ニコニコ動画 料理タグ総合 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画での「素人さん」のお料理動画シリーズをメインに語るスレです
単独スレでは無いので、いろいろな料理動画を語りましょう

・推奨空気:「sage」「マターリ」「スルー」の3本です
・禁止事項:過度の萌え・個人叩き、動画への特攻、荒らし は自重・スルーの方向で

・本 日 の 最 新 料 理 http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%96%99%E7%90%86?page=1&sort=f&order=d

・主な料理動画シリーズリンク集 >>2-10のあたり
 版権動画・明らかに常食用でない料理・ネタ的料理動画のリンクは外してあります

ニコニコ動画 料理カテ@wiki
http://www5.atwiki.jp/niconico_cookingtag/

料理祭関連外部
http://jbbs.livedoor.jp/internet/93/

ニコニコ動画 料理タグ総合 part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197692841/
【料理って】ニコニコ動画 料理タグ総合 part3【面白素晴らしい】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1191239997/
・Part2「ニコニコ動画料理総合」http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188423751/
・Part1「ニコニコキッチン」http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185570598/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:53:40 ID:V9CMPFVz0
リ ン ク 集 1(順不同)

 ・ニコニコキッチン http://www.nicovideo.jp/mylist/739988/1395449
 ・(´・ω・) ス http://www.nicovideo.jp/mylist/17328/1851699
 ・ヽ(o・v・o)みたよ〜 http://www.nicovideo.jp/mylist/285202/2133850
 ・ピザ野郎の食卓 http://www.nicovideo.jp/mylist/1398121/1607078
 ・ピザ野郎の食卓2 http://www.nicovideo.jp/mylist/1398121/2809544
 ・アロハの人 http://www.nicovideo.jp/mylist/1045029/1898553
 ・おしゃべり(旧覆面)キッチン http://www.nicovideo.jp/mylist/222504/2264824
 ・毒男飯 http://www.nicovideo.jp/mylist/376392/2089454
 ・参分シリーズ http://www.nicovideo.jp/mylist/1404950/2627291
 ・懐メロキッチン http://www.nicovideo.jp/mylist/1672751/2577183
 ・ロンギヌス・どせいさんフォントの人 http://www.nicovideo.jp/mylist/11563/2658172
 ・でかはん家の食卓 http://www.nicovideo.jp/mylist/1256975/2228684
 ・非モテ大学生の食卓 http://www.nicovideo.jp/mylist/2836246/2514565
 ・ポンデライオンの人 http://www.nicovideo.jp/mylist/191444/2753307
 ・お酒を美味しくする方法 http://www.nicovideo.jp/mylist/669743/1751113
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:54:54 ID:V9CMPFVz0
リ ン ク 集 2 マイリスト未公開作品ほか(順不同)
 
 ・ジョイの人 http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%81%AE%E4%BA%BA
 ・ホットケーキでお絵かきしてみた(ドアラの人) http://www.nicovideo.jp/watch/sm423733
 ・簡単なプリンの作り方 http://www.nicovideo.jp/watch/sm981407
 ・母親に教えてもらいながらカツ丼を作ってみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm1116489
 ・盛大にプリンを作ってみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm1057851
 ・じょな クッキー作って見ました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1138742
 ・うぷぬしはおやつをつくった http://www.nicovideo.jp/watch/sm1151147
 ・陸上自衛隊 カレーライスの作り方 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129582

その他>>1のwikiにまとめてあります。
次スレからwikiへのリンクだけで良かったかなと
ここまで貼って思った・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:55:58 ID:V9CMPFVz0
リ ン ク 集 3 特 定 テ ー マ も の と 海 外 版(順不同)

【たまご料理】
 ・おいしい卵料理 http://www.nicovideo.jp/mylist/1795117/1957836
【パスタ】
 ・トングの人 http://www.nicovideo.jp/watch/sm532483
【おつまみ】
 ・おつまみ作ってみた http://www.nicovideo.jp/mylist/721494/2239757
【調理方法】
 ・板さん http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9D%BF%E3%81%95%E3%82%93
【アニメ・コミック等からの出典料理】
 ・2次元食 http://www.nicovideo.jp/mylist/1642117/2690548 
【お弁当】
 ・キャラ弁3分クッキング http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E5%BC%813%E5%88%86%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

【海外の料理動画】
 ・デーブさん http://www.nicovideo.jp/mylist/1825596/1839071
 ・マンジェラさん http://www.nicovideo.jp/mylist/2567349/2680441
 ・Easy cook videos シリーズ http://www.nicovideo.jp/mylist/2567349/2680128

以上です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:33:09 ID:I5UZTQ9y0
乙であります!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:54:19 ID:mNLkoEdq0
いちもつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:41:53 ID:1HM5Dj5v0
>>1-4
テラ乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:49:44 ID:SUDOlc+a0
なんかやたらと編集しろとか倍速にしろとかうるさい米つけてる奴いるな。
何人かのうp主の所で見たけどまったりgdgdな雰囲気が良いってこともあるだろうに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:51:41 ID:02JItJ/rO
料理タグの場合難しいな。講座目的で見る人もいるからな
うp主のぐだり感の面白さが講座目的で来た人の勉強意欲を上回る事が
出来なかったって話だろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:06:08 ID:3BCMmSAz0
>>8
編集しろとか倍速にしろとか、視聴者からのフィードバックだからいいんじゃないのかな?
別に煽りってわけではないと思うお。
gdgdな雰囲気を楽しんでもらいたいなら予めその趣旨を断っておけばおk
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:39:49 ID:SUDOlc+a0
うーん、全くもってその通りなんだけども大抵の奴が命令口調と上から目線で
見てるとなんともいえないいやーな気分に。
いつもは決まったうp主のしか見てなかったんだけど
久々に色んな人の料理動画見てたらほとんどにそういう米あったから
なんだかげんなりしちまった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:44:06 ID:fDfcmqxg0
>>9
講座求めてくる人って バカなの?
金出してるわけでもなく 自分が何かするわけでもないのに
素人相手に グダグダ文句言うって
バカ以外の何者でもない

料理動画みてると、ほんとバカどものコメにイライラさせられる

てめえが食うわけじゃないだろと思う
てめえの作り方・レシピが世界標準か?と思う
そんなに乳化したけりゃ自分でやってろカスがと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:55:54 ID:LAQE7Qtc0
>>12はとりあえず口の悪さを直せと思う

人の愚痴にいちいちケチをつけなくたっていいじゃない
そういう人もいるんだって思っておけばいいよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:54:47 ID:FnJr7wgc0
編集したら見やすいのは確か。
野菜切るのとかは途中からカットでいいと思う。
弟みたいにネタ挟んでれば見るが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:35:20 ID:PnlMI8os0
ポケモンのお菓子もまとめに追加してほしいけど駄目だろうか
それともスレ的にはポーションと同じような扱いの動画なのか・・・?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:28:14 ID:Oq3R7ZQe0
料理タグにいるんなら別にいいじゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:03:37 ID:2TySEaRFO
>>14
弟は多分「絶対笑わせてやる」と必死だよなw

最近になって料理カテゴリに大きく分けて2種類の傾向があることに気づいたよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:22:56 ID:HdJVIaeG0
>>1 乙
リンク集欠けてた分wikiに追加しといたんで次からなくてもいいです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:58:44 ID:P8gURJXG0
強引にわけると ネタ系と非ネタ系になるだろうか?
弟やニコニコキッチンはネタ系
ピザや(´・ω・) ス、野外は(ま、ネタもあるけど)比較的非ネタ系かな

グルメレースとか プリンつくりましたとか そのへんは料理からはずしてしまってほしいのが
個人的な希望
料理ではないと思う 食べ物ではあると思うけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:32:59 ID:Q89BJX/8O
>>19
その辺りまで外したら、ただでさえ少ない料理カテゴリーの動画が
更に少なくなるし活性化にもならない。
それらから派生する時もあるし、全てを排除するのは選択肢を減らし生まれるかもしれない
アイデアの可能性すら排除しかねないよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:02:48 ID:3aksu56x0
そうか?まったくそうは思えないんだが
活性化したあげくいい方向にいくとはいえない
こういうサービスは
初音ミクだのアイマス?だの ああいうキモイのも全部消えてほしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:00:17 ID:zfBqnKaX0
ヲタ御用達動画投稿サイトで今更何をw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:57:58 ID:Cm7erabf0
結局みんな自分勝手なんですよね、わかります。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:04:19 ID:n/J6qS2C0
>>21
は何を求めてニコニコに来てるんだ・・・・
あ、ドナルドや魔理沙は〜のMADですか、いい趣味ですね^^^^^^^^
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:16:30 ID:KwR9ciEuO
ここでグダグダ言っても仕方ないし、運営に言ってもこの程度個人の趣向だからどうなるとも思えない。

要は上げた者勝ち。
文句タラタラ言うくらいなら自分が思うような動画作って上げればいいかと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:20:12 ID:Q89BJX/8O
>>25
ごもっとも。
料理カテゴリー住民にとってはヲタカテゴリーがどうだろうが関係ないし。
むしろあっちのおかげでニコニコがあるようなもんだし
ニコニコが嫌ならようつべなりに行くしかないだけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:18:27 ID:4OEpTuoQ0
料理カテ住民だが、ヲタカテは必要です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:25:21 ID:zfBqnKaX0
ヲタありきの料理カテだとも持ってる
「アニメ飯再現」と「キャラ弁」はエンターテイメント性が強くて見てて楽しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:27:42 ID:UxqHIVxe0
>>24 すまん それらもいらんw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:25:48 ID:O9Akrwc7O
料理カテを自分のものと勘違いしてないか?
ここでのローカルルールがあるだけで基本的に何をあげてもいいんだよ
料理カテにガチムチがあがろうと、ここの住人以外気にもとめない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:59:44 ID:4OEpTuoQ0
踊ってみたに料理動画上げたらボロクソ書かれそうだけどね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:03:59 ID:zfBqnKaX0
>>31
それなんて「セイシュンの食卓」?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:27:11 ID:PiO6r4qfO
再現もの見るとアニメやゲームがいかに適当な料理作ってるかわかるよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:39:41 ID:5LmnGw9k0
そりゃ絵描きさんは食事の絵なんてほとんど描かないんじゃない
人、風景がメインでしょ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:35:34 ID:9lwNRye20
>>34
美味しんぼのアニメは酷いw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:04:32 ID:gpFhCcPl0
>>30
ゲーム動画でもいいの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:10:50 ID:zy7E2CL10
もう終わりにしろ
俺たちが何が良くて何が悪いなんて言ってても
何も変わらない

なるようになればいい
その中で自分に合った使い方を考えろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:51:47 ID:lgWg9ToI0
不毛だしな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:41:34 ID:GSf9DRlh0
愚痴るぐらいしかできん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:04:48 ID:i4NcTxPuO
料理カテに限った事じゃないけど、どんどん動画のクオリティが上がってきて新規の人が大変そうだね。

コメや再生数少なくてもがんばって続けてほしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:25:05 ID:+nBcc28J0
そして叩くと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:21:09 ID:FwJAaeGfO
>>41
叩かねーよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:10:38 ID:HWuxKMP90
気づいたらアロハシャツの人の動画きてるじゃん。
1月を最後にアップしてないからもう来ないと諦めかけてた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:37:45 ID:wJ0lhhWa0
誰だよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:19:50 ID:DhGaIJNH0
アロハの人は映画祭にも応募してたのな、新作が15秒なのはそのせいか

香港の人の料理いいな
台湾タグあるし台湾の人の料理動画とか増えないもんかね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:39:06 ID:WcYGUmGx0
>>44
昔っても去年だけど定期的にうpしてたうp主。
イタリアンに定評がある?使ってるのは中華包丁だけどw
ピザ野郎のブログに※残したりするようなお茶目な中年メタボさん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:03:59 ID:74i4Ffqy0
「全く料理と関係ないMADを料理タグに入れるのはやめてほしい」
なんてゆとりの巣窟に言ってもしょうがないか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:11:18 ID:PduIDv460
MADはいいよ。あってもウザイだけだからな
だが虫とポーション、テメーラはダメだ。料理動画を見ながら飯を食うのが好きなのに
視界の端にお前らが入っただけで台無し。もうほんとに台無し

でも荒らして追い出そうとしない辺りが料理タグ住人
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:12:20 ID:5sVlg80d0
>>47
おまいは何を言ってるんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:36:54 ID:YjykNjN50
おなかすいた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:33:58 ID:DhGaIJNH0
食べてるところが見たいって米を良く見るんだが
テロップで食べた感想とか書くだけじゃ駄目なのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:43:19 ID:R2OvwCkh0
なあニコキチって終わったのか?
最終回って文字が見えるんだが…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:49:20 ID:R2OvwCkh0
あああ騙された
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:19:57 ID:7TL5MWRDO
腹減ってるときに料理カテゴリー見るときっついな〜
はぁ〜おなかすいた…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:21:52 ID:FwJAaeGfO
別にどんな動画を上げようが自由なのはまあその通りなんだけど、料理タグつける必要あんの?ってのは多い。虫やハイポはもちろん、アニメの偽装とかもあるし。

まともな料理動画を探すのに邪魔になってる事を自覚して欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:35:50 ID:QB8D2V6ZO
デーブさんの料理はみただけで
腹いっぱいになるな
つか、追いチーズってw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:48:55 ID:2tMXbqRm0
>>55
携帯からなのにイイ事言うな
なんかスカッとした
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:19:55 ID:y4w7ETFvO
虫やハイポは料理タグにしてる事自体が洒落なんだろうさ
「料理タグかよwwwww」とか付くだろ?面白いかはともかく
料理タグ住人からしたら「またこの手のものか…」って思うけど
料理タグを快く思ってなくてネガティブな意志でタグを固定してるなら
例え動画を荒らした所でタグが外れるわけがない
ますます強固になるだろうさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:14:52 ID:SuBkQHPd0
まぁ、あのおかげで料理カテゴリーも認知度上がって
普通の料理をうpってくれる人も増えるかもしれないしね。
鶏肉を〜とか正統派なら尚良いんだろうけどw
ま、俺達は料理しようぜ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:51:05 ID:FTZSdFdM0
牛角の人 何か変じゃない?確か女だったような気がするんだけど
コメントはそのままで中の動画変えてるような
2007年10月22日 20:32:18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1340542
これ最初は肉に触らず、ちっちゃいトレーで必死に…でもやる気0で生肉を処理する
それでもどうにか捏ねて出来上がったハンバーグらしき物、でも
何が牛角なの? んあ゛〜 タレだけが牛角かよ って感じたんだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:39:02 ID:Nh4/IHy30
>>55
台湾動画とか酷いぞ。 ただの18禁カテのを削除されにくそうだからと
台湾カテ。 失礼にも程があるかと。。。

それはそうと、卵を使った料理!? なんでそんな面白そうな企画、
俺に内緒なんだー!!  是非とも参加させて貰うぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:09:01 ID:ibdmkKsX0
空腹助長
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:13:40 ID:LaaGpDtg0
>>60
全く中身変わってなかったが釣られたのか俺は。つかその下3行まんまじゃん
主が女ってのはコメで「女だな」とか言ってるのを思い込んで、他のハンバーグ動画と混ざったんじゃね
どちらでもいいが主は男だと思う。手的に
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:24:15 ID:/d85NAIuO
男だろうが女だろうがどうでもいい。自演乙。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:42:05 ID:jbw/RqPl0
>>60
この動画すきだわwwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:45:48 ID:TvzRZR6N0
>>4
キャラ弁タグ無くなってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:45:52 ID:XcIIglsW0
牛角まだあったんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:56:23 ID:jbw/RqPl0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3096963

これ牛角の人の新作ね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:54:18 ID:c40GRwm40
ウシの料理 最終回

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3107527

おまけのつながりに感動w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:44:48 ID:2R3XWeM/0
ウシさん落ち着いたら戻ってきて欲しいなー
たまに聞こえる声に萌えてる俺は一体どうすればwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:05:14 ID:+Pi64piz0
しっかし料理カテは何が伸びるかわからんね。
どれも人気はあるんだろうが、こう、みんなのレベルがものっそ上がってる気がするよ。

いやはや、昔に比べるとほんとに目移りする。
まあその反面変なの(ハイポとか)も増えたけどねw
俺はアレはアレ、コレはコレで別に気にしてはいないけど、気になる人は気になるんだろうなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:24:15 ID:ATkTurWf0
給食のおじさん、おめでとー!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:15:04 ID:EHsVqAGL0
おお
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:50:45 ID:YUYwPhH+0
ここで話題になった「死ね」lコメント
そんな米するアホはいないだろ!って思っていたけど
あるうp主の昔の動画にいっぱい書かれててビックリした
料理内容はビックリするほどアレなんだけどでも
内容を否定するならまだしも人格否定だもんな、だいたい「死ね」ってコメント
うp主じゃなくても観たくない呪いのコメントだと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:08:52 ID:rGJVIpRdO
そんなん聞くと俺の動画そんなに伸びてないけど好意的な米ばかりでありがたいなぁ…
細々とやろうw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:11:38 ID:5It4TyHs0
わざわざ赤大文字とかで、ちょっと見劣りする部分に
「〜しろよ、ボケ」とか「こんなのUPすんな、カス」
というコメは悪意だよなぁと思う。

的確な批判が次の動画にフィードバックされるし、
分かっちゃいるんだけど、
初めて見るときは結構破壊力デカいw

そんな風にしなくても一瞬でコメが吹き飛ぶ
人気うp主ではないんで、全部コメ見てますから、
ふつうのコメで批判くださいと、言ってみたいw

話は変わって、
この2、3日は結構な数の料理動画がうpされてて
中々楽しめた良い週末でした。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:50:36 ID:G1zSGHeZO
日本人は食にたいして、とてもうるさい人種です。


狂牛病の時や、偽装肉、中国産問題。

テレビなどでも頻繁に取り上げられますし。


そういう食に対する国民の高い意識が根底にあるから、

美味しそうに見えなかったり。
食べ物を粗末に扱うのが歓迎されなかったりする


そういった所に動画をアップするときまで気を使わなければならないのが荒らされないための手段の1つではないか。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:21:23 ID:d8Ij8nRbO
ところで皆キッチンってうp主達みたいにピカピカなの?

うちの実家なんて築が古いせいかずぼらな家系なのか油と焦げでガビガビなんだが。

料理は好きだからうpしてみようかなとは思うけど「キッチンきたねえwww」の※だらけになるのが目に見えてるからとても出来ない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:44:20 ID:t/Z21BPL0
普通にしてれば普通のきれいさだと思うが
古いなら別にいいんじゃない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:00:51 ID:9Eo63BWu0
>>78
コンロの設置が悪くて盛大にこげた壁を晒した俺もいるから大丈夫だ
多分
いや、壁KITANEEEEEEEEEEEコメだらけだったけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:46:37 ID:7QDH9v/KO
汚いなら汚いで良いじゃん。それだけでネタになるんだし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:08:19 ID:hbjCoOadO
むしろそれをネタに
コンロまわりの掃除動画あげれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:16:08 ID:LcsmYpmA0
ちゃんと料理してたら少々きたねえのもネタになる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:20:41 ID:TdQhQ7Be0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:14:52 ID:d8Ij8nRbO
なんという優しさ溢れるレスの数々w

勇気出たよ、ありがとう!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:57:59 ID:6tfAmiw8O
>>85
甘い言葉で上げさせて叩くんだぜwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:40:21 ID:S9Ouc3y/0
絶対叩かれるなw
叩くというよりかニコニコは突っ込みをいれて楽しんでいる感じ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:39:03 ID:J/iONAFi0
NGワードを上手に使いましょう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:58:22 ID:rqdc5QbEO
ランキングひでえ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:50:44 ID:gszqHVuo0
wikiのアンケート、あなたの好きなシリーズは? ってやつあれやめようよ。
一人で何回も投票できるんじゃ意味ないよ。
特定の人に何回も投票されて上位にきたんじゃ不本意でしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:21:29 ID:lDaHEALr0
そういうもんだとおもってみてれば別にいいんじゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:43:20 ID:1uBqrxJd0
そんな真剣なアンケートじゃないよアレ
過疎ってたからにぎやかしに誰かが作っただけ
あの結果みても「人気があるんだな」なんて思わないし
「信者がんばってるな」とは思うけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:11:22 ID:RupdKX0Y0
料理祭りまで2日だねー。
おらぁワクワクしてきたぞw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:46:43 ID:16c2gSHn0
ウシの料理が1位とかおかしいだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:31:50 ID:ZIOb8J3s0
>93
おらぁ、今FLVエンコード終わっただ
あとは当日うpをするだけだ

>94
それだけ熱烈な信者がいるということだよ
あのアンケートは信者の信仰心をためすようなものw

まぁ、それなりにシリーズで続いてる(続いた)ものは、
どれであっても面白いよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:53:09 ID:16c2gSHn0
ニコニコキッチンはおもしろいけどな
ウシはうけつけん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:58:37 ID:VMUqQXGe0
オレは逆にニコキチよりウシの方が好きだな。
アノ懲りようはスゲーと思うよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:07:54 ID:JMGFB6BUP
ここで名前が挙がってみんなの話題になるってだけで
すごいと思うんだ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:17:32 ID:GKF7LdRU0
それもそうだな
あれだけ動画があればうpしても埋もれてしまう作品もある
うp主名や作品名が知れ渡るって実は大変なのかも知れない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:37:03 ID:16c2gSHn0
>>97
うむ 人それぞれだからね ウシはウシでがんばれと思う(あんま好きじゃないけどw)
料理がもりあがるとよいね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:49:45 ID:1lVMSrrz0
ウシは、BGM自作したり、パワポ作ったり、セット組んだり、いろんなネタを仕込んだり、
前回のコメにレスしたり、調理の一部を倍速にする編集を入れたり、物凄い懲りようだよ。
あのスタイルは好き嫌いは分かれるかもしれないけど、クオリティは間違いなくトップクラスだとは思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:40:06 ID:59ywkkk20
気持ち悪い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:42:05 ID:Zwl9fe990
あれを標準と思われるととてつもなく参入しづらくなるけどな>ウシの料理
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:49:58 ID:wbjlWuPeO
ウシさんはウシさんのスタイルであって
俺は俺のスタイルでうpるし
あなたはあなたのスタイルでうpれば良いさね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:16:02 ID:WR884gSc0
>>103
あの凝り方がデフォになるなら速攻でうpしたモノ全削除して撤収しますw


まぁそんな事しなくても充分埋もれてるから放置でイイか・・w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:01:13 ID:htTQTFz00
ウシは料理はもちろん、何より動画を作るのを楽しんでる感じが良い
料理は好きだけど、動画を作るのは大体でいいやーってのとは違う。ヤツは本気だ。
でも、ぐっだぐだの糞動画に等しい料理動画の方が好きです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:29:12 ID:d84OUcHh0
昨日の朝UPされてて見た動画が、今見たらアップロード者削除な件…
ちょこーっと辛口コメ付いたら削除てどんだけガラスのハートなんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:28:25 ID:4dfVFAuV0
変に凝った動画はあまり好きじゃないな
普段作っているありのままの動画がすき
そういう意味では牛角の人にもがんばってもらいたい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:02:29 ID:v0JfFLYp0
>>107
その手の愚痴は聞き飽きた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:28:18 ID:hQLpGp480
>>107
ちょっとしたことで辛口コメすって
どんだけ人として心が狭いんだよ ガラスなハートだな
人を攻撃するのは自分が弱いからだ
自分に落ち目があるからだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:44:36 ID:htTQTFz00
>>110
>>107が辛口コメントをしたとは限らない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:37:58 ID:d84OUcHh0
いや辛口コメしたのは俺。なんせ俺の前のコメは「1」と「2」だけだった。辛口っつっても
「おい説明の字が小さい上に消えるの早くて読めねえぞコラ」
「こんな作り方見たことねえよ。ちゃんとした作り方覚えろよ」
「どこが卵焼きなんだか。100歩譲ってバームクーヘンだろwwwww」



って言いたい所をぐっと堪えて
「字が消えるの早くて読めないぜ」「変わった作り方だ」「バームクーヘ・・・卵焼きですね」 
ってな具合に言っただけだぜ。初うpって書いてあったから出来る限り抑えたつもりだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:46:58 ID:neL3zBp80
>>112

もしかしたら、

ゴ^ルデンウィークに入ったから、
ニコニコ料理祭に参加すべぇと思って動画を上げて、
コメント欄とかにニコニコ料理祭の情報を載せようとして、
関連情報を検索していたら、料理祭は、
5/1〜になっているのを気づいて、消しただけかも。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:00:35 ID:4dfVFAuV0
>>112
5月1日を待とうw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:01:27 ID:dSyuFC+W0
>>112

バームクーヘン?玉子焼き?
もしや巻き簾をつかう仕出し系の玉子焼き?

気になるぅ。
>>113だったら卵祭り楽しみだなぁ。

でも、自分が知らない調理法に
ついつい口を出したがる気持ちも分かるw
それを発見するのもニコ動のおもしろさ
料理の世界は奥が深いぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:03:12 ID:nF6xPAsC0
つまらないやつ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:51:32 ID:Rk4G4QDn0
>>112
ここに来てまで愚痴らずにはおられないお前はやはり堪え性が無いと思う。
ぐっと呑み込んだというその辛口コメント内容も随分傲慢なものだとは思わないかい?
言い方、口調の問題ではなくてさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:16:31 ID:6nNS3EYI0
漏れなんか「人間が適当」なんて言われたんだぜw

さすがにチョイとばかりヘコんだよなぁwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:05:50 ID:iZSKFqui0
俺なんてあれこれ雑と言われまくりだぜwwww

はい、正解です。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:50:39 ID:WVFvoFQq0
>>112の文字の大きさ云々は分からんでもないなぁ
少なくともうp主は動画を見て欲しいわけだし、
見る側が文字が小さいって言うならそれは次回から修正できること

てか卵焼きよりバームクーヘンの方が難しいと思うんだ
面白そうだから料理祭での再うpに期待
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:35:26 ID:neL3zBp80
>>118
> 漏れなんか「人間が適当」なんて言われたんだぜw
>

それは酷い。

まさに人間性そのものの否定。
料理だけでそこまで言うなんて。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:26:44 ID:hzY7d4iM0
まぁ、料理のことならいいけど
「うはwwピザデブwww死ねよwww」
ってどうなん? 腕が太いだけで、172cm52kgでピザといわれたらタマランチ会長。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:39:13 ID:AhRomnzK0
flv化\(^o^)/オワタ あとはうpだけだ。

てか、荒らしもココを見てて
午前0時を今か今かと待ってるんじゃないのか?w

>>122
そんなに細くて、オマイはちゃんとメシ食ってんのか?w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:44:43 ID:4dfVFAuV0
別にピザでもかまわないけど
動画がおもしろければ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:01:48 ID:2j/32VfI0
まだ、編集が終わらないおorz
明け方までには、うpしたいおorz
やっぱり、単品にすべきだったおorz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:31:25 ID:iZSKFqui0
やっと録画終了・・・今から編集・・・。
1品だけなのに結構色々辛い・・・orz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:50:33 ID:dSyuFC+W0
お、皆やってんな
楽しみだぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:16:50 ID:WVFvoFQq0
まぁ5日まであるんだし無理して初日にうpせんでも
急いで仕上げるとうpしてから無性に修正したくなるんだぜ
かくいう俺もすでに6回は修正してるんだぜ
てか参加者どれくらいになるんだろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:22:11 ID:iZSKFqui0
どうだろ、30人くらいはいるんじゃまいか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:27:16 ID:qxdU1aDf0
wiki便利だー
新参にはありがたい

シンプルキッチンというのが2シリーズに分けられてたけどいいのか?
一からつくる人が好きだー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:31:25 ID:dSyuFC+W0
>>128
わかるわかるwww
俺も3日前に完成したのに
今も細かいところいじってる

といって、凄く面白いかといわれれば
びみょ(´・ω・`)

作り直しも視野に入れつつやるかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:38:22 ID:iZSKFqui0
あかんwwwwエンコ途中だけど眠いwww
もう31時間起きてるからwww
せめて開始まで起きてるぜ。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:48:02 ID:mw+H8JXm0
まだ上げるには少し早いよなー
0時00分狙いたいw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:50:44 ID:YoXmz+mX0
あと10分。
4時くらいにはうpできるかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:50:53 ID:iZSKFqui0
ぴったりは難しいだろうね。
エンコード待ちを読みきってうpるしかないねw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:51:27 ID:hzY7d4iM0
ちょwwwおまww
みんなそんなに気合い入っているのか?
俺なんか、今調理し終えて、喰いながら編集しているのだが。

まぁ、今までのが行き当たりばったりだから、俺はそれで良いか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:52:07 ID:REtuZHuA0
一番乗りが誰かもチョット楽しみ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:55:18 ID:iZSKFqui0
>>136
俺も行き当たりばったり・・・っていうか
脳内で作り上げていたイメージと、
出来たものが余りに違って涙目だwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:01:35 ID:dSyuFC+W0
0時キター
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:02:37 ID:iZSKFqui0
ニコニコ料理祭りのはじまりはじまり〜

                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:02:54 ID:xz5Q728u0
うpするぞーw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:04:32 ID:DMUDWzpe0
そんな中、毒男のイタリアンが更新

【毒男のイタリアン】#11 挽肉たっぷりのボロネーゼ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3152013
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:08:13 ID:8TIBN2fAO
うpってもカテゴリーの新着に反映されるまで20分から
長いと1時間くらいあるよねw
うp待ってまw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:09:32 ID:qgMXgtac0
大変混雑しているようですorz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:12:30 ID:1ZN47xkg0
どうも一番手はへたれたんのようだ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3153757
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:14:34 ID:aTh79XKy0
うp時間はエンコード後の「この内容で登録する」ボタンを押した時間のはず
さて、料理祭動画うpしたんでわたしゃ寝ますよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:19:20 ID:Q8cMX+FZ0
ぉお!!へタレ1番乗りか
00:09:57とは良いタイムだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:22:38 ID:mRML2xWA0
一番逃したあああああ
登録時のタイムが反映なのかー
エンコ終了の時間と思ってたす
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:24:33 ID:yeZPJq8o0
ギリギリに動画作って、今までエンコできた動画をじっくり見ていた
俺が通りますよ。  こういう企画面白いけど、年に2回か3回で頼みます。
毎月だとちょっとモチが。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:32:02 ID:qgMXgtac0
30分以上経ってもうp出来ないでいる俺涙目wwwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:32:49 ID:Q8cMX+FZ0
二番手タコの人(タコ揉みの人)到着

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3153538
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:34:46 ID:WUbf1A7a0
続々ときてんじゃん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:35:02 ID:yeZPJq8o0
エンコードおわんねーー 寝れねーー
明日仕事なのに。。。

うpできたら、いつものように飲みながら見てね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:38:32 ID:9uWvwDxm0
ドンドンきてるww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:45:55 ID:Q8cMX+FZ0
三番手(´・ω・) ス 到着
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3153713

スピード選手権上位3組でした おめでとうございます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:52:11 ID:9uWvwDxm0
く、エンコしてるからみんなの動画見てもカクカクだ・・・orz
終わってからにするぜ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:33:11 ID:yeZPJq8o0
皆さんの動画、楽しませて貰いました。
あと5日(?)くらいwktkが続くんですね。

明日仕事なんで、お休みなさい。
それと、俺の動画にコメントくれた人、ありがとー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:39:15 ID:xtEmh7cR0
検索に反映されたなぁ。
一気に9作出てる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:04:16 ID:WUbf1A7a0
あとチョットで完成だがもう寝る

明日がんばろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:43:13 ID:HulSqj5lO
祭動画見てたらこんな時間になってしまったw

料理祭みんな気合い入ってるねー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:01:36 ID:aTh79XKy0
ちょwうpしたの常連の人ばっかじゃないすかw
カステラうpした俺涙目ww

しかし新聞紙のインク云々はうちのじい様がずっと直入れで作ってくれてたから考えもしなかったなぁ
まさに我が家の常識、世間の非常識
そんなに体に悪いこともなさそうなので安心したが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:57:04 ID:ZcrpzzZ/0
私は常連以外のも全部見てるよー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:28:51 ID:1ZN47xkg0
>>161

カステラ良かったぜ( ゚Д゚)b
型がなくても新聞紙で作れることに感動した。
こんどつくるぜ。
告知等乙。

料理祭出品作タグ検索で現在14品。
結構多いな。びっくりだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:06:58 ID:9uWvwDxm0
今上がってる分の祭り動画全部みたー。
動画見て腹減ったけどまた編集に戻ろう。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:20:28 ID:Jp3bzmPI0
すまん、心の中でどこか料理祭をなめてた俺が通ります
大反省だ

今から動画撮ってくるorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:28:07 ID:HulSqj5lO
>>161
カステラ良かったよ、テンポもいいし。

今の新聞のインクは昔のみたいに落ちまくりなんて事はないから直で全然いいと思うんだけど意外と気にする人多いんだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:30:46 ID:NMtveQjn0
久々に着たら面白そうな事を・・・
今からでもだめもとでガラスボウルをオーブンに突っ込んでしまおうか
168161:2008/05/01(木) 12:57:24 ID:aTh79XKy0
(つд`)。・゚・。  あうあう皆ありがとー
新聞紙との接触面は型から剥がす時に一緒に取れてくので衛生面でも一応大丈夫だとは思うんだ
初日で二桁いくなんて思ってなかったし、色んな常連さんがうpしてくれてるから嬉しいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:41:11 ID:sSa9Hf1s0
>>168
私もそんなに気にならなかったですよ
なによりおいしそうだったのでおk
料理祭の仕切り乙です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:21:13 ID:sV/q7BTK0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:35:47 ID:p2SWqWBZ0
うp完了の皆さん、そしてうp準備中の皆さん、お疲れ様です。
私もうpが完了したので、他の方の作品を順番に見ていますが、勉強になりますね。
今の段階で21作品だから、これからまだまだ増えるでしょうwktk

>>161
隊長、乙です。
各人、作戦は順調のようなので、大局をじっくり見守りましょう。
しかし、新聞紙のカステラとは、まさに奇襲攻撃でした。やられました(苦笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:13:56 ID:9uWvwDxm0
みんな編集うまいなー。
継ぎ接ぎしてるけど作った本人以外伝わるかどうか微妙・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:51:08 ID:f865L83x0
新聞紙カステラは全国的に普通にやってるものだと思ってた
小学校の時に教室にあったお菓子本でもやってたし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:33:55 ID:hqPef1NV0
ダチョウの卵ネタが多そうだなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:24:56 ID:aTh79XKy0
てかダチョウの卵って手に入るのか?w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:33:51 ID:9uWvwDxm0
通販では買えるね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:48:20 ID:SXwuYmRu0
歌うキッチンktkr
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:52:00 ID:xz5Q728u0
祭っぽくなってきたw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:04:34 ID:HulSqj5lO
ピザ復活キター
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:49:08 ID:Jp3bzmPI0
一から復活北ー!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:30:41 ID:gkwCEzy/0
祭初日は27品の投稿かな?
常連はじめ、復活組や一見さんたちとか、
思っていた以上に皆うpしてて、凄く楽しんだ。
いつもの(新着投稿数4とか5〜の)過疎っぷりが嘘のようだった。

おらぁ、もう眠いから寝るだ。
起きたら祭動画やそれ以外でも
新しい作品がいっぱいうpされてますよーに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:51:19 ID:QOBnp0vN0
まとめ動画を作るの大変そうだね。動画本数100本越えちゃうんじゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:15:54 ID:6INh3rt00
なにうpしてもいいの?
くだらない料理でもいい?
一応参加しておきたい・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:25:53 ID:4mW/sgzo0
>>183
卵ならなんでもありなんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:29:30 ID:6INh3rt00
そうなのか
やってみよう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:33:24 ID:44D+ql2h0
毒男も料理祭きたね。
活気づいてていいねぇ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:34:12 ID:7coKCo9d0
参加することにピザがある
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:38:54 ID:SnYhr7tX0
野外料理の人とオカマキッチン来ないかなぁ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:48:03 ID:xnlw35VS0
>>185
待ってるよー!

さてやっと出来たんでうpってくる。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:06:32 ID:psUID0tP0
お、卵料理の人来てたw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:34:16 ID:1FKl1lN00
今エンコ終わったんだけど料理動画初うpなんで、うpしようか迷ってる…
料理出来ないのに参加してみたくてさ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:37:58 ID:4mW/sgzo0
>>191
こりゃダメだって思ったら削除は簡単。
まずはうpしてみれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:09:48 ID:1FKl1lN00
>>192
そうですよね。とりあえず、うpしてみました
どもです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:32:33 ID:emBGI67F0
オレもうpしてみたっす。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:14:44 ID:FCWAsGf80
無駄な関連タグ削ってニコニコ料理祭タグ入れるくらい運営が気が利けばなぁ
というか関連タグって利用してる人いるのかな
登録してる動画が一つもないタグあるし、運営としては今のところ放置ってことなんだろか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:05:33 ID:w5TQ/9O3O
何を言ってるんだおまいは。何でユーザー同士が勝手に集った祭りに
運営が介入せにゃならんのだ。基準がめちゃくちゃになるぞ

あぁ料理動画祭の運営って意味?いや違うよなぁ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:36:23 ID:MqmdU9I10
>>195
「今晩なに食べたい?」に関連する動画なんかひとつもないもんなw
あそこに並んでるキーワードの基準がわからん
運営は気が利かないから期待は出来ないね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:29:13 ID:44D+ql2h0
卵1個つかうョの人SUGEEEEE
鶏肉の人か・・・総合ランキング入っててびっくり
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:41:29 ID:SQuIuFzy0
正統派の鶏肉の人と
ネタ系で親子丼が総合で入ってるねw

全部見てるしコメもしてるけど卵だけでも見ごたえあるね。
まだ3日あるし、昨日今日でこの祭に気づいた人も
うpってくるだろうから楽しみだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:17:53 ID:/k0088Fw0
>>198
外部からのお客様だよ
うpから時間を少しおいて突発的にに数字が飛躍する
それから伸び放題
マイリスの伸びが料理カテでは現状有り得ない
まあ料理がうまいのは分かるけど何か汚い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:23:20 ID:SQuIuFzy0
何が汚いかわからないけど
料理としてのクオリティも高くてあれだけ再生数もマイリスもコメあれば
何も異論はないけど。
料理カテでも伸びるものは伸びてるんだし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:35:15 ID:/k0088Fw0
再生:55,071 コメ:3,255 マイリスト:3,779
エロなしアニメなし普通の料理カテで通常こんな事はないと思うけど

あ 俺消されるかも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:51:36 ID:OD7dgXcw0
引退した歌ってみたの有名人
「しゃちょう」のブログでも紹介されてたから
そういう波及効果って意味かな?>外部からのお客様
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:52:57 ID:yXApZlY9O
>>202
自演って事?確かに胸肉の時は総合でも一位になってるし、ニコキチですらあんなに爆発的には伸びないからそう言われるとそんな気もしないでもないね。

まあハイポや虫がランキングにいるよりは自演でもちゃんと料理してる動画がランクインしてる方がいいけどね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:53:48 ID:OD7dgXcw0
あー、あと特定のうp主をRSSで
新着追跡できるからじゃないか?
うpから時間を少しおいて突発的に
数字が飛躍するのは

連投スマソ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:56:28 ID:yXApZlY9O
>>203
社長のブログで紹介されてたのか。それは伸びるわ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:10:39 ID:n7QMS4y10
こんなに盛り上がるとは思わなかった。
見てるだけでもめちゃくちゃ楽しい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:19:21 ID:Xyn638pc0
伸びる動画と伸びない動画の違いがわからない子がまた来たか
時間おいて爆発的に伸びるとか、ニコニコの普通の現象すぎて呆れる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:22:44 ID:Fp/3B2f2O
再生数を伸ばす必要なんでないさ。地味にやろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:45:55 ID:QrHI6R3S0
ミクと親子丼ひどすぎるなwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:51:19 ID:cFcm/tOY0
人気のある動画は嫉妬の嵐だなwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:21:21 ID:Hw4g9BKW0
>>210
恥ずかしいだろうから晒してやるなよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:41:06 ID:G/8se9oP0
祭りのおかげで大好きな料理タグが活性化して嬉しい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:41:46 ID:FFxznMZV0
bar ニコニコの人タイトルにbarニコニコって入れてないから、ネタかと思って一瞬敬遠しようかと思った。
初音ミクだし。イミフな料理名だったし。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3165591
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:53:26 ID:p4jNPs9l0
>>200
なるほど〜
あの動画の異常な伸び率が正直不思議だったんだ

他の料理動画に比べて特別な部分がちょっと見つからなかったので
ここでファンの人に聞いてみようかと思ってたところだw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:54:44 ID:p4jNPs9l0
>>204
え?自演なのか?固有IDの数見たらとても自演には思えないけどなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:41:47 ID:44D+ql2h0
サムネ死んでる?
出てこない・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:48:26 ID:WAW0JDvX0
料理が盛り上がってな
うれしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:59:22 ID:MqmdU9I10
ニコニコニュースで料理祭紹介されてる
運営は気が利かないなんていってごめんなさい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:13:07 ID:OD7dgXcw0
お、ほんとだ
仕様変更時に運営を悪く言ってごめんなさい

ただ、あんまり外からお客さん来すぎて
荒れるのもなんだなぁと心配する俺は
根っからの過疎カテゴリ住人
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:39:16 ID:D04hW4qvO
>>214
ごめんなさい。。
仕事終わったら直します。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:59:41 ID:FCWAsGf80
>>196 言われてみりゃそのとおりだ ちょっと浮かれてた反省している
って本当にニコニコニュースで紹介されてて吹いたww

しかしこんなに投稿してくれる人がいるなんて本当に予想外で嬉しいな
20作品超えれば御の字だと思ってたのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:39:40 ID:cFcm/tOY0
ネット上で「第1回ニコニコ料理祭」というのを発見しました。
◎ニコニコ動画 料理カテ@wiki
読んでみましたところ、「様々な料理をする動画を見て楽しむ」
を目的としてユーザーの方が企画されたイベントのようです。
開催は5月5日(月)までだそうですので、料理が好きな方、
この連休中に参加されてみてはいかがでしょうか。
陰ながら企画が盛り上がるよう、応援してます!!



運営の人から心温かい応援メッセージををいただきました
これから私は運営信者になろうと思います
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:05:05 ID:n7QMS4y10
なんという手のひら返しw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:03:05 ID:JifPW3nu0
ニコニコの運営さんありがとー♪記事になるとなんかうれしいね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:55:24 ID:E2C53Trb0
神対応乙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:05:16 ID:Xyn638pc0
運営はとんでもない物を盗んでいきました。お前らの心です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:11:25 ID:OD7dgXcw0
カリオストロw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:58:13 ID:1lRVFlI60
料理祭と、謳っておきながら全然料理してないのは
はっきりいって不愉快なんだが・・・
(グロとか、おっぱいとか)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:59:18 ID:tJDAp4Ok0
>>229
愉快犯は相手にしないのが一番。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:03:01 ID:bwq/VMDM0
確か全然料理してないのは除外対象だよな
空気読めてないんだなと思ってほっとくしかないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:06:41 ID:FCWAsGf80
ん まだ確認してないがそういう動画も出回ってるのか
TOPで紹介されて人が集まればそういうことも起こるもんなんだなぁ
明日の朝になっちゃうけど場合によってはまとめ動画からの除外もありうる旨を告知動画に追記しとく
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:10:18 ID:CAnaTD5/0
でも予想外に盛り上がってくれて嬉しいね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:42:40 ID:bwq/VMDM0
ごめいさん、なして消した?!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:17:27 ID:lTI0EhTl0
>>234
BGMでやられたらしい。権利者あぼーんだったから。

しかし、50作品超えたか。。。すごいな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:32:04 ID:bwq/VMDM0
そうだったのか…再うp待ってるっす
凄く盛り上がってきましたな、自分も何か作ろうかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:37:03 ID:LamiNGi60
2作品目をアップしている方も出てきましたね。
どこまで増えるのだろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:49:45 ID:OxmOM33x0
いやー、楽しいねー
いろんなアイデアがあって飽きないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:56:29 ID:vxWPmhJq0
なかなか料理祭、盛り上がっているようですね。
今度は、夏(8月)辺りでどうですか?。夏祭りみたいな感じで。
冷たいもの(そうめん、冷奴、冷やし中華など)
ちょっとした提案ですけど、あくまで、提案です。
祭の間隔が短いと、まんねりになりかねませんからね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:02:53 ID:anf//F/90
ニコニコ露店でもいいかも。たこ焼きとかフランクフルトとかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:05:00 ID:LamiNGi60
>>239
あんまり頻繁過ぎると、ネタが尽きますからね。
8月ぐらいが良さそうです。

今回は「卵」という選択がヒットでしたね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:20:11 ID:mTHImL/20
料理のネタが尽きる前にBGMのネタが尽きそうですw

で、アンケート急上昇中なテーマに
「●●円以内」ってのが上がってきてますけど
自家菜園とか山菜採りの成果、漁民とか農民なうp主は
どうやって原価計算すりゃいいんでしょ?w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:24:21 ID:OxmOM33x0
それは0円でいいんじゃない?
そのかわり漁をする場面も動画にする。
とったどー!!
それが次回テーマになるかわからんけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:14:42 ID:HLr6bFZ80
500円以内とかだったら、いつもの料理だしなー
100円とかくらいだったら創意工夫できるかな?
(調味料・油抜きで)

TVでやってる節約料理、いくらキャベツが葉っぱ一枚だからって、
3円とか4円とか、無茶な計算だと思うのは私だけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:41:44 ID:aabubzkL0
色んな選択肢があって、比較的安価で手に入りやすくて
馴染みがある…っていうのがテーマとして最適なんでしょうね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:44:21 ID:vxWPmhJq0
提案なんだけど、素材からちゃんと料理してる動画に
限定したほうがいいんじゃないかな。
そうすれば、ひさびさに来たうp主も気持ちよくうp出来ると
思うんだけど
この【料理祭】カテゴリーは変な動画で荒らしてほしくないと
思っているのは自分だけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:45:22 ID:0lXKIPsaO
料理指定じゃなく今回みたいな身近な食材が良いね。
夏にやるなら『豆腐』とか夏野菜のどれかとか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:57:55 ID:HLr6bFZ80
ここではグロとか言われて居るみたいだけど、
買ってきただけの卵(ちょっと孵ってる・・)も、
なかなか面白く見させて貰ったよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:58:49 ID:0lXKIPsaO
>>246
余り排除しすぎても逆に変なの湧いちゃうよ。
ニコニコの性質上個人でタイトルを付けカテゴリーロックできるから
悲しいかな工作して荒らそうと思えば出来ちゃうし。
ただ『食材を使った料理』

『食材を使って料理』
では違うからそこんとこはどうなんだろうね。
上記だとレトルトとかもおkになるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:01:33 ID:u8qG6c2xO
>>244
野菜も総グラム数から値段出せるよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:12:08 ID:aabubzkL0
賛否両論分かれるだろうけれど
ネタ動画だってアイディア考えて動画編集してって手間かけて参加しているんだし
荒らし扱いっていうのはすこし違うと思うな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:29:36 ID:2mapIPZh0
>>251
なんたってニコニコだしな。
そういうのもある程度あっていいんじゃないかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:54:40 ID:vxWPmhJq0
ネタ動画を否定するわけじゃないけど、
最近の料理動画は、ウケ狙い動画が多いような気がする。
そのために去って行ったうp主もいるようだし。皆さん
メニューを見て、料理の行程を見て、最後に出来上がった
料理を見て、その中で自分の意見を書き込み満足するわけですよね。
ニコキチなどは、切れない包丁を使いながらもちゃんと料理
しているし、しかも笑いも取っている。
それと比べると、便乗組は他の動画を持ってきたり、出来合い
のもので受けに走ろうとする傾向があります。
動画編集にしたって、手間は両者とも同じだと思いますが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:10:23 ID:HLr6bFZ80
>>253
うpする人は、出来れば多くの人に見て貰いたいと
思っていると思う。 そうなると、ランキング上位とか、最新コメントとか、
気にしてないと言っても、やっぱ上位の方が嬉しいし。
で、どうやって上位を狙うかというと、依然として強いハイポーションとか
ニコキチを参考するんじゃないかな。 
最近のニコキチは見てないけど、半分以上がカイジだったり、
俺はあまり面白くなかったけど、「こういうのがウケるのか!」
と勘違いしてもしょうがないんじゃない?

真面目に作っても「つまらん。飛ばす」
とわざわざ報告してくれるような場所だから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:16:32 ID:lQW14E880
>皆さんメニューを見て、料理の行程を見て、最後に出来上がった
料理を見て、その中で自分の意見を書き込み満足するわけですよね。

ニコ動の使い方は人それぞれ。ニコキチのスタイルが全てではない。
今回の料理祭は面白い試みで大賛成なのだけど、だからといって
今後。ネタ動画禁止、コメントはこう打つべし、みたいに閉鎖的な環境にしてしまうのは反対。
そんな事したらあっという間に料理タグが廃れちゃうよ。それが良いのかもしれないけど
俺はあの手この手のバラエティーに富む色々な動画が見たい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:36:15 ID:anf//F/90
人それぞれ求めてるものは違うんだろうけど
料理カテとしては、どういう見せ方にしろ料理風景や料理の過程が欲しい
あとは個人の見せ方や見る側の判断

ニコキチは新作来ないのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:39:02 ID:anf//F/90
有料サービスでもないし、スポンサー料出してるわけでもないし、
結局は見たいものを自分で選ぶだけの話。
料理祭はバラエティの傾向がないと成り立たない気はするけども。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:41:44 ID:vxWPmhJq0
言葉がたりなくてすいません。
料理動画全般じゃなくて、せめて【料理祭】の中だけでも
まともな動画を上げてほしいんです。(個人的な希望)
要するに、視聴に耐えうる動画ってことです。
不可能かもしれないけれど、引退した方も参加してくださったことだし、
面白がってうpするのは、どうか?と思うんですけど・・・・・
まぁ、これを見て余計にやってやろうと思っている人もいるかもしれませんが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:49:29 ID:HLr6bFZ80
言わんとすることは判った。
でも、やっぱ味噌も糞もひっくるめて楽しめれば良いんじゃないかな?
「卵料理」で、みんながみんな3分間お料理教室みたいのをうpしたら、
それこそネタが被ると上げにくくなって過疎る原因になると思うよ。

「今回の卵祭りの一番人気はおっぱいでしたwww」
くらいの遊び心はあっても良いと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:50:09 ID:vxWPmhJq0
無料だからこそ、盛り上げて行かないと
まずいと思うんですが?
特に人気のないカテは。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:55:46 ID:HLr6bFZ80
荒らされる事も人気のバロメーターでは?
ネタを排除していく考え方は水清きに魚なんとか
って気がします。
まぁ、ネタ動画はwikiに乗せないのは賛成ですが。

ってか、どうやってもネタは上がってくるし荒らす人も
出てくるので、祭りが終わってからまた考えるので良いのでは。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:57:34 ID:vxWPmhJq0
なんとなく救われました<<259さん
楽しくなければニコニコじゃないですよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:00:15 ID:CN/453B90
とにかく食べ物を粗末にしないでくれ
本人がちゃんと食べる目的のためのものであってくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:02:04 ID:vxWPmhJq0
ってか、何やってるんだろ自分、
今日は出勤なのに徹夜してしまった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:04:12 ID:HLr6bFZ80
>>262
救われたようでなによりです。
まぁ、おっぱいうpしたのは俺なんですけどね。



って嘘ですよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:08:58 ID:0lXKIPsaO
無理やり盛り上げる必要はないと思うよ。
自発的にやって多(他)発的に盛り上がってこそ嬉しい部分もあるから。
今回自分も普通?に祭料理参加して動画上げたけど再生数もマイリスもコメントも伸びない…
だけど祭に参加出来て良かったと思うしまた参加したいと思ってる。

で、余りガチガチに範囲を狭めたらそれこそ偏ってしまい
同じような動画が増えてしまうと思うの。

今回こういうニコニコで初めてカテゴリー別で自発的にイベントを行った意義も大きいし運営も応援してくれてる。
またこれを知ってまだ今日を含め3日ある祭期間、もしくは次回に自分もやってみたい!って人も増えたはず。
もう過疎、人気ないと思わず広い意味で人を集め動画を上げていった方が良いかなぁと。
ネタが伸びてもそれはネタが評価されたわけで料理が評価されたわけじゃない。
それを分かる人に分かればそれで良いと思いますよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:12:58 ID:HLr6bFZ80
>>今回こういうニコニコで初めてカテゴリー別で自発的にイベントを行った意義も

俺は前から、「踊ってみた」カテゴリが、みんな同じ踊りを踊るのを
楽しげに見つめていた(おもに太股)ので、
料理カテで同じようなことできたのは楽しかった。

むしろ、過疎化していた方がひっそり楽しめるんじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:14:27 ID:uA45Hz4s0
何がまともで何がおふざけなのかは個人の捉え方で違ってくるしね
料理カテ住人のすべてが正当派の料理動画を求めてるとも限らないし
ルールできつく縛るとやっぱり堅苦しくてニコニコらしくないよ
最低限守らなくちゃいけないことは注意を促してあとは個人の良識に任せるくらいでいいかなと

それが祭(料理)に相応しいかは見る側が判断してくれると思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:17:44 ID:HLr6bFZ80
今思ったけど、次回のニコニコ動画際のお題が
「卵」だったら笑えるな。 まろゆきならやってもおかしくない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:32:28 ID:CAnaTD5/0
それだと確実に粗末に扱う者が出てくる訳だが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:07:49 ID:hz1/EZL/0
料理系動画に限らずニコニコでは「食べ物を粗末にするな」系の原理主義者が多くて嫌だなぁ…と感じることが多い。
食べ物を粗末にするなっていうのはそりゃ同意なんだが、「食材の使い方=食べること」という考えに凝り固まってるように思う。

問題はその食材が(食べるということに限らず)なんらかの価値を引き出してくれたかだろう。

スペインのトマト祭や、塩を撒いて清めたりすること(文化としての価値)は、食材としての価値は失われるが、
果たして「食べ物を粗末にするな」と非難されるべき行為だろうか。
映画で必要な演出として食べ物が潰されたりするシーンが撮影されること(芸術としての価値)は非難されるべき行為だろうか。
バイオエタノールとして食材からエネルギーを取り出すこと(資源としての価値)は非難されるべき行為だろうか。
俺はそうは思わない。これらの食材の使用方法はそれぞれ何らかの価値を生み出しているからだ。

だから、食べられないなら×で、どんなに不味く調理しても食べたら○、という考えが理解できない。
「こんなゲテモノ作っちゃったけど無理して食べきったから許してね」というのは、
食材の価値を引き出したものとは思えないから個人的には不快だ。
それが上手く昇華され、エンターテインメントとしての価値を生み出したといえる程のものであれば別だが。

その辺りを考慮せずに「食材を食べ物として使っていない」→「粗末にするな」という、
短絡的な思考をしているんじゃないかと邪推してしまう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:20:16 ID:/oXpyDzd0
トマトってどこがうまいのかわからん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:33:36 ID:eNlxXgzx0
>>271
俺って頭いいだろ?まで読んだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:36:18 ID:Tvcp0w2Z0
グロって言われてるやつ見てきたけどあれは荒らしでも何でもないだろ。
ウィキペで調べたが普通の民族料理じゃん。
コメにもあったけどただ単に文化の違いだよな、受け入れられにくいのは。
少なくとも俺はぜんぜんアリだと思った。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:50:45 ID:lQW14E880
>>271
いい線だと思うが
>それが上手く昇華され、エンターテインメントとしての価値を生み出したといえる程のものであれば別だが。
エンターテイメントとの判を押すラインはどこだ?それじゃ、不快に感じたら駄目、面白かったら良い、という個人の判断になる。
貴方が認めないような屑動画でも面白いと感じる人間は必ず居る。その人にとってはエンターテイメントなんだ。
だとしたら、貴方が不快だ、と思う根拠が感情論理によるものになり、「粗末にするな」「いいや食ったから良い」とやいやい言ってる
人たちと大して変わらない気がするのだが。どうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:54:29 ID:WfO7SLBG0
>>271
「こんなゲテモノ作っちゃったけど無理して食べきったから許してね」って言うのは
単なる言い訳でしょ
せっかく作って食べるんだから美味しくなる努力すればいいのに
わざわざ不味く作って無理して食べて
そこまでしてでも注目して欲しい人にしか思えない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:57:58 ID:dS1iTecV0
しかし、おっぱいだけは料理祭動画とは認めん!w

それ以外は手が込んでろうが簡単だろうが、
真面目だろうがネタだろうが
いっぱいあって、すげえ面白かった。

5日間は長すぎじゃねーかなぁと思ったけど、
自分も祭りに!という人達の参加につながって
(今から参加するなら別なものをという考えがあって)
バリエーションに幅が広がった。

いやぁ、おもろいわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:07:29 ID:lQW14E880
>>276
何かちょっとズレてないか?料理してる訳じゃなくてネタやってるんだからさ。美味しく作ってどうすんのよ。
「こんなゲテモノ作っちゃったけど無理して食べきったから許してね」ってのは俺もどうかと思うけどね
「ネタ料理は完食する事がオチなんだ」ってのなら分かるが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:15:49 ID:LamiNGi60
基本的には、食材を作ってくれた人に対する敬意だと思う。
映画の演出で卵が地面にたたきつけられても、敬意が無いとは思わないけど、
バラエティ番組で、芸人に投げつけているのとか見ると、
敬意がないように感じる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:57:24 ID:wtywxm/O0
料理タグトップの関連タグに料理祭あるね〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:14:39 ID:2BS4fQS+O
>>271
ラーメンつけ麺僕イケメン!まで読んだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:15:19 ID:K+/zJqlE0
>>278
そのネタが笑えるか笑えないかが問題なんだよね
食べものを選ぶのは笑えなかったときのリスクが大きいと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:20:29 ID:dS1iTecV0
280>>
おおおおお!!!運営乙ぅぅぅぅ!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:44:46 ID:/oXpyDzd0
スレの速度的には盛り上がってないのに参加者数が多いのは奇跡に近いな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:11:56 ID:eNlxXgzx0
運営みてるのか?ここw
とにかく乙
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:14:15 ID:dS1iTecV0
またーりがスレの基本で、
見て楽しむが主題の祭りだからね。

うっかり、具体的に
コレおもろかったみたいに出すと、
レスが祭りの主題から外れる恐れがあるから、
あれだ、

踊る阿呆に見る阿呆、
同じ阿呆ならおどらにゃ損損だよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:36:54 ID:K+/zJqlE0
運営神対応すぎるなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:45:36 ID:7og+9M6N0
料理人 律儀な人が多いよね
みんなちゃんと準備してたなんてマメだなあ

それぞれ個性があって楽しい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:22:10 ID:x4jH0jLu0
>271
あんた頭悪すぎるわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:46:33 ID:K+/zJqlE0
>>289
どの変が頭悪いのか具体的に書いてあげないと、
ただの煽りにしかみえないんだぜ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:53:18 ID:x4jH0jLu0
そんなことも自主的に分からない>>271はバカなんだぜ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:55:59 ID:dS1iTecV0
まぁまぁまぁ、そんなこといってる間に
出品作が60作品超えてるんだぜ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:06:57 ID:K+/zJqlE0
>>291
自分みたいなバカはどうしても存在するから、それを
いちいち煽っているのもどうかと思う
賢いならその辺もちゃんとわかるはずだよな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:28:35 ID:x4jH0jLu0
>>293
あなたは別に頭悪いとは思わないんだぜ?
>>271と同一人物なら話は別なんだぜ?だけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:36:28 ID:ItxcwsAbO
アホだと思っても、具体的に指摘もせず、
ただ煽る行為をする奴の方がアホ見える。
>>275みたいな指摘が出来るなら良いと思うが。
一体何したいんだろう?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:42:07 ID:trzcNYY90
>>290
荒らしはスルーなんだぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:11:10 ID:dS1iTecV0
参加作品は全部見てしまった。
俺って暇なんだなとちょっとorzなんだぜ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:14:52 ID:zWcoCpPu0
60品超えするとは思わなかったな・・
こんなに料理タグが盛り上がるって嬉しいなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:22:22 ID:uA45Hz4s0
>>271の言いたいことは良く分かる
単純に食材のネタ動画でエンターテイメントにまで昇華された動画が少ないってことなんだろう

だからこれは「勿体無い」の精神を多くの人が持っているということを素直に喜ぶべきだと思うんぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:39:42 ID:NqFYX/l00
GW終わったらこれまで以上の過疎が料理タグを襲う…気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:48:49 ID:VMdJLeyV0
初うpした人がコメントされる快楽覚えてしばらくはうpするんじゃない?
他は、いままでと変わらなかったとしても若干は賑わうと思う。

それで、次の祭りの頃にはGWに初うpした人も落ち着いてきて、第二回の初うpの人たちが出てきて(ループ
って事で裾野は広がりそうな気はする。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:23:38 ID:dS1iTecV0
70作超えたかー

こりゃ、まとめ動画作る人大変だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:06:45 ID:hbQ0Ri+X0
>>300
人間として食は身近で大事なものだし
撮影機材(携帯カメラでも)があれば誰にでも投稿可能だから
大丈夫じゃないかなーと思う。
っていうかそんなに過疎じゃないような気がする。
ただ他の伸びが異常なだけで。
料理は余り何回も見るものでもないしね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:53:01 ID:K+/zJqlE0
NHKのカルボナーラは何度もみたけどなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:59:22 ID:0xgJvE3r0
NHKのカルボナーラって男根がどうとかいうやつ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:02:29 ID:WfO7SLBG0
お気に入りのうp主の動画は何度も見る
1度※してるから2度目から控えようと思うのに、また※してしまうw

>>304
ベー↑コンをベー↓コンと発音してるヤツだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:34:45 ID:WfO7SLBG0
連続で申し訳ないが、たもん君が動画うpしてるぞ
ニュー速住人が押し寄せたりしないか心配なんだが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3183489
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:51:52 ID:hbQ0Ri+X0
>>307
大丈夫じゃない?住み分けは出来てると思うけど。
と、ニュー速住民の俺が言ってみるw
たもん君の他の料理もしてた動画どっかにあったなー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:57:38 ID:bwq/VMDM0
なあ…食用じゃないうp主がやってるのはどういう扱いになるんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:58:59 ID:dS1iTecV0
>>309
まぁ、いつもよりマシだからOKかも?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:02:36 ID:6FP0dewu0
>>308
今のところ芸スポでも情宣してないみたいだし大丈夫か
ちょっとほっとした
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:07:13 ID:cWET/OTV0
>>309
ネタ系でもあれなら問題ないと思う。
しかり殻は一度炒った方が良かったと思うw
そうすればもう少し柔らかくなったんじゃないかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:04:36 ID:xahp7Lpn0
効率云々じゃなくて、調理中の洗い物はNGとされている世界もあることを知ってほしい
うp主本人じゃないけど、途中で洗い物しろとかのコメントは不愉快っつーか・・・
いや、ただ知ってほしかっただけなんだ(チラ裏ですまん)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:07:17 ID:jL9VOTiD0
>>313

ほほう、まぁ、理由は色々あるさ。
うん、俺は理解したぜ、あんま気にすんなよ。
動画の内容は分からんが、また次回もうpしてくれ。
待ってるぜ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:09:19 ID:cWET/OTV0
>>313
キニスンナ。普通はお前さんと同じ考えだ。
と思うw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:14:27 ID:6FP0dewu0
>>313
おそらく見る側は洗い物がたまってるとそっちに目がとまるから早く洗え、と
でもうp主は調理・撮影と脳みそフル稼働だろうし
自分のペースがあるから…洗い物まとめてやりたい人もいるだろうし
洗い物の量にもよるけどその辺は見る側が神経質なのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:17:16 ID:90XW8C350
俺なんか、他の動画の時
調理スタート時点でシンク満タンだぜ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:19:06 ID:6FP0dewu0
>>317
それは…ひどいw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:19:47 ID:cWET/OTV0
>>317
ある意味美味しいwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:27:48 ID:jL9VOTiD0
3日目も大きな波乱もなく終わりそうですな。

明日明後日でまた急遽参加組が増えるかな?
意外とこの急遽組が面白かったりする。
常連はほとんど来たみたいだが、あと誰が来るかな。

俺は明日を楽しみに寝るぜ ノシ

今更だが、告知主乙。
あんたのカステラ動画おもろかったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:01:42 ID:n8PQI9QY0
俺もカステラ動画すきだw
また何かつくってくれよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:36:32 ID:muDMSwYA0
いろんな人の料理動画が見れてここ数日ウハウハなんだがww
各家庭で味付けが微妙に違ったり個人の工夫とか見れて凄く参考になるし飽きない。
料理祭を存分に楽しんでます。
何か作りたくなってきたぁぁあああ!!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:39:40 ID:iYL8YfBB0
ちょっとぐらい変な動画が混ざって来ようとも、
今回の祭りを機に料理動画に興味を持った人が結構いたなら、
それで成功と言っていいんじゃないかね。
ガチガチにやってもしょうがない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:50:43 ID:iYL8YfBB0
ガチムチに見えた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:28:58 ID:58o5i17A0
今検索すると、79件。
さすがに100件は無理かな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:08:29 ID:uwhXfPJi0
「ニコニコ料理祭」タグで検索(今日の15:00時点)
5/1…27件 5/2…28件 5/3…18件 5/4…5件
料理祭告知動画除いて78件(テーマ「卵を使った料理」だと77件)
5/2多目なのに少し驚いたけど運営効果かな
さすがに100件近くなると、まとめ動画作るの手間だなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:11:46 ID:YLD6mtfe0
親子丼作ろうよひどすぎるだろこれw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:04:08 ID:qvtvcghkO
5/1に料理祭を知って、編集が間に合わなくて5/2にうpった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:07:59 ID:cWET/OTV0
告知はとうの昔に知ってたけど
普通に編集に手間取ってうpたら5/2だった・・・orz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:10:31 ID:Z/TGsDlw0
今、編集に手間取っていますorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:16:49 ID:6T+SUPxJO
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:19:39 ID:6T+SUPxJO
企画段階から知ってたけど、
店のカウンターにビデオカメラ置いたまま帰ったら盗まれてしまった。

祭のためにビデオカメラ買い換えましたw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:11:46 ID:ZEsBfg440
ミクと親子丼はお前は料理祭に出んなwwwwって思ったな
もう再生<マイリスの状態だろうと何だろうと堂々と工作するのがいっそ清々しい
まぁ、この祭りはランク付けの祭りじゃないからいいんだろうけどさ。嫌がる人は多いだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:17:04 ID:58o5i17A0
ま、合わないと思ったら、見るの止めれば良いわけで。
(私は、最後まで見ていない)
見た瞬間に生理的嫌悪をもよおすモノで無ければ、
OKじゃないっすかね。

ゆる〜くいきましょうよ。ゆる〜く。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:33:08 ID:6FP0dewu0
赤ジャージ卵料理の人がタイトル変更したよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3154088
デビルドエッグが料理祭エントリー作品になったらしい
しかし4作ってスゲェー さすがタイトルに卵料理を詠ってるだけある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:39:00 ID:n8PQI9QY0
>>333
ごめん、その動画結構すきだわw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:55:43 ID:ZEsBfg440
いや、俺はポーションだろうと虫だろうと面白けりゃなんでもいいよ
ただ朝の風物詩と化している工作動画作者が参加してたのに吹いただけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:42:47 ID:8huCqp300
>>307
あのキチガイ死ねば良いのに^ω^
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:52:45 ID:zgbU2MZE0
料理祭楽しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃと叫んでみる
しかしトップの新着から一瞬で消え去ったのでいつものように
米とマイリスが伸びない・・・・
まぁ、いいんですがね
基本一人でも楽しく見てもらえればそれでよしw
>>313
もしかしたら自分の料理動画のことかも?
あの時は途中で洗い物したんだけどね
調理していく過程でまた溜まってしまったという罠
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:53:26 ID:zgbU2MZE0
すまんwww誤ってあげてしまったw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:58:57 ID:8jE3rin70
洗い物か。。。
漏れは、カメラ外でどんどん洗っているかな。
お湯を沸騰させている時とか、何か煮ているときとか。
狭いし、時間のあるときに洗っておかないと、後が面倒だし。

今まで、洗い物について指摘はされたことはないけど、
それくらい、主の自由にさせてやれよ、、、とは思うが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:09:09 ID:kKbP2t2K0
そもそも洗い物の課程なんて見たいのか?
がっつり編集しちまうぞ、そんなもん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:17:33 ID:IA1dlP+s0
洗い物なんて調理中に必ずしもやらなきゃいけない行程じゃないよねぇ
煮込んでる間とか余裕があるときにやれれば良いくらいじゃないの?

「洗い物しろ」って言う人はたぶん「部屋が汚い」とかも言ってるような憶測
料理を見て欲しいもんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:20:09 ID:BRjPL0v10
>>343
単純に、このタイミングで洗い物とかやっとくと便利ですよー
みたいなTVの番組とか、料理の動画の受け売りで、
コメントしているだけかもしれませんよ。

調理でも、受け売りっぽいコメントあるじゃないですか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:27:57 ID:wS0afCaH0
洗わないでいられる広いキッチンうらやましい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:34:06 ID:Zb+pp0dU0
もういっその事洗い物の説明もしてやれよ。今回はジョイを使って32.5度のぬるま湯で〜・・みたいに
料理5分、洗い物10分ぐらいで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:42:54 ID:69kKWnyp0
>>346
更に「ジョイの蓋はいつも開けてます」って言ってくれたら最高だw
しかし、なんでニコニコでジョイを使ってる奴は蓋を閉めないんだ?
やっぱ初代ジョイの功績か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:03:37 ID:DYeA8ASs0
見た人が料理タグ付けたみたいだけどどうなんだコレはww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3110715
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:21:48 ID:1lSZTx2r0
>>348
今見てきたけど、面白いと思ったよ。
あれがだめだったら、軍艦巻きもダメじゃないかな?
俺的には軍艦巻き勉強になったけど。 
正規の薬剤で作って食べてみたい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:08:16 ID:CsgmP3UC0
包丁でネギ切ってるからいいと思う
いくら丼が食べたかったなーが料理タグ付けてる方が異常
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:12:09 ID:BRjPL0v10
料理祭とうとう100件を越えた。
記念すべき100件目は誰の作品になるのか。
(1件は、告知なので引くと考えると)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:09:34 ID:XxfQ/ig50
>>350
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2701132
これのこと?一応料理はしてるっぽいが。
これの元動画は料理タグついてないしロックもないけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:32:21 ID:ZyhIHDCb0
>>351
100作品目は、http://www.nicovideo.jp/watch/sm3200825 だね。
新着順を見ると。

>>350>>352
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2701132
であるなら、きちんと料理しているから、無問題では?

本家http://www.nicovideo.jp/watch/sm1860373も
料理タグが入っていないけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:23:34 ID:IA1dlP+s0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3193313
味噌ラーメンの人の最後にでてくるカメラの固定方法ってマジで画期的だと思った
てかカメラがうちのと同じ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:24:52 ID:CsgmP3UC0
>>353
しばらくの間本家?の方に料理タグが入ってたんだけど
主が変えたみたいだね
情報が古かったみたいですまん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:52:24 ID:A9VOfPwN0
そろそろアドレス貼り自重してくれないと自演に見える
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:49:31 ID:utG0IZoW0
>>356
それはきっと病気だ
2chの見すぎだからしばらく自重したほうがいい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:51:34 ID:Zb+pp0dU0
三脚使えば良くね?ってツッコミは駄目ですか。そうですか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:56:31 ID:P4UHPTnm0
三脚持ってない人のためでしょ?

料理動画撮るだけのために三脚買いたくない人用。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:08:25 ID:lLyF0zUU0
良いアイデアと思うけど
三脚なんて安いのなら数百円で売ってるし、料理以外でも役に立つし、
せっかくカメラ持ってるんだから買おうよwってここで言ってみる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:18:31 ID:XxfQ/ig50
しかし今日も祭参加動画多いね!
すごく嬉しいよー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:23:57 ID:69kKWnyp0
時間内ゴールの最終作品はどんなのだろう?
別にコンテストじゃないから多少の遅刻者もおkなんだろうけど
ちょっとだけ気になる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:30:51 ID:IA1dlP+s0
ニコキチがトリを狙ってそうな予感がしたりしなかったり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:40:30 ID:BRjPL0v10
>>363
それは盛り上がるかも。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:18:32 ID:S/FDJl2T0
そーなったら それ近辺にうpした主涙目だなwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:18:58 ID:Zb+pp0dU0
うぉ、ニコキチが23時55分にうpした!

と、思ったら虫の卵が59分にうpだー!ってなったら笑うしかねぇ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:14:12 ID:VnqWqQSA0
一応、終了ってことで。
みなさん、お疲れ様でした。

まあ、59分までの分がトップの新着に反映されていないけど、
23:55時点で116作品が投稿されたんですね。
100作品の大台を超えたことは、めでたいことです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:14:49 ID:zqwS/KjX0
人造イクラ笑った
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:18:48 ID:mlyuYOBt0
基本的には料理動画よくみてる人たちがアップしていたのかな。
影響うけてるんだろうなというのが節々にあった。
これで料理がもう少し盛り上がってくれると嬉しいんだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:19:46 ID:PpE8Y5Os0
遅刻者第一号が腕輪さんの2作目でした
これ、まとめ動画にする時は遅刻、もしくは今後出てくるかも知れない
フライング者のBGMは蛍の光を使って欲しい
別に悪意は無いんだけど、何かその方がおもしろいかな?と思って
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:25:00 ID:GkRAI2hl0
閉店間際のスーパーに来た客みたいで面白いかも?w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:05:30 ID:uKgZjRUV0
それ凄くいいw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:23:54 ID:jUgqEngH0
悪いけど、遅刻は認めないなー
10分ならおk、1時間なら…なんていっていくと、
際限がないからね。
もしキコキチが二日遅れでうpしたからといって、
特別扱いしてもおかしくなるだろうし
374ばー:2008/05/06(火) 02:41:45 ID:gngXOziJO
お疲れさまっした!
祭楽しかったです!

うp主諸氏、お疲れさまでした!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:15:12 ID:BxMcCl+v0
後の祭r

いや、ごめん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:18:15 ID:E9JegcLH0
いやいや、出揃ったからこそ、これからじっくり見る。
募集終了してからが祭りの始まり
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:19:53 ID:Q3CY5CTN0
やっつけた
エンコしたら40MB超えた\(^o^)/

http://home2.dip.jp/upload100_download.php?no=26088

卵を使った料理的な何かを作ってみる?が抜けてたので追加再エンコ中
てか最初見たときは料理祭って書いてなかったような? ま、いいや
修正箇所等あったら言っておくれ つか誰かもっとカックイイの作ってくれ

とりあえず死ぬほど眠い 寝たら仕事遅刻しそうで寝れない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:30:59 ID:Q3CY5CTN0
5日までの動画って119作品であってるよな・・?
まぁ前編後編ものもあるあら若干減るだろうけど

画像はなるべくサムネに被らず、且つ見所っぽいところを選んでみた
最後のアンケートで他に聞いとく事あれば追加するから言ってくれ
一応まとめ動画うp後に投稿者米で各作品の映像でてるところにジャンプ機能つけたボタンを配置する予定
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:34:58 ID:GUwVVgXV0
>>377-378
超GJ!
しかし40M越え乙ww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:48:06 ID:pZkZ/mnr0
>>377
DL KEYを教えて下さい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:56:33 ID:Q3CY5CTN0
>>380
>>377のメアド見ると幸せになれるよ

あと、たまに文字の色が変わってる奴があるけど
白だと見辛かったから替えてあるだけで特別な意味はない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:00:26 ID:pZkZ/mnr0
>>381
幸せになれました。どもです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:02:20 ID:e84ASHGS0
>>377
超乙
静止画だけだと演出に限界有るからね
某ランキング動画みたいにフレーム作って〜
みたいな形が演出的には一番良いかもだけどさすがに手間だしね

アンケ部分は文字サイズが控えめすぎる気がする
気づいて修正してるかも知れないけど、次回のテーマを2回訊いてる
大事なことなので2回とかなら話は別だけどw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:28:42 ID:Q3CY5CTN0
普段凝った編集もしないしさすがに120近くともなるとしんどいなw
二回聞いたのはアレだ、うん、大事なことだったんだ修正した
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:36:47 ID:YuMNG4oo0
魔女の宅急便のニシンとカボチャのパイの動画見てたら思ったんだけど
他のジブリの料理も再現したら楽しそう

http://guideline.livedoor.biz/archives/50828144.html
もののけ姫の味噌を入れた粥くらいなら俺でもできそうだなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:45:06 ID:5lLvTYOQ0
>>384
おおおおおオオオオお疲れさまでしたあああああ!!
ざっと見たところ、
おいしい卵料理は5品で、レンチン・ココットが抜けてる。
ピザ食のそぼろ丼の字幕がない。
字が読みにくいところかチラホラ。
あと、遅刻者はやっぱりバッサリなの?
ちょっとかわいそス(´・ω・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:04:03 ID:5lLvTYOQ0
ゴメン、腕輪の二品目が入ってないと思って勘違いした。
二世帯丼の字幕がないデス。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:10:13 ID:E9JegcLH0
かぼちゃとニシンのパイ凄いな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:14:34 ID:uhWcN3550
ニシンじゃないけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:20:03 ID:Q3CY5CTN0
>>386
あー やっぱ見難い所あったか
一応こっちでもチェックして見え辛いのは字の色を変えるとかやってみたんだけど
どの色もしっくりこなくて白に戻したんだ
まぁ最悪投稿者米で書き足せばいいかなと思ってる

6日以降の動画は別にして>>370が言うみたいにBGM蛍の光にしてみたら面白いなーと思ったけど
三つだけだし入れてしまうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:44:31 ID:YArhVDxh0
初回だし祭りだし入れちゃえ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:32:06 ID:KibmUnBJ0
開幕の動画の2:00に↓って書いてあるから、今回は入れたほうがいいと思う
次回から入れないなら締め切り厳守って最初にいうべきだし。。

作品紹介動画の作成にどれくらい時間が掛かるかまだ分かりません
イベント後の投稿作もできるだけ入れられるように随時チェックします
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:18:31 ID:uKgZjRUV0
カボチャとニシンのパイはググると最初に出る所のレシピを参考にしたみたいだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:06:58 ID:Q3CY5CTN0
お疲れ様動画で綺麗にシメ・・・と思ったら炒飯一つ増えてるよ orz
まぁ今日中にうpしたいんでこの炒飯でシメってことでいきまふ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:10:04 ID:D6M34H/o0
>>394
お疲れさまです!お体だけは無理なさらないようにしてくださいっす。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:14:42 ID:uhWcN3550
>>394
天津飯希望
目が三つのやつじゃなくて
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:28:47 ID:rAldfp6r0
もう一個増えてるよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:00:24 ID:NHPsNAZD0
今回ので新人料理人が増えますように
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:22:09 ID:5lLvTYOQ0
また遅刻組がw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:29:16 ID:NHPsNAZD0
線引きしないときりがないぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:40:43 ID:GkRAI2hl0
5分10分なら仕方無いか?とも思うけど、1日じゃ確信犯だろw
もうバッサリ午前0時で斬った方がイイかもね。
1人2人とか中途半端で斬って、斬られたのが万が一荒らし化されるのもヤだし・・

次からは0時〆厳守でいこうよ。
あとは、フライングも決めとかないとねぇ・・・
開催1時間も前にうpされたらどーする?とかw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:01:47 ID:e2EBOmPo0
6日まで連休だから、開催期間を勘違いしてたんじゃまいか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:09:21 ID:Xvl/JP2j0
アイスを作った主です。
なんか自分の動画のタグがやや荒れのようで(´・ω・`)
せっかくの楽しいお祭りに水を差してしまった気がして申し訳ないです。
基本放置しますが、あんまりひどいようならそのうち非公開にしますね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:11:02 ID:Q3CY5CTN0
あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
エンコ待ってる間にウトウトしてたら気付けば夜中だった なにを言(ry

とりあえずまとめ動画うpしておいた
自動24fpsになってたのに気付かなかったせいで音がずれてる間があるけど気にしない
ジャンプ機能はちょっとづつ追加してく
載せれなかった動画は最後の方にジャンプするボタンつけとくってことでおk?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:16:34 ID:e84ASHGS0

だが、まだリストに反映されてないので見ることが出来ないね
告知動画からリンクしてくれるとありがたいかも
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:18:00 ID:jUgqEngH0
>>403
クックレシピぱくったってやつ?
俺もいつも初めての奴作るときは、
ググって作るんで、何も問題ないと思うけどね。
「一般的なレシピ」じゃなくて「クックレシピ」だったから
問題なのかな? まぁ、気にしないことだ。
「うp主がクックパッドと同じ人」 という可能性を
のっけから排除している低脳には何言っても無駄。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:21:39 ID:Q3CY5CTN0
あーほんとだ増えてら・・・
まだTOPに反映されてないみたいだから
今なら非表示間に合うけど どうする?

>>403
アイスの人か 盗作も何もレシピ通りに作るのは基本じゃね?と思うが
まぁそんなに気にするこたぁないさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:26:59 ID:rFLZZyad0
>>407
料理のレシピに盗作とか、普通は言わないですよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:34:11 ID:uLb4ez2v0
>>407
そろそろ割り切らないときりがないな
一言説明入れて最後にジャンプでいいと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:38:09 ID:Xvl/JP2j0
皆さん、ありがとうございます。
我が家では昔からあの方法で作ってたのでパクリとか言われて驚いてしまって。
っていうか、あの作り方で作ってる人は多いと思うんですけどね。
あの動画の何を気に入ったのか昨日からずっと粘着されてて残念です。
コメントいろいろありがとうございました。もうちょっと様子を見てみますね。
411407:2008/05/06(火) 23:38:58 ID:Q3CY5CTN0
おk じゃとりあえずうpしたぶんで終了ということで
リンクを告知動画の方に張っときました
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:44:50 ID:jUgqEngH0
むしろ、クックパッドがパクリ氾濫の予感
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:49:48 ID:VnqWqQSA0
レシピねえ。。。
漏れがよく利用するクックパッドなんか、同じようなのばっかりだよ。
いやそれに限らず、投稿系料理サイトはみんなね。
ニコ動の料理タグの中にある同一作品も同じようなもんだろ?
オムライスにしろ、カルボラーナにしろ、ホットケーキにしろ

たとえば、ハンバーグとかオムライスとか親子丼とかカレーとか、
大体の量が決まってるじゃん。レシピもクソもない。

ちなみに、「アイスクリーム」でぐぐったら、630万、「アイスクリーム レシピ」だと93万、
これだけのサイトがヒットするんだから、ひとつやふたつ同じ分量があっても当然。
だから気にスンナ。放置しておけば、そのうち落ち着く。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:50:06 ID:oPWEODK20
見て来たけどあのレシピって20年前くらい前からある「なんちゃってバニラアイス」のレシピだぜ
パクリとか言い出したらクックパッドの方がパクリになるわい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:50:44 ID:vJv3x3m10
まとめうp乙
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:59:21 ID:Xvl/JP2j0
>>413
ありがとうございます。
ガッカリ感いっぱいだったのに、その言葉でなんだか少し救われました。

>>414
そうなんですよねぇ。あの作り方って昔からありますよねぇ。
なので???って感じです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:02:59 ID:h+fESL650
ゆとりはそんな事もわからないのさ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:09:06 ID:2fba1ykF0
>>403も幹事さんも激しく乙

だいたいさぁ・・公開してるレシピって特許でもあんのか?w
誰だって最初は他人のレシピが大元でしょ? そもそも他人の味を完全再現なんて無理だわw
レシピをマネたり、店で食ったのが気に入って自宅で再現しようとしてるウチに
自分の経験や、勘、知識やら好みが混ざってオリジナル化するんじゃない?

まぁ、自分もあんな「高級」食材使ったおかげで「一部」では顰蹙モンなんだろうけど(w
酒と塩だけで煮たヤツを、たまたま店に行って食って「煮汁どーすんだろ?」と疑問が湧かなきゃ
アレを混ぜて玉子を焼こうなんて発想は一生無かったw
419414:2008/05/07(水) 00:09:26 ID:kKke1iLb0
なんならそのレシピ本も手元にある
あまりにしつこいようだったらうpするが、それだと火に油注ぐ事になるな
おまいさんに過失はないのは明らかだから堂々としてればおk
420403:2008/05/07(水) 00:49:04 ID:u3DG/GZL0
>>418
確かに公開してる料理の特許はないですねw
しかも完全なオリジナル料理って早々ないですし。

>>419
ネット暦は長いくせに、こういうのは初めてでなんかオロオロしちゃってダメですねぇ。
見るに耐えないコメントも華麗にスルーして堂々とさせていただきますね。

見る側から見られる側になってみたいと思って一念発起して動画を投稿して
楽しいと思ったところへ、あんなことになっちゃって凹んでいたのですが
皆さんの一言一言が胸にズシンと来て激しく救われました。
ここに来てよかったです。本当にどうもありがとうございました。
しばらく放置で様子を見てみますね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:10:40 ID:6eJUrxaO0
料理じゃないだろみたいなのもアップされたし
みる側も普段料理動画みてない人がけっこういたのでは?
レシピパクリなんて、普段みてる人は言わない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:37:12 ID:460eMsGDO
>>403
気にしなくていいと思うよ。料理祭開催で黄金厨が流れこんだだけでしょ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:57:22 ID:jIiQtHV60
しかし予想以上?で料理祭成功でしたね。
認知度も広がり次回は食材次第でもっと参加者増えそうですなw
ここの企画運営さんと、うp料理人さんお疲れさま!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:49:35 ID:+eBntErSP
まとめ動画についてたコメ見て思ったが
ジャンプできる動画だけまとめ動画から飛んできた人効果で
再生数伸びて良いなぁ。

再生数なんかいらねえようわあああああああああん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:21:22 ID:+eBntErSP
と、思ったらはじめの方から
ジャンプボタン付けていってるんだね
早とちりして本当にごめんよ・・・。
wiki整えて罪償ってくるよ・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:35:21 ID:jD3a6dUr0
素直でよいw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:45:09 ID:L9xI4Y1r0
>.421
完全オリジナルのように振舞えばパクリといわれても仕方ないんじゃね?
アイスの動画は見てないから知らないけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:21:11 ID:mPK9d0K80
>>427
見てみなよ。よくある作り方なのをクックパッドの方だけ見て知ってた奴が
パクリだ!って言い出してるだけだから。
盗作元だって言われてる人もネットで見つけたレシピをアレンジしたって書いてあるってのに。
ゆとりに粘着されてカワイソス。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:47:36 ID:jIiQtHV60
うちらが余計なコメすると火に油注ぐようなもんだし
あっちにしてみたら引っ込みもつかず余計に燃え滾ってしまうから
このまま放置にしましょう。
っていうか手前のオリジナル料理の方が少ないんだけどねw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:07:51 ID:2fba1ykF0
同じ材料と分量使っても、技量が違えば味の完全再現なんて無理だって事
なんでワカランのかねぇ・・・ 
材料入れる順番違っただけでも、味なんて別物になるし・・

普通に料理の心得があれば、ンな事位解るだろうに(´・ω・`)

だいたいさぁ、「どうぞパクって下さい」って意味でWebに載せてるんだろうよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:13:29 ID:jIiQtHV60
俺なんてハンバーグ作るのに3箇所のHPからパk・・・参考にしたよw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:23:26 ID:aEsIZTPy0
全動画へのジャンプ機能つけ終わったんだぜ
ロティのマフィンの人掲載忘れててマジでごめんなんだぜ
オムサラダの人もあれで許してほしいんだぜ

ちゅーわけで随時細かい補足等はしていくとして、俺も一人の住人に還るとするか
料理祭楽しかった、全然知らなかった料理とかあって勉強になったよ
参加してくれた皆、見てくれた皆 ありがとう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:44:19 ID:VD7fU6Ru0
>>403
あれてるとりうより、あまりにまんまだから反感かったんじゃない?

あまりにまんまでふいたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3197870

パクラレ元
まとめサイトにものってるやつだね
超簡単☆アイスクリーム
by akiaki
レシピID:261308
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/261308/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:47:13 ID:VD7fU6Ru0
ニコニコ動画 料理タグ総合 part
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208908386/

403 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/06(火) 23:09:21 ID:Xvl/JP2j0
アイスを作った主です。
なんか自分の動画のタグがやや荒れのようで(´・ω・`)
せっかくの楽しいお祭りに水を差してしまった気がして申し訳ないです。
基本放置しますが、あんまりひどいようならそのうち非公開にしますね。
403 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/06(火) 23:09:21 ID:Xvl/JP2j0
アイスを作った主です。
なんか自分の動画のタグがやや荒れのようで(´・ω・`)
せっかくの楽しいお祭りに水を差してしまった気がして申し訳ないです。
基本放置しますが、あんまりひどいようならそのうち非公開にしますね。

どうやらパクリ主、反省どころか被害者ぶってるみたいよ。
最近の高校生の脳内どうなってるんだろうね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:04:39 ID:5EWABxSQ0
>>434はここの523だな

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1206820080/523
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:13:56 ID:FvUlLxZV0
まんま使うなら参考元くらい書いた方が良いと思うけどな
あれじゃあオリジと言ってるのと同じだからさ
>414が元の本をウpしたら分かる事だけど
20年前からあるなら、他にも同じレシピが載ってる所が
あっても良いと思うが今の所クク以外にマルット同じレシピが
見つからないってところが動画がパクリだって言われる
理由だと思うよ
とりあえず>414の光臨を待とう
そしたらククがその本をパクッたんだって通報してやるから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:25:21 ID:jD3a6dUr0
いやぁ、もうそんなに重要な話題ではないと思うんですが。

まぁ、料理祭が終わってしまって
スレ的にネタがないのかもしれないけど。

>>432
超乙でした
全部見終わってないので
数日かけてまたーり見ることにします
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:30:51 ID:FvUlLxZV0
今見てきたが、ククの書いてある通りに作ってるんだな
泡立てる順番とか混ぜる順番とか
これじゃあパクだと言われても仕方ないな
元のレシピ本にもこの通り書かれてるなら、ククがパクリで
動画もレシピ本のパクリって事になるか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:32:03 ID:+eBntErSP
あっちこっちでそのアイスの話見過ぎてあきたお
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:34:08 ID:A+0r4zx90
>403
パクリ乙
被害者ぶって最低

自作ぶるなよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:43:37 ID:Vwf6YQMp0
いつからここはオナリジルを披露する場になったんだい?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:45:31 ID:aEsIZTPy0
パクリも何もそのレシピで作ればちゃんとしたものができるってのが証明されただけじゃね?
アイデア料理ならまだしもたかがアイスの作り方で騒ぎすぎだと思うがね

>>440
自分で作ったんだから自作だろ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:50:48 ID:jD3a6dUr0
あまりにもアレだからククパドを確認してきたけど、
多分あわ立てる順番はアレが一番理にかなってるから。

卵白は多少時間おいてもよいけど、
生クリームは立てたままだとだれて来る。
絞るとまたちがうんだけどね。持ちが良くなる。
まぁ、ちょっとの時間じゃだれないけど。

それより、卵黄に砂糖を入れたものは時間が少しでもたつと
凝固してくるから、菓子作りをしたことあるなら、
誰がやっても、あの順番卵白→生→卵黄になるよん。

順番をパクリの根拠とするのはちと弱いかな。

色んなところの荒れ具合で結局
非表示になってしまったようだけど、
堂々と表示しても良いんだぜ。
まぁ、盛り上がった功罪の罪ですな。
荒らしが沸くのも。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:58:23 ID:FvUlLxZV0
>443
いや、ククによると泡立てる順番は泡だて器を洗わなくてもそのまま
使える順番だってさw
混ぜる順番もククでは卵黄が沈まない順番なんだと
その通りに作ってるからパクリだと言われるんだと思うよ

そして・・・
削除依頼出されたってさ
ニコ動が動いたらしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:00:49 ID:I9I1xxg+0
>>432
マジ乙!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:03:23 ID:k8VXdcfg0
料理カテも気持ち悪いクックパッド儲が増えたな…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:13:42 ID:mPK9d0K80
>>432
乙でした。まさかここまで盛り上がるとは思わなかったね。
これで新料理人の方が増えて料理カテもどんどん盛り上がってほしいが。
>>446
クックパッド関連が絡んでくると結局はこうなるんだよな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:14:19 ID:Vwf6YQMp0
削除依頼って。。。
今度わざとクックパッドのメニュー作ってみるかな。
ただ、あそこのHP、なんか気持ち悪いんだよね。
無理矢理ほめる雰囲気というか、なんかミクシみたい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:37:54 ID:VD7fU6Ru0
参照にしたレシピ元を登録タグにいれるなり
コメント蘭に追加でもすればよかったのに。
それをしなかったのは、
パクリになるの誰よりも作った本人が知ってたから。

経過ヲチしていたが
これククパドじゃね?と指摘した人を荒らし扱いしたり、
参照レシピがばれないように追加されたタグ消したり、
あらかじめ2chで被害者ぶった書き込みしている時点で
悪質な確信犯だと思った。

削除なにより
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:41:46 ID:kKke1iLb0
そのくくぱどってとこにレシピ乗せてるのも、その登録者自身のオリジナルではなく
ネットに載ってた有名なレシピ参考にしているという件については何も言わないのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:52:43 ID:VD7fU6Ru0
ククパドでパクりが発覚したら基本通報削除、2chでヲチ対象だよ。
監視は怖いオネーサマユーザーたち。
参照にした場合、一言参照元書いてる場合が多いね。

ククパドの違法者取り締まりしたかったら
こちらのスレへどうぞ
人員は多いほうがいいから
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1208357166/
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1134562208/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:59:19 ID:Y+undFRL0
自分で調理したら動画的な意味でオリジナルじゃないの?
シリーズ物だってどっかを参考にしてるってのよく書いてあるし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:01:06 ID:Y+undFRL0
>>541
参照元書いてる場合ほとんどみたことない。某所で検索、ってのはずいぶん見たけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:01:42 ID:Y+undFRL0
あげてしもた。ごめんなさい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:06:16 ID:FvUlLxZV0
まだアイスニコ動のページ消してなかったから今見てみた
やっぱククの通りに作ってるんだな
泡だて器洗わないで次の泡立て動作に移ってたよ
これじゃ、ククの通りに作ってると言われてパクだって
言われても仕方ないな
ククスレの方にあった元レシピ(?)はシッカリ洗ってから
使えと書いてあるからな
洗わずに次々と泡立てていく方法はククのやり方だな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:06:42 ID:Vwf6YQMp0
ようはあれでしょ、クックパッドって、似たような料理ばっかで、
「○○さんの△△が美味しそうだったので、自分流にアレンジして
うんたらかんたら…」ってのばっかだし、
ニコニコで「クックパッドで見た○○さんの云々…」
って書いて欲しかったんじゃね?

「日記を見たら足跡3行は常識です!」
みたいなもんか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:17:05 ID:Vwf6YQMp0
クックパッド問題
http://cook1201.jugem.jp/
・投稿レシピを集めた本を出版したが、その中の1つのレシピが、有名菓子店のレシピの盗作だった。
・しかもそのレシピを投稿したのはCOOKPAD運営スタッフの一人であり、なおかつその菓子店に勤めていた。
・COOKPAD上でこの事件についてコメントした人たちは、運営側から一方的に強制退会させられた。その数約30名。

料理好きな人なら知っていると思うけど、
批判すると退会させられるため、
抗議の意味で、めちゃくちゃなレシピが
大量にうpされたのも懐かしい記憶。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:20:53 ID:W/wIfCHH0
パクリだの盗作だの騒いでる連中が
著作権侵害しまくりのニコニコを見ている時点でオワットル・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:21:48 ID:kKke1iLb0
というか、このアイスのレシピ、自分も小さい頃よく作ってもらってたものだから時間があったらこのレシピで作って出場しよっかなと思ってたんだよ
なんかその頃の思い出もパクリ呼ばわりされてるようで気分悪くなってつい感情的になってしまったよ

なんかその内「その出汁の取り方はククパドで載ってたのと一緒だ」とか言われそうで怖いわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:30:04 ID:MI6gxOmc0
料理にパクりもクソもねぇだろ・・・w
仮にレシピ通り作ってたとしても何の問題も無いだろうし
参考元としてURL貼る必要もなくね?

とまぁ、動画が削除されてて見てない俺が言ってみる。

ちなみにレシピサイトとかあんま見ないんで全然詳しくないんだが
このスレの流れを見る感じだとククパドって怖い場所だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:50:46 ID:Nhrjmzgw0
>>432
超おつ!

しかし「Jump」ってコメ・・NGワードにすれば見えなくなるけど
コメ数が1000超すと普通のコメも流れちゃうの?
消せないのかね「Jump」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:52:31 ID:W/wIfCHH0
昔からある有名なレシピっぽいな


814 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/07/17 15:22

子供のころ、お母さんがよく手作りのバニラアイスを作ってくれてました。
作り方をなんとなく覚えてるんだけど、
・卵を卵黄と卵白に分けて泡立てる。
・生クリームを泡立てる。<バニラエッセンスを入れる。
・それらを合せて軽くかき混ぜ、冷凍庫に。
すごくおいしくて大好きでした。砂糖はいつ入れてたっけ・・・



815 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 02/07/17 17:02

>814
似たようなものを子どものころに作りました。
砂糖は生クリームに半分、卵白に半分を入れて泡立て
卵黄は生クリームと混ぜて最後に卵白とさっくり混ぜる
という方法で作ってました。
途中で何度も混ぜるけど、がっちりしたアイスになりました。
あれはあれですきだったなあ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:55:48 ID:DznhoUPR0
どうでもいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:00:17 ID:kVYVaIx30
ボタンを押した時にその文字列が表示されるのは投稿者側の設定で無くせるはず。
ニコニコ動画まとめWikiより

@ボタン ボタンコメント [投稿コメント] [表示/非表示] [投稿コマンド欄] [押せる回数]

非表示に設定するとコマンド欄に「invisible」が自動的に付加されます。
他の人からはそのコメントが見えなくなります。初期値「表示」

非表示にしてもキーワードジャンプは出来るんじゃないかな。(やったことないけど)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:39:13 ID:9FF8Xe1/0
お腹すいた…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:04:56 ID:aEsIZTPy0
jumpは非表示設定にしてあるから動画のほうにはjumpは流れないようになってるけど
コメント一覧のほうには追加されちゃうっぽいね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:19:25 ID:EoeA5f9lO
親から友達から自分で考えた料理と言ってもクックパドに載ってたら文句言われるのか…。
あれが似てるこれが似てるとか言われかねないなぁ〜。
なんかもう怖くて動画UP出来ないや。

>>403
落ち込むなよ。料理は誰のもんでもないと自分は思ってるから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:08:32 ID:aEsIZTPy0
ちなみにボタンを押すことで特定の動画に飛ぶってスクリプトは無いから
ボタンでキーワード出力→キーワード感知でジャンプ ってやり方してる
他にいいやり方か、>>461のいうやつの解決法があれば教えてくれ

>>403
俺はあのアイス動画好きだったぞ
料理動画で大切なのは見てて美味しそうかどうかだと思う、あんたのは美味しそうだったよ
視聴者が「クックパッドと同じ作り方だね」って優しく言えばよかっただけ
というかその米書いた人告知動画ろくに見てないからおまいさんは悪くないよ
告知では「○○の真似」はやめましょうってちゃんと書いてあるんだからな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:19:41 ID:1+smZ5mT0
俺もジャンプ動画ではその方法使ってる。
ボタンで直に飛べると楽なんだけどねぇ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:33:57 ID:+tmAW7qo0
アイス動画の主、
>>468の言う通り。
いろいろなレシピがあって被ることもあるんだからこそ、○○の真似とか
コメするのは禁止って告知になってるんだから。
あれはただの荒らしだよ。主が負い目を感じることなんか一つもないかと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:49:58 ID:2fba1ykF0
>>432まとめボランティア超乙なんだぜ

パクリがどうのこうの無くても、技盗んだとか手が邪魔、AF自重とかって
ナンボでも食いつかれますがな・・・ 鰈にスルーでヨロなんだぜw

「吉●の技盗んだな」(いえいえ、な●万なんですけど・・w
「チョコで〆れば悪酔いしない」(悪酔いなんかしてません・・てか、うどん食ってる最中にチョコ食うかよw
「密漁」(1個\500〜\600で組合員からチャンと買ってんですけど・・

挙げ句の果てには「人間が適当」orz

あ〜、キリが無いわw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:13:52 ID:a7gOznKS0
パクリ云々言ってるのは今まで料理カテを見ていない人だと思うよ
今までだって何の説明もなしに他のサイトから得たレシピで料理している人はいるだろうし
画面にレシピ本がチラチラ映ってる動画もある
でもそこに書かれてるコメントは「レシピ本見てるwww」「本見るなよw」とか
そんな感じで生暖かかった記憶だけど、レシピの出所(?)だけで集中砲火は今までに無い出来事
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:23:40 ID:5ICQOYuz0
パクリというなら、料理の99%はパクリ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:24:15 ID:a7gOznKS0
>>471
「密漁」はウケ狙い※だと思う
現に俺もその※で笑ったけど信じてはいないから大丈夫
「人間が適当」は凄いな…瞬間にその言葉が出てくるのがスゴイ
まぁ、オマイさんの動画は好きでよく見てると思うが凄くしっかり料理してると思うよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:25:01 ID:p+MhoB8w0
今回の事で味しめてまた来るんじゃないの?
盗作だのパクリだので騒いでとにかく相手を罵倒したくてたまらん奴なようだし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:25:40 ID:YobMrQo+0
懐メロとか消しちゃったのもその辺の事情なのかね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:27:13 ID:h+fESL650
料理カテ住人ならカレーにスルーですよ。
レシピなんて、パクって当たり前だろう。
最初から作れるやつなんてイネーヨ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:44:51 ID:/mJMB7XQ0
ニコニコ動画だって、自分の家庭料理にパクつつもりで見ている人が多いだろうし、
動画制作者だって、まねしやすいように解説しているぐらいだもんね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:54:17 ID:p+MhoB8w0
レシピ本出版するだとか殊更にこのレシピはオリジナル!って主張したわけでもなく
ただ楽しく料理してた動画なのにな。水色大文字で盗作氏ねだの書かれまくって・・・。
まだ高校生なんだっけ?嫌な思いしただろうけどまた楽しく料理してほしい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:38:52 ID:ul61DYbt0
運が悪かったとしか言いようがないな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:57:07 ID:2fba1ykF0
>>474thx
しっかりかどうかはワカランけど、味の破綻は無いと思うよw
でもまぁ、そこまで言われちゃあ、うp主権限で削除もしたくなるし
もっと美味そうな動画うpして唸らせてみろよ!とも思った。
>>403も、さぞかし凹んでるだろうよ・・ 通り掛かりの犬に噛まれたと思うしか無いのかねぇ?

てか、マネするならどうぞ御自由にって事で
みんな、レシピも動画もうpしてんじゃねーのか?ニコに限らず・・
そもそも、門外不出にしたいなら誰にも喋らないっての!w

なんだったら、
もっとマネ出来ないような素材使って料理すっかなとも思うけどね( ̄ー ̄)ニヤ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:59:49 ID:SFcq2Xxr0
頭がおかしいコメントだけ目立つ仕様だからな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:28:16 ID:a7gOznKS0
>>481
ちょwwwオマイさんの言うマネできない素材はスーパーとかで売られてない
とれとれピチピチ素材だろ!そんなウマそうな動画見せられても
食えないこっちの悲しい立場を考えろ!!!w

次回の料理祭の時は告知動画に類似レシピについても言っておいた方がいいかもね
まぁ、荒らしは告知動画なんて見ないだろうけど、一応保険で
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:32:37 ID:0DKHCoC/0
wikiのアンケートやめてほしい。
料理祭の方はいいんだけどもう一つの方が・・
自演してると思われそうですごく嫌。
一人で何回も投票するのはやめてほしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:53:11 ID:Vwf6YQMp0
あのアンケート、自分をポチりそうになるのを
押さえるのが大変。。。
三日に一個くらいずつ伸びるのを見るのが楽しみではあるけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:33:11 ID:ZvuXkXud0
アイスの動画削除の後にもかかわらずタグがひどかったので消しておいた
('A`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:32:28 ID:caGyl0kM0
アイスうp本人だろうけど、ニコ厨ってのは最低だな
どこに突撃してるんだ
高校生だって?
最低の工房だな
2ちゃんの常識も無しかよ
一般レシピサイトへ2ちゃんのアドレス貼って荒らしか
よっぽど通報されたのが悔しかったんだろうな
これで通りすがりの犬の噛まれたかよ
2ちゃんから飛び出した方が最低な糞犬だろうが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:53:29 ID:3gBiENbp0
はい、スルーよろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:49:56 ID:fWoClMqg0
おはようおまいら。

アイスの件は置いといて。
今までの流れにあったレシピはパクりパクられ当たり前ってのは違うのでは?
例えばスイーツ(笑)のレシピなんかは配合や独創性が肝心だから
オリジナリティを主張してもおかしくないよな。
その範疇外の料理もあるだろうが、全てのレシピがパクリOK!
みたいな考え方は止めようや。

何にせよ料理動画が見られるのは楽しいな!
鶏胸肉をつかいまくるョは凄くタメになったョー!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:43:28 ID:7Ve4IZn/0
>>489
料理の技は盗むものって言葉はよく聞くがアレは間違ってんのかな?よく言えば参考にするか
「俺が考えました」って我が物顔で見せびらかすならそりゃ間違いだろうけど
今回の話じゃ門外不出のレシピを意図的に聞き出す、みたいな悪質なものとはまた別物だと思うし
まぁ実際に厨房で働いたことは無いからほんとのところは分からんが

てか基本的に知らない料理を作るならレシピを調べるか人に教わるかするのは当たり前じゃね?
最初は何かを元に作ったうえでそのうち自分の好みの味に調整したり、別の食材を使ったりする
料理ってのはそういうもんで、ここの雰囲気に沿った表現をすれば「パクりパクられ当たり前」ってなるんではないかや
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:28:25 ID:o8wcZU/g0
大事なことだから、問題点をきちんと整理しようぜ。

法的な問題
 レシピは著作物ではない。一方、レシピを表す文書や画像は著作物。
 画像・文書をパクってきたら著作権的にアウト。
 ただし、単に手順を記載したような文書の場合(創作性が低い)は
 (仮にパクリだとしても)著作物として保護されないと考えられる。
 
 参考にしたサイト
 ttp://cozylaw.com/copy/qa.html
 Q21、料理のレシピは著作物なのか(著作物とは何か)

ニコニコ動画の問題
 料理動画の投稿にあたり、特別な条件・制限は設けられていない。

上記から、サイトや本で公開されているレシピに従って自分が料理を作る動画を
ニコニコ動画にUPすることは著作権を侵害する行為ではなく、また、ニコニコ
動画の禁止事項にあたる行為ではないと考えられる。

ただし、公開されていないレシピ(お店が秘伝のレシピとしてきちんと
管理しているもの、営業秘密)を持ち出して料理動画を作ってUPする場合
は、不正競争防止法的にアウアウ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:29:41 ID:o8wcZU/g0
ニコニコ動画への料理動画の投稿で違反となると考えられる事例
 ・レシピ本やサイトの完成の写真や、調理手順の写真を流用した。
 ・創造性の高い文書を流量した。
  創造性の高いレシピ文書ってイメージがつきませんが、たぶん、
  セフセフ 粗目を一つまみ投入
  アウアウ 星の砂のように輝く粗目を一つまみ、春のよそ風に舞うように
     さらさらと投入してください。
 ・知人の店の極秘レシピをこっそり持ち出して作ってみた動画をUP
 ・市販の音楽ソフト(CD等)を、自作したオリジナル映像と組み合わせて、
  動画投稿サイトにアップロードした(SMILEVIDEO 動画投稿ハンドブック)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:35:05 ID:o8wcZU/g0
残るのが、モラルの問題。ここからが議論するべき内容と思う。

以下、俺の考え方

他から持ってきたレシピを、自分が考えました!と明記することは、
「嘘つき」なのでアウト。

だけど、そういう嘘がなければあとは全部セーフでいいんじゃね?
これまでも、教えてもらったレシピを人に教えたり、自分が工夫して
みたりして広がり、発展してきた料理。
ニコ動という新しい伝達の土台に、自ら枷をはめる意義なんてないもん。

荒らしへの対抗の点でも、強制力のあるルール(法律やニコニコ動画の
運営の定めたルール)に準拠して対応するのが最もクリアだし。
(料理タグ有志で決めたルールなので従ってくださいといっても、
 荒らしには効果ないだろう)

長々と失礼しますた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:49:40 ID:LNS3gT410
お前ら長文大好きだな・・・
女が多いスレってのはよくわかる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:54:38 ID:8Y9vJlUj0
>>489
レシピをもとに権利を主張しているやつなんていないよ
だからこそレシピを教えない店もたくさんある
公開されている以上レシピは多くの人に流用されると思わないと駄目
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:29:32 ID:7Ve4IZn/0
>>491-493
よーするに現状の考え方でなんら問題はないってことだろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:50:06 ID:Iv615ppD0
現状の考え方の裏づけを確認しておくのは大切だと思うぞ
私はこう思うってのぶつけ合っても、答えのでるもんじゃないだろうし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:09:05 ID:Fpi6BptW0
そだな。俺も>>493の考え方に同意だな。
しかし、あの作り方ってクックパッド以外に見かけないとか書いてた奴いたけど
結構沢山検索で出て来るんだよな。それも小さい頃によく作ってもらったとか書いてあったり。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:14:19 ID:caGyl0kM0
よし、じゃあ聞く
今回のアイスの工房がククの元レシピ主の所に突撃して
2ちゃんのアドレス貼ってるがどう思う?
それが荒らしじゃないと言うのか?
レシピに著作権は無いと思ってるから静観してたが、突撃まで
する馬鹿が出るようなら考えもんだ
ククは問題山積のサイトだと思うが、それでも2ちゃんのアドレス
貼って荒らす行為はどうなんだ?
そんな事までして動画アップしたいもんなのか?
動画上げたいが為に関係ないレシピ主に突撃かけて荒らしまがいの
行為までする必要があるのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:23:21 ID:z4YZwlPI0
朴李と言いがかり付けて動画荒らして削除後もタグで罵倒して
酷い事する人達いるもんですね^^
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:42:10 ID:Fpi6BptW0
>>499
クックパッドスレの方見るかぎりうp主本人じゃなくて暴走した料理タグ住人のようだが。
あんな事したらどうなるかぐらい冷静になって考えてみて欲しかったな。
現にうp主本人だと決め付けられて叩く材料にされてるし。
まあ少なくともククのレシピ主の人には汚い言葉は使っていないようだし
今回パクリ氏ねよとか荒らしていたアフォよりはまだましだとは思うが。
何にせよククのレシピ主の人を巻き込む事はなかった。
脊髄反射的に盗作だと決め付けたアフォにたまたま目つけられた人なんだし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:42:19 ID:QfbTZNEn0
>>499
どうやってアイスの人本人と確認した?
むしろこの混乱に乗じて炎上させようとしてる工作員とも取れるが?
こうやってあーでもない、こーでもないと言い合ってる俺達を
ほくそ笑んでる奴だっていることを忘れるな。
2ちゃんのククスレも同じ、燃料さえ投下してしまえば
次々に発火するから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:51:36 ID:TndgIHdJ0
まぁ、おまいらアイスでも食って
またーり一息つこうぜ。

よーし、おにーちゃん、おごっちゃる。
ピノでいいか?

俺は当然チョコモナカジャンボだ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:52:59 ID:HwHAkZADP
アツくなってる人たちは一度クールダウンしようよ。
祭りがうまくいって良かったと思ってた矢先にこれじゃ
お後がよろしくなさ過ぎるじゃない。
いろいろ意見の違いはあっても
過剰反応してアツくなった人たちによって
一連のことが起きてるんだから・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:56:22 ID:Fpi6BptW0
>>503
パピコじゃないと嫌だ!!!1
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:06:17 ID:LupmkXfKO
どちらにせよ料理動画気軽にupできなくなるね、このままだと
他の料理動画も作り方チェックされていると思うと…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:31:03 ID:/Xh0prye0
ククもなぁ…キュウリの塩もみを得意げにうpしている奴もいるからなぁ…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:35:52 ID:TndgIHdJ0
>>503
じゃぁ、2本食べると
ぽんぽん痛くなるから
俺と半分こな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:38:26 ID:TndgIHdJ0
>>505
と間違えた…
恥ずかしいので皆にレディーボーデン1Lな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:41:37 ID:7G164BA+0
>>489
鶏肉使いまくって撮影してうpしてんのを見て、ソレが参考になったんだろ?
分量だけじゃなくて、手順もレシピのウチじゃないの?
例えば魚1匹焼くにしても、盛る時に頭を左にするって原則があるおかげで
炭火(下火)で焼くのとグリラー(上火)で焼くのとでは、焼く手順も違うし
間違ったら見た目も味も違ってくる訳で・・・。

だいたい、使い方(レシピ)パクられるのが嫌だったら、人に言わない(うpしない)だろ?
手順と完成品見せられたら、調味料の配合も大まかには見当付くだろうよ。
てか、あのうp主も「調理してみて下さい」って言ってるしw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:45:16 ID:7G164BA+0
>>490
「技は盗め」ってのが間違ってたら料理に限らず、あらゆる技能職がNGだわw
つーか、興味あるなら言われなくても見入る(盗む)わな。
>>491-493の考え方ってか認識でイイと思うよねぇ。
自分も寿司屋とかに行くと、カウンター越しに職人の動きを五感総動員で見入るし
職人の方も「オメーみたいな素人ごときに盗めるモノなら見せてやるから盗んでみろよ」位の態度だわw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:49:12 ID:7G164BA+0
>>499
ソレ、アイスのうp主なのか?
マジで主だったら考え物だけどねぇ・・・暴徒か工作員じゃないの?

つーか、どっがオリジナルかって証明が、うpしたタイムスタンプだけかよ(;´Д`)
もし今後、自分の思いつきがCookに既出だったりしたら、自分もアイスの二の舞になるのか・・
BGMでもビクビクもんなのにコレじゃあ気楽にうp出来ないわ・・orz

3連スマソ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:56:18 ID:yRIXEpAC0
「たまご泡立てる順序が一緒だからパクリだ」っつうのもな…
別立て卵は泡立て器を使い回ししちゃ駄目だっていうのは常識ですぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:22:49 ID:dzi0KVTZO
料理でパクリとかアホくさ…

そんなにパクられるのが嫌なら、絶対に被らないような独創的な料理とレシピを公開しろと。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:44:29 ID:zVBKGvsk0
パクリとか言ってくるやつがいたら嘘でも
「○○も参考になります、是非みてください」
とか書いてURL貼っておけば終了。
煽りは華麗にスルー。

てか、この議論もういいよ・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:58:26 ID:nLzdjk0s0
もうめんどくさいよ
他所でやれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:15:42 ID:LupmkXfKO
料理祭の成功に水を差された形だから気持ちは複雑…
まああれこれいってもしょうがない、気が早いけど次の料理祭もあるなら
その時はまた応援するよ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:46:09 ID:gQKA3WVN0
こんだけ荒れたし祭は失敗だったんだよ・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:50:15 ID:xLW+z8wT0

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp199846.jpg
2列目の左から6番目の女の股間w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:53:23 ID:HwHAkZADP
>>519
よくあるびっくり系の画像注意
このスレで画像鑑定するとは思わなかったw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:29:06 ID:NMbrpSy10
とりあえず言いたいことは
荒れちゃったけどアイスの主には今後も料理動画うpして欲しいってことだな
もうひどい目にあって嫌になってしまったかもしれないし、気にしないなんて難しいかもしれないけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:08:13 ID:fWoClMqg0
こんにちはおまいら。

場を引っ掻き回してすまん。
皆が言っているようにノウハウに権利なんて主張できないのはその通り。
自分が言いたかったのは今回のアイスの話は全く関係なくて
材料の配合に%が付いたり、温度の上げ下げで差が出るような
製菓・製パンのレシピもあるから、ニコ動に限らずネットに上げるなら
ネタ元に敬意を払って紹介するのがマナーじゃないか?本から丸写しするのは
著作権違反だろ?って事だったんだ。
「パクりパクられ当たり前」を悪い解釈して、レシピ本丸写しの紹介が
横行したら嫌だなと。
クックパッドの管理側がやったパクリ騒動なんかがあって過敏になって
いたのかもしれん。いい加減スレチだから引っ込むな。
本当すまんかった。ニコ動料理祭万歳!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:24:58 ID:paEAkb1y0
>>522
いや、お前さんの言ってることは正しいと思うよ
一般人のレシピに完全オリジナルなんてめったにないっつーのは分るんだが
公開されてるものはパクって当たり前とか言い出すと、ちょっと暴論過ぎると感じてた所だ

料理祭は見る側オンリーだけど本当に楽しかったー
今まで見たことが無かった料理主がお気に入りになったりして
新しい発見があったのが個人的に収穫だw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:26:47 ID:TndgIHdJ0
>>522
よーし、冷静になった
おまいさんにもパピコをやろう

      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚)<おいしく食べるんだぞ
     │∪ │
   〜((((  )))
      U ̄∪
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:49:51 ID:/KtrzdFM0
>>524
これからもうpるから爽が欲しいよぅ…
(レシピなんて適当な某主です)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:57:50 ID:I8mEsNat0
>>524
おいらはクーリッシュがいい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:58:38 ID:Mfd+HxF/0
おっぱいアイスが良い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:28:20 ID:bOYDOIAg0
みんな高級志向だな
おれはホームランバーでいいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:43:27 ID:13YYMetxO
ダッツで我慢するよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:13:13 ID:Fpi6BptW0
>>484さんが書いてるwikiのアンケートってあなたの好きなシリーズってやつだよね?
wiki初めて見たけどあのアンケートはやめたほうがいいと思うな。
数字として表れてるから人によってはランキング付けされてるようで嫌だっている人もいるだろうし、484さんみたいに自演に思われたら嫌だって人もいるだろうし。
俺はあのシリーズが好きだって言ってるのはいいと思うけど人それぞれ価値観が違うんだから数字として表す必要がないと思うんだ。

後、シリーズものの特徴と傾向を書いてまとめてるのいいね。
簡潔にポイントおさえて書いてるなと感心した。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:14:03 ID:7G164BA+0
>>522
オマイさんの言う事は、道徳の問題だわな。そりゃあ正しいわ。
「sm OOOOOOを参考にしました」とか「●●本のxxページを見て作ってみた」なんて一言・・
あとはまぁ、コレは言われるうp主次第だけど
「sm xxxxxxを勝手にRevうpしました」「●●さんのsm zzzzzzをパクってみた」でもイイわw
何か一言があればカンタンに防げた事なんだよな。

たとえネットで書かなくても、リアルな店のモノを参考にしたなら
「大将に教えてもらった料理を真似て作ってうpしたら評判良かったよ、ありがと」
なんて直で言うのも、場合によってはアリかとも思う。
(ココに行けば食えるよなんてリアル店紹介だと、へタすりゃうp主特定されるしなw)

そりゃあ、人のマネして自ら開発元を語るような「悪意あるパクり」は当然オモロクないし
荒らされても仕方ないかな?とも思う(決して、荒らしを容認する訳じゃないが)
もし自分がパクられて「こっちが初うp」なんて他うp主に言われりゃ正直面白くない。

てな訳で、オイラもこの話はコレで終了。

ところで次は、盆休に「米」で決まりか!?
人と同じ物作るにしても、人がやらない場所で作るってのもテだよな・・・( ̄ー ̄)ニヤ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:17:12 ID:Mfd+HxF/0
米は卵以上に色々とあり過ぎるなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:17:20 ID:HwHAkZADP
好きなこと書くだけ書いて
これでお終いってするのは
なんだか卑怯な書き方だから
これ以上そういうの増えないでほしいと思っている。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:21:04 ID:paEAkb1y0
米になったら楽しみすぎるw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:26:39 ID:7G164BA+0
>>532>>534
もし仮に「米」で決まりなら、和洋中で米3回開催なんてのも・・・どーだろね?w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:27:29 ID:7Ve4IZn/0
>>524
ぽっきんジュース所望

夏あたりだから涼しそうな料理がいいなぁ
来る秋に向けて夏バテ解消料理とかでも
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:32:33 ID:bOYDOIAg0
夏に開催ならその季節に合ったテーマも良くない?
もしテーマを米にするなら新米の出る季節の方が気持ち盛り上がるような…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:37:41 ID:yRIXEpAC0
米料理というか「おまいの思う一番うまい白米の食べ方」ってテーマはどうだろか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:55:08 ID:TndgIHdJ0
>>525-529
よーし、皆に
チョコモナカジャンボ、1ブロックづつあげやう

米料理というと意外に思いつかないねぇ
他と被りたくないなぁと思うんだけど、
思いつかないねえ

逆に皆で同じ料理をしてもおもしろいかもねえ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:12:27 ID:X/bc6/3I0
>>522
> ネタ元に敬意を払って紹介するのがマナーじゃないか?本から丸写しするのは
> 著作権違反だろ?って事だったんだ。
>

でも、レシピをどの本で勉強したかなんて、覚えていませんよ。
週刊誌に載っていたレシピで作ってみた事もあるし。

>>493
の意見に私は同感。
「自分が考えました!」
って主張しなければセーフでしょう。

あと個人的な見解として、ニコニコ動画で「動画を作ってアップする楽しさ」
を実感できる入り口として料理カテゴリーは絶好の場だと思います。
特に、今回のような料理祭は良いチャンス。

ビギナーを受け入れる気持ちで対応すべきだと思います。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:24:01 ID:HwHAkZADP
KY
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:31:52 ID:I8mEsNat0
>>538
ツナ缶(オイルごと)に醤油をかけてご飯にぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのが好きです。

>>539
いただきます(・∀・)ノロ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:38:04 ID:ljq4hrQ40
そろそろ本来の流れに戻ろうよ。
もうパクリだとか違うとかどうでもいいって。マジで。どうでもいい。
叩かれ慣れてない奴が気軽にうpしてんじゃねーよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:57:13 ID:bOYDOIAg0
確かに叩かれ慣れてないと言うか、毒※でもなくチョット辛口※で動画削除したり引退したり
少し軟弱と言うか…もちろんそれはうp主の自由なんだけど…
でも気軽にうpできない環境は…チョットせつない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:00:10 ID:9h62Zj7V0
>>543
もっともだ。
ただ、楽しそうって軽い気持ちも酌んであげたい。
次回の注意点に追加だね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:06:17 ID:tOhYumxz0
wikiでトマトをポチしたが米も楽しみだな。今小麦が高くなり麺類とかも
値上がりしてるし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:24:00 ID:X/bc6/3I0
>>546
なるほど、トマトも言われてみればいろんなとこで使いますね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:26:19 ID:MVr6Mvr+0
>>539
サンクス!

叩かれていても※が付くこと自体が嬉しい俺です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:51:53 ID:8Y9vJlUj0
夏にやるならお題は夏野菜だろ常識的に考えて
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:52:16 ID:dOVBNwaV0
>>543
そうだよねぇ。
おれなんか某グロ卵食べて、コメの約半数が悲鳴や絶叫で埋まってもあんま気にしなかったもん。

うん…‥。

ほんと混乱させたり不快な気分にさせてしまったりですいませんでした。orz
ああいう系の料理には慣れてたから、まさかあんなに顰蹙買うとは思わなかった…‥。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:59:16 ID:TndgIHdJ0
うは、あんたかwww 乙www

俺はぎゃーぎゃー言いながらも楽しんだけどな
皆が皆、優等生的じゃ面白くないと思うのもここにいる

だからこそ、
ちゃんとした料理動画も際立つのではないかと

ところで皆は祭動画全部見た?
常連は大体見たから
一見さん達をみてくるよ
その中から常連うp主が育つと良いね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:59:41 ID:bOYDOIAg0
チョコモナカジャンボの1ブロック小さい…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:17:42 ID:xcZBilbM0
最初に題目より開催日決めた方がイイのかな? 盆で米じゃ超早稲だから実質古米だもんな。

wikiランキンじゃ今のところ 1位「米」 2位「●円以内」 3位「非常食」 4位「夏」 5位「菓子」

>>550
冒頭にCaution入れてたんだからイイんでない?お化け屋敷みたいなノリだと思うよ^^

でもまぁ、他国の食文化に文句言ってるようじゃ、日本人が鯨を食うのに文句言ってる某南半球の国と変わらんよなぁw
大体、大昔に税金やGDPみたいな特殊な扱いをされてた米自体が、日本原産の食い物じゃないだろうよ・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:26:47 ID:Xn/hV+1w0
>>550
フィリピンでは普通にそこらの屋台で売ってるんでそ?
テレビでかわいい女の子がおいしいっつって食べてるの見たことあるもん
他国の食文化を否定するのはいくないよなー

そう考えるとカミキリムシの幼虫食べるアボリジニとか
ザザ虫食べる信州人も居ることだし、虫シリーズもありか?
み、見てみようかな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:32:31 ID:CbPYCkPO0
>>551
料理祭関連は全部見たどころか今2週目だw
一見として動画もうpしたし、時間さえあれば続けたいと思う

皆のおかげで久々に充実した連休を過ごせたよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:34:53 ID:dVtdTyyM0
次回テーマは「米」って意見が多いようだけど、どこからが米料理なんだろと思うんだが
極端な話し、ご飯炊いて塩かけて食うってのも米料理なんだろうか?

俺は米料理っていったらチャーハンとか炊き込みご飯とか餅もそうだけど米を調理したもって
考えるんだけどどうなんだろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:36:25 ID:IvljyePS0
虫は美味しいのは美味しいらしい
イナゴは海老の尻尾みたいに香ばしくて
蚕はピーナツバターみたいな風味だとか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:38:15 ID:2/e7L+pB0
>>556
ご飯にはこれが合う!!
ってのから、米の粉で作ったヌードルとか、和菓子まで含むかんじでしょうかね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:45:47 ID:PhWUQ4+x0
>>550
ちょwww最恐の卵の人ktkr
マイリスに突っ込んだ香具師の一人です。
顰蹙というよりノリだと思いますけどね。私は「うえwwwwまじっすかwwww」って「ノリ」で米しますた。すみません。
今まで、羊の脳みそ・犬・サソリ・カエル・蛇・他正体不明の幼虫や昆虫のから揚げや蒸したものは、
平気で食ってきたけど(主に中国旅行にて)、あの卵は文字通り最恐の食品マイリスト入り。
つくづく「食文化」ってすごいって思うですよ。

>>557
イナゴの佃煮はおいしい。私は好きです。


全作品に目を通したので、それも参考にしつつネタ探しの旅に出ますノシ
うpネームもあるので、シリーズものをコツコツ続けていくことにします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:16:46 ID:DxKiFDud0
アイス作った人も、気にせず他に料理作って欲しいね

何だかんだでコメントあるからいいよな
俺なんて色々作ってるが、アンケートにも入ってないぞw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:21:13 ID:tsXSFasw0
今回食材で縛ったから、抽象的なテーマにしてみてもいいかもね
「夏をイメージしたもの」「冷たい料理」「夏バテ解消」とかかな季節的に

食材で縛ったほうがやりやすいとは思うんだけど試してみないとわかんないし仮に失敗だったとしても次に活かせると思う
なんせまだ1回目おわったばっかだ
俺的には冷たい料理がやりたいとか言ってみる
刺身、冷しゃぶ、ざるそば、冷やし中華、冷製パスタ、冷奴、冷製スープ、酢の物、冷たいデザート系
自然カテから屋外で流しそうめんとか参加するのではとか妄想
どうでもいいけど卵でゴーヤーチャンプルー来るかなーと思ったけど無かったな (´・ω・`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:27:49 ID:xcZBilbM0
>>560
気にスンナ、オイラも入ってないw

>>561
ゴーヤが夏野菜だからかもね。旬じゃないとなにげに高いし。
つーか、沖縄県民なうp主って居るのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:55:31 ID:SeyQFHAa0
イメージ「夏」っていうのも範囲が広い分楽しそうだな
冷やし中華やあえての鍋、涼菓子
これぞ夏っていう郷土料理なんかもでてきたり

非常食ってのは最近の地震意識だろうか

なんでも楽しそうで困るよホント
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:05:11 ID:Vo6TDydw0
アンケートとって投票まで押してもらっているから、1位が特に変なもの
じゃない限り、次回は投票1位を採用するのがいいとオモ。
1位じゃないものに決まったら、投票してもこの板にいない人にとっては、
あるえ?な感じになっちゃうし。

次々回は、投票方式ではなくて、アンケート動画にコメ書いていく方式
だと、わいわい話しながら決められる感じが出て楽しいような気がする。
565sage:2008/05/09(金) 03:44:06 ID:adsmmNBk0
あぅあぅ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:00:36 ID:JvE/AWEM0
ただ、この投票って一人で同じのに何票も入れられちゃうのが欠点。
「好きなシリーズは?」もそうだけど、きっと一人で何票も入れてる人が
いる希ガス。

あと、まとめ動画のジャンプ機能。
すごい便利だし、まとめ作った主も超乙なんだけど、
コメの6割がjumpで埋まって通常コメが実質3〜400件くらいで
流れちゃうのがもったいないね・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:09:58 ID:OOkqWv+X0
変なものの定義を定めて欲しいね。どうすんだよ世界3大珍味とか来たら。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:34:34 ID:3MfNJCxA0
やっぱり旬のものが一番いいだろ
米だったら秋の豊作料理祭りとかそんな感じで

本当に豊作かどうかはわからないけどw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:37:38 ID:N06K7xXt0
米か〜

「炊き込み系」なんてどう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:48:45 ID:pAPNLT3l0
>>556
>コメの6割がjumpで埋まって
確かにこれは微妙だわね。
うp主としては、自分の画像が出て「あ〜、これ面白かった」とか「これはまじでないわw」とかいうコメントを期待しちゃうよねww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:51:01 ID:7wDBf+Fm0
豊作ネタだったら、自家栽培したものとかってテーマもおもしろいかも
でも自家栽培なんてやってない人も多いし、祭としては非現実的か
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:36:54 ID:xcZBilbM0
工作員がその気になれば、F5、クッキー、串・・
でもまぁとりあえず、ただ今の順位

1[米] やはり主食強し
2[●●円以内] もしや特定うp主のせいか?w
3[夏] 食材より開催時期優先?
4[非常食] 地震とか独り暮らし給料日前対策? 場合によっては2位と被るのか?
5[菓子] 盆開催なら時期的に冷菓か?

投票優先にしても、ただ「米」ってだけじゃ範囲広すぎるかも?
玉子以上にうp増える・・・ まとめる人が激務なヨカーンw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:39:24 ID:tsXSFasw0
とりあえず米なら粉になってたり加工済みのものはNGってことでいいんじゃないかな?
自分で加工するならおkってことで

>>566
今ニコスクリプトのWikiみたらニワン語なんて面白そうなのがあるじゃないか
動画内でプログラム記述できるみたいだし何とかならないかちょっとみてみるわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:53:30 ID:xcZBilbM0
>>573
じゃあ、米は米でも「米粉」「酒米」とかはNGで「生米(うるち&ジャポニカ種」のみって事か?
「玄米」「五穀mix米」「黒米」「餅米」「インディカ米」とかは、とりあえずナシか・・・?

さすがに主食だけあって、難しいわなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:05:22 ID:TLE47OXe0
米をミルサーとかで挽いて粉末にすれば米粉OK?
米粉のパンとかケーキが見てみたいんだけど・・・

「玄米」「五穀mix米」「黒米」「餅米」「インディカ米」はアリにした方が面白いでそ
576556:2008/05/09(金) 19:16:18 ID:dVtdTyyM0
>>558 コメ サンクス
>ご飯にはこれが合う
ってのはご飯のお供とかおかずのこと指してるのかな?

お供とかおかずになってくると米料理じゃないよって言う人もいるんじゃないのかな?
ご飯炊くのは料理なのかどうなのかって言うのも賛否両論だと思うんだ。
ご飯+野菜炒め、ご飯+ハンバーグとか丼ものも米料理?なのかって思う人もいると思う。
普段、白米として食べることが多いから範囲が広いと思うよりは曖昧すぎて境目が分かりずらいというか。
曖昧なところがネタとしていいって言うのも分かるけど曖昧すぎるとネタがネタとして
受け入れられなくなりそうに思う。そんなん米料理じゃないよってコメが出てきそうだし。
俺みたいに考える人少なからずいるんじゃないだろうか?

長文すいません。べつに米に反対ってこともないんだけど、性格と仕事のせいか
先のことを考えすぎるというか・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:54:31 ID:3MfNJCxA0
>>576
確かに曖昧だよなw
ご飯とかパンは汎用できすぎて何でもありみたいな感じになっちゃうかもw
パスタならわりとクッキリしてるんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:00:14 ID:em6C2zCy0
この板でこのスレが一番気色悪い
馴れ合いなら別のサイト作ってやったほうがいろいろと効率いいですよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:09:19 ID:7bnekJ4V0
いや、>>578みたいなのが来ないことの方が効率いいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:35:13 ID:xcZBilbM0
おにぎり、米粉パン、煎餅、焼肉定食、カツ丼、寿司、玄米粥・・・ 全部一緒かよw

さすがに「定食」は違うだろw
米料理って言うなら、最低でも一体化してる丼とか寿司系じゃないか?
定食もおkなら甘酒とか、べったら漬けも米料理か?w

>>579
反応すんなって^^;
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:46:03 ID:Iu8VqS1X0
甘酒はガチでアリだろw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:53:24 ID:h8GGIg9S0
即レスで意見が食い違うほど曖昧だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:08:57 ID:DjhWGSMK0
「米」だけは流石に緩すぎ…縛りとしては「塩」並に緩いんでないかな。
アンケートでは「一般的な題材って言ったら米かなー」ぐらいしか考えないで投票してたんじゃないかと…。

…アヴォカドに一票
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:14:08 ID:Gpwyttj40
>>583
アヴォカド…間口せまっ

とりあえず、開催期日が夏でテーマは米なの?
何か、その辺を決めないと先に進められなくない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:19:53 ID:deuHOS9D0
初回は『卵』と誰でも手を出しやすいものにしたんだから
次は多少手を出しにくいものにしてもいいんじゃ?
その方がアイデアが物を言う世界になって、面白いのが出てくると思うんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:20:12 ID:W+fNmw1C0
料理にこだわりがある方が多いだけあっていろんな意見がありますね。
でもみんなが納得するものって難しいと思う。テーマはやはりアンケート結果
によるもの。もし米に決まったら細かい事はその時に決めるとか。自分はまと
め主さん大変だとおもうし最終的には主さんに判断していただいてもいいと思
ってます。かえって負担かかるかな?


587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:28:16 ID:xcZBilbM0
今回の玉子は時期的に殆ど鶏卵だけだったけど
せめて米をやるなら、米の品種とか、炊き込み系、丼、一人1品・・
なんてな具合に縛りを入れたほうが・・・ さすがに緩すぎる。

>>583
>一般的な題材って言ったら米かなー
ま、そんなトコだろうねw でも、考える程に出てくる料理素材が米・・

米+ソレだったら、カリフォルニアロール作るわ♪w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:45:16 ID:XfKaTbJB0
米になったとして、どぶろくはやめろよ
絶対作るやついるだろうから今の内に言っておくw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:55:41 ID:IvljyePS0
ガサ入れが来てあわててその場に全部ぶちまけた不法どぶろく業者思い出した
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:01:09 ID:+OW29nPD0
「米」は後にして他の題にしない?
2番目の「○○円以内」がいいんじゃないかな。

7月6日限定で「サラダ」なんて考えてる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:04:29 ID:2oPKP/bjO
ライスペーパー、ライスパウダーは、潰さないでね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:04:53 ID:Y8+dcaHh0
「○○円以内」ってのは難しいなぁ。
レタスの葉っぱ一枚は幾ら?
米一合は幾ら?
サラダ油一杯は幾ら?
塩一つまみは幾ら?とか細かいものに関してキリが無くなるかと…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:05:21 ID:NrXw8DSV0
あんまり縛りすぎると詰まらなくなる
仮に米になったとしても「米を素材にした料理」なんだから
「白飯+おかず」はナシ、くらいのゆるさで十分
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:16:37 ID:+OW29nPD0
>>592
そうだった。これは面倒だw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:32:14 ID:lmWWjRp50
次の料理祭をどのくらいの期間置いてやるのか分らないけど
テーマって今から真面目に決めないといけないのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:40:41 ID:5AU7H9Ng0
wikiアンケートは1人で複数投票できるからあんまり数字は当てにならんよね。
でも、こういう案がありますよってくらいで見るとこんなんもいいなって思えたりするテーマが
あるからアンケート内に出てるテーマで誰でも参加出来るような
やつを5つくらいピックアップしてから1つに決定ってどうだろ?
そうすれば、その5つから今後それから選ぶことも出来るし新しいテーマを入れることも
出来るし先の事を考えたら今後が楽になると思うんだ。

で、今の段階でアンケートにでてるのから選んでみた
「お米」これは議論が必要ってとこかな・「肉」・「粉(麦・米・片栗・豆など粉ならおk)」
「缶詰(野菜・魚・果物など缶詰ならおk)・「夏」これはお盆休みかなと予想してのものだと思うけど
夏ならさっぱりしたもの冷たいものスタミナ料理なんでも当てはめれれて面白いかも

それはそうと「サバを味噌で煮込んだもの」で投票したの誰だよw
料理特定してるじゃないかww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:47:29 ID:psxZYq0c0
料理祭の話題はそろそろこちらで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/93/1207851187/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:07:14 ID:ug0JnFrA0
非難スレに皆いっちゃうと
このスレが一気に過疎る…

祭以外で何を話せばいいんだろう・・・
えーとえーと・・・

今の料理タグランク1位は
ハイポーションだよ!



orz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:26:21 ID:NrXw8DSV0
んじゃ、動画の話題を

初めて作るシリーズがヘタレをリスペクとしてて
ヘタレもコメント返しててちょっとほのぼのした
料理動画はうp主同士の交流があんまりないから
こういうのいいね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:07:33 ID:psxZYq0c0
>>598
次回のテーマの話しはあっちでってことで
今回の祭りについてなら動画の話題になるからこっちでいいとおもう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:26:04 ID:/vBlsv920
柚木ティナ可愛い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:32:25 ID:3QRzpriH0
なぜ急にAV女優を・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:59:49 ID:u0KxHXil0
「あなたの好きなシリーズは?」のアンケートを消す話しをあっちでしてるから
意見のある人は今日中に
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/93/1207851494//
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:48:28 ID:lmWWjRp50
>>601-602
これだろ

08/05/10 06:59 投稿 投コメ
ティナっちが「トンカツ」をつくるョ <料理祭出品作>
俺の嫁が料理祭開催に自重できなくて、「トンカツ」で参加させて
きました。事細かく嫁が顔出しで解説...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3252903
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:07:23 ID:fQQg9+rZ0
アンケートは消して欲しくない・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:51:47 ID:ZJp3E3zs0
絶対に消してほしい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:30:48 ID:u0KxHXil0
>>605
>>606
だからあっちで意見しろと・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:28:44 ID:5WUcJoKx0
今後も料理カテの中で話し合う内容によって場所(BBSの場所)が変わるなら
このスレの>>1で案内した方が良いね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:46:19 ID:5WUcJoKx0
でも、ここに誰も来ない現状ってなんだかなぁー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:27:39 ID:JGEffg1M0
>>609
そうだけど、まだ開催も決まってない次の祭りのテーマについて
延々やるのもどうかと思う
通常に戻ればいいだけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:21:23 ID:mDT9ea+s0
ココと料理祭スレと@wiki&避難所スレの3つがバラバラになってないか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:38:03 ID:i9+O6YEl0
>>604

料理祭のタグ、ロックしてやがったw
まぁ、これもニコニコか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:12:11 ID:m7nPO9ZM0
>>606
みなきゃいいだろと小一時間問い詰めたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:38:42 ID:JGEffg1M0
>>611
前スレでwikiや料理祭の話しでスレ消費すんなって注意されたんで
したらばが出来たんだよ
wikiの連絡事項→@wiki&避難所スレ(管理人さんもコテ出しやすいだろうし
料理祭の打ち合わせ→料理祭スレ
動画の話題→ココ
至極単純明快じゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:08:51 ID:XBB8HXrr0
>みなきゃいい
出たw 腐女子の得意技
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:54:29 ID:Qi5W1GVX0
柚木ティナの料理動画でも
料理スレの腐女子が荒らしてるとか書いてる変な奴いたなあw
実際に料理動画アップしてるのが殆ど男なのは無視かw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:34:43 ID:weu5RHe60
「手が綺麗」とか馬鹿なコメントばっかりするから腐女子が下に見られるんだよ
まともな意見書いてたら反応しないだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:44:01 ID:UkcPL6oq0
どうして腐女子の話題が出てるのか判らん俺は負け組。
スレを荒立てるようなレスは辞めてくれよ。せっかくいい雰囲気なのに。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:10:29 ID:7ijLmZ9n0
おお振りとかBLキッチンとか
どう言い訳するんだろう?

腐の話題が出ても不思議じゃないが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:11:58 ID:7ijLmZ9n0
さげ忘れた。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:25:46 ID:UkcPL6oq0
>>619
そういうのがあるのか…。
料理タグとしての話題に出るのはいいけど、変に刺激はしないでほしいね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:37:34 ID:m7nPO9ZM0
>>615
でも返す言葉がないぐらい正論じゃん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:53:16 ID:TEeFcz6I0
>>622
正論か?消去すべき理由が正当の場合、まぁ主張する限り正当化しなきゃならんのだが
そのアンケはその場にそぐわない事になる。あってはならないものが存在してるのに
その解決策が「見なきゃいい」ってのはどうかと。
いや、俺はそんな主張は知らんし、アンケがあろうがなかろうがどうでも良いのだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:59:43 ID:4l2kRK890
どうしても目に付く道端のゲロを思い出してしまったのは俺だけでいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:16:01 ID:eqjw2pMx0
>>623
本質的な解決になっていないから
いろいろなトラブルの発生が防げない。みたいな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:51:44 ID:m7nPO9ZM0
>>623
アンケートを消去すべき理由が正当な場合を前提としているのはいかがなものかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:08:56 ID:h1BEb3+C0
というか賛否両論がある中で無理にアンケートを残す利点って何かあるのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:16:58 ID:fCGNlQud0
>>626
その人にとって、だから実際の賛否はどうだっていいんだよ。
見えてしまうのに、嫌なら見るなってのは意味がないんじゃないかって話。
嫌なら意見を出せ、とかなら分かる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:33:39 ID:E2hMp0ar0
>>628
見えてしまうってクリックしなきゃみえないだろ常識的に考えて
見たくないならクリックしなきゃいいだけの話
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:10:19 ID:Hd/K8Mi80
アンケートが要らない人、どっちでもいい人はいるけどアンケートが必要って人がでてこない
だったら別に消してもいいんじゃない?

まぁ要は見なきゃいいだけの話だと思うが
消すなら消すなりに誰が見てもある程度の納得のいく説明をTOPとかに書くべきだろうね
ってもう消えてるじゃん あれでいいんじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:24:39 ID:tncpUxOk0
見なきゃいい とか クリックしなきゃいい って話じゃない。
一人何回も投票できる不正アンケートなんだから
たとえ見なくても、自演しているように思われてるんじゃないか
という精神的苦痛があるわけ。
っていう人が少なくても二人いる。

っていうか、もっと楽しい話しようぜ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:41:13 ID:E2hMp0ar0
アンケートはあったほうが良い
自演なんて本当にあるかどうかなんて証拠がないわけだし
ただの憶測でしょ
それより、わざわざ見もしないのに意見してしかも消せとかいう
バカは何とかして欲しい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:46:25 ID:7Oao3ZFgP
>>632
アンケートはないほうが良い
自演なんて本当に無いかどうかなんて証拠がないわけだし
ただの憶測でしょ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:55:04 ID:i4oLUAxm0
このスレやLivedoor板で料理のテーマ決め議論はしない方が良い
自演で議論を進めることが本当に無いかどうかなんて証拠がないわけだし
ただの憶測でしょ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:08:18 ID:cbhs9A2r0
三段落ちか…

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ いや、落ちてないか
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

まぁ、もう消えたし、それでいいじゃないか?



じゃぁ、動画の話を。

アサリがもぞもぞするのを3分間眺めるだけの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3217431

スライダーを動かしてみるとかなり動いてるのが分かる
普通に見る場合は2分前からがダイナミック
(コメ消してみるといいかな)

まぁ、料理と言うかどうかは微妙だが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:18:44 ID:8Ke40Gu60
料理より自然か動物カテって感じだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:31:42 ID:aUTRZHjR0
このスレいつも揉めてるNE!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:47:46 ID:vityZoL3O
会話できてるって面では、有名タグのスレよりマシだと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:37:42 ID:yxA0nOrN0
確かに憶測で叩くのはよくないよな。
批判するなら根拠を明確にしてから批判するべき。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:52:15 ID:CSmrp1Hx0
料理祭のアンケート、「ラーメン」に13票入ってるけど
あれ全部俺が投票したものですwwうひゃひゃww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:12:23 ID:OJVN5zi80
俺も入れたのにそれはないわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:28:09 ID:dsilpTLPO
俺もどれとは言わないが同じものに数票入れたよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:36:30 ID:sY+GGDSh0
>>640の例があるから発言自体信憑性は薄い・・・・
なんて疑ってかかったらキリがない。
そういうのに真剣に向き合ってるから不快に感じるんだろうな。
どっちでもいいぐらいのスタンスを取っていれば
別にどうってことないのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:09:37 ID:FRvBAqK90
ニコニコから、自分の動画をmixiに貼れるやつあるじゃない?
自分の動画じゃなくても出来るのかも知れないけどさ。
俺、自分の動画をmixiに貼ってみたんだよ。 んで、動画を再生してみた。
なんか、コメントはtxtがjpgになった感じで色が薄くて見にくいんだけど、
音は良くなってね? リンクだけだと思っていたんで、理屈が判らないけど、
自分の動画だからこそ判る、小さな音が鮮明に聞こえた。 お前もそう思うよな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:53:12 ID:0aCEtQvv0
てか、画質もよくなってないか!
って画面が小さくなったんだな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:15:33 ID:EmtAEruq0
>>644

自分の動画でなくても張れるよん。

ニコのほうだと前にボリュームをプレイヤーで絞っている時があると
その設定でリンク先(元のニコ動のほう)も再生が始まる。
mixiに貼り付けたほうだと、デフォでボリュームMAXで始まる。

と、いう罠にはまって音が違う!とか早合点してしまった。

どっちもMAXにして聞きなおしたが、すまん、違いが分からなかった。
多分、自分の動画じゃないから気づかなかっただけかもしれない。

そこらへん解説してくれる偉い人希望。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:45:20 ID:EJ5DHAih0
炒飯上手く作れないからうpされてる炒飯の動画見てたんだけど
なんで○○しなきゃ駄目とか知ったか乙とかそういう米ばっかなんだろうか
美味しい〜とか究極の〜とか銘打ってるなら多少の批判も分かるが
米を炒めりゃ皆炒飯なのにどうして自分のやり方が絶対みたいな考えでトゲトゲした米しかできないんかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:59:21 ID:u+cBOiMy0
>>647
定番料理だとどうしてもそういうのは沸いてしまう。
2chの麻婆豆腐やカルボナーラ、ぺペロンチーノ等のスレだって
それと同じかさらにひどい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:19:39 ID:0XfmILGGO
>>647
料理なんてプロでも作り方が違うもんなのにね。
ペペロンチーノなんかラ・ベットラの落合シェフのレシピで作ったら絶対「ニンニクは芯を抜け」とか米つくよきっとw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:25:13 ID:779qV5th0
家庭用コンロは火力が弱い

家庭用でパンを煽ると温度が下がる

中華は火力が命!温度を下げる奴は馬鹿

の流れだよね。 お前一度うちの火力見に来いよと。
その前に、煽らないと上手く混ざらないと思うのだが。

それと、mixiの件、具体的に言うとバックにBGMがかかっているから
どっちも同じくらいの音量で聞いてる。
たまに「あちっ!」とか言うのがニコニコではなんとなくしか聞こえないが、
突っ込みのコメはあるのでヘッドフォンだと聞こえるのかな? って感じ。
それがミ糞だと、「あちっ!」がスピーカーでも鮮明に聞こえる。
(ヴォリュームは同じ位のはず)  って事です。 なぜなんだろ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:03:59 ID:pIyR8dHg0
誰か文才ある人ニコニコ大百科になんか書いてくれー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:24:54 ID:vXh+tkMa0
>>649
料理は化学だから、ある程度の理屈はあると思います。

でも、それぞれ「狙い」があるはずなので、

「〜狙いなら、XXした方が良いかも」
という話であって、絶対的に
「XXしないと間違い!」
ってわけではないですよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:35:08 ID:GxTO2hFB0
>>649
ニンニクの芽を抜くのは基本なわけだが?

見る側としては素人の料理に突っ込みを入れてたのしんでいるわけだから
そういう楽しみ方も尊重して欲しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:51:50 ID:mAVgusm40
そういう見る側の楽しみもあるよな。でもわざとなのか無意識なのか
不愉快にさせるような言い方とか一つの作り方を押し付けてくるような
○○しなきゃ美味くなるわけねえ的な米とかが問題な訳だ。
自分も見る側だけどそういう米があるとうんざり。
こういう米の事ってこのスレで前も何度か出たし嫌な気分になってる人はやっぱり結構いるんだね。
スルーできるうp主がほとんどだろうけど気の毒になる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:05:08 ID:Zs/c3U0k0
いちゃもんつけの殆どが料理あまりやった事がないっぽいんだぜ
656ピザ野郎 ◆WJEQLi.EfQ :2008/05/14(水) 13:07:05 ID:Uxl4vKWRO
イシバシレシピと同じ作り方で 豚の角煮 作ったのに

自分の動画では作り方違う!って言われる!ふしぎ!
でもイシバシレシピの角煮動画の方にはそんなコメントついてなかった!ふしぎ!


ようするに、プロが作る物は正しい 素人が作る物は正しくないからコメする

みたいなもんだと思われますがどうでしょう?
気にしていたら負けかなと思う。


657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:09:01 ID:VxttVtEJ0
>>656
お前負けてるな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:14:39 ID:Zs/c3U0k0
大敗ですね、わかります
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:20:23 ID:xG7APavP0
>>653
落合は丸ごとつぶして使う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:34:34 ID:Zs/c3U0k0
まあ芽の部分は糖分と水分が多い分
火が入り易くて焦げたら苦味が強くなるから
取っておいた方がいいってだけだと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:36:27 ID:hfR8xnqeO
焦がしちゃってるシーンで「ちょww焼きすぎww」という突っ込みコメ
ステーキのように好みで焼き加減が変わるようなシーンで、
ウェルダン気味に焼いただけで「ちょww焼きすぎww」というコメ

この違いを見抜けない人は(ニコニコを使うのは)難しい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:48:53 ID:GxTO2hFB0
いちいちコメに対してあれこれ言っても改善されるわけがないから、
それよりもスルースキルを身につけたほうが幸せになる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:56:31 ID:F+pH1nmf0
結論でました >>662

が、皆ほんとは愚痴りたいんだよな。
スルースキルが身につくまで
いいよ、おにーさん聞いてあげるよ。

マリービスケットと牛乳用意しとく。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:20:07 ID:mfXGgvz/0
お兄さん優しいな
ホイホイついていっちまいそうだぜ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:15:58 ID:shvDV0cuO
ベンチに腰掛けた>>663お兄さんはつなぎのファスナーを下ろしながらこう言った。

「俺がお前等の全てを受け入れてやる」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:58:51 ID:Mp70OJRj0
すいません。
ある動画のうp主なんですが
室内灯(蛍光灯)では美味しく見えない
と、コメがあるのですがどんな室内灯だと美味しく見えるんでしょうね?
何か良いのがありますでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:00:13 ID:6HFcYih50
見る側の自分が言うのもナンだけど※って動画の一部だと思って見ている
ツッコミだけじゃつまんないしマンセーだけじゃキモイ、他人の※で笑う事も多いし自分の※もそうであって欲しい
動画を見て楽しかったら、うp主や他の観ている人に気分を害さない範囲でガンガン※したい
まぁ、たまに滑るんだけどね…その時はわざわざ※にはしないケドうp主さんゴメン!こんな気持ちです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:05:50 ID:QUCXmnab0
自分の動画も、こうしなきゃみたいなコメもらうけれど、

そのコメが自分が過去に試した方法のとき
 →自分の方法のほうがいいんだぜ?試してみなよ。とニヨニヨ

自分が試したこのがない方法のとき
 →新しい方法ゲトー!今度ためしてみよう。とニヨニヨ

どっちにしても楽しいんだぜ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:06:13 ID:SBLfnYdy0
>>666
ついに蛍光灯にまで文句を付けられるようになったか…
ちなみに参考までに。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/10/25/1457.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:27:48 ID:Mp70OJRj0
>>669
おお!ありがとうございます!
自分でもこの発色はよくないなーと思っていたので大丈夫ですw

けどウチんとこ電球つかない・・・orz
と、思ったらそこで良さそうなホルタックの電球じゃないのありますね。
参考になりました!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:36:35 ID:SBLfnYdy0
ホタルックならなんでもいい って訳じゃなく、
白昼色と電球色があるんで(どこのメーカーも)、
それを選べってことじゃないかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:59:32 ID:V3CixR9m0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:24:11 ID:dWsNEpuO0
基本的に、料理の完成品は白熱灯で暖かみを感じさせる照明にすると良い。
(ガラス皿に盛った冷製パスタなんかは蛍光灯の方が涼しげに見えて良いが。)

調理場は、蛍光灯を使い、思いっきり光量を増やすと清潔に見える。

「ウシの料理」は色々な点に関してクオリティが高いが、惜しむらくは照明の光量が(撮影をするには)足りてない。
これさえ良くなれば、本当にTV番組並の「画」になるだろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:32:56 ID:H8yoqcxK0
>>670
カメラにホワイトバランス設定が有る場合は、
蛍光灯とかの設定に切り替えるといくらか改善されると思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:52:47 ID:AIcSQcKd0
ニコニコキッチンの人がブロガーみたいになってしまったのが悲しい
下手ながらも料理を作るうp主が好きだったのに・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:35:24 ID:gotQ70/y0
スマブラに飽きたらやってくれんじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:36:42 ID:k9peccTxO
アフィリエイト貼ったりしだしたしな。
人気は人を変えるんだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:48:53 ID:6wZyQPGX0
>>677
人を変えるとかw
おまいはトットリのどれほどを知っているんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:00:33 ID:AIcSQcKd0
別に私はblogでアフィをやっても構わないと思うんですけど、動画のupが無いのが寂しくて・・
引越し、就職色々大変なのはわかるけど、それ以上にblogメインで活動していくような雰囲気を感じてしまったんです。
ニコニコキッチンは所謂blog始める切欠程度のものなのではないかなと・・・
blogのアドレスのある動画がupされてからblogの方を毎日覗いたり、レスつけたりしてきましたが
かえってそういうことをすると動画のupがなくなるのではと思い、お気に入りから消して、ここにレスした次第です。
また楽しい動画upしてくれることを祈りつつ、毎日 ニコニコキッチン で検索を続けたいと思います。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:27:32 ID:gotQ70/y0
アフィって孤独のグルメが1個貼ってあるぐらいだろ?
あれだけで人気は人を変えるって言われるのかwww
>>679
考えすぎだろ。レスつけたりとかしたきゃ普通すりゃいいのに。
ちょっと怖いぞ。今までだって大分動画うpの間隔があいたりしてんだし。
毎日検索するとか言わず1週間に一回ぐらいにしといたら?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:24:18 ID:uvSzlAqh0
>>677
もともと良い奴ではないだろw
どちらかというとちょっと変なやつってイメージ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:52:01 ID:k9peccTxO
>>680
一個だけだったんだー。
その記事見て以来見なくなっちゃったもんで。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:17:40 ID:Hp736uy2O
元々ファンを露骨に拡大しようとする人でもないだろ
好きにやらせりゃいいんだよ。そこに面白さを見出すかどうかは見る人次第。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:27:37 ID:fR8124ow0
ニコキチは一周年記念(5/22)に
何かあると勝手にwktkしてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:55:19 ID:gotQ70/y0
>>682
あートップに貼ってあるのじゃなくて貼ってみましたって書いてある記事の事か。
あの程度でも気になる人は気になるんだな。勉強になるわ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:23:11 ID:Mp70OJRj0
>>671
そうなるとまた幅がヒロガリングになってしまいますね。。。

>>673
光量を増やしもちょっと考えてみます。

>>674
ホワイトバランスあります。で、蛍光灯ってのはないんですが
室内灯で録画してます。
けどそれでも白飛びしちゃうんですよね。。。

とにかく近々照明コーナーに言って実物見てきます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:25:40 ID:k9peccTxO
>>
すまん。嫌アフィはVIP脳だからしかたがないんだ。
心が狭いのは自覚してる。
簡単に説明すると、その昔VIPのまとめブログ炎上って騒ぎがあって、それの火種がアフィリエイト。
「みんなのVIPで金儲けしやがって」みたいなコメがたくさん書き込まれ、管理者は閉鎖やコメ禁をやむなくされた。
それ以来、アフィリエイトと言う存在が嫌いになった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:27:22 ID:4ypGzyWX0
実家に住んだら料理する機会も減るだろ、JK
そしたらなかなか動画のネタもなくなるだろ。
もうちょっと好意的に考える事ができんもんかね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:28:19 ID:4ypGzyWX0
そもそもニコ動がアフィの塊な件
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:58:26 ID:dJg/41h00
ネットのコンテンツに限らず、タダで取捨選択できるもんにいちいちケチ付けるのもどーかと思いますよっと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:36:01 ID:pq39zPSq0
>>679
お前 どんだけバーチャルな世界に
ひたっちゃってるんだ?

ニコ動なんて 暇なときに 適当に見るもんぞ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:02:50 ID:MBK4dVGE0
>>690
ケチつける物にタダも有料も関係ねえよ
まあお前がプレミアム会員じゃないのはわかった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:04:18 ID:T7YYGfjy0
ケチとかおまい…
プレミアムとか関係なく向こうは無償で上げてる動画だろがwいいから肩の力抜けよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:11:40 ID:MBK4dVGE0
え?何言ってるんだ?
無償で上げてるんだからケチつけるなって言いたいのか?
そりゃ無理な話だろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:20:47 ID:T7YYGfjy0
動画自体の文句ならともかくブログのアフィ一つにいちゃもんってのも、ねえw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:23:09 ID:4ypGzyWX0
>694みたいな気持ち悪いのが居るという現実を見たくないだけで、
別にケチをつける事の良し悪しはどうでもいいな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:26:58 ID:MBK4dVGE0
ああなんだ、>>690ってアフィのこと言ってたんだ。
ニコ動のことかと思った。わけわかんなくなってきたよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:51:12 ID:dWsNEpuO0
Vipアフィ転載ブログが荒らされたのは、他人が書いたのコンテンツの転載で儲るなってことだろ。
ニコキチの人の場合とは別。これを叩くのは嫌儲なだけだろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:05:37 ID:L14XqLfo0
思ってるだけでもそれを書き込んだら戦争になるわな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:41:18 ID:XzZ6Qniz0
こんなに引っ張るからわけわかんなくなってるんだろw
そんなに強調している人がいるわけじゃないから、
もうとっくに収束してもいい話題なのにw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:28:07 ID:CrPQVIri0
まぁ、それだけの
ニコキチの影響力か
もしくはスレに話題がないのか


祭の効果か、
最近投稿動画が多くて
なかなか全部は
見られないねー。
新しいお気に入りが見つかるかもと思って
常連以外を見たいんだけど
ついつい常連だけ見て寝てしまう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:02:35 ID:iY9hTQuK0
この人も料理祭出て欲しかった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1601696
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:21:51 ID:d4ozl4pm0
ごめ、正直引いた
素のミンチ炒めてるだけじゃん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:43:32 ID:PpVXTlCF0
好きなうp主アンケートは連投できるから意味ないとか
不愉快だとかで消したのに
料理祭のテーマアンケート残してるのはなんで?
米VS○○円の競り合いにしか見えないけど?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:59:24 ID:cKTq0hq50
>>704
米VS○○円の競り合いとしてみてればいいんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:17:52 ID:+fOawGWs0
アンケートってだけであって、1位に決定とは書いていない罠。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:18:25 ID:EH72wb4u0
米VS○○円の競り合いに見えれば良いと思うお^^;
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:20:16 ID:dobvhyXF0
俺が書いた「非常食」にも一票入れてあげてください。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:09:31 ID:Trxpg0p20
「冷蔵庫の余り物以外で作る料理」にはワロタw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:55:32 ID:2M/NfgoJ0
>>708
オマイの言う「非常食」ってのは、給料日前なのか災害対策なのかが知りたいw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:29:03 ID:dobvhyXF0
>>710
元々は災害対策とか、備蓄食糧を美味しく料理
っていみで書いたんだけど、(広い意味で)ってのは、
全部ひっくるめて。 
まさか虫の人が卵に参戦してくるとは思わなかったので、
非常(識な)食 ってのも有りかなと思った。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:04:43 ID:XlrO0r+10
>>708
災害が給料日前にあった場合だろ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:44:50 ID:2M/NfgoJ0
>>711
それなら、α米を改造してうpした事あるがなぁ・・
広い意味で備蓄って言うと缶詰だけじゃなく、各種乾物とかパスタなんかも入るし
虫が非常識ってんなら、蜂の子とかイナゴ好きなひとに失礼だわな・・ 俺もモノがあれば食うしw

給料日前の¥が無い「非常事態」を想定した方が笑える料理が出てくるかもね。
まぁそのシチュだと「●●円以内」とカブるけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:30:47 ID:g8qKubjB0
干し飯とか兵糧丸を思い浮かべてしまった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:41:39 ID:GNcYMp2AO
>>711
虫の人参戦してたの!?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:14:34 ID:XlwmV05w0
ニコニコキッチンの人もなんかすっかりただのブロガーになっちゃったな
祭りにも不参加みたいだし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:18:54 ID:Qn+oXfb90
きゃああああああああああああああああああらむたん足跡きああああ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:19:32 ID:Qn+oXfb90
とっても誤爆しました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:45:16 ID:WXDtqxC90
>>713
α米。。。胚芽米+押麦なら、毎日食ってるんですけどね。
でも、平時だから、関係ないか・・・。
まあ、給料日前のピンチでも、米があれば生きていける!

>>714
「保存食」ですね。
むしろ趣旨変えして、「保存食の作り方」になりそうです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:00:39 ID:nGOyXWVZ0
間口が狭いとうpする人少なくなりそうだね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:34:25 ID:5opkBKpP0
ニコキチ
せめて祭には参加してもらいたかったな
かなり残念
本当にささいなネタでもよかったから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:10:18 ID:m+yIz2Vk0
なぁ、やっぱり盛り付けって重要なのかな・・・
上げた動画に見た目が残念と言う米が散々ついてるんだが
正直今回はいい加減だったとは思うけど
見た目は悪くてもうまいものはうまいんだよね・・・
そういう料理もあるってことを理解してくれる人が居なくてなんか微妙
それに見た目をよくしようとして色のある材料を入れてしまうと
その料理の本来の持ち味が殺されかねないんだが・・・
すまん、自分の力不足を棚に上げてこんな事書き込んでしまって
ただ、ちょっと聞いて欲しかっただけなんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:13:46 ID:b4/oM2cD0
いや祭とか参加しなくて好感度上がった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:15:42 ID:5J/8QAf30
>>722
見ている側には見た目しか伝わらないだろ?
いくら作った本人がうまいって言ったところで、
実際うまそうに見えなければ意味ナース
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:47:24 ID:DrY7bjtF0
>>722
カレー丼の方でつか?違ってたらスマソ
あの料理は手軽に作ろうと思えば作れるのに、出汁とったりして手間がかかってるから
最後に盛り付けがアララ・・・って感じだと、手間がかかってるように見えなくて
もったいないよってことじゃないかなー?

違う人だったらゴメンネ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:48:07 ID:z0d/pczQ0
>>722
色のある材料とかじゃなくて茶色一色の料理とかでも光の加減や
器と盛り付け方とかでかなりうまそうに見えるんじゃ?
そういうのを既に気をつけてるけど言われまくるってんなら
むしろ見た目の残念さをもネタにしてしまうとかw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:49:41 ID:iEDzYwo10
>>722
> 見た目は悪くてもうまいものはうまいんだよね・・・
どの動画かは知りませんがコメントの後に「w」が付いてるなら
それは悪意のないコメントが多いと思うよ
見た目が悪くてもうまい物があるって事はみんな知ってる、ただ折角丁寧に作った料理が
最後の盛り付けで残念な事はあるよ
もったいなーって感じ うまいんだろうけど伝わらないのがもったいない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:24:08 ID:pCPXNR/L0
>>724-727
まぁ今回こちらにも不手際はあったかなぁ
とりあえず次回は器とか撮影方法にももう少し気を配ってみることにします
意見ありがとう
次回は必ずうまそうというコメントで一杯になるよう頑張るよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:44:28 ID:DlMlc9Ld0
>>722
散々って、良心的な感じの米が3つじゃあないか
神経質すぎ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:54:41 ID:Rsp/9NWx0
例えば、キャベツとか使うだろ?
一玉は必要ないので、半分切って使ったとする
「おい!残りはすてるのか!」
「キャベツもったいないだろ!」
ってのはなんなの? 普通に考えて冷蔵庫に仕舞うだろ

基本使い切りですか? 半分しか使わなかったら
1/2玉で買えって事ですか? 一玉の方が安いじゃん。
こっちは動画撮ってないときも料理してるんだよ。
どうして料理したこと無い奴が偉そうなコメント残すんだ。

どさくさに紛れてグチってみた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:01:14 ID:58qJj5gH0
さすがにそういう米はゆとりが何も考えずに大して面白くもないネタで言ってるだけとか
とにかくいちゃもんつけたいから無理矢理言ってるって分かるだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:05:57 ID:nEsZp9ag0
うん、それは突っ込みがスベっているだけだから、
スルーしてあげるのが良いと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:24:19 ID:IEes1TrD0
どなたかピェンローお願いします
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:01:47 ID:Rsp/9NWx0
ピェンロー、調べてみたけど
今は季節じゃないような。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:27:05 ID:goSN03j/0
コメントの質が悪いと萎えるよなぁ
ネタでもつまらん >>730にあるような「キャベツの半分捨てるのか?」とか

「完」とか「10年後」とか使えばいいと思ってるバカとかもいる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:43:38 ID:QxEwfoGz0
ニコニコの大半は10代らしいし、
それを加味してやれば頭が悪いコメントが多いのもまぁ納得できるじゃないか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:54:58 ID:Rsp/9NWx0
料理なんか、黙ってれば出てくるとしか思ってないんだろうな
ってか、なんで料理カテなんか見てるんだろ?
ハイポーションが根強いのも判る気がする

ところでピェンローだけど、検索してたらクックパッドにも
全く同じレシピが出てたんだよ。 作るとなったら
「クックパッドの○○さんのレシピを参考にしました^^」
と書かないと叩かれるのか。 妹尾河童を参考にしたのに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:12:34 ID:62p0mSDd0
まぁ、妹尾河童を参考にしましたでいいでしょ
なんかの作品に出てたら作品名も挙げてかまわないのでは?

と、釣られてマジレスしてみるテスト
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:37:15 ID:Rsp/9NWx0
俺が作ったら、多分嫌味で
「妹尾河童のレシピを見て作ったと思ったら、いつの間にか
クックパッドのレシピになっていた。 何を言っているか
わからねーと思うが、ステラおばさんの片鱗を味わったぜ」
って書くかも。

ところで、過去の動画を見てたら
「○○はいれねーのかよw」
「さっき入れただろうがカスが!」
「↑カスはいいすぎだろw」
 と、微笑ましい光景が繰り広げられていたのですが、うp主特権で
「さっき入れただろうがニコニコプリンちゃんが!」
「↑ニコニコプリンちゃんはいいすぎだろw」
 に、フィルターで遊んであげても良いでしょうか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:53:42 ID:TCy9jp4b0
>>737
逆にレシピどおりにやらないでも
「なんで〜入れないの」とか叩かれる罠
正直、コメなんて気にしている時点で負け
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:12:12 ID:kx8Ui2Vf0
>>739
>ニコニコプリン
それはそれでおもしろいw

>>737
漏れは、参考にしたものがあるときのみ「○○を参考にしました」と書くようにしている。
さすがに、オリジナルというか、普段作ってるものについては書かないけど。
万が一、オリジナルであっても、どっかと被って場合は、そのときに、
「同じようなものがあるとのご指摘を受けました」って書けばいいかな、と思ってるけどね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:19:28 ID:aCH6D1un0
最近増えてるな。下手なのでも人の料理動画は参考になるところが1つや2つはある。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:10:37 ID:jZCkpvm90
このスレ自体人がいないw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:02:43 ID:0u/1jAwN0
アンケートの話すると伸びるけどなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:33:47 ID:F/6x3q2N0
ニコキチが終わっちゃった・・・>ブログより参照
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:41:01 ID:LVDxmssh0
見てたんだね。ここ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:47:44 ID:LqVURAoJ0
粘着してた奴いたもんな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:50:29 ID:jZCkpvm90
ニコキチ 気負わずやってくれればよかったのに
さみしくなるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:52:27 ID:xmxYFIvM0
残念だけど、本人の意思じゃどうしようもない
本音は戻って来て欲しいケド…
でも、ここで話題になった事より実家に戻った事が一番の理由じゃないかな?
同居してると自分一人の意思で何でも出来る訳じゃないし…
とにかく、ニコキチには乙と言いたい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:04:41 ID:MkAVAc920
んー・・・ニコニコキッチン、いろんな意味でひどい最後だな。
中の人が40超えてた事に一番びっくりしたけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:07:53 ID:Cjsr7ILd0
>>750
何をどう読んで来たんだ
わざと?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:19:37 ID:My01I2pj0
あれ、そう書いてなかったっけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:23:42 ID:mJvin7O+0
こういうネタをネタだと見れない人がギャラリー居るようじゃそりゃやる気も無くなるわな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:26:04 ID:btCEmnF+0
まぁ・・・
人間、100人や1000人があつまると、2〜3人は馬鹿な勘違いをしたり、
あるいはそもそも馬鹿なのが居たりするものさ。しかたないのさ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:02:32 ID:+3wMlfpv0
これがネタだとしたらニコニコキッチンは最低だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:30:46 ID:Li+vZsms0
まぁ、でもいつまでもニコキチの時代じゃないさ
残した足跡は大きいけど
(個人的には歓声があがるときの「ウォーズメーン!」とかw)

乙ということでしょう。

料理タグの新しい時代を楽しもうじゃないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:33:42 ID:+3HBrAjH0
>>755
>>753の言ってるネタは40歳云々のことでしょ

もうなんつーか、ニコキチカワイソス(´;ω;`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:47:15 ID:Pt8PzF800
でも実際、割とマトモな動画うpしてるのって
実は30overが多いんじゃないの?w

味の組立に破綻を来しているのは20以下でガチだろうけどw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:58:22 ID:RGLqLUO20
糞ー
ニコキチ終了とか嘘いうなやw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:23:57 ID:Ae8M8SQ70
05月20日 - [ニワニュース] サザン休止宣言
05月20日 - [ニワニュース] ラルク休止宣言

ニコキチ20日中止宣言・・・

 !
( ゚д゚ )
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:31:07 ID:68hYER7x0
え?終了じゃないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:32:13 ID:RGLqLUO20
だってソースがねーもん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:19:25 ID:ZFYsGX7QO
レッチリも入れてあげてください。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:00:03 ID:bFX8nTF10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2965680
本気らしいね。とにかく、お疲れ様といいたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:09:23 ID:RGLqLUO20
すまん・・・
いなかのじけん で検索して出てきた倉吉ブログってやつを見て、勝手にニコキチの人のblogだと思ってた・・・
上の動画からblogいったら別の場所でワロタww
とりあえずニコキチ主乙
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:45:44 ID:0uwo9NxR0
ニコキチの料理は男の料理って感じで共感できた
すぐにラーメン作ったりしたなw
料理うまい人の動画はしょせん鑑賞用でしかない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:50:05 ID:55Yjz8Mz0
わかるわかる
素人だけど○○作りました見たいなのとかって、明らかに上手くて、親近感が無いよね。
ニコキチは今自分がやろうと思えば、ど素人の俺でももっと上手にできるのではと思える技術。
こいつにも出来るならじゃあ俺も試しにやってみようと思ってイカ裁いたり、チャーハン作ったり
オムライス作ったりしたわw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:22:59 ID:Yt8/3nb/0
>>766
それ故に途中でネタ仕込み動画になったのは残念だった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:42:09 ID:w73ONJEHO
ニコキチも他のうp主も好き勝手言われ放題で気の毒だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:45:51 ID:55Yjz8Mz0
それはおかしいよ
文句じゃなくて評価だし、何より文句言われるのが嫌なら、公衆に晒さなければいいんだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:50:48 ID:w73ONJEHO
そうくると思った
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:52:29 ID:55Yjz8Mz0
判ってて書いたのならスマン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:56:17 ID:Yt8/3nb/0
そのぐらい承知の上でうpしてるから気の毒もなにも・・・
むしろなんらかのリアクションがあったほうがスルーされているより
よほどいいわけだし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:15:14 ID:OtE7Q94g0
ニコキチのチャーハンやオムライスは男の料理の典型w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:11:29 ID:S+QtY4Q40
文句言われるのが嫌で晒さなくなったら、
それはそれで色々言う癖に。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:23:38 ID:YyVlCoQQ0
まぁ、終了宣言(?)出した今だからこそ
ちゃんとした評価が出来ると思うんだ
活動中だと、徐々に変っていくこともあるしね

料理動画には仮に二つの方向があるとする
料理上手(向け)と下手(向け)
ネタを通して料理を楽しむ(ネタ)系と純粋に料理を楽しむ(非ネタ)系

ニコキチは下手でネタ系
これが多くの指示を得たと言うところは
皆も指摘している通り。
料理動画を進んでみてUPしてる人は料理好き上手なんだろうけど、
ニコ動はそれ以外の人の方が圧倒的に多いからね

ニコ動が他と違うところや特筆すべきところってあとなにかなぁ?

大胆なSEの導入かな?w
あと、メニューが凄く一般的なところ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:55:20 ID:KakTGb9z0
姑(視聴者)が多いところかな?
チャーハンなんか姑さんが多く集まる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:58:19 ID:55Yjz8Mz0
絶対俺のほうが上手いとか、ああしろこーしろってコメが付くよね
それに対してその指摘コメを叩くコメがついて、連鎖が起こってコメ率up
粗が多いからコメントしやすいってのもあるのか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:00:58 ID:0jtWsEvo0
ニコキチは手際よい人よりよっぽど参考になった
電気コンロなのも参考になった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:43:14 ID:34t6xZ110
大別するなら"料理番組"か"バラエティ番組"かって所じゃね
キューピー3分クッキングを見て「何この作り方」って言う奴はおかしいけど
愛のエプロンを見て「何この作り方www」だと正しい見方だと言える
うp側が"料理番組"の気持ちで作ってても、ニコニコ視聴者の多くは
バラエティ番組を見てるつもりだから難しい。まぁ料理番組になりきれてない物が多いのも事実だけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:45:10 ID:Yt8/3nb/0
ネタに突っ込みを入れるのもまたニコニコの楽しみ方だよな
ニコニコキッチンの包丁なんてネタ同然だったし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:19:38 ID:9dFWSRFW0
個人が趣味でやってるものにクオリティ求めるのもどうかと
手軽にこんなのが出来ますよと提示してくれるもも良いし
手のこんだものを見事に完成させてくれるものも清々しい
包丁切れないのも良し 包丁テクが優れているのもよし

食べ物を粗末してなければ俺は良しとする
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:26:01 ID:55Yjz8Mz0
だからニコニコにうpしてる時点で趣味を超えてるんだって
誰かに見て評価して貰いたいからupするんだって。
俺達だって、例えば>782さんが趣味で今日郷里を作ったとする、それは何を作ったかも知らないし、見ても居ない。
だから評価もしなければ文句も言わないし質も求めないでしょ。
公衆に発信するって事は批評、文句、質etcを嫌でも受けるんだって。
言っておくけど俺は別に質の高い映像をupしろとかいってるんじゃないからな?
ただ、自分の意思で動画を公衆に晒すなら批判etcを甘んじて受けろといってるだけだけだよ。
それすら許せないならupするなって言ってるわけ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:26:26 ID:55Yjz8Mz0
郷里→料理
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:35:04 ID:Yt8/3nb/0
切れない包丁を変えろって言われても、無視してずっと使い続ける
ぐらい神経が図太くなくちゃ、ニコニコにうpしないほうが身のためだと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:00:04 ID:WFPw9Nqx0
だからニコニコにコメしてる時点で趣味を超えてるんだって
誰かに見て評価して貰いたいからコメするんだって。
俺達だって、例えば>783さんが画面に向かってつぶやいたとする、それは何を言ったかも知らないし、見ても居ない。
だから評価もしなければ文句も言わないし質も求めないでしょ。
公衆に発信するって事は批評、文句、質etcを嫌でも受けるんだって。
言っておくけど俺は別に質の高いコメをしろとかいってるんじゃないからな?
ただ、自分の意思でコメを公衆に晒すなら批判etcを甘んじて受けろといってるだけだけだよ。
それすら許せないならコメするなって言ってるわけ。



要するに、ニコ動ではコメも動画の一部だってことを忘れないで欲しいんだ・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:07:25 ID:Hrh6A3gL0
まぁ、シリーズ物のうp主は大抵何回か辛口コメや悪意を持った毒コメが書かれる。
料理内容に対する意見なら判るが、酷いのになると女性うp主(推定)にも容赦なく
「貧乳」「ピザ」「オバチャン」だもんな。
見る側としてちょっと気の毒な時もあるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:09:22 ID:55Yjz8Mz0
コメントも動画の一部だからこそ批判・賞賛・質etcの見た人ダイレクトの評価を受け入れるべきだって言ってるんだけどな。
荒らしの意味不明の端午羅列とかは却下は当然として、動画の主に批判的なコメだからってダメって言うのはおかしいと思うんだけどね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:13:57 ID:55Yjz8Mz0
>「貧乳」「ピザ」「オバチャン」

こんな根拠も無い勝手な発言や差別用語は当然荒らしだよ。
俺が言ってるのは、包丁捌きが下手とか、手順が違うとか、何々を入れろとか批判とも取れるけどそれは新しい作り方として知識になるじゃん。
それすらダメって言うのなら、そんな閉鎖的な動画はわざわざupする意味が無いよと言ってるだけなんだけどなぁ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:20:46 ID:Yt8/3nb/0
>>789
妙にコメに対して過敏になってるよな
うp主だって批判を受け入れられないほど器量の狭い人間じゃないと思うのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:33:08 ID:S+QtY4Q40
バラエティとして料理を作っていても、
愛のエプロンと比べられるのはなぁ。
どっちかというと、無人島生活や貧乏生活
のノリで動画を作っていても、
あれが足りないとか順番がどうとか。
むしろ今後は日記カテに動画を上げれば
クレームは減るのか? そもそも、コメント不可にするか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:52:02 ID:Hrh6A3gL0
>>789
>包丁捌きが下手とか、手順が違うとか、何々を入れろとか批判とも取れるけどそれは新しい作り方として知識になるじゃん
それはうp主に言ってるのかな?
料理始めたばかりで何かたどたどしいうp主ならアドバイスとして受け入れる人は多いと思うけど
うp主の中には好みやポリシーを持って「その作り方」をしている人も居るんじゃないかな?
誰かに見て評価して貰いたい料理もあれば、「こんな料理もありますよ」
「こんな作り方もありますよ」みたいな考えの人もいると思うよ。
まぁ、一言二言の毒コメで撃沈するのはどうかとは思うけどね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:55:05 ID:RMRKNP9D0
>>788
消せる時点で1部じゃ無いんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:03:47 ID:55Yjz8Mz0
>>791
ニコニコみたいに個人が好き放題にコメントできるシステムなんだから批判やクレームは絶対に無くなる訳が無いんだって。
それこそ書かれたら嫌な単語を全部フィルターかけるか?ってことになってしまう。
自分の都合の良いようなコメだけ書いて欲しいならニコニコみたいに誰でもすき放題コメ出来る場所にupするなって事。

>792
そうだね
ポリシーをもって料理をして、それを動画としてupしてるなら
俺が上げたような初歩的なアドバイスなら華麗にスルーと思うよ。

一番問題なのはスルーすればいいのに一々食いついてしまう人
また、動画をupすれば絶対に批判的コメがつくのは当たり前なのに、そのコメを気にしてしまう煽り耐性の無いup主。
俺がおかしいと言ってるのはup主に対して、反対的なコメントはしてはダメみたいな雰囲気がおかしいっていってるけ。
全員が全員up主に好意的なコメだけなんてそんな統制された世界はどことは言わんが近隣の国しかないだろと。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:04:01 ID:Yt8/3nb/0
>>793
そういうことは実際に消してから言うもんだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:09:29 ID:55Yjz8Mz0
>>793
それは>786さんの
>要するに、ニコ動ではコメも動画の一部だってことを忘れないで欲しいんだ・・。

を受けてのレス。

そしてコメを消すup主に対しての俺の意見は
>794で書いたとおり
批判を受けてイラっとしてそのコメを消すくらいならupするのは辞めたほうが良いよってこと。
ニコニコにはそれぞれの考えを持った会員が居て、それぞれにコメを付けるんだから、自分の都合の良いコメだけじゃないよ
批判的なコメもあるんだから、upして自己主張する以上はそういうコメも甘んじて受け入れましょうね。って事。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:13:48 ID:S+QtY4Q40
別に動画にマンセーしろと言っているわけではない。
うp主が未熟ながらもオチとか構成を考えて動画作っているのに、
馬鹿の浅はかなコメントで台無しになれたら、
そりゃ、モチベーションも下がるわな。 と言うお話。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:23:06 ID:55Yjz8Mz0
>>797
TVだったらネタ作って、予定調和で、大団円ってできるんだよね
垂れ流しだから誰にも邪魔できないが故にね。
でも、ニコはコメが出来てしまう、これは利点でも欠点でもある。
利点としては従来垂れ流すだけであった動画に、臨場感が生まれて外野が盛り上げられる。
しかし、これは逆に>797さんが言うとおり、台本やネタをネタバレって形で台無しにしてしまうことも出来る。
こういうネタバレや台本を台無しにするやつは俺も大ッ嫌いだけど排除できないでしょう。
出来ない以上はそういうヤツラが居ることを前提にup主も動画をupするべきだし、そんなやつらのせいで
モチベーション下げるようなナイーヴなup主ならupするの向いてないって言ってるわけ。
言っておくが、俺は批判もマンセーもしろっていってんじゃないぞ?

ここだけは理解してくれよ?
批判もマンセーもあるけど、どっちもニコニコにupした以上避けて通れるものではないから
それをスルーしたり受け入れたり出来ない神経だったら、ニコにupしてまで自己主張するな。

って言ってるだけだからな?おかしいかなこの考え方?自身がなくなって来たよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:32:09 ID:S+QtY4Q40
番組と比較する時点で、俺と考えは違うんだよなぁ。
番組だったらお金貰っているから、批判されようが
なんだろうが、見て貰ったモンの勝ち。じゃないかな?

まぁ、自分で好きでうpしているから「じゃ、金にならないなら
やめれば?」と言われると実も蓋もないが、動画を見ている人が
ニコニコしたいように、うpしている人もニコニコしたいと言うことを、
ほんの少しでも良いから思い出してあげてください。

それと、コメントする方は見ているノリで自分なりのアドバイス
しているつもりでも、やっぱ料理なんて1つのやり方しかない訳じゃないからね。
例えばお好み焼き作ってて「火が強すぎだカス!」ってコメントが付いたとする
コメントした方はアドバイスしたつもりでご満悦かも知れないが、
その後「火加減はこのくらいで良いよ」「↑お前こそおかしいだろバカ」
とかコメが付いても、書いた方は書きっぱなしだし、消すことも出来ないしね。

番組作成者よりも、もっと一般人に近い人が中にいることを忘れないでください。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:32:34 ID:44Bk2sUP0
ここで愚痴ったり批判米うぜえwwwwとか言うぐらい良いんじゃねえの。
どんな根拠のない暴言も見当違いな批判もスルーすればいいとわかっていて
実際スルーしてやってきてるうp主も目に入れば人間なんだから溜まっていくもんはあるだろ。
ここで愚痴られた位で好意的な米だけしか付けづらい雰囲気になんざなりようもない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:40:19 ID:55Yjz8Mz0
ふむふむ
なんか判った気がする
>799さんのように皆で楽しく行くように向いて欲しいって人とは確かに俺の殺伐とした世界でも受け入れるべきって考えは相容れないや。
性善説と性悪説の論じ合いみたいになるのは嫌だから、日付も変わりそうだしそろそろレス終わりにしようと思う。
>799さんはきっと優しい人間なんだと思う、俺なんて批判コメありきの世界だって思っちゃってる。
だからお互いが楽しく過ごせる世界なんてあり得ないと考えてるわけだし・・・
俺もそういう世界は理想論としてはあり得ると思うけど、現実論として無理だって考えちゃうわけだな。。。
リアリストなんだろうな俺orz
この考えの相違は絶対に埋まるわけ無いんだから終わりにしますか!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:46:46 ID:S+QtY4Q40
運営の掲示板だったかな? 
「うp主からの要望」って板があるんだけど、
やっぱ多いのは、
IDの固定・指定IDのコメ、閲覧禁止 ってのが多いね。
俺も2ちゃんねるに居るくらいだから殺伐としているのは
それはそれでOKなんだけど、よく固定が叩かれている
板が有るじゃない、クソコテ黙れよ とか。
ニコニコじゃ、うp主が否応なしに特定されてて、コメ主は名無し
そこで喧嘩しても、勝ち目って言うか、空気と喧嘩しているような物。

うpする立場になるまでは、俺も適当なコメントしていたから、人のことは言えない。

ってことでこの話おしまい。 お前ら、次のテーマ、○円以内が逆転点してますね。
803fisianasan:2008/05/22(木) 23:58:20 ID:55Yjz8Mz0
じゃ、元気で!
804softbank220001226129.bbtec.net:2008/05/22(木) 23:59:04 ID:55Yjz8Mz0
日付変わっちまうww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:59:55 ID:Hrh6A3gL0
なんだろう?
ここには俺の好きなうp主がイッパイいて
その視聴者も何人かいる気がするw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:03:27 ID:Iw/FAJs+0
○円以内って、めんどくせーな。
一々調べるのじゃまくせー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:04:24 ID:6dlfgAc+0
○円以内はさすがに敷居が高いだろうと思うな
レタスの葉一枚はいくらだとか電気代やガス代の計算とかうpする側が面倒くさいことこの上ないんじゃなかろうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:06:57 ID:2tfDGllU0
もし○○円以内に決まったら、
500円にするか200円にするか、誰が決めるんだ
また投票か?
そういや台湾人だとレート換算が大変。
ってか第一回の祭り、台湾人は居なかったね。上海だか香港は居たけど
台湾料理でも登録してくるか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:19:30 ID:PTspzRiG0
さすがに死ね消えろぐらいの米は消してもいいよね
明らかに悪意があるとしか思えない
てかあのアンチいい加減にしてくれ
だから嫌なら見るなと(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:23:14 ID:2tfDGllU0
消しちゃ勿体ない。フィルター使うんだ!
フィルターで何かに変換して遊ぼう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:54:31 ID:avJDZDiH0
>>810
じゃぁ、
俺の動画に付いた「死ね」何に変換したい?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:02:07 ID:7yG+NZu00
「死ね」→ウォーズマン!ウォーズマン!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:02:17 ID:UG7regSq0
もうこのやり取りを何十回繰り返すんだと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:11:25 ID:2tfDGllU0
ここで思いっきり愚痴を吐きだしておいで。
ニコニコ動画の不快なコメント Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211288427/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:25:58 ID:nvuc3X+c0
>>811
「死ね」→このコメントは料理されました
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:20:12 ID:avJDZDiH0
>>812>>815
とりあえず>>815を試してみたぜ。
唐突に「このコメントは料理されました」とか出ると意味不明www

817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:29:16 ID:UG7regSq0
死ねって言われる料理動画ってどんなだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:42:49 ID:7irBAuJ30
人気うp主達には結構あるね
脈絡もなく「死ね」とか
ウンコ系とか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:23:09 ID:PbCtQPlR0
牛角の人の動画には暴言多いかもw
自分は結構すきなんだけどな・・・・
新作期待してます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:53:17 ID:ja0REE5jO
死ねって挨拶じゃないの?
俺のうpしたのにもたまに付くコメだけど、そう解釈してた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:44:30 ID:7irBAuJ30
>>820
超ポジティブ&高スルースキルw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:00:09 ID:N2ZNOapb0
死ね・ボケ・カスみたいな毒※にフィルターかけるなら
「おいすぃ〜」←出来れば最後にハートマーク付けてw
「新鮮」「SHI☆N☆SE☆N」
「斬新」「ZA☆N☆SH☆IN」
みたいに笑わせて欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:02:46 ID:N2ZNOapb0
×「ZA☆N☆SH☆IN」
○「ZA☆N☆SHI☆N」
俺が笑い者…それも失笑者になってしまったwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:43:44 ID:MfSKK4+Y0
フィルターつけるなら、それなりにあらされる覚悟も必要だと思うがそう思うのは俺だけか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:54:38 ID:RIw/0daJ0
そのへんはうpする動画がネタメインなのか純粋な料理メインなのかで違ってきそうだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:18:01 ID:y1IggK7E0
ニコキチ完全終了だな。
主も無職でエビスとはがんばってたんだな・・・
ブログなんぞ始めた時点でもう料理はupないと思ったが案の定でワロタ
でも今までupされたニコキチ動画は十分楽しい動画だから穢すことは無いだろう。
ネットでの動画投稿人という仮想のキャラを捨てて、現実で工員として真面目に働くup主を応援するよ。
糞つまらんブロガーになられるくらいなら、ニコキチ主として終わって欲しかったってのはあるけどな・・・
晩節を汚すってのはこういうことを言うのか。何はともあれ乙でした。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:26:36 ID:U8H+xzEm0
>>826
主の思う壺のお見事なレスでしたとさ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:33:29 ID:tpALpCQr0
>>827
おまえ性格悪いよな
似たような書き込み何度も見てきたけど全部お前なの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:39:23 ID:jKweL/bC0
基本的にココにいる人はある程度性格が捻じ曲がってるって思ってたのは俺だけか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:39:36 ID:y1IggK7E0
>827さんの意見が無いのでどういうお考えかわからないけど
ニコキチ主は動画投稿のマンネリ化と、現実とネットの自分の乖離を悩んでたのかもね。
俺達から見たら、ニコキチ主っていうある意味エンターテイナーなんだけど、リアルでは無職状態。
その現実と仮想の間で悩んでいたと、そしてこのままではいけないってことで地元に帰り仕事に就いた。
そうなると今までのように自分で料理を作ることもないし、仕事が大変でそんなことやってる暇はないと。
俺達視聴者側にとっては悲しいことだけど、ニコキチ主にとっては良いことだと思う。
2007-2008年の1年間にニコニコキチンという料理動画が存在したってことを心のどこか片隅に残しておけばいいんじゃないかなと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:43:37 ID:jKweL/bC0
やろうと思えばできる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:43:55 ID:U8H+xzEm0
漬けあがり、のぼせ上がった典型的な例はピザ野郎
陰でコソコソやってたのがいいのに外部で勝手に盛り上がった&それに参加した奴等に嫌気が差した。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:46:38 ID:ULpNHsEy0
>>830
私の場合は、
仕事がそれなりに忙しいと、食う事ぐらいしか楽しみが無くなるので、
自分で料理するようになって・・・
という流れだったので、仕事のペースをつかみながらも、
それでも時間的な余裕がないという生活に落ち着いたら、
また復活もあるかもよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:49:56 ID:ULpNHsEy0
>>832
ピザさん、何かやらかしたの?
ブログを見てみたけど、それっぽい記述が見つかりませんでした。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:50:28 ID:jKweL/bC0
すまん。この専ブラなれてなくてshift+enter押したら決定してしまった。
言おうとしてたことは、やろうと思えば料理の動画なんかいくらでも撮れる。
ただ、自分で自分のハードルを上げすぎてエンターテイナーぶってしまっただけなんだと思う。
普通に料理つくるだけでニコキチは、ニコキチなのに。
クオリティって言葉に囚われたのと、環境の変化に左右されtくぁんじゃないのかね。
忙しいレベルが解らないので忙しいなら忙しいのかもしれないけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:51:09 ID:y1IggK7E0
もう寝ないとやばいから寝るけど
ニコキチ主、きっと2ch見てるならここも絶対見てるだろうけど
あんまりblogでイメージ壊すようなことしないで欲しかった。
ニコキチだけしか知らない人がblog見たらきっとショックだろうし。
ニコキチでのキャラとblogでのキャラ明らかに変わりすぎだよ。
本当の自分がblogでのキャラなんだろうけど、人気のあるのはニコキチでのキャラなんだからさ。。。
もう料理動画投稿しないって言い切ったんだからニコキチなんぞ関係ねーって状態なんだろうから
こんなこと言っても意味無いんだろうけどね。
初期から視聴してきた人間としては判っててもちょっと悲しいし辛い。
すべては手遅れ、さようならニコニコキッチン。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:01:43 ID:ULpNHsEy0
>>836
人は変わるものだし、元々多面的な性格を持っている。
人間の性格なんて、けっこういいかげんなもので、
会う人毎に、出現してる自分の性格が微妙に違う事が、
冷静に自己観察しているとわかる。

バイリンガルな人が、使う言語によって、性格が変わるという事もある。

ブログに書くという「言語」と、
ニコニコ動画に動画を上げるという「言語」は大きく違うから、
そこで見える性格が違っても不思議はないと思いますよ。

自分は同じだと思っていても、相手は違ってとらえている事がありますよ。

という一般論は置いて、
「美味いモノを食う」というのは人を幸せにするとても、
シンプルな事だから、苦しいときとか、不安なときとかに、
美味いモノを食って、ちょっとでも元気を回復して欲しい。
ニコニコキッチンの中の人も。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:17:08 ID:UsxgMoq40
>>836
少なくとも俺は、お前なんかにニコキチのことを語ってほしくねーよ。
色々あって、もう辞めるって言ってるんだからお疲れ様で良いじゃねーか。
俺たちの恩人に何言ってんだよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:30:28 ID:UsxgMoq40
スマソ、言い過ぎた。
辞めるのは自由だし、辞めた奴に何をいっても自由だとは思う。
ただ俺の気がちょっと短かっただけなんだ。条件反射でレスしてしまった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:41:02 ID:ARy21x4d0
>>836
本当に気持ち悪い。
お前が勝手に思いこんでいたようなキャラじゃなかっただけだろ。
それならああ自分の勘違いだったんだなって普通の人は思うけど
お前はニコキチ主の方を責めてる。そして自分の思い通りに動画うpしてくれなかったからって
ここでうだうだ言ってるのな。>>679と同じやつみたいだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:50:12 ID:OVJEjCUg0
勝手なキャラ作って、被害妄想するのが婦女子の典型的なパターン。
ジャニオタとか見てたらわかる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:11:26 ID:h/3WBZhF0
>>841
伊集院に花束投げ付けた女とかなw
ニコキチはもともとエロつりはじまりだし
よんでる本みて誉めると落ち込むタイプな気はしていたがw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:24:55 ID:RxsHDFjX0
ニコキチがなかったら、
多分俺は料理うp主となってはいなかったと思う。

俺に料理カテゴリの存在を(まだ分かれてなかったけど)教えてくれて、
投稿しようと思わせてくれたニコキチには感謝しています。

いろいろあったようですが、
もし主見てるなら、
お疲れ〜!楽しかったよー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:53:13 ID:o2tYhfQj0
836みたいな勝手な思い込みするヤツが人を追い詰めるんだよ
つーかこんな気持ち悪いこと平気でかける神経がわからん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:24:31 ID:x8OvtAtg0
ニコニコキッチン見たことないからさっぱりだぜw
他の人の動画あんまりみないのは俺だけか。。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:05:05 ID:1PnoYt9l0
ニコキチお疲れさん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:00:54 ID:cK2WWd3l0
視聴者との「距離」ってのはよく分かる
他方で人気のあるからそっちの更新がないと「また見に来ました」的な崇拝思考の人がブログになだれ込んで更新待ってますだの賛美レス残していく
そのへんに嫌気が差したんだろ
動画以外でよりリアルタイムに視聴者と交流できる場を作っちゃったのが終了の大きな要因の一つだと思うな
まぁブログで理由書いてるしそれ以外の理由を憶測したところで何の意味もないわけだが
なんとなくxxxHOLiCのパソコンやめられない主婦の話を思い出した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:09:08 ID:8HlKO4o+0
ニコキチって一発ネタの寄せ集めみたいなもんだったから
単にネタ切れだったんじゃないの?
うp主はそういう笑いの空気を読んだだけかと思うが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:21:41 ID:qBWYAVjd0
少なくとも自分は動画とブログでそんなにキャラ変わってたとは思えんけどなあ。
仮に動画とブログで全然印象違うなあって思う人がいても
それこそジャニオタじゃあるまいしイメージ壊された!ってファビョるようなのは極々一部の人間だけだろ。
それにしても>>836がニコキチ主にどんなドリーム見てたのか気になるwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:14:16 ID:PuXmY9LH0
みんなニコキチ好きねぇ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:00:55 ID:5cSipik40
そうだねえ
スレで話題になるのはニコキチぐらいだからねぇ
852名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 13:04:51 ID:lNAYp7RS0
確かにピザ野郎は嫌いだわ。
初めは普通に見てたけどさ、なんか段々料理をみてもらう、じゃなくて
料理をしてる自分を見て、ってのを前面に出してる感が目に付きはじめて
うんざりしてきた
ドジっ子を演出してるところとか、わざと古いゲームとかをネタに出して
「女だけどこういうのも知ってる自分」をアピールしたりしてるところとか、
いかにも狙ったようなわざとらしさがウザいよ。
なんか勘違いしてるんじゃねーのか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:18:49 ID:VDFmAM0xO
ピザって引退してなかったっけ?
祭には参加してたみたいだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:45:08 ID:5cSipik40
ああ、ニコキチ以外だとピザ野郎だよね
この二人以外はレスがつきにくいね
ピザはアンチばっかりだけどw

俺はあのOPにいつも吹くw
狙いと言うより、JUSTな年代で
(もしくは上に兄姉がいるか)
ゲームマニアなだけじゃないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:50:55 ID:rkQ2mTdo0
人間が動物と違うのは
結果だけじゃなく過去を大事にできることだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:13:31 ID:B7PmZcY4O
ピザ嫌われてんなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:48:27 ID:1ZbxrSmp0
>>852が捻くれてるようにしか思えん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:22:46 ID:8HlKO4o+0
俺は好きだよピザ
祭りに参加してたし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:27:21 ID:+3K68aQk0
ピザのブログ以前みた時に「層化」って言葉を目にしたんだが
アレは何だったんだろう・・単なるアンチの書き込みかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:03:10 ID:5cSipik40
ニコキチが引退したとなると
料理タグで活動中の最古参は
Wikiをみると

おいしい卵料理 ('07.07.08-)
おじさんの給食クロニクル ('07.07.27-)
料理(´・ω・) ス ('07.07.27-)

の三人だね。

ピザ野郎の食卓 ('07.07.16-)

は、今また再開前の休止中ってことらしい。

そう考えると続いてるってことはすごいなぁ
おじさん以外三人は祭に来てたし
(おじさんは動画内容=仕事だけど)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:20:08 ID:f0iaxNqG0
料理祭以降の新シリーズも教えてくれ。
というか、wikiが更新されたらいいなぁ。
既存シリーズにも、最終更新日がついたりしないかなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:17:45 ID:B7PmZcY4O
ヘタレにもアンチ米が出始めたね。なんで長く続けるとアンチが湧くんだろ?
863861:2008/05/24(土) 23:54:50 ID:f0iaxNqG0
今日から5/6まで遡ってみた。
2作以上のUP 28シリーズ
1作のUP   27本
想像していたよりはるかに多くてびっくりだぜ・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:58:21 ID:0qzWCtEI0
アンチは長く続けるって事より再生数やコメント数だろうね。
多くの人が見て多くの人がコメントしていれば、その何割かは毒を吐くんじゃない?
ココ2ちゃんだってブラクラ貼って笑ってる奴等もいるんだし。

うp主は例え毒コメが付いたとしても、そんなのはごく一部の人の事で
他の視聴者はうp主の動画を楽しんでる事を忘れないで欲しい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:16:27 ID:FSYMorVY0
>>863
アンチコメつったってたいていは完全にうp主に対するものではないからな。
反応してくれそうな視聴者がいればやるだろうよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:55:41 ID:b28mOdlH0
ピザは最初のアンチコメ祭りからよく続けようと思ったよなあ。
あの頃は新規うpに対しての風当たりが信じられないくらい厳しかった。
今もうpしてくれて嬉しいよピザ
867名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 02:16:05 ID:PvUQymiO0
ピザ乙
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:38:30 ID:mEbevehk0
>>852
いかにも捻くれた女が書きそうなレスだな…
読んで寒気した
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:49:36 ID:nQktZQJx0
ピザ乙
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:58:58 ID:5bFb0Fhj0
基本的にちゃんと料理してるうp主の動画を嫌だと思ったことはないな
特定のうp主が好きとか嫌いとか、それって結局料理じゃない部分を見てるって事じゃないの?
まぁシリーズ続けばうp主のキャラがでてくるのはしょうがないんだけどさ
871860:2008/05/25(日) 08:16:02 ID:jKUaVZpK0
>>861

俺も最終更新日欲しいわぁ〜でも、マイリストにしてない人もいるし、
いちいち更新日書き換えるのは面倒くさいし、不可能だよねぇ

一応Wikiにあるので、この1・2ヶ月更新されたシリーズを追ってみた
抜け・間違いがあったらゴメン
シリーズ名の前に約2ヶ月以内更新は無印、約1カ月以内更新(卵祭不参加)は「#」、
卵祭参加で「'」、卵祭参加後更新ありは「''」にしてみた
卵祭参加は単発復活という場合もあるだろうけど。

07年6月初投稿組
#BarbecueWeb.com※ダディクールシリーズ

7月
'おいしい卵料理/'ピザ野郎の食卓/おじさんの給食クロニクル
''料理(´・ω・) ス

8月
#デーブさんの料理教室※投稿者が違うのでマイリストに反映されず
'アロハ/''食用でないものを食す/'毒男飯

9月
''一から作るシリーズ/姉弟で料理/''腕輪キッチン
'Bar ニコニコ

11月
#ニコニコ野外料理/''コープの人

12月
#身体に優しそうなシリーズ/''○○で呑んでみた/#毒男のイタリアン&漫画飯
'いむぞーのデブおやつ/''タコ揉みの人/''グゥレイト!な料理講座
'歌うキッチン

08年1月
''my孤独キッチン※ENジョイ!シリーズ/馬でいろいろ作ってみた
''裸の大将クッキング/#シンプルキッチン/#マリーのレシピ
'GDGDクッキング/'HottnCooking/'ポケモンお菓子の人
''ボルゾイの人

2月
ウシの料理※完結/''つくるョ/イタリアのあれやこれ
''ヘタレの料理/''初めて○○を作るシリーズ
料理経験のほとんど無いうp主が挑戦する料理シリーズ
''4匹と独りキッチン/'de作ってみたシリーズ

3月
'クッキングおに〜やん/'ごめいクッキングシリーズ※祭作品は権利者削除
''ダラダラと料理したシリーズ/''どこかの台所※〜のようなものシリーズ
#オカマキッチン/''家庭で簡単おいしい料理

4・5月分は除外。個人的には2月デビュー組がメンツ濃すぎてワラタ
長スペース使用スマン
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:52:00 ID:PXaWx2YJ0
ブログあんまり頑張りすぎるなよヘタレ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:56:16 ID:lXp4ex/O0
動画もブログも頑張りすぎると心配になる。
息切れしちゃうんじゃないか?…と
お気に入りのうp主だから、視聴者数関係なくこの先も続けて欲しいから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:02:20 ID:7GD+vlMu0
2月はすきなうp主ばっかりだなw
ウシの料理※完結
ヘタレの料理
初めて○○を作るシリーズ
料理経験のほとんど無いうp主が挑戦する料理シリーズ

みんな毎回楽しみにしている作品ばっかりだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:30:28 ID:bNdVJuol0
5/6から5/24にUPされた作品から辿って探してみた。
2作品だと数が多いので、とりあえず3作品以上のリスト作成。
既存との重複、見落とし、間違い等あるかも。あらかじめ容赦のほど。

リストは、タイトル、出品数、マイリスアドレス、初出品日
タイトルは、作品名に特徴があるときはそのシリーズ名、無いときは初作品名を書いた。
マイリストが無いものは初作品のアドレス記載

(初作品)「ジョジョクッキー(親衛隊)を作ってみた」5作品 mylist/2107347 1/24
(初作品)「3分じゃ終わらないクッキング【餃子編】」3作品 mylist/5430061 3/27
(初作品)「和洋中混合料理〜ww」5作品 mylist/6420514 4/26
根暗が作るシリーズ 5作品 mylist/6800555 4/26
(初作品)「【料理祭出品作品】プレーンオムレツを作ってみたらグダグダだった」5作品 mylist/6544864 5/2
(初作品)「【料理祭出品作】白パンをつくってみた」3作品 mylist/6564101 5/3
(初作品)「【猫と】料理祭出品作【?ケーキ×2種】」3作品 watch/sm3193315 5/4
(初作品)「魔女の宅急便に登場の,かぼちゃとニシンのパイを作ってみた」5作品 mylist/6633684 5/4
aaaのシリーズ 3作品  mylist/6545883  5/5
('◇')ゞシリーズ 5作品 mylist/6596041 5/5
(初作品)「バナナを焼いてみた」3作品 mylist/6620333 5/6
(初作品)「ベイクドチーズケーキ作製」4作品 mylist/6651508 5/9
(初作品)「チャーハン作るよ!!」3作品 watch/sm284937 5/13
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:36:51 ID:bNdVJuol0
5/5以前は料理祭で多すぎ断念w
ミス、見落としがあったら追記してくれ。
いろいろUPされているんだし、楽しい話ししようぜ!
877860:2008/05/25(日) 11:55:01 ID:jKUaVZpK0
へたれたん人気者だなw

876-875
乙!
いやぁ、実は新しいところもピックアップして
Wikiに登録するかぁとか思って調べてたところ
いいタイミングでw

メシ食ってから登録するかどうか考える
何作品でシリーズっていうのは
そこら辺ちょっと考えていたんだよね
どれくらい続けばシリーズなのかと

ちなみにその新しい作品群の中で一番のオススメは
aaaシリーズのかき揚げ→揚げだし豆腐の流れ。
オープニングで、

ちょwwwおまwww

となりたい人向けです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:18:59 ID:og/E7Y0H0
>>877
>どれくらい続けばシリーズなのかと
3作くらいかと俺は思う

1.2作くらいなら面白そうだからやってみたとかの興味本位ってのが多いんじゃないのかな
あと色々言われて凹んでやめるとか
3作くらい続けば本人が料理動画を作る・うpすることに面白みや楽しみを感じてるからやってると思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:46:11 ID:og/E7Y0H0
連投すいません
3作で思い出したが、最近特大チーズカツカレーの人、最近うpないな
突っ込みどころ満載で好きだったんだけど国に帰ったのかな
まあ、カレーが12月・キャラメルソース2月・鯨の竜田揚げ3月だったし
だいぶ不定期みたいだし、日本に住んでたらその内ひょっこりあらわれるかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:14:32 ID:lXp4ex/O0
>>879
チーズカツカレーの人は動画うpする前に毛を処理しなきゃなんないから大変なんだと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:14:48 ID:cv5CCuDe0
特大チーズカレーって、
「テラピザwww」とか動画内で散々言われて、
ラストに衝撃の事実が! ってやつだっけ?
日本の人じゃなかったのか
882860:2008/05/25(日) 20:54:57 ID:jKUaVZpK0
>>875-876

のリストを元にWiki編集してみた
独断でこれからも続きそうなものだけ

でも、「料理作製」と「作りましたん♪」シリーズの
ブログパーツとかiframe部分が
上手く表示されない・・・
なぜだろう・・・

>>878-879

まぁ、数で言うと微妙なんだよね
3作あってもネタ的には単発だったりするものもあるから
あまりガシガシリストに追加していっても
多すぎて使いづらくなるだけだろうし

かといって、これからは何作以上で登録!
と決まりを作っても面白くないだろうしね

投稿数と扱ってるネタと動画の完成度のバランスで
登録するかどうか判断してみた
初めて編集してみたけど、これ、意外と面倒くさいわぁ〜w
Wiki立ち上げ時の編集人達に改めて乙と言っておきます

これからもあまりでしゃばらず、
自分で出来る範囲で手伝いたいと思います
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:14:24 ID:cv5CCuDe0
やってみてないから判らないけど、
wikiの最初の頃、ブログパーツに
(´・ω・`) みたいな顔文字が登録できずに、
そこをtestとか、適当に変換してやったら登録できた。
♪がまずいんじゃない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:35:17 ID:1DWxrDCL0
>>882 乙
直しといたよ
マイリスタイトルに半角パーレンが入ってるとダメみたい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:40:15 ID:1DWxrDCL0
動画の方は動画IDの頭がnmだとダメみたい
URLを全部入れたら直った
886860:2008/05/25(日) 21:52:38 ID:jKUaVZpK0
>>883-884

ありがとおおお。
動画のほう、そうだと思って
(NMMで作製された動画)
直し方をニコ動のヘルプとか
ニコWiki行って探してたけど、
見つけられなかった…
感謝です

半角パーレンとnm動画については
注意事項で提示して
そういうのが詰みかさねられるといいね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:22:33 ID:nW9Oeava0
>>wiki編集してくれた人たち

おぉー 激しく乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:34:36 ID:ZCMteWsi0
パンケーキの話題無しッ!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:16:24 ID:U7Z7qcUm0
まずフライパンを用意します
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:49:29 ID:hs2ex/Zc0
つぎに小麦粉をご用意下さい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:15:29 ID:VPxhHgpG0
3回ふるいます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:36:11 ID:1jmMH2Fa0
どーしてもネタ系以外
カテランキングに上ってこないけど、
パンケーキは割と良かったよ

工作と思って見てない人も
見て損はないと思う。
実際一部支援=工作受けてたみたいだけど
それほど酷いものではない。

動画内容が料理に対して簡潔で
それを邪魔しないようにネタ系っぽい雰囲気があって
ビックリするような調理技術が!ていうのはないけど、
見てて楽しかったよ

冷凍でもふわふわなのは便利かも
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:52:38 ID:F05kprqc0
>>871
2月メンツw
このリスト8個全部好きだw
つくるョ/'de作ってみたシリーズってマイリス数すげえ
他のシリーズも全部それぞれの路線で固定ファン作ってる
終わったけどウシの料理なんてクオリティ高すぎ
料理経験のほとんど無い〜は最近見かけないが
この月のシリーズはかかさず見てるな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:12:38 ID:edmQQZrb0
爆発的に伸びる料理動画はつくるョの人で慣れたから
パンケーキの動画は別にびっくりしなかったかも
どの料理動画も化ける可能性があるしね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:43:55 ID:nO2Q/6BI0
一応うp主のはしくれだけど、他のうp主さんに聞きたい。
うp後の動画、または素材ってPCに残してる?それともゴミ箱行き?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:00:11 ID:6uqjq0/x0
>>895
aviとflvかmp4の二種類は保存して
素材は音楽以外全部処分してますー。
aviとかもたまってくると重いのでDVDとかに焼いて処分処分。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:03:04 ID:DbS7RuG+0
>>894
外付けがパンパンだぜ。
898897:2008/05/26(月) 19:03:52 ID:DbS7RuG+0
まちがた。
>>895
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:35:23 ID:nO2Q/6BI0
>>869
基本的に同じですね。でもDVDに焼いてるんだ・・
>>897
全部残してるんだ!凄いなぁ
900897:2008/05/26(月) 19:49:09 ID:DbS7RuG+0
何かあった時と言うか動画のエンコスキルが上がった時とかにオムニバスを作るとしたら綺麗な元データがあった方がいいかな?くらいのノリで
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:53:33 ID:hs2ex/Zc0
デジカメの元データのMOVとflvは保存。
aviは削除かな。
今見たら、動画用のフォルダ、117Gあったorz
料理だけじゃないけどね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:03:45 ID:7T3O5qz30
>>895
それぞれシリーズごとに、
・デジカメの生データのうち使用したもの(avi)
・使用した音源
・編集、結合した後のwmv(窓ムービーメーカー)
・変換後のflv(もしくはmp4)
を小フォルダにまとめて、「ニコ動@料理カテ投稿分」フォルダに全部保存。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:25:59 ID:fC0ZOf0i0
>>895
素材は全保存。

flv変換の直前の、編集後のraw AVIは削除です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:19:30 ID:pXvMciU40
ウチはflvとwmvだけ外付HDに保存して、素材はポイだな〜
とりあえずPC買い換えたいよ・・・
905名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 07:42:05 ID:Fgv8/LnG0
>>895
C:\のSATA500GBに音源iTunesとTool各種、作業tempもCドライブで。
E:\のうp専用500GBに素材MOVとか諸々全部w

90kで組める予定がパーツ不良の診断で140kも・・ まさかCPUとマザーと電源の初期不良を一度に食らうとは・・・_| ̄|○

906名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 18:26:20 ID:hIUPF4Mm0

907名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 18:46:55 ID:B6+ubTln0
ゴキのサムネの奴誰か通報してくれ…
マジで雷でも落ちて死んで欲しい
908名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 19:15:24 ID:zI/FcNXb0
なぜ自分で通報しない?
909名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 20:04:20 ID:qV1CitS90
最近ネタ系が多くてつまんね
910名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 20:14:09 ID:QrvENfoL0
>>909

俺もそう思っててタイトルだけで判断して
あんま見なくなっちゃたんだけど
今日26日分を全部見てたんだ

で、やっぱ見ず嫌いは良くないと思った。
あからさまに>>907ネタみたいなのはダメだけど。

多分皆も見ず嫌いなんじゃないかと思って
スレの過疎解消をかねて紹介と感想を。

ハンバーグつくりました。12:30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3444363

下手/おもしろ調理系。
常に焦った感のする手つきw
前回はパンイチ(パンツ1丁)で撮影w
今回はちゃんとズボンはいてます。
料理自体は普通のハンバーグ。
味噌汁を必ず作る。


玉子焼きを作る中村紘子 1:12
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3444410

シュール/公共放送済
ピアニスト中村紘子が片手でピアノを弾きながら
玉子焼きを作るというシュールなネタ動画。
元は「BS2」で放送されたものと見える。


肉を食ってきた(1ポンド) 2:35
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3444823

紹介系
ハワイ発祥のハンバーガーレストラン「クアアイナ」で
1ポンド分のメニューを購入し、紹介・食べる動画。
ちょっとグダグダしてるけど、
こんなバーガーもあるんだぁーとマターリ見るのが吉。


EX-F1でポップコーンを撮ってみました 6:33
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3447768

化学・技術系
テクノの名曲「ポップコーン」にのせて
EX-F1というカメラの高精度撮影の、
ポップコーンが弾ける様をどうぞ。

続く
911名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 20:14:55 ID:QrvENfoL0
続き

オサレ風えびちり作りましたん♪('▽')ゞ 9:21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3448657

作りましたんシリーズ。
調理はしっかり丁寧で安心できる。
但し、曲がいつもアレな感じw


【VitaminX】南先生のポイズンクッキング【再び】1:40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3448947

お絵かきクッキー。
アニメか何かのキャラをの顔を
焼いたクッキーにチョコペンみたいなので描いたのを
撮影しただけ。作成途中とかはなし。


BBC 犬を食べる 韓国 1/3 9:55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3449484

英国国営放送によるドキュメンタリー番組。
同時通訳付。
続きは動画ページからリンクが貼られてます。


バナナミルクシェイク(Banana Milk shake)4:52
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3451762

マリーのレシピシリーズ。
簡単栄養カロリー満点シェイク。
マリーさん訛ってるんだけど(笑)、
大きな声で平易な英語を使ってくれてるので、
これで英語を勉強するのもいいかもね。


ズッキーニグラタン(Zucchini Gratin)7:57
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3452256

マリーのレシピシリーズ。
具はズッキーニだけ、あとはニンニクとパセリ。
上にチーズはかけずにホワイトソースに
粉チーズと卵が入ってるグラタン。
結構美味そう。


エキゾチックなクリームデザート(Exotic Cream Dessert)6:55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3452618

マリーのレシピシリーズ。
キウイフルーツをつかったソースデザート。
冷やしたらうまそう。

次がラスト
912名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 20:18:03 ID:QrvENfoL0
ラスト

亀屋:川越いもシューむらさき芋 0:18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3452862

紹介系。
タイトルのまんまです。
ぱっくり割って紹介。


海外のビールを飲んでみよう【おつまみ(ビッグバンド作業用BGM)】31:13
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3454139

ギネスビールの写真をバックに
ビッグバンドJAZZ音楽がただ流れる動画。
海外ビールを見まくりたい人はうp主のマイリスから本編へ。


八雲藍を見ててお稲荷さんが食いたくなった 1:33
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3454510

簡単お稲荷さん動画。
ただそれだけかと思いきや、最後に小技が。


ホットドッグを作るわよ!(番外編よ) 4:02
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3454498

オカマキッチンシリーズ。
オカマの姐さんが一工夫したホットドッグを作る。
ネタっぽいけど、口調がオカマ口調なだけで、
中身はちゃんとしたおいしそうな調理動画です。
外国に住んでるのかな?

大多数の人がみて楽しいのは
作りましたんとオカマキッチンかな。
パンイチの人はイライラする人がいるかも。
マリーレシピは訛ってる英語を
必死に聞くのが個人的な楽しみでしたw

動画を見て関連動画にいくと面白かったりする。
ビールの人の本編とか、
カメラの人のToJとか(当方自転車乗りなんで
913名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 21:05:17 ID:3P+OpS820
タグにNG機能が付けられればなあ。
消しても消してもわけのわからんタグつけられて困った
914名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 21:58:46 ID:Sg5I/uCI0
>910-912
レポート乙!
このスレもさ、その日にうpされた動画について
ちょとしたことでも感想とか書いていかない?
気に入った動画だけでもいいから。
915名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 22:53:40 ID:AUIA+G680
>>910
自分自身は結構真剣に作ってるつもりなんだけど
ネタだと思われてるんだろうなぁ・・・うーん
916名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 22:55:13 ID:qV1CitS90
910

おおーwすげえちゃんと全部レポしてるのがすげえぇw
参考にさせてもらいますw
917名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 22:59:21 ID:gwCM0kK8O
えびちり美味しそうだなぁ。
918名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 01:11:24 ID:37fEPWin0
>>910
てめぇ、ふざけんじゃねぇぞ!

25日の分もレポしてくださいお願いします。
自分の動画がどう見られているのか気になるんです
いつも来てくれる常連さんだけじゃなく、
知らない人の意見聞きたい。。。
919名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 01:34:38 ID:VKo0GIOb0
歌うキッチンの評価wwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3451395

すげーわwww
920910:2008/05/28(水) 01:47:26 ID:XYaHjB0y0
>>918

ちょwwwなんというツンデレwww
マリーのレシピに翻訳でもつけて寝るかと思ってたのにぃ
さすがにこれから25日分全部見…

25日分多いなwwwww

ちょっと仮眠する ノシ
朝、出勤するまでには上げとくぜ
今回だけだぞ
(寝過ごしたらごめーんね)
921名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 01:54:25 ID:37fEPWin0
歌うキッチンって、プロじゃなかったっけ?
名前忘れたけど、ブログ見た。
922910:2008/05/28(水) 05:17:31 ID:XYaHjB0y0
ツンデレな>>918のわがままを聞いてみた。
以下25日分投稿動画レポ


俺の嫁の誕生日を祝ってみた 0:20
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3423706

アニメお絵かき系
何かのアニメのキャラ・ソーマが嫁のうp主。
その誕生日を祝して、ケーキを作ってお絵かきしてみた。
グダグダかと思ったら、出来は結構良かったw
20秒しかないんで、見て損はないです。
初心者でも愛があれば出来るの見本。


カボチャのコロッケ+αを作ってみた【料理】9:55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3424892

断然白飯派な俺が色々作ってみたシリーズ
アフレコで解説「音声」が入ってるという新機軸。
最初は微妙だったが、途中から主本人のエンジンが回ってきたのか、
ラジオのような面白さがでて良かった。
俺、結構好きになった。もっとアフレコはっちゃけてクレ。
ただし、土曜の朝は自重www
アフレコは卵祭出品の茶碗蒸しから。
料理内容はオーブンで作るコロッケ。


海外のビールを飲んでみよう【3杯目】4:32
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3425866

紹介系
海外のビールを静止画で次々見せてくれる。
短い寸評付き。
注いでるところはありません。
これをみると輸入食材の店に買いに行きたくなるw


murmur twins cake 作製 7:23
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3429455

料理作製シリーズまたはうp主は不眠症シリーズ。
ニコニコムービーメーカー使用。
beatmaniaIIDXで初出した曲「murmur twins」のケーキを作る。
すまん、ゲームやアニメは疎いんだが、
内容はテラかわいいケーキでした。5分過ぎで完成します。
初めてデコつくった割にはナッペはうまかったね。
ナッペは生クリームをスポンジに塗りつけることだよ。


aaaのだんご 10:57
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3430785

アニメ飯・ネタ・突っ込み系
脅威のお団子動画wwwww
俺、コレ好きだわ。アホスwww
10分もあるけどノリで全部見れます。
屋外ロケありwww
コレは見て欲しいわwww
923910:2008/05/28(水) 05:18:09 ID:XYaHjB0y0
アクアパッツァの作り方 13:25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3431241

ジョジョの料理の人。
この人はいつも手際が良いので調理技術的には安心。
イタリアの魚介料理アクアパッツァを作ります。
彩りよく出来上がってます。うまそう。
これをヘタクソという※の人はどんな料理未経験者か…
長いのは最後まできっちり食べるのも収録しているから。
最後はお約束のビールの看板。


CM 「ビリーダム」 カップヌードル 0:30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3433760

カップヌードル「フリーダム」のCMの兄貴版。
わりと違和感ない。


【ダラダラと】ダンボールスモーカーでオツマミを作ってみた【料理】9:59
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3433606

ダラダラと作ってみたシリーズ。
今回は燻製に興味があるけど道具ない人向けに
ダンボールで燻製器をつくるところから。
ノッポさん元気かなぁ?
かなり勉強になった。今回は奥さんの出番なし。
個人的にはいつも二人で飯食って幸せそうなところが一番好き。
「やっぱご飯食べてるときは救われてなきゃry」


マーポー豆腐だぜ!!(中華一番BGMw)13:38
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3435828

香港の人シリーズ。
ボーじゃなくてポー。
たぶん発音に準拠するとポーなんでしょう。
長葱微塵切りの仕方と、豆板醤を油で揚げるのが新しい(勉強になった)。
個人的には日本人が知らない香港人が良く食う料理が見たい。


【土鍋で】キャラメルプリン【ガッテン】3:48
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3437090

お菓子・ちゃんと調理系
プリン型がなくても茶碗で、
湯煎焼きの器の代わりに土鍋をつかう。
オーブン・湯煎の器がなくてもガス台でプリンができますよという内容。
これはなかなか、ためになった。
今度つくろーっと。


お芋・小麦粉・砂糖・黄粉の簡単和菓子 3:21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3437516

大分県民ホイホイ。
大分県の郷土菓子をつくります。
そして謎の生物が現れる!!www
ラスト前ちょっと吹いたw
924910:2008/05/28(水) 05:18:30 ID:XYaHjB0y0
パンで呑んでみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3438109

呑んでみたシリーズ。
泥酔サラリーマン料理動画。
うp主も内容もグデングデンw
ちょっと眠い俺には辛い内容だった。


紅茶の煮豚作ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3438388

紅茶で豚を煮る。
紅茶で煮ると柔らかくなるそうで。
使ってる道具が綺麗にそろっていて見た目が凄く良い。
3分過ぎからハプニングで転調、一気に。


CM ねるねるね 別Ver 0:15
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3439190

パロディでもなく、本当に昔流れてたCM。
といっても、このVerのねるねるねるねがあったなんて
知らなかった!


【4,5回目】オムレツ作りました。 4:19
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3442518

オムレツを綺麗に作りたいうp主の奮闘記。
むしろオムレツより、ケチャップドローイングのほうが本編www
俺もオムレツ作れるようになるまで何回もやったなぁ。
あれはコツを聞いたりしつつも、やっぱり回数だよ。



以上。
料理とは間接的にも関係のないものは省きました。
>>918よ、主の動画はあったかな?
まさか黒沢動画じゃないよなwww

ねみーよ。
全部見つつWikiで確認しつつ
マイリスもみつつテキストおこすの2時間半以上かかった。
なんか一人で長々書き込むわで、スンマソン。
Wikiの編集も1ページだけやってみた。

そんな俺に>>918は堅あげポテト(カルビー¥155)をおごるべきだ
27日分以降は皆で話題に上げてくれ。

>>915の動画がレポにあったのかな?
気を悪くしたら、ゴメン。
でも、真剣に作ったならそれでいいじゃないか。
あまり他人の評価を鵜呑みにせず、
まずは自分への責任=真剣に作るを果たせてれば良いと思う。
その上で、理解されない部分は改善すれば良いのではと。
なんか眠すぎて、言ってることおかしいかな?
寝たら起きれないから、横になってみる!!(危険!!
925名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 05:57:48 ID:CMzWh4soO
>>910
心から乙です。
優しさに泣いた。
とても参考になりました。
ありがとう。
926名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 07:29:27 ID:3Cv9L1GD0
>>924
お疲れ様でした。仕事いってらノシ
915だけど気を悪くしてないので、これからも忌憚の無い意見を発表してください。
少なくとも自分はものすごく励みになるし、嬉しく思います。
良く無い評価だとしても「いや、これが自分の動画の特徴だからねぇ・・」と都合よくスルーしてきたし、これからもスルーするw(編集技術的内容なら若干気に留めるけど・・)

本当に大げさだけど、世に出す以上、自分自身に嘘ついてまで作れないから、真剣に作ってるし、自分の感性を信じるのみですね。
ただね、>>909>>910の流れの、「ネタ系が多くて」「タイトルで敬遠」という件を読んで『ああ・・クリックすらしてもらえてないのか・・』と思うとチョト寂しいというか悔しいというか。サムネにクリックさせるだけの力が無いといえばそれまでなんだけど。
全員に好かれる動画なんてありえないから、自分の動画を嫌いな人の為に敢えて「冠」を
つけてうpしてる。でも酷評でもいいから多くの人に見て欲しい・・という裏腹な・・

そうそう・・最近このスレを見つけて、しかもいつの間にかウィキに編集して下さった方がいたようで(>>924さんかもしれないけど)この場を借りてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございます。嬉しいやら面映いやら
927名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 11:04:56 ID:MaH3r0X+0
感想はチラシの裏か、ブログでやれ
928名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 11:27:36 ID:E2LnpTaU0
え、ここ感想書くとこじゃなかったっけ?
929名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 12:21:50 ID:cPicUOXp0
>>927
お前がどっか池

>>910
超乙
こうやって解説・感想があると、今まで見てなかったシリーズや
サムネやタイトルでスルーしてた動画も見る気になります
930名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 14:18:23 ID:X+NDIN3s0
>>927
なにしにここにきたわけ?
931名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 18:40:29 ID:37fEPWin0
>>924
まさかあの後朝までやるとは思わなかったんだぜ?
なんか夜食を作ってあげたいくらいだ。
俺の動画の感想は、、まぁ、あれだ、想像は付いていたんだ。
932名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 19:42:51 ID:JxPhWqldO
この名無しのトーナメントって何?
933名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 19:46:53 ID:37fEPWin0
板の投票で、なにやら板の人気投票やっているみたい。
名無しさん@そうだ選挙にいこう みたいなもんだ
934910:2008/05/28(水) 21:07:42 ID:XYaHjB0y0

みんな、ただいまなんだぜ?

>>931
ありがとう、夜食じゃなくても堅あげポテト1袋でいいよん。
もしかして・・・左利きの時計の人か?
ごめん、あれは眠かったwが、できたものはおいしそうだった。
違ったら、左利きの人と931にごめん

まぁ、924の言いたいことも分かる
人気スレだったらそうなんだろうけど、残念ながら過疎スレなんだw
1回位許してちょーだい

そしてブログというのはある意味良い提案。
料理タグWatchブログでも作るかと一瞬思ったが、
毎日全投稿動画は見れないし、そのブログまで皆見に来るとは思えないし、
もうちょっと俺が有名コテハンとかだったら別なんだろうけど、
何より、自分の動画が出てきたときに評価に困るw
あと動画つくる暇もなくなる。まぁ、俺が作らなくなっても誰も困らんが。

そんなわけで朝眠り防止のために27・28日分を見てた中で
「南台湾の夜市屋台の担仔麺(タンタンメン)」が、
良く台北の士林夜市に行ってたから個人的に懐かしい。

夜市ってのは台湾はお祭の縁日みたいなのが
決まった場所で毎晩毎晩出店するんだよ。屋台街だね。
そこで最もポピュラーなのが「担仔麺」。
タンツーミィェンっていって、日本の肉味噌ラーメンとはちょっと違うくて
どっちかという醤油豚骨ラーメンに近い。
で、量はお茶碗ぐらいなの。それで日本円で60円〜300円。
日本人観光客向けでやってる店は高いね。
俺は地元民に混じってよく食ってたから普通に台湾人と間違えられたけどw

日本の坦々麺に近いものが食べたかったら炸醤麺かな?サージャーミィェン。
台湾の秋葉原みたいなところで炸醤麺の大盛り頼んだら
洗面器大の器で出てきてワロタ。全部食ったけど。

ちなみに台湾では屋台が発達してるから
自炊っていう文化はほとんどないんだぜ?
家族持ちの人でも家族で毎晩のように食べに行く人達もいる。
だから、決まった屋台にしか行かないし、
お待ち帰りにすることもある。(お持ち帰りはビニール袋w)
そこのお店の人が皆の家庭料理人なんだよね。
そんな感じだから台湾の人が料理動画投稿することはないかもね。
香港の人はもういるようだけど。
ああ、長くなった。ちょっとハイなんです。またROMに戻ります ノシ
935名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 21:56:11 ID:37fEPWin0
台湾のセブンイレブンの豆腐よう(?)臭さは異常。
台湾人は出勤時に会社近くの屋台で朝食らしいね。

関係ないけど、国外に長期間出ていると、日本に帰ったとき、
普段は気にもしなかったのに、空港がみそ汁臭いのが気になった。
936名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 23:03:50 ID:4Kt8SN3k0
ノ まで読んだ
937名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 23:15:19 ID:J7eYPksS0

みんな、ただいまなんだぜ?

まで読んだ
がんばったんだぜ
938名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 01:01:17 ID:hKGik7IE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3469238
根暗キッチン、料理は微妙だけど兄乱入が微笑ましかった。
939名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 07:04:47 ID:w/l0Sitj0
「ビールにあうおつまみ」・・えらく伸びたなぁ
勿論いい動画だけど、なにが爆発するかわからんねぇ・・いや凄いわ。

折角なんで1つ、新作の感想を。
「酔っ払いクッキーをつくったよ!」3分37秒
初うpということで微笑ましい動画・・っていうかスライドショーなんだけどね。
お菓子も美味しそうでした。BGMちょっとクスッとしたw
最後の間がちょっと気になったかも・・
940名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 07:22:48 ID:Gky2JGWE0
朝からあの票数はどう見ても工作です。
自然に伸びた訳ではありません
941名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 07:38:39 ID:w/l0Sitj0
そ、そうなの?
そもそも「工作の仕組み・動機」とか全然わからないんだけども。
でも羨まry(´-`)
942名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 08:50:24 ID:X5pUHFzZ0
思い過ごしじゃないのかなぁ・・・
根拠もないわけだし
943名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 09:14:48 ID:6Go/Xpum0
確定された数字ではないけどね
でも、わざわざ6時を待ってポーンと跳ね上がるのは何らかの意思が働いたんだろう
何か最近、料理動画で工作臭いのがちらほら出てきたね。なんじゃろ?
944名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 09:57:14 ID:RAlJXORT0
料理動画が工作員のターゲットになってるのかな?
945名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 10:20:48 ID:F8Dqq9o30
どこからどこまで工作って言うかだね。
mixiとかで紹介するだけなら、何百人マイミクいようが工作じゃない?
946名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 11:11:13 ID:6Go/Xpum0
mixiとかでマイリス入れて下さい!みたいに集票するなら信者票とか言われそうだけど
ただ、紹介するだけなら問題ないかと。工作は一人が多重にマイリスに入れて数を増やす行為だろ?
947名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 11:52:26 ID:kANj9Oqu0
あのおつまみ動画は工作で上がったんだろうけど、その後の伸びは実力だと思う。
料理動画は、ランクインさえすれば伸びる力を持ってる。


>>921
歌うキッチンのブログでは、プロじゃないって否定してるよ。
「おつまみのうた」がラジオで紹介されたけど。

http://www.fmnorth.co.jp/search/itiran.asp?YMD=20080521
948名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 11:53:01 ID:kANj9Oqu0
>>947の21:28のところね。
949名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 12:25:33 ID:czlU97ML0
何で何でもかんでも工作扱い?
工作の意図が分からん
それに6時にポーンと上がったわけじゃなく、夕べからカテラン1位になってましたがな

ョの人とおつまみの共通点
・複数品目紹介
・簡単に短時間で作れる
・高価な食材や特殊な調理器具を使っていない
・手際がいい

自炊初心者もそうじゃない人も自分もやってもようと思うんじゃない?
それに加えておつまみは酒飲みの共感も得ただろうし
950名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 13:57:50 ID:F8Dqq9o30
だれかー

綺麗にできる人うまいことレイアウトしてーー

http://www5.atwiki.jp/niconico_cookingtag/pages/122.html
951名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 14:03:59 ID:vF7rD6BJ0
イタリアン→パスタ→料理名より
いきなりパスタ→料理名にしたほうがすっきりしないか?

一旦紙に書いてまとめてみようぜ
952名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 14:05:53 ID:F8Dqq9o30
ドリア・グラタンとかピザとかあるし
953名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 14:06:50 ID:F8Dqq9o30
ごめん。
癖でshiftエンターで書き込まれてしまった。
パスタにもぺぺやらなにやらあるかなと思って・・・
954名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 15:34:18 ID:HWVvIckaO
>>949
カテランじゃなくて時間単位でのマイリス増加数を見ようぜ
分母が大きくなるとその分増えるから工作のみってのはありえないけど
955名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 20:56:48 ID:OoHkThxA0
工作扱いしてなんか得あんのかね。嫉妬かと思ってしまう。
変な動画ならともかくまともな料理動画だし。
956名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 21:44:40 ID:Im93t1RW0
>>954
ttp://nico.xii.jp/fake/
これか
そんなに変か?
レタスが上がってたときは流石に変だと思ったけど・・・

>>950
大変なことをはじめてしまいましたね
957名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 21:53:08 ID:d4xlKXF20
た、たのむ。。。 誰か俺の動画を工作してくれ。
うpした当日に最下層に落とされるんだ。。

冗談はおいといて、料理のレシピ毎にまとめるの?
これはかなり大変だと。。。 
登録されている動画で50人近く、それぞれが
5本の動画を持っていたとして、250本かぁ。
和・洋・中・パスタ・パン・民族料理
くらいで分けた方が取りあえずはいいんじゃないか?

全部分けるつもりはなくて、基本的なチャーハンとかオムライス
とかだけを括りたい ってのなら判るけど。
958名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 21:59:25 ID:vF7rD6BJ0
まぁ、工作されても実力(中身)がないと
罵声コメだけで伸びないわな

おつまみ総合ランク3位まで上がってたぞw
総合に上がると普段料理タグみない人も見に来るから
まだもう少し伸びそうだ(しかも、おつまみだし需要はあるだろ
鶏肉に続いて真っ当な料理動画が総合1位取るか!?
959名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 22:38:29 ID:d4xlKXF20
ランクが上がるのって、マイリスト登録数だっけ?
俺は料理の他にいくつかうpしていて、30くらい使っているので、
ほとんど人の動画は登録してない。 登録しても、落としたら削除。

みんな、気に入った動画って結構マイリスに入れるの?
俺の動画でも、うpして2時間以内には4個ほど登録されてるので、
俺とは考え方は違うんだろうなー。 俺は人のマイリスをお気に入り登録。
960名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 22:45:19 ID:2MG5Jazt0
>>959
俺もうp主のマイリストをお気に入りにする方かな
でもマイリストの登録数って、再生数よりも人気のバロメーターに
なるはずだよね(工作がなければだけど)

マイリストに登録、じゃなくて、マイリストを登録ってのが
ニコニコ上でできて、それも集計できたら
もっと正確な人気がわかるかもね
961名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 22:56:01 ID:d4xlKXF20
ちなみに今お気に入り登録のマイリスを見てみたら、
・自分のマイリス
・自分のマイリス2
・またおまP
・安部子
・ぴざ子

・その他

料理動画がねーじゃねぇか・・・orz
962名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 23:25:37 ID:iPPknu8T0
うp主はマイリストを気にしてるの?
俺はどんなお気に入りの動画でもマイリストじゃなくお気に入りに登録していたよ。
んで、気に入った動画にはがんがんコメントして
その動画の楽しさやツッコミや感想をうp主と視聴者に伝えようとしたつもりだったのに。。。
残念だ。
963名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 23:28:29 ID:Im93t1RW0
後で作ってみよーと思ったのはマイリストに入れる
好きなうp主のはマイリスをブックマークするかRSS登録
今はwikiからも行けるしのぅ
964名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 23:36:26 ID:X5pUHFzZ0
見る側としてはランキングなんてどうでもいいのに
動画の内容が面白いか面白くないかが重要
工作とかもどうでもいいって感じ
965名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 23:38:55 ID:d4xlKXF20
>>962
多分うp主はマイリストは気にしていない。
コメントやその楽しさ(住民同士の掛け合い)
を楽しみにしている。 少なくとも俺はそう。

しかし、ランキングになると、マイリスになる
ランキングなんかどうでもいいとは思っている。
でも、ランキングが高いと、「料理」タグで開いたとき
常に目立つのも事実。 そういう意味では、広く見てほしいと思うと
ランキングは気にせざるを得ない。

マイナー動画で、たまに「うp主新作待ってたよ!!」とか
コメントくれるから、俺はその人のためだけにでもうpするけどね。
966名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 00:05:44 ID:lJCk0u340
>>965
スゲーわかるわ。ソレ。
俺もマイナーシリーズのうp主やってるけど、「新作キタ━(゚∀゚)━!」って言われるとスゲー嬉しいもん。

ランキングについても、同感。
気にはしないが、いろんな人にはみてもらいたい。ちょいジレンマ(笑
967名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 00:11:01 ID:YHhtPEvG0
>>965
そっか、どの動画のうp主さんかは知りませんが、そう言われるとこれからもガンガンコメントしちゃうよw
だって楽しみに待ってたうp主の動画だからさ。
「うp主新作待ってたよ!!」は誰か他の人に先に言われると「ああああああ同じコメント出来ねー」って思うんだよねwww
マイリスって結構意味があるんだね、でも自分のPCのお気に入りで
ちゃんと整理して登録してるから…今更。。。あぁ…って感じです。 本当に申し訳ない!!
968名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 00:27:29 ID:wI+JUH/90
>>967
そんなときは
「←馬鹿野郎俺のほうが待ってたぞ」
でいいんだよ。 基本マイリスは気にしてない。
待ってたといわれると待たせちゃ悪いなとモチはあがる
969名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:10:16 ID:wI+JUH/90
誰もレスしてくれないんで、酔って寝る前に書いておくけど、
俺としては>>965でも書いたように、俺の動画を気に入ってくれている
数人の人が見てくれればいいと思う。
 ただ、余計なお世話かもしれないけど、俺の動画はすぐ沈むんだ。
で、その数人の人のために、その数人がチェックしたときに、
目立つ所に居たい。 あいつらが見に来て探せなかったら悪い と思うんだ。
考えすぎなんだろうけど、思うんだ。
もしその数人が、料理カテを見るのと同時に、俺のマイリスのお気に入りを
チェックしてくれるのであれば、本当にランキングの呪縛から逃れられると思う。

ってか、日記カテに移動するのも本気で考えている。
やばい飲みすぎた。 俺の動画って、料理っていうよりは雰囲気の住人が多いだろうし。
970名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:14:01 ID:oANP4dJH0
そこまで語られちゃあどの動画か気になるねw
971名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:19:44 ID:RCSe7lY/0
>>969
YOUここで晒せばもっと視聴者数が増えて目立つようになっちゃうかもYO!
972名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:22:25 ID:wI+JUH/90
教えない。 ヒント書きたいけど、もうちょっとニコニコで遊びたいんだ。
ここにはそんな悪い人はいないと判ってる。 でも、言えないんだ。
良くも悪くも、馴れ合いはここだけにしたいんだよね。
(2ちゃんで馴れ合いもどうかと思うがw)
973名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:29:06 ID:Bh7Ie8kg0
>>972
馴れ合い、ちょっと分かるかも。
動画上ではもうちょっと皆と絡みたい
リクエストとかも受け付けたいとおもってるけど、
ぐっと堪えてる
974名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:34:51 ID:dMBvlK7l0
料理タグと日記タグって結構、親和性が高いよな。生活に密着するものだし。
975名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:41:04 ID:wI+JUH/90
>>970
感だが、おまえさんは俺の動画に何回かコメントしてる。
間違いない。 俺は自分の動画は何回も見返すんだ
976名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:41:43 ID:RCSe7lY/0
料理タグでも「料理を通してうp主という人物を見てもらう」系のものと、「料理動画という作品を見てもらう」系とに分けられるね。
前者はある意味、日記動画の派生とも言えるかもしれない。
977名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 02:02:10 ID:wI+JUH/90
料理で人気がある動画の一つに、屋外とかガソリンストーブの動画とか有るじゃない
俺はその両方好きだけども、「自然」カテにも似たような動画はあるんだよね

ようはうp主が自然を全面に出したいとか、マイリスには自然ばっかりで、たまたま
調理したんで、流れで自然カテに調理の動画も含めたとか。

俺は料理は好きなんだけど、料理を前面に押し出すというより、一人で料理をつくって
食べてウダウダする そういう雰囲気を大事にしているので、日記寄りなんだろな。
日記カテで他の動画があるんで料理にしたんだが、オナニーのような気がしてきた
978名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 02:09:28 ID:0kzutsqg0
>>969 よぅ!俺w

すぐ沈むおかげで、荒らされずに済む利点もあるんだぜ。
探しやすくってんなら、誰も使わないようなタグを入れとけばヨロシイがな^^

>>976も言ってるが、料理=日常≠日記な訳で。

オイラの動画も「大さじ幾つ?」とか聞かれても答えようが無い、ある意味公開オナニーw

979名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 03:30:04 ID:Ck3oINOA0
毒男飯終了か。。。寂しいな
980名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 06:21:21 ID:f+HlTdNx0
>>969
お前さんの動画は他人の動画の良い所を寄せ集めて作った印象がある。
まああまりコメとか気にしないで我が道をいけばいいと思うよ。
あの顔文字がちょっと受け付けないが・・
981名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 08:24:08 ID:YHhtPEvG0
>>980
寄せ集め?あの作風が?モデルケースがあるなら見てみたいw
間違ってなければ、あのうp主の動画は、なかなか真似できないと思うんだが。
頑張れば「お酒を美味しくする方法」の人も出来るかも知れないが…
趣味や人間関係や決まり事があるから…と、言うよりみんな夫々動画にも個性があるんだと思うよ。
982名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 08:26:20 ID:pSDYer4gO
ここにいる人皆良い人。
983名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 09:13:04 ID:54EoiDKg0
何でも工作工作言うなって言われるのはわかってるし
うp主は何も悪くないし嫉妬でもなんでも言ってもらって構わないけど

ウシの牛肉コロッケは
今日の朝5時の時点でマイリス0(ニコチャート調べ)が
現時点で90オーバー

27日でコメントがストップしてたのが
今日の6時50分からコメントが連続でつき始める

確実に工作はされてると思う
良い宣伝とキッカケをもらってるといえばそうだけど
どうも不気味だ
984名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 09:14:04 ID:qfQ5zDw60
今日は牛の人か。確かに凄く好きなんだけど料理タグは工作と無縁でまったりとしてると思ってたんだがなぁ
985名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 10:15:07 ID:XBkVQKeP0
ウシには熱狂的なファンが付いてそうだからなー
986名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 13:19:51 ID:oANP4dJH0
なんだか自分の動画とここで語ってる人が
勘違いされて同じだと思われてたらしょんぼりねー
987名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 13:54:23 ID:ULdNog7SO
料理カテの工作は本人が関係ないとこで動くから
うp主さんがその動画で叩かれていると悲しいな。
工作でも色々あるだろうが
・純粋にファンによるマイリス稼ぎ
・朝ランキングにあげ広告効果を狙う
・あからさまな工作でアンチホイホイ

とか。ただ料理カテの新作は工作少ないと思う。
良いもの(一般向け)は伸びる要素があるからね。
個人的にはガッツリ作ってて余り伸びない動画が好きだけどw
988名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 14:02:56 ID:RCSe7lY/0
こと料理動画に限っては、作品の出来が良いものでも伸びるとは言えないのがな…
(ここで言う伸びるってのは、総合ランキング上位、マイリスト数千クラス)

言っちゃアレだけど、ョの人の作品とか、画質もそんなに良くないし、料理内容も突出してるわけではない。
それでもあんだけの大ヒット。
最低限のクオリティさえあれば、目に止まるきっかけがあるかどうかっていう要素の方がのが伸びるための大きなファクターな希ガス。
989名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 14:39:52 ID:ULdNog7SO
内容も大事だがタイミングや動画のうp頻度、分かりやすさ見やすさ(綺麗)
ちょっとした笑いに手軽さ…何よりも覚えられやすさかな。
パッと見てあの人だ!
と思われるようになれば順調に次作品も伸びるよね。
990名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 15:01:50 ID:TmGyfpKo0
最低限のカット、必要な箇所のわかりやすさがあれば、あとは運だね。
991名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 15:07:12 ID:Bh7Ie8kg0
>>988
概ね同意。
ただ、内容についてはあれだから伸びた

料理タグ住人は皆最低限のスキルはもってるけど
ニコ動の住人はそうでない人のほうが多い(住人の数自体も圧倒的差
料理動画にそういう人向けの動画が少なかったんじゃないかな?
いや、料理タグはもっと凄い動画こそ評価されるべきだ!
と住人は思うだろうけど、評価はニコ動の皆からだからね
だから、数を追うのは無粋。どちらも自分で評価すればよい。
992名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 15:37:42 ID:oYyg7Lxp0
993名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 19:06:09 ID:TmGyfpKo0
994名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 20:44:40 ID:Bh7Ie8kg0
995名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 21:00:13 ID:O35/WFKv0
996名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 21:26:05 ID:0kzutsqg0
997名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 21:31:29 ID:lJCk0u340
ウメー
998名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 21:33:46 ID:Pl4tb8Wa0
埋まった?
999名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 21:34:29 ID:VKS97TJj0
1000名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 21:36:05 ID:lJCk0u340
1000!!
10011001
\1001ゲッツ/
                    このスレッドは1000を超えました。
  _V                もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 |[.゚△・]|     n
         ̄    \   ( E)    Youtube板、2ch全板人気トーナメント出場中!
フ    /ヽ ヽ_//      詳しくは板内を”全板”で検索して下さい。
                    投票and選対員募集中!