■YouTube公式サイト
(英語)
http://www.youtube.com/ (日本)
http://jp.youtube.com/ =========◆重要◆===========
■質問する人へ…!
●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒
>>2-10 位の質問集を読みましょう
※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!
●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!
次スレは
>>950 を踏んだ人が立てること。(重複防止の為)
■前スレ
【YouTube】総合&質問スレPart-29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215321153/
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>
■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます
■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)
■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました
■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0 ■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
(海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)
■10分59秒超えてる動画があるんだけど?
→現在はディレクターズアカウントでも不可能。出来ても削除対象の為スレでの回答は不能
■100M〜1Gの動画をUPしたい
→現在win/英語版のみ可(10分以内)
ttp://jp.youtube.com/blog?entry=IKxMGccdAvM 近いうちに規格拡張で、YouTubeの全動画が高画質化される様です
■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう
■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
リロードですんなり表示される事も
■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ
■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、
>>1 通りブラウザ再立ち上げ試行
■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視
■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
Vistaはわかんね。
■動画を保存するには? 音声だけ保存するには? 他の形式に変換するには?
→専用のスレがあるのでそちらを。ちなみに現行スレはこちら
YouTubeの動画の保存方法 9巻目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190209177/ ■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能)
ttp://m.youtube.com/ 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ
■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう
■〜できないの俺だけ?
→大抵あなただけです。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
4 :
タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/02(土) 22:23:37 ID:5qftSRFr0
_,---ヽ、
//;;;;;;;;;;ヽヽ
/// ,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)|
/ /,、(,----、゙;;;;;(
| ν| | `ヽ/ <おっす 俺タナカ
/ ̄ヽ ノヽ /ヽ
/ / / > ヽ、
/ /( /ヽ | / / ヽ
/ ´ \ \ヽ / / `|
| / \ ,// |
ヽ / `--´ ヽ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3817064
■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。
軽
●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする
重
・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560 ・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP インストールに失敗するときはインターネットセキュリティを無効にしましょう。
また、再生されないときはインターネットセキュリティを一度無効にしてから再読み込みしてみましょう。
その後は有効にしても再生されることもあります。
また、広告ブロックを無効にするのも効くらしいです。
かねてよりの疑問を少々。 FireFox2 AdobeFlashPlayer9.0.124.0なんだが どうしても音ずれが生じる。 フレーム数の調節的な設定項目もないしなんとも対策ができぬ。。 みなさんは音ずれありますか?
OSは何? あるいはメモリ不足とか
昨日UPした分が音ズレが激しかったなぁ 今まで出来ていたのに、おかしいなぁ 別の方法でエンコし直したら直ったけど、 なんか音声がふあふあしてるってゆうか 音が大きくなったり小さくなったりするんだけど なんか変わったのかな?
12 :
9 :2008/08/03(日) 18:55:03 ID:1UoYzK+e0
>>10 無難にWinXPです。
メモリは1GBだし光回線だし、とくにボトルネックはないように思うのです。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/04(月) 13:58:46 ID:GliWl1dR0
映画やnarutoの劇場版とか見たいんだけど、 ようつべじゃほとんどボツボツで見あたらないよね? どこかに映画とか充実してる動画サイトありますかね?? 皆さんはどこ利用ですか?お勧めあればおねがいしますノシ
>>13 みたいの見てると
著作権無視・パクリ・海賊版問題で中国人を叩いてた日本人も
結局は同じ穴のムジナなんだなと感じるよ
てs
てs
一ヶ月以上ログインしてなかったのですが、昨日、ログアウトの状態で 自分のチャンネル覗いてみたら、最終ログインが3日前になってた。 数日前、何気に覗いたときにはには確かに「一ヶ月前」になってたはずなのに。 中の人が勝手に出入りすることってある? (自分、70近い動画あげて、サブもそれなりにいるけど、変にいじられてる形跡は今のところ発見できず)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 00:03:26 ID:cL05WbNa0
質問なんですが。プロ?ヒールの画像をGIFアニメにしたんですが動きません。考えられる原因ってありますか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 01:18:43 ID:KthM45T90
youtube動画のシークできなくなった?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 03:52:01 ID:H0S+RRbN0
質問、というか嘆きかもしれないのですがorz 僕は26歳のミュージシャン志望の男性です。 このたびホームページを開設して、youtubeにバンドのライブの動画をうpしているのですが・・・。 insightという便利なものがあると知って、「どんな人が見てくれてるのかな」と楽しみにしてみてみたら、唖然としてしまいました。 正直な話、どんな女性たちがみてくれているのかすごく楽しみにしていたのですが、 女性35パーセントで全部45才から50才の間だけなんですorz 近所や親戚のおばちゃんしか、みてないのかとorz ここを見ている女性の方に質問ですが。登録する際に正直な年齢をいれていますか? それとも若い方の場合、不用意に情報を出さないように年齢をあげて登録してたりしますか? そういうことってよくあるのでしょうか? 変な質問ですみませんが、どなたかおしえていただけるとありがたいです。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 04:17:38 ID:ruiVc8GH0
認証待ちのときってずっとそのページ開いてなきゃいけないの?
すべての動画が、始まって2秒くらいでストップするようになってしまいました。 さっきまでは全部観れていたんですが…… YouTube側の問題だろうと思っていたら、 ニコニコでも同じ症状が起きています。 FireFox、IEどちらでもだめでした。 原因と対策をご存じの方、アドバイスお願い致します。 OSはWin XP sp2です。
>>22 他の人のことは知らないけど、わたしは本当の年齢を入れたよ。
だって嘘つく理由が無いもん。年齢は設定で非表示にできるし。
女性は若くサバを読むことはあっても逆は無いんじゃないかな;
>22 生` 私は2歳年上に設定してる 理由は年代入れる時に楽だから
>>22 主に見てる層がアカウント作ってないからinsightに反映されて無いのかもしれないね
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 01:11:25 ID:FbtVyuhN0
女の視聴者にしか興味がないのに糞ワロタ
俺の動画は日本ではほとんど男ばっかり。しかも35歳以上が多い。 海外では7割位が女。しかも10代が多い。 動画のジャンルは色々だけど、どれも似たような結果が出てる。不思議だ。
変な男に粘着されたら嫌だからオバサンの年代設定にしてるんだよ
つべの年齢設定なんてまともに信じちゃいないよ。 20なのにうpしてる動画が3,40年前の動画だったり 105才てのも見たことある。 後者は稀だろうけど前者のようなのは多い。 昔の動画を見るのが趣味ってケースもあるだろうけど それでも「どう考えてもマイページの趣味と年齢が合わない」
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 12:44:22 ID:9ArQK0yj0
100MB超えても10分超えてなきゃアップロードできたはずなんだが 今はできなくなったのか?
午前中に101MBとおったよ?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 21:12:31 ID:aRKV1jif0
質問です 動画をお気に入りに登録したいのですが メールアドレスを確認してくださいとでます どうしたらよいのでしょうか?
なんか最近再生が途中で止まる
>>35 ちゃんとアカウント取って認証も通っているか?
今日一気に、動画が6つくらい削除されたけど アカが奇跡的にまだ残ってた。
まとめて6個削除ならワンアウトだからね
俺20ぐらい一気に削除されたけど 垢消されなかったよ 一ヶ月後に大丈夫だろうと思って調子にのってうpしたら 即行垢停止ww
俺も300個ぐらい消されたけ大丈夫だった 怖くなったから副垢に逃げたけど
>>33 できる。先月、マルチアップローダーで正常に動画を上げられなくなった時に
シングルアップロードでも最大1GBまで上げられるようになった。
もちろんバカみたいに高容量のものを上げても何の得にもならないから
ちゃんとエンコードした方がお互い幸せ。
マルチアプロダは未だにちょっとおかしいよな。
もしかして垢banの基準ゆるくなってる? 4消されてた垢に一週間前に追加で4くらって合計8だけど まだ生きてる。前は3で即停止されたんだよな。不思議。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 04:09:25 ID:63ofpKZx0
突然「お住まいの国のコンテンツ設定をしてください」と表示されるようになり 動画が見れなくなったのですが、同じ現象の方いますか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 04:09:58 ID:63ofpKZx0
MacOS10.3.9でFirefox2.0を使っています
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 04:12:02 ID:C/M5VeYX0
Craving Explorerを使ってようつべの音声だけipodに入れたいのですがどうすればよいでしょうか?
いつの間にかyoutube.comの前にbr.が付いてたんだけど、何が違うのかな?
うはwブラジル人になってたのかwサンクスw
プロフィール画面の動画がオートプレイになってる
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 09:15:48 ID:R8p+WuOI0
>>50 勝手に再生されるよね、これも再生数にカウントされるのかな?
オートプレイウザッ!! そんな事よりぐしゃぐしゃの音声どうにかしてくれ
背景画像がすぐに反映されなくなった?
ブログに埋め込まれているのを見ようとしたら we're sorry, this video is no longer available と出て、映像そのものは生きてるみたいで 凄く暗く黒いけど再生されてます。(うっすらと) YOUTUBEで動画を検索したら普通に見れる これは何故かわかりますか? そのブログの全部そうなっちゃってるんだけど。
チャンネルのトップで勝手に再生される・・・
なんでようつべは改悪ばかりしてるんだ? オートプレイがウザすぎる
確かヂレクター垢はもともとオヌヌメ動画がオートプレイだったよな アレと同じにしたのか
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 11:28:41 ID:CeJ/+elK0
オートプレイうざいな なくてよかったのに それか、投稿者が設定できるようになってればいいのに
>>32 俺は自分が生まれる前の動画をアップしてるぞ
お気に入りも古いのばかり
ただ、当時の人かレトロ趣味の若い人かの違いは、
タイトルや説明の書き方で見当がつく
オッサンは数字全角の人が多いし、
その人のお気に入り動画や登録をしているチャンネルでわかる場合もある
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 12:06:56 ID:R8p+WuOI0
>>32 俺10代だけど王や長嶋の動画とか生まれる前の動画はよく見るぞ
youtubeのアカウントってIP見てる? 副垢作ろうとしたけど、プロバイダが固定IPのせいか、そのメアドは登録できないと云われる。 メアドはメールサーバ立ててるから、いくらでも作れるんだが。ちなみに串通しても駄目だった。 ネカフェでも行って作らないと駄目かな?
>>61 hotmailとかyohooメールとかでいいじゃん
>>62 Webメール(って云うんだっけ?)なら、送信元のIPが同じでも登録できるって事?
試してみます。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 13:25:01 ID:TeOmhYdb0
>>54 同じだ!2〜3日前は見れたのに今日はダメぽ。埋め込みだけ見れない。
誰か教えてエロい人!
チャンネルを開いただけで動画が再生される仕様になった・・・・? 前は再生しなかった気がするんだけど・・・。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 13:40:58 ID:ZrxDwuax0
昨日初めて動画を上げたんだが 海外向けに作ってキーワードも動画も全て 英語でやって誰も気付かないかな?くらいで 上げたつもりが結構半日で見てもらってる どこかのサイトが取り上げたとかその辺りって確認できるもんなの?
うまくすりゃStatistics & Dataにジャンプ元がでてくる でてこなけりゃ数日たってから動画のIDでGoogleすりゃでてきたりする
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 14:07:36 ID:ZrxDwuax0
>>67 さんくす
埋めこみ式の形でもグーグル検索でひっかかる?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 15:09:09 ID:e/p9Jh+G0
>>54 埋め込まれたやつ、どこもwe're sorry, this video is no longer availableになってる
ほんと改悪ばっかだな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 15:36:12 ID:FiY8NOcC0
ボックスごとに透明度が違う人がいたんですけどあれってどうやってやるんですか?
>>15-16 よお犯罪者
ようつべでアニメ見たりアップ数ナンバーワンは日本からだヴォケ
どろぼーするやつほどどろぼーだと騒ぐ
どこのHP、ブログでも埋め込みタグがうまく再生されませんね??? 音声は出るけれど画像がほとんど見られない。 こんな改悪して、どーするつもりかな? 単なる一時的な物かー?
思うに最近高画質版などの方が早く落ちてくるので 低画質版(embed版)へ使っていた帯域を大きく高画質版へ振り替えたんだと思う
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 17:30:37 ID:iUr44XnO0
アップロードのとき、メールが送信されない場合どうすればよいのか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 17:44:48 ID:FiY8NOcC0
ボックスごとに透明度が違う人がいたんですけどあれってどうやってやるんですか?
埋め込み動画、IE6以下だとダメみたい。 IE7、firefoxは問題ありませぬ。
>>77 ありがとう。
firefoxから確認したら大丈夫ですね。
IE6はまだ使っている人が多いから、ちょっとした騒動になりそうな感じですね。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 18:11:51 ID:NV5Ye+Yg0
we're sorry, this video is no longer availableの症状、PCによって 出たり出なかったりするみたい。 うちのPC、2台あるのですが片方はメッセージが出て薄暗い画面、 もう1台では正常に動いています。
他の人のコメントに対する返信が、新規コメント同様コメント欄の一番上に表示されてしまいます。 返信先のコメントの直下にコメントを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 18:33:50 ID:FiY8NOcC0
ボックスごとに透明度が違う人がいたんですけどあれってどうやってやるんですか?
トップの動画が勝手に再生されるな
83 :
64 :2008/08/07(木) 19:02:21 ID:TeOmhYdb0
>>77 d!
さっそくIE7インスコしたら桶だたよ。感謝。
>>72 俺が居た。ちなみにIE6。
IE7にしないとだめなのか・・?
86 :
64 :2008/08/07(木) 19:10:57 ID:TeOmhYdb0
>>84 とりあえずIE7で見られるようになったが、慣れないせいか使いにくいお!
IE7にしたくねぇんだよなぁ・・・困ったな
IE6切り捨てはひどいよね。。。早く対策して欲しい。
XPSP3とIE7相性悪かったよね? VistaならIE7にしたんだけど・・・
Firefox3で視聴した場合、時々薄暗くなった画面にリピートボタン (視聴終了後のアレ)が出たまま再生状態になる。 外部埋め込み・内部ともプレイヤーの更新するなら もっと検証して欲しいわ。今回のは酷すぎ。
>>90 うちのサイトのアクセス解析だと
1 Internet Explorer 6 6375 50.85%
2 Internet Explorer 7 4163 33.21%
3 Firefox 1391 11.09%
4 Safari 292 2.32%
5 Opera 9 120 0.95%
6 Internet Explorer 5.0 39 0.31%
7 Netscape 7 35 0.27%
8 Internet Explorer 5.5 29 0.23%
9 Opera 8 23 0.18%
10 NetFront 8 0.06%
11 Opera 7 6 0.04%
12 Opera 9 2 0.01%
13 Internet Explorer 4 2 0.01%
14 Camino 1 0%
15 その他 49 0.39%
6が50%以上で7の33%より勝っている
6で検証しないなんて手抜きもいいとこだよな
ちょっと質問させてくれ。 しゃんばらなどのyoutube掲示板から見ようとすると we're sorry.this video is no longer available. と出て画面が暗くなる。 英語の意味は分かるんだが、 うす〜〜〜〜くその映像が映っていて音声が流れるんだ。 しかし、その映像を見切ったあとのリンクからようつべをみると ちゃんとみれるんだ。 何でだろう。ちなみに今までこんなことはなかったんだよ。
なぜレスをほんのちょっとさかのぼって見るくらいのことをせん
非常に反省。
昨日まではみれたんだがな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 21:43:38 ID:3tLplmI20
オートプレイうぜー しかもカウントされるし
we're sorryで画面暗い奴は右下の上向き矢印からURLコピペ
ログインして自分のチャンネル見ると背景画像が表示されない ログアウトしてゲストで見るとちゃんと表示される なにこの仕様?
外部プレーヤーで見ると俺もwe're sorry出て暗い動画だ なんでなの???理由は判ってない?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 22:31:25 ID:w/kZpmus0
俺もおかしい。 ジャバ小窓で見る動画が、ほとんど真っ暗だ。 何で?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 22:39:12 ID:cbAGgwp/0
ごめん。ニコ動質問スレがないのでこちらで聞く。 ニコ動ってお気に入りに追加するには画面のどこ押せばいいの? YouTubeは画面表示英語にして全て理解しているというのに ニコ動は使い方がイマイチわからない そんな俺はMac使い
>>101 お気に入りではなくマイリスト機能っていうのがあって
動画の↑あたりにある【登録】っていうのを押すとできます
もしかしたら事前にマイリスト(無料)を作っておかないとダメかも
>>102 マイページからマイリストを作成したらできた!
ありがとうpal
>>102 ついでに聞いちゃう
subscribe(登録チャンネル)機能はニコ動にはないですか?
投稿者をリストに登録しておいて、
投稿者が新しい動画をうpすると、
自分のアカのトップページに表示される機能。
>>104 すいません。そっちでも聞いた。マルチになった。orz
107 :
64 :2008/08/07(木) 23:00:28 ID:TeOmhYdb0
>>99-100 ブラウザはIE7?
ちなみにIE6だと埋め込みのは見れなくなったらしい。
俺IE6だw
マジかぁIE7使いにくいんだよなぁ・・・・
>>107 ありがとう
すいません。リアルプレーヤーでflvを保存してリアルでは出来るんですが GOMで再生すると早送りというか動画の途中から見たりすることができないんです。 わかる方おしえてください。
YoutubeがIE6だけを除外する理由はどこにもないので ただ単にバグが混ざっただけだと思う 意図的に除外するならメッセージだしつつ暗く流す必要はないしね 数日で直るんじゃねの
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 00:52:57 ID:3+G0UZwI0
>>110 こんな大きなバグ見逃すなんてアホかと
関係者のだれもIE6で貼り付け試さなかったのか?
そんなアホみたいなミスを連発しまくってるのが最近のYoutubeなのw
IE6だが、Live2chに貼られたのも見れないのは不便だ これ修正される可能性はあるの?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 01:45:11 ID:/B6YD2de0
Youtubeの陰謀だろ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 01:53:30 ID:n3KHOaAI0
マイチャンネルのオートプレイ回避出来るよ チャンネル設定いじったらいいみたい
>>98 俺も同じだ!!!!。もしかするとログインした本人にはチャンネルの背景画像がみえなくて
他の人から見るとちゃんと映っているのかも。
これはなんとかしてほしいなぁ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 02:26:57 ID:3+G0UZwI0
>>115 MSの陰謀とも取れるが・・・参ったわ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 03:08:07 ID:a5jpNJSt0
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 03:59:22 ID:sTsz319k0
IE6で埋め込み動画の再生が出来るようになった。 直ったのかなー。
埋め込まれたやつ直ったね。
背景画像も出るようになった
直ったIE6
そりゃ直るだろうw
直ったのか よかった
しょぼい質問ですがテキストコメントの英語をネットの翻訳で訳すといつも変な日本語になるんですが これって翻訳の方が悪いの? それとも本当にこういうコメントなの?
翻訳サイトなどに頼るお前が悪い
ネットの翻訳サイトで綺麗な日本語に訳せるなら 翻訳家は廃業することになるな
回避できないよ どういじるの?
>>132 言い回しの仕方が英語と日本語で違う場合があるときは特に変な訳になる。
ずっと前誰かの動画で「とても決まりが悪いです」と動画の説明であったから
なんのこっちゃと思っていたけれど最近とある英文を直訳したらそれが出て
「あ、これか」と納得した。
ちなみに正しい日本語訳は「ああ、お恥ずかしい」
逆にその文章を英語に直訳すると向こうは「何言いたいんだろう」って思うんだろうが。
なんか仕様が変わって全部強制再エンコされるようになった、と聞いたのですが 高画質で上げるには、高ビットレートのものをそのまま投げるのが一番いいんでしょうか?
640x480以上ビットレートが1.5M以上で高画質版ができる h.264の1.4M+音声160kくらいで作っておけばzoome高画質版などにも使えるし 応用が利くんじゃまいか
640x480に満たなくても320x240より大きければ &fmt=18付加で一応高画質版があることがわかるんだけど 「高画質で表示する」リンクがつかないんだよな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 18:59:21 ID:vQa0/Y5r0
質問です:Wimpyはビスタでも動きますか?XP上でDLした動画が溜まってるのですが 場合によってはビスタ買う可能性もあるので・・ どなたかお答えお願いします
>>139 ありがとうございます。
640x480以上ですか…普通に拡大するか黒ベタつけるべきか
それにしてもあんまり重いものをアップしようとすると止まっちゃうんですよね…
480x360以上でリンクボタン出るよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 20:12:37 ID:zXUGR7uE0
なんか自動的にログアウトされててアカ削除されたと思ってびびったw なんかまたマイページのデザインが変わったっていうか戻ったね
再生回数順とかにソートが出来なくなったね 毎日のように仕様変更するのやめてほしいわ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 03:49:20 ID:9JaGuJJD0
age
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 09:50:33 ID:1MMYhUJ/0
国別表示がなくなってるけど俺だけ?????
148 :
147 :2008/08/09(土) 09:59:03 ID:1MMYhUJ/0
解決した。 またデザイン変更したのかよ。 ったく相変らずセンスねーな。
誰か
>>117 に答えてくれよォって思ってたら
あれ?オートプレイ直ってる。
なんなんだよ一体・・・
あら?またオートプレイになってる・・・ いい加減にしてくれ
短期間でコロコロと仕様が細かく変わるのは前からデフォだから 変わるたびにいちいち文句言ったり報告したりするな キリがないから
国別コンテンツの変更ができない('A`) UKとかはできるけど「(全世界)すべて」に変更できない なんで?
>>150 チャンネルデザインのおすすめ動画のチェックを外せ
人のチャンネルは知らんが自分のチャンネルではウザくなくなる。
あっちなみに、規約の 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 不適切なコンテンツ: YouTube の商用利用YouTube では、利用規約を更新し、ウェブサイトと YouTube 埋め込み型プレーヤーの使用方法として何が許可されるかを明確にしました。 YouTube の動画を時々自分のブログに貼り付けてコメントを付けたり、読者に好きな動画を見せたりすることは、そのブログ上に一般向けの広告があったとしても、不適切ではありません。 ただし、大量 のYouTube 動画を埋め込んだだけで、意図的に広告収入を得ようとするだけのウェブサイトは、利用規約に違反しているものとみなします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を見て思ったことね。
>意図的に広告収入 程度がどうあれ、コレに引っかかるだろうね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 14:00:06 ID:xutxIxKI0
自動再生機能なくなった
>>156 んじゃ。使わん方がええか。
回答ありがとうございました。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 18:27:21 ID:ai9tLioN0
youtubeでアカウントを作成できなくなった
ヒント:土曜日
別のスレで聞いたけど無視されたんでここで聞く。 youtubeのプロフィールの文字数が限界なので、「チャンネル情報」と「個人プロフィール」以外に書けるところありませんか?
別サイトに書いてリンクを書いとく
いやだから他に書くところないですか?
無いよ!
あるよ!
プロフィールにやたら長文書いてるのって 小学生、中学生、ジャニーズ好き、イタタタな社会人、 「友達にはよく面白いヤツって言われます」系、 句読点代わりに w をいっぱいつけるようなやつだよな
プロフィールなんて何にも書くことない・・・・。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 20:35:54 ID:xutxIxKI0
自己解決しますた
www
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 23:30:21 ID:xutxIxKI0
age
本日の再生回数多いランク(日本語)に乳なんとか温泉とかいうアニメあって後で見ようと思ってたんだけどさっきチェックしたらなかった どんなアニメ?
自分の投稿した動画のアクセス履歴をグラフにしてくれるTOOLとか機能ってないですかね? 日々どれくらいアクセス動向をしりたいのですが・・・
。 。 / / ポーン! ( Д )
コレは新しい
>>176 マイアカウト/すべて 内の
パフォーマンス ツールとデータ ツール
YouTube Insight(統計とデータ)
>>180 こんな便利なTOOLが標準であったんですね。
どうもありがとうございます!
>>177 多分HalfD1(352x480)の映像が4:3に直されないでそのままエンコされちゃったのだろう。
とりあえずどうにもならん。落としてからアスペクト比を補正できるプレイヤーで見るくらいか?
>>80 同じ事が起きてる。しばらく待つとちゃんと返信の所になったり、ならなかったり・・・
なんかメッセージも送れないし。今サーバー不安定?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 03:37:41 ID:CujJKE6R0
てs
185 :
会 :2008/08/11(月) 14:36:37 ID:7lc9otw70
ご質問です。 こちら動画をPremire PROで作成しているのですが YOUTUBEにflv.で上げると毎回 動画ファイルを変換できません となってしまいます。 手順は書き出し→Mediaエンコーダー→形式Adobe Flash Videoです。 オーディオコーデックはMpeg layerV ステレオ ビットレート256 ビデオコーデック on2 vp6 ビットレート90 です。どなたかご教授ください。
他の形式で試してみようとは思わないわけ?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 14:56:42 ID:jvXGqHeF0
「送信いただいた情報は、YouTube.com に登録することができません」というエラーがでてアカウントを作れないんですが
188 :
会 :2008/08/11(月) 15:34:13 ID:7lc9otw70
>>185 flvが一番軽いんで。
mpegでもできるのですが重たくて途中でフリーズしてしまいます。
PCスペックや回線速度は? あとvp6やめたら
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 16:22:43 ID:dgbrK8EuO
携帯からみるにはパケホならいくらみても大丈夫ですよね?
随分前にvp6であげたら拒否されたんで普通にDivXとかにしてるけど 今は大丈夫になったっけ?
日本版が嫌いなので国名設定後の画面をブクマしておいたのに 強制的に日本版に飛ばされて変更できなくなってる。 串通すしかないか。
>>185 >>191 on2 vp6のflvは拒否される(昔から)。vp6のaviならOK。
youtube側では480x360になるので、
MPEG2(横704〜720x)ビットレート2〜4Mbipsでも十分だと思うよ。
MPEG2以外なら、DivX、MP4、WMVでやった方が良い。
195 :
194 :2008/08/11(月) 22:33:37 ID:erasdWgv0
補足。 横704〜720x(上下黒枠が出る)より、 できるなら640x480の方が良い(4:3だと上下黒枠が出ない)
高画質きれいだなぁ
H264のaviってアップできますよね? 何度やっても変換できませんとかなるんですが
www.youtube.comにアクセスしてもja.youtube.comに飛ばされますが 飛ばされないようにすることは出来ませんか? ブラウザはfirefoxを使ってますが、優先言語やlocaleをusにしても変りません 串を使ってもダメです 何か方法はありませんか?
日本語削除した?
はい。削除しました。
解決しました 上の方にある"日本"という文字をクリックすると、国が選べるようです USAはないようですが、worldwideを選択できました 失礼しました
随分前からフルスクリーンモードにすると画面がおかしくなるんですけど 解決法わかる方いますか?
>>197 できるよ、いつもH264のAVIでアップしてる。画質もいいし音ズレもしない。ツールは
AviUt使ってる。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 11:30:14 ID:dASIq7mV0
youtube繋がる?
>>203 そうですか…なんでできないんだろ
mp4にすればアップできるんですけど
さっきから鯖エラーが出てうpできん 今しか時間ないのに
今月に入ってから若い人からの辛口コメントが多いです・・
っうぇええうぇw とか多いよね。
駄目だ…どうやってもyoutubeじゃ残念画質だ…
ようつべへ低画質版上げてzoomieの高画質版へリンクすればいいんじゃね h.264使えばDVD並の画質
それはコメント欄にリンク貼り付けるってことですよね zoomieはまだ考えてないなぁ この糞画質で我慢します
zoomieは今はいいけど、そのうち潰れそう(´・ω・`)
zoomieは知らんけど、著作権がらみの動画はようつべでは消されにくいし
いやいや、相当消されてるぞ それ以上に大量に残ってたりするから気づきにくいだけで
zoomieじゃなくてzoomeだというのは置いといて youtubeでも高画質版は500kbpsだし糞エンコされたニコニコよりは綺麗だと思うんだけどな
youtube動画へコメント付けたが反映されない 「コメント認証待ち」とも表示もされない 初めてのケースなんだけど何故だろう もしコメント欄に表示されないとしても本人には見てもらえるの?
>>216 俺もこないだ自分がしたコメントが反映されなかった。
ようつべでよくあることじゃないの。
日本語に半角英文字が混ざると反映されないことがあるよ
219 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/13(水) 13:27:25 ID:72I3xp1E0
随分前からフルスクリーンモードにすると画面がおかしくなるんですけど 解決法わかる方いますか? これ俺もだわw 教えろ雑魚ども
_,ィ、 ,r、__ ,.ヘー'´ i `´/ `i_ /ヾ、 ヽ、 i / /ヽ _ィ、〉 > ´ ̄  ̄ ` く ,ゝ、 }、 ,>'´ 、 ヽ./`ヽ ┌! / / i 「`i ヽヽ ヽ } Y ! | | l i i l i ',__,.ゝ ,' | | | !l l | l l ! i ! | | | | j___j | |i i! |i! l ,.|‐T丁i! ハlj, --!`トlノ、|| | ! ! レ'i´`j "i´ `iヽ, i || _ | l |i iバ__ソ L__ソ /.ノ |! _ヽ) | | |l |、//// ' ///// |! |i ヽ) !ハ |! |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く レy'|! __,ノ レ'ヽiハ / \}'´ ̄ `ヽ、 ィ´ ̄/ ,べY 知っているが Y`i__ \ 〉/ / , 、ヽ お前の態度が /_`ヽ\ \ ,ィ'ん、 / ! '´__ ヽ 気に入らない /´__,.` ', \ ァ'` `ヽ、/ー' /! __`ヾ! レ'´ _,. ! \ i /ー-ィ、 ィ__! ___`フ / ヽ二 /7 _i弋 / 辷j ! ヽ / / / / } j´ 〉 ヽ、 冫 ヽ__ュ_y\ / / /ヽヘ/え´ / \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、 __う'´__/ , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー- ー-/ `^7 ,ゝ、ヽ /// l ! | / } / | iハ_j く///f´ ̄l/ | i y /-、| | // | ┌ヽ. / `ー-='´ _| /` | |\ i l | ,ゝ,ハ / ´,ハ /〉 レ' ヽ
221 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/13(水) 13:58:37 ID:72I3xp1E0
すいませんでした 教えてください かわいい人
>>218 目からウロコ!!
それを直したらちゃんと反映されたよ
教えてくれてありがとう!
オリンピック物は普通にupは全て 拒否されました (コンテンツの所有者によるブロック) あなたのビデオは、NBC Universal (Sports)によってブロックされたため、再生できなくなりました。 非公開動画にしても up 不可能 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 15:49:13 ID:RBVtezdX0
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 15:53:22 ID:RBVtezdX0
>>219 デスクトップで俺それやると音声がバババババとなって動画が止まる
言わばPC固まってリセットしないとだめになる
だからフルスクリーンで見るときはノートで見てる
>>223 俺にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アップロード直後だったけど。逐一チェックしてんのかな。ガクブル
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 16:11:03 ID:RBVtezdX0
>>227 どうなんだろう?
「動画IDの一致」に載ったの初めてだったから怖くなってすぐ自分で動画消したよ。
これってワンナウトなのかな?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 16:56:46 ID:RBVtezdX0
さんざ既出だが、データベース化されてるから動画のサイズとCRCチェックの時点で一致すれば UPは蹴られる つかそれ以外でも、五輪物はサンプルマッチングも楽 転載ばかりのニコ厨は過去何度も聞いてきて顰蹙を買っている ハイ次
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 17:34:12 ID:8AEhtc0s0
普通のおばさんだったらなんか問題でも有るの?
こうやって、顔晒して堂々と自分の意見を言えるのは羨ましい
つーか、格好いい
日本人は
>>231 みたいに、すぐ罵倒するからね
外国人は顔晒しても、そんな事は書かない
何なんだろうね、この差は
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 21:49:00 ID:8AEhtc0s0
>>233 ユーチューブなんかで不細工な顔晒してなにやってんだって感じなんだけどwwww
>>234 >こうやって、顔晒して堂々と自分の意見を言えるのは羨ましい
>つーか、格好いい
お前バカ?wwwwwじゃあお前こんなとこに書き込んでないで動画で
顔晒して何か言ってみろよwwwできないだろ?ww
顔晒しなんてバカみたいでできないだろ?
あんなのわざわざ動画使って全国に晒すほどのことでもないしなwwww
バカだと思わないならお前も動画で何か言ってみろwwww
お爺ちゃん、お薬出しておきますね
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
クスクス
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 23:17:33 ID:ZjgaKLeV0
晒しage
242 :
j :2008/08/13(水) 23:19:37 ID:ovzRrqvB0
crunchyrollはどうしたら見れますか? 登録は終わりました・・
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 23:54:57 ID:PWr15gEi0
コメントを投稿できない時が頻繁にあるのですが、なにが原因ですか?
テンプレとスレ読み直してバイバイ
>>216 >>243 試してみたけど、英語なら更新押せばすぐ反映されるけど
日本語だと、更新押してもしばらく待っても反映されないときがあるね。
ちなみに、新規コメントでの投稿は時間が経てば反映された。
誰かのコメントにレス形式でコメントすると時間が経っても反映されない。
明日になって反映されてるかどうか・・・
日本語でのコメントには時々不具合があるのかもね。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 03:16:04 ID:AbWCWAga0
なんか半透明にしてたんだけど自己紹介のボックスだけが濃くなってるんだけど・・・透けない・・・
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 03:49:07 ID:AbWCWAga0
これってもしかして何行以上書くと非透明になるってこと?
248 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/14(木) 05:10:05 ID:y3kV2AIo0
さっさと答えろや雑魚どもw
プッ
250 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/14(木) 05:28:41 ID:y3kV2AIo0
さっさと答えろや雑魚どもw
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player. 昨日までは普通に見れたのに今はこんな表示が出て見れないのだがなぜ? 旧FlashPlayerをアンインスコして入れてもJavaScriptオンにしても 再起動しても変化無し。なんぞこれ
そうは言っても、数字はともかくアルファベットを全角で書くのは 流石に抵抗があるな
自己解決しますた クッキー削除したら見れるようになった
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 09:26:21 ID:AbWCWAga0
ビスケット
>>236 みたいな人がいる限り
日本人がビデオブログをするってことはほとんど無いんだろうな…
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 10:51:50 ID:fu3I2eb20
一日400view くらいの動画ひとつ持ってるけど、 他のは10から100がせいぜい。 なかなか伸びませんな。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 12:00:45 ID:AbWCWAga0
一日40000view くらいの動画ひとつ持ってるけど、 他のは1000から10000がせいぜい。 なかなか伸びませんな。
>>256 お前みたいなブサメンばっかりだからだろwwwwwwwww
260 :
257 :2008/08/14(木) 12:52:10 ID:fu3I2eb20
あら不思議。書き込みしたら全部ゼロが二つ多い。
しかしあれだ、出会い頭で評価☆1つやられるとむかつくな・・・すぐに誰かが☆5で評価してくれればいいんだが☆1つはちょっとショック
いや☆1ならどんなひでービデオなのかと見に来る むしろ3くらいが一番ダメだろう
★一つってのは、静止画垂れ流して「続きはこちら」とかいってURL載せてるヤツが よくやられてるよな。あとはエロ関係。 そういうの以外で★一つつけられてるってのは私怨だろうな。ライバルとかの。
ビデオの内容云々じゃなくてイタズラ目的だろうな、ほとんど毎回☆1つつけられるし・・・
★5つなんて当たり前過ぎて一緒でつまらない。 評価ゼロと同じというか空気だな。 評価数が多くてカオスになってるほうが楽しいw
タチの悪いのに目つけられたら大変だな。 評価不能にするしか
>>261 何故ここに俺が?
スペイン人と仲良くやってたのに台湾人の馬鹿が乱入
★ひとつ付けまくり出してマジで頭きたわ
どうやって報復するか思案中
>>253 半角英数がなくても日本語だと反映されないときがあるよ
269 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/14(木) 16:17:07 ID:y3kV2AIo0
さっさと答えろや雑魚どもw
マルチ動画アップローダでupすると PC内で関連づけ?が記録さてていて、いちいちクリア押さないと解放してくれない。 クリア押さないと、作業終わった後のファイルを削除、移動とかもできない。 解放するのどうやるの?。
>>270 そういうツールがあるから落とせ。
それ以前にマルチアップローダはきちんと上がらない事があるから使うな。
CTRL+ALT+DELおして でてきたタスクマネージャからYoutubeアプロダ殺せば手放すんじゃね?
ありがとう。
>>210 ツール了解!。マルチローダで失敗したこと無いよ。
>>272 それ確か前やったけど、やると次のが上げられなくなる。再起動しないといけない。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 23:24:44 ID:w/EC+brD0
突然すみません YouTubeに昨日動画を投稿したのですが、消去(誰も見れないようにする)こと出来ないのですか?
アカウント作成したら確認とかお知らせのメールや手紙が来たりするんでしょうか? 下らない質問ですみません。
>>274 マイ動画のリストにチェック入れて削除ボタン押せば消えるだろ?
非公開にしたいならその動画のオプション画面いってブロードキャストオプションでそうしろ
>>275 確認というかメールが来てそれに書いてあるリンクを踏まないとアカウントが
アクティブにならない
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 00:08:34 ID:FcEaztKv0
★一個は2chの2ゲットみたいなもんで、気にしなくていいとは 思うけど、一ヶ月間とか一個のままだと、世間て冷たいなとも思った。
>>277 2ゲット吹いたw
因みに、★1+★5=★3なんだよな
だから、評価2で★3の場合は大体その法則
>>276 回答ありがとうございます。
しつこくて申し訳ないんですが、そのメールはアカウントを作成した直後に来るんでしょうか。それとも時間がかかるんでしょうか
5秒で来るよ 来ないならメアドを間違えた
あるいはぷららなどではジャンクメールボックスに確認メールが スパムとして無条件にブチ込まれてるから救出に逝け
>>280 わかりました。どうもありがとうございました。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 04:31:05 ID:ek3XWsuL0
ある動画に99個の評価がついてたんでちゃっかり俺が100ゲットしたぜw
284 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/15(金) 07:10:25 ID:arOtJ6XU0
さっさと答えろや雑魚どもw
↑(´・ω・)何を
英語表記(worldwide)にしたいんだけど、出来なくなった?
左上の「日本語」をクリックだ
288 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/15(金) 09:42:19 ID:arOtJ6XU0
随分前からフルスクリーンモードにすると画面がおかしくなるんですけど 解決法わかる方いますか? これだよ
>>288 (´・ω・)別におかしくならないけど・・・
290 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/15(金) 09:59:16 ID:arOtJ6XU0
うまく行ってる奴はいいよなぁ!!
(´・ω・)そんな横柄な態度じゃ誰も相手にしてくれないよ (´・ω・)コテにする前に半年ぐらいロムったほうがいいお
292 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/15(金) 10:09:45 ID:arOtJ6XU0
よく言うわw
オリンピック動画すぐ消されるな。 しかも変なとこからの依頼で。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 12:27:48 ID:ek3XWsuL0
オリンピックぐらいいいじゃないか・・・(´・ω・`)
本来の平和の祭典ならどんどんコピーして見てくれ!ってなもんだろう いかにダニに食い尽くされた商業主義かってことだなw
297 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/15(金) 12:48:19 ID:arOtJ6XU0
おい
ログインして動画にコメントして一回しか視聴してないのにカウントか12回づつ増える バグかな
オリンピックなんてTVでやりすぎていてうんざり
>>297 「プログラムの追加と削除」からAdobe Flash Player ActiveXを一度消して
再起動してもう一度煎れてみろよ
それでダメならシステムの復元使って前正常に見れてた日まで戻してみろ
それでもダメならPC再インストールだ
>>288 ”おかしい”、というのを具体的に書かないと誰も答えられないがな
あとPCの環境。PCのメーカー&型番だったり、自作なら最低、[M/B] [CPU] [VGA] だったり。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 14:07:08 ID:ek3XWsuL0
再生数が加算されるまでにタイトルを変更しちゃうと加算されなくなる?
>>302 up後、最初に自分のマイアカント内で画像が出てきた時からカウントが付いて、
単に、(自分で再生しても)動画が再生されればカウントが上がるだけ。
他の要素は関係ないでしょう。
304 :
伝説の男タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/15(金) 14:43:18 ID:arOtJ6XU0
ふう・・・なんかむずかしくてよくわかんねえなw
今、皆さんyoutube見れます?
逆だろ 更に「も」付き
テレビのように映像を自動的に垂れ流すようなサービスをやればいいのに 例えば、「コメディ&国内&30分」と指定すれば、 国内で投稿されたコメディ関連の動画を30分間ランダムに再生してくれるとか・・・ あるいは、投稿された動画をYouTubeがジャンルごとに番組編集して トップページにそれらの番組表を載せて、 見たい番組をワンクリックするだけで30分とか1時間とか無操作で動画が見られるとか さらにユーザを増やすには、 いちいち操作しなくても寝転がって見られるようなサービスが必要だと思う もちろん今の検索スタイルも残したままで
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 17:47:25 ID:ek3XWsuL0
見たくもない映像は見たくない
>>308 そんなことやったらサーバが保たんだろ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 18:26:10 ID:8W0NFkq00
お気に入り動画の設定を変更して更新すると、 表示がめちゃくちゃになるのは どうやって治すんだろ??? 2日ぐらいで勝手に元に戻るときもあれば、1ヶ月元に戻らない時もある・・・
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 18:33:33 ID:FcEaztKv0
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 18:35:32 ID:8W0NFkq00
なんかH.264が出来なくなってね? いつものバグならいいんだけど
&fmt=18が効いてないかなぁ
Channel Views が丸一日以上止まっていたが、ようやく動きだした
高画質リンクつかなくなった
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 11:18:48 ID:s3PMvgtN0
高画質リンクつかないw
同じ条件で5個上げたら1個だけ付いたわ
俺の真面目な動画に おっぱいモミモミ女子高生動画を関連付けたの誰だ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 14:34:33 ID:SVeswyib0
>>322 ログインした奴が君の動画とそのエロ動画を何回も往復したんだろうw
俺も自分のワンコ動画に全く関係ないエロ動画が関連付けされた事があるよ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 16:06:47 ID:lY7U1gC10
今日現在のワールドランキング1位になってる忍者動画って何なの? 全然おもしろくないんだけど
このスレの夏休みの状況はどうですか? 夏厨いっぱいですか?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 16:46:20 ID:9bqoa/Cd0
Youtubeにログインしたら、今までためにためたお気に入りやチャンネル などがことごとく0になっていました。これは、「何者かが自分のアカウントで ログインして消した」以外に起こりうることでしょうか?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 16:58:24 ID:9bqoa/Cd0
↑アカウント2個持っていたの忘れてた
女がずっとこっちを見ていてほとんど喋らずに終わる動画をうpしている女がいるんだがなんなんだ。
リアル「ミテルダケ」動画のつもりなんじゃね? そうなら元はニコ動にあげてる動画かも
x264で作ったMP4をアップロードしたんだけど、4分位膨らんではじかれたー 先週アップロードしたのも同じ仕様なんだけど、なんか変わったんだろうか。
もう普通にWMV形式でいいだろ
>>328 お気に入りにした動画とチャンネルが削除されただけだろ。
いやいや…
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 10:54:22 ID:y04JsZtC0
今までずっとyoutubeを見ることが出来ていたのですが、
突然youtubeを見ることが出来なくなりました。思い当たる操作はありません。
・OS XPsp3
・ブラウザ IE7,Opera
・エラーメッセージ↓
│JavaScript がオフになっているか、
│古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。
│最新の Flash Player を入手してください
>>5 を全てやっても回復しません。
ただし、同じPCの別ユーザーIDでは問題なく見ることができます。
問題のあるユーザーIDでもyoutubeヘルプ内の解説動画は見ることができます。
ttp://help.youtube.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&cbid=-sz5dnth25qja&src=cb&lev= さらに、右の方にあるHPやブログなどへの貼り付け用のタグを
ローカルに保存して問題の画像にリンクさせると問題なく再生されます。
この場合、www.youtube.com, jp.youtube.com どちらも問題ありません。
見ることが出来ない場合は、IE7,Operaどちらでも見ることができず、
見る事が出来るものは、どちらでも見ることができます。
そのことから、ブラウザ由来ではなく、FLASHプレヤーそのものに
関わり、かつ特定ユーザーの設定ファイルに問題があると考え、
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings
の辺りを調べ、直下のtempの中身を削除したりしましたが、効果は
ありませんでした。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 11:16:50 ID:3H5b1XtgO
各動画共有サイトの画質、音質を比較した場合 画質 Vreel>Veoh>zoome>ニコニコ動画>YouTube 音質 Vreel=Veoh>YouTube=ニコニコ動画>>zoome 合ってるか教えてください。 間違っていた場合、修正をしてくださると幸いです。
Youtubeはスペック以外に変なコンプ入れるから音質も最低のさらに最低だと思う
Youtube自体最低だと思う
やべーバグった
いやいや…
やめてから一週間経つぞ。それはともかく 339 の判断はよくわからん。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 12:50:09 ID:gjsWM6B30
Youtubeにある動画をCDに焼くことは可能ですか? 出来るとしたら、手順を教えて下さい 質問が下手でごめんなさい
>>347 申し訳ないが質問がヘタ過ぎて何をやりたいのか良くわからない。
もっと具体的に。
他の人の動画にコメント投稿して 確かにそのコメントは表示されてたんだけど無くなっちゃいました。 これは削除されたってことですかね?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 13:48:31 ID:gjsWM6B30
>>348 やっぱそうですよね。ごめんなさい
えーと、Youtubeで良い歌を見つけたとして、それを車で聴きたい。
んで、動画はいらないから、とにかく音楽だけをCD-Rに取り入れたいんですよ。
まとめると、Youtubeの動画の音だけをCD-Rに取り入れる
ということなんですが、やっぱりわからないですか?
ごめんなさい。普段こういう事はあまりやらないので。。。
PCの音をMDにでも録ってなんとかしろ
>>352 ライディングソフトじゃなくてライティングソフトだったな。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 14:13:39 ID:gjsWM6B30
>>352 即答&URLまで貼っていただいて、本当にありがとうございます
どういたしまして
>>349 削除されたな、何かいやみなコメントした?
>>356 自分では内容は普通だと思ってますが。。。
やっぱ削除ですか。
約1年前にチャンネル登録して初めてコメントしたんだけど
登録解除します。
お前の日記帳か ここは
消されたくらいで逆切れも甚だしい そんなメンタル弱いなら2chにも来ないほうがいいよ
うるせーバカ
この感じじゃこいつが普通だと思ったってコメントも すげえ失礼なヤジだったのかもしれんな この馬鹿がその動画の主にストーキング開始しない事を祈る
急に音ズレが酷くなった どうなってんだ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 17:22:29 ID:+63Ss+lt0
検索できない
youtube、音声がデフォでステレオになったの? 最近わりと高画質になってきたな
365 :
350 :2008/08/17(日) 20:11:14 ID:aQPFGpKJ0
昼質問した者です。 あの後、手順通りにやってCD-Rに焼いたので実際に 聴いてみたところ、CDプレーヤーが読み取らず、NO-DISKと表示されました 確認の為にもう1度パソコンで見たら、やっぱりディスクにはデータが 入ってると表示されたのですが、CDプレーヤーで再生するとやっぱり NO-DISKと表示されました。何が原因なのでしょうか? CD-Rに何か問題があるのでしょうか
スレ違いなんだけどなCD-Rとか (CD-Rが認識されないってよくある話だな)
長いこと使ってなかったりしてドライブがホコリで逝かれてんじゃねーのかな ドライブがお釈迦になる前に頻発する現象だ クリーナー買ってきて試してみれば
>>365 CD-R、100円ショップで買ったやつ使ってない?
TDK DearMUSICってやついいよ!
5枚で600円ぐらい
俺はいつもこれ使ってる
>>365 そこまで行くと完全にスレ違いだが、
その焼いたCD-Rはパソコンでは再生できるのか?(できないとすれば焼きをミスっている)
再生できるのならそのプレイヤーとCD-Rとの相性だろう。
CD-Rのメーカーを換えてみるとか。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 20:43:00 ID:aQPFGpKJ0
>>366->>367-
>>368 俺みたいな素人に文句も言わず、ご返答ありがとうございます。
>>366 確かにスレチなんですが、昼時に質問した時丁寧に教えてもらったので
頼ってしまいました。ごめんなさい
>>367 市販されている普通のCDは読み込むので、ホコリなどは無いと思います
又、出勤時に聴かずともとりあえず曲を流しているので長いこと使ってない
というのは確実にありません
>>368 ヤ○ダ電気で購入した、マクセルのCD-R700MBというものを使用しました
(210円)です。
>>370 多分俺の予想だけど
そのCD-R、ケースとかにデータ用って書いてない?
音楽用みたいなことが書いてあれば
ちゃんと聞けるはず
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 21:08:23 ID:aQPFGpKJ0
>>369 そういえば再生できません。。
焼きをミスったんですかね、結構時間かかったのに。。
>>371 CDケースを包んであった薄い袋にデータ用ってかいてありました。
あと関係あるのかわかりませんが、注意書きに
このディスクは、音楽録音用CDレコーダーで録音/記録することはできません
って書いてありました。
なんか自分がすげー馬鹿に思えてきました。。。
安価もまともに出来ないこんな世の中じゃ・・・
どんまいだ
データ用はコンポとかカーステレオじゃ聞けんぞ
ちゃんと音楽用買わないと
店員さんにTDK DearMUSICありますか?って聞いて
あるならそれ買うべし
そして
>>352 のようにmp3をぶち込めば
ちゃんと聞けるはず
>>372 まさかとは思うんだが、ちゃんとオーディオCDとして焼いてるか?
mp3をそのまんま焼いただけではただのデータCDでCDプレイヤーでは聴けないぞ。
そのCDをエクスプローラで見たらどう表示される?
もしファイル名がそのまま表示されるようならそれはデータCDだ。
ちなみに音楽用とデータ用のCD-Rの違いは音楽保証金が上乗せされているかどうかの
違いで、普通は差を気にしなくても大丈夫。
ググってみたらデータ用と音楽用では あんま変わんないんだな 恥ずかしい、、、
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 21:53:15 ID:aQPFGpKJ0
>>374 わかりました明日音楽用を探してきます。
やっぱケチったのがダメだったんですかねw
>>376 よくわからないのですが、多分そのまんま焼いたと思います。
(とゆうか、確実に)
どのようにすれば変えられるのですか?
windows media playerで書き込めばいい このスレはヌクモリティに溢れてるな
誰か、
>>338 の対応方法分かる方いらっしゃいませんか・・・
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 21:58:51 ID:aQPFGpKJ0
>>378 もういないかもしれないが、お前さんの使っているライティングソフトの説明をもう一度
読むべし。オーディオCDの作成法が書いてあるはず。
あるいは
>>379 の言う通りでWindows Media PlayerでもオーディオCDを作成できるので
それで焼く方法もある。どちらでも好きな方法で。
スレチが続くと便乗も続くのでテンプレリンク先へどうぞ
>>381 >>5 を全部実行してないから
全員解決してるのでスルー対象
flashが原因と分かってるならソフトウェア板フラッシュスレを"読んで"みる
書いてある物を何度も聞かない事
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 22:26:23 ID:aQPFGpKJ0
>>383 まだいますよ。
後者のやり方を教えていただきたいのですが
Media Playerを開くと、画面左にいろいろ項目がでてきますよね?
そこから教えてください。
>>384 ありがとうございます。レジストリ操作で解決しました。
スレ違いすみませんでした^^;
>>385 Windows Media Playerのバージョンによっても違うと思うが、自分の使っているのはVer9
なのでそれで言うと、
まずファイル→メディアライブラリに追加→フォルダを追加、でmp3ファイルの入っている
フォルダを指定する。
そうしたら左のタブの「デバイスへ転送」を選び、左側の上の▼マークをクリックして
そのフォルダの名前を選ぶ。そうするとファイル名がずらっと出るから
必要なやつだけチェックする。
あとは生CDを入れ、右上の「転送」を選んでしばらく待てばおしまい。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 23:23:15 ID:aQPFGpKJ0
>>387 丁寧にありがとうございます。
手順通りやったところ、検索してメディアライブラリに追加と出たのはいいのですが
完了した割合0%と出ているのに状態は完了と表示されます
これは何間違いなのでしょうか?
夜遅いのにすいません
スレチ問答は延々延々延々延々きり無いから止めろっつってんだろうが!
専用スレあるのに何の話してんだよ 答える方も荒しと変わらんなコリャ
音ズレが酷くて見れたもんじゃない 今までと設定同じなのに…
スレが随分進んでると思ったらなんだこりゃ 明日もやっぱりできませんでしたとか来て 馬鹿がまた親切のつもりで延々教えてあげるんだろうね
XPを再インストールしたら動画のアップロードができなくなりました。 アップロードの画面で動画を選択するとアップロードは始まるのですが、 いつまでたってもアップし終わりません。 5分弱の映像、容量は40.9 MBです。Sleipnir2.8、Firefox3、IE6全てダメです。 ファイアウォール切ってみましたがダメでした。 原因と対処法が分かる方教えてくださいませんか。
394 :
393 :2008/08/18(月) 02:04:14 ID:T1FerhTE0
申し訳ありません。IEでアップできましたorz 混雑してただけなのかもしれません。
アップロードが不安定なときは ちょっと時間をおいて同じファイルをもういっこアップロードしておけば保険に 重複してたら自動で無効に… なるはずだったんだが 最近同一ファイルでも何回でも受付やがんのな 全く同じ動画が同時に載ってそれぞれを50人くらいみにきて あわてて片方消したわ
質問です Insightを見てみようとクリックしても 読み込み中...っとなって小1時間たってもページが更新されません 何か設定みたいなのがあるのでしょうか?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/18(月) 15:54:34 ID:w6tW3bAp0
インサイト見てると一昨日あたりからシェアしてる動画の視聴数がパタリと止まってる なんでやろ?
399 :
396 :2008/08/18(月) 16:02:47 ID:8gxpq4af0
>397さん リロードしたら見れました 見れたのはいいが重くて固まるorz
昔の車のCM、お笑い番組とかのUPって違法性はないの?
あるけど、そういうのは著作権とか語るスレでやってくれ
サインインしてて18歳以上なんですが規制エロ動画が見れません 他に必要な作業はありますか?
目を開ける
コメントできない…。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 00:14:57 ID:4VoeL8hWO
xP使用 検索結果や動画再生画面が全体的に左に寄って、 レイアウトが崩れています。 私だけ? どうしたら直りますか?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 00:15:19 ID:2ex2yeLr0
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 00:28:58 ID:DcP+dc6wO
鈴木桂治で検索しても気味悪い事に全く出て来ない 権利の問題ですかね?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 00:29:34 ID:4VoeL8hWO
私だけですか。。
>>405 ・IE7
・vista
・最新のFlashPlayer
何度書かれたか分からんが、
>>1 を読め
読めない奴は質問する資格も無い
携帯で動画を再生して見ていると 三分ぐらいの所で再生エラーが発生しましたってでて絶対に動画を最後まで見れないんですけど、 何故でしょうか? どの動画でも同じことが起こるんです
動画のサムネイル候補は動画の長さの1/4、1/2、3/4の箇所を 自動的に選択するみたいですが、 アップ毎に微妙に前後にずれるようです。 なにか法則性のようなものがあるのでしょうか? ピッタリねらったフレームに合わせたいのですが、 どうも上手くいきません。
> アップ毎に微妙に前後にずれる これは同じ動画で試してみたらという意味?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 13:09:19 ID:jXCBY65b0
>>229 それでアカウントの状態を見たら過去2回の削除がリセットされてた。
最終に削除されたのが4/11だから一定期間削除されないとやっぱりリセットしてくれるんだ。
動画100以上あるからヒヤヒヤしてたがこれで垢は大丈夫だなw
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 13:26:36 ID:T9FKe1dd0
>>413 3スレか4スレぐらい前で、ようつべがどうやってサムネを選ぶかを書いてくれた
人がいたんだが。もっと前のスレかもしれんが、とにかく感心した記憶がある。
これのことかな。まあ自分が書いたんだが。 > 正確には、動画の時間の秒以下を切り上げて計算している。 > 例えば、126.26 秒の動画のサムネイルは、 > 1枚目 127*1/4=31.75 > 2枚目 127*2/4=63.50 > 3枚目 127*3/4=95.25 > の位置のものになる。 これ以前は切り下げていて移行期は鯖によって違ったりした。 再エンコなしに flv でうpできた頃は、フレーム単位で確実に 狙ったサムネが出せた。avi もほぼ確実。他のコンテナは 試した記憶がほとんどないのでよくわからん。 ただし、ごくたまに 3 枚のいずれでない絵がサムネに なることがある。つまり、default.jpg が 1.jpg 2.jpg 3.jpg とは違うものになっている。バグなんだろうけど。 ちなみに 0.jpg は 2.jpg の大きめのもの。典型的には 320x240。 昔はオリジナルサイズだったと思う。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 14:28:03 ID:q/CHHW6x0
動画をアップロードしたのですが、処理中とでたまま1時間なにもなりません これが普通なんですか?
>>418 なるほど、今はすべて再エンコされるから100%狙ってサムネを決めるのは
難しいのか。ただ色々実験したら確実にサムネを選べる方法は見つかりそうだな。
ちゃんと読んでないのか知らんが 出来ると思ったんなら頑張れ
>>412 機種は何だ? docomoの905シリーズか906シリーズでないとそのくらいで止まるぞ。
>>414 そうなんです。同じ動画なのにずれるんです。
>>418 秒以下を切り上げですか。
しかし、たまたまですが今上げようとしているのは
8:21:00ちょうどの長さのmovファイルでした。
素直に考えたら、
1)2:05:07or08
2)4:10:15
3)6:15:22or23←ここのサムネイルを選びたい
(フレームレート30fpsで作業してます)
になるんですよね。
しかし選ばれるサムネイルは
6:14:24
6:14:15
6:15:02
と、結構ランダムです。
う〜ん、法則性が見いだせない…。
スレ違いで申し訳ないのだが、見つからないのでここで聞かせてください。 peeveeのスレ、または動画共有サイト汎用スレってないの?
>>423 そうなんですか
機種は903です
じゃあみれませんね…
回答ありがとうございました
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 01:18:57 ID:MO0lzuRM0
youtubeの元のファイルってflvですか? 今までarea61でwmvでダウンロードしてたので・・。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 12:24:16 ID:xmeImFqm0
youtubeのinsightの項目にある 動画に飛んだきた参照先にある「その他」って 具体的にどんなところをさすんですか? youtubeにユーザー登録してない人? それとも把握し切れなかった人? 教えてください
IPからどこの国か逆引きできない場合じゃないか
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 12:35:11 ID:xmeImFqm0
>>430 そうなん?
最近上げた動画の参照の65%がその他になってたから
意味がわからんかった
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 14:57:42 ID:oH3HqOAE0
ようつべって無料・・・だよな? なんか金払え!的な電話がかかってきたんだが・・・。
だめだよ滞納しちゃ 一本95セント(105円くらい)で2、5、8、11月にまとめて請求してくるから
大原グループの「じゃあ、僕は会計士!」と言ってるCMを探してるのですが見つかりません 誰か知ってる人居ませんか?
はい次の方どうぞ
>>427 そうだよ。
>今までarea61でwmvでダウンロードしてたので・・。
flvをwmvに変換していた、ということ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 18:21:51 ID:rCEJgTXR0
表示おかしくない?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 18:53:43 ID:wgIBeBZ80
みんなチャンネルのデザインやってる?
一度BANされたらチャンネルデザインとかどうでもよくなるよ はい次
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 21:37:24 ID:wgIBeBZ80
みんなチャンネルのデザインやってる?
一度BANされたらチャンネルデザインとかどうでもよくなるよ はい次
オリジナルが16:9のせいかそのまま見ると映像が縦長なのがよく ありますが保存しなくてもワイドで見る方法ってありますか? あとmp4で保存してQuickTimeで見ると結構ワイド表示ってのもありますが、 一部TVサイズになってしまうのがあるのでそれを簡単にワイド表示で 見れるようなソフトってありますか?
方法はありません あとソフトの質問は他スレでドゾ 次の方どうぞ
H264のaviでアップする際、音声の形式・設定について指定はありますか?
16:9でUPして縦長だった動画がさっきいきなり ちゃんと戻ってて驚いた。まだ他の動画は縦長だけど そっちも直してくれるのかな?
それより音が変期間中にうpしたファイルを直してくれよ これまでの感じから放置なんだろうなあ・・・(~〜~;)
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 01:07:28 ID:9Oj0B9a10
スペイン人からスペイン語でいちゃもん付けられました どう対処したら良いですか?
>>447 あなたは日本人ですから日本語で返答おk
スペイン語でいちゃもんってどんな感じ?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 01:25:53 ID:nkFq33+r0
なんで日本のアンチ画像だけ削除されないのに シナチョンは簡単にアンチムービーを削除できるんですか?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 01:28:03 ID:9Oj0B9a10
>>449 まあ俺も悪いんだけど
LとRを間違えただけ
んで翻訳サイト入れたら
アラビア文字じゃねーんだよ、カス
と俺の中で脳内変換した
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 01:34:50 ID:9Oj0B9a10
>>448 日本語って相手が見たら□□□みたいな感じでデフォは化ける?
それともきちんと出る?
うわ、殺伐としてんなぁ…。
俺なんか普通に、俺→スペイン語、スペイン人→日本語で
かなり怪しい機械翻訳同士でやり取りしてるけど
一応はトラブルはないな(英語同士ではあった)。
>>452 XP以降なら主要言語は平気なんじゃね?
ローティーンのスペイン人やアメリカ人が日本語で返事するくらいだから。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 01:46:07 ID:9Oj0B9a10
>>453 サンクス
とりあえずブーンAAでも張って様子見するわw
まぁそんな相手もやりあう気はないと思うけどね
俺も気付いてはいたんだけど、動画編集して
上げなおすの面倒だから放置してたら
速攻突っ込み入ったって感じ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 02:04:20 ID:6j7oWPww0
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。 最新の Flash Player を入手してください。 このコメントが出て動画が見れないんですが、どうしたらよいでしょう? 環境はwin,IEです。
質問を書き込む前にテンプレを読むのが最低限のマナー
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 02:10:11 ID:3/6RhNn80
つか日本語ってあっちの国の人でもちゃんと表示されるの?
見てる人のPCによると思うけど…大体表示されるんじゃない? そういえば海外の掲示板に日本語で投稿したら自分のポストだけ文字化けしたんだけどなんでかな
>>457 フォント持ってりゃ表示される
むこうのWikipediaでも日本のアニメやゲームの記事で
オリジナルの日本語表記なんかに使われたりしてるから
最近のPCは日本語も標準で搭載してる
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 02:29:45 ID:9Oj0B9a10
>>459 質問ついでに教えてくれ
日本語の文を翻訳サイトにぶっこんで
その出てきたものを外人に出したら
外人が理解できるレベルの言葉になってる?
スペイン語で教えて欲しい
連絡とって見たい人が居る
英語で話せばいいじゃん…スペイン人なら大体理解できるんじゃない
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 02:41:07 ID:9Oj0B9a10
>>461 話したい人45歳・・・
スペイン人の中年で英語は俺より相手がキツイと思う
45歳てw 自動翻訳で作った文章と、その下に英語文載せて送ったら?
464 :
427 :2008/08/21(木) 02:46:25 ID:nwelC3+u0
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 02:48:47 ID:9Oj0B9a10
>>463 んな完璧な英文なのかがまず自信ないし
それを更に翻訳かけると更にあやふやになりそうなんよねぇ
スペイン語の翻訳にしても英語にすればある程度わかるけど
日本語にしたらまったくわからなくなるじゃん?
>>460 スペイン語から日本語に翻訳かけたときの翻訳文の出来から、その逆も推して知るべし
複数の意味や用法がある単語を含む文章なんかはかなりやばいことになると思う
日本語→スペイン語に翻訳したものを再度日本語に翻訳しても主旨が理解できる程度の文章なら
ある程度は理解できる文章になってるとは思う
日本語だと省略しがちな主語を的確にして、長文は避けて文節を細かく区切るほうがいい
例えば「私は○○に住み××の仕事をしています」なら「私は○○に住んでいます。
私は××の仕事をしています。」という風に分ける。
で何度も上記の二重翻訳を繰り返して試行錯誤
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 02:50:04 ID:9Oj0B9a10
続き
だから経験談として
>>453 の話を少し聞きたかったんだ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 02:54:32 ID:9Oj0B9a10
>>466 そゆことね
一度スペイン語で翻訳掛けて更に日本語で再翻訳して
確認するのね、了解した
俺が上げてるジャンルの動画では第一人者的なサイトの
管理人が何故かチャンネル登録してくれたから
一度声掛けてみたかった、何か勇気出てきた
ありがとう
>>463 もありがとう
動画情報の編集で、URLリンクの貼り付けが全然うまくいかない 太字になったり尻切れしたりして何なんだよ全く・・・
どなたか一昨日のミリオン家族見れるサイトおしえて・・
472 :
453 :2008/08/21(木) 10:36:41 ID:TQaK0mqi0
何故「マンボウ、木槌、耳」がcoolなのか未だに理解不能。 まず、スペイン人に英語は通じない。コレ、大前提。 そもそも機械翻訳を使っているスペイン人も多いから、 英語でやり取りすると簡単な誤訳が多い上に文法も狂ってる。 日本語→スペイン語で機械翻訳するなら、 間に英語を挟んだ方がまだマシに訳してくれるよ。 つまり、日本語→英語→スペイン語。 因みに俺は5種類くらいの機械翻訳を使って 3ヶ国語で推敲してる。特に長文の場合。 あと、初心者向けのスペイン語講座サイトは必ず役に立つ。 特に、挨拶・感謝・謝罪は定型だから必ず役に立つよ。
473 :
(@д〜;) :2008/08/21(木) 12:05:48 ID:8Sx4j5aV0
どなたか NHKの風林火山の動画で ミスチルのFakeをバックミュージックに 板垣信方の戦死シーン の動画持ってませんか?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 13:31:16 ID:ZUhkFGVc0
他の人のページをサブスクライブしたら その人から「サブスクライブしてくれてありがとう」って コメントが僕のチャンネルに書き込まれてたんですけど これに「どういたしまして」と返信する場合、自分のチャンネルに コメントするべきなのか、相手のチャンネルに書き込むべきなのか もしくはこういうのはスルーした方が良いのか教えてください。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 13:32:22 ID:ZUhkFGVc0
サブスクライブじゃなくてチャンネル登録と言った方が適切かもしれません。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 13:34:57 ID:VktaTDNv0
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 13:35:59 ID:9Oj0B9a10
>>472 さんくす
スペイン人ってほんと英語通じないよねぇ・・・
どうしても翻訳頼りになっちゃうから
試してみるわ、ありがと
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 13:38:47 ID:9Oj0B9a10
>>474 おまおれwww
俺もそのスペイン人の相手がチャンネル登録してくれて
偶然その直後俺もチャンネル登録してた
>>476 どうせニコ厨かなんかだと思ったら30歳て
1分もしない動画うpしてから10分たってもエンコ始まらないんだが 今そんなに混んでる?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 14:01:34 ID:sqcp+hA80
なんかガキからうざいコメントされたんで削除したんだけど逆恨みされないかな?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 14:05:16 ID:sqcp+hA80
なんか太字になってね?
HTML が壊れてるところがあるような
OCNなんだがつべに繋がらん
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 17:36:40 ID:zdmwN4m10
>>469 日本語のサイトに強制的に飛ばされるよね。
最初のページだけcomに行けても、検索かけると
日本語版に戻っちゃう。英語版で見たいのに。
本当にどうしてこんなことするんだろう。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 17:46:31 ID:9Oj0B9a10
串使ってもどうにもならんの? IPではじかれてるだけじゃね?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 17:53:47 ID:J++eWwrb0
オレはなにしようと常にglobalで固定できてるんだが。
>>444 別に指定はないけど、mp3か未圧縮waveにしておくのが無難。
リンクが付かなくなってる(^ω^#)ビキビキ
俺も
>>488 同様 www.youtube.com のままだから IP で強制的に飛ばされているということはまず無いだろう。
ちなみにブラウザは FireFox 3.0.1、プロバイダは OCN、地域設定は WorldWide/日本語。
Cookie がブロックされたりしてないか?
>>474 どうやら相手のチャンネルに書き込むのが作法らしい
と、俺も最近気が付いた
相手がスペイン人なら「Hola De nada !」で大喜び
これに「彼はわたしの友人です!」と日本語で返信がついたら大成功
いや、何故か「あなた(you)」が「彼(him or his)」に誤変換されるらしいんだわ
Hola! こんにちわ Buenos días. おはよう Buenas tardes. こんにちわ Buenas noches. こんばんわ ¡Mucho gusto!. はじめまして Encantado. はじめましてよろしく Gracias. ありがとう Sí. No. はい、いいえ Adiós. ありがとう だったかな、以前メル友してたのがアメリカ人だったけどラテン系で スペイン語を主に使っている人だった。 その為だけにスペイン語の本を買って読んだっけ。 今はその本どこに行ったのか・・ ラテン系の文字は送信先で化ける場合があるんだけど、2ちゃんの書き込みで ちゃんと表示されるかな。
どこもかしこも なぜ急に太字になったんだ・・・ これは何の仕様だ・・・
リンクと太字は中途半端に狂ってる感じだから そのうち直るんじゃないか? まあ文字コード参照ができなくなった事例もあるし リンクは撤廃される可能性もあるが
>>494 Adios=さようなら、なんじゃね?
しかし、女性が Adios amigo とか違和感バリバリで未だに馴染めないなぁ
スペイン語というと、どうしても西部劇のメキシコ人のイメージが強くて
ドンタコスとかあの系統のおっさんがいつも頭をちらつく
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 00:40:46 ID:qvLB4V0I0
insightの発見にある埋めこみ型プレイヤーって よくブログとかにある三角の再生ボタン押すあの形?
説明表示がおかしいのは半角スペース入れることで直るよ。 URLはhttpの前に、太字、brタグが表示される場合は、 その直前の行の末尾に追加することで一応回避可能。 リンクと改行周りの処理が腐っているっぽいね。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 00:55:40 ID:7yO4AkXu0
太字うぜぇ
H264・aviでアップしようとしてるんですが、何度やっても「失敗しました (動画ファイルを変換できません) 」になってしまいます いろいろ設定変えてみたんですが、どうやっても駄目です ↓の動画なんですが、何が原因なんでしょうか? File : 69 MB (69 MB), duration: 0:02:14, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 90 %, , Video : 47 MB, 2960 Kbps, 30.0 fps, 480*360 (4:3), H264 = H 264, Supported Audio : 22 MB, 1411 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x1 = PCM, CBR, , Supported
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 01:34:13 ID:7yO4AkXu0
他人の動画のinsightって見れないの?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 01:54:33 ID:x1d0jdqiO
再生するとどうしても毎回再生エラーになってしまうんだが、理由わかる人居ないか?泣
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 02:05:36 ID:ntG2YrMt0
動画が重い時って皆どうしてる?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 03:11:43 ID:ZTDMvGrN0
あれ 右上にあった各国のようつべなくなってる? なんでこんなことになったんだ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 04:23:05 ID:tOa1k1uC0
ようつべの国籍や年齢を信じるやつなんていたのか・・・・ シナチョンは全員アメリカ・カナダ国籍かたって 反日コメントにいそしんでいるというのにw あいつらでまともに自分の国籍使ってる奴ほとんどみねえw
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 06:06:47 ID:7yO4AkXu0
著作権侵害の背景画像を報告してくださいってあるけど報告されたらどうなんの?
怖いお兄さんが家に来る
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 09:18:58 ID:eVE86QYC0
映画とかドラマの芸能人の濡れ場が見たいんだけどそんなないね。。。 一番良かったのは上野ジュリのやつかな」
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 13:41:21 ID:7WeVnUOt0
>>506 現在の住所地ってことだろ。留学生だよ。
中国からアクセスできる人はごく少数の監視役だけ。
初歩的ですいませんが何で地域規制を掛けたりする理由って何なんですか? また解除することってありますか
打ち間違えすいません
中国の違法サイトから数百万単位でようつべに アクセスしてますよ。反日画像は毎日シナチョンによって数万単位で view数伸ばしてまーすw
まあプロ市民に埋め尽くされてたりとにかくコメが糞すぎる事は事実だな
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 18:15:56 ID:LEFbKFTm0
youtube、動画見れなくなってるの俺だけかな?
俺は普通にみれるよ
>>500 動画の説明のURLが切れると思ったら、この情報は助かったなー
太字にもなるし、文の末尾には半角スペース必須だな
すぐ直すと思ったのにまだだな。編集するのが馬鹿みたいに重たいから 放置してあったのに。
>>519 はリンクと太字の不具合が直ってないってことだろ
>>500 の対処法があるにはあるけど、つべが直すだろうことを考えると
わざわざ編集で全部手直しするのも億劫
俺も同じで放置してる
>516 自分もだ。 一昨日くらいまで普通に見れてたんだが今日行ったら スクリプトがオフになっているか〜、って出て再生できない。 こないだから設定いじったりしてないし、他の動画サイトは普通に見れる。 もちろんフラッシュは最新版。
太字バグって説明文だけじゃなくてコメント欄でも発生してるな コメントは編集で修正する対処法が使えないし これなら絶対そのうち運営側が直してくるな
というか、これぐらいさっさと直せよ
前にもなったけどリンクが変になるのわざとか? 禁止かOKかどっちかにして中途半端にするなよ
あ〜やっぱ俺だけじゃなかったんか。 俺もたまに見れなくなったりする(ここ最近多い)。 ついさっきまで見れたのに今は見れない。
>>523 そもそもH264はAVIで使うものじゃないからYouTube側が対応してないんだと思うよ。
今はファイルサイズの制限が1GBまでなんだからH264にこだわる必要もないでしょ。
DivXかXviDでアップしたら?
>>523 PCMをMP3、あと全体的にレート下げればほぼOK
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 11:41:16 ID:8fiw6PsG0
>>530 オーディオファイルを編集できるエディタなんて色々あるからそういうので短くすればいい。
リンクについてくる引数の「&feature=related」ってどういう意味? ずーっと気になってるんだけど、調べてもわからない
お、リンクと太字のバグ直った
>>528 対応してないんですかね?
上の方でそれでアップできてるって書いてた人がいるんでできるんだと思ってたんですが
>>529 前にMP3でやったときも処理に失敗してました
レートは大きすぎるとアウトなんてあるんでしょうか?大きければ大きいほどいいと思ってたんですが。
アドバイスありがとうございます
>>534 H264をmp4コンテナに入れた場合は大丈夫だという報告があるけどね。
>>535 自分も前はH264をmp4に入れてアップしてました。
ただなんか1週間くらい前からそれで不具合がおきてしまって、mp4以外のコンテナに変えようとしてるところなんです
>>534 あ、おれの事。aviコンテナでH264コーデックは普通にアップできるよ。一度AviUtl使ってみたら。
ビデオ1000k程度、音声はmp3の128kの44100khzでアップしてる。
>>537 aviutlは使ってます
やっぱレートが問題なんですかね。動きが激しいのであんまり下げたくないんですが…
レートが問題というより 変換でエラー吐いてるんだから、もっと変換しやすい形で投げてやったら? って事
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 16:23:45 ID:wyF1HHj70
10日くらい前までは問題なかったのになぁ
avi・H264・mp3、失敗です('A`) もっとビデオのレート下げなきゃならないのかな 詳細 File : 35 MB (35 MB), duration: 0:02:16, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 76 %, , Video : 33 MB, 2061 Kbps, 30.0 fps, 480*360 (4:3), H264 = H 264, Supported Audio : 2.02 MB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = Lame MP3, VBR, , Supported
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 18:17:40 ID:db6cXhu7O
携帯から再生しても再生回数に反映されるんでしょうか? 自分で試してみると反映されてないようなので気になります
あのおもちゃじゃなきゃやだ〜、とグズル子供みたい。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 20:13:21 ID:c5ocxs1v0
Q:よつべに「Good Job!」とレスをしたら英語で「FuXk」とののしられました。 国籍はアメリカの方でしたが、中韓のなりすましでしょうか。日本人はみんな使いますが… A:2ch脳すぎます。 Good Jobは基本、「目上」から「目下」の方に使われる言葉です。 フリスビーを上手にキャッチしたレトリバー犬や 仕事で上手くやった新人を想像しましょう。それが「Good Job」が使われるの象徴的イメージです。 日本語でも、上司に向かって「よくできましたね」「頑張りましたね」というのは、 少しばかり小馬鹿にしているような感じがしませんか? 努力をし良い作品を作ってる人、実際に外に出て運動を行ってる人に対して、 尊敬の念とは別の軸にある、上目線の「Good Job」はあまりいいものでないのです。 もちろん言葉の持つイメージは千差万別であり、全ての人がそうだとは言いきれませんが、 いいイメージを持たない人もいるということです。 これからもよつべで使うにしろ、知っておいて損はない情報だと思います。 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||作品への賞賛は . ∧_∧ わかりましたね! ||AwesomeでOK \(゜ー゜*) ||_______ ⊂ ⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( .∧ ∧ ( ∧ ∧ ( .∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ 〜(_(..゜Д゜)〜(_( ,)〜(_ ( ) はーい、先生! 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 20:19:29 ID:Tw8aLa3i0
なける2ちゃんねるで 歩いて、歩いて、死んだ連中が後ろにいた というフラッシュ、何だっけ?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 20:53:18 ID:Tw8aLa3i0
ありがとう。 これはいいねえ。 先日家人を無くし、この動画で1日中泣いたよ。 パソコン壊れてアドレスわかんなくて。 みんなも家人を大切に…
普段からコメントでやり取りしている相手が実は小学生だった 三回りも違うのにこんなに話が合うとか逆の意味で違和感
WMVで30Mほどのの動画upしたんだけど、Failed (unable to convert video file) ってのが出て再生・公開ができない どうすれば解決するの?
WMV、とくにvfrのは動画サイトでは使わない方が良いだろう もともとビットレートが足りないと勝手にフレーム間引いたりするユルイ仕様のモノだし 音ズレするとか問題報告が多数
>>549 WMVじゃない形式にエンコすればいい。
>>550 容量の有効利用ってだけだからねぇ。あれの利点は。
554 :
553 :2008/08/24(日) 00:35:29 ID:CZk9Lp0x0
いろんなフリーソフトDLして試したけど変換の時にエラーが出る・・・ どうすればいいんだ・・;;
スレちになるのでそこから先は他で聞け
(>_<)
558 :
541 :2008/08/24(日) 14:01:27 ID:11S1b5tW0
avi・H264・mp3、無理です もう諦めて別のコーデックにするか… File : 18.84 MB (18.84 MB), duration: 0:02:16, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 56 %, , Video : 16.81 MB, 1037 Kbps, 30.0 fps, 480*360 (4:3), H264 = H 264, Supported Audio : 2.02 MB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = Lame MP3, VBR, , Supported
多分ビットレートじゃなくてエンコに問題があるんだろうなあ。H264は使ったことがないので よくわからんが。
おまえはまずつべの最新仕様を少し勉強してこい 何故弾かれてるのか理解しないままグチャグチャやっても無駄だ
>>560 調べて分からないからグチャグチャやっているわけで
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 15:29:32 ID:HhxvX10J0
昨日の午後からyoutubeみれない。午前中までは問題ありませんでした。 JavaScriptは有効になってるし、 古いバージョンの Adobe Flash Player をアンインストールして、 最新の Flash Playerインストール済み。公式に書かれていた Windows Vista ユーザーの場合の対処法も実行済み。 ただファイル名が公式には "ファイル「FlashUtil9b.exe」または「FlashUtil9e.exe」を右クリックします。" となっていたが自分のファイル名はFlashutil9f.exe だった。 ほかに何をすればいいでしょうか。
つべみれねー 最近のGoogleはおかしいな
オリンピックの動画とか見れるサイトって ありますかね? つべ、ニコは無理だし・・・ スレチですけど( ^ω^ )。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 17:47:39 ID:YTRnv1d+0
またLive2chで見れなくなってるよー
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 22:05:52 ID:YTRnv1d+0
英語表示かっけぇ
久しぶりにユーチューブ開いたらハングル文字がいっぱい なんだけど 日本のサイト開いてもハングルだらけ なんぞこれ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 22:17:45 ID:YTRnv1d+0
俺と動画中南米の人も見てくれてるぜ、なんか嬉しい
昼間は普通に見れたのに今見れない 再生してから2秒ぐらい経つと強制的に止まる
相手にメッセージ送るのって相手の名前クリックしてホームにいってメッセージ送るをクリックして送ればいいんだよな? 送信履歴にも入ってるし送れてるんだよな? 返事がくるはずのメッセージなんですがしかし返事が来ないのはおかしい… ちゃんと送れてるのだろうか…
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 07:15:21 ID:mEkQyPT10
>>571 送信履歴にあるなら送れてるはず
返事が来ないのは、答えたくないとか、そういうメッセージは一切無視する主義とか
相手側の問題じゃないかね
>>568 トップページの左上のロゴの右にある、2つのリンクの右をクリック
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 08:37:38 ID:uMEewdNI0
動画サイトなんだが、 一人で同時に色々な楽器でルパン三世とか、情熱大陸とか演奏したり、 ドラムの演奏のコマ撮でリズムになってたり 神業の、ボイスパーカッションとか、F1のクラッシュシーンの まとめとか、 誰か知らないかなあ… アドレス忘れて…。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 08:45:55 ID:uMEewdNI0
575 だが、すべて動画サイト内で見られるんだよ。 リンクで飛ぶんじゃなく。 面白い動画サイトなんだが。
先ず「動画サイト」で検索。 出てこなかったら >一人で同時に色々な楽器でルパン三世とか、情熱大陸とか演奏したり、 >ドラムの演奏のコマ撮でリズムになってたり >神業の、ボイスパーカッションとか、F1のクラッシュシーンの >まとめとか それらキーワードも含めて検索。 それでも出なかったら、後は知らネ。
ビデオカメラ(HDR-SR2)で撮った動画をYou Tubeにあげたいんですが 対応ファイルにさせて上げるにはどうするんでしょうか? 教えてください!
>対応ファイルにさせて上げるにはどうするんでしょうか? PCに取り込んで、所定の形式にエンコード 関連スレ参照
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 15:42:54 ID:uMEewdNI0
>>572 嫌われる関係とかじゃないのでそれではないと思うのだが…
>>573 送れてるのならそうかもしれませんね
動画んとこのコメントで聞いてみるよ
ありがとうございました
「お前の動画気に入ったから高画質版を送りなさい」 とか素で言ってくるアレな奴をふと思い出した 海外はしゃあないけど日本人も最近変なの多いよ
削除されたyoutubeの動画ってどうあがいても見ることできないのかな〜
584 :
123 :2008/08/25(月) 22:39:44 ID:RHxEu4B+0
動画の再生画質設定って一度ログアウトしちゃうと自動選択に戻っちゃうのね。 あと、自動選択と言いつつDSLでも標準画質でしか再生されないのもどうかと思う。 光なら自動的に高画質になるのかな?
光だけどリンク押さないと標準画質だよ
俺も光だけど、基本 高画質版になってるけどな ちなみにブラウザはFirefox
アカウントの設定で高画質選んでるから 用意されてる動画に関しては高画質になるよ
まあウチは光なのに速度遅いから… アカウントで設定できたのかw mp4の不具合が直ったー
サムネが3種類しか選べないのは不満 動画内の任意の位置をサムネとして使えるようにして欲しい YouTubeさんお願いしますね
同じPVが多数上がってる中 自分のだけ消された。これは陰謀か?
>>593 ただ単に目立っていただけ。
タグのつけ方とか動画の説明文によっては削除する人に
探しやすい位置に来てしまうことがある。
Insightの人気度(Popularity)に国別一覧って前からあったっけ?
無い、ここ最近
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 23:59:52 ID:9yOL85CY0
youtubeのコメント欄にURLを貼るとコメント自体が表示されませんよね? URLを貼る何かいい方法はありますか?
あるけどスパム扱いされる場合がある
最終的にはグーグルアナルのようになるのだろうか。
すみません質問です。最近、映画関連の ニコ動的な動画を作ってうpしてるんですが ある外人からイマイチ評価と give me breack this is boring? why the japanesse do that stuped things allwas とかwtf r u a sisy とか書かれます。正直英語得意じゃないけど 帰れってことですよね…馬鹿とか? やっぱりニコ動系や手描きMADは検索避けやうp自重 するべきでしょうか? 一応ユーザーブロックしてますが…やりすぎかな?とも思い 悩んでます。
ニコ動的な動画ってどんなんか分かんないけど ずっと粘着してるんなら反日野郎じゃないの もしくはツンデレ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 01:33:54 ID:+o4lwcyJ0
恐喝してる奴がいてワロタw もっとたくさんうpしろとか、画質音質を上げろとかw
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 01:43:58 ID:MeVZFObi0
>>600 とりあえずどんだけつまらない物なのか
ここにアドレス張れ、話はそれからだ
>603 (>_<)
>>600 >wtf r u a sisy
What the fuck, are you a sissy?
「このオカマ野郎」ぐらいの感じかな?
無視してりゃいいじゃん
削除された動画のページの飛んだ先にクレームをつけた団体を表示しない 場合もあるんだね。削除通知のメールにはちゃんと明示してあるけど。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 08:27:24 ID:+o4lwcyJ0
なんかおかしくなってない?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 08:54:49 ID:W66GE4Lr0
youtubeの動画の保存の仕方ってわかりますか?
変なコメント付いても他の人からフォロー入るからほっとく フォローこない場合はその程度の物だってことだし
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 09:24:47 ID:W66GE4Lr0
そんな…
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 09:26:22 ID:7SRrZZNk0
>>608 Craving Explorer なんかどう?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 11:13:04 ID:MeVZFObi0
>>611 今時の中学生のレベルに感心した
つか米人に文句つけられた動画だと思ってwktkして見ちゃったw
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 22:36:57 ID:+o4lwcyJ0
てs
コメント横のグッジョブマークはどんな意味? それとプラマイついた数字はなんですか?
617 :
600です :2008/08/28(木) 07:00:46 ID:mJa3CuMm0
ニコ動的っていうのはー ウーウーウマウマとか^^; なるほど…オカマ野郎って意味ですか(´−`)女ですけどw でも、皆さんの言うとおり無視するのが一番ですよね ありがとうございました!
五輪モノは今upしたら大丈夫かな? まだNBCにブロックされるかな?
今ケータイからYouTube見れなくないですか?エラーになってしまいます。
日本版で見てるのに英語版で表示されます どうすれば直りますか?
まだ動かないけどキャプションと字幕機能追加キタ――(゚∀゚)――!! これもOmnisioを買収した成果か。また遊べそうだ。
英語でメッセージが来たので返信したいのですが、文の締めはどう書けばいいですか? 名前 国名 みたいな感じでいいのでしょうか。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 16:24:29 ID:Pqftfje70
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 16:37:47 ID:ECvLdw0kO
携帯から見れない(´・ω・`)
PCからも見れないお(´・ω・`)
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 17:11:16 ID:tKVbW+6zO
>>622 あまり余計なことは書かないほうがいい。
いい人ばかり利用しているサイトではない。
ひとまず一言二言英語で十分。
本屋で「こんな時こう言う」系統の英語の本でも買ってきて
適当な文章探して丸写ししたらいいと思う。
ただし冗談でも「罵倒する」「非難する」英文は使わないこと。
日本語でのメールのやり取りでも些細なことで喧嘩したり絶交することもあり
釈明するのに疲れると思う、英語でのやり取りでこじれると英語で釈明しなきゃいけない。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 18:11:54 ID:BF0paW5H0
なんかカメラ目線でずっと棒読みでポエムを読んでる女がいるんだが何?
ミテルだけというそういう趣旨のアダルトDVDがあるんだよ 見られながらTVの前でオナヌーしたりすると興奮するらしい
youtubeで動画を見ていると妙に受信の遅い動画が結構あります。 再生2秒−受信中−再生2秒−受信中 こんな感じの動画だと 全て受信するのに相当の時間が掛かってしまいます。 何か対処法はありませんでしょうか。
>>630 その動画のサーバが軽くなるのを待つために
日をあけて再生する
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 19:32:04 ID:jJIt/wJQO
YouTubeが、携帯で閲覧出来ないのですが・・・ 『error500』みたいのが表示されて、長文英語でだらだらと書かれてます 皆さんもそうでしょうか?
アクティブ共有ってあるじゃないですか 自分のチャンネルで動画履歴が表示されなくなってしまいました 変なとこいじっちゃったかな、何か対処法があればお願いします 使用しているのはWindowsXP/Firefox3です
>>632 ちょい上の書き込みくらい確認してから質問しような
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 19:41:57 ID:my6c5SD9O
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 19:45:03 ID:qlyds+nW0
>>630 増えたよなー
そうなるの
6月辺りまではなかった気がするが
637 :
622 :2008/08/28(木) 20:05:37 ID:Aq0jqVUL0
>>627 ありがとうございます。
とりあえず返信内容のみを書いて送ろうと思います。
キャプションと字幕ってどう違うんだ?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 01:12:26 ID:boaTzct90
Insight will be undergoing scheduled maintenance, starting around 9:00 am PDT. Please try again later これって日本時間で良いの?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 01:15:14 ID:boaTzct90
何故携帯から見れないのでしょうか? わかる方いらっしゃいますか??
俺も見られないから多分向こうに問題があるんだろ
字幕は別にツール用意して作成、アップロードする方式なんだな。 とりあえず短い動画に付けてみたけど、アノテーションでsub付ける より楽だわ。DVDみたく複数言語切り替えサポートもいい。 日本以外にView数求めるなら付けた方がいいかもね。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 14:14:25 ID:qrcf4h7j0
自分の見た履歴って人に見られますか?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 17:02:30 ID:0jzAu7AoO
ようつべモバイル復活した
>>645 * *
* 見られます +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 18:17:20 ID:ycx4G2Cp0
この動画はお住まいの地域ではご利用いただけません のものは串でアクセスしてもflv1だけで mp4でのファイルはもらえないのか
* * * 見られません + ∧_∧ + (ヨ(* ´∀`)E) U Y Y U *
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 19:31:01 ID:boaTzct90
動画のお気に入りって登録したら 相手にも伝わるもの?
>>651 * *
*伝わりますん+
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 20:45:49 ID:boaTzct90
* * *わかりますん+ n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
NHKに削除されたぁ!これでバツニなんであと一回でアカウント抹消だ。 国際交流できてたのに残念だ。
* * * どーもくんです + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y * さいきんにこびででずーっとアニメみてる。見まくり。まじで詳しくなった。 夏休みが終わるだなんて嘘だよな?嘘だといってくれ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 21:31:35 ID:ycx4G2Cp0
NHKのみんなのうた関係?
ログインを長期間しなかったらアカウントを削除されるの?
>>656 ドキュメント関係かな。でもしかたないです。納得してます。
>>651 お気に入りの数が増えるだけで
誰が登録したかは分からない
>>657 過去スレに、長期間ログインしなかったら
ゲーム会社かなんかがそのアカウントを使用したいからという理由で
アカウント没収されたという人がいたな。
普通はそんなことないとは思うけど、どっかの会社が使いそうなアカウント名だったら
そういうこともあるらしい。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 01:07:41 ID:2GVrR57d0
>>659 * *
* ありがすん +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 02:19:41 ID:2GVrR57d0
「すき家 CM」で検索掛けると 次の結果を表示: cascada こんな間違いでたの初めてだけどバグ?
いいえ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 03:37:29 ID:VIXceeT90
友達にお前の履歴見たぞと言われたけどどこで見るの?俺も友達の履歴見て見たい。
mp4ファイルをyoutubeに上げると、映像の長さが1.5倍くらいに引き伸ばされてしまいます 音声の長さは正常です 上げたファイルをQuicktimePlayerで再生するときには正常なんですが…何が原因なんでしょうか?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 05:05:35 ID:mfkUX11i0
なんでこんなに見にくいサイトにチェンジしたんだよw
>>665 尺を切ってそのままアップすると、映像だか音声だかどちらかが
カットする前のままになるね。
別名で保存したものか、尺を切ってから変換して書き出したものを
アップすれば問題ないと思うけど。
なんだろう。バグなのかな。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 08:21:16 ID:BWD/O2fo0
英国版に設定してあるのに何で日本語表示しかでないんだorz
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 11:18:38 ID:VIXceeT90
友達にお前の履歴見たぞと言われたけどどこで見るの?俺も友達の履歴見て見たい。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 11:24:31 ID:Q94W2sg80
友達にお前の履歴見たぞと言われたけどどこで見るの?俺も友達の履歴見て見たい。
>>667 確かに尺は切ってあるんですが、5秒くらいですし、そのあとに変換もやってます
なんなんですかね、5日くらい前は普通にアップできたのに
プレーヤ側の問題っぽいししばらく放置したら?
何故いまどき10分以上の動画を上げることができないの?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 16:46:37 ID:Q94W2sg80
最初はアニメ動画うpを防ぐためだったらしい。まあ結局分割されてうpされるはめになったが
>>674 今となっては他動画共有サイトと比較するにあたってマイナスにしかならないんだから
さっさと制限取っ払っちまえばいいのにねえ・・
三分割しようが百分割しようが著作権違反は著作権違反だものね・・・(´・ω・`)
どんなに長い動画も10分以内だという先入観があるから 気楽にクリックして見れる。 ニコ動とかだと1時間越えもあってうんざりする。 ライトユーザーにとっては、 結構アドバンテージになってると思うが。
読み込みのえらい遅い動画があるから、そういうのに長時間動画が当たってしまうと 最後まで見るのは至難になるな。まあ読み込みの遅さを改善してくれれば済む話だけど。
なんか勝手に英語版に変えられるんだけど俺だけかな。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:01:31 ID:wXTMmnoZ0
すいません。 GOMプレイヤーについて聞きたいことがあるんだけど 詳しい人いますか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:05:07 ID:Q94W2sg80
俺詳しいよ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:21:24 ID:khPcPdg40
>>681 さっきGOMプレイヤーを落としてインストしたんだけど
FLVファイルが再生されないんだけどどうしてかな?
バーを動かしたら画像は出てくるんだけど全然始まらないんだけど。
>>682 サンクス。そっちも見てみる
いやだからそっちで訊けという事であって
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:41:26 ID:khPcPdg40
>>684 すまん。そういうことね。
頭悪かった。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 22:53:47 ID:m4SO/HfY0
20年以上前の話になりますが、志村けんの 「だいじょうぶだぁ〜 どどんっどんっ うぇ うぁ うぉ!」 っていう動画ないですかね? 検索の仕方が悪いのか、当時あっていた「志村けんのだいじょうぶだぁ」という番組自体の ショートコント動画ばかりで肝心のが見られないのですが。。。
>>686 利用規約に違反してるので削除されました
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 23:13:53 ID:m4SO/HfY0
>>687 えーーーーーーーーー残念。。
でも教えてくれてありがとう
あのベンベン太鼓って創価の法事で使うやつで そのことを馬鹿にしたみたいな扱いだったから 芸能部がなかったことにしたいのかな?
ちょっと前にやってたカトちゃんケンちゃんごきげんテレビの特番で 普通にそのシーン放送してたよ つーか、そもそも「だいじょうぶだぁ」は番組名ではあったけど タイコ叩くやつはごきげんテレビのほうでしかやってなかったと思う
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 23:54:33 ID:m4SO/HfY0
>>691 うわ、マジ感動
ありがとう!
後半とかもっと強烈で面白かったよね
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 02:03:42 ID:TgPVKuni0
最近でも長いムービーをアップしてる人がいるんだけど、 何か条件があれば可能なんですかね? 長いものでは30分を超えてるのも有るし。 その人はパートナーだから可能なんでしょうか。
昔にディレクターアカウント取得してる人 今はもう無理
695 :
な :2008/08/31(日) 03:34:19 ID:EODmx1fCO
ユーチューブ見てて思ったんですが、 一般の人を隠し撮りした動画は違反じゃないんですか? (どんな内容であれ)隠し撮りってなんか嫌じゃないですか? もし自分の知り合いや自分が撮られてたら とか考えてしまいます。 でもサイト的な規約では違反ではないのでしょうか? 気になるので教えてください。
本人が嫌だと思った時点で文句を言う権利が発生する 他人がおせっかいできる法律は世界中まだどこにもないんじゃない?
697 :
な :2008/08/31(日) 03:59:02 ID:EODmx1fCO
確かにそうですよね。 知らない方が良いということですよね でも最近 人がたくさん集まる所で ソワソワしまいます(^^; 完全にネットに飲み込まれてますよね・・・;
ふつうに街を歩いているくらいなら目くじらを立てるほどでもないような。 テレビのニュース映像なんて、雨でびしょ濡れの女性とか、水没して動けなくなった クルマを押している人(ナンバープレートも)を写して何度も繰り返し放送してるからな。 あ、あと夏の浜辺の水着ギャルも。ある程度は許可をとっているのだろうけど。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 04:47:58 ID:8qGcgyu40
>>697 お前が隠し撮りされてyoutubeにうpされる確立なんて
明日交通事故にあう確立より低いから安心汁!
著名人なら別だが
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 05:57:49 ID:7Xu6q+Fg0
野球場に行ったら外野スタンドとか映されるよな
701 :
絶大神タナカ ◆yKrRbch3Ow :2008/08/31(日) 06:08:36 ID:0m4ZUote0
再生が5秒くらいで止まるようになったwwww
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 10:54:20 ID:3I3kFAt40
お気に入りに入っている映像を、連続的に再生させる方法を知りたいんですが、ありませんか? それから1つの映像をリピートで流す方法も知りたいんですが。
再生リストを作成するといい
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 11:45:29 ID:3I3kFAt40
再生リストつくっても、自動で次の曲へとどんどん行かなくないですか? 結局ワンクリックは必要じゃないですか? それとも次の曲へと自動で再生されていく方法あるんですか?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 12:07:55 ID:7Xu6q+Fg0
すべて再生 を押せ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 12:27:07 ID:3I3kFAt40
すべて再生、にしても1曲目しか再生されないんです。 どうしてでしょう?
>>707 ブラウザのJavascript関係とかセキュリティソフトのフィッシング対策
あたりをチェックしてみ。
「すべて再生」も一種のリダイレクトだから。
Sleipnirではいかないねー。 だから俺は連続再生させたいときは Operaでやってる。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 13:19:30 ID:lKlF7nLD0
友達にお前の履歴見たぞと言われたけどどこで見るの?
またお前かw 「履歴」じゃなく「お気に入り」を見られたの間違いじゃね? お気に入りはデフォルトで他人から見られる設定になっている。 友だちに確認しろやw
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 17:09:42 ID:hjCq+Q850
質問です 長禄を使って録音したMP3の音楽ファイルをアップしたところ 「失敗しました (動画ファイルを変換できません) 」となってしまいます 長禄ソフトからファイル開く→保存で作ったMP3ファイルはアップできないのでしょうか
>>712 MP3のみを、うpする事は、できませんが。
>>712 音声だけではUPできません。必ず動画になっている必要があります。
ウィンドゥズ・ムービー・メーカーかなんかで、適当な1枚の静止画と、 音声ファイルを組み合わせれば、問題なしです
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 17:46:01 ID:7Xu6q+Fg0
Windowsムービーメーカーだと、画と音を、取り込めれば、後は、直感的に 出来ると思いますよ。3分ぐらいの音ファイルと静止画だと出力時間も、 それほど関らないですし。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 21:06:24 ID:Fuc22YDg0
質問させてください。 ヘッダ部分(動画 | お気に入り | 再生リスト…などがある部分)を縦に伸ばして そこに画像とか入れているチャンネルがありますが、 あれは個人無償ユーザはできないんでしょうか。 大手商業チャンネルなんかにはありますが…やり方がわかりません>< やり方がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 21:45:24 ID:7Xu6q+Fg0
意味が分からない。もっとくわしく
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 21:46:24 ID:3I3kFAt40
お気に入りを、IEのものみたいに階層わけすることはできないんですか? 全部ひとまとめであると、わかりにくいので。 ジャンル別にわけたいんですよね。
あほが多いな 再生リストってしってるかボクチン
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 21:57:58 ID:3I3kFAt40
再生リストを使えば解決できるとして、それではお気に入りはどんな使い道があるんですか?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 21:58:01 ID:Fuc22YDg0
Windowsムービーメーカーだと 高画質リンクが付かないね
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 22:01:03 ID:7Xu6q+Fg0
一番上の? それは業者とか選ばれし者限定な
今日youtubeに動画アップしようとしたらGearsSetupなるものをDLさせられたんですが 何故かタイトルに日本語入れるとサーバーエラー表示になってしまう・・ GearsSetupをDLした時全部英語説明だったから 翻訳したんだけどいまいち理解出来ないので不安です・・・
>>726 やはりそうですか…ようするに一般ユーザは無理ってことなんですね。
ありがとうございます。おかげですっきりしました。
>>725 そら解像度の問題じゃねーの? 480x360以上でないと高画質にはならないぞ。
あるいはビットレートが低いか。
>>724 しぃタンって2chキャラ方かと思ったじゃねぇか畜生
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 22:36:34 ID:uHCYSNyFO
携帯から失礼します 自分なりにやりましたが解決出来なかったので質問させてください。 PC初心者な為OS、ブラウザ等は分かりません。 すみませんがお願いします。 YouTubeでドラえもんのアニメを見てます、nikodoraさんというかたが沢山ドラえもんの動画をアップしてくれてるのですが、 以前まではnikodoraさんだけがアップしたドラえもん動画を一覧で見る事が出来てたのですが見れなくなってしまいました。 nikodoraさんのページにはいけるのに、動画が出てこないのです。 これは本人様が何かしたからなんでしょうか? 分かりづらくてすみませんがお願いします。 長文失礼しました。
>>731 単純に動画がYouTubeに消されたんだろ。アニメ関係は遅かれ早かれ消される。
著作権侵害なんだから仕方がない。
nikodoraってチャンネル検索しても出てこないぞ アカウント停止されたんじゃね?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 22:50:57 ID:uHCYSNyFO
>>727 「今日youtubeに動画アップしようとしたらGearsSetupなるものをDLさせられたんですが 」
一ヶ月前に自分がアップしたときにはそんな怪しいソフトを使うことは無かったぞ。
普通に参照→アップロードで問題なし。
単純に押すボタン間違えたんじゃないか?
チャンネル自体残ってるな。↓というか凄えw > #1 - Most Viewed (All Time) - Japan
再生回数って更新されるのは、不定期? 6時間くらいの時もあれば3時間くらいの時もある気がするけども。
735>> ずっと検索してて自己解決かも・・検索の仕方悪かったぽいです Google GearsでOKでした 「マルチアップローダー」を押したらGoogle Gearsの画面出て よく知らないでインストしちゃいました んで「動画をリストに追加」を押したらGearsSetupをインストールしないと追加出来ない状態になってしまったので 1週間前はうちも普通にアップ出来てたんですけど。
事情があって普段と違うアカウントを作ろうとしたのですが、 送信いただいた情報は、YouTube.com に登録することができません。 が出て登録出来ません。 Cookieとかで二重登録防止してるのでしょうか? Gmailでもだめでした。 ググっても同じ質問は多数ヒットしましたが解決法は どこにも書かれてませんでした。 お願いします。
アカウントなんか何十個でも何百個でも作れるよ 俺は全削除防止のために毎回アカウントを細かく分けてアップしてるから 暇なときに10個ずつくらいまとめてアカウント作ってるけど別に問題なく作れる いつもGmail使ってるけど普通に作れるよ Yahooメールでも作れる
アカウント被りとかじゃないの?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 01:26:02 ID:HKHEYXZC0
新着動画が更新されていないな。
>>742 そうなの?
今、見たら40才独身の実験ヲタのが表示されてますが。
問題なく、更新されてますね。 連投で失礼しました。
システムがデタラメすぎ吹いた なんかもうコメントが全然反映されないな あちこちで連投見掛けるから全世界的な不具合っぽいし
また社員の夏休みじゃないの?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 13:21:41 ID:3P8x45MK0
昨日からようつべ全く見れない・・・・ 3秒でとまる
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 13:47:30 ID:MmDw3GtS0
日本語に設定したいんだけど、どうすれば?
>>747 同じく。
IE6だと2・3秒、Firefox3.0.1だと最初のサムネイルで止まる。
どちらのブラウザでも一度ようつべにアクセスすると動画を再生させなくてもCPUを100%使い切る。
どうもFlashのバージョンに依存してる気がする。当方Ver9.0.124.0。
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3] 【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512 【 FLASHのバージョン 】 9,0,124,0 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0 何の問題もねーよ
アカウント停止になった人のチャンネル登録を 何回削除しても消えないんだけどなんでだろ?灰色のアイコンが嫌いなんだけど
高画質がカクカクしてしまう、今まではそんな事なかったのにぃ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 18:38:29 ID:AMvcAE1g0
今日自分専用の動画が1個著作権で削除されたわけだが アカウントに対する警告を見ると、あなたのアカウントの状態は良好です。 となってるんだがなぜだろう。
思いことはあっても見れないことはないな 接続の環境じゃないの?
変に不自然なところがあるな、、音量もいつもと違うような、
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 19:36:11 ID:RhyfZRfq0
wmvで上げた3分40秒弱の動画(44M)はさくさく読み込むのに、flvで上げた4分弱の動画(9M)は 数秒単位で読み込むなあ。 もしかして、wmvで上げた方が良いのかな?
>>757 どっちみち再エンコされるんだから同じでしょ。ただの偶然だと思う。
画質や音ズレが、とかなったらまた別だが。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 22:02:58 ID:Hg7q+qBI0
うpした動画は公開・非公開使い分けられるのはわかったけど、 家族や友達だけにプロフ画像公開とかできませんか?
上げた動画がカクカクするな・・・まあいつものことだ
友達からの招待受けた人いますか? あれ承諾してなんかめんどくさいことある? 特にこちらが何かしなけりゃ相手がsubscribe以上に追跡できるだけって位ならいいけど
>>761 たいして興味ない動画がガンガン送りつけられてきて鬱陶しい
>>762 送りつけられるってどういうこと?
自分は英語が得意でないのと女があげてるような系統の動画をあげてるため
メッセージとかきて交流を求められたらきついかなと
交流する必要は無いけど 「○○さんから 動画が届きました」って一日に何十通も来て正直鬱陶しい
非公開メッセージや共有動画を受信するのチェック外すとか 招待拒否の状態に戻すとかで対応できるのかな 返事くださった方ありがとうございます 自分の動画宣伝みたいな人以外は一旦承認してみます
最近動画が再生されない件wwwwwww
全然余裕
だいたい動画見せてくれっていう側が友達招待送るもんじゃないの
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 11:46:10 ID:so7zKY5nO
1アカウントあたりの容量はどんくらいですか? うPしほうだい無制限ですか?
>>738 たぶん同じ症状
Google Gearsをインストしないとマルチアップできねーつーから、
仕方なく入れたけど・・・ どうにもならんな、これ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 12:02:28 ID:0zm6gZ/00
つか、マルチじゃなくてもいいんで、100M超の動画をうpするソフトって無いかな・・・
連続レスでごめんなさいよ ニールじゃ×だけど、Firefoxならうpできた よくわかんねーけど、いいやこれで
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 17:47:13 ID:jjbgt71X0
なんかyoutubeもニコニコみたいにランキングがアニメばっかになってきたな 削除が早いから避難してきてんのか?
>>771 普通のアップで今は1GBまでOKだが? マルチアップローダーでないと大きいファイルが
上げられなかったのは昔の話。と言うか、マルチアップローダーは不具合が出ることが
あるのでできれば使わない方がいい。
>>775 賛成
アダルトはランキングから除外して欲しい!チョー目障り。
アダルトカテゴリ設ければいいのに。てかアダルトなんか興味ないし、upしないで欲しい。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:21:24 ID:xzyNRcRm0
youtubeモバイルをiモーションフルワイド画面で 見るにはどうすればいいのでしょうか。f905iで 設定してもフル画面にはなりませんでした。 仕様でしょうか。
ブクマしてるのは再生されるけど、 他サイトでのyoutubeタグ埋め込みとLive2chポップアップは見れない。 タグ埋め込みは再生しようとするとブラウザが固まるし… IE6のままでWindowsXPsp3にして何日も経たない内にこんな状態になったから sp2の状態に復元したけど同じ状態。 どうにかならないものか?
IE使ってるのがそもそも間違い
Sleipnirでも同じ状態
VP6 Codec 入れてみれ
YouTubeはVP6使ってないでしょ。
何でIE7にしないの?
>Sleipnirでも同じ状態 当たり前だ
とっくにIEは7がスタンダード 6使うやつは不具合増えることぐらい覚悟してろ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:13:34 ID:M9bKFSzd0
最近登録した者です。 「返信」ボタンから書き込んでツリー表示しようとすると、 書き込んだコメントがコメント欄の先頭に来てしまいます。 でも「〜件のコメントをすべて見る」を開けると、 ちゃんと「返信」ボタンを押した元コメントの下にツリー表示されています。 なんで通常画面表示のときにもツリー表示されないのでしょうか?
別に6でも不具合なんてないぞ
>>786 よくあること
放っとけば直ることもあるので放っとくしかない
>>786 通常画面では新着順なのが結構前からの仕様
親コメント投稿者にしかメール来ないから、動画投稿者なんかが
古いコメントへの返信で書かれた新規コメントに気付かないから
個人的には重宝してる
自分の動画につくコメント数が500越えると
ツリー表示がページ分割されていちいち呼び出すのだるいしね
(そうは言っても、1日に数十のコメントがつくと新着でもチェックが追いつかないけど)
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:27:49 ID:M9bKFSzd0
792 :
791 :2008/09/03(水) 10:28:25 ID:LHwM1kk20
ぐぐったら解決した 別に答えなくていいよおまえら
ゆとり馬鹿かw
自己解決出来た俺カッコイイ!なんだろうが それでもバカな質問を投げっぱなしにしてくる連中よりは確かにカッコイイよ
ニヤニヤ
自分でつけたコメントを削除したいのですが、不可能でしょうか?
>>796 コメントを削除できるのは、その動画のうp主だけ。
どうしても削除したかったら、うp主にメッセージを送って削除してもらうしかない。
8つくらいアカウント作って一週間にビデオ一個ずつ集中して著作権違反通報すると 三週間目で垢ごと消せるよ!
今までSmileDownloaderを使って動画をDLしていたのですが、 最近SmileDownloaderが使えなくなってしまいました。 仕様が変わったのか、つべ側が対策を取ったのでしょうか? 何か他に良い方法はありますか?よろしくお願いします。
>>797 ありがとうございます。
そうですか。
残念です。
>>798 それはちょっといかんす(・ω・)
>>799 動画読み込んだ後キャッシュから拾えばいい
>>799 使えんモンにこだわるな
youtube 保存でグクれよ
Statistics & Dataを自分自身の再生やインサイトに入れずに知りたいんですが方法はありますか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 03:48:47 ID:rOGytlUI0
全部ではなく一部の動画だけ読み込みがものすごく遅いです サクサクいくものと3時間待ってもバーが三分の一も進んでないものがあるんですが 原因はサーバー側でしょうか?あと何か対策はありますか?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 07:47:43 ID:NDr59DFJO
ソニームービーストーリーで作った作品はyoutubeでupできますか?
アップの時にクイックキャプチャーでやろうとするとUSB差込のwebカメラが認識されません skype、メッセではちゃんと表示されていて、デバイス認識も出来てます。 何が問題なんでしょう?
再生画面での高画質/標準画質の切り替えが表示が出てないよね
>>807 ほんとだw
中の人はまた何かやってるのか
>>807 しかも読み込みがメチャメチャ遅くなった
いつの間にか糞コンプやめてたのか。上げなおすわ
高画質リンク消えてるし、新しい動画の音声は&fmt=18付けた状態に デフォでなってるっぽいが勘違いかも。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 13:06:19 ID:AS5UiQ5H0
ブログに貼りたいのだが、貼ったら画面がでかい・・・ youtube内の動画ログに貼ったみたいな大きさにならないの?
ようやくコメントできた、つーか動画の使用ソフトが欲しいみたいなのでソフト名だけ。 アドレスとは貼るのは駄目だっけ?
Google Chromeでみてるけど高画質リンクはついてるし 読み込みも速いし快適だけどなぁ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 14:56:02 ID:Yg6PicZM0
掲示板内にyoutube貼ると著作権法違反になりますか?
単なる偽装だろ。もう出来なくなって御苦労さん。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 18:35:31 ID:Z4+lDvJL0
youtubeのアカウント名って変更出来ないんですか?
4分程度の普通の動画うpしたんだけど、僕のだけすごい重くて先に進まない・・・ 何か対策ってありますか?
もう一度あげなおす
やってみますね。
「高画質で表示する」のリンクが表示される動画において、 「高画質で表示する」を押して再生されるflvファイルと、 &fmt=18を加えたアドレスで再生されるmp4ファイルとでは、 基本的にどちらのほうが画質や音質が良いのでしょうか? 自分がいままでに保存してきたもので言えば、ピクセルサイズはどちらも同じで、 flvファイルのほうがmp4ファイルよりファイルサイズが大きく画質はよいのですが音声がモノラル、 mp4ファイルは音声がステレオ、というカンジだったのですが、 これはすべての『「高画質で表示する」のリンクが表示される動画』に言えることなのでしょうか?
>>818 できない。変えたかったらアカウント取り直すしかない。
>>822 多分それで現時点では正しいが、YouTubeがいつ仕様を変更しないとも限らないからなあ。
一応画質は高画質リンクのFLVの方がいいと思って良いと思う。
音質はFLVはモノラル、mp4はオリジナルがステレオならステレオ。ただしこのステレオ
相当音質が悪いのでこちらがいいと断言はできない。
今度はうpされなくなっちまったお・・・ ニコニコにうpするお・・・
>>824 そうなんですか。
音質もmp4のほうが悪いんですね…
ホントどっちがいいとも言えない変な仕様ですね。
ハッキリしてよかったです。レスありがとうございました。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 20:36:39 ID:AS5UiQ5H0
ブログに貼りたいのだが、貼ったら画面がでかい・・・ youtube内の動画ログに貼ったみたいな大きさにならないの?
画質はmp4の方がいいような気がする…目測だけど
>>826 いや、音質はどっちが悪いかはわからんよ。実際に自分の耳で聴き比べてみるしかないかと。
多分モノによって違うと思うし。
flvは22.05khz mp4は44.1khz
>>820 さん
3度目でうまくできました!些細な事でしたがアドバイスどうもありがとうございました!
そのうちに高画質モードは復活するのかな・・・ 昼過ぎに見た時はまだ高画質モードはあったのに。
普通にありますが
また違うスペイン人にイチャモンつけられた・・・ mataos・・・翻訳サイトぶっこんだらkill you・・・
一々報告しないでいいよ鬱陶しい
コメントもらったんだが 返信しても反映されない。 困ったな。 どういすりゃいい?
>>822 ,825
その「高画質で表示する」モードに直接アクセスできる
タグ?(&fmt=18のようなもの)って無いのですか?
>>837 コメントの中にURL入ってると反映されないよ。
それとは別に、原因不明で反映されないときもあるけど
ブラウザの更新してみるとか、日を置いてコメントしなおしてみるとか、それでも駄目な場合は諦める。
どうしても返信したかったら相手のアカウントにメッセージを送る。
>>838 アカウントを持っているなら、マイアカウントで
「動画の再生画質」→「高速の接続を使用しているので、利用できる場合は常に動画を高画質で再生する」
にチェックを入れて「設定を保存」しておけば、高画質が用意されてる動画にアクセスしたときは
自動的に高画質で再生される。
たしかにexだと高画質リンク消えてるね ブラウザの問題だね
もうずっと消えたままなのかな(´・ω・`) 何で高画質リンク消しちゃうんだヽ(`Д´)ノ
掲示板とかにリンクを貼って、 アクセスする人にflvの高画質モードで見てもらいたい時は どうすれば良いのでしょうか? 無理なのかな…?
>>835 matar(殺す)の命令形+os(二人称複数)だから、お前ら死んじまえ、みたいなもの?
もし日本語なら、そんなの書く奴の相手をすることはないだろうし、
放っておけば良いだろう(皆が思ってるだろうが)
てか何でスペイン人に憎まれんの?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 09:17:42 ID:jO9lGkKw0
高画質が消えた
高画質は止めたんかな? ただのミスならいいけど
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 10:00:07 ID:PRr3ewA80
>>848 そこで見れるのにyoutubeとニコニコにうpする意味をおしえてください!
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 11:07:27 ID:J1Y2POg90
高画質でも観れるようにアップロードする方法ってあるんですか? 今までアップロードした動画は高画質表示できるのもありますができないのもあります。 何が左右してるんですか?
「高画質」でこのスレ内を検索すれば方法出てくるよ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 13:25:00 ID:PRr3ewA80
そっからだって簡単に保存できるだろ 俺は保存した
>>816 すげー綺麗ですね
こんなの見たらほかのブロックだらけの動画とか見る気しないよ
同じサーバにある他の動画に迷惑なだけ
偽装であろうが帯域を余計に食ったり他の迷惑になったりということは無いと思うが
偽装か、懐かしいな。オレも7月21日まではさんざんやったんだが。 といっても350k以下の動画がほとんどだけど。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 17:28:58 ID:J1Y2POg90
偽装って何?
食品偽造 メタデータ偽装
携帯で1時間前動画アップロードしたけど、まだマイ動画数に反映されないのはテンプレ仕様か。
初歩的で申し訳ないです、myチャンネルで再生リストを作成したのですが それを他のチャンネルの人が共有したいと言って来たんです。 ヘルプ見ると、共有する再生リストのリンクをクリックします。 上部の青いバーの [この再生リストを共有] リンクをクリックします とは書いてあるのですが、その人がクリックすれば 「その人のチャンネル」で再生する事が出来るようになるのでしょうか? もしかしてそういう意味の共有ではないという事ですか? そして私側は何か許可や認証的な作業をするのでしょうか・・ 詳細欄には得になにも表示がないのですが
>>847 Firefox、Opera、Safari、Chrome各ブラウザで試したが
いずれも問題なく高画質リンクが表示されてる。
IE、IEコンポーネントを使ってるブラウザだけ消えるので
いつものバグっぽい。
高画質リンクが表示されてない場合でも条件を満たしてれば高画質動画自体は生成されているので デフォルトで高画質表示される設定にしてれば最初から高画質になってるし 設定してなくても&fmt=18で高画質になる リンクが消えたって言って文句言ってる奴は多分デフォルトが低画質の設定なんだろう で今までは毎回わざわざ高画質リンクをクリックして高画質表示にしてたと 高画質設定にしてる奴ならリンク消えてても別に不便じゃないしそもそも消えたことに気付かない奴もいると思う 俺はここで「消えた」って言ってる奴を見るまで気付かなかった
本当に高画質リンク消えてる? 俺普通に表示されてるんだが
デフォの高画質リンク動画は &fmt=6 だろ
再生リストは作成すると他に人に見られてしまうのでしょうか?
>>845 あげた動画がスペインサッカーの某チームで
その動画の相手チームのファンが書き込んでるんだと思う
たかがサッカーでここまで言われるとは思わなかった
そんなビデオは日本語だけで上げとけばいいんじゃね 同様のサッカー動画なんてあちらさんじゃ山ほどあるだろうし アニメなんかでもわざわざ英語のタイトルつけてるやつがいるが 外人からしたら無駄に検索にかかってウザイだけだろう ちゃんと字幕つけてあげてるグループがいるんだし
>>839 ありがとう。
URLが原因でしった。
助かりました!
870 :
ザエルアポロ :2008/09/05(金) 23:19:33 ID:zBMqCuR60
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 23:47:47 ID:+88ehtvv0
マイメモリーって、保存しておけば運営とかに動画消されてもマイメモリーの動画は消されないの?
消されまんがな
(´・ω・)アカウント持っている人だけ高画質で見る権利があるようにしたのか・・・
アカウント作って、常に高画質で再生を設定しとけば ログアウトして試聴しても高画質再生になるよ cookie消すとリセットされるけど
誰かその辺の事情に詳しい人いないの? もうずっと高画質リンク無しなら他に移住するよ!
>>875 いや、だから捨て垢でいいからアカウント作ればいいじゃん・・・
一度高画質設定すればログインしなくても高画質なんだし。
登録はhotmailとか捨てアドでできるんだし。
>>876 自分で見る分にはそれでいいんだけど、
人様にあんな低画質を見せるのは我慢出来ない!
>>877 なんだそりゃw
そこまで気にするなら動画の説明文に
「只今YouTubeの仕様で、アカウントを持ってない人は高画質が見れません。
高画質を見たい人はアカウントを作って見てください」とでも書いとけば
>>878 アカウントがなくても高画質で見られるのがyoutubeの強みだったのにヽ(`Д´)ノ
上でIEだけおかしいって書いてあるのに盛り上がってるなw そのうち直るのに・・・
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 04:13:08 ID:CR3FAhU10
高画質が見れんなってるぞ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 04:29:34 ID:CR3FAhU10
俺のも高画質のボタン表示が無いぞ?
さてここで問題です このあと「高画質リンクがない」という書き込みが 何回書き込まれるでしょうか?
七回かな。
俺が一杯いるぜ
高画質リンクやめた理由を考える 元がノイズだらけの丸投げでアス比や色も変、インターレース解除しないなど どこが高画質やねんとクレームが殺到した
バカは絶対過去ログ見ないから何度でも言うが 高画質リンクが表示されない場合があるだけのことで 高画質動画自体はなくなっていない 見ようと思えば高画質で見れる やり方は過去ログ見ろ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 07:04:35 ID:P4C/en5f0
>882 2,3分スキップさせてみ。 ちなみに俺の環境は、XPSP2×IE6だ。
すみません、教えてください。 自エンコFLV動画が何度うpしても 「失敗しました (ファイルが小さすぎます)」 と出てアップできなくなりました。 つべのヘルプ見てもそれらしい記事はありませんが いつの間にか動画サイズ(容量)の最小サイズ制限が付いたのでしょうか。
↑すみません書き忘れました、 ファイルサイズは5.04MB(5,289,939byte)です。
>>888 こ、これはwwwwwwww
隠しコマンドかよw
>>888 高画質リンク出てきてわろたw
2〜3分じゃなくても、シークを動画を読み込んでない部分に飛ばすと
高画質リンク出てくるね。
動画を読み込んだ部分内でスキップさせてもリンクは出てこない。
再生時間が短くて読み込みの速い動画だとすばやくスキップさせないとだめだねw
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 10:21:07 ID:C046tBOZ0
高画質リンクは単にメンテナンス中でまた使えるようになると思うけど。
894 :
889 :2008/09/06(土) 10:21:31 ID:XZSJ8fVY0
自己解決しました。今はFLVを受け付けていないんですね。 (無効なファイル形式)でなく(ファイルが小さすぎます)表記なのが不思議ですが… 実験的に拡張子だけAVIに変えてみたらうpは出来たもののやはり再エンコくらいました。 スレ汚し申し訳ありませんでした。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 13:22:33 ID:MeaPf0DT0
おいみんな!高画質リンクがなくなってるぞ!!! ・・・IEだと
コメントに返信できないんだけど。 今まで何度もやってきたのに・・・
劇場版のウルトラマンがまるまるうpされてるけどどうして削除されないの?
>>897 当たり前だろうが。円谷プロが自分で上げてるんだから。
権利者が365日チェックしてるわけじゃないから 削除活動して見つけたら削除されるだろ
10分以上の動画ってとこで察してもいいもんだがな
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 18:42:19 ID:p1x9HI690
>>897 普通に右上に会社名書いてあるんだがな、馬鹿なのかな?
まじめな文体だけど、ネガなコメントしたやつ、削除してやった。 あーすっきり。上から目線のコメントは全部削除したる
動画情報の編集時に地図が表示されて糞重いのですが地図を表示させなくする方法はありますか? Javascriptを切るのは試しましたがそうすると保存ボタンが効かなくなってしまいます。
>著作権が自らうp 面白い日本語だ
>>905 そろそろ化石PCを何とかしたほうがいいんじゃない?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 22:36:42 ID:eg5+AVwc0
youtube
1つだけ勝手にサムネイルが変わった(3択に出てこない画像)。 画像のアドレスの?e=thm_100を外すと自分で選択したやつになる。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 02:07:22 ID:BlZD7Qle0
ようつべ仕様の字幕(アノーテーション)を付けても高画質だと反映されないのはこれも仕様ですか? 高画質でも字幕(アノーテーション)が反映される方法はありますか?
914 :
まさお :2008/09/07(日) 02:28:18 ID:HfEfhOLM0
看護婦さんに悩殺ポーズをオネダリw の動画の人は誰なのですか? 教えてください。お願いします。
ようつべのmp4ってflvに比べて若っっっ干音ズレしてません?
h.264 AACでアップしたら凄い音ズレするようになったのはなんで?
また変なトラブル起こしてんのか? ようつべは動画サイトのくせして基本中の基本が出来てないから困る
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 06:58:34 ID:AdSFkBcbO
携帯でようつべ見てるんですが昨日まで見れた動画が検索してもでてこないんですがなぜだかわかりますか? PV見ようと思ってアーティストの名前で検索したのですが何もでてこないんです。
>>918 と同様なのですが… どうしてか分かる方教えて下さい…お願いします。
>>917 創始者とは別の人間が、当初想定になかったものを加えたりして
増・改築を繰り返してるんだから、非合理的に構造が複雑化するのは必然
Y2K問題だって、当初プログラムを書いた人間は
まさか2000年まで流用・拡張して使い続けられるとは思ってなかったし
後進の増築してる人間も基礎部分のそんな存在には気付かないから
あんな初歩的でマヌケな問題が起こったわけで
>>918 昨日 1000件あったのが
今 検索したら 2件とかw
明日は サイトそのものが
消える勢い
前まで検索で2000件くらいヒットしたのに同じ単語で検索しても今1件もヒットしない ほんとに全部消されたの
検索機能がいかれてるだけだろ 少しは頭使えよ携帯
>>913 俺も同じこと考えてたけどどうも仕様らしい
高画質でも字幕残したいなら字幕フリーソフト使うしか無いみたい
今新しくうpした動画には 高画質リンク付くようになった。
と思ったらリンク消えちゃった・・
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 17:01:16 ID:aMzvhpVlO
確かに携帯の検索機能不可 関連動画も機能していないものもあるな 何で?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 17:07:01 ID:PjIGWedB0
さんざん既出だろうが英語版が見れない。 久々にお気に入りに入れてた音楽のPVを見ようとしたら 「あなたの地域(国?)ではこの映像はご覧になれません」と 表示されていた。YouTubeってばかなの?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 17:47:20 ID:mkPsMSr4O
はじめまして。 マン喫で魔王のドラマみたいのですが、CDなどに録画は出来ますか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
>930じゃ無理。
>>924 やっぱりそうだよな 前も同じような事あったし
>>930 データとして記録するのか、ビデオCD(古!)として録画するのか
DVDビデオとして(すでに違うとわかる)録画するのか
質問が要領を得ないからわかりません。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 19:07:24 ID:mkPsMSr4O
>>933 お返事ありがとうございます!
マン喫のパソコンで視聴するので、CD-Rでしか記録する方法はないですね?
その記録したものを家でも見たいと考えてます。
>>934 家にもPCがあるなら何とかなるけど、ないなら無理でしょ。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 19:55:20 ID:dC+3LxIz0
小学生にレスすんなw
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 20:27:35 ID:mkPsMSr4O
>>936 無理なんですか…解りました。
推敲もしないで書き込みししたがために拙い文になりましたが、判読して下りありがとうございました。
>>912 オレの動画全てにコピペコメしてやがったからな。
これからも即削除するよ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 00:15:48 ID:3cIUxRA7O
基本中の基本の質問ですが 自分で保存してあるビデオをアップロードする際 DVDへタビング⇒HDDへ移行 という形になるのが一般的なんですか?
直接HDDに保存もできるよ。キャプチャボードが必要だが。
VHS?、PCに読み込める環境があれば簡単だろうけど
なんか急に検索出来なくなったから来てみたらやっぱりそうなのか・・
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 01:01:17 ID:s1AUzYcJO
携帯だけど検索できなくなった
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 01:55:06 ID:Cz8qdOcG0
たまに見てるときに止まる事があるので時間の所を動かすとそこから再生されるようになるんだが 最近それをやろうとすると動画の真ん中に円みたいなのが出て来てそれ以降出きなくなってしまった… 何も変なこと起こしてないので原因がわかりません。教えて下さい
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 02:03:25 ID:Cz8qdOcG0
答えろっ!シャオルーン!
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 02:29:48 ID:1MgcdFp0O
メンテ中?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 03:11:03 ID:DdgWVtXQ0
結構前の動画で よぼよぼの白人の老婆が不気味なダンスしてる動画どこでしょうか?
動画あげて再生数が伸びないなあ どっかに宣伝しなきゃだめか
検索結果が一部の動画が全ての期間だと表示されなくて一週間とかにすると表示されるのは何故ですか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 07:52:14 ID:3cIUxRA7O
>>942-943 ありがとうございます。
自分が持ってるビデオテープをDVDに変換し直すついでに
アップロードも考えているのでどうするのがベターなのかな?
と考えています。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 07:59:37 ID:LrH5DXqpO
すごく初歩的な質問ですみません。 パソコンで見たYouTubeやニコニコ動画を保存して、携帯(ドコモSO905i)に転送させたいんですが、オススメソフトと手順を教えていただけないでしょうか。。 専用のソフト付きの本を買ったんですが、ちょっと古い本だったみたいでダメでした。 皆さんの、保存、転送のやり方を教えてください。 WindowsVista まだ慣れてないもんで・・・。 よろしくお願いいたします
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 08:57:20 ID:r+PxbXUB0
最近youtubeの読み込みが遅いんだけど 5分の動画でも全部ダウンロード(読み込み)するのに5分ぐらいかかるんだけど イライラする これはなにが原因? あと動画によって時間も違う(すぐに読み込むのもある
>>955 早い鯖に当たるか遅い鯖に当たるかの違い
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 10:14:19 ID:LrH5DXqpO
>>954 本当にありがとうございました。早速帰ったら試してみます。
>>958 「閲覧中のページには、モバイル用の動画はありません。」
と表示されるな。 モバイル用ページなのにw
笑えねぇ悪戯だわな。
PCは高画質で見れず 携帯では検索できず
2分超えるやつ どうやったら見れるの?
>>961 携帯か? docomoの905か906にしろ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 20:38:52 ID:ziVN6litO
auなんだが‥ 無理なのかな(´・ω・`)
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 20:49:09 ID:oNHGtF5a0
久々にyoutubeにアップロードするんですが、 現状でも動画のビットレートは340kbpsが上限なのでしょうか? よろしくおねがいします。
>>964 んなもんは無ぇー!
とにかく高ビットレートな動画をうpしとけ
動画をダウンロードするとき、ダウンロード速度がかなり遅くて、途中で止まったりしてしまう… どうしたらいい…?
>966 もし分かれば教えていただければ凄く嬉しいけど、 docomoの705も駄目? つべfireで落とそうとしても無理だったから。
970 :
964 :2008/09/08(月) 22:50:38 ID:oNHGtF5a0
ということは、youtubeでニコニコと同じレベルの画質でうpしても大丈夫ということですか?
971 :
964 :2008/09/08(月) 22:54:18 ID:oNHGtF5a0
追記、youtube側で再エンコードされる上限が心配です。
youtube全再エンコ
>>971 現在は強制再エンコです。従ってとにかくいい状態のファイルを上げること。
サイズは1GBまでOK
974 :
964 :2008/09/08(月) 22:59:29 ID:oNHGtF5a0
そうなんですか、ありがとうございます!
>969 どうもありがとう!
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 01:09:55 ID:XdojkTYq0
2分くらい飛ばしても高画質表示が出てこないアップロード方法ってありますか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 01:23:43 ID:VS8SE+5yO
>>954 教えていただいたwoopieというサイトからYouTubeの保存、携帯用に変換というのを試みたのですが、最後の最後の変換するところで何故だか失敗してしまいます。
そこまでの過程は問題なかったのですが。
原因は何だと思いますか。
woopie使った人いましたら教えていただけますでしょうか
返してよ!高画質リンク返してよ!
979 :
ゼルダ :2008/09/09(火) 05:01:19 ID:GJCWRsse0
リンクは私の物
>>977 こういう系統の質問でエラーメッセージやエラーの内容、
どういった経過をたどって駄目になったか省略しちゃう人が多いけれど
以外にそこに重要なヒントがある場合が多いんだよね。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 09:27:16 ID:yfHfd03r0
>>976 そういう質問はここで聞いても誰も知らないと思うよ。
JカスタマーCで全部教えてくれるよ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 09:27:19 ID:VS8SE+5yO
>>980 まずはYouTubeを検索して、画像をクリック
↓
ダウンロードリストに入る
↓
保存完了
↓
woopieのmenuをクリック。ダウンロードファイルを貼り付け
↓
タイトル付ける、変換形式を携帯電話用に設定
↓
で、いよいよ変換。
↓
失敗。ここで失敗になってしまうんです・・・
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 10:04:28 ID:91p4wWko0 BE:2481451698-2BP(0)
動画が見られない・・・ もちろんちゃんとJavaScript がオンにしてるし、新しいVerのFLASHプレイヤーもインストールしてるのに メッセージが出てきて見られない Youtubeの動画が見られないの説明何度も見てるけど全くわからない たまに一時他のサイトに行ってて戻ったら見られたり 何事もなく普通に見られるときもある、一時したらまた見られなくなったり 本当どうしたらいいのか分からないです・・・
今メンテ中で大幅に変わるみたい。 高画質表示や字幕表示などもほぼ完璧に反映されるということ。 期待しちゃおうっと!
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 11:05:17 ID:WmiUGyea0
ほう
過度な期待はやめとこう。。
まだか・・・いつまでかかるんだろうか。
長いのう、、
新スレがないようなので立ててみる。 立てられなかったら次の人、よろしく。
>>984 それ本当?(´・ω・`)
期待しちゃうよ
確かに全て反映されてるが未だにメンテ中や。
メンテ中なのに 動画見れるのはは俺だけ?
見るだけなら
今日中に終わるのかいな。
終わったのかな
まだ終わらん
メンテ終わったっぽいが・・・変わったんかな
やっと終わったな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。