企業側「らきすた、ハルヒが売れまくったのは違法投稿のおかげ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・著作権を無視した投稿動画サイトの動画は、ファンが好意で「宣伝」してくれていると考えるべきだ―。
 「ユーチューブ」を利用した広告配信を行っている角川デジックスの福田社長が、違法を
 許容するとも受け取れる発言をした。日経BP社の「Tech-On!」に掲載された。
 アニメなど日本のコンテンツ産業が世界市場にアピールする上で「ユーチューブ」などを利用するのは
 有効なのに、投稿動画が著作権問題で削除されるのは残念な事だ、と憂いている。
 ファンには、セリフを英語などに翻訳した字幕をつけて「ユーチューブ」に載せている人がいる。
 それは、海外市場に受け入れられる下地を作ってくれているようなもの、というのだ。

 「きれいな映像で見たい人は,DVDを買いますよ。YouTubeで見るのは放送を見忘れちゃった
 とか,試しに見てみたいとか,そういう人なんです。イラストとかグッズだって世界で売れる可能性がある。
 今の状況はそういう可能性を捨てているようなもの」

 著作権を盾に投稿動画を削除している現状は、ビジネスチャンスまで削っているものだとの見解を
 展開。それはファンに対しても失礼なことだとし、「好意を持っていてわざわざ宣伝してくれる。そんな
 ファンをないがしろにして著作違反だとやっていたら、ファンなんかいなくなります」と語っている。

 「第17回WABフォーラム」。パネラーの一人、角川書店宣伝部広報ホームページ担当の
 晩田美幸さんがこんな事実を明かした。
 ―「らき☆すた」「涼宮ハルヒ」の販売累計は450万部になり、DVD予約も「アマゾン」で1位から
 10位までを独占。海外からDVDの注文が6万本もあった―

 盛り上がりの要因の一つが、同アニメが1万件近くアップされている「ユーチューブ」での「宣伝効果」
 だろう、と晩田さんは推測する。ただ、「違法映像を見過ごしていいのか」と悩んでいるのも事実だという。

 そうした中、ドワンゴが、在京キー局6社に対し、「ニコニコ動画」にアップされた著作権侵害動画は
 すべて削除すると申し入れた。著作権侵害動画をどう扱うのか、方向はまだ不透明だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2008/03/16017811.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:30:56 ID:Vu4DYmR/0
角川は削除するかしないか白黒つけてほしいな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:25:39 ID:mjY4ZpXi0
なんちゅーか、番組そのままはNGって事でいいんじゃないかね。
例えば、番組の50%ぐらいが使われてて、気になったら100%を
見たくなるケースでは、売れる方向に行くと思うんだ。
糞みたいな番組だと、50%で十分wwwwwてな感じで売れないだろうね。
いい物は残る方向に行ってくれると嬉しい。

俺の場合は、Youtubeで海外アーチスト見て、思わず気にいって調べまくって
タワレコ行ったり、アマゾンでCDとかDVD買っちゃったりしたけどね。

CDとかDVDのパッケージ買いとかって、結構度胸いるじゃん。
Youtubeやニコ動を使うと、中身を見れるんだよね。
そのあたりの効果は非常に大きいと思う。

JASRACとかって音楽著作権協会なわけだけど、動画の著作権協会ができれば
それなりに合法になるんじゃねーの?
動画の場合は、どこに著作権料が入るんだろうね。
電通とか博報堂? 製作会社とか、声優とかに金入る仕組みが欲しいトコだね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:35:11 ID:2w/TvygNO
自分語りうぜ―
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:39:42 ID:NRYZhBORO
1・2話のみぅp許可。その後は全面禁止でいいじゃん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:41:25 ID:oRbVUc8A0
角川がどうあれ法は法だからな
角川が100%出資したアニメか権利の全て持ってる物に関しては角川は動画サイト側と
契約を結んでおけば良いけど他所は他所。
角川の一部が認める様な事を言ったから、俺達の拠り所の不法UPのアニメを
消すななんて屑が言っても通らん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:42:05 ID:kyR33Fv/0
ステ6はまずいなww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:44:16 ID:kyR33Fv/0
あとニコニコも意味ないなww
海外に開いてねーもんw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:14:20 ID:t01Mw4wS0
だからビットレートを思いっきり落として配信するようにすれば
宣伝にもなるし、運営の負荷も軽くなるしいいことづくめ。
さらに動画内に強制的にCMを入れるようにすれば、もう言うことなしだろ。

と思うけどな。
現状のTVでやってるのと同じことだし。
それとパッケージ買いはできないよ。レンタルだってなんとなく嫌な気持ちになる。
やっぱ試聴してから、ってのは誰しも思うことだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:54:25 ID:AKmt6rIbO
たしかに角川は昔から二次創作には寛容だったね。
でも本編丸ごとはさすがに許容できないんじゃね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:21:14 ID:pu6AdVV+0
はいはい、結果論結果論
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:40:03 ID:AGFEHje70
儲かれば犯罪でもいいですってか
笑わせるなよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:21:45 ID:o5TMqv3I0
なんかね、みんなが不幸になる方向に進んでる気がするんだよね
一番悪いのは、ホントは違法にコピーしたDVDとかを売ってる某国
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:30:28 ID:/KaC302YO
法律ありきで語る奴多いけど、法律なんて業界が作ってるようなもん
出版大手角川の言質はデカイよ
まだまだ小さい種火だけどね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:31:12 ID:TT+FRzCn0
これは物によるな
買う価値なしだとバレるようなしょっぱい代物だと逆効果
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:38:23 ID:zLHOjGhVO
>>8
ニコニコ見てる外人、山ほどいるんだが。
エコノミーでもつべに比べたら画質もマシだし、何よりうp早いからな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:54:26 ID:1sg/Zflg0
製作会社や作品1つ1つにいろいろな思惑があるから
無理にそろえる必要が無いと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:01:56 ID:nrPa9qge0
>>17ニュー速だと角川の意見にブチ切れて火病起こしてる奴が沢山居る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:11:56 ID:+TnHwTc0O
法律云々はおいといて、無料で見れて当たり前と勘違いし出す焼酎が増え続けるのが問題
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:13:04 ID:s26JbJ2M0
角川が動画投稿サイトを支援して、他の企業が全面規制したら・・・

まぁ普通に考えて角川が伸びるだろうな
おもしろいってのは大事なことだって、ダッチが言ってたよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:33:11 ID:/KaC302YO
ニコのみで配信するアニメが二本くらい無かったっけ?
アレの展開次第によっては制作サイドの見方も変わるんじゃ?
タダで見せてグッズやDVDで稼ぐとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:42:39 ID:/KaC302YO
連投スマソ
>>21書いた後で気付いた
小さいアニメ制作会社は無理だけど、グッズ販売や映像配給、
著作権販売(パブリシティビジネスて言うんだっけ?)やってる角川なら問題ないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:43:37 ID:nrPa9qge0
>>19また前時代的な。週間漫画みたいなシステムがニコニコやようつべ
単行本買う奴は買うし酷いのはコンビニで立ち読んで終わり
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:50:34 ID:2w/TvygNO
つまり角川関連のDVDは発売当日にコピーして配布してもOKって事だな。

宣伝ですって言えば。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:09:09 ID:37Y+/eHq0
角川はこの手の話題で会長がイカレた宣言出しまくってるからねえ

っていうかMAD以外は消してもいいからDVDの値段は下げろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:33:03 ID:QH2kDNMo0
>>24
角川が許しても法律が許してくれないようなことはアウトだぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:41:55 ID:go66YLYx0
いやいや…。
これをそのまま100%言葉通りに受け取る奴って。
本当に中学校辺りから理解力やら読解力やらが停止してるんじゃねぇか?
社会人でこれを丸々鵜呑みにしてる奴っていねぇと思うんだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:25:21 ID:PRGj8Cp40
私もユーチューブでハルヒ、らきすた知ったもんなぁ。。
それで、原作とかアニソンとか買ったもん。
その点ではやっぱり宣伝効果があったんだろうなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:02:09 ID:wbFkB6aA0
>>26
法律上は親告罪なので著作権者がOKといえば違法じゃないんだよ

とはいえ、原作を抑えてメディアミックスを展開している角川と
制作費の回収をDVDに依存している零細アニメスタジオとでは事情が違いすぎる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:11:46 ID:1BHt+OyJ0
そりゃ海外から6万も注文があったらこういうスレで擁護するわなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:25:53 ID:CadhI9dC0
>>26お前は著作権法の概念を誤解してるぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:50:20 ID:UhDow/SWO
>27
鵜呑みにして頭にのるニコ厨がいるから困る。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:32:53 ID:VDtJU6B+0
      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
      .頭
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:18:27 ID:z7hwmNUR0
「あたまにのる」って何だ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:41:29 ID:/0Jzc88q0
>>34禿同。どんな意味なんだろうか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:47:12 ID:sLDXRUa40
>>34
多分「ずにのる」って読ませたいんだと思われ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:57:53 ID:m2kDdb/s0
マジレスはいらん
38名有りさん:2008/03/22(土) 23:04:45 ID:9toYzzWB0
たしかに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:28:24 ID:fC58BxrR0
テレビで放送しないでニコニコで流していればいいよ。
ニコニコ市場に関連商品を宣伝しておけば理想的。
現実はかなり難しいんだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:12:26 ID:f9FS6M050
中国の違法コピーどうにかしないとね
中国人エラソーに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:25:56 ID:GCyjWy7zO
CMが入るからタダでTVで流すんだよな。
つまりCMをカットしなければネットで流しても良いと思うんだ。TVと同じになるだろ?
ただしCMが無い映像は商品だから違法になる。これよくね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:38:39 ID:gAgLf5Vl0
ダウンロード→CMカット→再うp
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:40:57 ID:gAgLf5Vl0
でもテレビも同じといえば同じか。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:41:28 ID:2vqcbQl40
録画したものはどう使おうと個人の自由なのに、違法認定するのがおかしい。

個人を蔑ろにするなんて、日本は中国に近づいてるのかな。やだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:07:34 ID:52/+Pwr80
CMつけたまま他へUP
製作者側にCMの会社からお金入るわけもなく
映像本編の著作権侵害とCMの著作権侵害

録画した物
個人使用に限り自由、他人に譲渡等は違法
作った人を尊重した法律
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:25:44 ID:2vqcbQl40
著作隣接権なんて代物がすべての厄介事の元凶なんだよ。
そんなもの無くても著作権侵害は防げる。海賊版は剽盗扱いで裁ける。
送信の自由を制限することが、不要に犯罪者を捏造し、文化の波及を妨げるのだ。
(送信の自由は、送信可能な装置がある時点で万人にとって行使可能な自然権である。)

著作隣接権なんて、著作者以外の人間がうまく儲けるための詐術に過ぎない。
または、表現の自由を規制しようとする口実にも使われる。ハイエナと圧政者のためにしかならない。

著作物を閲覧するという目的においては、制限など必要ない。
そもそも著作物とは閲覧されるために存在するのだから。
観賞目的に作成された物を見るのも自然権の一つだ。

業者と利用者間の了解が商取引の成立条件だから、例えば外から見える場所にオブジェを設置して、
見た人から見物料を取るなど不可能だ。見た人にそういう意思が無いから。

同様に、TV番組制作者とTV番組を録画した人との間にも商取引は成立しない。
自分の所有物であるテレビで受信した映像を、自分の所有物であるビデオ等で保存しているだけで、
そこには売買行為など存在しないし、取引も行っていない。

ただ自分のテレビに映った映像を記録してるだけで、それをネットに上げるのは各人の自由。
番組制作者は、ボランティアか利益目的か、何らかの理由で勝手に電波を流してくれてるに過ぎない。
視聴者が想定していたのと違う見方をしたり、CMだけ飛ばしたりした所で、指図する筋合いは無い。
もちろん道義的には、視聴者はいい番組を制作した人に感謝するのが妥当だが、
テレビ局や広告代理店側が想定したような宣伝効果が上がらなかったりした場合でも、
その責任は、そういう不備のあるビジネルモデルを築いた彼ら自身にあるのであり、
思い通りにならない責任を、ネットでアップする視聴者に擦り付けるべきではない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:09:19 ID:52/+Pwr80
正しい事言っている様に聞こえるけど
製作者に作るなと言っているようなものだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:11:57 ID:fC58BxrR0
要は製作者に利益がきちんと入ればいいわけだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:20:10 ID:sYuqGLKZ0
つーかよ
角川が動画をUPする→動画投稿サイトがそれのスポンサーを探す→スポンサーが金を払う
これでいいだろ
動画サイトは角川とスポンサーから両方から利益の1割もらう
こんな簡単なビジネスモデルをどうして構築できない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:23:31 ID:hsKf+PDuO
ギャオがやってるやん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:36:12 ID:3YATJGHm0
要はキモヲタがDVDを買えばいいわけだ
早く買ってこいよキモヲタ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:45:43 ID:fC58BxrR0
(・3・) エェー 
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:47:21 ID:I8zNf8Mo0
>>51
お隣の国では安いコピーでみんな持ってるよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:30:36 ID:KgboiB5e0
>>47アメリカじゃそうなってる
そんで製作者側がうPした連中から損害賠償を毟り取ってる

アンタの超解釈のが逆にすげえよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:55:48 ID:cmSm6vc60
違法だから損害賠償が成立しているでしょ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:09:24 ID:KgboiB5e0
>>55おそらく違法じゃないぞ。米国で運用されてるのは民事訴訟での損害賠償権のみだ
そうでなけりゃ刑務所に収監されてる筈だ。米の刑法の方はよく分からないんだがとにかく民事で損害賠償。

取り締まりシーズンになると地引網のようにダウンアップ問わず大学生が何百人もレコード会社に訴訟起こされてアウアウ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:46:25 ID:cmSm6vc60
>>56
そうなんだ、ありがとう

なんとなく取り締まりシーズンのアウアウ現場を見てみたい・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:12:46 ID:8Q4aSTV/0
これは難しいよな。一概にどうとは言えん。
ケースバイケース。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 05:11:38 ID:gwYDJU3w0
もうアメリカは中国並みの暗黒大陸になってるからな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:09:48 ID:je9E2oFl0
俺もニコニコでハマってフィギュアに手を出しそうになった。
あぶないあぶない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:56:43 ID:4l1OwWIO0
>>58法学的に考えるとアメリカのが正解。
著作権法が親告罪なのは文化発展の余地を残してるからなんで

名作パロディ満載のギャグ映画やシェークスピアのパロ演劇やったら製作者が逮捕なんて頭が可笑しいにも程がある

>>59著作権厨の宗教で魔女狩りよりは平和だと思うぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:50:46 ID:QPcMYDQN0
ディズニーなんて著作権にうるさいのにこんなことやるんだもんな。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm

ただ力のあるやつがやったら正しい、ということにしかなってない著作権。ばかばかしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:26:32 ID:wfKyi4h90
DVDが出て1年以上たってるの暗黙の了解でありにしろよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:03:15 ID:BemImjq10
>>56
民法に触れてても違法だろJK
あと著作権法には刑事罰の罰則まで書いてるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:27:42 ID:G91lGXyV0
>>64アメリカの刑法で刑事罰が無いなら日本が全部終わってるって事だが
民法に触れてて違法ならアメリカなら幾らでも逮捕されまくってるんだがね

著作権法は絶対神聖なコーランじゃないぞ。皆それしか言わんけども
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:55:12 ID:G91lGXyV0
アメリカ人は、多くの人が音楽をP2Pで不正ダウンロードしたら、
和解勧告が送られ和解金を払わされ、無視したら訴訟を起こされることを知ってるので、
音楽は違法配信を使う人が減り、合法配信サイトが伸びている
で、これはゲームやハリウッド映画でも同様

でも、アニメに関しては、ダウンロードだけでなく違法配信する側でさえ、
法的責任を問われないので、みんな配信やダウンロードしまくってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:20:58 ID:DNxByZIt0
>>66
ディズニーでも?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:09:30 ID:0nTesJZPO
ようつべがなければそもそもハルヒをみていない。
ラキスタもひぐらしもみていない。

おれだけで一万は使ってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:47:57 ID:otrPig9e0
でも「違法配信で売れたわけではない」とは言えないだろ
角川は切り込み隊長みたいなものなんじゃないかと思ってる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:57:33 ID:DNxByZIt0
テレビがCM使ってタダで見せるって方法をとってる以上、動画サイトも何か考えるべきだな。
youtubeでそういうのやるとか聞いた気もするが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:04:56 ID:O86yvTfT0
ハルヒはどうかは解からんが、らきすたとかは確実にヨウツベやニコニコの効果だな。
東北在住の俺は、ニコ動なければらきすたなんて見向きもしなかったろうし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:14:10 ID:DNxByZIt0
らきすたはそもそもオタがネタだしな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:27:43 ID:xxJelX7P0
>>72
町興しに寄与してるよなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:30:27 ID:otrPig9e0
らきすたはyoutubeのおかげ+ハルヒのおかげのような気がする
でもハルヒはyoutubeのおかげだから根っこはyoutubeなのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:00:10 ID:IS1TPOOd0
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:18:22 ID:gynLJ1oA0
>>65
確かに俺はお前のレスをよく読んでないのは認める

だがな、ここは日本なんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:31:53 ID:G91lGXyV0
>>67ディズニーは別。

>>76最近の動きをよく読んだって異常なのは見りゃ分かる。
日本法を絶対不可侵な聖典だと抜かす阿呆は多いが

何だそれ?自転車の歩道走行の現状認識に半世紀以上も費やして
まだまだこれからも結論先送りの日本に何期待してんの?

日本だからアメリカだからじゃなくて少しは常識的に考えろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:48:53 ID:aUCXscY90
落ち着け
正しいか正しくないかは関係ない
それが存在するかしないかが問題だ

自分が嫌なものだから世界には存在しないはずだ、またはそのうち消滅するはずだと
考えるのは6歳未満の子供だ

権力のないものがいくら是非を考えても無意味だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:59:53 ID:Zruey3an0
>>78お前が落ち着け。日本司法には根本的な欠陥が存在する

間違いと判明しても何が何でも絶対に変更しない。と言う最強の慣習がな
酒税法や道交法で明らかに頭がイカれてるとしか思えない点が判明しても
変えない。何が何でも絶対に変えない。国民皆違反しても絶対変えない

飲酒運転の厳罰化も目立つ事件が起きる前からずっと議論はされていた
だが変えない。結果が判明していても何が何でも間違いは認めない。


権力が無いとかそんな甘い問題だったら楽しかったんだがね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:42:59 ID:52N1MAYE0
だから、結局お前は餓鬼なんだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:43:47 ID:Q5zMouaR0
著作権なんて、本来そんな高らかに主張するものじゃないと思うんだよ。
クリエイターとしては、作品で楽しんでもらうことが喜びのはず。

ニコニコなんかはそうやって発展してるんだろ。
勝手に使うな、使うなら金を払えなんて言うやつはいない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:43:27 ID:ioetsvZS0
え・・・?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:01:14 ID:M6LOJVvC0
そんなに著作権が大事なら、レコード会社は全部の音楽の内容を公開しろよ。

パクリっぽいのあったら消してやるから!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:50:11 ID:+n6uAAZ90
ミクのオリジナル曲なんか、ほんと売ることしか考えてない市販曲よりよほど名曲ぞろいだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:18:37 ID:/enUQoep0
それはない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:13:52 ID:Rl7QRAi10
市販物は装飾された曲の多い
ボカロは素の曲が多い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:42:51 ID:+n6uAAZ90
創作なんてのはそうポンポンできるもんじゃない。
忘れられないために粗製乱造してるのが現状だろ。
そんなのにイヤ気がさしてプロやめるやつもいる。

第一、詩は作詞家、曲は作曲家、歌は歌手という才能の役割分担すらできてない今の音楽業界は
まともな曲ができるわけない。

関係ないけどニコニコはJASRAC管理曲をアップできるようになったんだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:07:25 ID:xjBJThjV0
>>87
ミク系の曲は、当初ヒットした物の大半は
DTM職人がこれまで温めてきた曲の中から、
自分でイイと思う奴をベースに、歌を乗せた奴だと思われる

んで、素人が作り始めた現在はつまらない物が増えている
(当初もつまらないのがあったけど、少なかったし埋もれた)

あと、ニコニコで対応している JASRAC管理曲は
TVのOP、ED、ライブ等の歌手が歌ってるやつはアウトな
楽器が鳴ってるだけのをバックに、「歌ってみた」とか
自分で「演奏してみた」ぐらいは OK

そのあたりは間違えるなよ、、、

ミクにJASRAC曲を歌わせる場合、MIDIで耳コピした曲と
同じに考えれば「演奏してみた」だし、もしくは「歌ってみた」と
同じ扱いになると思われる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:28:57 ID:aslvAB+G0
>>88
演奏してみたでも、バックにCDそのまま流してるの多いよな。
ベースだけとかギターだけじゃ曲がわからんからなんだろうけど。

歌ってみたでは、ボーカルキャンセルやCDに入ってるカラオケ音源を使ってるのが多い。

こういうのは黙認してくれるとありがたいんだけどな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:44:10 ID:VoOqrIEaO
http://minkara.carview.co.jp/userid/275744/profile/

(1)身長が170cm未満である。
(2)女性から告白されたことがない。自分から告白したことがない。生まれてこのかた十分以上マッタリ会話したことがない。(勿論、女性の家族親戚は除く)
(3)髪が薄い、もしくはハゲである。
(4)年収が300万円未満それ以下である。
(5)高卒もしくは人様に言えない大学(概ね日当駒船・参勤交流以下)卒である。
(6)勤め先バイト先が中小零細企業である。又は無職である。
(7)目付きが悪くブサ顔である。
(8)日常生活で親兄弟親戚以外の女性との接触が余り期待できない。
(9)色黒全身剛毛である。髭剃りあとから胡麻塩君と呼ばれた事がある。
(10)同い年くらい又は年上の女相手だとキョドる。反面、いわゆるロリ年齢相手だと強い。
(11)アトピー等の皮膚病持ちである。
(12)歯並びが悪い又は口臭・体臭が酷い。
(13)山梨甲州出身である。
(14)障害又は重度の対人コンプレックスを持っている。
(15)実はいまだに実家住まいの独身高齢者である。
(16)常に誰かにかまってもらえないと死んでしまう稀少絶滅種である。
(17)自意識過剰に自分の車が日本で一台限定車だと然り気無く自慢しているオヤジである。

銀狐@こなたオヤジ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:53:15 ID:VoOqrIEaO
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:53:52 ID:mz3JAppM0
ま、ニコニコとは比較にならない高画質のケーブルTVで海外ドラマ見てる人も
好きなものはDVD買うって言っちゃうくらいだしな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:27:29 ID:EXIIohG+0
やっぱりモノが欲しくなるんだろうな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:23:24 ID:qTCzss/M0
コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/15/news092.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:49:25 ID:wxV1s4Yu0
>>94

「誰にもコピーされなければ、作品は広がらない」――クリエイティブ・コモンズの
CEOに就任した伊藤穣一さんは、ネット上にコンテンツを開放することの意義を語る。

――YouTubeやニコニコ動画、P2Pファイル交換ソフト上のコンテンツの無断コピーが問題になっている。

ニコニコ動画やYouTube、BitTorrentなどに勝手にコンテンツをアップしている人たちには、重要な役割がある。
「放っておくと今の若い人たちはこういうことをしたがる」とビジネスや世間に知らせているという役割だ。
だがその結果、著作権保護者対ハッカーたちという対決が起きて、うまく着陸する場合もあれば、
米国みたいに裁判になることもある。お客さんのことを「犯罪者」と呼んじゃった時、音楽業界は損したと思う。

メディア側もそれを見て、彼らがやっていることを合法化するにはどうすればいいか考えるべき。
「このコンテンツは非商用利用ならコピーOK、でも利用したらきちんと報告してね」などと出していくべきだろう。
ユーザー側もちょっと大人になって、ライセンスの範囲内でコンテンツを楽しもう、というサイトも出てくるかなと。

――漫画やアニメ、楽曲の2次創作が「ニコニコ動画」などで盛り上がっている。

ファンにリミックス(2次創作)してもらい、ある程度“参加”してもらうことで、ファンとの関係を良好にしておくことは大切だ。
ファンによるリミックスを許可する人と、そうでない人たちがいるとすれば、リミックスするファンを大事にする人たちが、
マーケティングは成功するのではないかと思う。リミックスまでするような熱烈なファンは、商品を買ってくれるからだ。

米国では、日本のアニメ映像に英語字幕を付けてネットで無断公開する「ファンサブ」が流行した。
そのおかげで、「NARUTO」などは、米国に正規のコンテンツが入ってくる以前からヒットしていた。

アーティストの中には自分のアニメをリミックスされるのが嫌という人もいるだろう。
本の著者でも自分の書いた本を引用されて悪口を書かれるのは嫌だと思うもの。
だが「それやっちゃいけない」と言えば本は売れなくなるし、われわれの自由な議論はなくなる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:35:00 ID:qTCzss/M0
ところで、AVはフツーにパクってるけどあれはどういう扱いになってるんだ?

ハルヒのAVなんか、設定もセリフもそのままだったんだけど。
曲はさすがにそのままは使わないようだけどな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:35:14 ID:PzTd7qAl0
>>96やろうと思えば裁判起こせる。
でも起こした方が恥を晒すから訴えないだけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:33:58 ID:9cLN6BYs0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:08:25 ID:Nm3gMf6B0
裁判で勝っても相手が払うとは限らないからな
893や在日同和宗教団体が裁判を屁とも思っていないのと同じだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:49:35 ID:8fuPqFoP0
どこぞの掲示板の管理人のことですよね、ええ、わかります
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:44:19 ID:4Zu21sPS0
JASRACに公取委が立ち入り

なんか馴れ合いで終りそうだけどな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:46:19 ID:guTrcaMi0
報道でそう見える事はあるかもしれんが、それはない。
公取はなめたらあかんぞ、ありゃ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:14:38 ID:FlmjKCcJ0
>>102
著作権とはあんま関係なさそうだけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:11:00 ID:YSNLsCJz0
たしかに関係ないみたいだな。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080423AT1G2301G23042008.html

TV/ラジオ局への課金を曲単位にするように、という指導のように見える。
そういえば、ニコ動もJASRACと包括的利用許諾契約を締結したんだっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:09:40 ID:XOiNXBRx0
売れれば著作権とか、法律なんてどうでもいいんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:35:20 ID:BCP1svvu0
>>105「自分はこれの影響で買った」アピールをしてるが
同時に、いやそれ以上に逆のパターンも増えている事を知れ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:28:31 ID:gcQ4ZKVZ0
>105
君は認識が間違っている。
まず権利ありきであって法律ありきではない。
法治国家だから法は遵守されるべきだが、状況によって法の解釈はかわるべき。

”著作者の権利”に対し、2次創作が及ぼす利害のバランスが
「知名度アップ・販売数向上」≧「販売数の低下」になっている?現状を
踏まえて著作権法自体が改正されるべき流れだろう。

個人の感想としては、角川とか有名どころは利益のほうが大きいかも知れんが
パイの小さい業界にとっては違法コピーは害でしかないと思うけどな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:43:27 ID:gcQ4ZKVZ0
 角川みたいな大手なら、二次創作によるファンのプロモーション効果は
抜群のメリットとして映るだろうな。
流通広告費にあててる億単位の莫大な予算と同等以上の、口コミ系のコアな効果がある。

ある商品の売り上げの何%かが無料動画サイトに食われたとしても
それによりファンが増えて、二次創作で勝手に質のいいプロモーションを
してくれることで十分相殺できるってことだろうな。
 なんせ動画サイトは全世界の人がみてくれるしTVと比較にならんほど視聴者が多いし。
嬉しい誤算ってとこじゃないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:44:54 ID:BCP1svvu0
>>108それだとニコ動はローカルすぎでアウトだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:07:40 ID:4kJvNaUw0
ニコニコにうpされたアニメハルヒ全編がきっかけで
小説版を全編購入した俺がいるわけだから
宣伝効果は充分にある
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:55:01 ID:p0SygPnh0
全国放送じゃないアニメは宣伝効果はあるのかもな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:26:50 ID:4RsSsuET0
>>107
>個人の感想としては、角川とか有名どころは利益のほうが大きいかも知れんが
>パイの小さい業界にとっては違法コピーは害でしかないと思うけどな。

これは本当に同感。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:22:12 ID:mI1A0Bja0
テレビ放送自体せずにDVDやブルーレイのみで販売する作品だと違法投稿はマズい
だろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:20:05 ID:rkcvX6Gd0
まぁ、そりゃそうだろうな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:09:42 ID:gbVqaL300
検証方法が見つからない以上いくら効果あるよと言っても虚言にしかならない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:41:19 ID:k19r5MJU0
それは逆も言えることだな。損失の方が大きいというのも検証方法が見つからないなら戯言。
もちろん真偽がどうであれ削除する権利だけは権利者にあるけどねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:10:00 ID:PjLBPgEq0
YouTubeの違法コンテンツ「すべて容認」は間違い--角川デジックス福田氏が講演
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20370479,00.htm

> 福田氏は、YouTubeに対する角川グループの立ち位置について
> 「一部メディアなどで『すべて容認した』かのように伝えられることもあるが、これは間違い」と説明。
> 「(YouTubeにアップロードされている)すべてのコンテンツとひとつひとつ向き合い、
> フーリガンとサポーターの区別をしっかりしていくことを宣言しただけ」と正確な理解を求めた。
>
> 違法とする基準については「例えばアニメ作品など、地上波テレビ放送、DVD発売、
> ビデオ・オン・デマンドなどあらゆる手段で流通が図られているコンテンツの無料動画を
> アップロードする行為には悪意を感じざるを得ない」とし、こうしたケースにおいては
> 積極的に削除を求めていくとした。
>
> 一方で、作品冒頭部分や楽曲を利用した短時間映像については「(JASRACなど)他者との
> 調整を図る必要はあるが、作品を広めるための活用策として有効」とし、
> プロモーション的概念として認められるとの見解を示した。

3月の記事なんだけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:34:00 ID:ia6PPsg/0
検証方法が見つからない以上いくら効果あるよと言っても虚言にしかならない。

実際ニコ否定してる製作者側の言うのはこれだよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:46:44 ID:8dH1bUdd0
じゃあ、無許可の配信による被害額も検証のしようがない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:30:26 ID:MSsy5QnV0
そっちは可能でしょ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:50:53 ID:uKBuC08n0
皮算用なんて説得力無い。

そんなの予測しようがない。
歌手がどっかの観光地にラクガキしたり、高齢出産をバカにしたり、ネットでアホな事書けば、
容易に売り上げがダウンするからな。
122名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 20:37:45 ID:Gr2I4znC0
寧ろニコニコがあったから人気でたんだろ。
金払ってまでこんな屑アニメ誰も見ねぇよ。
123名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 14:17:09 ID:cYSJw6LK0
ニコが出来て以降DVD売上総額はずっと前年らレし続けてるからハルヒが宣伝効果があったかどうかを
言っても証明にはならない。同じ時期にうpされていた他の作品だって同じように売れていないとおかしいわけで。
124名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 09:52:35 ID:/ZKfv99JO
ニコ厨「ニコニコのお陰で売り上げが伸びている
   「売れて無いのは作品がつまらないから
   「良い作品にはお金を出すよ
   「お金を出す気にさせる作品を作れ
125名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中
>>106
> 同時に、いやそれ以上に逆のパターンも増えている事を知れ
なんでわかるの?超能力?