NiVE愛用者スレ2 【NicoVisualEffects】

このエントリーをはてなブックマークに追加
413名無しさん@お腹いっぱい。
前スレの>>4で「某ロボットアニメのOPに似せて他のロボットアニメのOPを作ってる」と書いた者です。
その作品が出来上がりました。
皆さんの参考になるかどうか分かりませんが、
NIVEでこういうのが効率よく作れる、という例を晒させていただきます。


ガンダムW前期OPを初代ガンダムで再現
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3165225

いわゆる再現MADというやつなんですが、編集の大部分をNIVEで行っています。
基本的な作り方としては、元ネタ(ガンダムWの方)の映像を小さくしてプレビュー画面のはじっこに置いておき、
その元ネタのカット毎に、似たような場面の素材(初代ガンダムの方)をタイムラインに読み込ませる、というやり方です。
これだと0:05〜0:10にあるような素早くカットが切り替わるようなシーンでも、プレビュー画面に常に元ネタという
「お手本」が表示されていますので、簡単にタイミングを合わせることが出来ます。
また、0:27〜0:34の効果音がなっている場面も、聴覚ではなく視覚で合わせることができる
(どこのフレームで音が鳴っているかは、大体絵を見れば分かるため)ので、かなり効率がいいです。

元ネタのカットと素材の尺がイマイチ合わない、という場合も、デュレーションの変更を行えばフレームを元ネタのフレーム数と
同じにできるので、簡単に尺を合わせられます(あまりに尺が違うと、これだけではダメですが)。

その他のエフェクト等もほぼNIVEです。例えば、0:18〜0:24の人物画はGIMPで切り抜いたものをNIVEで合成し、
元ネタにあわせてマスク(手描き)をかけています。
素材の組み立てが終わったら、元ネタを非表示にして書き出しです。