【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数16 (´;ω;`)ブワッ
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| <お約束>
_ || ・我こそは底辺だと思われる方は誰でも参加OKです
〈> ´ ⌒` くフ || / 三回投稿しても再生5000、マイリス100以下
ノ.,^| ノメノ )ハ) ||/ という条件を 目 安 程度にどうそです
/ | | ノリ> <ハ /|つ ・コラボ、愚痴、雑談、自張り、なんでもOKです
,' |' |!ヽ''' ヮ ノlノ.._」 コラボ中だからと、雑談を自重するのはほどほどに
,/ | ,/^/Y`ι ゝ'^.i, ・「あれダメ」「これダメ」は止めましょう
. l _レヽ'l' ,'j 'l | ヽ ダメは理由を上げて
|⊂|_/ ノ... ' j, | 〉
. l .ノ ./ `'´.ヽ | l'_______________________
. | .,' ∠:.,;_ _:_,,ゝ.,ノ'
. レ' | | | ソ'
|"^|''''| ,;;;;;,、 .ヘ⌒ヽフ
.| '| l ( ・∀・) ( ・ω・)
| | | 【( ⊃⊃ ( つつ
_ヽ_ヽ, し'し' ~し'し'
__
,r==┐__ _ __ ノヘVヽ
/^ト、/}〔/ `^ヽ }
/ k'ノノ / ,.ィ ハ \
/ 仄「i{ _/_/ | }i } {⌒ヽ
′ ,ム_i|‖´フフ_` | #キ‐! }ヽ
. .:i 「`ト|Nl,ィ升_ 丿伝y}Uハ } 、
.::i }[II)!i }{f´-リ / ム} リ ハ∧ } }
>>1さんスレ建てお疲れ様です♪
:.:i ハ.」__乂i^ー′ . └' 1/∧}:i ∨/
.:.i {{{バ`込__,ー-' イ]イ::.i .:〈
.:.i|ヽX^フi才⌒ー</ヘ } }:::.:i : ,
; :.:!! /⌒ハ \_)'^Y⌒〈 |::.:.:i ′
.:i ハ { ,小、 ,(n)iYi| 01} !.::.:.i : . ,
} .i }ハ 〈 ` } { `ソ { i.:.:::.:i . : . {
i ;.:! ..:}ハ } {¨} | l:.:::.:i:i :..: .:i
i i.:! ..:.i _y',⌒ヽ. } {ム-‐J |::.:.:.i.i : .: i
l :.i .:.:l `〈》《 〈 〉 } |:.::::.i:! .:.: :.:i
/} ! i!::| ,ハ . . | !:.:.:.:! :.:.:.:.:.:ト、
/:.l ! ll::| 厂} V ! :.:..:! :. .. .:!:::\
.::.! j}::},ム 1 ヽ {\ ヽ、:. :.::.::..
/:.: U ノ:〃´ ! _ U ヽ `ヽ.. `ヽ::.:.::..
{::.:.. j /ノ-―-ヘ. 「呂゚l| , Lノ⌒ヽ }:. :.:.:.:ヽ
:.:.:. ,′/厶===ミ}|品 ll ', レ'´ ,.二ニV:.: :: ..:ノ
ヽ.: ./:.i::{/,=-‐…-、} | [] l| ′!〃 \ j/
)':..:..:〃 i} | ロ ll ヽ {{ ヽ -‐1
((___.:;′ |{ `¨¨¨´ 〉八 ‐- .::{__
`ヽ{ 八 .イフ⌒ヽ. { ヽ⌒ヽ`>
ノハ,ゝ‐ ミ、 / \_,∠ノ `ヽ ヽ ({_,
/´ / 〉 _\ ,  ̄
{{ ′ _,厶ィ¬ ( `Y⌒ ー- 、 ,
\ i ,ィ´ { } `ーヘ、 ヽ ′
{ /^ゝ-一…く ン X ̄` ー -へ〉
}{ } \__ }
|)、 ノ ーr ヽ` ‐- |
ヽ}  ̄X } |
{ } \__丿
\___/
>>1おつおつ!
>>5 遂に底辺スレにもこのAAが!
・・・前からあったっけ?w
>>5 酷い自演発見wwww
、、、、、(T^T)シクシクシクシクシク
7コメでID真っ赤だぜw
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 00:59:38 ID:ijwzbAjG0
1000ならSTB製作決定(誰かが)。
製作決定オメ!
>>1 きっついけど乙www
前スレ1000
言いだしっぺの法則が発動するのは本スレだけじゃないんだぜw
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:06:25 ID:WC7YiRVK0
>>12 まともに、作品作ったことが無い俺には無理だってwwwww
前スレ1000が歌ってみたでアイデア投下と聞いてw
その前に、底辺Pリンクつなげるのか、底辺コラボつなげるのかきめてくれ
まあ繋げるとしたら底辺コラボじゃないかな。
底辺Pリンクつなげると選曲でまず時間がかかるよ。
底辺Wikiにある曲が対象、かな・・・
底辺Pリンクの登録曲多いし、
底辺コラボつなげたほうが、無理なくていいと思います。
>>15 それは、私にマイク買えということですかwww
しゅてぃすた→スパム→キミキミ→わさび3。→スイミーみたいな感じかな?
リンク内だけでも埋もれ曲がいっぱい・・・ (;;
おや、わさび、Wikiにないね・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:21:36 ID:DepsshU70
>>23 ちょっと前までトップに貼られてたよ。
あそこそういえばコラボ曲の一覧が無いんだね。
すーぱーボツ曲ビートは?
ボツ曲ってあるの?
ただ手をつけてないだけかと思ってたw
>>418 レオン初のマイリス余裕でした
>>423 オリジナルとかwwwwひでえwww
レンも仕事なんて選んでられんね
携帯で誤爆する日がこようとは
失礼した
>>28聴いて帰ります
このスレでレオン使いとか居るのか?www
俺らは・・れお〜ん
次からにゃっぽんもテンプレに入れようぜ。底辺コミュ。
>>28 むちゃたくさん作ってるじゃん!w
宣伝次第じゃね??
なるほど、底辺だ
>>28 マイリスの再生数、コメ数、マイリス数がオレのリストを見ているようだwww
にゃっぽんのネタ見て、久々に初音のないしょへ。
NoSplashの効果に吹いたw
>メインウィンドウの画面準備待ちするスプラッシュなら分かるけど、タイマー待ちしてるだけなんて・・・
俺は裏で頑張ってるんだと思ってたのに・・・何もしてなかったなんてorz
>>28 Nice 積雪.Pだったのか
作品減ってるからわかんなかったw
ファンです
積雪Pの曲好きなんだよ。
でもなんか1つ足りないのも説明できないけどわかるんだよ。
がんばって!
45 :
28:2008/04/27(日) 13:25:32 ID:6Su7jEqa0
貼ってから何となく見に来たらなんとまあ・・・
>>42 正直PBSとPITはいじったこと無いんで、次の曲の時にはやってみようかな。
サンクスです!
>>43-44 ありがとうございます!応援してくれてる人がいるとは知らなかった・・・。ありがたや。
でもそろそろ曲が頭に浮かんでこなくなってきたよー。
あと自分に何か足りないのも自分で分かってるんですけど、もがいてる最中です。
閲覧させていただきます。
傍観させていただきます。
そろそろ眠らせていただきます
おやすみ(´・ω・`)
トラボルタの新曲聴いたら俺やる気無くなった
>>51 気持ち分かる
自分もyanagiPの新曲聞いたらやる気なくなった
一気に全部消して足洗おうとか発作的に思う
もう、ゴールしても…いいよね(´;ω;`)ブワッ
あかん!まだゴールしたらあかん!
乱数Pの新曲聞いたらやる気が出てきた
まだスタートすらしていねぇ
ゴールだって…?
そんなもの最初からないんだぜ。
終わりがないからこそこの世界に飛込んでるんじゃないか(´;ω;`)ブワッ
このAAを貼る流れと見た
,' /
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (´・ω,(´・ω・)
(ー(,, O┬O
())'J_))
「俺たち終わっちゃったのかなぁ」
「まだはじまっちゃいねぇよ」
(´・ω・`)
そういう心に重くのしかかるAAはやめてくれ
スイミーのラストスパートだっ!
あの「MEIKO曲上げるなら5月5日だ」って知人に言われたんですが
マジですか?なんでですか?
5日にはスイミーも殿堂に入ってるな・・・
MAY 5月
KO 5
ってダジャレじゃね?
底辺Pにしたら
わざわざ埋もれに行くようなものじゃないか・・・・!?
再生数やコメ数は減ることはないけどマイリスト数は・・・
怖くて自分の動画のマイリス数見れないって人は俺以外にもいませんか?
昔のマイリスト数が見れなかったときのほうが良かったかも?
>>65 俺はマイリスは気にしない。
いつも一桁だし
なんか最近はマイリス2ケタの壁が厚いorz
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:37:40 ID:5CI5Pxse0
平均マイリスト10以下の僕が通りますよ
マイリスト10ですら遠く見える・・・orz
やべー
すげー曲できそう
スレ卒業しちゃうかもwwww
俺も何度そう思ったことか
このスレ卒業しても行く場所ないんだぜ・・・(´・ω・`)
曲のアイデアぜんぜん浮かばねえ!!
俺も今作ってる曲で殿堂入りする予定。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:03:07 ID:+uLdIU7F0
>>71 曲が完成したあかつきには是非とも聴かせてください
__
,r==┐__ _ __ ノヘVヽ
/^ト、/}〔/ `^ヽ }
/ k'ノノ / ,.ィ ハ \
/ 仄「i{ _/_/ | }i } {⌒ヽ
′ ,ム_i|‖´フフ_` | #キ‐! }ヽ
. .:i 「`ト|Nl,ィ升_ 丿伝y}Uハ } 、
.::i }[II)!i }{f´-リ / ム} リ ハ∧ } }
>>75さんガンバって♪
:.:i ハ.」__乂i^ー′ . └' 1/∧}:i ∨/
.:.i {{{バ`込__,ー-' イ]イ::.i .:〈
.:.i|ヽX^フi才⌒ー</ヘ } }:::.:i : ,
; :.:!! /⌒ハ \_)'^Y⌒〈 |::.:.:i ′
.:i ハ { ,小、 ,(n)iYi| 01} !.::.:.i : . ,
} .i }ハ 〈 ` } { `ソ { i.:.:::.:i . : . {
i ;.:! ..:}ハ } {¨} | l:.:::.:i:i :..: .:i
i i.:! ..:.i _y',⌒ヽ. } {ム-‐J |::.:.:.i.i : .: i
l :.i .:.:l `〈》《 〈 〉 } |:.::::.i:! .:.: :.:i
/} ! i!::| ,ハ . . | !:.:.:.:! :.:.:.:.:.:ト、
/:.l ! ll::| 厂} V ! :.:..:! :. .. .:!:::\
.::.! j}::},ム 1 ヽ {\ ヽ、:. :.::.::..
/:.: U ノ:〃´ ! _ U ヽ `ヽ.. `ヽ::.:.::..
{::.:.. j /ノ-―-ヘ. 「呂゚l| , Lノ⌒ヽ }:. :.:.:.:ヽ
:.:.:. ,′/厶===ミ}|品 ll ', レ'´ ,.二ニV:.: :: ..:ノ
ヽ.: ./:.i::{/,=-‐…-、} | [] l| ′!〃 \ j/
)':..:..:〃 i} | ロ ll ヽ {{ ヽ -‐1
((___.:;′ |{ `¨¨¨´ 〉八 ‐- .::{__
`ヽ{ 八 .イフ⌒ヽ. { ヽ⌒ヽ`>
ノハ,ゝ‐ ミ、 / \_,∠ノ `ヽ ヽ ({_,
/´ / 〉 _\ ,  ̄
{{ ′ _,厶ィ¬ ( `Y⌒ ー- 、 ,
\ i ,ィ´ { } `ーヘ、 ヽ ′
{ /^ゝ-一…く ン X ̄` ー -へ〉
}{ } \__ }
|)、 ノ ーr ヽ` ‐- |
ヽ}  ̄X } |
{ } \__丿
\___/
最近新曲上げて思ったこと(愚痴)。
やっぱ曲の構成って大事だわ。オレのは古い・・・
些細な手抜きは無意識でも聞き手にわかるんだなぁと。
アレンジも、理論とか意識し過ぎてんのかも知れないけど
どうしても無駄に綺麗に収めてしまう・・・
音痴恐怖症(´;ω;`)
>>80 拝聴しました〜
メロディーいいけど、ベース音とストリング系があるだけでもっとよくなりそうな気が。
>>79 これだけ混沌とした状況で古いも糞も無いぜ
投稿してから10日以上経っても再生数が100を越えてない俺が参上!
>>80 聴いたっす〜
ピアノ1本なら、こう、なんていうか、低い音がずっしり来るような感じでいいのかなと
勝手なことを言ってみるww
>>83 自貼りフラグw
>>84 それとは違う曲だけど一回ここには貼ったことあったから、
そのつもりはなかったんだけど、自貼りしたほうがいい?
>>80 なんか変なピアノだね・・・オルゴールっぽい。
>>83 流石にそれはタイトルとかサムネに問題ありそう。
>>80 高音がきつすぎる。
メロはいい味出してる。
>>80 あと、ピアノでフェードアウトって変。
3連スマヌ
今日がスイミー殿堂入り記念日♪
>>89 ちょ ま
なんだこのスイミーのkskっぷりは
殿堂入り記念コメなんて考えてないよぉ
どぉしよう
殿堂入りしたら結婚するんだ、ってコメした人も居たな・・・w
>>90 期限: 今日の午後4時半
昼間に頭をひねって考えるんだ!w
え?なんでいきなり急加速?
なんかあったの?
スイミー超加速してるけどなにがあったんだw
ついに空に昇っちゃうのかな。すげぇよスイミー。
えっもうスイミー殿堂入り?
何か記念うpしようと思ったのにもう間に合わないよ
(´・ω・`)
こりゃもう、15時くらいには正座して待ってないと殿堂入りは拝めない勢いだ・・・
>>97 12位とかどうなってんだw
え、スクリプトとかじゃない、よね?
>>97 聞いたけどどっこも底辺じゃないじゃんw
気に入ってしまった
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:42:34 ID:MdPV/h8v0
ランキング上がってたから久々にスイミー聴いたら泣けてきた・・・
スイミーが殿堂入りしたらなんか自分も頑張れそうな気がしてきた
(´;ω;`)ブワッ
スイミー、本当に空にいくんだな…泣けてくる
昨日の夜にあと3600とかって思ってたのに、どうしたんだ
あと900弱だな
たいしたもんだ
スイミーなんで遠くへ行ってしまうん?(´;ω;`)ブワッ
>>99 今12位見たらうろたんだーだったので卑怯だと思ったw
ちょwww殿堂とかwwww食堂にしとけよwwww(´;ω;`)ブワッ
おk来るぞー殿堂(´;ω;`)ブワッ
200切った
スイミー急上昇してて吹いた
そして泣いた
行こうぜ空へ(´;ω;`)ブワッ
100切ったぞ!くるぞくるぞ
なんか、初めてスイミーがエコノミーモードじゃない、きれいな動画で見れた(´;ω;`)ブワッ
50切った!
あと44
30切ったぞ!
ひとけた!
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <スイミー殿堂入りおめでとうだゴルァ
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`"
おしい
100001だったぁー
殿堂入りおめめ〜
みんなおめ〜(´;ω;`)ブワッ
おめでとう、おめでとう!!!!
スイミー、おめでとう!
見守ってただけなのに、涙が出てきた。
おまえらすごいじゃん! 月にいけたな!! おめでとう!!
殿堂入り!!!!!!!!
みんなおめでとう!おめでとう!!(´;ω;`)ブワッ
速攻マイメモリー保存した
お客様の中にスクショ成功した人はいませんか!!1!(´;ω;`)ブワッ
日本語入れちったorz でもそのままみれるぜ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:28:45 ID:MdPV/h8v0
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:36:06 ID:f9Iv3CXw0
アマゾンで売っている、ネンドロイドじゃない、
忠実なスケールのキャラ人形がすばらしい。
キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー
99,999と100,001,2,3,8てw
キリ番取れないところが底辺だなあorz
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:40:15 ID:MdPV/h8v0
>>130 保存したww
てか100001から100003まで無駄に揃ってる・・・
>>131 ゼロが一個おおいんだぜwww(´;ω;`)ブワッ
たぶん100,000は一瞬だったんじゃなかろうか
俺も100,001だったし
辺境からお祝いに駆けつけました。
俺は99999だったなぁ
>>135 てえ事は100001の俺が戦犯だわ
サーセン
>>138 俺も100,001だったんだ!
スクショしようとしたら100,005になって・・・(´;ω;`)ブワッ
みんなで100,001かwww
>>134 それはファイル名のことかw気にしないでくれwww
おっと・・・ドライブ行っている間に殿堂入りオメ!
やはり15時から正座くらいかw
おおお。急加速でびっくりしたw
おめ!
完全に乗り遅れたorz
今みたら10380ってw
あと、うpロダ主さんいつもお世話になってます><
>>146 Pを召還しようと思ったら、先に来てた〜w
GJGJ!
>>80 ピアノの余韻が無い。
サスティンペダルを無視してるから、音色はピアノでもピアノに聞こえない。
スイミー、空へ行ったか…なんで俺泣いてるんだろ。
ほとんど関わってないのに。
>>149 GJ!地味に前からスカver好きです。大サビ前とか自然になった気が。
しかし、大合唱というだけあって声すごいな。ややカオスだけどw
>>シューティングスターの載ってる雑誌
見っけた。六曲載ってるんだけど、シュティスタ以外は全部殿堂入りの曲。
なんでこの面子の中にいるんだw と思ってしまったぜ。
>>146 相変わらずなのかもしれないが、うまくなっている気もしてきたぜw
>>152 まじっすか>しゅてぃすた
ヒントプリーズorz
用意して待ってるところがパチPの・・・(´;ω;`)ブワッ
しかし殿堂ロケットブースターはまだ消えないのかw
>>146 イイ!うまい!
>>154 DSってこんなこともできます!というような特集雑誌の中の、
youtubeやニコ動を見るコーナーに載ってたよ。アドレスと写真付き。
スイミーおめでとうです
祭りに参加しはぐった、、、(´・ω・`)
>>149 あり
超えた時、個人的に、ビールとアイスで乾杯しましたw
けど、今はtotoINAXの方向が見えなくなっちゃってて
それどころじゃないです(´・ω・`)
DSの解像度とか全然知らないけど、綺麗に見えるのかな?
パチPが乗り気ならととがんがってみるかな
>>157 おおーさんくすー
明日さっそくみてみよう♪
今帰宅した。スイミー殿堂入りおめでとう!!!
おいらがこのスレにきたのはスイミーが上がって10日位してからだったなあ。
おいらも混ざりたかったぜ、ちょっかい出すだけになりそうだけどw
スイミー10万おめでとう!
スイミー殿堂入りは最初から見てた私としては涙が出るくらい嬉しい
でも自分のマイリスが着実に減っていく事実から目は背けられな…(´;ω;`)ブワッ
>>165 最後の伸び、おかしいだろww
データで見るとすごかったんだなw
3/4〜だったな。
スイミーはロケットを再装着し、第二回の初期加速を遂行・・・w
そして燃え尽きると……
>>172 おおおー あわせてるのか すげぇ
なんていうか、シャトルからブースターが切り離されたときのあの瞬間が鳥肌っていうか、
「いってらっしゃい」という感覚と「切り離された」という孤独感がせめぎあう
くさっ 俺くさっw
スイミー10万おめでとう!
俺もがんばろう
最近こちらを見つけて出入りさせていただいてます よろしくお願いします
早速の質問で申し訳ありません
そろそろ動画が完成なんですが
ニコ動に上げるのっていつくらい(時間とか曜日とか)が良いんでしょうか?
ほかにタグとかなにか注意することってありますでしょうか?
わたしは過去に動画を4つ上げましたが
【再生数】 最高2275 最低405
【コメント】最高 183 最低 12
【マイリス】最高 17 最低 2
こんな有様ですTT 何も知らずただUPしていただけですし
内容も内容でしたので正直自業自得だとは思うのですが
今度UPるのはこちらから話を持ちかけてあれこれ打ち合わせもさせていただいたコラボ作品なものですから
協力いただいた方々の為にもできるだけのことをやって
少しでも再生数を伸ばせればと思っています 何卒ご教授お願いいたします
(過去ログ見られない2ch初心者です すみません)
■新作はコレの完成版(TVOP)です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2330703 最後になりましたが
>>63さんありがとうございました
なるほど!と納得しました
>>175 一般的には
5時頃上げて朝一のランキングに乗った方が伸びる
と言われてるけど、効果のほどは分からない
曜日は土日の方が良いのは確実だと思う
平日は、午後5時以降とかに本スレ貼るとかかなぁ
過去ログは●(2chのアカウント)買わないと見れないから初心者でも古参でも関係ないよ
底辺的意見だと、動画に凝ったものが一番再生もマイリスも行ってくれるなと思った
自分の曲はなんか夜〜夜中のほうが伸びるな…。昼間はさっぱり。
GW効果で素敵な動画が沢山あがっている裏で
ここの所へってなかったマイリスがぐんぐん減ってる底辺な私が泣いています(´;ω;`)
>>175 曲もちゃんと作ってるし伸びそうなもんだけどなぁ・・・
本スレ・mixi・にゃっぽんで宣伝したら割と伸びると思うけどまぁそれはしてるか^^;
今日で三回目の投稿DA。目標の1000再生も到底届きそうにないので
今度から安心してこのスレ来れる。
なんかもうスイミーのイントロ聴いただけで泣けてくるんだがw
ユーロ
トランス
テクノ
ポップス
ロック
演歌
アニソン
どれが一番気に入られそうかな?
つ【プログレ】
つ【日本語ラップ】
俺次の連休が来たらプログレ作るんだ…。
次の曲はマイリス率10%が目標
>>189 うpして一回再生して自分にマイリス入れれば100%だ。
>>189 10%って超良作じゃないと難しいぞリアルで
投稿後大分経ってから修正するべき箇所があることに気付いた・・・orz
ココロで15%か。
>>193 あ、その21曲の中に自分の曲入ってたw
いやまぁ2日間ぐらい10%を維持できる曲ってことで。
一回ぐらい総合ランキングに載ってみたいものですな
>>194 お前はスレタイを100回読んでそのまま歌にしてUp
>>194 T
E
I
H
E
N
P
さあ、やるんだ。
再生数1000以下とか500以下なオリ曲も普通にあるから大丈夫!
最高でも5000再生いってないし!
>>195-196 待て、おまえら、早まりすぎだ
21曲をよく見ろ
、、、、え〜と、、、謝れのAA何処にやったっけかな?
T 底辺とは仮の姿
E えっちな曲だって
I いけるんだぜ
H へいへいブラザー
E エンジョイしようぜ
N 兄ちゃん姉ちゃん
P ぷっぷくぷ〜
でいいですか?
底辺Pで
演じてみれば
粋な歌だと
広まる噂
得てして
中身は
ぷっぷくぷ〜
豚丸です
そ、それが殿堂入りオメ曲だというのか・・・w
ちょっと質問。
再生数1000ちょっとでマイリス100越えっていいの?悪いの?
なんかさ、今すげー調子に乗ってきてバリバリ作業が進むんだけど、
明日仕事だからもう寝ないといかん。
お前らどうするよ。
1.寝る
2.寝ない
3.その他
>>204 具体的には10%行かないんだけど、これだけ増えるとなんか
嬉しい反面色々思ってしまう・・・
調子いいときは作業やっちゃった方がいいんじゃないすか?
>>203 自分なら
3:バリバリ乗ってきたぜ♪というPにおねだり
だけど
一聴き専として
>>203には是非2を選んで欲しい
会社で寝てください
T とても大きなお魚の 夜空を横切るシルエット
E 駅前広場で見上げては 隠れた星を数えてる
I 幾十万の星々の 光をうろこに受け止めて
H ふるえる体を引き締めて 月へと飛ぶ日がやってきた
E 映写機を回す僕の手は 渇いた汗を握りしめ
N 流れるフィルムのその音を ひとつひとつと拾ってる
P プログラムはまだ序章だよ どこまでも続く物語
祝 祝いの歌声響いてる 果てない夜空へ響いてる
>>208 なんか切ないw歌詞凄くいいよ
音がテラBBだから、音色弄ったほうがいいかも
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:57:09 ID:ADfnJv7AO
歌詞うかばね('A`)
新曲が伸びない…。
いったいどんな感じのを作れば受けるんだろう?
俺の新曲も今朝の新曲ラッシュにあっさり埋もれたぜ
スイミー伸びたなぁ
スイミーうp主は週刊ぼからん入りのコメントも考えないと・・・w
30位以内はムリだけど入るよ
>>208 歌詞がいいよちょっとうるっときた
歌声が不自然なのは弱音ハクと同じ演出と思ってる
メロディラインが少し単調だからバックコーラス入れてみるとか
何かソロ入れて凝ってみるとか、いいかもなって思った
まあ聞いてるだけのたわごとなんでスマン
なんにせよGJ
亞北ネルはかわいいな・・・
リンリンのためにリンに歌わせたパンダの歌とかやってみたいなぁ
>>218 うわ、ほんとだ 前に見たときは気づかなかった
>>221 面白い声だね。バックコーラスが普通でギャップを感じた気もw
しかしもう地上波ないのか・・・
プレミアム切れて今からマイリス400削除する作業に入るんだ
今まで楽しませてくれてありがとう
俺のマイリス減少現象の原因のひとつがここに。
減少現象。
久しぶりに着たらスイミー殿堂入りしていて涙が出てきたんだぜ
何があったんだ一体w
人力ぼかりすファイルで
MIRIAMマダーの声があったから上げたんだけど
上げる7分前ぐらいに400さんのファイル上がって
波にのまれた私涙目wwwworz
しかも、同じアプロダでファイルがすぐ下にあったwwwworz
なんていうか、タイミングって恐ろしい(´・ω:;.:...
>>224知ってると思うけど無料会員になってエコノミーになったら音質も落ちるんだぜ、それでもいいのか?
と無料会員の俺が言ってみる
>>227 どんまい
依頼されたMP3ファイルをWAVにデコードして、その40MB近くあるファイルを2人でほぼ同時にうpろだに上げたことある
タイミングって大事だなorz
>>227 Primaと名前でてたので脊髄反射しちゃった最初にMiriamのなまえ出してくれればよかったのに
なんて〜不思議な〜ちからぁあ〜
>>229 次スレにも貼ったけど、、、、ホントにタイミングって大事、、、orz
まあ、、、、その後の流れで吹いたがww
>>230 みんな暇そうだったので、釣り気味だったのです
ごめんなさいm(_ _)m
あと、日本語入力部分使わせていただきました
ありがとうございます
途中で送信しちまったorz
まぁなんていうか、ドンマイ!
今朝見たら、うpしてから二週間の曲がマイリスが50になってた…。
いつもの10倍以上…あわあわ。
マイリスがじわじわ減るw
ふたつぐらい60後半あったのに両方とももうすぐ60切りそうだわ
新作とっとと上げるべきですよね、そうですよね(´・ω・`)
60あれば充分ですがな(´・ω・`)
>>235 おめ!!何か人の心に触れるものだったんだよ!
>>238 私もじわじわ減ってる(´・ω・`)
本スレの話題を見てて、底辺カバー野郎には冬の時代到来と思いました
最近、自張りが来るとスレが止まるのな
なんかその前に過疎化著しいような
あきてきたんだろ
こっから先がマニアの世界だw
楽しもうぜ!!
つい魔がさしてIKZOネタ作っちまった・・・orz
今何人いるんだろう。点呼してみる?
自貼りスルーは悲しいからレスしてあげたいんだが、
動画に一切つながらねえんだよ('A`)
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:29:56 ID:Hr0HFrBt0
>>247 またあんたかww
一応聴いた感想としては曲は良いんだけどうpペースが早いというか、
もっと1曲1曲煮つめていった方がもっと良い曲になると思った
せっかく曲は良いんだからもっとじっくり編曲した方が名曲になる予感がします
とマイリスト数大して変わらない底辺Pが申しておりますwww
初めてマイリスが90までいった。
>>247 オケの音がしょぼいのがもったいないなあ。
MIDIデータうpしていただければ手持ちの音源で鳴らしてみたい。
あおーげばとーとし わが〜しの〜おん〜♪
>>247 なんだか俺のマイリスにあんたの曲がいっぱいあるぜ!
結構楽しみにしてますのでがんばってな
>>255 最初の連呼で噴いた。
ネタかと思いきやサビあたりはしっかりしてますね。
とりあえず大変気持ちが伝わってきました。
260 :
247:2008/05/02(金) 23:33:58 ID:6w8jxkaD0
>>260 いただきました。ありがとうございます。
早速音色差し替え作業してます。
>247
midデータを見てみたんだけど、一つだけ言わせてくれ。
今のままだとベースが1オクターブ高いんだ。
>>260 おれもjamパンで鳴らしてみた
斧にあげてみようとおもたらあがらなかた
(´・ω・`)
>249
> 何気に切ない哀歌っぽくなってしまったり…
っぽくじゃねーよ思いっきり哀歌じゃねーかよ(つД`)
でもこれ、子供に歌わせるにはちと難しくね?
>249
すでにマイリスに入ってる奴だ。
俺はこういうのが好きだから、もっと作ってくれ。
ちなみにうちの子(8歳)は【子猫のパヤパヤ】歌えるから、教えれば多分歌える。
271 :
247:2008/05/03(土) 02:23:27 ID:qvou8QHS0
>>265 高いですか?でも1オクターブ下げると音が出なくなるんだよなー。
>>268 聞かせていただきました。ギターがかっこえー。うちのソフトではあんな音出ないから
何か別ソフト買って強化するしかないのかなー。
ベースの高さは音源によるんじゃないかい?
>>271 お金かけなくてもVSTi使えるDAWとIndependence Free 2.0って音源入れれば、音はよくなると思います
SFZとか使ってサウンドフォント使うって手もあるね良い音源がただで手に入るね
Independence Free 2.0のドラムは秀逸だね。
でもフリーだけあって音色数は充実してないけど。
ふぅ…。
曲作るのって大変ですネ。
久々に新曲作ってるけど、なんかもーガオーーッ!!!って感じなんですよ?
ガオーP乙
ガオー愛のテーマ
ぼやきPじゃないかああ
>>269 ぎっちょんの人じゃないですか!!
よかったよ!GJ!!
新曲待ってたかいあった!
>>269 パンダの人かと思った・・・w
しかしイイ曲!
(やはりパンダのオサーンっぽいな・・・気のせいか
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:51:42 ID:DOaqgAoZ0
>>271 今はフリーのSoundFontとVSTとVSTiだけでも工夫したら十分に良い曲作れるからねぇ
個人的にSynthFontってサンプラーがオススメです
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:40:59 ID:IzW/nUeT0
>>276 だいぶ疾走感がました希ガス
漏れ底辺耳だからあてにならん感想だがw
>>247 とりあえず、データ見て思ったこと。
検討違いの事言ってたら無視してもらっても……。
・リズムトラックはVELがベタだったので拍に合わせてきちんと変化を付けたほうが良い予感。シンバルも使うと良い予感。
8ビートの打ち込みサンプルならWEB検索すれば一杯落ちてるので参考にすると良い予感。
・ベースも4分ベタ打ちの部分が多いのが気になったです。8ビートだからベースも8分音符で刻むとこ増やした方が良い予感。
オクターブ(オクターブ上と繰り返す)やるだけでもかなり変わる予感
・サイドギターのコードバッキングは普通、弦を4〜6使うので、エミュレートする時は、対応するギターコード表見て音符割り当てると良い予感。
スイミー11万オメ!
291 :
247:2008/05/03(土) 12:27:34 ID:qvou8QHS0
皆さんありがとうございます!あったかい人が多いなぁ、このスレ。参考にさせていただきます!
実はIndependence(Freeじゃない正式のもの)導入済みなんです。これってベースは一定音以下の低音だと音が出ない・・・。
>>247 http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97008.zip パスnice
midiファイルをみてたら、何となくムラムラしてやった。
今は微妙に反省している。
midiファイルとmp3と使ったフリーの音源のテキストが入ってます。
とりあえずギターの空いたところにミュート音を入れつつ、ベースとドラムはよくある8ビートパターンに。
で、サビで元の4分音符ベースを生かそうと4ビートっぽく、などと思って失敗してみましたorz
スピード感を出すなら
>>276さんのみたいに8分刻みのベースの方がいいかもしれないですね。
うpしたの朝なのに力尽きて気付けばお昼だ。もう一回寝てくるか。
293 :
247:2008/05/03(土) 12:37:55 ID:qvou8QHS0
>>292 僕のより全然すごいですね。僕が底辺なのも分かる気がする・・・。
僕もそろそろ消えます。ありがとうございました。ノシ
>>291 たしかに
MMについてる音源も低い音出ない
ベースなのにw
普通のIndependenceって、パワーコードの音ないですか?
ギターはアレならしてやるだけでもかこよくなるよ
だいたいオクターブ1〜2のあたりに収録されてるみたいなので、そのへんで
和音の音なんで、データ自体は単音で入れないと無駄にうるさいですww
しかしすげースレだなぁ
それぞれなにかがちょっと足りなくてブレークいない人たちなんだな
だからそれぞれ得意分野だけ参加するとスイミーになるわけか・・・
>>293 あ、うp主来てたんですね。
勝手にいじくり回してゴメンナサイ。
俺もうまくはないですけど、何かの参考になれば嬉しいです。
打ち込みの小技なんて、続けてれば自然と身につきますから。
ベースはサウンドフォントとか、4FrontのBassModuleとかにエフェクタかますといい感じになるかと。
Independenceだと、サンプルを隣のノートにコピペして若干音域を増やしたり出来たような。
>>291 Independenceのベースは実際のベースの音域に合ってるから
それより低くなるようならベースライン自体見直した方がいいかもしれない。
一応マッピング変えればもっと低い音も出せるけど。
>>298 音源によって、マッピングされてる場所が違ったりしますよねー。
楽譜表記にあわせてある音源と実音域にあわせてある音源両方あるので、良く一括変更系の機能使ってノート動かしてます。
ガオーーッ!!!ガオーーッ!!!
(´・ω・`)ツカレタ
(歌詞コラボ進行中
303 :
254:2008/05/03(土) 18:13:59 ID:iEqLc6JV0
おれはや…
ウオーーッ!!!ウオーーッ!!!
(´・ω・`)チコクシタ
[サビ]
ガオーーッ!!!ガオーーッ!!!
(?・?・`)ツカレタ
[A]
散歩でもして気分転換
してくるんだ!
[B]
おれはや…
[サビ]
ウオーーッ!!!ウオーーッ!!!
(´・ω・`)チコクシタ
ちょっwナにこの流れw
毎回完成が近づくととても不安になる
すごい駄作を作ってしまったんじゃないかって
ガオーーッ(´・ω・`)
(続行中
おk 305が歌詞コラボすかw
散歩でもして性転換
してくるんだ!
に見えた。
>>310 おつ〜ん
GENの高いミクは珍しいというか、新鮮ですな
ただ、楽曲のエンコがorz もうちょっといい音でうpできたらよかった(´;ω;`)ブワッ
>>310 キレイな曲ですね〜。
聞くんじゃなかった…、全俺が落ち込んだ。
やっぱ俺底辺ガオーーッorz
ガオ!叫べ!ガオ!倒せ!ガオ!ガオ!ガ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
一日で再生300マイリス0('A`)
ガオーーッ(´・ω・`)
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:19:50 ID:kAUcAJGC0
>>314 自貼りしてくれたら再生数1貢献しますぜ
>>315-316 もう最底辺スレに自貼り済み(´・ω・`)
選曲が悪かったと思って諦める
新しい作品出来たらここで自貼りするからそのときはよろしく頼みますorz
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:49:46 ID:YK1jOUFl0
>>318 選曲がナイスすぎるww
丹下さんの歌声は個人的に神だと思ってる
動画に自分の絵を使ったら笑われて、恥ずかしくて消したい
そんなに下手くそだったのか…(´;ω;`)ブワッ
記念に此処に残していこうよw
寝て起きたら上げてた動画のマイリスが一気に回復して※も増えてたからビックリ
一週間近く動きなかったのになー
何故だろう
>>323 手元だけならおいらがこないだ作ったやつの背景に似てるw
>>327 どこかで貼られたり紹介されたりしたんじゃないかな?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:40:59 ID:YK1jOUFl0
>>323 普通に絵上手いじゃないか・・・下手って言ったやつ誰だよ・・・
あと卒業おめ
>>329 底辺調教だから紹介される理由が思い浮かばないけど、そういうこともあるのかな
何せよ嬉しいけどw
>>323 これで下手なんて言ったら嫌味にしか聞こえませんよ。
自身もってください。
これヘタとかじゃなくて「KAITOにしてはガチムチ」だということじゃね?
何にせよ上手いわ(ノД`)
>>318 調声の余地どころか、部分的にボカロ連中より高性能なのが信じられないw
子音だけで発音できるから発音弱いところは簡単に補正できるし、
歌詞まとめて打ち込んだあと、もっかい歌詞のウインドウ開いたらちゃんと打ち込んだ文字残ってんの
しかも1フレーズごとに自動で改行されてるしw
ビブラートとかしゃくりとかのテンプレもめちゃくちゃたくさんあるし、ピッチの変移が目で確認できるしマジやべえ
高いから有償版買えそうにないけどね(´・ω・`)
336 :
323:2008/05/04(日) 16:15:04 ID:XSA/iomJ0
なんかあんまり笑われてたから自分の目に自信がなくなって
みんなありがとう(´;ω;`)ブワッ
※だと結構意図が分からなかったりするよね
パン積みたい
週間再生ランキング、恋戦vsスイミー・・・頑張れ〜
>>335 そんなソフト初めて知ったけど、すげーな
ぼかろしか知らなかったから、もっとこういうやつが増えるといいな
今日は何をトチ狂ったのか、キーボードとカオスパッドを買ってきたw
なにがしたいんだろう俺orzカバー専なのに(´・ω・`)
つまり生感覚でカオスなカバー曲が・・・
>>340 そんなの作れたら底辺じゃないな(´;ω;`)
とりあえず眺めてるw
カオスなカバー曲…今作ってるやつがそうだけど、カオスパッドは使わない…w
でも面白そうだよね、こういう楽器。
>>343 「音は出るけどタッチパッドのところが光らないからジャンク」なカオスパッド2ってやつを買いますた。7000円だった。
別に光らなくてもいいや、ってお買い上げ後家に帰って動作確認してみたら普通に光ってるっぽいw
むよむよもきゅもきゅおもすれー音しますなw
で、俺には必要なのかこれorz
>>342 いや、あくまで「部分的に」だからその他の部分はやっぱりボカロに敵わないよw
自動スクロールついてないし拡大縮小ないから細かい部分修正するの面倒くさいし、
声を弄れるのは音量とピッチだけだからボカロより声の幅狭いしな
そしてなによりノートを置いたり消したりできない(ノートの分割結合はできるけど)から、
シーケンサーの方であらかじめ全部やっておかないといけない
5万強も出して買うようなもんじゃないと思う
でも慣れたら結構使いやすいけどね。
ベタ打ちの状態で結構上手に歌ってくれるから、発音にちょっと手を加えるだけでそれなりになるし。
値段がネックすぎるんだよなぁ……
>>345 水道たんかわええ、、、
えっと、、正直これはどうにか、、という所が思い浮かばないけど
しいて上げれば歌詞の方向性がわからん、、まあ、わからんでも良い気がするwww
あと、方から来ました自重www
>>346 いや、、その前に、レス追っかけたんだけど
何のソフトだか分からなかったの、、、orz
シリーズ化は難しいね・・・
>>347 歌詞の方向性、おかしいですかね?
まあ、実際のところ思いついたものを打ち込んだだけ、という所もありますが、
自分の脳内では混沌の中の秩序って感じでそれなりにまとまってるかな、と思ってたりしますw
あと、水道たんかわいいよ水道たんw
>>348 そのシリーズ化、というのが水道たんのことなら
第3弾の構想は既にあったりしますw
>>349 ごめんなさい
おかしいって訳ではないです(´・ω・`)
私がメッセージ求めすぎなだけかも
第3弾、、、、ぼてくりまわすんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>345 ビート?リズム?が曲にあってないようなきがす
全体のレベルはあがってる感じなので、ドラムパートもおながい
と底辺どころじゃないオレがえらそうなことを書いてみるwww
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:00:49 ID:F8+niudt0
>>352 こういうミク曲も良いですね、V系大好きなんで結構好きな曲ですw
ギターは打ち込みですか?もし良ければ音源とか教えてくれたら嬉しいです
>>353さん
ありがとうございます。
ギター、ベースは全て生です。BOSSのBR-600にぶっこんで、ラインで録っています。
変な字幕は徐々に精神が壊れていく様を表現しようとしたのですが、正直やめたほう
がよかったと思っていますorz
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:17:58 ID:F8+niudt0
>>354 生ですか、楽器弾ける人はすごいですねw
ギター持っててもパワーコードぐらいしか弾けない自分は・・・orz
Vミクはあまりないジャンルなので次回作も密かに期待してますw
>>354 ミックスかなりよくなりましたね〜wマイリスしましたww
ただちょいとドラム音量が相対的に弱い気が。この手の曲だとなおさら感じるです。
ドラムが弱いせいか、ミク声もリズム外してるように聞こえちゃうところがチラホラ。
他は多分良いバランスだと思うのですが・・・そこだけが残念。
ギターいいですねぇ。オレにはこんなリフ弾けないだろうなぁ・・・orz
357 :
352:2008/05/05(月) 13:21:25 ID:P1Yn8zZxO
ありがとうございます。
この曲のギター、実はソロ以外はパワーコードとオクターブ奏法しかしてなかったり・・・
リズムに合わせるので精一杯だったのでorz
私はむしろ打ち込みでバリバリにできる人をスゴイと思ったりします。
ストリングスひとつまともに打ち込めないのでorz
リズムについてですが、サビの入りだったりしますか?>ミクがズレてる
そこはミクがズレてる可能性が高いです。私も修正しきれてないような気がしています。
あと歌い回しに問題がある箇所があるかもしれません。
参考までにお尋ねしたいのですが、歌詞の流れはわかりましたでしょうか?
少し曖昧な表現を並べすぎたかな、と思っているのですが。
シドの蜜指よりはマシな自信はありますがw
>>352 むっちゃかっこええ好みな曲だ(´д`)
>>357 >この曲のギター、実はソロ以外はパワーコードとオクターブ奏法しかしてなかったり・・・
>リズムに合わせるので精一杯だったので
この曲想ならパワーコード使うのがベストチョイスだと思うし問題ないのでは
この跳ねたリズムにきっちり合わせてるが凄いですってばw
歌詞の流れはわかりましたよー。
ただ、序盤の酒絡みの歌詞は演歌っぽくてちょっと曲のイメージから離れてたような。
個人的意見ですけど、そこだけ気になったです。
ドラッグ系……だと倫理的に問題あるのかw
VOCALOIDなんだから、ウィルス自分でぶちこんだとかだめかなw
>>358 ありがとうございます。
カッコいい、の一言が聞きたくてやっているので、嬉しいです。
>>359 リズム音痴っプリに自信のある私がリズムで褒めていただけるとは・・・光栄ですw
個人的には少しモタってるかな、とか感じていたのですが・・・
実は既にドラッグの歌だったりしますw正確には酒+ドラッグで行き着くとこまで、という感じで。
ちなみに3Bメロの「純度100%のアレ」の「アレ」は「純度の高いお薬」と「幻覚じゃない、本当のお兄ちゃんのアレ(下的な意味で)」というダブルミーニングだったりしました。
さすがにこれは並べた単語が曖昧過ぎて無茶でしたがorz
>>360 うお、わかったと言いつつ、解ってないようなカキコになっちゃってすみません。
個人的に合法薬→非合法薬の流れのがいいかなあとか思ったんですけど、リタリンとか固有名詞出したらヤバイなあとw
しかし、昏い表情で慣れないお酒飲んでむせてるミクあたりからどんどん堕ちてく状況想像して萌えてるおれって病んでるなあとかwwwwww
>>352 個人的にはミックスがガチャガチャした感じで、もったいない感じかな・・・
精神崩壊がテーマだから意図的かもしれないけれど。
ギター、ベース、ドラム(特にベースかな)がそれぞれ綺麗に引き立つミックスの方が
印象がよくなる気がした。
>>352 なんか声が浮いてる感じがするけど、このジャンルってこういうもんなの?
そこだけ気になった
かこよくていい曲ですな
gj
>>381 徐々に蝕まれていく感じを字幕で表わしはしたんですが、歌詞であまりその雰囲気を出せなかったのは失敗かもしれません。
ネタにしてる割にはドラッグのこととか、丸っきり知らないので。タバコすら、止められないのが恐くて吸えないくらいでorz
だから市場にそれっぽい本とか登録しようとしたけど、判らなかったというorz
もうお酒じゃ気持ちよくなれない。じゃあ・・・みたいな感じでドラッグに手を出したようなイメージでした。
恐ろしいことを告白すると、当初この曲はリン用に作っていました。で、歌詞の立場を逆にしたのですが。
・・・14歳にこのネタはえぐいよなぁ。おかげでミクの髪の色に関する描写が必要になりましたが。
>>382 ありがとうございます。
今聞き直してみると、これを耳コピって言われたら嫌になるカオスっプリorz特別意図したものではないです。
パンとイコライジングで回避できるでしょうか?
当初予定していたブラスを止めたので音が足りなくなる可能性も・・・
ショートパス出ましたー
371 :
345:2008/05/05(月) 17:43:22 ID:MOccu8vy0
>>351 亀レス失礼です。
実際のところ、ドラムだけはループ素材でカッコよさそうなのを使ってるだけなんで
たぶんその辺の影響によるものですw
あと、ドラムを前面に押し出しすぎちゃったので、余計にアラが目立つ感じですねw
精進します!
恋銭の関係者は最近見ないな・・・
次は
初音ミクの銭湯-DEAD END-
でも作ろうぜ。
>>373 今週は銭湯vs戦争らしいよw
次の殿堂は銭湯か
そういやPrimaの恋は銭湯はお蔵入りっぽいねw
>>376 まじっすかw
確認したら、今週の再生ランキングで恋銭が45位で恋戦が48位・・・
67再生差で上を行ってる
恐れ多すぎで軽く死亡orz
戦争は未だマイリス増えてるとか、どんだけ怪物・・・w
・・・トーナメントに勝ったら何かあるのかな?
トーナメントより今晩のぼからんでスイミーがどうなったかの方が・・・w
>>374 聞いてきたw
ベタうちの方は所々やけに生々しいかもww
NTTはこういうのも作ってたのね
色々やってるなぁ
>>381 トーナメントは勝った、、というだけですw
まあ、各板の援助物資見て楽しんで、気に入った板に投票
というのが正しい楽しみ方
ちょと英語得意な人にお願いが
リョという空耳が入ってる単語と
ショという空耳が入ってる単語を
知ってる人が居たら教えてくださいm(_ _)m
>>381 382さんの言うとおりですw
まぁ、前回は邪夢とか色々面白い企画もたくさんあったので
興味があったら覗いて見てくださいw
スイミーは…トナメ終わったら手書きMAD完成させたいなorz
>>383 「ショ」は short でいけそう。
「リョ」は思い浮かばないな、、
DTM+板ボカロ投票所から4月おすすめ曲投票の案内です。
【ボカロ投票所】おすすめ作品投票【VOCALOID】
http://dtmplus.com/test/read.cgi/dtmplus/1207501194/356 ○スケジュール
・作品紹介 〜2008年5月9日(金)23:59:59
投票前に聞いてほしい作品を上記スレッドに貼ります。
形式自由。投票結果には反映されません。
・投票 2008年5月10日(土)00:15:00〜23:45:00
詳しくはリンク先の投票案内にて。
紹介期間中は自貼りもOKですのでどんどん張っていただければ
投票してもらえるきっかけになるかもしれません。
それでは、よろしくお願いします。
ピロリ菌が大量に投票されそうな・・・
>>387 残念・・・再生数3万突破しているので投票対象外です。
○投票対象
・VOCALOIDを使用した楽曲の動画。カバー・オリジナルは問いません。
・「しゃべらせてみた」ものや「映像がメインの作品」は除外。
・投稿日が該当月のもの(別バージョンが該当月以外の投稿でもOK)。
・作品推薦時までに再生数が3万以下(ただし別バージョンが3万再生を超えている作品は除外)。
※「3万は高い」のご意見ありますが、票が割れすぎないための保険です。
>>372,376
表に出てこないだけでいつも見てますよー
なぜ今そんなにwww
愛されてるようで動画担当としても嬉しいw
>>383 残念ながら「リョ」という発音は英語に存在しないと思われ
あーまた明日から仕事だ…orz
良太でいいじゃん
恋銭があと98で70000再生だ
タイトルもパクったらいいじゃん
発言で恋銭生みの親といっても過言ではないワシが(ry
曲作ろうぜ俺w
うーん、
>>381-382はキャッチが微妙だったかなw
恋銭70000超えたw つか、なんか変な加速をしてる気がする
ワンダーホルンは不評なVocaloidEditerより使いにくそうなのがなぁ
底辺Pコラボが台湾・香港でヒット?w
ほんこーんにスイミー歌ってほしい
スイミー43位オメ!
>>397 かなり外人風ではあるけど、日本語には違いない。
しかし化粧のとこが怖いw
>>399 あり
なんとか歌わせる目処はついたかも
たぶん、化粧の所が地の声っぽいけどww
英語のVocaloidは発音記号多いから日本語もわりとどうにかなりますね
>>383 「carry on (〜し続ける)」みたいな熟語使え。辞書引いて頑張って探せ。
「何たらストロベリーOh!」みたいな感じでリーで終わった後に
テキトーなコーラスやシャウトを挟んで繋いでもいいし。
ルで終わってヤ行かオで始めても充分だろ、空耳なら。
コールユーで交流とか、フルオートで不良とか、多少無理目というか、
隙があった方がウケ取れそうだしw
carryon (飛行機の持ち込み手荷物)とか medallion (オリンピックとかの
でっかいメダル)は字面上はリオンだが実際はリァンくらいだから注意な。
まぁ誰もそこまで気にせんだろうけどw
しまった、リロしそこねて
>>397見落としたwもう不要だったね、失礼。
てst
よし、投票してくるか。
ゲハに。
>>407 ちょww
まぁ、参加者が増えるのは嬉しい事です。
投票おつ。
うはー 規制解けたと思ったら今度はPCが・・・しぼんぬorz
ああ、なんという負の連鎖(´;ω;`)ブワッ
ううマーフィーの法則・・
ヒット作への妬みってわけじゃないけど、「トルコ行進曲オワタ」を聴くと腹立つ・・・
「次の電車まで10分」って・・・
なにその過密ダイヤ
うちの前のバスは一日4本ですが何か・・・
>>412 もはやおまいはオレの意見できるレベルを超えた
旅立つがよいw
底辺PだからIKZOネタも伸びないやw
>>412 ワシからも何も言うことはない
底辺村から出て行くのじゃw
>>412 各パートのバランスが取れていて聴きやすいね。
もうちょいベースの低音域を削った方が良いかも。
クリップしているようなのでレベルの調整をしっかり。
ギターソロが入るところでノイズが謙虚に現れています。
サビでコーラスも欲しいところです。
ギターが白玉で脇役に徹していますから、
ボーカルパートで盛り上げて欲しいです。
>>412 個人的な好みとしては、音圧高すぎると思う。
50秒過ぎあたりにクリップノイズ?
昨日うpした曲がコメ、マイリス自己記録塗り替えたぁ!
うれしーー! これがGW効果ってやつですか?!
>>412 ギター良いなぁ。ギター弾ける人うらやましすぎる。
>>419 また微妙な音程で始まるのね・・・ミクw
オケはスネアの音に違和感を感じたけど他はいい感じ〜
>>419 とてもキャッチーな何かを掴んでいるんだけども
音を聞かせる方の誤魔化し殆どをしてないから壁を越えられないのだと思う
でも俺の好きな系統の臭いがとてもするw
誤魔化しが良いか悪いかは各自の判断で。
そしてオレも壁を越えていない事を差し引きしてこれは糞レスと判断して欲しいw
>>413-418 ※どうもです。
たしかにあちこちクリップノイズでてますね。延々と連続作業してて耳がバカになってきてました。
コーラスはいつも入れてるのですが今回思うところあって入れてません。ラストのサビだけにも
カウンターパートのギターかオルガン入れようか迷ったりもしたのですが。。。
やっぱり盛り上がりに欠ける部分がありますね。
あと500再生10マイリスも困難な状況で辺境Pの域に達するのは難しいです。。。もうしばらくお世話になります。
>>419 俺も1000超えたい(´;ω;`)ブワッ
ギター出来る人はいいな
っていうか、楽器使える人はいいな
おととい勢いで買ったやつなんか出番がいつになるのやらorz
カオスパッド→こんなので曲作るセンスなんかねえよ
キーボード→MIDIキーボードだった・・・単体じゃ音出ねえよ(´;ω;`)ブワッ
>キーボード→MIDIキーボードだった・・・単体じゃ音出ねえよ(´;ω;`)ブワッ
これは買う前にさ・・・w
唐突ですまないが、Wikiとか特設行って調べた限り
スイミーの音の素材ってもう置いてない?
プリマのVSQデータらしきファイルはロダにあるのを見つけたんだが
これはプリマにしか適用できないだろ・・・
>>425 EDIROLのPCR-A30が新品で9800円なんて言われたら思わず買っちゃうだろ(´;ω;`)ブワッ
>>427 うわーいいなー、その価格はうらやましすぎる…
MIDIキーボード欲しいよう…
MIDIリコーダーってないもんかなあ…
>>426 DTM+のロダにもいくつかあるね
っていうか、VSQ以外の素材も欲しいってことかな?
>>428 だよね、バラで買うよりいいじゃない、って思うしかないよねぇ(´;ω;`)ブワッ
>412
なんか懐かしい感じだ。ちょっとLINDBERGあたりを思い出したよ。
歳がバレるかw
やっぱコーラス/ハモりがないのは寂しいね。意図的に入れてないとのことだけど。
あと、最後のじゃじゃーんってとこはリズムも合わせた方がいいかも。
>>434 ああー ついに見つけたのね(´;ω;`)ブワッ
400MBくらいか・・・全部回収すると
>>419 どこかで聴いた事があると思ったが、ELTのFeel My Heartっぽい
>>436-437 あー掘ってる掘ってるw アッーー
あーなつかすい
時系列で追っていくと底辺Pスレの歴史が紐解かれていく(無駄に壮大)
>>441 おおー乙〜
MEIKOとMEITOですな
あーその手があったかとがっくり>超音波対策
この超音波でMEIKOVer断念したんだよねorz
>>434 >どっちも凄いなーとゴジラVSモスラに圧倒される感覚でした。
同世代ktkr
>>443 MIRIAMってあるから、おお〜と思ったら日本語wwww
それにしてもMIRIAM持ちというのは珍しいですな
「MIRIAMはステータスだ、希少価値だ!」
>>445 発音合ってるかが、すごい気になってる
もう少しはっきり発音してもらうのに、単語探し中
Miriamって通常音域良いけど 高音いまいちかもしれない Primaと特性が逆だなぁ
>>447 まだ調整が悪いのかもしれないけど
所々、掠れてくるのが悩みかも
まあ、もう少し頑張らないとだめかも
、、、というか、き、きちんと発音出来てるのかが一番不安なので
それを教えてほしいです、、、orz
>>448 外人っぽくてかわいいよ
発音で気になるのは2番の「それ'でぃ'も」と
「'とぅ'き」「'とぅ'くった」「けしょ'う'」ぐらいかな
450 :
419:2008/05/07(水) 06:36:12 ID:TRwnnWpm0
やっと家に帰ってきた。
>>420、421
ありがとうございます。
脳内にあるときはもっと良い曲のはずなんですが、なかなか思ったとおりに出来上がってくれません。
420さんの仰るとおり、必要な小細工が出来てないのは自分でも何かしら感じるところがあるのですが、やっぱり表現できないorz
次はもっと考える時間を増やして行こうと思います。
あ、後ギターはもっと練習しないとね……練習嫌いでサーセンww
>>422 共に頑張ろう!!
……だから置いていかないでね(´;ω;`)ブワッ
>>449 ありがとう
ちょっと見直してくる
そいえば、がくっぽいど出てきたね
ずっとネタだと思ってたのに、良い意味で裏切られたw
ボカロとしては、結構まともかも
ただ、、エンジン2だと、無理矢理調整して何処までいけるかわからんから
ちょと、悩むな
例えば路上ライブで全く知らない400人に曲を聴いてもらうとしよう。
まぁ、中には耳に入ったけどスルーして通り過ぎる人もいる。
最後まで聞いてくれるのは実質100人くらいかもしれないな。
でもだ、その中で20人もの人がまた聞いても良いって、思ってくれたら、
これはもう大成功じゃね?
なぁ…(´;ω;`)ブワッ そうだと言ってくれよ。
素人の路上ライブなら10分の一だと思うお
ニコニコだってそんな数字いかないんだお
(´;ω;`)ブワッ
そうね…10分の1ってすごいよね。
俺のマイリス率軒並み5%以下だよ(´;ω;`)ブワッ
でもよぉ、1週間2週間掛けて一生懸命作った曲なんだ。
大成功なんだって思わなきゃやるせねぇよぉぉぉぉ!
一月かけて作っても5%いかないオレはどうすれば(´;ω;`)ブワッ
2パーセント前後だよ…(´;ω;`)ブワッ
最新作は3パーセント前後…(´;ω;`)ブワッ
いま計算してみたら3パーセント越えがない…
あ、マイリス一番多いやつが1つ+で91に…(´;ω;`)ブワッ
最高3%、最低0.3%の俺が通りますよ
なんか…みんなゴメン(´;ω;`)ブワッ
もうお前ら全員大成功だぁぁ!
おまえらなんて負の連鎖w
俺も混ぜて(´;ω;`)ブワッ
俺…マイリス100いったら…次の曲うpするんだ…
ようやくKAITOをインストールしてちょっと使い慣れてきた(声の置き方とか)
キュリオの『君に触れるだけで』を歌わせようと思ったが
一小節で死亡
最初は童謡かな……
バラードの楽譜がちょうどないから……
>>466 DTM+板にノウハウてんこ盛りなんで見に行くよろし!
時間かけて作った動画が伸びなかった時は凹む・・・
GWに作るべきだった、もうニートになりたい
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:37:36 ID:bE7iHnws0
最近の特に顕著な傾向として、伸びる人はアートワークをピアプロで拝借とかじゃなくて、その曲専用に書き下ろしてもらってるケースが多いと思う。
やっぱり、曲にマッチした映像だから相乗効果もすごい。で、ますます底辺と差がついていく。
やっぱり、いい絵師さんとの人脈を作ったりするのも実力のうちなんだと思う。。。。。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:51:07 ID:xLW+z8wT0
たぶん、おさわり禁止
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:56:06 ID:fUueoqSAO
本当に困ったときはパチP!と叫ぶんだ!
颯爽と現れて
何も言わずお帰りになられる
470は拡張子jpgだが実態はgifだから、びっくり系の絵だと思うよ
>>470 はっはっは、久々にびっくりした、、orz
そういえば最近パチPの姿あんまりみかけないね。
名前を隠してこっそり誰かに絵を提供してたりするんだろうか?
ところで3曲上げて、再生数5000マイリス100どころか、再生数1000マイリス20すら届かない私はここにいてもいいのですかorz
P名を貰えない自分もここにいて良いですか
>>480 自分で名乗ればいいじゃないか…
曲のイメージと合わないとかなんとかいって
勝手に変えてくれるかもしれんしな
>>467 ありがとうございます
一度行ったことがあるのですが、そのときは入手もしていなかったので
話についていけなかったんですよね……
がんばってみます!
さすがのパチPでも、餌がないと釣れないだろww
自貼りしたらマイリスとコメント書くよ。
オリ曲作るときはガチャピンを前面に押し出して、インパクトのあるサムネにしないとダメか...、
というわけで自貼り行きます。
【オリジナル曲】「勇者の旅立ち」「ろぶタンゴ」【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3232822 ボカロ始める前に作ったオリジナル曲を、ミクに歌ってもらいました。
タンゴは垂直に落ちることに意味がある...、んだけど、今まで誰にも気づかれてない。
貼ったけどほぼスルーされたタイミングの悪さに定評のあるうp主こと俺が通りますよ。
スルーPの誕生である
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
コラボに手を出したもの全部スルーのオレ様をさしおいて、そのなは許せんなw
>>492 もういっそ、
>>488と”スルーP's”とか組んじゃいなよw
なんかスルーピーズってかっこいいな
>>494 他の曲は繋がるけど、これは繋がらなくて聴けない…
ほんとに繋がらないな…
ニコニコのスレで見たけど、今すごく重い状態みたい。
>>492 なんかパンダのオサーンのにおいがするのは気のせいかw
減ーる減る減るマイリスが減るー♪
遂に一桁突入さー♪
でも次の曲で底辺脱出ー♪
そういや、恋銭の2段弾幕が復活しててちょっとうれしいw
以前ミックスのアドバイスしてる人いたけど
どなたか自分のも相談のってもらえないだろうか
スピリチュアルなら俺で相談に乗ったのだが残念だ
>>501 貼ると誰かが相談に乗るかもしれんし、相談に乗らないかもしれん
レス早いw
初めての作曲で頑張って打ち込んだけど
楽器同士が打ち消し合ちゃうのと
mp3にした時の残念音質がどうしても解消できないのです
>>504 オケによっても違うから・・・どんな曲かによると思うんだ。
(オーケストラとバンドじゃ全然違う、という意味で)
サクっとどこかにmp3上げておくといいんジャマイカ?
>>504 楽器同士が打ち消しちゃうのは
音質同じに聞こえるのは同じ場所に置かない、離して置く
ぐらいしか回避方法無いかも
じゃなければ、片方のかぶると思われる帯域削るか、、、
という話らしいです(´・ω・`)
>>506 パンは色々振り分けてみたけど絶対にどっかがかぶるみたいなんで
場面ごとに聴かせたい音の帯域を押し出す?しかないような気がしてきました
>>508 まず先に断っておきますけど、ここは底辺スレですよ?
これだけ出来てて何が不満なのかわかんねぇwww(´;ω;`)ブワッ
コーラスが弱いのは、左右同じ位置に割っちゃうだけでも解決しそう。
場面ごとに帯域変えると、おかしなことになると思うんで
他の楽器の音量を抑えるか、音数減らす(演奏をおとなしくする)か
どちらかがいいと思います。
被っちゃうのは、これだけ厚い音なら仕方ない気が。
ていうかミキシングよりも調声・・・発音がよくないッス。何言ってるかわからない。
スキャットも入ってるのはわかるけど。
ていうか、発音だけどうにかすりゃ盛大に伸びると思う・・・すげーイイですよコレ。
うpしたら貼りに来てくだしあ
初めてにしては随分とまた難しそうな曲を作りましたね。Jazzテイスト大変素敵だと思います。
Cメロあたりでちょっとコードがおかしいかなって思ったけど
あとは特に音がつぶされてたような感じも受けなかったし、
オケに関しては十分だと思うけどなあ。
やっぱ本人にはあそこがだめここがだめってなるんでしょうね。
どっちかというとリンの歌詞がかなり聴き取りづらいってほうが印象に残った。
調教難しいと思うけど曲はすげえいいと思うんで頑張って。
などとマイリス率1.5%の俺が偉そうにアドバイスしてみる練習終了。
アドバイスの内容が薄い上に盛大に被ったので練習失敗。
>>509 ありがとございます
一発目なんで納得いくまでやったつもりだけど
聴きすぎていいのか悪いのか全く分かりません
有名Pの曲に比べたら全然音少ない方だと思ってた…
けど確かにごちゃごちゃしてるかもしれない
>何言ってるかわからない
ですよねーw
いじくりまわしてたらこうなってしまった…
声をもっと時間かけて調整します
>>510 Jazzのjも知らないんで叩かれるの覚悟で作りました
コンプとかEQをマスタートラックにかけてるんですが
音が小ささが解消できなくて、ゲイン?とかいうのを上げたら
途端に割れだすし、最適な調整どころが分からなくて困ってました
それよりもやっぱ声か…
オケに時間かけた割には肝心の愛情が足りなかったらしい
おk、出直してきます
>>508 え〜と、、、、、、聞けば聞くほど釣りな気がするんですがwwwwww
これで良いような気がするけど
出だしのドラム部分は何か効果狙ってるなら今のままでも良いと思うけど
落ち着いて聞かせ始めたいなら、もっと中央に寄せちゃってもいいんじゃないでしょか
あと、コーラスを左前にもってくるか
>>509の左右にするかじゃないかなぁ
正直、スペースの空きが無いと思うwww
空いてるのは左正面の部分が中音域と左20度付近に高音部ぐらいじゃないかな
て、なんか、訳わからん説明で悪いが
左正面(0〜10度ぐらい)の所に右の中音域ぐらいに聞こえるの持ってきて
左20〜30度ぐらいにコーラスが良い気がする
はっはっは、、、自分でも何書いてるかわかんねぇwwwww
あれ、このろだ
ファイル消せない??ここに晒しとくのは困るwww
517 :
515:2008/05/09(金) 03:20:32 ID:tt9EEmT20
あ、出だしの音が少ない部分だけね>ドラム中央寄せ
音増えてから寄せるとカオスになりそうだから(^^;;;;;;;
>>514 オケ
おk
なに韻ふんでんだよオヤスミ
>>515 アドバイスさんくすです
すごい耳ですね…
コーラスは実は中央と左右40%に振ってるんで
単に音量下げすぎたのかも知れないです
ピアノにprovaっていうフリーの音源使ってみたんですが
何故かパンの設定不可なのでこれも邪魔しちゃってるのかな・・・
レス参考にもう少しずらしてみます
>>507 この曲いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなありがとー
声はまだ調整しなきゃとは思ってたけど
このまま投下してたら死ぬところだったw
オヤスミナサイ
うん、何言ってるかわかんねーけどサビの入りのとこすげーすき
>>519 なんか、、、こう、、、、聞いてると、正面から見えない圧力があるんだわ
んで、音の高さっぽいのは自分の位置に対して上下に出てくるぽい
音が出てない部分は圧力が無くて空洞、、、という感覚があったりする
自分の言ってる事が正しいかどうかはよく分からんし、実際そうなのかもよくわからんwww
さらに楽器もよく分かってないし、角度もこんな感じとしか言えないから役にたたんwww
あい、おやすみなさいです
なにこの1曲目にして底辺脱出っていうか、底辺なにそれな曲
(´;ω;`)ブワッ
凄すぎてやる気なくした
あがったら速攻マイリスしてやるんだから
底辺になんて入れてあげないんだからね
(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ
>>519 一つだけ気になったのがあったので追記
現状で聞こえてるコーラスの位置はリンの右後ろに被って聞こえてる
あと、左側に声と被る音質があるので注意
てか、中央と左右40%だと、中央と中央に聞こえるような気がするが、、、違う意味なんだろか?
>>498 オサーンは既に底辺Pを脱出したと思われるw
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:53:27 ID:4gakFVPe0
507すごそうだなw
早く家帰って聴きたい
>>529 うん、今聞き返してたらなんか死にたくなってきた
>>507 リバーブが足りないだけな気がする。
あとは伴奏時のpfの左手が右手よりうるさいんじゃないか?とか
pfの低音をEQで少なめに、ドラムのパンは全体中央寄せにして音量下げ、コーラスは音量あげ、
自分ならそうやりそう、底辺だけど・・・
507氏上手いなあ。
おれなんか水戸黄門プギャーとか言われてるのにorz
まあ、自分でもそう思うんでいいけどw
>>507 音割れしすぎ。いい曲でもそれだけで台無しになる。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:02:02 ID:nAw2xElr0
>>514 音割れについては、とりあえず、真面目にアドバイスになるかどうかわかんないけど、つっこんでおこ〜
|コンプとかEQをマスタートラックにかけてるんですが
|音が小ささが解消できなくて、ゲイン?とかいうのを上げたら
|途端に割れだすし、最適な調整どころが分からなくて困ってました
EQ、コンプなどのFXはトラック毎にかけて、最後の調整まではマスタートラックには何も入れない方が良いと思うです。
各トラックの調整が終わった後の、最後の最後で、全体音響を考慮した軽めの空間エフェクトと、軽めのマスター用コンプを
かけた後にマスターリミッターかますと吉かと。
今日うpでマイリス99とか・・・w
見に行ったらジャスト100だった
本スレに自貼りしたタイミングとタイトルからネタ貼りに使われそうだけどね。
539 :
494:2008/05/09(金) 17:54:30 ID:lQK9njAX0
底辺スレですらレベル高杉ワロタww
完全スルーされて涙目な俺が不憫でならないwww
だから曲の内容と再生数は関係ないんだって。
いい曲でも底辺な場合あるし、その逆もある
俺の場合は前者なんだよ。うん。
そう思い込んでおきます。
>>543 その通りだが、ぱんつPは再生数的にも底辺じゃないじゃないか。
そんな氏にちょっと嫉妬の魂がうずいてヘンなマスク被りそうになっただけだ。
しかし再生数縛りをつけなければ
いくらでも上から降ってくるのだなw
底辺スレは自分でそうだと思ったら、どんだけ再生数あってもいいんだよ
むしろ技術ないとフルボッコw
スレタイにだまされちゃいけないぜ
勝手にルール変わってたのか
失礼しました
>>545 >>536なんて作り込みが足りなすぎる底辺のお手本みたいな曲じゃねーか。
そんな氏がここの底辺達にも夢を見させてくれたじゃん。感謝しようぜ。
ちゃんと5時前後のうpだし、なかなかのサムネだし、曲もマイペースだ。
でもマイペースにやってそうに見えてちゃんと押さえるとこ押さえてるよ。
おまいら、再整数で目が曇り気味じゃないか?
>>536は、応援の意味で貼ってるんではないか?
まあ、、、私も最初有名P自重www
と思ったんだが、、、orz
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:34:04 ID:nAw2xElr0
今はミクが飽和状態だからKAITOとかMEIKOのほうが伸びやすいきがす。
>>549 はっ、、、、そうかっ
そういう事だったのかっ
これのオケをどうすりゃいいのかという話なんだな、きっと
、、、個人的にはメロが一定過ぎるかな、、ぐらいしか問題点が見えません
そして、、その解決法はわかりません(´・ω・`)
ロリ調教ができれば・・・
>>553 がくっぽいどが来たら、一気に増えそうだな。
がくぽ版メルトとか、がっくがくに(ry とか
>>552 おまいは、何処が底辺なのかと(小一時間
しかも、どのあたりが底辺カバーなのかと(小二時間
>>557 釣りして本スレでおまはや展開貼りになっても、再生700でマイリス6だしなorz
最底辺かもorz
再生伸びてるのもアルバム企画にまぜてもらった、とか、神MADのおかげとか、そんなんだしw
>>558 聴いてなかったのが不覚だった(´д`)
良い者をありがとう(´д`)
>>542 すまん、自分ここが出来た当初の住民だったんだ。
>>559 自作曲で100超えがあるじゃないかっ、、、まあ、うろたん関連てのはあるが
だから、自張り自重(´・ω・`)
あと、ふと思ったんだけど
釣りするなら、調教の方向変えてみるとか
独特な声質が好みで、それに合わせてるのかな?
と思ってるんだけど
一般的な声質で調教って最近してないよね?
いや、個人的にはKAIKOの声質好きなんだけどねww
KAITOで確変した人なのねw
あれ、、、?
違ったのか、、、空気読めてない俺自重(´・ω・`)
>>562 卒業オメwww
>>563 >釣りするなら、調教の方向変えてみるとか
>独特な声質が好みで、それに合わせてるのかな?
>一般的な声質で調教って最近してないよね?
FM音源の時代から曲よりも音色作りに燃えて燃え尽きるというパターンだったので、それが大いに出てるかもしれないっす。
今も、ミクとリンの声を周波数帯分けて混ぜて、ミリンとか、レンと混ぜてミレンとか、ワケワカンナイ事やってますw
うpするかどうかはわかんないけどw
>>565 いや、あってますw
はちすずめの事忘れてたwwっwww
あれ、フル作らないといけないんだった。やべえwwwwww
ありがとう。
>>562 いや、ただの嫉妬だから気にしないで。
そうだな、例えるなら部活に憧れの先輩がいたとしよう。
その先輩は努力の末素晴らしい成績を残し皆の人気者。
そんな偉大な先輩の影に隠れ、なかなか目立てない後輩達。
やがて先輩は部活を引退し、少し寂しいが、残された後輩達は
次は俺達が活躍する番!とそれぞれ意気込むも中々上手くいかない。
そこへ件の先輩が励ましにやってきた。
周りの視線はやっぱり、引退した先輩の物。
あれ?なんかよくわからなくなってきた。
いや、うん。なんだ。俺頑張るよ。
>>566 KAITOと男声MEIKOでMEITO か MEIKOと女性声KAIKOで KAIKO
じゃないんだろかwwwww
はちすずめがんばれ〜
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:08:35 ID:Wtuwt1iJ0
さて、今日もまたマイリスが減ったわけだが(´;ω;`)ブワッ
俺は遂にマイリス2になったorz
ちなみに一つが俺で、もう一つがモバイル版の俺だ。
現在、マイリス4以上が底辺P・・・w
そして底辺Pスレが過疎ると・・
(´;ω;`)ブワッ
ここ最近だけど4日ごとに1つずつ増えて90→91→92になってる…
なぜかコメはなかなかつかない(´;ω;`)ブワッ
>>577 ここ最近うpした4曲とも再生500マイリス20の壁を越えられない俺にケn・・・
(´;ω;`)ブワッ
マイリスト減って行くのはしかたないけど、
コメ全然つかないのもかなしいよな・・・
>>578 どうせおいらカバー厨だし…いつになったらオリジナル作れるようになるかな…(´;ω;`)ブワッ
歌わせないボカロ使いでもここに来てOKですか
カバーを超えられない(´;ω;`)ブワッ
>>580 ちょw カバー厨てorz おれと同じなのに何この差は(´;ω;`)ブワッ
>>581 自分で歌うという手もあるw まあ、ぜんぜんおkすよ
歌わせないってお喋り?
>>583 ちょw すまんorz
継続は力なりを信じて同じアーティストの曲を延々やってる…(´;ω;`)
カバー厨だったけどどうも 原曲に合わないVocaloidで歌わせるのに疲れてオリジナルに挑戦
てらBIABだけどorz
一日数十再生はされてるのにコメントが全くつかないから怖くなった・・・
>>585 おkそれはすばらしい! ということはそれだけ固定ファンがいるってことですな
おれは・・・ あーニッチなところばっか突いてるからってのも原因のひとつ(´;ω;`)ブワッ
>>588 固定ファンついてるのかどうかは知らないけど(マイリスとかみるとてんでバラバラだったりするし…)
今は好きでやってるのが次第にプレッシャー感じたりし始めると怖いなと思ってる。
次の曲は難しすぎてグワーッってのたうち回ってますよ…
オケは出来たけど調教がね……台詞長過ぎて……(´;ω;`)ブワッ
>>586 な、なぜオリジナルに移行できるのか、すげぇ
超がんがれ
>>587 コメント付かないのはさびしいorz その寂しさが痛いほど分かるんで、お邪魔した動画にはコメ残すようにしてるよ
>>589 セリフ・・・また厄介なものをw
おれはSPAMのたったあれだけのセリフで死んだorz
がんがれ!
というわけで落ちる〜ノシ
サムネで釣って※が「wwwww」の嵐になるのは非常に楽しいですな
マイリス全然つかないけど(´・ω・`)
再生とマイリスだけ増えてコメントされないのはなぜ?
>>592 コメして盛り上がる動画じゃないとか
ツッコムところも無ければ感想言うところもないとか
>>594 YouTubeへの転載はいいかげんにやると、かなり質が落ちるから
自分でエンコしてあげた方がいいよ。
自分でやればステレオで、この動画なら多分結構な音質であげられる
>>592 ●●なコメうぜーって叫び散らす作者がしょっちゅうこういうスレに湧くから。
自分がニコ動という場所を選んでおいて荒らしでも何でもないノリのいいコメにまで
ウダウダ言う手合が多けりゃそりゃ「このテの動画にはコメすんの
やめとこう」なんて現象も生じてくる。
恋銭のうp主、そろそろコメント考えないとw
>>584 お喋りがメイン…になるのかな
スイミーに惚れて以来ちょこちょこのぞいんてるんですが
ここは曲専門なのかなと思ったもので
ボカロなら何でもありだ
>>594 フル版のイントロで加えた音はいらないんじゃないかな?あとやっぱ音割れだけはなくさなきゃダメだな。
自分の耳で聞いて。音の大きさよりもクリップしないことが大事。
つーか普通はようつべに転載とかされないからwwwww
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:11:24 ID:d5EIFB430
ようつべ定期的に検索してるが、いまだに俺の曲を転載してくれる人はいないようだ。
ひそかに期待してる俺涙目。
ニコニコにうpしたタイトルそのままでググってみろ
ようつべ以外でも出てくるぞ。たぶん。
>>598 いいえ、ここはパチPというアイドル絵師もいますからw
他にもMIX屋さんやうp屋さん等、いろんな方がいます
明日あたりの恋銭殿堂入りでも、きっと記念画が・・・(´;ω;`)ブワッ
ようつべに転載されてて再生数とか向こうの方が遥かに上がってたりするので
軽くショックだったりするんだぜ。
まぁ、視聴者の絶対数が違うからなぁ・・・
ケータイから恋銭の動画制作者兼UP主です
>>597 ちょ、5日前まで7万だったのになぜwww
もしミク担当の方がいらっしゃったら
なにかニコニコ用のコメントをお願いしますー
せっかくの記念なので、ぜひ書いてほしいんだぜ
しかし今日はずっと外なので、殿堂入りしても
すぐには書き込めないけど(´;ω;`)
この際Ryo氏にコメント求めてみるとか
本家は週にマイリス500とか増えるんだぜ・・・未だ
底辺Pから見たら凄すぎて・・・(´;ω;`)ブワッ
>>609 週にマイリス500・・・天文学的数字だ・・・(´;ω;`)ブワッ
マイリス3桁は別世界の出来事なんじゃないかな(´・ω・`)
凡Pの書いてた日記、ねとらじコミュの告知トピに持っていってもいいかな?
613 :
612:2008/05/10(土) 19:13:43 ID:aafkdaLy0
すみません盛大に誤爆しましたorz
時計とかぜんまいの音探してるんだけど どっかにないかな
VSTやサウンドフォントでもいいんだけど・・
>>614 んーパーカッションの中から使えそうなのを探して自作するとか…
以前せみ笛をそれで作ったよ。
自分と同じ系統のうまい人の曲を聞くと、モチベーションが上がるどころか
やめたくなるね。特に同じニコニコという土俵で数字で比べちゃうから
もう踏んだり蹴ったり。
>>615 もう少し探して無かったら挑戦してみます
>>616 系統が似てようが、あなたの音楽を聴きたい人が
きっとニコニコにはたくさんいるんだぜ(´・ω・`)
>>618 再生数の半分は自分で回してますが何か。・゚・(ノД`)・゚・。
ファンがいるのかどうかコメント読んでも分かんないんだよね。
>>619 自分だけで841再生もしてるのか。俺も似たようなもんだ。
探し方がまずかったみたい 効果音を辞書で引いてsound efecct clock で探したらさくっとでてきた('д`:
>>621 !
そういう手があったか。参考にさせていただきますw
再生数600程度の零細曲なんだが、それでも1日5再生ずつくらい細々と増えてるんだよね。
うpから1ヶ月近く経ってもう露出もないし、これってどういう経路で見に来てるんだろ。
マイリス1桁だからリピートしてくれてるわけでもなかろうし。
きっと自動巡回の何かが・・・w
時計ってコレか。おおいいわ。少しダラダラした感があるが、こういうの凄くいい。
サビでコーラスを重厚にしたりすればメリハリつくとおもう。
なるほどもっと重ねたほうがいいのか・・ Primaとレンコーラスに入れてるけど リンも入れるか・・
>>625 ひょんなことから、ひょんなとこからってあるかもよ
いつのまにか「踊ってみた」タグからなぜか「単調にしてみた」を巡回してたしw
MMDのラジオ体操で鳥肌全開orzこわかったよう
>>627 曲自体はみんなの歌的でいいと思うけど、終始時計音がするのは正直疑問w
>>631 なるほど入れるところ絞ったほうがいいですかね
>>627 メロディ気に入った
でも1:35あたりでコードがおかしくない?
>633
うーん 三番のサビで キーを手動であげたのでその変でずれたかも 自分でもちょっと変かなとか思ったり思わなかったり
見直してみます
みんな音楽が大好き、それだけで十分!
って、ミクが言ってるよ・・。
音楽は自由なんだから自由でいい。
音楽ほど自由なものはない。
自由なんだよー。
でも音楽理論は大事。
自由
たびたびすみません、本スレに投下するはずが誤爆しました
>>635 自由をはき違えたら雑音になっちまうからなあ。
転調って初心者が手出したらヤバイんだろうか
よくメロからサビで転調したりBメロだけ転調したり最後のサビだけ転調したりしてる曲があるけどさ
なにがやばいの?いいんじゃね?
コムロ先生のおかげで理論なんて抜きに
どの調にとんでもOKになったよ
平行調への転調をやってみたことあるけど、
別にやばくはなかったよ。
>>640 意図的な効果を狙っているのなら問題無いですよ。
逆に考え無しにではダメってこと。
例えば曲を全体的にみると平坦だから、
一部分を転調して変化を付ける方法がありますね。
転調って別に特別なもんでもないし自由にしたらいいと思うぜ。
だが、ラストのサビで繰り返すときにとりあえずキー上げとけーwみたいなのは安易すぎてつまんないと思うけどね。
そういうところに音楽性が出ると思うよ。
もちろん、ちゃんと効果をわきまえた上で転調させてるなら全然無問題。
そんなの好きにすればいいじゃん。
責任ある仕事じゃあるまいし、ただネットで公開するだけの作品なんだから。
やったらダメなの?って、じゃあダメだったらどうなるって話よ。
人が死んだり迷惑かけるわけでもない。せいぜいコメで罵られるくらいだろ。
ダメって言葉に反応しすぎじゃない?
恋戦殿堂オメー!
うp主は今頃起きたのか?w
>>647 恋銭殿堂+2000超えおめw
こっちよりにゃっぽんに先に書いちゃったw
ぼけてるなorz
コメ考えないと…
週間ぼからん用のコメも考えないと・・・w
うーん、じゃあこんな感じで
A)
殿堂入りありがとうございます。
銭湯マニアのミクから一言あるそうです^^
「手桶さえあればどんな銭湯にでも たどりつけると決心している。」
B)
殿堂入りありがとうございます。
夢見るミクから一言あるそうです^^
「銭湯民族が銭湯に夢を託して何が悪い!!!」
C)
殿堂入りありがとうございます。
銭湯原理主義のミクから一言あるそうです^^
「銭湯でおびえたことを、恥じることは決してない、、、恥ずべきは、銭湯の尊厳を根こそぎ奪い取る、内風呂やスーパー銭湯なのだ」
…ろくなの想い浮かばねえorz
動画うp主さん、上記の3択でよろ
>>649 そっちも必要?
殿堂入りありがとうございます。
恋戦はワシが育てた。
>>609 500と思ったら600だな‥まさに怪物w
そういや、リンリン音頭がアルバムに入ってんじゃん
底辺Pブランドで初めてじゃないの?
おめ!
どこのアルバムだい?
恋銭のコメ更新あざーす
>>657 いえ、こちらこそコメントありがとうございます
報告が遅れて申し訳ない
「説明文が長すぎます」のダイアログが出たのは初めてだったww
>>656 素材数45000ぐらい。すげえ。
まじで多すぎて探せないw
>>656 これものすごいね!紹介サンクス
いろいろ遊べそうだw
>>658 ろくなコメ思いつかなくって申し訳ないっすorz
あのコメも漫画の名言を改変したやつなんだぜw
そのサイトみっけたときちょっと感動した 効果音だけじゃなくループ素材とかもあるし
和英辞書サイトで単語さがしながらさがせば大抵の音がそろいそう
>>656 GJ
いつも映画とかから抜き取ってたんだが
これは助かる
>>658 乙!
「はじめから殿堂入りすると思ってました」
俺の曲もついに10万再生行ってしまった。
まあ念願の大ヒット作なわけだが、底辺の頃のほうが気楽に作れて良かったななんて。
売れてしまった後は期待もあるし、いい加減なものは作れないってプレッシャーあるよ。
666 :
419:2008/05/12(月) 05:08:10 ID:M9W/uKBt0
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:41:02 ID:BJtOOOEb0
>>669 1000個作るとかなら安くできるんだろうけど、最低10個で採算ラインとなったら仕方ないんじゃないかなあ。
でも確かに、欲しいけど、五千円は出せない(´・ω・`)
>>670 欲しいか??
葱神クォリティーのほうが魅力的だと思う。
>>671 なんかおもいきり振り回せそうだし。
1000円だったら買う。
>>668 いいド演歌でしたw
普通にスナックから洩れ聞こえてきそうw
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:59:07 ID:JXv1aPaq0
歌詞のそうだんす。
今回、コッテコテのラブソングを作ろうと思ってるんだけど
-------------------------------------
um・・・愛してる、誰よりも
強く深く
愛してる 愛してる・・・
誰よりも 強く深く
愛してる・・・・・・
-------------------------------------
作ったサビがなんだかストーカーっぽいんすよね(´;ω;`)
野生に訴えかけるよう、韻を踏んだ超ストレートなフレーズを
単調に繰り返したいというコンセプトを元に作り始めたんすが、
それとかち合ってジレンマに陥ってます。
どんなメロディーに乗せるかで歌詞の印象もだいぶ変わるんじゃないですか?
>>676 そんなにスイミーを愛してるのか……(´;ω;`)ブワッ
コテコテじゃないラブソングってのもいいもんだぜ…
「濡れたまま息ひそめ見つめ合う話をする
そのまま触れ合って…雨の日の午後はそっと命を使う…」
おかね…
ぐああああッ どうすればこんな表現が出てくるんだろうかっ…
…俺には到底出来ないorz
×おかね
○とかね
orz
>>676 方向性合ってるかどうかわからんが
um・・・愛してる、誰よりも
強く深く
愛してる 愛してる・・・
君よりも 強く深く
愛してる・・・・・・
、、、まあ、前ふりで君が私を愛してる という事を言ってないと繋がらないが
連投スマソ
>>683 案をありがとう。
でも今回は片思いの叫びを表現したいので
君よりもはちょっと難しす
>>681 良い曲だとは思うけれど、個人的には
もう少し歌詞を練った方が良いかも
たとえば
二段ベッドの水底で 僕は一人息を潜めて
もう聞こえないはずの寝息に 耳をすましている
君が居なくなったこの部屋は あの夜みたいに真っ白で
というのを
二段ベッドの水底で 僕は一人息を潜めて
聞こえないはずの寝息に 耳をすましている
君が消えたこの部屋は あの夜みたいに真っ白で
とか
字数合わせるために、という訳でないならば
言葉はなるべくシンプルにしつつ、意味を重ねて表現するべきかなと
>>682 ちがった、この感じでベタならこっちかも
um・・・愛してる、誰よりも
強く強く
愛してる 愛してる・・・
君よりも 深く深く
愛してる・・・・・・
>>681 重いよー。聞きました。暗い感じだが悪くない。元ネタ知らないせいか、ダムとの関連性がよく分からない
>>682 さっさと完成させて深夜〜朝方うpするんだ。明日の音楽ランキングに載ってることを祈って。
だあ、、、君よりも自重、、、俺、、、orz
>>686 の君よりも て所は直し忘れ
誰よりも です
689 :
681:2008/05/12(月) 22:48:50 ID:k3bGecpJ0
>>684 同志!!!!
名作汚してスマン。
>>686 なるほど…。
いつもひねくれた歌詞を書いてしまうんで…。
シンプルを心がけてみます。
ありがとう。
>>687 あ、コメントでちょっとダムに執着し過ぎた…。
次は自重します。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:10:56 ID:JXv1aPaq0
>>681 これはいい曲!
でもミクの声がガラガラじゃない?
>>686 ストーカーちっくだというのは気にしすぎだったかのう。
なるほど。程度副詞繰り返して強調するのいいかも。
そっちに乗り換えるよthx
>>687 (´;ω;`)ブワッ
早くても今週末すな。アレンジも修正加えんといかんし
できるかどうかわかんないけど400神の調整法とか
いろいろ試してみたひ。
>>692 GJ!マイリスしましたw
にゃっぽん鯖あぼーん
日記作成中だったのにorz
694 :
681:2008/05/12(月) 23:54:44 ID:gkzkoOYpO
〉〉690
ありがとうございます。
声ガラガラなのはブレス強すぎたからですかね。
かすれた感じにしたかったんですが、難しかったかなぁ。
後半のズコーは泣き声っぽくしようとあがいた末路ですorz
>>692 乙
本家はサビにいつの間にか弾幕がwww
銭湯なにやってんのw@ぼからん
恋銭えらいことになってるwwww
>>692 これすげえええええええ
まじでGJだわw
>>700 乙。でも音量が若干小さいね。音専いってんだっけ?
現実の歌手もCD何十万枚って売るのも居る反面、月に一度、ライブハウスで歌うだけってのも居るしな
ボカロでも底辺が居るからこそ何百万って再生数の人もいるんだよ・・
>668
nice 演歌
ちょっと言葉の振り分け方が忙しない部分があったけど
次は是非フルバージョンでお願いします
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:51:28 ID:bCSdbcfD0
>>705 底辺クオリティじゃねえよこれ!
と思ったけど、声がオケに埋もれちゃってるんですよ。
ニコニコでは高音が出てるのが好まれる感じ。
調整は感情がパラメータあるのでは?というくらい凄いです。
>705
俺的には非常にグッドなんだけどなあ。
ただちょっと声がこもり気味な気がした。
>>705 伸びないのはうpする時間帯の問題だろ。音がきれいで好き。どの曲もメロディーがいいね。
JUMPのキラキラサウンドかっこいいなー。音源何使ってるの?
>>705 ミックス次第じゃないでしょうか。
声が埋もれてるので大損してるような。
一番下の曲はボカロをサビ以外1オクターブ下げたらどうだろう。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:23:25 ID:Wdlwvn1p0
皆さんありがとう。音がこもっているのはケロってるのが気になってフォルマントを変えてるからだと思います。
ごまかしきれないですね。精進します。
>>709 Hypersonicです
>>710 それは最初のバージョンは普通のキーだったんですが、
MIDIの読み込みがオクターブ高くなってるのに気づかずその後5度くらい下げたんです。
最初からオクターブ下げればよかった
マイリスト数が減ってるうううううぅぅぅぅぅぅ・・・orz
>>705 どれも良い曲だけどな〜。特にJUMPがスキ。
ただ…ニコ動ではこういうソツの無い曲は伸びにくいかもしれない。
まだ3曲という事なので、これから705さんなりの特色を出して印象付けられれば
徐々に認知されて、再生数も少しずつ伸びていくと思うます。
個人的には応援してます!
714 :
705:2008/05/13(火) 23:21:31 ID:Wdlwvn1p0
皆さん本当にどうもです。
歌詞はストレートな表現を意識してるんですが、
いかんせんテキトーなんでもっと詰めたいです。
アニソン系は苦手なんですが、もう少し明るい曲やおばかな曲にも挑戦して見ようと思います。
声がこもってるのはどうですかね?こもったまま10作ぐらい作り続けたら色になったりしますでしょうか?
検討して見ます。
コメントくださった方々ありがとうです
>>705 JUMP:ミクのGENをちょっと低くしてみるとか、オケからちょっとだけ浮くようにするといいかも
コトバ:JUMPと同じ感じ? GENそのままでいくならEQで低域ばっさり切っちゃうとか
君に・・・:カツゼツ?歌詞がないと分からない部分があるかも
オケの完成度なんかは高すぎw
ミクとのMIXでマイナスになっちゃったのかなって感じがする
10万記念にはもう遅いと思いながらも
作り上げることに意味があるとして
一人細々とスイミーをMEIKOに歌わせてる者ですが
これ、MEIKO用にスイミー動画を作ってくれる人とか居ます?
俺、一枚絵に歌詞表示させるくらいしか作れないんだ…(´;ω;`)ブワッ
元のミク動画で、音だけ代えるってのも考えたんだけど
一応相談してみることにしました
>>714 いやいや声が篭ってるのは個性にはならんよ。
聞き苦しいだけでまともに曲も聴かれずに戻るを押される。
ボーカルの音域と被ってる他音色をEQで削ればボーカルが前に出るはず。
自分の動画作成中なので動画はきびしぃー
絵1枚くらいなら都合がつけば支援できるかも…かも…
ソツのないJ-POP風しか作ってない\(^o^)/
ロックとかメタル調のほうが受けるかな
ロックは
VOCAROCKというタグがあるぐらいだから人気ジャンルでしょう。
メタルはあんま伸びてるの知らないなぁ・・。
よし、ちょっとロリメタル作ってくる!
>712
よくあることさ、もう慣れた・・・
>>245 Sonar6LE DropZone付いてるみたいだけどそれじゃ駄目なの?
誤爆
>>705 JUMPいいなw
個人的な好みをいえば、サビ頭がちょっと低いので、上からバーンてくれば最高だた
オレの好みの話だがwww
>>712 自分の曲が登録してあるマイリスを見ると、
つべ板本日分!古いのから消します!とかあるんだよね。
あれは近いうちに必ず減るってことだよな
>>712 オレなんか
増→減→減→増→減→減
一喜二憂。
再生も伸びない(´;ω;`)ブワッ
けっこう作品数うpしてるけど、どんどんマイリス数が少なくなってきてる。
もうやめよう・・・。センスがないということで。
俺……つべ板本スレに新着で貼られても、マイリス伸びないんだ……。
>>706 曲は悪くない、むしろいい。
無難にまとめてる感があって、強烈に心に残るものがない。
もうちょいはっちゃけていいんじゃなかろうか。
20曲うpしてマイリス率1.35%だ(´;ω;`)ブワッ
最初の作品がマイリス40
平均マイリス6%くらい
カバー厨のおいらが柄にもなくオリジナルとか作ってるんだぜ…
カバー曲と当時進行だけど(´・ω・`)
というか伴奏はでき上がりそうだけど肝心のメロディがw あと暗いのが…ww orz
マイリス率は1.5〜2.7%あたりをうろうろってとこですなあ。
736 :
716:2008/05/14(水) 01:48:42 ID:7dXaNNIj0
マイリス率2%以下って
それなんて釣り動画?
ってレベルの数字だよな…
>>737 日刊ランキングでは普通に「2%以下=釣り動画」でスルーされるw
744 :
sage:2008/05/14(水) 17:22:29 ID:JFqscwTjO
真面目に作った曲がマイリス率0.5%の俺はどうすればいいですか?
>>735 初めてオリ揚げると、絶望でしにたくなると思うぜw
今までの再生マイリスは、元歌の知名度だたのかって
(´;ω;`)ブワッ
746 :
705:2008/05/14(水) 19:05:52 ID:uMebF9Dp0
>>746 こもりは全然大丈夫だと思います。
本スレにも貼ってみては?
>>746 ホントいい曲だなぁ。朝5時うp本スレ自貼りすれば無名でも最低マイリス100はいきそう。
あ、それと
>>746最新バージョン残して古い曲は削除する(orマイリスから削除だけでも)した方が
いいと思う。その方が見易いし、マイリス登録の分散化を防げる
>741
すごい不安な気持ちになりました。
752 :
705:2008/05/14(水) 20:37:23 ID:uMebF9Dp0
ありがとうございます。
本スレ自貼りってなんでしょうか?なぜ朝5時なんですか?
眠れない午前5時
ドナルドがドアを叩く
755 :
705:2008/05/14(水) 21:04:35 ID:uMebF9Dp0
なるほど。ありがとうございます。
今日できたらやってみます。
>>747 うわーすごい可愛い…
詩を書いたものです。ありがとう。
何か簡単にマイリス100くらいいく方法はないでしょうか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:46:21 ID:jmUQczbX0
>>757 正攻法でなら多分ない、あったら教えて欲しいです
>>747 なんというみんなのうたww 良いねスキw
残業の歌あったねwアレもスキだったなぁ。
もういっそ両A面で出してしまえw
・・・底辺にとどまりやすいジャンル?w
この落ち込む雰囲気をどう活かすか
それは別に大したことないんじゃ・・・
単にこれまでは嫌われる声作りが許されるようになったってだけで
誤爆しました
どじっこはお前だ
お題【ドジっ娘】
携帯からマイリスを見たら、新曲が携帯非対応動画になっていた
再生数が少ないとすぐに見れなくなるね
>>757 もともと底辺だった人の例をあげると
悪ノPのように多少音が未熟でも秀逸なストーリーを作るとか、
LOVE&Pのように並大抵ならぬ努力でスキルアップするか…。
どっちにしろ簡単には行かないな。
ネタ系は結構伸びるぞ。
俺も真面目な曲はマイリス10もいかないが、
ネタだけは50を越えている。
>>747 詩の可愛さもさることながら
オケのかんじがすごいいい
ミクの声にエコーかかってるのもいいね
>>756,759,774
お褒めにあずかりやした。おありがとうござんす。
いまはちょうどいいタイミングだぞ
1.のオススメに回答しる!!1
>>779 さすが底辺Pだw すばやさが足りない><
>>781 でもおまいらのそんなとこ、大好きなんだぜ?
今は、ROMは多いけどネタ待ちの状態だね
よし。ネタ投下。
タイトル「恋のSQL」
あと任せた。
強引にインジェクションしてぶっ壊してしまうんですね。わかります。
あなたの心にインジェクション♪
あなたの中にインジェクション♪
ちょきちょき か 残業哀歌のMEIKO版作ってみようかと思ったけど
ちょきちょきはオケがない・・・
そして、残業哀歌はVSQがない〜
あなたの心 覗いてみたい
投げてみます 恋のSQL
SELECT * FROM YOUR_HEART
私のこと どう思ってるんだろう
好きになって欲しい そんな時は
UPDATE YOUR_HEART SET LOVER = '...'
「commit忘れたぁ〜〜〜」
恋のVSQだとおもた
>>791 ありがとうございます〜
どうなるか、わかりませんが、MEIKOでやってみたいと思います〜
>>794 おお、がんがれー
ちょきちょきいいなぁ
作曲初経験にして伸びるやつを、と思ったらやっぱりネタに走るしかないんだろうか
伸びるとか気にしないで楽しんで 好きに作ったほうが良いんじゃない?
目玉Pのイラストも欲しいなw>SQLインジェクション
自分も楽しめて視聴者も楽しめる曲を作れば良いんじゃなかろうか。
そもそも自分だけ楽しみたいならニコ動にうpる意味なくね。
誰にもみせたくないなら、そうだろうな
少数でもいいから仲間いないかな〜ってのはおkだろ
801 :
705:2008/05/16(金) 20:18:57 ID:W46IcGVb0
746のやつを言われた通りに朝5時に自貼りしたら今までになく伸びました。
が完全に止まったみたいです。
色々勉強になりました。コメント下さった方ありがとうございました。
精進しまする
いや、ただ単に朝5時自貼りはあまり意味ないけどね。朝5時うpと合わせないと。
朝五時うpは「ランキングリセット&ライバルのいない間に新着に載る」のが目的だからね。
自貼りはただの保険。
逆工作される自信があるPは、朝5時うpが保険になる
805 :
705:2008/05/16(金) 21:35:54 ID:EU6obMiS0
なるほど把握しました。
>>804 逆に自身がない場合は5時以前にうpすれば
「逆工作のせいで・・・」って自分に言い聞かせられるわけですね
残業の歌サビまで出来てたんですね!
歌詞投下したのワタシなんですが、2番の歌詞も考えた方がいいですか?ww
>>809 2番は全部「うさぎ」と「ごぼう」で
メロディー微妙に変えて作ればよかったなと
今になって思うのであります。
>>780 これやってみたヤツいる?
なんかベースパターンが勝手にポリリズムっぽくなってしまうんだけど
813 :
811:2008/05/17(土) 02:27:15 ID:we5obicR0
自己解決。
コレおもしろいね。ループ再生させながらフィーリングでリズムパターン作っていける。
作曲できない俺でも遊べた。
>>812 曲調聞いて思いついたフレーズ
キミは今幸せかい?
ボクは今幸せだよ
キミの未来信じている
ボクは先が見えている
ちょきちょきが出来上がってる?!
乗り遅れた・・・
>>815 「曲つけました」からUPまでが早すぎですいません。
ココ最近雰囲気的にみんなでコラボって感じじゃなくなってると思って。
それに寝かしておけないぐらい自分的には名曲だったのです。
一般にはそれほど受けなかったようですが。。。
まだ500も再生されてないのでいまから修正版作ってUPもアリだと思いますヨ
>>812 聴いたことがあるような独特な雰囲気。
ピアプロで何曲か投稿してる?
>>815 どうのりおくれたのか分からないけど(作曲?アレンジ?)
聴いてみたいよう(´・ω・`)
IKZOの次はSBROってかw
821 :
812:2008/05/17(土) 13:46:22 ID:j+yahNOf0
>>818 ピアプロにも投稿してるけどアコースティックな曲ばっかだよ
こんなピコピコな曲は初めてかも
>>816,819
作曲のほうです。
いくつかメモだけしてて出来上がってなかったんで。
つうかオレはどんだけこの人の詩が好きなんだ?
>>822 あらら、それは悪いことをしたかな
部分的にでも上がっていればそっち路線でいったかもしれない><
でもいまから別曲バージョンでも大丈夫なかんじの埋もれ具合ですぜ
コマンド
歌詞をさしかえてオリジナルであげる
ピアプロで歌詞募集
このスレで新歌詞募集
あきらめる
>>822 好きと言っていただけて嬉しいぜ(`・ω・´)
是非聴いてみたいです。
今頃気付いたが、
>インチキ美容師がまちがえて切りすぎてしまった為にせっかくの綺麗なロングヘアーをベリーショートにしてしまう歌。
すげえワロタw 確かにそういう風にも読めるw
>>826 ええええ
ちょっきり〜苦笑いはてっきり切りすぎたんだと思ってたけど
ひょっとして違ってた?
ついでに@WIKI編集してきました(トップと素材ページ)
製作チームが各自編集でよかったのかな?
>>827 いやいや、どういう解釈でも良いのだと思います。
その方が自分としては楽しいw
>>823 いやいやぜんぜん
こう来るか!って思ったですよ
>>824 「歌詞をさしかえてオリジナルであげる」もしくはしれっと「ちょきちょきできたよー」で
830 :
わわわ:2008/05/17(土) 18:37:35 ID:ONBZhJ1SO
内容どんなの?
昨夜は最底辺スレに貼ったんですが
勇気を出してこちらにも貼ってみます。
自分なりの修正点は、
ギターにはリバーブをまるでかけてなく、
素の音なのでかけてみる。
ドラムはパラアウトしてはっきりさせる。
ワタシがワガシに聞こえる所があるので対策を練る。
です。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
今まで独学でやってきたのでこういうことは緊張してますw
鏡音リンでオリジナル曲「Don't mess with my love」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3334849
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:06:36 ID:l7LTIa/10
今にあったメロディー・・・。(|| ゚Д゚) 書けないぉ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3338988 先々週辺りに最底辺に、修正前ver.を自貼りさせてもらいましたが、
アドバイスとか欲しい場合はコチラにと言われたので、失礼しますね。
コメントは、アップしてからついさっきまで、ごちゃごちゃとしていたので、スッキリさせました。
しかし、なかなか伸びない・・・。まぁ、甘いというか、私自身まだまだ坊やであるのは自覚しておりますが、ダメダメな要素とかあったりするでしょうか。
あぅ、sage忘れた・・・orz
>>832 最底辺スレで既に(ry
>>833 アドバイスする必要もないくらい、いい曲です。なんか若さがある。
伸びないっていうか、伸びる時間帯にうpしなきゃそりゃ伸びない。
>>832 良いじゃないですか〜。ギター格好いいなぁ。
ジャンル的に門外漢なので、詳しいことは解らないですけど、
バスドラちょとぺちぺちいってるっぽいのが、気になりました。
こういうものなのだったらすいません;
>>832 なんでこれが最底辺なのか説明して欲しい・・・
こっち系が好きな人にはストライクだと思うけどな
まあ、月並みだが「Fullバージョンきぼん」
>>833 音圧?高すぎるような気がする。押しが強いって言うか、うまく説明できん
さらっと聴かせるように作れるといいかも
まあ、月並みだが「Full(ry」
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:15:52 ID:HWSbp9hO0
なんか凄い曲が出来たかも試練
トランス風なのだが音圧も限界まで上げたし
某有名pの曲と交互に聴いても聞き劣りしなかった!
今作ってる曲のうpで最底辺脱出なるっぽい・・・
みんな今までありがとう
>>839 タイトルとサムネと作者コメを一日かけて考えるんだ。
>>838 3:50過ぎからの展開は、狙ってるならすげぇ
じゃなかったら、ここだけ浮いちゃうな
なんでこうぽこぽこと良曲がでてくるw
>>839 まあ、脱出には上にも下にも可能性があるわけでw
>>843 Bメロにパッへルベルのカノンのコード進行が使われているので
はじめから使うつもりでした。
何度も刷り込んでおけば無理なく繋がるのでは?
そう考えたわけです。
もともとミッション系女学校の設定だったんですよ。
まったく設定が生かせませんでしたがw
今はいろいろ問題点を洗いだして次にフィードバックする時期なんですwww
>>839 マジか!うpしたらすぐ自貼りカモーン。朝4〜5時にうpするんだぞ?
よかったらマイリスするぜ。すごく期待!
>>835 伸びる時間帯、ですか。早起き頑張ります!
>>837 モニターの前で、「音圧はっっひゅ わ〜〜〜〜ぃぃ!」
と叫びながら作ってしまったので・・・orz 加減が大事ですね(汗
あと、やっぱりフルじゃないと、ですね(反省
>>838 上手いこと纏まってますね。途中のはビックリしたけど、良い効果あげてと思います。
>>839 おぉ、凄い曲ですか。期待してしまいます。
>>844 なるほどねー
ミッション系のイメージなら、もうちょっと厚めのストリングスかピアノかなって思ったりw
>>847 アレンジ開始直後はかなり重かったんです、でアレンジはじめてから
どんどんテンポが速くなり、ストリングスが薄くなり、ピアノが間奏だけになって、
最後はコーラスに置き換わっていったんですよ。
もうなんと言うかw
>>849 ドラムをばらして展開すると一気に変わりますね。
ボーカルの抜けまで良くなった気がしました。
>>849 とりあえず画像は光速で保存した なんという、こっちでもストライク(違w
あ、いやいや、フル版期待しとります
ピアプロに底辺コラボあげてる人がいる件
>>853 短いけどちゃんと説明書いてるしいいんじゃない?
>>853 すまん、スパムのMP3くれって言われたもので・・・
うpろだ的に使ってみたのですが、まずかったなら消すよ(´;ω;`)
ついでにしゅてぃすたも上げてしまった。こっちは出来心。
べつにいいんじゃないの?
2曲ともこことニコ動でくすぶらせるのはもったいないよ
むしろスイミーもうpしてしまうとかw
叩かれたら即刻削除するつもりで構えてますた。チキンハート。
底辺ろだはサスガに使えないかなぁと思って。個人鯖だし。
>>856 スイミーは音源持ってないし、そもそも直接関わってないんだ(・ω・`)
だれか たのむ
859 :
676:2008/05/18(日) 05:48:07 ID:P0E5p0s50
ピアプロだと登録してる人しかDLできないから
ちゃんと外部の長持ちロダにうpしたほうが良いですよー
864 :
861:2008/05/18(日) 13:47:12 ID:hisC32Ts0
ども。
絵師も書いておきました。
ところでボーカロイド好きはみんなピアプロ登録してないの???
なんてふと思ったw
ボカロ好きはみんなピアプロに登録してなきゃいけないの?
登録しておいて損はナイナ
張り切ってDTM始めようとしたはいいものの、簡単なリズムトラックしか作れない。
メロディーが作りたいけど浮かばねぇ・・・
どうやら俺は底辺いもなれないらしい
自分は好きだから登録してるけど、せっかくmp3欲しいって思った人に制限かけたくないから使わないなぁ
>>868 リズムトラックが作れたなら
基本のコード進行を学んで、それをループで鳴らして鼻歌歌ってればメロディーできるよ
mp3貰ってくれる人がいるのはうらやましいのう。
なかなかないぜ(´;ω;`)
さんくす。
んーまぁいきなりできるわけはないんだけどさ…
リズムは適当に音並べながらいじって形にできるけど、メロディーはそうも
いかんから難しいよね・・・
>>871 だね。
「mp3なんかFLVから勝手に引き抜けよ」とか言う人の気持ちが分からない。
MP3要求されるなんてなんて名誉な事でしょう!
誰かMP3要求してください(´;lω;`)
>>880 ぼくはもうすこしだけがんばれる気がする・・・
FLVから抜くと音質悪くね?
一概にそうともいえない
そもそも音声をMP3にしてる人も結構いるだろうし
動画にこってるなら、音は悪いだろうね
後、ムービーメーカーでエンコしてたりとか
>>883 俺ムービーメーカー使ってて、音声をwavであわせてwmv作った後FLVに変換してる
んで、そのあとうpって作り方をしてる
一応FLVにするときに音声を192kか320kに設定してるけど、それでも劣化するのかな?
にゃっぽんの”底辺”コミュはもはや名ばかり・・・w
今日うpでマイリス500超えで、何が底辺だ〜〜〜
>>887 卒業ということだ。皆でおめでとうしようぜ(´;ω;`)ブワッ
底辺マイリスト更新しました
最近仕事が急がしくフォローが遅れてしまいました、申し訳ありません
抜けなどあったら教えてくださいな
>>890 乙です。
シュティスタリメイクをこっそりあげるのが流行ってるのか?
メイコ版は知らなかったよ
892 :
832:2008/05/18(日) 21:17:01 ID:63bRpcdo0
今日は部屋の掃除で潰してしまい曲作りがさっぱりw
1996年のtech win誌が出てくるしw
>>859 動画凄いですね。エフェクトとミクの動きがマッチしていてとても綺麗です。
あと俺は全部打ち込みですよw
一応ギターはありますが、ほこりかぶってるし弦はさびてるし。
マイリスト1万越えてやっと底辺卒業だよな常識的に考えて
マイリス数千の動画なんてたくさんあって詰まらんもんな
今度はどんだけ底辺がいるんだって話になるわけだが
>>894 4月初めの週末で一日20曲ほど新曲があがってきた。
この時期に曲をあげたのでかなりチェックしてたから
だいたい正確。
最近はどうかな?
一曲つくるのに一ヶ月と仮定すると600人程度が曲を作っている事になる。
最新の状況はよくわからないけど。
1000人ぐらいいても不思議じゃない。
そのうち9割以上は底辺でしょ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:44:47 ID:EfvKSBOV0
>>893 マイリスト数なら100以下が底辺だよ。
何度うpしても100超えない人は、才能が全く無いか、あるいは
才能があってもそれを打ち消すような致命的な欠落があると思っていいと思う。
一見、何の特徴もないような地味な曲でも、大きな破綻がなければわりと簡単に100は行くからね。
それすら超えないというのは、やはり根本的な問題があるということ。
カバー厨の場合はどう受け止めれば良いんでしょう?そのまま受け取って良いのかな?(´;ω;`)ブワッ
>>896 10曲以上出してマイリス100なんて途方も無く高い壁だよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>896 そりゃおまえ底辺P全員才能がないって言いたいんですね。
10曲出してマイリス50超えが3、4個あれば底辺とは言いにくいかな〜。
平均して30〜100の人はそこそこ実力あると思う。
うpした順に 47、93、37、35、21、35、45、15…
>>903 2つめのやつが4日ごとに1つずつ増えてはいるんだけどね…
>>901 むしろ10曲つくる時間で5曲作ったほうが良いと感じた。
ペースは人それぞれだから余計なお世話だと思うが。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:35:28 ID:/Xoz3cbIO
>>907 アニメの歌のアリプロしか知らないけど
嫌いじゃないです。
しかし一般ウケするかといわれるとしないと思います。
歌いにくいし、たぶん、どれも同じに聞こえるでしょう。
どうすればのびるか、わかってるひとはすでに底辺にいないと思いますが
どんどん宣伝するしかないかなと思います。
すなわち、Webサイトを作るとかいろんなとこに自貼りするとか予告してからUPするとか
それでもだめならそれが実力と
ちなみに私の実力は再生500マイリス20までという。。
まぁ再生マイリスなんか気にせず楽しくやりましょう
底辺ラインのインフレが止まりません
(´;ω;`)ブワッ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:46:31 ID:U9x9HQdr0
>>908 ありがとうございます。
やっぱ一般受けは難しいっすか・・
宣伝ってどうやればよいのやら(´・ω・`)
そうですね、楽しくやりますか
俺、次の曲がヒットしなかったらミクやめるんだ…。
そして需要と供給のバランスが傾いている海外ボカロマスターになるんですね、わかります。
カバー、っつーかカラオケだと
どうしても元曲の知名度に依存してしまうんじゃない?
あと個人的には、リアレンジ等でその人の個性が出てないとマイリスする気にはなれないかな〜。
ボカロの調整も普通、オケも元曲と変わらないっつーなら元曲聴くよ。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:42:13 ID:U9x9HQdr0
それもそうですねぇ。
でもMIDI自分で作る腕はないしなぁ(´・ω・`)
オリジナルとか作れたらいいけど。ソワカちゃんとか最高。
全く認知されていないと言っていいマイナー曲カバーをやってる
身としては、ボカロが歌うことをきっかけに
原曲に興味を示す人が一人でもいればいいと思っている。
そのためにひたすら技術を研鑽する自分との戦いなので、
大ヒットすることは考えてないなあ。
>>915 自分の動画の市場に貼られたカバー元のアルバムが
購入:3人 クリック:3 ( 全体 3 )
になってたことがあるんだ…
たった3人ではあるけど、おいらのうpした動画をきっかけに買って聴いてくれた。
この時の感激が今も励みになってるよ。
>>915 まったく同意w
んで、そのあとタイトルとかアドレスでぐぐって、ニコ以外でヒットした先があれば電撃訪問ww
「見てくれてありがとー」ってコメ残したりとかw
>>916 それが理想だねー
そうなれるようにがんがる(`・ω・´)
>>916 歌さえまともならいい曲だなぁ
と思ったのかもしれんww
そう考えると、その用途なら調教下手でMIX上手が理想かもね
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:22:35 ID:U9x9HQdr0
確かに嬉しいっすよね。
ちなみに皆さんがカヴァーしてるマイナー曲ってなんですか?(´・ω・`)
>>922 良いんじゃないですか?
心配ならコメントに○○風に作りましたなど書けばいいと思う。
歌わせ方が上手いですね。
はじめ、ミクだということが分かりませんでしたw
メロディー・・・って難しいよね
>>925 転調かっこいい!
あれかな、電子音っぽくないアレンジが原因なのかな、と>昭和のかほり
ぜんぜんおkっすよ
>>923 やっぱりコメントで明記してたほうが無難ですかね・・・
ミクは単にGEN上げてるだけです(´・ω・`)
>>925 おお、これは良作ですな。即マイリスしてピアプロからMP3貰いましたw
転調が自然すぎるw
コメ感想いれときました。
>>925 1日で100再生行けば上等だぜ(底辺レベル的に)。
いやまあコードとかさっぱり知らないで作ってる俺が言うのもなんだが、
コード進行に捕らわれすぎてはいまいか。
>>925 こりゃ良い曲だ・・・。
音源変えてミックスで迫力出せばもしや・・・。
ありがとう、ありがとう
転調つーか訳分からん進行好きなんだ。
eufoniusとか大好き。
>>926 電子音的なのは使い方がよく分かんないorz
でもえんじぇうみたいなのもいつかは作ってみたいな。
なんか次も頑張る気になってきた。ありがとう。
>>927 ありがとう。マジありがとう。
嬉しすぐる。
ピアプロ…!?どっから辿ったんすか!?(マジで分からんwww
>>928 いやーコード試乗主義者(一発変換)なんだ。
ただサビはちょっと凝ってるけど他はそうでもないですw
>>929 やっぱ分かりますか、音源のしょぼさが。MU2000っていう化石音源がメインなんですよー。
今度Cubase買おうと思ってるんで、また再ミックスはするかもです…
皆さんありがとう。
嬉しい。
次も頑張る。
>>930 とりあえずMU2000は化石やない!SC-55MKIIの俺はいったい・・・って突っ込みはいるかとw
いやほんとに最新の音源そろえてもMU2000とかSD-90、SC-8850とかは結構役に立つし。
それより昔のDTM音源でも使い方によっちゃいろいろできる。
柏餅Pがハチプロでココロの耳コピ作ってたもんなあ
あれは職人だと思う
FL内臓音源でYMOの曲とか再現してる人もいるしね〜。
電子音系は腕次第だ。
>>925 良曲じゃまいか。何気にリンの調整も結構うまいんじゃないか?w
ささやかに宣伝してくるわ。
>>931 MU2000といえば、シンP、うろたん・・・w
自動で作曲してくれて
自動でオケ作ってくれて
自動でボカロの調整もしてくれて
自動でミックスしてくれて
自動でピアプロから絵を集めて
自動で動画にして
自動でうpして
自動で自演コメントも書いて
自動で宣伝貼りもして
自動でにゃっぽんで日記も書いてくれる
そんなソフトが私は欲しい
>>936 × そんなソフトが私は欲しい
○ 私はそんなソフトだ
すいません・・・ 誤爆しました・・・
と、誤爆を誤ってくれる機能も欲しいです・・・
再生数10万で殿堂入りとか甘すぎると思う
誰が決めたんだよな、20万くらいが妥当だろ
>>925 リズムとベースをちょっと派手にするだけで、ジャニーズが歌ってヒットするような曲になりそう。
俺なら買う!!
>>931 化石は失言だったm(__)m
まあ化石とか言ってますが使いやすいし、当分卒業する予定もないのも事実っすww
ただやっぱマルチで新しめなのなにかひとつ欲しい。
>>934 うおう恐れ多い…ありがとうございます
もっと図太くなって、自分もいろいろ自貼りせにゃならんのかなやっぱ
>>935 え、あれMU2000すかwすげww
上手いなんて卑怯だ
>>943 正直、MU2000は良い音源ですよー。
あと最近の音源には『使えるマルチ音源』自体があまり存在しないので、基本的に楽器音毎にチョイスしていく事になります。
有料音源で揃えていくとお金がいくらあっても足らない悪寒です><
SoundFontを使えるようにすれば、無料でもかなり良い物があるので、お勧めかも。
詳細はDTM板のスレで。
>>944 ありがとう!
もっといろいろ勉強します!
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:44:49 ID:qnS41AXc0
>>946 ヘッドホン(CD900ST)でパッと聞いただけですが、上の方がいいです。
下は低音ブンブンしてて割れてる感じ・・・
例のパクリ作者のせいで創作意欲が無くなりますね…
有名な曲を完コピして完全オリジナルと銘打ってミクに歌わせるだけであの再生数
自分が今まで頑張って来た事がバカバカしく思います
汚いことして金を稼ぐのと同じで、汚いことして人気が出るなんて複雑です
自分もパクって完全オリジナルって出せばランキング入るのかな〜って試してみたくなってしまう
底辺でもプライドあるからやらないけど
こんなスレまで出張してネガキャンご苦労さまですw
人気取りのためだけに曲作ってるならやめた方がいいんじゃないかな
他人が評価したからってその曲の質が上がるわけじゃないし
SC-88Proでビューティフル・サンデーのオケ作ってる俺が来ました
すいません、帰ります
すばーすばーすばーすばらしいさーんでー(´;ω;`)ブワッ
>>946 あくまで個人的な感想だけど、
せっかくいい曲なんだから音圧上げずにいい音で聞かせてほしい・・・
>>946 まず、できたらNMM止めて、FLVでうpできるようになったほうが良いと思う。
>>948 パクったわけじゃなくて似ただけだろ。あんなよくある曲調ならよくあること。
誰かが動画作って指摘したから盛り上がっただけで他の曲だってどれも盛り上がる要素はある
二小節までドラムとベース打ち込んで力尽きた。
だれかこの変な曲にメロつけてくれwwww
>>948 パクリ云々はともかく
やる気をなくすとか言ってるヤツは、元々やる気が足りないのをそれを理由にして
自分の駄目さを擦り付けてるだけだろ
そういう性根のヤツは創作やってても
ヒットしなかったのは○○のせいだとか何かしら理由を見つけて来ては言い訳を繰り返し
一生自分に甘え続けて人生を終える
底辺は底辺らしく、もっと素直な気持ちで頑張ろうぜ?な?
積雪P失踪
(´;ω;`)ブワッ
竜王は字がうまくなったな。
竜王を防衛し続けた成果の一つだ
激しく誤爆www
>946
非常にイヤなコメントだと思うけど、Voは2つの中間くらいのmixが
ちょうどいいあんばいな気がする。
上のだとミクが強すぎ、下のだとミクが若干埋もれてるかな・・・
オケは下の方が低音の押し出しが強くて個人的には好きだ。
ちなみにONKYOのGX-70で聴きました。
超初心者の俺がここで聞くのは
板チスレチだと思いますが質問です。
ピアノのフリーのソフト音源は何を使っていますか?
4フロント、プロバを試してみたんですが
どうもしっくりこないのです。
積雪P撤退したのか・・・
どうしたんだ
>>946 曲調からいくとボーカルは965の言ってる通り、中間ぐらいか中間より少し上ぐらいが良いかも
オケは、下のだと微妙に割れてる
音量というよりは、ミックスで割れてる気がする、何が原因か分からないけど
あと、個人的な意見としては、コーラスは中央でなく、どちらかに振った方が良い、、かなぁ
気になるのは、ミクの右後ろぐらいで鳴らしてる楽器が、ミクの声とかぶってる気がする
、、、、て、これコーラスかな?バイオリンにも聞こえるけど
と、まあ、こんなレベルの意見なので、参考程度にしてください
SC8850使ってるよー
曲のクオリティーを音源のせいにしたらおしまいだ。
オレはSC8850でまだ十分戦えると思っているけど、
そもそもまだ使いこなせてない(´;ω;`)
うん。ストライクゾーン狭いなとは何度か思った。
誤爆ごめ・・
>971
88Proすら使いこなせてない俺みたいなのもいるぞ。
だけどSonicCellが気になってしょうがない・・・
さらに使いこなせないの確定なのは分かりきってるのにッ
手を加えない素の音がいい音源に憧れるのですよ(´・ω・`)
USBオーディオI/FとMIDI I/Fも付いてるし音も上々。
でも高ェ。
>>975 良い音源ほど手を加えないととても聞けやしないよ
たとえばアンサンブルとソロとではEQやコンプの設定をまるで変えないといけない
ローランドってFantomにしてもSonicCellにしてもどうしてデモ曲がないんだろ。
曲はだいたいできてるけど 絵がメインだから
動画のほうちから入れてたらなかなかおわらん・・
いい加減次スレ?
>>971 俺も8850使いだよ。あれはまだ使える。
パートごとに分割録音して海苔波形にしたり
909キックにFM変調かけてブリブリ鳴らすと楽しいぞ。
>>971 ナカーマ(^^
>>957はSC8850そのもの(オケ録音しただけ)
その後、1トラックずつ録音してエフェクトかけるようになった
88proでも高級音源と思ってしまう……
俺はS-YXG50がメイン音源なのさorz
俺TTS-1なんだけどこれってどうなんだろう?
良くも悪くもRolandの音だよねTTS-1
988 :
985:2008/05/21(水) 09:32:27 ID:zbU3bpA10
TTS-1はサブ音源に使ってるけどww
単体で使うならS-YXG50より使いやすいよ。
音色選びとかしやすいし、視聴ボタンみたいなのもあるし。
あ、ゴメン比較対照がしょぼかったねorz
マイリストなんかスタンダードナンバーだけで埋まっちゃうもんなんで
再生数だけを見るようにしないとやって行けないと思うんだけどね。
総再生数が伸びているという事は、リンクなりブックマークなりから
聞きに来てる人が居るということなので、合計再生数が全く増えなくなった時だけが
その曲の今の時点での限界なんだという事だけは、5000000再生のPだろうが2再生のPだろうが忘れて欲しく無いのです。
再生数とマイリスは単にクリックするだけで増えるが
コメントはある程度の思考とタイピングという余計な動作が必要になる。
労働量に差があるのが明白だろう。・・・正にそれが重要なんだ。
肝に銘じておいて欲しい。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:40:39 ID:581NTt310
>966
亀だが
sfz で EquinoxGrandPianos(サウンドフォント)を鳴らす
88pro現役ですが何か?
994 :
946:2008/05/21(水) 19:22:45 ID:4sKd2K2h0
スレ終盤ですね。
僕の曲にアドバイスしてくれた方ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。次回の曲作りに生かして生きたいと思います。!
あと殆どの音色はSFZで鳴らしています。
梅煮参上
埋めちまうんだぜ?
997なら初音終了
998なら鏡音終了
999なら03発売中止
1000ならjamバンドはじまるw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。