VOCALOID 議論隔離スレ part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
この同人議論はさ、ボカロブーム自身の歴史や姿を見つめなおすことでもあるね。

黒か白かの議論では、さもボカロは白でござい、そうでなければならぬ、
みたいな認識もちらほらとみかけるけれど、ぶっちゃけボカロだって黒いところの多い歴史だし。

今でこそオリジナル楽曲が増えたけれども、初期は既存楽曲の利用やカヴァーでも盛り上がったわけで、
ロイツマの著作権は誰にある?男女は誰の曲なのか?奇跡の海や鳥の詩は誰の歌?
なんてことを考えていくと、結局他者の著作権を侵害して盛り上がってきた面も否めない。

同人側の恐れを感覚的に理解しようとするなら、
ニコ動のグレーさがどれだけニコ動やボカロを盛り上げてきたか、を考えてみるといいかもしれない。
仮に許諾制が敷かれたニコ動で、どれだけCGMが盛り上がるものかを想像してみたらいい。

いや同人は金を取ってるじゃないか、ニコ動はフリーじゃないかといっても、侵害される側からすれば同じこと。
思うに、何故同人だけが常に白か黒かの話になるのだろう?

そう考えると、この問題は白か黒かの問題じゃなくて、結局のところ金の問題なんだな、ってことになる。


ところで、ぶっちゃけた話、CGMクリエイタに利益の還元をもたらして来たのは、
結局のところ同人なんだわさ。ニコ動でのヒット数をヒット数だけにとどめず、利益に換えたのは同人。
(もちろん、実利益に換えることができたのは大規模なヒットを飛ばした一部だけどね)

ボカロに限らず、CGMの隆盛というのは、いまのところ同人の隆盛と切っても切れない部分があるわけで、
同人側が窒息すればCGMの息も止まるところが大。
なんせ、ネットで活躍する腕利き絵師などの多くが同人屋だったりするのだから当たり前でもあるのだけれど、
一方的に外の立場から同人を見て白か黒かの問題を決すると、道を誤る気がする。

ボカロ自身の歴史を冷静に振り返ってみて、うちなるブームの担い手達をどう捉えるか、という視点で考えるべきだよ。