:28 ID:k3OETS+g0
「この動画は呪われている マイリストから外すことはできない」
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:37:03 ID:2ozmxUx20
>>404
マイリスはもちろん嬉しいけど
自分で再生してニヤニヤできるのはコメントなんだよねw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:38:56 ID:+mBZY8SD0
コラボはこのスレにとって、タブーでありトラウマなのです(´;ω;`)

>>404
マイリスの現状は確かに一抹の寂しさを覚えますな。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:39:46 ID:+mBZY8SD0
現状→減少
あうあう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:40:29 ID:gAEWBIbL0
「これは不幸の動画です。
 マイリスを外すなら、他の動画5つをマイリスしてください。
 そうしないとあなたに不幸が訪れます。」
これですね♪
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:43:01 ID:k3OETS+g0
 そ れ だ !
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:43:11 ID:nsmNv58A0
コメントは増えないままマイリスが減ったり増えたりを繰り返す
なんかコメントしてくれ、と思ったけど自分自身も普段あんまりコメつけないんだった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:46:01 ID:M9HK2zrU0
♪何を求めて歌うの?答はどこにあるのでしょう?
コメ?再生?マイリス?ランキング?

 (中略)

永久に続く最底辺「何のために?」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:52:26 ID:Nn+FLogj0
>>406
ランボー動画でも、ランボーがコメを欲しがって泣いてましたねw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:53:11 ID:Zq8ZggBC0
「MP3キボンヌ」とコメがあった場合、どうするぅ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:53:23 ID:QbAMPUhI0
ここは底だまりの無風地帯だから、いいなぁ。

今曲作ってるんだけど、思いつかないまま無理やり歌詞を書くといっつも曖昧で内省的になる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:54:44 ID:4ScBFxsw0
最近いっそ歌詞からやっちゃうのもありになりつつあるわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:54:59 ID:Nn+FLogj0
>>414
なにそれ!?食べれるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:01:34 ID:3LC8wryJ0
>>414
オリジナルならピアプロに置くとか。
…アップローダの場所を※してもらうとか!?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:03:10 ID:kdusBy/v0
>>414
カバーだったら配布はしないほうがいいだろうなぁ オリジナルならかまわないともうけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:05:21 ID:Zq8ZggBC0
>>418
ピアプロかぁ、登録してみまっス。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:06:20 ID:gAEWBIbL0
私は求められる前にURLをひっそりと書いていたりするけど、
誰も持っていってくれません・・・。orz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:07:45 ID:gAEWBIbL0
>>420
相手もピアプロ入ってないと、お持ち帰りできないっすよ。w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:10:22 ID:Zq8ZggBC0
>>422
えっ!そうかぁ・・
そういえば、動画から勝手に音だけ抜けるサイトなかったっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:15:02 ID:kdusBy/v0
私はメッセンジャーのUPローダー使ってるけど 無償の所もさがせば結構あるけど
重さは保障できない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:16:21 ID:3LC8wryJ0
>>422
あれ、そうなんだ。しらんかた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:22:08 ID:QbAMPUhI0
にこさうんど池でおk?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:29:58 ID:zb1Cxpyh0
携帯達なんじゃないのMP3クレって言うの?
ピアプロって携帯からでも落とせるのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:52:35 ID:wZDplhIF0
ここに自貼りしたらアドバイスとかもらえますか?
初めて作っては見たものの出来が自分では判断できないので。
NMMなのでそこまで違いはないのかもしれませんが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:06:16 ID:zb1Cxpyh0
ええよ。
気になるとこ書いてくれるとレスしやすいんで一言添えてくれるとなおいい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:18:50 ID:wZDplhIF0
>>429
ありがとうございます。ではお言葉に甘えまして。

日本一周の旅で撮った写真を詰めてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4212132


動画作ること自体初めてなのでどこが悪いかも把握できてない感じですが、
見る人が楽しめたり、見やすいかと言うとやはりイマイチなのかなと感じます。
アドバイスもらえると幸いです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:26:13 ID:iCYjmK490
>>430
スレタイ見て出直して来いwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:31:07 ID:9R6laNaX0
>>430
速攻マイリスした
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:31:09 ID:lWiyk4dJ0
ワロタw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:32:47 ID:iCYjmK490
>>430
俺は行ったことないけど、↓のスレでアドバイスがもらえるかもしれない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205497575/

動画自体は良いんじゃないの。
そっち系の製作者じゃないからよくわからんけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:33:51 ID:ipvYJXY90
>>430
冷やかしならけえれ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:33:54 ID:2ozmxUx20
>>430
誤解のないようにちゃんと書いとくと
ここはVOCALOIDの最底辺なのでニコニコ全般の動画は
もう片方のニコニコ最底辺スレが管轄じゃないかなとみんな言っておる訳です
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:37:14 ID:3LC8wryJ0
>>430
多分別のスレと間違えてるよw
しかしすげー画質いいね。写真が映えるわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:44:04 ID:ipvYJXY90
>>430
投稿者コメントで臨場感を高めるっつーのはどうっすか?
投コメなら視聴者がON、OFFできるし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:46:12 ID:SeS9C7AY0
>>430
スレタイも読まないバカか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:49:17 ID:kdusBy/v0
>>430の人気に嫉妬w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:52:40 ID:iCYjmK490
>>440
確かに。
俺が自貼りした時はこの半分のレスもなかったな・・・(´・ω・`)
いっそのことガチムチスレにでも誤爆したふりすればレスをもらえるのだろうか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:04:30 ID:IwudwqJF0
ガチムチスレだとどんな反応に成るだろうな…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:07:34 ID:zb1Cxpyh0
こんな夜中に伸びてると思ったらワロタw
確かに曲というより動画についってっぽい言い回しには気になってたけどw

>>430
画質いいね。ヘタにFLVで作ると画質が悪くなることがあるからこういうスライドショー的な動画はNMMで正解だと思う。
せっかくだから次作る時はここの住人の曲使ってやってよ
http://www.nicovideo.jp/mylist/7515735
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:09:59 ID:ipvYJXY90
>>442
「出て行け!」か「ああん、お客さん?」あたり
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:18:13 ID:IwudwqJF0
ケツドラムを組み込んだ
アニキ系音楽路線…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:25:50 ID:wZDplhIF0
みなさんすいませんでした。
いつもゲーム系の動画しか見てなかったせいかスレタイの意味がわかってなく、
スレチだと言う事に普通に気がついてませんでしたorz
>>443
ぜひ使いたいので、使い方を教えてもらえると嬉しいです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:47:49 ID:TQaF0EBg0
>>446
とりあえずニコの動画を保存して落としたFLVファイルからツールを使ってMP3を抜きだせばいいよ。
動画保存&MP3抜き出しはフリーソフトで出来るから検索して好きなの落としてくればOK。
NMMの場合はファイル形式が違うからそれはまた別に調べてくれ。
piaproって言うVOCALOIDファンの為のサイトにMP3を上げてる人もいるからそっからでもOK
大体はみんな動画の説明文のところにアドレス書いてる。
>>443のマイリストは最近ここに住人が自貼りしたのを有志がまとめてる奴だからそこから好きな曲を選んで使ってやったらここの住人は喜ぶと思うよ。
動画うpしたときに「BGMはここから→sm0000」みたいにリンクを説明文のとこに貼ってここか元動画のコメあたりにうpしたあとでいいから報告してくれるとなおいいかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:52:48 ID:H2Aijzlt0
そのマイリストにすでに430の動画が入ってる件についてww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:07:52 ID:gAEWBIbL0
430は、もうここの仲間と認知されたな。w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:11:58 ID:k3OETS+g0
違うだろwなんでこんなんで伸びてるんだw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:45:44 ID:pU80tsTw0
>>388
こういう人がいるのねここも
自分は3スレに貼っておいて、最底辺じゃない感じの人が自貼りしたらあれこれ言うとか
底辺スレなんて自貼りレスが結構あるが誰も文句言ってないのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:46:44 ID:wZDplhIF0
>>447
ありがとうございます。
上の方のは自分には難しそうなんでサイトを見てみたいと思います。
>>448-449
なんかサーセンwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:20:44 ID:4ScBFxsw0
>>451
馬鹿だなそんなこと言ってないだろ
ただ俺は『一度は卒業したけど再生数低迷したからまたこのレベルに戻ってきました』って何の厭味だよっつってんだよ
中身がどうかなんてそもそも知らないって
>>388>>451の話とは別の話よ
自分のレベルなんて自覚次第みたいなもんを基準に住み分けなんかちゃんとできるわけないよねーって言ってんの
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:22:30 ID:4ScBFxsw0
間違えた
二度目の>>451の安価は>>383への安価ね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:32:52 ID:7eMmMWlNO
卒業位はさせないと下方に溜まるばかりだぞ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:46:07 ID:pCT/C0t00
底辺スレの最底辺にいるより、最底辺スレの上位にいたほうが気分いいもんな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:56:13 ID:q20KVPpS0
なんか最底辺に少し夏を感じてちとしょんぼり。

愚痴りながらもがんばるおまいらが俺の癒しなんだぜ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:00:12 ID:4Mt7Hc1W0
いろいろと鬱憤がたまってるなら吐き出せばいいじゃない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:04:15 ID:JYODK3MI0
具体的にここの一つ上の上位スレって底辺スレ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:05:53 ID:5RLQ1QXK0
底辺スレはレベル差は無いと思うよ モチベーションの違いというかその程度
両方にいついてる人も居るし
むこうはコラボやってもいいよって感じ
レベル的に上は辺境Pスレですね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:12:10 ID:JYODK3MI0
>>460
ちょっと覗いてきたけど次元の違いが恐ろしすぎたw
一日で再生1000だの5000だのやマイリス500”しか”ないという話しっぷり
そこまで確認すれは十分でした・・・静かにブラウザを閉じ今夜は枕を濡らすでしょう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:28:37 ID:pU80tsTw0
卒業くらいはさせないとというがここも普通に底辺レベルの人らが多数居座っているという事実
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:29:42 ID:iDOw/AEcO
>458
ここは愚痴スレだかんね。好きなだけぐちるべきさあ。
レベルも再生数も関係なくクダまけるのがこのスレのいいとこだと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:35:04 ID:gUHZCps80
レベルの明確な定義がわからん
マイリスは曲の評価の一側面だけだろうし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:44:31 ID:iDOw/AEcO
まあ定義する必要はないでしょう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:06:30 ID:zvrAGv150
底辺スレのコラボにただ興味が無くて流れてきた人もいるだろうし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:24:24 ID:4Mt7Hc1W0
このスレはDTM板で聞けないようなことも質問できるからいい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:39:13 ID:XiFAjU450
ボカロまったくやっていない。
完全に忘れられて最底辺の下に行くことになりそうだ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:54:52 ID:q20KVPpS0
つまり、最底辺から下へ掘り進んで世界の中心へ出るんですね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:01:06 ID:gAEWBIbL0
なんか仕事してるときは、アイデアが湯水の如くあふれ出て、
早く曲つくりて〜とか思ってたのに、いざ今日から1週間休みだと言われたら、
途端にマウスが止まった。
これが現実というものか?w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:14:25 ID:q20KVPpS0
やばい、俺がいる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:21:30 ID:4Mt7Hc1W0
ここには俺しかいません。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:30:05 ID:H2Aijzlt0
俺がガンダムだ!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:30:35 ID:gAEWBIbL0
電気代が飛んでもないことになってたからエアコン切ったら、
室温がとんでもないことになった。
やはり人間、無理をしちゃダメなんだと理解したところで、
暑中お見舞い申し上げます。
暑い中で、以前作った曲をグダグダ弄ってたら、
ちょっといい雰囲気になったから張ってみる。w
http://tukiyo.umu.cc/vocalo2/miku10513.mp3
できるだけ音量を上げてみたら、なんだか頭痛くなってきた。(--;
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:34:40 ID:Nn+FLogj0
>>470
逃避行動というものです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:58:39 ID:JYODK3MI0
うぉぉぉあと1時間で帰れるぅぅぅ
連休は今の曲仕上げて過去曲リミックスしまくるぞぉぉぉ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:34:49 ID:E78xnaSm0
シャイな僕はコラボなんてとてもじゃないからここでノンビリしてます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:47:32 ID:iKmbvwHl0
>>474
8/7(立秋)なので 正確には残暑おみまいですよ〜ん。
秋田の夜明け前は寒いくらいですが、都心は暑さが厳しそうですね。

act2で初心に帰って昔の曲をいじり始めたけど、過去の曲のvsqを
見たら、ほぼベタ打ちなのでワロタ。




479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:48:16 ID:4ScBFxsw0
よし
今夜もやっか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:50:43 ID:q20KVPpS0
今から会社出る。
明日から3連休取ってるからがんばるんだぜ!
一つうpできる状態にしたいな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:12:29 ID:Zq8ZggBC0
>>478
わたしゃ今でもベタ打ちだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:18:12 ID:nsmNv58A0
そういやact2まだ来ないな
来たら歌わせようと思ってる曲の製作がさっぱり進んでないからいいんだけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:24:47 ID:szWOG4Qp0
住所あってる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:32:44 ID:4Mt7Hc1W0
住所間違ってたらクリからメールが来るそうだ。確認したら?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:35:10 ID:nsmNv58A0
大丈夫合ってる
act1回収騒ぎを聞きつけて慌てて買った組だから
まだ製品登録から2週間半くらいだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:35:50 ID:gUHZCps80
>>482の曲ができないとこないんじゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:36:42 ID:nsmNv58A0
>>486
なんと
明日から夏休みだから頑張るか…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:05:44 ID:eXM2a0UD0
曲を作っては止め作っては止めて出来たものはこんな短いものばっか・・・orz
http://i-get.jp/upload500/src/up16580.mid
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:49:46 ID:4Mt7Hc1W0
フリーVSTiでなんか音ないかなと探したけどどれも意味分からんwww
こんなの弄ってみんな曲作ってるのかwwww

無理orz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:03:45 ID:WmaDDvxz0
>>489
つプリセット
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:10:51 ID:2ozmxUx20
俺もほぼプリセット音しかつかってない
弄ったとしても要らないディレイ消すとか
アタックタイムを短くしたり長くしたりくらいだなぁ
音色そのものは改悪にしかならない弄らないw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:17:26 ID:CggGLn3fO
軽くて使いやすいギターVSTiとかないものか……
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:21:41 ID:nsmNv58A0
プリセットしか使えないからどんどんVSTiが増えていく
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:23:56 ID:6Kf5OgN+0
俺はサイン波ばっかりつかってるから気楽だぜ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:29:45 ID:+mBZY8SD0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
手っ取り早く、再生数を伸ばす戦法を思いついた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:35:20 ID:+mBZY8SD0
有名Pの動画に自分の動画と共通のタグを付ける
名づけてコバンザメ作戦

・・・そんなことしたら袋叩きに遭いそうだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:39:10 ID:icSeiynp0
>>496
有名Pと共通タグ、結構ついてるけど、だからって伸びないよ orz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:42:00 ID:4Mt7Hc1W0
いろいろ落して今弄ってる・・・わっかんねー
今dblue Glitchってので遊んでるが、これ何日でも遊べそうな・・・w
曲作るの進まんw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:46:52 ID:6Kf5OgN+0
そういう工作もばれないようにすれば効果的だと思うよ
おれはやりたくないけどwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:48:15 ID:6Kf5OgN+0
>>498
Glitch最高だよねwww
適当に音いれればニカっぽくなるし重宝してる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:56:05 ID:hdCQALjO0
曲作りが行き詰ってるからカノン進行を使ってみようと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:03:06 ID:+mBZY8SD0
>>501
一曲でのご使用につき、マイリス500、再生数1000の税金をお支払い
頂くことになります。
って、自分もパッヘルさんで一曲作ったばかりw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:04:14 ID:4g4Zceq30
スレ違いを承知で書くが、
個人的にコストパフォーマンス最高と思っている音源の
Proteus VXがフリー化したらしい


1 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: 投稿日: 08/08/08(金) 20:10:48 ID: m50zKX6s

サンプリング音源「Proteus VX」がフリー化!

E-MUはサンプリング音源「Proteus VX」のフリー配布を開始した。
「Proteus VX」はさまざまな音楽ジャンルに対応した1,000種以上のプリセットが付属するソフトウェア音源モジュール。
過去のE-MU製品に付属していたものが、新製品の「Emulator X3」のリリースに伴い、無料化した。
拡張音色セットの「Proteus X Composer Bank」も付属する。
かなりお得なので持っていない人はぜひゲットしておこう。
WindowsのVSTi/スタンドアロンで動作。ダウンロードにはメールマガジンへの登録が必要。

http://www.emu.com/

free downloadを押してメアドを入力するだけで入手可能。


winユーザーなら持っておいて絶対に損しない音源だから
なんかいい総合フリー音源無い?って人はダウンロードしてみるといいかもしれない
不可は微妙だった気がするけどこれ一つでかなり遊べると思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:05:52 ID:4ScBFxsw0
今なんとなーくやってたら
もしかしてミクの声をとりあえず一歩人間らしくする方法みっけたかも
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:13:06 ID:1FGZyf4R0
日本語でおk
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:18:04 ID:hdCQALjO0
>>502
うpしる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:31:18 ID:C5e7p2V70
ありのまま起こったことを話すぜ。
昨夜8割方完成させた新曲が名曲感でまっくっていたから午前中に暇をみてはピアでイラストを漁っていたはずなんだが気が付いたら一日中描けもしないのに絵を描いてたんだ・・・
何をいってるかわかんねぇと思うg(ry
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:35:36 ID:IwudwqJF0
その心意気に感動した…
絵でも何でも、
技量とかそんなんよりいかに感情がこもってるかが大切だと俺は思うんだよ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:37:11 ID:kdusBy/v0
曲よりも絵をもともと描いてたのでどうしても絵のほうに
気合がはいって動画がなかなか完成しない・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:38:49 ID:C5e7p2V70
しかし毎度の事ながら自信作であっても埋もれる気満々な行動をとる俺がいるw
けしからんサムネをなぜ借りてこないのかとww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:43:26 ID:Zq8ZggBC0
>>509
両方やってると、バランスとるの難しいよねぇ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:45:31 ID:kdusBy/v0
早く完成させたいのは山々だけど、 やっぱ人から絵を借りるのは絵師としてはプライドが許さないし 
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:45:39 ID:K+dEB6F90
全スレでサビだけしか思い浮かばない、と書いた曲が完成したので、自張りします。

【オリジナル曲】漆黒の花【神威がくぽ・初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4225920

珍しく、緑のあいつもガチャ音もいません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:47:05 ID:kdusBy/v0
がちゃPのガチ曲好きだぜ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:50:40 ID:Zq8ZggBC0
>>512
わかる、わかる!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:52:47 ID:C5e7p2V70
ぐぁっ!白だと思ってたとこが透明だったんだぜorz
リボンが背景と同化してしまった('A`)

もう曲完成させてピアで募集かけたが賢明なのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:54:37 ID:kdusBy/v0
>>516
諦めちゃ駄目だ、選択範囲で切り取って レイヤーに汁
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:55:47 ID:IwudwqJF0
レイヤー使ってる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:58:35 ID:C5e7p2V70
一応レイヤー使えるけどいまいち使い方がわからないんだw
所詮はフリーソフトだし('A`)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:02:02 ID:icSeiynp0
>>512
なんて俺。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:03:09 ID:kdpWhS230
がちゃPの動画みてて思ったけど ガクポの語りが美輪明宏っぽい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:03:28 ID:Ls2Q3BQr0
>>503
落としたはいいものの、使い方が・・・
音が鳴らないや。最底辺には勿体ないということですね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:07:12 ID:kdpWhS230
>>522
File→open→E-MU Sound Central→Proteus X Composer v2.0.1.exb→Proteus X Composer v2.0.1.exb

でプリセットが選べるようになるみたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:08:27 ID:/69/XcU50
【初音ミク】 改造人間0721のテーマ 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4226367

着々と自貼りしますぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:14:16 ID:/69/XcU50
もしかしてすべてはタイトルなのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:16:06 ID:OtJQRu2t0
売れる本も8割方タイトルなんだそうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:17:46 ID:/69/XcU50
新曲『世界の中心で、0721』乞うご期待
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:24:25 ID:KkPSKxiA0
数字じゃなくてもうハッキリ書いてしまったらより衝撃的だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:28:01 ID:kdpWhS230
人造人間自慰のテーマ?w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:29:37 ID:s9GEHSOY0
お前らの暗証番号はどうせ0721だろw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:34:20 ID:s9GEHSOY0
そういや俺は2のルートを「ひとよひとよにひとみごろ」じゃなく
「いよいよ兄さんゴム付ける」で覚えた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:42:14 ID:y2QkZb850
>>531
覚えやすい。w
ぜひ全国の中学生に・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:44:00 ID:hDV7uIaN0
>>503
Proteus VXフリー化って太っ腹だよなぁ
実機に憧れてた世代には堪らんですわ

>>509
自分もPV用にアニメ作ろうとしたり色々やってはいるんだけど時間かかりすぎて全然進まないわ

それ以前に今は頼まれ原稿にかかりっきりで曲作成に手が付けられてない(笑
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:47:51 ID:s9GEHSOY0
>>532
1.41421356
ひとよひとよにひとみごろ

1.414213562
いよいよにいさんごむつける

後者は発音しやすく、かつ一桁多く覚えられる。
「ゴムってなあに?」と聞かれたら
「近藤夢くんのことだよ」と答えればよい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:00:24 ID:8CdSn0JX0
早くも0721Pの名が・・・w

つうことで仕事から今帰ってもやる気ゼロ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:01:51 ID:/69/XcU50
みんなオナニーすきすぎだろwwwww
どっちかってとオナニーどうなのよってテーマなのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:09:00 ID:0YzCrlb80
ならばこれも聞くべき
初音ミク 『白昼のマスターベーション』 オリジナル (字幕・音質修正版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3823388
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:10:04 ID:Ls2Q3BQr0
>>523
VSTでProteusVXを選ぶのじゃできないのか・・・また時間のある時にやってみる。d。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:11:44 ID:kdpWhS230
>>538
選んでからファイル開くの
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:13:09 ID:/69/XcU50
やべえ
オナニーに一生感謝しなきゃならんかもしれない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:20:11 ID:y2QkZb850
誰だ、崇高な最底辺スレを、下ネタスレにしたのは?w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:21:55 ID:kdpWhS230
崇高(笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:23:19 ID:Ls2Q3BQr0
>>539
何度もすまん。できそうだ。
・・・と思ったらエラーorzちょっとDLし直してくる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:45:56 ID:Cs8qs+Jj0
だめだ絵が描けないorz
せめて曲をと思ったけど埋まってない歌詞が全く出てこなくなったorzorz
くそう今晩中にはうpするペースだったのに('A`)
結局今日絵を描く以外何もしてないw
にゃッぽすらみてないけどもう寝よう('A`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:48:33 ID:/69/XcU50
ryoをNGワードにしたいけどFLOWもオレンジレンジも見えなくなっちまうから困るな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:51:30 ID:KkPSKxiA0
絵も音楽も、進めば進む程、エフェクトやら理論やら
覚えなければ成らない事が増える
奥深いもんだな…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:52:32 ID:kdpWhS230
二兎を追ってる時点で駄目なのかもとかちょっと思うことがある
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:58:37 ID:2PoNuh990
覚えないでフリーダムにやるのもそれはそれでまた一つの道。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:04:23 ID:43pFdjQHP
世の中には何でもこなす化け物がいて怖いです
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:06:37 ID:kdpWhS230
BIABが気に入らなくて必死に理論付けで覚えたのは楽しかったけどさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:12:16 ID:vBt04u7s0
何でもこなす化け物もいれば、何一つ身につかない自分もおり
世の中って不公平だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:56:30 ID:hDV7uIaN0
>>547
マルチクリエイターなんだぜ!と胸を張ればいいと思うのですよ
絵と音、どちらかに集中したほうがいいのかも知らんけどどっちもやりたいんだよなぁ(笑
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:59:37 ID:oo3f3Xyg0
チーターが歌ってた意味が分かる今日この頃。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:29:56 ID:WadMuumc0
いつも時間差ついてしまう。
まず曲と静止画と歌詞でうpしちゃって、
しばらくして絵を動かしたバージョンになる。
ちゃんと完成してからうpすりゃいいんだが、
それだとインターバルが長くなりすぎんだよね・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:31:44 ID:wqy9A3w2O
>>554

> いつも時間差ついてしまう。
> まず曲と静止画と歌詞でうpしちゃって、
> しばらくして絵を動かしたバージョンになる。
> ちゃんと完成してからうpすりゃいいんだが、
> それだとインターバルが長くなりすぎんだよね・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:36:33 ID:wqy9A3w2O
>>554
スマン、ミスった。
最初にあげる方は非公開で動画チェックのつもりにするのはどうだろう?
どうしても公開したくなったらすればいいし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:37:47 ID:WadMuumc0
>>555
こ、これは・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:21:13 ID:2PoNuh990
>>555



  らく
  と
   ゙              ん

隠されたメッセージは いくらどん だ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:34:09 ID:WadMuumc0
>>558
い、いくらどん・・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:03:37 ID:y2QkZb850
私はウニ丼が食べたいです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:14:18 ID:2PoNuh990
>>560
           う
 
                 に
  と
   ゙              ん

喜んでくれ、うにどん も隠されていた!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:30:57 ID:Cs8qs+Jj0
一箇所歌詞抜けてるのにMIX始めてしまったんだがせっかくいい感じになったのにフリーズしたorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:11:06 ID:WadMuumc0
>>561
う、うにどん・・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:24:28 ID:uK0pR9xz0
>>558
イラク丼ですね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:30:24 ID:BtgVxjN60
これはどんぶりのうたを俺が作る流れ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:34:14 ID:m32EpTgo0
どんぶり勘定か
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:38:25 ID:2PoNuh990
やっべ、しゃべらせるのテラタノシス。
リンチャンハ、カワイイデスヨ、と。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:56:20 ID:4MZN9Q6l0
よし、それをうpしてくれ。
聞いて身悶えするから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:59:42 ID:y2QkZb850
じゃぁコレを聴いて身悶えしてくれ。
http://tukiyo.umu.cc/temp/gakumeido.wmv
なんつーか、コレをガクトファンが観たら、
オレ刺されるんじゃないだろうか?w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:09:40 ID:4MZN9Q6l0
悶えた末、俺の腹筋と括約筋が死亡しました

あ、ミクのバックコーラスもがくぽ化お代わり頼んますw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:16:12 ID:kdpWhS230
あともう少しなのに2Gの壁が
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:39:54 ID:2PoNuh990
>>568
今日の傑作を一つうpするから存分に身悶えしてくれ。
ちなみに、作ってる曲で使う気満々だ。

ttp://dtm.e-nen.info/src/up3534.mp3

楽しんでくれよな!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:51:38 ID:4MZN9Q6l0
>572
折角置いていただいたのになんだかMediaPlayerで再生出来ないッス
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:03:42 ID:2PoNuh990
>>573
ファイル形式おかしかった。スマソ。

ttp://dtm.e-nen.info/src/up3535.mp3
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:42:30 ID:yvcEEc3X0
うおー
Proteus VXをDLして音が鳴るところまできたけれど
音が鳴るだけで打ち込み方が分からぬ。
Dominoしか使ったことないんだがどうすればいいんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:48:32 ID:yfg66PMP0
ちょっと愚痴らせてください。

このあいだまでSONAR7使ってたんですが、
スタジオとかで音楽するようになったらPRO TOOLSのほうが便利なことがわかってきた。
とりあえず買い替えになる感じがするんだが、もうなんとも言えん感じだなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:55:50 ID:kdpWhS230
他のDaw使いがプラグイン欲しさにSONAR買うって話も聞くしそんな気にしなくもいいんじゃ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:57:01 ID:YOk54x4O0
ギターで曲作ってたら弦が切れた。もう萎えっぷりが凄い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:01:33 ID:yfg66PMP0
>>577
それがPRO TOOLSでSONARのプラグイン使えんのですよねぇ。
これなんで買うんでしょうか?

オーディオファイルにして使うんでしょうねぇ。

VSTとかDXIとかRTASとか統一しろよ!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:03:06 ID:Vp4+EnBy0
>>576
Pro Toolsはスタジオで使われてるDAWの定番ですね。
Audio編集に特化してるのでスタジオ向きなのでしょう。
ただあれはスタジオのシステムと組み合わせて(卓とか)真価を発揮するDAWなので
個人で使うとなると他のDAWのほうが良いと思いますよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:11:48 ID:4MZN9Q6l0
>576
すごく自然に発声してます…


>576
まぁ業務ソフトウェアなんて、そんなもんさ。
互換性なんてあってなきようなry
しかしいいなぁこのブルジョワめw

…俺にはMMがあるからいいのさ


>575
VSTiの必要ファイルが C:\Program Files\Steinberg\VSTplugins
へ勝手に導入されるから、DAWでそいつを認識させれば使用可能
になる。
VSTi使えないならMidiYorkとかそのへんで
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:13:29 ID:kdpWhS230
>>579
しらなかった そういえば プラグインの規格を変更して無理やり他の規格で使う
プラグインみたいのもあった気がする、使ったことないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:15:10 ID:rccJzJYo0
ということで、>>229を勇気づける意味でも(?)自貼りしてみる。
前スレ502だったりする。
性懲りもなく自貼り。また叩かれにきました。思う存分叩いてくださいm(_ _)m

【再々修正】【初音ミク】Tell Me【オリジナル曲】(Ver.4)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4232870

曲全体のテンポをあげました。
キーボード追加しました。
ギター変えました。
ベース変えました。
ミクの発声を調整しました。
コーラス変えました。
ドラムもいじったような気がします。
音色の編成も変えました。
とにかくいろいろ変えました。気がつけばVer.4。
でも、同じ曲を4回も晒しているのに、まだ完成させられない・・・orz

なんかが足りないんだよなぁ。なにかが。でも、それがわからん(´・ω・`)

ってか、アップ時に音がかなり変わってしまった。特にハイハット。困った(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:15:55 ID:yfg66PMP0
>>580
ローランドはサポもすごい親切だし、気に入ってます。
よくDAW買うときに周りの環境で決めたほうがいいって言う人がいたけどよくわかった気がしますね。
スタジオ入る時にMIDIデータでもっていくよりも、
PTO TOOLS持っててそのまま作業できるほうが数倍楽です。
AUDIO FILEにして持っていけばいいのかもしれませんね〜。

生音系でやるなら日本の現状がこうならあわさざるおえないと言う感じです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:16:57 ID:rccJzJYo0
うわ、>>583の一行目、ミスです。無視してください。別スレの話だった・・・orz

少しは落ち着け、自分(´・ω・`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:21:17 ID:yfg66PMP0
>>581
お金使うのにうれしい人なんていないっすよ〜。

>>582
とりあえずそれ探しててみますわ〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:22:28 ID:4MZN9Q6l0
>581 アンカーミス。 最初のは >572 宛だったorz

MidiYorkとかは、初心者になるための耳コピMIDI講座
見ればおk
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:27:40 ID:kdpWhS230
>586
http://console.jp/jp/

これかなVSTとDXiの相互変換だけかもProtoolがどの規格つかえるかよくしらんのですが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:28:28 ID:yfg66PMP0
>>582
ありました。
サウンドハウスの店員とローランドのサポよりが役に立つということですねw

http://store.minet.jp/item/607-3.html

590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:29:15 ID:r9Gxduy20
再生数上がらないなぁ…ずっと暖めて作ってきた曲が2週間ほどで
ピタリとコメが止まってしまった。継続的にマイリス保持するのは
すごく難しいですねぇ。どうすればいいんだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:30:11 ID:kdpWhS230
>>590
同じ曲にこだわらないで次作って前のにリンクすれば前のも増えるかもしれないよ 
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:33:12 ID:yfg66PMP0
>>588
ありがとう。
とりあえず、サウンドハウスの店員はいきなり使えませんといいやがって、
俺を絶望の底に落としてくれました。
無知って怖いね〜。

俺もここに書かなかったらオクに売りに出してたかもw

>>589は少し日本語変ですね。
サウンドハウスの店員は使えない。そういうことですw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:33:58 ID:kdpWhS230
>>589
あったのかよかったです〜今のフリーのプラグインはほとんどVSTだから使えなかったら
辛いですもんね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:56:08 ID:fuuLgb1d0
>>583
音はクリアになって聴き易くなっていってる気はするけど
その代償として迫力がなくなってきている気がするかも
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:13:20 ID:fuuLgb1d0
>>590
ピアプロ登録してる?あそこの集客力(といっていいのか)馬鹿にできない
ちょっと個人メッセージ書き込んだり掲示板に何か書き込むと
沈んでる曲の再生やマイリスが突然動くからピアプロから来てるんだと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:16:19 ID:kdpWhS230
Youtubeにも動画をUPするって手もあるかもなぁ ツベからニコにリンク張ると一応集客になるっぽい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:27:12 ID:rxV14NMI0
ピアプロ、にゃっぽん(ついでにミクシ)に抵抗ある人は
意外に多いと思うんだが、まぁ一回は使ってみることをオススメします
上でも書かれているように、宣伝効果は馬鹿にならないと思うよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:44:29 ID:XKs/ZTMF0
>>596
つべはいま強制エンコキャンペーン中だからやめといたがいいよw
どれだけファイル小さくしても再エンコされてモノラルになる。

自貼りで悪いけどソース
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xD0OoDtYFLc
一応元ファイルも保存されてて&fmt=18をつければアクセスは出来るけど
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xD0OoDtYFLc&fmt=18

オリジナルならZOOMEのTDKIもおすすめ。有名曲以外は200再生ぐらいしか行かないけどほぼ確実にその数は再生される。
ニコに比べ数が少ないから目立つし全部チェックしてる人もいるみたい。
ただコメントはまずつかないけどw匿名じゃ書けないってのもあるからかもしれないが
ニコにZOOMEのアドレス貼ってもリンク繋がらないけどZOOMEの説明文のとこにニコのアド貼るとリンクされるから流れてくる可能性は高いよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:50:37 ID:fuuLgb1d0
他の動画サイトあまり知らないけどZOOMEレベル高そう・・・
イラストしか見てないけどクオリティ高いw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:52:36 ID:BUSt7bM40
>>598
ツベUPは宣伝目的いがいないから 多少不具合でもおk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:01:42 ID:2PoNuh990
ふぅ。
やっぱり作業中はここにいるのが一番いいなあ。
ピアプロとかにゃぽんとか覗くと作業メインじゃなくなっちゃうんだぜ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:05:04 ID:Vp4+EnBy0
にゃぽでみんなどんなことしてるの?
そんな長時間いるような場所でもないと思うんだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:09:36 ID:2PoNuh990
|x・)・・・

まだ入ったばっかりで新鮮だからかもしれないけど、
気がつくと足跡巡りや、新着日記巡り、コミュニティ巡りを延々としちゃうんだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:13:25 ID:XKs/ZTMF0
仲間うちの日記を見てまわってコメント書いたり、憧れの有名Pの日記をこっそり見にいったりw
足跡が残るから全然こっそりじゃないけどw
あと自分で日記を書いてコメントくれた人にレスしたり
一度足を踏み入れると2時間は取られるw
昨日から作業メインにして全く見に行ってないけどおかげでゆっくり出来ますw
聴き専モードの時じゃないと行っちゃダメだねw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:13:49 ID:bfyrGI2Q0
にゃっぽん加入後に制作進行率は平均70パーセント低下するそうです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:16:24 ID:4MZN9Q6l0
誰も見ないチラ裏書いたり
ずっと何もない承認待ち見たりして
時間を過ごしてます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:17:31 ID:BUSt7bM40
SNSは何気にはまれないんだよな 最近たまにアクセスするくらいだSNS
608590:2008/08/09(土) 19:24:35 ID:r9Gxduy20
皆さんご意見ありがとうございました。
ピアプロにも居るのでリンク張ったりZOOMEやTUBEにアップしたり試してみます。
でもまずは・・・欲に駆られず曲を作り精進を続けるのが先なのかなorz
P名を冠することが出来るのはいつの日か…w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:33:29 ID:rjUz8bxf0
Proteus VXプラグインがやっと成功した・・・
ちゃんと音が出せるようになるまで1時間は軽くかかったよ、ママン

それにしても、こいつはいい音だすのう。感動した。

>>503 サンクスです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:37:44 ID:YOk54x4O0
自分は結構マメににゃっぽんに行くんだが、他のまいぽんの動きが鈍いから、つまんないんだぜw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:05:20 ID:y2QkZb850
>>570
それでは、完全なる漢Verのメイドを聴いてくれ。
なんつーか、声質が良いだけに、シャレにならないんだけど、コレ。w
http://tukiyo.umu.cc/temp/gakumeido2.wmv
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:09:57 ID:y2QkZb850
にゃぽの良いところは、正確途中の曲とか、ボツ曲とか、
普段表に出てこない曲や裏話が山のように出てくることかな?
かくいう俺も、ボツ曲とかいろんなモノをにゃぽで晒してるっす。w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:33:23 ID:4MZN9Q6l0
>611
これは強力www
ちょっとあの世へ旅立ってきます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:50:34 ID:j3r7oYGf0
自分はにゃぽのおかげで憧れのPさんとまいぽんになれたw
向こうも俺のこと知っててびびった。
つか俺なんて最底辺なのにどうやって知ったのみたいな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:56:45 ID:j3r7oYGf0
>>611
がくぽの台詞生々しすぎwwwww
腹筋返してください
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:15:36 ID:Jp5Ksnc/0
やっと新しい曲ができた……けれど、慣れないことはするもんじゃない、とよくわかった.w

萌えソンの創り方とかわかんないよ。orz

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4234010

夏向けの萌えソンがお題でした。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:22:23 ID:HL2ZWZDc0
proteusVX…これはすごい
教えてくれてありがd
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:31:11 ID:YOk54x4O0
意外と2chで製作者が語るスレって辺境・底辺・最底辺ぐらいしかないから知名度高いんじゃない?>614
まぁ、他にもスレはあるのかもしれないけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:35:59 ID:0YzCrlb80
>>618
最底辺スレに出入りしてる(た)Pだけでも40人以上いるからねえ。
ROM専含めたらもっと多い可能性があるかも。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:38:24 ID:q2hVMMj60
結構ここROMってますってP多いみたいだよ。
最初のツアー以降青田買いに来る聴き専さんも多いみたいだし。
最初にツアー仕掛けたセレブの手柄みたいでいやだけどw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:38:30 ID:E4A52ntC0
あの、、、流れ読まずに這っていいですか?
がんばって10000万再生とか目指したいです。そんな曲ス

初音ミクがオリジナル曲「恋のルサンチマン」を歌ってくれた余
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4235740

暑さのせいでなにぶんだいぶアレなのでコメントとかアレすると嬉しいです。
よろしくお願いします!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:48:33 ID:rccJzJYo0
>>594
>その代償として迫力がなくなってきている気がするかも

そうなんですよね。それはいろいろいじってても思っているところで。
「ドラムワロスwww」と言われたむちゃくちゃだった頃の方が、迫力「だけ」はあった感じがするんです。

もっと根本的な部分を全面的に見直すべきなのかもしれないですね(´・ω・`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:49:57 ID:uK0pR9xz0
>>609
Proteus VXってどんな音入ってるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:51:23 ID:/69/XcU50
やべえ
10トラック処理したらaudacityがうごかねえ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:55:58 ID:BUSt7bM40
>>623
いろんな シンセ系の音がはいってる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:57:09 ID:y2QkZb850
>2chで製作者が語るスレって辺境・底辺・最底辺ぐらいしかない
そうなの?
ボカロ製作者はけっこう居るうから、もっといろいろな所に
散らばってるんだと思ってた。
後はにゃぽに集まってるのかな?
もしくは、一人で黙々とやってるのだろうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:58:42 ID:q2hVMMj60
>>621
このスレに流れなんてないよwというか1万万再生wwww
あとマイリス貼り間違えてるよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:00:08 ID:BUSt7bM40
>>626
にゃぽの他に ピアプロとか 互助会とか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:01:11 ID:q2hVMMj60
>>626
多分DTM板の方にいるんじゃないかな?
あっちの住人からしたらつべ板は聴き専しかいない印象だと思うし。本スレ以外は存在を知らないかも。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:02:23 ID:E4A52ntC0
>>627
マイリストは「ひとよひとよにひとみごろ」ですって!
うわ〜い!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:05:25 ID:BUSt7bM40
>>629
DTM板兼任してるひとも多そうだよ Yotube板と似たような話すると嫌がる人多いけど
両方に居るから似たような話嫌がるんだと思うし
ヘビーユーザーはどうせセンブラだから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:13:42 ID:q2hVMMj60
兼任が多いのはなんとなくわかるけど専属も結構いると思う
おれも春先ぐらいまで使えない奴スレ専属住人だったしw
正直製作者のスレがあるなんて思わなかったよ。
あっちが過疎る&誰かが俺の曲に「ようこそ最底辺へ」のタグつけてなかったらここにはいなかったw

あとは2chみない人もいるだろうからやっぱりピアプロとかなのかなぁ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:16:48 ID:E4A52ntC0
>>632
>誰かが俺の曲に「ようこそ最底辺へ」のタグつけて
多分ぼくの仕業です。ようこそ。
…ところでどんな曲でした?この機会にさらしてみては?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:22:19 ID:Pk+otaVF0
>>633
とりあえず>>621にタグつけときました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:41:06 ID:E4A52ntC0
またミスった
ごめんほんとにごめん
1週間だけ実験させて
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:55:55 ID:Pk+otaVF0
>>635
よくわかりませんが了解しました
あ、コメント消してもらってかまわないですよw
しかし種無しPさんもここにいたんですね。真夏の毛皮大好きです><
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:43:42 ID:/69/XcU50
これ関係で一番面倒なのは
mp3を出力するのに要する30〜50分の時間だとしみじみ思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:15:14 ID:ZH8lPhmMP
>>598
えええー? つべはいつから強制エンコになったんだ? 
道理でなんべんやってもうまくいかないわけだ。
使えねーなつべ。

つべはなんというか、カバー曲の伸びは明らかにニコよりいいな。
ただ、オリ曲はかなり厳しい。俺も再生二桁とかざらにある。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:20:52 ID:7mnhPCrM0
>>638
ところで思ったんだけど初音ミクのオリジナル曲で
JAMprojectの様なアツイ曲ってあったっけ?
初音ミクのオリジナル曲は
全体的に明るくてもしっとりとした曲が多い気がするので
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:39:40 ID:qP5LGlx60
>>503
情報ありがとう!
夏コミCDに導入が間に合うかは微妙だが
色々弄ってみたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:41:32 ID:t5UdDTRd0
>>639
何箇所にマルチしたら気が済むんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:55:47 ID:uTswcldn0
自貼りしつれいしましゅ
すごくテンションがあがりました

【初音ミク】 四次元ラバーズ 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4238285
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:11:44 ID:MR5TZkqB0
ProteusVX プリセットがいっぱいあって素敵なんだけどなかなか選ぶの大変
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:21:03 ID:SoB8ooxt0
コード書いた歌詞カードを見て
耳コピしようとしてるんだけど、
時々出てくるA/G#とかC/Eとか
スラッシュ挟んで二つの音が書かれているのって
どういう意味?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:28:49 ID:uTswcldn0
分母のほうの音をベースが担当しろって
ぶっちゃけC/DとかCadd9でいいとおもう
寝る
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:35:09 ID:SoB8ooxt0
>>645
そうなのか、ありがとう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:38:32 ID:ZoCXHr1z0
1000再生ですら高望みのスレだと思っていたのに10000再生を目指します?
そんなのは絶対に最底辺じゃねえ
俺は認めないぞ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:50:38 ID:DDNeLRMs0
>>647
よく見ろ
1億再生だ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:53:46 ID:PdP8Q3rY0
>>645
>ぶっちゃけC/DとかCadd9でいいとおもう

これは間違ってる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:55:43 ID:uTswcldn0
どうでもいいが
なんでさっきまで散々聞きながら作業してた曲を
数十分たって聴くとドラムが聞こえねえとかそういうのに気づくのだろう
間違ってるなら間違ってるというより本当のことを教えてやれ
寝る
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:56:02 ID:hYs4PuT40
数字と記号で音楽を捉えてる時点でもうダメだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:57:53 ID:f1IUI1fu0
有名Pのがくぽ曲を聴いてたら、再生終了までの5分弱で
再生数が8増えたのを目の当たりにした。
その後自分の自作曲のマイページをみると、
24時間で1曲も再生数が増えてないのを目の当たりにした。
すばらしきこの格差社会w





…泣いてなんか、ないんだからね!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:03:38 ID:X6UEGaAu0
>>647
俺は自力で10000再生まで頑張る(自分が自分のファン的な意味で)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:35:13 ID:WVmsiQM00
そうだ、目指すだけなら何だって自由だ!
到達できるかどうかは別にして・・・。orz
とりあえず今作ってる曲で1000を目指すぜ。
その次は1万で、さらに次は10万・・・。
人生80年、頑張ってりゃ100万位行けるだろう。w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:37:20 ID:AK22ijCg0
その頃ニコ動は一体どうなっているだろうか…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:46:54 ID:0vfI7Y+P0
>>558の分析結果とギタ練を兼ねてこのようなフレーズを編み出スまスた。
http://alp.ath.cx/up/files/don001.mp3

すみません、勝手に「底辺Pの集会所ファイル墓場」をお借りしました。
ごめんなさいぃ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:48:49 ID:zPVBBTCp0
ビリーズブートキャンプに挑戦
http://rimo.tv/ja/ch/1742?2ch.netTV
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:07:47 ID:WVmsiQM00
あーーまたこんな時間。
別に5時UPとか意識してないのに、
いつもこの時間になっちゃうのはナゼだろう?w

新曲行かせて頂きます。
Gサンズイレブン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4240139
買ったばかりのがくぽとミクの混成曲です。
がくぽ一人だと発音が怪しくて、任せられないんですが、
ミクと合わせるといい感じでハモってくれました。

内容については、コーチ節とでも何とでも言ってください。
一皮剥くんじゃなくて、一皮被ってみました。w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:48:22 ID:ejpZYz0i0
VOCALOIDの調整って半分は発音のおかしいとこの修正な気がしてきた
残りの半分の歌いまわしを演出する調整は楽しいけど修正は楽しくないorz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:58:40 ID:DReqRvpG0
>656
良い感じのギター
もしかして演奏した?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:27:25 ID:0vfI7Y+P0
>>660
恥ずかしながら弾いてます ノ(´д`)
ギター2本とベースがおいらで、
ドラムはMTRのプリセットパターン&MIKUです。
リフのミュートも崩壊してます・・・(;´д` )
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:48:29 ID:vErCleulO
>>655
よぼよぼの森の妖精がおっさんになった赤さまを股間につけてレスリング
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:59:47 ID:KrzD5EZ30
>>658
市場にサイボーグじいちゃんG入れてきた。
パワフルな年寄りにはある種憧れるものがあります。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:59:59 ID:WVmsiQM00
>>663
サンクスです。
実はかなり昔、その漫画、私も見た覚えがある。
その漫画の雰囲気を意識してて、タイトルの「G」もそこから取ってます。w
唄や動画では表現されてないけど、製作途中では、かなりいろんなドラマを
想像しながら作ってたっす。ww
これを映画にしたら、私個人は大ウケ間違いなし!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:35:31 ID:pAcZ7tvQ0
やっと曲&動画が出来た・・・
土曜には完成するはずだったのに><
さていつうpしよう?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:36:37 ID:KrzD5EZ30
フォー。
結構作業が進んで、大分曲の完成が見えてきたんだけど、
リンちゃんが苦しそうなので全体のピッチ下げた方がよさそうだ(´・ω・`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:51:10 ID:vErCleulO
>>665
ボカラン30位以内を狙うなら月曜日。
そうでないなら本スレに人が多い時間ならいつでもよいと思う。
無理矢理五時に起きてうpしても聞き手が起きていない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:55:48 ID:pAcZ7tvQ0
だよね。ランキングがああなっちゃ五時の意味はもうないよねw
ただここの住人がボカラン30位を目指すと思うなw
月曜なんかにあげたら有名Pの話題に食われてきっとまた爆埋もれだw
本スレのことを考えると今夜9時ぐらいがいいかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:01:00 ID:FGjKNeTe0
本スレに人多い→即流れてスルー
が怖くて人が多い時間に貼れない俺。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:10:16 ID:pAcZ7tvQ0
平日だったら0時前後が人がいてまったりしてるけど今日日曜だからちょっと違うかな?
イメージ的には平日なら8時ごろから人が増えて11時ごろからちょっと減ってボカ廃的な何でも聴いてくれる層の雑談タイムなんだが
日曜といえど九時じゃまだ早いかな?
とりあえずZOOMEに先にあげとこうかな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:27:10 ID:DReqRvpG0
有名Pのうpが少ない時をねらうとか。

計測した訳じゃないけど、ボカランねらいで月曜朝が多いということは
水〜金の昼とかは少なそう。

本スレは、時折絶好の貼り期があるみたいだけど
(雑談ばかりで自貼り他貼りがぜんぜんない時とか)
そういう時に限って手持ちも何もないんだよね・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:36:38 ID:A0OQ3gek0
なんとなく木曜日あたりが穴な印象
ランキング狙う人にとっては微妙なタイミングなんだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:41:35 ID:Lvey8uWzO
このスレ見てたら明らかに最底辺じゃないひとが何人もいるね。
結構クオリティ高くて聴いてるとこっちがヘコむよ…。
なんでボカランに入ってないのか不思議すぎる。

俺なんて常にマイリス1か2だよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:46:00 ID:ejpZYz0i0
そういうときは自張り
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:50:57 ID:i2DZ8VKs0
最底辺スレと聞いて飛んできました。
まさに俺のためにあるような言葉!
昨日の朝うpした曲もまだコメント5でこれ以上伸びる気配ないしw
数字が全てとは思わないけどやっぱ誰にも見てもらえないって寂しすぎるよね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:53:40 ID:KPLEatNx0
誰かがコメントしてるってことは見てもらえてるってことじゃないか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:54:03 ID:NyzytvQE0
>>675
自張りや宣伝はある程度しないと見てもらえないよ 
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:54:53 ID:Lvey8uWzO
>>674
最底辺スレですら貼る自信がない。

>>675
自貼りしてみれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:56:58 ID:i2DZ8VKs0
>>676
まあそうなんだけど他のPと比べるとあまりにも寂しいというかw
実力がないから仕方ないけどね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:00:00 ID:i2DZ8VKs0
>>677>>678
そういうことなら。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4229240

あまりボロクソに言わないでねw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:02:22 ID:ejpZYz0i0
古参の超有名Pやボカロに火が点いたときにスタートダッシュ決めた人は除くとして
最近出てきて伸ばしてる人はそれなりに宣伝してると思うぞ
ギロカクだったかでみたが、CD出したような有名Pだって
自分から色んなとこに売り込んだりしてるらしいし
自張りすらしない時点で既に自分にペナルティ課してるようなもんだぜ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:06:26 ID:Lvey8uWzO
>>680
全然悪くないよ。
というか俺より遥かに出来がいい。


てか夜の遊戯王の作者かよ!w
マイリスの中を見させてもらってびっくりしたw
MADとはいえランク入り羨ましい…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:06:46 ID:NyzytvQE0
初心者や自信無くても 人に聞いてもらわないとアドバイスももらえないしね 

カバーはフルボッコなの多いけど よほど反感買ってなければ オリジナル
でフルボッコって事は無いと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:11:34 ID:i2DZ8VKs0
>>681
まじっすか。
同時期にうpされた他のボーカロイド作品見てても伸びが全然違うから
自分のがぶっちぎりで酷い出来なんだとへこんでいたよ。
努力してる人は努力してるんだね。
曲自体が良くないと宣伝しても伸びないだろうけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:18:34 ID:i2DZ8VKs0
>>682
視聴どうもです。
夜の遊戯王の作者でサーセンw

>>683
確かに自分だけじゃ客観的に見れないから
アドバイスはほんとにありがたいですな。
カバーは手を出さないほうが無難か。


てかコメしてくれたひとあざーす!w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:24:18 ID:DReqRvpG0
>680
とりもあえずもマイリスしておいた
「支援 例のスレ」にも早速マイリスされてるw
http://www.nicovideo.jp/mylist/7515735

とりあえずピアプロ入って次回はそこから画像を借りてくれば、
サムネから来る人も増えるでしょう…

あと、画像借りた人にお礼を言っておくと、その人が
マイリスしてくれる可能性大。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:26:40 ID:Lvey8uWzO
宣伝効果あったな。
マイリスもいくつか増えてるじゃないか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:35:01 ID:i2DZ8VKs0
>>686
なんともありがたいことです。

ピアプロは存在は知ってたけどそういう利点もあるのか。
勉強になります。

>>687
おかげさまで。
一口に宣伝とは言っても、みなさんは具体的にどうしてるの?
多少の宣伝はしていきたいけどあんまりやるとうざがられるかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:37:01 ID:NyzytvQE0
>>688
宣伝は一個のスレに一回位かな ニャポンと自分のHPに張ったりするくらいかなぁ 
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:43:10 ID:0vfI7Y+P0
この前は、最底辺、本スレ、底辺、辺境に自貼りした。
で、本スレは一週間後にもう一回貼り付けた。
次回からはにゃっぽんにも貼り付けるぞう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:45:10 ID:NyzytvQE0
最近ぼかさちにも登録してるか 効果はしらないなぁ 辺境スレはレベル違うとおもってるので張れないなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:49:56 ID:i2DZ8VKs0
>>689>>690>>691
レスサンクス。
にゃっぽんとかぼかさちとか初めて知ったw
宣伝も色々だなあ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:54:06 ID:NyzytvQE0
あとミク以外のVocaloidの場合だと専用スレがあったりするね がくぽとかリンレンとか カイトとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:58:13 ID:i2DZ8VKs0
ほうほうなるほど。
男のVOCALIOD欲しいけど今はミクしか持ってないんよ。
伴奏も全て無料でして…
買うなら先に伴奏ソフトかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:07:02 ID:7T7hGn6sP
無料のsoundfontでも10GB程集めたら
それなりに良い音が揃った
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:10:12 ID:zPVBBTCp0
GO!GO!1!2!3!4!
http://rimo.tv/ja/ch/1742?2ch.netTV
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:12:49 ID:i2DZ8VKs0
>>695
MSP使ってるんだけどサウンドフォント無理っぽくて俺涙目w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:14:17 ID:Buz8q++K0
サウンドフォントの意味や使い方がわからない
MusicMaker買ったけど、これだけじゃダメってことか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:17:00 ID:NyzytvQE0
>>697
DAWはフリーだとReaper0.99が良いって話はよく聞きますね 最初からSONAR LEだったのでフリーは使う機会なかったけど
音源フリーだと最近フリーで公開されたProteus VXとかIndependenceFreeとかだけでも結構遊べそう
効果音とかループ音を集めたいなら
http://www.soundsnap.com/
すごく便利すぐる

買うとなると伴奏ソフトってDAWの事かなぁ 
おまけとシンセ系の音源の多さだとSONARとか
ボカロとの相性のよさだとcubaceとか
癖があるけど面白さだとFLStudioとか 
ループ音源使う事にかけてはAcidとか
ある程度自動で作りたいならSSWとか
完全自動で作りたいならBIABとか
取り込みとループメインならMMとか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:18:11 ID:NyzytvQE0
>>698
SFZというVSTiを使うと使えるようになるんじゃないかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:30:53 ID:i2DZ8VKs0
>>699
おお!勉強なります!

てかもっと早くこのスレに来れば良かった。
一人でやるより絶対いいね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:32:30 ID:7T7hGn6sP
サウンドフォントに関してはwikiが詳しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoundFont

俺は主にtimidityっていうsoundfont対応のmidiプレイヤーを使って
楽器パートごとに再生、録音したりしてる…
俺の場合、今は音源を買う余裕が無いからサウンドフォントを集めてるだけなんだが
別にサウンドフォントじゃなくてもそれなりの音が出れば何でも良いと思うよ。
最近はフリー音源でも面白いのが多いしね。

でも、金に余裕があったら俺は外付けmidi音源SD-80を迷わず買いたい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:46:23 ID:7rA+KIFR0
サウンドフォントなら意外と使ってる人少ないみたいだけどSynthFontがオススメ
VSTとかVSTiも使えるサンプラーだからちょっと音を確認するのにも使える
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:52:25 ID:NyzytvQE0
sfz探してきた ケークウォークのサイトのは有料になってるんですよね・・

http://www.project5.com/products/instruments/sfz_player/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:17:20 ID:JwM2k8p10
sfzに関してならjamバンドWikiに載ってたよ。

http://www13.atwiki.jp/jamband/pages/22.html
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:46:48 ID:dVDf8TTq0
いっそサウンドブラスター買えw
何も考えなくてもdominoとかでもsoundfont使えるぞw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:48:52 ID:KrzD5EZ30
ぬあああああ。

Midi→Wave変換がなぜか上手くいかないorz
同じようにやってるのに、プチプチ音が入る時と入らない時があるのはどうしてなんだ。

MIDIEncoderというフリーソフト使っているのですが、
この過程踏まないとうちの外付けMIDIをMMで使えないんです(´・ω・`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:03:36 ID:DReqRvpG0
プチノイズだとPC処理能力の問題かも。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:04:38 ID:NyzytvQE0
PCの処理能力が足りないなら キャッシュ増やすと良いかも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:18:50 ID:PdP8Q3rY0
>>707
環境を詳しく。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:21:11 ID:KrzD5EZ30
ふむー。
処理の問題だっていうのは間違いなさそうです。
MIDIいじるソフト(MMとかDominoとかボーカロイドエディタ)を何か立ち上げたままやると
100%確実にひどいノイズが出るのが分かってます。ピ○チューテラウルサッス。
ノイズが出た時でも後でもう一度変換かけるとうまくいったりするからすごく謎です。

とりあえず、再起動してから変換したらスムーズにいけた。
MIDIを扱う時のメモリの処理が上手くいってない、ということなのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:30:23 ID:PdP8Q3rY0
>>711
>この過程踏まないとうちの外付けMIDIをMMで使えないんです(´・ω・`)

>>707の↑が気になったんだけど、MIDI Encoderは外付けMIDIの音じゃなくて、
PC内蔵の音源を使っているから、外付けMIDIは関係なくなると思うよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:33:43 ID:YVwPmA2s0
>>699
この場合「ボタン」は乳首のメタファーじゃなかろうか。
そう考えると「タンク」は・・・なるほど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:34:21 ID:YVwPmA2s0
ごめんちがうぜんぜんちがうごめん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:34:54 ID:WVmsiQM00
>>713
699のメッセージを必死に読み返しております。w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:40:00 ID:PhyMydts0
初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「乳首のメタファー」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:45:06 ID:KrzD5EZ30
>>713
MIDI→WAVE変換のソフトはいくつか試したのですが、そのほとんどはPC内臓音源で勝手に変換されちゃう仕様でした。
PCの方で標準で使うMIDIを外付けにしていてもお構いなし、もしくは音が鳴らないから私には役に立たないものばかりだったのですが、
MIDIEncorderは外付け指定してあればちゃんと外付け音源で録音できました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:46:38 ID:NyzytvQE0
うーん 今まで適当に3度下にずらすだけで AメロBメロサビとか3番だけとか変えてたけど翌々調べると
CとAmは白い鍵盤だけでいけるけど他のは黒鍵が混じるのか なんとなくそう義務教育でも習った記憶が
あったようななかったような・・
CとAmだけだとありきたりかと思ってやってちゃんと調べてやってみようかとウィキペディア先生とグーグル先生調べながら
やってるけどコード進行合わせて調べたら和音にも黒鍵のが入るようで 混乱してきた(´・ω・`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:46:41 ID:KrzD5EZ30
あああああ。
699が気になってアンカまちがえたw
713じゃない、>>712です。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:05:24 ID:PdP8Q3rY0
>>717
つまりMIDI音源から出た音をPCに返せば、これを録音してくれるわけですね。
ごめん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:07:25 ID:DReqRvpG0
最近、喋り作品はトークの出来よりも絵が重要に思えてきた。
ぶっちゃけ絵があれば後は無音でも何とかなるように思える
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:07:53 ID:JwM2k8p10
つまり、MIDIデータを外部音源で鳴らしたものをWaveにしたい、ということかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:09:06 ID:4/WhnuVy0
>>713
外付MIDIをWin付属のサウンドレコーダーで録音してる私が来ましたよ

え・・・ダメ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:10:18 ID:WVmsiQM00
>>723
ソレが全ての原点だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:14:10 ID:DReqRvpG0
iTunesでMIDIをwavに変換出来るけど、それではダメなん?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:16:08 ID:AK22ijCg0
itunesってmidi音源指定できるん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:16:50 ID:NyzytvQE0
そもそもDAWでサウンドフォントでもIndeFreeでも音色割り振って ミックスダウンしたほうが音良さそうだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:22:21 ID:NSGrOjqM0
>>717
MIDI音源から出てる音を録音してノイズが出るのか
再現性無いとなると原因の特定は難しそうだな
とりあえず音源の出力とPC側の入力を繋ぐケーブルが怪しいかななんて思ってみるけど
録音に使ってるソフトも怪しい気がする…ダメだわかんね
似た経験ある人が居ればいいんだけど

>>727
ハード音源は良い音じゃなくても使いやすい音が揃ってるから
切り替えられないって人はいると思うよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:30:57 ID:DReqRvpG0
>726
インポートできるお
その後適当にwavとか変換出来るお
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:31:38 ID:HNi3nHcA0
粒が揃ってるハードのマルチ音源は使いやすいから。
大容量化してその当たりは適当になった。というか、主流が
外国に移って適当になっただけの気もするが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:33:56 ID:NyzytvQE0
>>728
ハード音源そろえてる人はそうかもですね〜
>>730
MIDI狩りがあってから日本じゃ売れなくなったのもあるのかもですね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:47:51 ID:PdP8Q3rY0
>>728
外部音源だろうと録音するときはwaveデバイスを使用するから、
ボカロエディタなど同時に立ち上げているときはデバイスの競合が
起きるからノイズが入ると思う。

2人が同時に処理しているようでも、
実は1人が行ったり来たりして処理しているわけなはず。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:01:23 ID:NSGrOjqM0
>>732
デバイス競合しちゃうんだっけか…
そういう事態に巡り会わなかったから素で忘れてたよ、指摘してくれてありがとう
プチプチ音が入るってあたりも理屈から言って非常に起こりやすそうだし、
もしかするとそれがノイズの原因かもしれないな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:50:22 ID:F/7LGu4A0
外部音源からPCに直で繋げて録音するとき
録音のボリュームコントロールのマイクインミュートし忘れて
ノイズが凄いことになってるって良くあるよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:07:47 ID:my8SdzlZ0
うわああ・・・・作業中に寝落ちして、
起きてみたら、ソフトがエラーで落ちてやがる・・・
しかも、エラー復旧してくれねえ・・・
どう考えてもオワタです。ホントに有難うございました\(^▽^)/


皆様は、こんなアホにならないように、
こまめにバックアップはとりましょう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:04:52 ID:ryrnGulN0
先週本スレに貼ったものの流れが速すぎて1日でスレッドが
過去スレに。
なのでこちらにもっかい貼らせてください。

みくみくをmoon風味に歌ってもらったよ「みくみくむーん」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4167404
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:49:23 ID:eR82gvst0
>>723
1分制限なくなってんの?

ところでMusuic studio indipendence + VSTを試そうとあれこれやってみたけど発音が1小節以上ずれる。
仕方がないのでボカロ側を1小節前にずらしてもまだずれる。
PCのスペック不足かなやっぱり。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:29:34 ID:I/1xzl8R0
おふぁようございます。朝起きてすぐの耳は偉大だなぁ・・・
昨晩作りこんだとこが全ておかしく聴こえてくる('A`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:47:28 ID:DaC8BaT30
脳のリセット超重要('A`)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:06:08 ID:CcBSdM860
神曲だとおもったのに('A`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:44:15 ID:Ubnw5rEF0
ぐっもーにんぐ!
ひでー曲だと思ったのに、朝起きて聴いたら、やっぱりひどい曲だった。w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:01:11 ID:jRePqENr0
オリンピックのおかげで全然曲作りに集中できん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:15:49 ID:EnYrW8FU0
オリンピックの曲を作ればいいじゃないか!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:16:16 ID:RUb09f3+0
ピアプロにもうオリンピックの曲がある件。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:37:31 ID:onT9hfKP0
>>738

俺の場合の朝起きてすぐの耳は、やたらおかしいらしいので
使えないけどね。
曲のテンポが速く聴こえる、音程がずれて聴こえるなど。
まあ人によるんだろうけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:41:59 ID:I/1xzl8R0
うちは甲子園見てて集中できないw
ピッチャーが投げるたびにTVに目がいってしまう・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:43:38 ID:I/1xzl8R0
>曲のテンポが速く聴こえる、
これ激しくありますねw
焦ってWindowsの時計出しても秒針がすごい勢いで回ってたり
あれはなんでだろう・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:11:45 ID:onT9hfKP0
>>747
多分脳がちゃんとスタンバって無いからだと思うんですよね。
だから脳の処理能力が追いついてないので
周りが早く聴こえるんじゃないかと。

そう考えると自分は起床後1時間&朝食以後でないと
作業はしてはいけないという事になる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:15:55 ID:v0jHyN1+0
今日も作ったへろへろメロディにコード付けをする作業が始まるお…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:33:26 ID:RUb09f3+0
よ、よし、これくらいでゆるしといてやる。
後で黒歴史になっても、もうわからないんだから('A`)

動画つくる!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:44:11 ID:CcBSdM860
テンポちがってきこえるのは心拍の問題だとおもう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:04:58 ID:puz8hFs10
あまりにもコーラスの幅がほしくて
テトを導入しようとしたが試みるだけ無駄だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:37:42 ID:U+XWn2750
テンポがチンコに見えてしまった俺はもう死んだほうがいいのかな・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:38:18 ID:RUb09f3+0
テンポチンコって歌でも作ればいいとおもうよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:48:30 ID:7ZI0HD/g0
>>752
ボカロのGENとかBRIとかCLEのパラメータ変えてコーラスに使ったほうがいいんじゃ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:07:40 ID:5Uhj433V0
コーラスは自分でやるという手もある
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:18:33 ID:puz8hFs10
>>755
なんかとんでもないことを聴いたかも
それをいじるとコーラスになるのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:25:20 ID:7ZI0HD/g0
>>757
そのパラメータいじるとVocaloidの声質変わるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:27:52 ID:puz8hFs10
ほんとだ変わった
なんでもっと早く言ってくれなかったんだ
どうでもいいけど初めてヘンな米ついた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:29:06 ID:onT9hfKP0
>>758
GENだけだと実は効果が少ない罠、+-10〜20程度なら平気で混ざる。
実はDYN+-10の方が同じ声のまま使える。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:33:42 ID:7ZI0HD/g0
ほかのVocaloidでもパラメータ関係なく 同じキー歌わせれば混ざる3度とか5度とか 上か下別のキー歌わせるかしないと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:34:27 ID:7ZI0HD/g0
あと1オクターブ上か下にずらして コーラスにするとか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:38:04 ID:RA7rHNt/P
コーラスパート作るなら、今俺がそうしてるように、
BBで全自動で…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:45:57 ID:v0jHyN1+0
MMでもなんか作れるよ
派手すぎて自分には使えないが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:47:54 ID:I/1xzl8R0
メインVoがベースでコーラスはそれより上の和音を歌うので合ってますかね?
ハ長調のとき3人でコーラスするとして、メインがCのときコーラスはE,C?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:48:38 ID:I/1xzl8R0
間違えた、

× E,C?
○ E,G?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:09:22 ID:OLkPDsKd0
>>766
そそ。
それに下でも良い。(3度上はつまり6度下)
4度のハモでも良いし、かなり自由です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:26:48 ID:7UXLy92k0
ハモリはビートルズとかビーチボーイズをたくさん聴いて
勉強したらいいと思われ。
確かに3度ハモリは簡単に出来るが、メロディを彩るという
意味だと無難すぎるハモリだったりするから。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:30:33 ID:7ZI0HD/g0
コーラスで 別の歌詞歌わせてるのも演出として面白かったりするけど 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:37:44 ID:I/1xzl8R0
CEGで確かに違和感ないんですけど、なんか地味になるんですよね自分のハモリ
自分の好みのハモリ入れてるPの曲にコメで
「裏声いれてる」っていうのがあったんですけど
これはエフェクトか何かで声裏返してメインVoと同じ音階歌わせて(ユニゾン?)
いるのかな、PitchFixじゃできないや・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:43:57 ID:7ZI0HD/g0
ほかの高音強いVocaloidで上のオクターブをアーアーいわせてるだけでも結構楽しかったり
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:58:42 ID:I/1xzl8R0
次は甘音アンがほしかったけど・・・高音強いVOCALOID・・・むぅ、リン先に買おかな
アンに日本語歌わせるとフィリピンパブにorz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:00:13 ID:7ZI0HD/g0
ラマにコーラス歌わせるのもありだね ミクだと声まけるかもだけどw 
高音に強いにはレンとかPrima姉さんとかかなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:02:16 ID:3KnVMLqc0
新曲のデモが好きなバンドに影響受け過ぎてる気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:03:01 ID:7ZI0HD/g0
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=26350 
今は多分海外の直販でしか買えないけど 平沢進氏も愛用してるコーラス音源 
EWのCCCにもはいてったり
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:43:07 ID:BggtGZ/dO
>>771
コーラスはMEIKOがヤバいんだよね、つか最強!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:55:19 ID:OLkPDsKd0
>>770
カウンターラインを歌わせてるとか?
上手くきまれば超かっこいいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:59:55 ID:I/1xzl8R0
>>775
た、高ぇ・・・

>>777
その単語知りませんでしたが、ググったりWiki物色してたら
和音?コーラス?もなんか色々技法あるんですねぇ
和音の構成音でハモらせることしか知らなかった・・・もうちょい調べてみます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:21:34 ID:HJVfI1QA0
すいません

楽器経験もない
ボーカロイドも持っていない
けど、
曲作りたいなって思ってる僕の居場所はここにありますか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:25:10 ID:v0jHyN1+0
ボカロに歌わせない限りはここじゃなんじゃないかね
しかも未経験、初投稿でもスターダムへのし上がる人もいるから
ボカロ曲を一回投稿して結果が出てみないことにはなんとも

と、思いっきりマジレスしてみた
あーコード付け解んねー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:27:23 ID:bKxnEozm0
>>779
ここでいいなら。
ただボカロ関係を目標にしてないなら楽器作曲板かDTM板の方がいい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:30:17 ID:7ZI0HD/g0
うーん コード進行からはいると 変な曲になりにくいのは良いけど 歌詞とかいれるの苦労するな・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:35:38 ID:KjlFTsUOO
メロディ、コード、歌詞のどれから始めても二つ目で必ずつまづくんだぜ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:40:51 ID:CcBSdM860
なんかまじでこのスレのやつらの話についていけなくなりつつある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:44:50 ID:v0jHyN1+0
歌詞とメロディは1コーラスだけは同時作成だからいいんだけど
とにかくコードが
まあ要はメロディの音が入ったコード探してればいつかは終わるんだけど
いつも気持ちいい流れとかお約束とかまったく考えないフリーダム進行に
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:46:47 ID:7ZI0HD/g0
ハ長調とかイ短調とか使いやすい調以外で コード進行打っていくとT→W→Xの循環コードでも曲調が変わって面白い
ウィキペディア先生を見ながらやらないとコードにも ♯とか♭入るからちょっとむずいorz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:47:05 ID:I/1xzl8R0
自分は二周目のアレンジでいつもつまづきます。。(正に現在つまづき中w
二曲目をうpしたときのコメで「曲が単調」っていうのが多かったので
それ以来すごいトラウマw でもニコニコはピアプロとかと違って匿名だから
本音で指摘してくれるからありがたいっす。精進
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:58:24 ID:JV7pnEW+0
批判コメすらつかないよー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:59:28 ID:CcBSdM860
動画はれよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:08:21 ID:7ZI0HD/g0
>787
ニコのコメは結構辛らつななの多いですよね
人に指摘した欠点を自分がやらないように気をつけたいと結構心に誓ってたり
とにかくサビを派手にするのは大事ですかね あと前奏が良くないと聞いてくれないかなとか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:10:06 ID:lyTmlbSpO
自分の作った曲のコードなんてわからないよ…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:10:52 ID:CcBSdM860
だよね・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:14:20 ID:Ubnw5rEF0
出だしで沢山コメを貰っても、後ろに行くほど減っていって、
1番が終わった頃からぷっつりとコメが途絶えるっす。
ああ、皆ここで力尽きたんだなって思うと、ちょっと寂しい・・・。
最後まで聴いてもらえるような魅力的な唄にしないとダメだね・・・うわぉ!
たった今思いついた!
唄を2番とか3番に別けるからダメなんだ。
最初から最後まで、1コーラスの唄なら、抜けるタイミングを失って
最後まで聴いてくれるかも?w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:17:26 ID:7ZI0HD/g0
1番2番3番で起承転結 になるように作ると聞いてくれるかも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:19:48 ID:lyTmlbSpO
全部でFメロまである曲が一番伸びてないです
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:25:16 ID:HJVfI1QA0
>>780
>>781

ありがとうございます。
いずれはボーカロイドに歌ってもらいたいです。
でも、楽器経験のない自分がそもそも曲を作れるかどうかが不安なので・・・
音楽鑑賞は好きなんですけど。

ですから、こちらで勉強してフリーのソフトで曲作りの練習をしようかなって。
ある程度慣れたらボーカロイドにと。
一応、今dominoというソフトを落としました。
いずれニコニコに投稿したいと思ってるんです。

みなさんが苦労されている中、空気も読まずに本当すいません。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:28:46 ID:7ZI0HD/g0
>>796
俺も楽器の経験は義務教育だけでも何とかなったから安心汁w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:36:30 ID:qvdTjBdR0
>>796
音楽鑑賞が一番価値のある経験値なんだぜ・・・。
義務教育落第スレスレの俺でもそこだけは後悔してるぜ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:42:55 ID:7ZI0HD/g0
今思うと義務教育の知識でも曲作るのに役立ってると思う
義務教育で音楽や絵の勉強やってる国は日本位らしいから
日本のアニメとかが世界に受けてるとかどっかの記事で読んだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:46:22 ID:7UXLy92k0
>>796
とりあえずUTAUとか、他にもフリーのボカロみたいな
ソフトがあるから、とりあえずそれらを試してみたら?
UTAUの入力はボカロエディタの数倍難しいけど、
使えるようになったら神になれる。w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:51:03 ID:O40gIDR10
>>796
いっそ勢いでボカロを買ってしまった方が引き返せなくなっていいかもよww
自分がそのクチなだけだけども…。

初作曲(P名もらう)→作曲(黒歴史)→挫折→替え歌・カバー→オケ耳コピにチャレンジ(イマココ)
ってなってるけど、それなりに楽しいよー。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:53:09 ID:coBO6lUc0
消防の頃は音楽の通信簿は1か2だったが、
ここまで必死に頑張れるなんてあの頃の僕は思っていなかった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:57:12 ID:BggtGZ/dO
>>801
えらく輝かしい歴史だな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:24:24 ID:puz8hFs10
DAWって何なのか可能な限りの行数でわかりやすく
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:26:19 ID:Ubnw5rEF0
>>769
オレもボカロを買ってから音楽を始めたクチだよ。
それまで作曲はおろか、楽器も弾けなかった。(今も弾けないけど)
小学生の時に、1年間だけエレクトーンを習ったけど、すぐに挫折した。orz
もちろんバンドなんて、腰に巻くものしかしか縁が無い。
ついでに書くと、歌謡曲とか興味なかったから、音楽もロクに聴いてなかった。
そんなオレでも、そこそこ曲を作って楽しんでるんだ。
それに比べれば、遥かに素養はあると思う。
楽しいよ・・・こっちの世界においで・・・。w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:27:04 ID:Ubnw5rEF0
間違えた、769じゃなくて796だ。orz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:31:14 ID:rz/H04km0
>>804
おんがくをつくるそふとです。みでぃやおーでぃおがあつかえるんだ。
すごいね!

こんなんでどうだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:32:59 ID:puz8hFs10
>>807
もっとまともなDAWを使うんだ
っていうのは
cherryとか使ってるから童貞なんだよカスって意味?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:41:23 ID:BKZ4IxwA0
>>797
>>798

そうなんですか、ありがとうございます。
音楽鑑賞も人並みですから不安ですが、頑張ってみたいと思います。

>>800
フリーのソフトがあるんですか。
さっそく調べてみます。

みなさんは、曲作りでボーカロイド以外の他のソフトを使われているんですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:42:15 ID:U+XWn2750
卑屈になりすぎだwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:48:44 ID:BKZ4IxwA0
>>801
>>805

経験談ありがとうございます。
出来れば買っちゃいたい気持ちもあるんですが、
こういうところ慎重なんですよね、自分。
でも、曲つくってボーカロイド買いたいです!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:50:35 ID:lyTmlbSpO
>>809
俺が使ってるのはdomino、Kristal、Drumbox、SoundEngineです。
全部フリーソフトなので一度見てみて下さいな。
あ、SoundEngineには気をつけて…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:59:23 ID:7ZI0HD/g0
>>809
フリーのDAWだとReaper0.999が使いやすいと聞いたことあるけど 
私はキーボードとか音源に付いてるSONAR LEからはじめましたけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:02:56 ID:rz/H04km0
>>808
ん〜。
音源がMSGSなのがバレたり録音環境が良くないことを察知されれば
MIDIシーケンサじゃなくてDAW使ったほうがいいYO!って云われたりするかもね〜。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:03:53 ID:v0jHyN1+0
ボカロ+フリーソフトの時は
Domino+SoundEngine+AudacityでDAW使ってなかった
今は
Domino+MusicMaker+FLデモ+フリーのVSTとか
今も「音源をもっといいものにしたほうが」というコメを貰うが
それは多分使う人の問題だと思うんだ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:04:55 ID:rz/H04km0
って
>>cherryとか使ってるから童貞なんだよカス
ここに突っ込まないとダメでしたか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:06:20 ID:I/1xzl8R0
>>809
候補にあがってないみたいだから一ユーザーとしてFL STUDIOオススメします!
自分も>>809さんと同じような感じで始めましたよ<DTM
デモ落とせるの多いから色々使ってみて決めては?
FL STUDIOはプロジェクトの保存以外なんでもできるデモが落とせますよ
但し”日本語版”はないのでインターフェースは英語です
ちなみに自分はUIの見てくれだけで決めましたw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:22:26 ID:puz8hFs10
midiシーケンサとdawは違うのか
もう英語だなこりゃ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:23:53 ID:U97TAwyq0
未だにcakewalkHomeStudioXLを使ってる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:29:24 ID:7ZI0HD/g0
有料のが良かったらSONARとかCUBASEや FL やAcidとかSSWとかも候補にはいるのかな 

>>818
MIDIシーケンサーはピアノロールで編集するだけの機能でDAWは一緒に録音したWAVEデータとかも一緒に扱えて
ミックスダウンまで一緒にできるんでかなり便利 ハードMIDI音源とか入ると面倒になるようですがソフト音源だけだと
すごく楽
DOMINOなんかはMIDI編集機能が優れてるから一緒に使ってる人結構いるみたいですね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:29:51 ID:RUb09f3+0
>>818
まだほとんど曲作ってないけど、私もそうだったよ。なにこの宇宙語、みたいな。
っていうか今もよくわからんです。

MIDIの打ち込みはDAWだと微妙なの多いからシーケンサでデータを作って、
DAWではそのMIDIデータを放り込んで、音のバランス取ったり、エフェクトかけたりする、ってことでおkだよね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:43:24 ID:CcBSdM860
空気読まずに自貼りです
本スレにはったけど1つもコメントされなかったので戻ってきました・・・

(初音ミクオリジナル曲)sinewave dirtywave
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4256546
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:52:11 ID:rz/H04km0
>>821
おkおk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:53:27 ID:BKZ4IxwA0

みなさん、たくさんソフトを紹介していただいてありがとうございます。
音楽作るのにこんなにたくさんのソフト使わなくちゃいけないんですね。
始める段階で頭が付いていってません・・・

FL Studio 7体験版でいいのかな?
今、落としました。
dominoも少し触ってみましたが、慣れてないと難しいものなんでしょうか。
なかなか思うようにいかないです。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:54:44 ID:7ZI0HD/g0
>>824
全部じゃなくていいよ 気に入ったソフトを使ってください 
絵なら定番ソフトとかあるけど 音楽関係はかなり 過当競争が激しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:57:34 ID:puz8hFs10
じゃあつまりそのDAWは俺は何を遣えばいいのよ!?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:06:57 ID:7ZI0HD/g0
>>826
体験版触ってみるしかないんじゃ・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:09:48 ID:puz8hFs10
フリーはないのか
把握
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:10:21 ID:nSsBC6Z00
自貼りします
3日かかっても、コメント3つ(うちひとつは自分)

【鏡音リン】DANCE, DANCE, DANCE【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4224569
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:11:07 ID:KjlFTsUOO
ふるふる教団入信者募集中なのです〜

ってのは冗談にしても、初めていじった自分が使いやすかったのでおすすめ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:11:10 ID:U97TAwyq0
とりあえず reaper使おうぜ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:11:46 ID:7ZI0HD/g0
フリーのDAWは 
Reaper0.999 
Music Studio Producer
位しか知らないなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:26:44 ID:O40gIDR10
自分はボカロ以外フリーソフトでやってるよ。

Reaper0.999(DAW)、domino(MIDI)、Audacity(波形)で。

Studio ftn Score Editor(MIDI)ってのを使ってた時もあったが、これVST対応してなかった。
SoundEngine(波形)は使い方が良く分かんない。
MusicMaker買ってみたけど、いまいちよく分からずに放置してる…orz

ボカロで声、MIDIで各楽器パートを作って、DAWで総まとめってイメージじゃなかろうか。


自分はここといっぱいにらめっこしてる。
DTM初心者のFAQ@2ch
http://dtm.ojaru.jp/index.html
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:33:10 ID:puz8hFs10
やべえ毎度の事ながらミクの音が割れる割れる
Audacityでミクの音いじるのってまず何するの?
圧縮ってやると出だしだけ馬鹿でかくなるよ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:50:17 ID:P5r2Q9Bq0
今耳コピの練習がてらゲーム音楽の耳コピしてるんだけど、これおもすれえw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:52:44 ID:13Zjd5u60
>>835
奇遇だな自分もやってるぜ
でもせっかくのpapelmedia使っても自分の耳コピしたやつはスーファミレベルなんだぜ
いやスーファミは素晴らしいと思うけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:55:15 ID:puz8hFs10
もしかして音量調整とかaudacityでやることじゃないのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:58:36 ID:O40gIDR10
>>834
Audacityは音割れするからオススメしない。
自分も全然分かってないけど、
増幅→ローパスフィルター→ハイパスフィルター→増幅でやるとだいぶ声すっきりするよ。
増幅は目一杯しないで、ちょっと少なめにすると音割れしない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:59:46 ID:I/1xzl8R0
>>837
ご存知でしたらすみません、VOCALOIDにも音量調節ありますよ
(自分はこのスレのレス見て初めて知ったのでw
VOCALOIDエディターでF3キー押したら出てきます
これをMAXにしたら音大きくなるだけじゃなく
なんかミクが腹から声出してくれるようになった気がするw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:00:59 ID:7ZI0HD/g0
Audacityちょっとだけ音声編集したいと思って使ったことあるけど 
フィルターがリアルタイムに聴かなかったりかなり使いにくい 
Reaperなり他のに移行したほうがいいかも
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:01:37 ID:RUb09f3+0
>>839
なんですとー!
それはじめて知った('A`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:02:53 ID:yoVUc6OP0
ACID xpress 使えばいいと思う
作曲能力無くてもweb上でフリーのループ素材探してきて
切り貼りするだけで簡単にかっこいい曲ができるからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:03:40 ID:puz8hFs10
>>838
まじか
ちょっと神速でやってくる
>>839
こっちもまじか
次回からやってみます
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:18:54 ID:puz8hFs10
もうやだ
ま行とな行とら行やだ
あとおもやだ
死にたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:41:22 ID:KjlFTsUOO
839
なんだとー!これで勝つる!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:46:52 ID:wWUoym2j0
今日は、このスレにぴったりのAAを作りました。
みんな仲良く使ってね

つ 「m9(^Д^)プシャー!!」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:15:16 ID:puz8hFs10
フィルター重ねて増幅ってのをやったらなんか多少ビビリは取れたけど
すげえバッキングと混ざってない音になった
もう気力ねえ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:22:14 ID:WX0qGZya0
>>846
よし使わせていただこう

>>846 m9(^Д^)プシャー!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:28:12 ID:U+XWn2750
m9(^Д^)プシャー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:31:34 ID:7ZI0HD/g0
>>846 m9(^Д^)プシャー!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:45:13 ID:FFNZ2MPB0
>>846
m9(^Д^)プシャー!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:49:25 ID:puz8hFs10
>>846
m9(^Д^)m9 プシャー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:50:28 ID:RUb09f3+0
>>846
m9(^Д^)m9 プシャー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:51:45 ID:puz8hFs10
 (^Д^)=3
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:09:01 ID:Xh4hMsAy0
m9(`Д´)シャーオラー!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:09:45 ID:vMms9S/10
m9(^Д^)プシャー!!
このスレのトレードマーク認定?w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:10:38 ID:7YD4uppI0
イヤダw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:14:03 ID:pHuu0T3W0
>>857
がまんなさい!
m9(^Д^)プシャー!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:15:40 ID:9KlHi/am0
m9(^Д^)プシャー!! な流れの中、自張りに励んでみる
一人鏡音さん祭りをしてみたよー

■カバー元
【初音ミク】Re-rise【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4098548

■以下カバー(タイトル省略)
大人風味 リンAct2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4258376
幼い風味 レンAct2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4258670
大人風味 レンAct1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4258851
幼い(?) リンAct1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4259052
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:24:09 ID:u88GDpep0
空気読まずに自貼りするお!
なにもかもおわらないお!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4260025
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:27:18 ID:Vv3/clrs0
はいいいいいmp3のケツ削り忘れて出力したファイルが曲終わってから五分間無音きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
はい出力しなおしいいいいいいいいいいいいいいいはいあと40分決定いいいいいいいいいいいいいいいい死ね死ねしんせしねすねうんこうんこうんこ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:33:00 ID:ga9Jf68i0
PC買い直した方が良いよそれ絶対。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:36:37 ID:7YD4uppI0
40分って何年前のPC使ってるんだよ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:45:10 ID:0/o51c3rP
>>860
続編が来るとは思わなかったww

次は「動画作りが終わらない」?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:45:49 ID:Xh4hMsAy0
俺の糞パソコンでも20秒くらいで終わるぞ?
wavでも1分くらい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:49:29 ID:Vv3/clrs0
メモリとか五百いくつとかあるのにな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:51:08 ID:vMms9S/10
ここと本スレで宣伝した動画があまり伸びず、どこにも宣伝せずに
ひっそりUPした動画の方が伸びているって・・・なんか複雑。w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:54:29 ID:7YD4uppI0
8万も出せば C2DのPC買えるしね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:57:21 ID:u88GDpep0
動画のエンコードしてから無音時間に気がついたんだと予想してみる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:02:48 ID:0/o51c3rP
>>867
それは俺もある。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:14:15 ID:7YD4uppI0
イラストをメインににしたコンテンツ作れば 数回のうち一回は余裕でボカロのでがんばった時の再生数とか超えれるとは思うんだけどな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:21:17 ID:Vv3/clrs0
いろいろあったけど自貼りします
今日はダメな日だ

【初音ミク】 張宿 【割音ミ゛グオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4260803
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:23:02 ID:FD4q7FTt0
>>871
それで満足できるかどうかは別なんだぜ(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:23:20 ID:BDEACF2f0
>>872
いったい何曲ストックあるのw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:29:53 ID:Vv3/clrs0
>>874
ミクに起こせるような状態にあるのはあと25曲ぐらい
手直し必要だろってのもあるからなんともいえんけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:31:05 ID:u88GDpep0
ちょ、多すぎ。
SUGEEE
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:32:05 ID:7YD4uppI0
動画やるきねえwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:33:18 ID:Vv3/clrs0
>>877
馬鹿お前歴作で一番手間と時間かかってんだぞこれ
なんと正味30分
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:33:57 ID:Vv3/clrs0
>>876
2年ぐらい作りダメしてたからなあ
新作作るペースは遅いから仮にストック尽きたら牛歩Pにクラスチェンジするんだぜ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:35:32 ID:7YD4uppI0
絵も描くから動画作るのに3日は最低かかる(・ω・;
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:36:19 ID:EkmbP6LT0
こんなに投稿してなにかのバツゲームなの?楽しいからいいけどさw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:38:40 ID:Vv3/clrs0
一瞬こんなに投稿してバツゲームなの〜が
こんなの投稿してバツゲームなの〜に見えて2mlぐらい泣いた
時間が余りすぎてるだけだぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:39:52 ID:EkmbP6LT0
2mlの涙で一曲
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:47:01 ID:Xh4hMsAy0
曲名「ふつうのなみだ」
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:03:34 ID:7YD4uppI0
うぐぅ、 ソナのコントロールできなくなって 思わずDAW強制終了 今日やった修正ほとんどパー・・
まあ大体やってることはわかってるが・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:04:19 ID:Vv3/clrs0
考えてみると常識的な量だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:09:14 ID:EkmbP6LT0
>>885
うちのLiveも暴れてSampleTankの音色リストぶっ壊していったw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:12:56 ID:7YD4uppI0
プラグインシンセ ProteusVX のメニュー開いてて他の事してて戻ったシンセの画面でなくなってソナの操作うけつけなくなってたorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:13:56 ID:pHuu0T3W0
よし、次作は
9月下旬:曲完成、11月中旬:動画リリース
ということにしよっと♪
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:19:51 ID:BDEACF2f0
自分はもう次の曲ほぼ完成したけどイラスト描いてくれることになってくれる
ピアプロの絵師さんが全然INしないのでうpできないorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:26:21 ID:vMms9S/10
>>890
「工事中」と書いた画面を出しておけばOK
つーか、絵師さんが絵を描いてくれるって、羨ましい。w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:29:58 ID:jJhJ+5lw0
>>847
遅レスだけどAudacityで音量整えたりしてみたのでやり方まとめてみた

1.EffectのNormalizeで両方のチェックボックスにチェックを入れてOKを押す
→上手くいけば波形が大きくなる、でも波形の(=音量の)ばらつきが目立つはず
2.EffectのCompressorでThreshold:-20db・Ratio3:1・Attack Time:0.1secs
下にあるチェックボックのチェックを外してOKを押す
→波形のばらつきがだいぶ減るはず、不満ならThresholdの値を-25とかに大きくするともっと平坦になる
(Ratioを大きくしても波形は平坦になるけど音が変になるのでRatio大きくするのは推奨しない)
(もし音を更に平坦に整えたい場合、1.と2.を交互に何度か繰り返す)

4.EffectのEqualizationで表示されている線を三カ所ほどクリックする
クリックする場所は300Hz1000Hz3000Hzの上あたりの三カ所、場所はだいたいでいい
それで真ん中の1000の上の点にマウスカーソルをあわせて真下に動かす
(もう少し強く処理したい時は100と300の上でクリックして100の上の点にマウスカーソルをあわせて真下に動かすと幸せになれるかも)
そうしたらOKを押す
→心なしか音がはっきりすっきりしてる気がするはず、てかこれ上の二つのエフェクトに比べて使い辛いよ…

5.NormalizeしてCompressorで音を整えて、最後にもう一回Normalizeで終了

目指してる音にならないかもしれないけど、気が向いたら試してみてくれると嬉しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:37:44 ID:EkmbP6LT0
>>888
その子は結構わがままだから気をつけて使ってね!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:58:07 ID:BDEACF2f0
>>891
歌詞使わせてもらうことになったときに絵も描かせてくれって言われてw
ほんとありがたい&初の専用?イラストなんですごい楽しみです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:28:43 ID:eK2aIJjh0
もたもたしてたら、がくぽで有名Pがどんどん動画あげてる。
やはり今度も埋まる運命らしい…   
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:01:17 ID:21pGQdZf0
これが見れたらVIPディープな世界へ
http://viptv.atspace.com/[email protected]
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:07:41 ID:L6SJuZXJ0
また自張りに来ました

初音ミクでhideのever free
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4262456

またズコーといわれるような気がするけど気にしない!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:06:05 ID:LFTnkvxqO
うー、一週間DAW触れないってきつい…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:23:35 ID:IeYn6jBx0
>>835
俺もよくやったよ。
GBやFCは音符が細かいしパン振りも凄かったりするので、
スーファミがやりやすいね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:54:29 ID:3QiDVo400
Meiko姉さんとがくぽでデュエットさせようかと思ったけど 
姉さんの声がろぼっぽくて辛い(ノω・)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:59:08 ID:0/o51c3rP
このスレにクーラーが設置されました。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ゴーゴー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:22:06 ID:VLZ33PZH0
なんてセレブなスレなんだw
しかし暖房はなくて冬は死ねるって落ちかw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:51:12 ID:IeYn6jBx0
ダンス系を作りたくなったのでサンプリングCDを買おうかと思ったが、
間違ってゼロキューブで買い物してしまった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:12:16 ID:qY8SnZVW0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:27:28 ID:92DriMBs0
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ゴーゴー
 |
 |  ('A`)  仕事テラダルス。
/ ̄ノ( ヘヘ   盆休みとか夏休みでのびのびしてる人に軽く嫉妬中。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:34:40 ID:cOIu7XMI0
何もやる気しないのでむしろ仕事したい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:37:01 ID:LXturvyi0
仕事中だけど曲作りしたい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:37:02 ID:3QiDVo400
つうか定職くれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:50:38 ID:BDEACF2f0
ずっとヘッドホンで聴きながら作ってきて
初めてスピーカーで聴いたら・・・中音域が聴こえない!!orz
またミックスやりなおしかぁ('A`)

しかしプロの曲(CDの曲)はヘッドホンでもスピーカーでも
同じように聴こえる不思議。さすがプロだ。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:52:28 ID:3QiDVo400
菅野よう子さんの曲みたいの作りたいなぁ(´・ω・`
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:06:45 ID:eK2aIJjh0
動画完成したー!!  あとはミックスだな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:10:31 ID:5p6zUO1X0
何か仕事と作曲で疲れてたんでお盆休み一日目に
ゲームを思い切りやったら、それまで考えてた曲の
アイディアが全部頭からすっ飛んだ。w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:23:30 ID:H09UIvUj0
>>908
なんていう俺。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:47:05 ID:J/BLekcI0
オケ作りのモチを上げようと
ボカロにメロディと歌詞を流し込んだだけのを繰り返し聴いてたら
調整しなくても全然聞き取れる気がしてきた
ボカロ耳が進行したようだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:37:06 ID:Vv3/clrs0
>892
超ありがとう
丁度これから新しいの組むんでやってみるわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:41:59 ID:5Xh1NMJ30
>>900
姉さんのほうが調整しやすいと思うのは俺だけか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:43:12 ID:Vv3/clrs0
最近ミクに低すぎる音域を歌わせてしまったときのあの無理な歌声にときめくようになった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:58:39 ID:LFTnkvxqO
このサドw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:04:53 ID:Vv3/clrs0
無理な低音好きってけっこうない?
ハレ晴れユカイの妹のサビの低いコーラスとかぶるぶるする
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:16:25 ID:eK2aIJjh0
>>916
人によって声質的に合わないってのもあるかもしれないね。
俺も全体的にMEIKOの声質はダメ。

でも中の人本人は、全然違う声質なんだよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:20:13 ID:3QiDVo400
>>900
がくぽの声はなまめかしい声とメイコ姉さんのロボボイスがデュエットさせると 合わないと言いたい
かなぁと言いたいだけ 多分気にならない人には気にならないと思う 
メイコ姉さん単体ではそんな気にならないと思うです

KAITOのロボボイスとミクの声が合わせても同じように聞こえるので・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:21:15 ID:3QiDVo400
ごめんちょっと 日本語でおkになってた 
メイコとがくぽのデュエットが合わないって言いたいだけなんですが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:22:45 ID:92DriMBs0
もうちょっとしたら仕事が終わる気がする。
早く家に帰ってリンちゃんとキャッキャしたい。

家に帰るまでにおしゃべりのお題を何かもらえたらがんばる。かも。

・・・って書いてたら仕事の最終チェックが通らなかったからまだがんばるお\(^o^)/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:34:16 ID:DtMnloEf0
元々MEIKOのデュエット曲ってすくないんだよね。
それでもKAITOとのは比較的多いけどレンに至っては今だ一桁くらいしか曲無いはず。
もしかするとがくぽMEIKOのデュエット曲もまだない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:35:31 ID:IeYn6jBx0
ちょっとオケの土台を作ってみたんだけど、
なんかの曲に似てるんだよなあ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:39:26 ID:LFTnkvxqO
コード進行が同じとか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:44:39 ID:3QiDVo400
>>925
全体的に、転調してみると雰囲気かわるかもよ
ただ♭と♯きをつけないとだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:03:14 ID:IeYn6jBx0
○○に似てると言われたら負けかなと思ってる。

http://www.uploda.org/uporg1604551.mp3.html

pass1122
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:13:03 ID:0/o51c3rP
>>928
どっかで聞いたことあるな。
確かパッヘルベル先生の所だっけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:14:29 ID:ZLx3diqT0
>>928
イントロがカノン以外はよく分からない
コード進行だけなら何の問題も無いと思うけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:23:12 ID:makhp/7r0
昨夜、DTMを始めたいと言うことでソフトの紹介から色々お世話になった者です。

FL STDIO、domino、REAPERなどオススメしていただいたソフトを触ってみたのですが、
ボーカロイドまで届くのに時間が掛かりそうです・・・。

一番、分かりやすかったdominoので始めようと思ったのですが、
打ち込んでいて感じたことが、ギターの音などがギターっぽくない。
なんていえば良いのでしょうか?ベースもピアノも何か違和感を感じる音ですよね。

>>928さんのmp3を聞かせていただいたら、アコギ?の音がちゃんとしている!
あんな音が鳴るのかと改めて驚きました。

それで物足りない音を少しでも生音に近づかせるような方法はありませんか?
自分で調べてみたのですが、音源?が違うのかなという見当なんですが。

稚拙な質問ばかりですいません。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:39:10 ID:3QiDVo400
>>931
DOMINOだとWindows付属の音源だから 音が良くないですよ
IndependenceFreeとか使えばそれよりマシな音が出るはず
Yoke使えばそれもDOMINOで使える。
ただギターは生じゃないと専用音源使ってもなかなか再現しにくいらしい
ギター持ってるならREAPERとかで録音できるんじゃないかな
FLの体験版は保存できないので REAPERとDOMINO両方使うといいと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:41:48 ID:LkgTj78o0
dominoで打ち込んで、各DAWへmidを持って行って、そこで良い音源
で鳴らすのが常套手段

dominoでどうしてもならしたいなら
「初心者になるための耳コピMIDI講座」でググって一通り読んでチョ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:44:12 ID:DApSOyfR0
流れを読んでないんですが…
自貼りさせてください><

【鏡音リン(ACT.2)】 いつの日か… 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4268425
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:08:27 ID:Vv3/clrs0
はいいいいいいいボカロエディタ落ちたああああああああああああああああああ
これからWAV書き出しって時におちたああああああああああああああああああああああひゃHHっはああああああああああああああああああああああ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:15:37 ID:GguOHI/JO
>>935
お前はもうPC買い換えろよww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:21:51 ID:92DriMBs0
損したと思った作業時間 × ¥1000 

で、被害総額出して新調できる金額になってないか確かめてみるといいお。
時給はもっと高くてもいいし、低くてもいい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:24:31 ID:vEPG0wMM0
ま、細かく細かく、一息つくたびに保存だよな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:43:20 ID:LFTnkvxqO
冗談じゃなく一動作ごとに落ちたりするから困る。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:44:08 ID:AfqSJTtC0
自貼りします。

【神威がくぽ】 悪徳なんか怖くない 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4269184

どんだけいじくっても迷宮から抜け出せなかった。
なんで自分がやるとジャッキーチェンぽいのかorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:45:37 ID:7sR8HicN0
はちゅねの内緒に自動保存のプラグインなかったっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:54:15 ID:0/o51c3rP
俺のわずかな悪徳は、ボカロ曲を作っていることさ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:11:43 ID:Vv3/clrs0
ちょっとあああああついでに質問
エディタでトラックまるごとBREとかいじりたいんだけど
いっぺんに変える方法はないのかい

あとパソコンはこないだ買い換えたんだよ! HDD20Gのメモリ200強のやつから今のに!
メモリ三倍になったんだよ!前はボカロエディタなんて動くわけも無かったんだよ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:18:36 ID:vMms9S/10
>>943
メモリが200強って、256MBか?
それが3倍ってことは、768MB?
いまどきのパソコンにしては、なんだか中途半端な大きさ。w
ひょっとして中古かな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:19:59 ID:FM3wZ71K0
一曲丸ごと同じ数値にしたいってこと?
それなら鉛筆カーソルを曲の頭で希望の数値のところにおいてクリック長押しでその後全部その数値になるよ。
もしくはあらかじめシンガーエディタで作っておくか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:20:18 ID:vMms9S/10
>>943
全体をちょとだけ上乗せするとかならできないと思う。
全部一律で同じ値にするなら、端から端までドラッグするだけなんだけど。
プラグインで何かそういうのあるのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:29:56 ID:Vv3/clrs0
>>944
ごめん三倍じゃねえやぜんぜん
今512とかそんなのだから二倍ぐらい
そしてド中古 HDDは前パソコンのを合わせて60Gぐらい
>>945
ほんとだ! なった! すげえ! ありがとう!
>>946
その端から端までのめんどさが天文学的だったからなんかないかなーとおもって
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:33:36 ID:vMms9S/10
>>947
解決して何より。
面倒って、ひょっとして画面の見える範囲を線引いて、またスクロール
してとかやってたのかな?w
全体を縮小(ピアノロール画面の右下のスライダーで拡大縮小できる)
してからマウスをグリグリって動かすと、素早く勝手にスクロールできるよ。
ドラッグしながら画面の端までマウスを動かすと、勝手にスクロール
してくれるので、一度お試しあれ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:42:53 ID:LkgTj78o0
60GB HDDにメモり1GBの中古PCか。
2〜3年前のスペックかな?

SDカードスロット等が付いているなら、早い目に1G辺りの
対応メディアを購入して、こまめにデータバックアップをオヌヌメしておく。

中古PCのHDDは結構壊れやすい(経験則)からね!
壊れてから2chとかサポセンに泣きつかないでね!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:45:38 ID:3QiDVo400
>>949
デスクトップじゃ 2-3年前じゃ利かないなぁ ノートでソレくらいならありか・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:46:06 ID:IANBpqLf0
>>932
>>933

回答ありがとうございます。
最近、パソコンを使うようになったばかりで、色々覚えることもあり大変です。
音楽以外にパソコンの勉強もしなければ・・・。
とりあえず検索とダウンロードしてみます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:50:25 ID:3QiDVo400
>>951
試行錯誤してるうちが楽しいと思うよ まあ覚えちゃうとそっちは作業になっちゃうから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:52:35 ID:FD4q7FTt0
>>943
Singer Editorで、新しくSinger作成した方が早い、というか楽なんじゃなかろうか。

知らなかったらアレなので、一応
プログラム>VOCALOID2>Singer Editor
に、あるけど、VOCALOID Editorを起動した状態だと開けないので、
終了させてから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:53:21 ID:FD4q7FTt0
おれはやすぐる。
リロってなかった…orz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:56:50 ID:3QiDVo400
スレ立て 950でいいの? いいなら立ててくる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:58:59 ID:vMms9S/10
>>955
立ててちょ。
次は13再生?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:01:42 ID:Vv3/clrs0
>>953
arigato
やってみるお
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:02:53 ID:3QiDVo400
ここより下はありませんって言葉のこしといたほうがいい?
なんか下が出来た気がするんだけど・・・気のせい?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:04:34 ID:nBD/m8RW0
うーん、ネタは出来た。が…
ちょっとうpってみましたが、ぶっちゃけこれ面白いでしょうか?

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/9572

そして絵が進まない・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:07:00 ID:2Y1FoaTB0
下と言っても愚痴スレと初心者スレだから別だと思うw
製作者の一番下って意味で残していいかと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:08:06 ID:5pd3kKKd0
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 13再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218553651/

立った立ったスレが立ったw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:12:52 ID:A+qkoHwn0
おつん
バッキングの録音でバオルガンの白玉だけを聴いてたらなんかα波出てきて泣けてきた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:21:49 ID:KqizMBCe0
>>959
SEがちょっと大きすぎる?
タイピングのカチャカチャとか、カサカサとか。

語尾がもうちょっと、柔らかいといいかも。
長いブレスって機械音になっちゃって難しいヨネ…orz

がくこカワユスww


>>961
乙!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:12:16 ID:Jv07KI3/0
>>961
乙です!


なんか何度やってもミックスが決まらん。
多分最後に掛けてる全体へのコンプレッサーが原因だと思うけど
どうしたもんか…   やらない方がいいのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:21:59 ID:nBD/m8RW0
>SEがちょっと大きすぎる?
そう感じられますか〜
MIX耳になっちゃってるかな俺? 明日リセットして再調整してみます。

>語尾
エラステで語尾の音程下げたら柔らかくなるかな?

>長いブレス
やはり気になりましたか・・・ 
これはやめてしまうかエコーか何かで誤魔化すしかないかな

>がくこカワユスww
結局これがやりたかったんで力入ってますw

自身では結構気がつかないモノですね。ありがとうございました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:35:12 ID:X1PN2x+O0
>>935
気持ち悪いからギャーギャー騒ぐなよ。句読点も使えない池沼。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:04:08 ID:3qYUDZHj0
知らないうちにP名もらってたぁ!
やっほっほのほー♪♪
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:14:52 ID:9JaprIge0
>>967
うp
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:04:42 ID:0MgQzaxp0
(ニコに上げてる数曲のうち3曲までさびのコード進行同じなんだ。気づかれてないみたいだけど。あ?いや4曲だ)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:07:05 ID:A+qkoHwn0
節子それ普通や
むしろ大体カノンかFGEmAmや
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:51:49 ID:gnCiO8Eu0
今作ってる曲6分あるけどコード5つしかつかってません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:53:10 ID:BuuJ1YyB0
ミックスに迷ったときは二週間寝かせってばっちゃが言ってた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:40:12 ID:gnCiO8Eu0
鼻水が出たんで鼻かんだら耳抜き状態になって
ミックス何も変えてないおになんか音が良くなった気がする
これで勝つる!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:57:10 ID:5pd3kKKd0
うーんアレンジがわからなくなってきた・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:59:51 ID:Px14zNTj0
>>973
あるあるw
急にクリアーになんのなwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:11:06 ID:7Nlv1yLV0
>>973
くしゃみした後とかもたまにそういうのあるw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:22:59 ID:Jv07KI3/0
>>972
おばあちゃんの言うことなら聞くが、ばっちゃじゃダメだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:30:27 ID:vtD+L3ok0
耳かき自分でしてるやつは
一度耳鼻科にいってやってみてもらうといいよ。
すんごいすっきりするから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:53:27 ID:xQ96avr+0
うっひょーー!!!初うpしたぜ!!!!!
理論勉強して10万再生目指すわ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:18:42 ID:G4fq56yQ0
自貼り!自貼り!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:25:36 ID:xQ96avr+0
にょにょにょにょ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4265491
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:37:20 ID:G4fq56yQ0
楽しそうでいいねw
でもなぜこの絵www
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:44:03 ID:lQwri9160
DLしてきたサウンドフォントの音が気に入りすぎて
イントロにのっけて繰り返し聴いてニヤニヤしてたら作業が全然進まねえ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:49:48 ID:lQwri9160
このままじゃ駄目だと思って>>981を聴きにいったら
メロディが頭の中でにょで再生されるように…
しかしこのリンの声は可愛い
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:42:14 ID:2Y1FoaTB0
>>981
このセンスは嫉妬せざるをえないw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:02:20 ID:KqizMBCe0
なんかMMでエラーが出まくる…orz
やる気がどんどん削がれていくぜ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:04:16 ID:5pd3kKKd0
MMはマルチコアのCPUと相性わるいんだ タスクマネージャーで片方のCPUをつかわないようにするといいらしい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:18:08 ID:KqizMBCe0
>>987
そうなのか、ありがとう。
Windows Vistaのintel Centrino Duoなんだけど、マルチコアってことだよね。
タスクマネージャ開いたり、ググったりしても、
片方だけにする方法が良くわからなかったから、
midiの打ち込みはdominoでやってみる(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:33:11 ID:4g4wGG2y0
よし、ミックスダウンまではした!
動画なり、紙芝居をつくらんと・・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:39:39 ID:5pd3kKKd0
>>988
具体的に説明します
多分VISTAも同じだろうけど タスクマネージャで アプリケーションでMMと右クリックでプロセス表示出して
関係設定をCPU1個だけにするとMMは安定します 
立ち上げる都度やんないといけないみたいですが 
それとMMはMIDI弱いのでMIDIはDOMINOでやったほうがいいかも
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:41:42 ID:sQVWa1cg0
>>981
こういうのつくれるってうらやましい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:44:31 ID:DiUKORTu0
1000なら新曲の歌詞を全部にゃ!にする!!('A`)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:46:03 ID:3y6B8aqR0
>>992
外れたから
わん!にしろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:46:28 ID:eHWUUENXP


    ∧_∧           埋め埋め
__( ´∀`)____
   ~~~~~~~~
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:47:54 ID:WHFnymTK0
1000なら製作活動再開
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:48:24 ID:sQVWa1cg0
1000ならせれぶ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:50:49 ID:5pd3kKKd0
1000ならマグロ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:54:17 ID:3y6B8aqR0
まったくなんて残念なヤツラだ・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:55:10 ID:5pd3kKKd0
999
1000('A`):2008/08/13(水) 15:55:20 ID:DiUKORTu0
1000とれなくてガッカリ('A`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。