【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ35【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画へUPするためのFLV/MP4ファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。

※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLVに変換する』ためのスレです※
 動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ
 ニコニコ動画のファイルをデスクトップにDLして作成するのも関連スレにどうぞ

質問時は
1.元ファイルの詳細
2.使用ソフト
3.エラー起こすまでの操作手順
4.エラー発生時のエラーメッセージ
5.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパー居ません。

次スレを立てるのは950辺りの人が宣言して立てる事。
宣言した人間が立てられなかったら失敗報告後に次の有志が宣言後立てる事。

公式サイト
ttp://www.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
ttp://nicowiki.com/encode.html
前スレ
【ニコニコ動画】FLV作成スレ34【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204563970/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:16:08 ID:I7HtIle80
■関連スレ

【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204471428/

ニコニコMAD制作初心者向けスレ74
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204122617/
【【ニコニコ】歌ってみた制作初心者向けスレ Vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196855259/
初心者質問スレ Part10(ニコニコ動画質問&交流掲示板)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1202355742/
【mp4】ニコニコ動画-H.264対応へ【高画質】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204553186/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:16:11 ID:FurHPWAI0
MP4記念カキコ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:17:00 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその1

■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
*Video H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
*Audio PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
*Samplerate SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz
ニコニコで使えるのがわかっているのはH263,VP6,MP3です。
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とかH264とかAACとか他色々)は、FLVにそのまま入れる事は不能です。
対応していない物は、諦めてください。

■FLV作成用フリーソフト
・Mencoder (バグ注意)ttp://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php
・VP6vfwコーデック(ver6.2.6.0)http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
         (ver6.4.2.0)http://www.ogg.cn/software/view-software-309.html
・AviUtl (推奨) ver.0.99c2リリースされました:http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0
・VirtualDub  ttp://www.virtualdub.org/

■音声エンコソフト
・Lame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド)ttp://kkkkk.net/
・LameACMコーデック ttp://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm
・午後のこ〜だ (バグ注意)ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/gogonocoda.html

■バッチファイルセット(FLV作成スレ支援サイト)
ttp://lapis.creativeroot.jp/
・基本セット
ttp://lapis.creativeroot.jp/flvenc20071002.zip
・VP6 2パス用mencoderセット
ttp://lapis.creativeroot.jp/mencoder_vp6set.zip
変換君ファイルセット
ttp://lapis.creativeroot.jp/3GP_Converter_flv.zip

■FLVの参考資料
※初心者必読※
* Flash Videoのエンコーディング
http://www.adobe.com/jp/designcenter/dialogbox/encode_video_print.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:17:58 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその2

■エンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B3%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%9F%E3%82%92%E9%81%A9%E5%BD%93%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%82%81%E3%81%9F%E6%89%80.html

■実レート計算式

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

※サイズはエクスプローラーではなく、プロパティからサイズを参照
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/

■フリーソフトだけでFLV4(VP6FLV)を作成する方法
・エビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめ(あまり迷惑かけないように!)
http://blog.ebifunyai.com/archives/2007/03/post_44.php

・sh0dan // VoxPod?: Command Line Flash 8 FLV Encoding(英語)
http://sh0dan.blogspot.com/2006/09/command-line-flash-8-flv-encoding.html

■FLV再生ソフト
作成後の再生チェックは、ニコニコと同じ様にFlashプラグインを使用して再生するソフトを使わないと意味がありません。
FLV Player http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/FLVPlayer.html
FLVP http://s470.web.fc2.com/software.html

■チェッカーを使った動画情報の確認
音声と映像のビットレートやfpsなど、色々な情報が見れます。
「再エンコ&はじかれたけどなんで?」などの質問の際には、動画情報も書くように。
・AVIcodec(定番)
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html
・MMname2(次点)
http://big.freett.com/HarryTools/
の下の方に2007/01/07版をDL、インストール&解凍の後、起動したらDB自動アップデートされる。
真空波動研(FLVのビットレートをまともに表示しない。MP4は大丈夫)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:18:40 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその3

40MBで使用できるビットレート早見表 ※実際、オーバーヘッドなどで減るため100%を映像と音声には使えません。

06分00秒: 932068[bps]
07分00秒: 798915[bps]
08分00秒: 699051[bps]↑短い動画はビットレート限界656384bpsを目指すことも可能
09分00秒: 621378[bps]
10分00秒: 559240[bps] 目安 映像400k 音声128k ステレオ(実写はこのくらい欲しいところ)
15分00秒: 372827[bps]
20分00秒: 279620[bps]
25分00秒: 223696[bps] 目安 映像130k 音声 64k モノラル(24fpsのアニメなら見れるレベル)
30分00秒: 186414[bps]
40分00秒: 139810[bps]↓ここまで落とすならFLVにせずWMV以外のAVI系コーデックで100MBアップロードにした方が良い
50分00秒: 111848[bps] (※メドレーや紙芝居なら 映像30k 音声64k でもいける)
60分00秒: 93207[bps]

※なぜWMV以外のAVIコーデックで100MBにエンコードしてアップしたほうが良い・・・と?
 WMVは可変フレームレートの為、他の圧縮形式に変換する時、映像の時間が元と違う、音がズレテル、
 変換先の内部データが変になる・・・などなどトラブルが発生しやすい為。

■エンコード例
・24分アニメ100Mavi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm142541
・24分アニメ40MVP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm142643
・49分アニメ100Mavi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm388988
・49分アニメ40MVP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm389110
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:19:18 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその4

■aviutlでVP6 2pass
1. 必要な物たち
 バッチファイルセット ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
 VP6 VFW Codec http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
 AviUtl本体 v0.99a AviUtlのお部屋 http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
 YUY2アップサンプリング http://www.geocities.jp/aji_0/ ←本体のバージョンが0.99(無印)の場合のみ
 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 http://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3
 黒べた追加フィルタ http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/file/plugins/beta.zip
 画像回転 http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate
 DirectShow File Reader http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
 以上を展開・配置、インストールしておく。
 AviUtl0.99(無印)はバグがある為
 ファイル → 環境設定 → システムの設定からSSE2の使用チェックを外し、
 YUY2アップサンプリングをフィルタ順序一番上で有効にしておくこと。
 また、設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定を開き
 YUY2アップサンプリングを一番上に、Lanczos 3-lobed拡大縮小 → 黒べた追加フィルタ →画像回転
 のように並んでいることを確認します。
2. リサイズと黒ベタ
 AviUtlで読み込ませたら
 設定 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小の設定を開き
 読み込ませた動画が4:3なら右下のところに512,384を入力、16:9なら512,288を入力して、すぐ隣にある「指定 ->」ボタンを押す。
 そして右上のチェックボックスをオン
3. 上下反転
 設定 → 画像回転の設定を開き
 上下反転にチェックを入れ、右上のチェックボックスをオン
4. バッチ登録
 ファイル → AVI出力 で出力ファイル名を入力
 次に「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」ボタンを押す
 ウインドウが開いたら
 Bitrete → 500
 Mode → 「Two Pass - First Pass」←ココ重要
 End usage → Local File Playback(VBR)
 Sharpness → 0
 Auto Keyframe → check
 Max Frames Btw Keys → 300
 と設定しOK→OKで閉じ
 「音声無し」と「音声をWAV出力」にだけチェックを入れた状態にし「バッチ登録」を押す
 ウインドウが閉じたらもう一度
 ファイル → AVI出力を開き
 「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」を開く
 ウインドウが出たら今度は
 Mode → 「Two Pass - Second Pass - Best Quality」
 とだけ変更(他は弄らない)
 OK→OKで閉じる
 「バッチ登録」を押す。
5. エンコードの開始
 ファイル → バッチ出力を開き、「開始」を押すとエンコードが始まりAVIが出力される。
6. 音声mp3作成
 LAMEとLame Ivy Frontend Encoder(通称:LIFE)をインストールします。
 http://kkkkk.net/?key=docs.lameでLAMEとlifeをダウンロード(注:LAMEのインストールは、ファイルLameACM.infを右クリックからインストールします)
 LIFEを起動し、先ほど出力したWAVを自分の好きなビットレートにエンコードする。
7. FLVへの変換
出力されたAVIとmp3を ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip の中の FLV_ffmpegmux_D&D.bat に2つまとめてにD&Dする → 完成。

※なお、D&Dした際に出る最後の数値が650kbpsを超えた場合は、アップロード時エラーが出て失敗する
  650kbps超えた場合は、mp3かAVIのビットレートを下げることで対処する
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:19:51 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその5

エンコード関連Q&A集その1
Q1 ビットレートが指定したサイズよりはるかに膨らんでどうしようもありません
A1 @VP6vfwコーデックの仕様です。ビットレートはあくまで「努力目標」にすぎません。
現実においても「達成不可能な努力目標」は多々あります。
A映像ソースが圧縮に向かないタイプかもしれません。@のコーデック仕様もかかわってくるので、
解像度を下げる、フレームレートを下げる、vp6圧縮時の「advancedタブ」の数値をいじる等々を行い
ビットレートを下げる手段をとっても無理なら、FLVではなく、AVI形式等で100MB以下にしてアップすることも念頭におきましょう.
B使用するエンコードソフトを変更してみて再度試すと改善する場合もあります。
C同種のコーデックが複数登録(競合してる?)かもしれません。全部消して再インストールしなおしましょう

Q2 再エンコされない限界容量は?
A2 沢山の人たちの検証による経験則で、ビットレートは実ビットレート 656.384kbpsを超えない程度でなら40MB。
正確には41943040 byteまで(ディスク上のサイズじゃないほう)
実質表示上39.9MB(41943039 byte)までと考えるべきでしょう。
2007/09/03時点で実ビットレート656.304kbpsまでのアップ成功を確認済み。

Q3 エンコしたら音ズレが起こってしまいました。解決策は?
音ズレの原因例
1、可変ビットレートの扱いが苦手なソフトで可変ビットレートを使っている
2、サンプリングレート変更が苦手なソフトでサンプリングレートを変更している
3、フレームレートを弄るのが苦手なソフトでフレームレートを変更している
4、同期を取るのが苦手なソフトで処理をする時に負荷が掛かりすぎているので同期がうまくいかない。
5、同期を取るのが苦手なコーデック(以下同じ
A3 苦手な処理だけ(もしくは全部)は得意なソフトに前準備をさせる。
具体例
映像を無圧縮AVIに、音声をPCMwaveに分離して処理後、MUX(多重化合成)処理。
映像と音声を分離時、それぞれの再生時間の差が0.1秒以内でないとMUX後に問題を感じる可能性有り。
※Q3、Q4あたりの回答も参考になるでしょう。

Q4 AviUtlの音声のMP3が使えませんor少ししか使えません
A4 LAMEをインストールしましょう。というか音声はWAVまでにし、MP3は別のソフトLame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド) などで作る方が良く仕上がります。
※Fraunhofer IIS 製MP3コーデックが使用できる場合はLameでなくても良いですが、Lame系は上記のLIFEやコマンドラインを使ってビットレートを1kbps単位で指定できるモードがあるので、
オーディオデータのビットレート調整でニコニコFLVのビットレート&40MBアップロード制限ギリギリを狙いやすい。
(映像エンコードは長時間かかるが、MP3エンコードは映像に比べはるかに短時間で済むため微調整に最適)
※AviUtlやその他のソフトで抽出したPCMwaveファイルにプチプチとノイズが乗ったりする時があります。
その場合、ノイズが乗った抽出ソフト以外のAoA Audio Extractor等、オーディオ抽出専用ソフトを使用する方がより無難な対応かもしれません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:20:23 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその6

エンコード関連Q&A集その2

Q5 WMVをエンコードしたら(以下省略)
A5 WMVは使わないほうが無難⇒無圧縮AVIやhuffyuvsなどの可逆圧縮コーデックに変換してから編集だとほぼトラブル無し
WMV→無圧縮AVI&huffyuvへの変換は、AviUtl&TMPGEnc4.0Express&mv2avi(変換コーデック別途インストール必要)等様々なソフトで無圧縮映像AVI+PCMwaveを出力できる。
※WMVは可変フレームレートの為、再変換時に音ズレやコマ落ちなどのトラブルが発生しやすい為、エンコードに慣れてない人は慣れるまでWMV→FLVの直接変換避けたほうが無難です。
※またソフトウェアがエラーを出して終了した場合、おそらく各種設定関連がおかしいか、PC環境に問題があるか、そのソフトウェアではそのファイル形式は扱いにくい不安定なモノであるかという可能性が高いので、
そのソフトウェアで読み込み&編集&エンコード等をする事にこだわらずに、別ソフトでその作業が可能か模索するのが結果として作業時間短縮につながります。

Q6 ビットレートも容量も条件を満たしているはずなのですが、なぜか弾かれます。
A6 @原因の一つと考えられているのがFLVメタデータのaudiocodecidが0-6の範囲以外の場合。
FLVの仕様によりニコニコ動画用FLVだと対応音源はMP3のaudiocodecid=2でないとほぼダメな為。
LameMP3はaudiocodecid=85らしいがこれでアップに成功する事もあるらしい・・・。
メタデータで音声データがMP3なのにaudiocodecid=2以外なら書き換える事でまず弾かれないはず。
書き換えはFLVMDI&FLVMDIGUIや各種バイナリエディタソフトで行えばよい。
Aニコニコのサーバー側の問題で失敗する場合もあります、その場合は時間をずらしてアップしましょう。

Q7アップロードしたら上下反転されてしまった。
A7 一時期あったニコニコエンコード側の不具合です。
その時はFLVMDI&FLVMDIGUIでFLVメタデータをつけると回避される事もありました。
また低画質モード時の反転等もアップする側ではH263エンコードでアップするくらいしか回避方法はないようです。
※現在の低画質モードは反転現象について対処済みのようです。)

Q8 FLVMDI&FLVMDIGUIの使い方を詳しく。
A8 FLV MetaData? Injectorの使い方はhttp://www.gigafree.net/media/flash/flvmetadatainjector.htmlに載っています、よく読みましょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:20:56 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその7

エンコード関連Q&A集その3

Q9 Aviutlでエンコったらピンクの■っぽいノイズが入ってしまったんですが、何が原因でしょうか?
A9 デコーダー原因って説とエンコーダー原因て説あり。
他人が投稿したニコニコの動画で、以前はピンクの■っぽい出なくて、今はでる・・・とか。 同じファイルで以前でなくて今はでるとかになるなら、デコーダー起因の可能性大。
解決方法は環境依存。デコーダー起因ならデコーダー&DirectShowFliter?パックを更新=バージョン変更)で改善する可能性あり。
DirectShowFliterパック=ffdshow系が有名
デコーダー=ウィンドウズのシステムフォルダにインストールされてるvp6dec.axの事
(今も入手可能なバージョンはver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
※ローカル再生時ではデコーダflvsplit.axかflvsplit.dllも必要。
またエンコード時、キーフレームの間隔を変えると出なくなることがあるし、エンコードのスタート位置を1フレームずらしただけでも消える場合がある。
上記エンコード設定変えても無理な場合、エンコーダのバージョンを変えてみると良いかもしれません。
エンコーダ=vp6dec.axと一緒のシステムフォルダにインストされてるvp6vfw.dllの事
(今もフリーで入手可能なバージョンはvp6dec.axデコーダと同じでver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
VP6デコーダ&エンコーダのver6.2.6.0とver6.4.2.0は >>2 のリンク先で入手可能

Q10 0.1〜0.9Fpsの動画がアップロード出来ません
・0.1〜0.9Fpsは基本的に弾かれます
・超高解像度スライドショーは出来そうな感じ
・MPCでは再生不可(レンダラによるかも)
・(検証者の)Riva FLV Playerでは再生可能(画面解像度に依存)
A10 ニコニコ側は0.9Fps以下を正常に処理できないようです(1.0Fps〜はOK)
 しかしFLVの場合、0.9Fps以下はサムネイル選びの時だけキーフレームの位置をきちんと時間指定すれば通るはず(FLV以外は現在未検証)
 例えば、キーフレームが03.100秒の位置にあったらサムネイル時間指定03秒1フレーム目とする。

Q11 WMV、XivD&DivXファイルをMEncoderでエンコードさせると「mencoder.exeを終了します」のエラーがでて終了する。
A11 解決方法としては、
@エラーでとまったWMV、xivd&divxファイル等の動画ファイル →未圧縮&無圧縮avi→mencoder.exeにD&Dでほぼ回避される。
Amencoderのバージョンが腐ってるかもしれないので、新しいバージョンにすると解決する場合もある。

※WMVの場合WMV用バッチにすれば解決することがあるが、あくまで扱わせることも出来るという一例にすぎなく、
再生時間のズレに伴い音声部分の強制カット等もみられる為、改善の余地のあるバッチの書き換えのようだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:21:32 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその8

エンコード関連Q&A集その4

Q12 FLV4enc_D&D.batにファイルをD&DするとVP6設定後に
「Option lavfopts: Unknown suboption i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_frames Error parsing option on the command line: -lavfopts」
とエラーがでてエンコードが始まりません。
A12 バッチの書式がそのバージョンのmencoder.exeのオプションに沿っていません。
@set FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT= と書き換える。
Aset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT=-lavfopts format=flv と書き換える。
Bset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesと
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%の%FOPT%の部分の消去、つまりFOPTに関連する2カ所を消去します。
上記、@〜Bの3種類のどれかで解決するはずです。
※2007/09/12現在ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zipでDL出来るFLV4enc D&D.batはこの問題が修正されているようです。

Q13 First pass file can't be written ~とでてエンコードが進みません。
A13 @1pass目の設定にもかかわらず、modeを「Two Pass-Second Pass-Best Quality」等の2pass目の項目を選んでる可能性があります。
AVP6 Configuration Windowのsettingタブ内の下部「First pass file」が空欄になってる思われます。
その場合、このFirst pass file名が表示される所の右にボタンがあるので押します。
すると新規ファイル作成画面がでるので作成先フォルダを決定後、新規作成ファイル名に「firstpass.fpf」・・・とでも設定して作成します。

Q14 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると「error non monotone timestamp~」とでて、音のみ出てくるFLVファイルができあがります。
A14 エラーがでるAVIをプレイヤーで再生できたとしても、おそらく映像エンコードが上手くいっていません。
VP6コーデックでのエンコードをやり直してみるか、元ファイルから一旦無圧縮&可逆圧縮で中間ファイルを作ってからVP6エンコードをやり直しましょう。
但し、1個や2個程度の「error non monotone timestamp~」の場合再生も投稿も問題無いファイルが出来るので、
少数のこのエラーの場合基本的に無視してもかまいません。
Q15 aviutlでエンコすると映像の下や上に緑の線が入ってしまいますどうしたらいいですか?
A15 AviUtlに限らないのですが、上下のピクセル比が16ピクセル単位になってない為でしょう。
  解像度を16ピクセル単位に変えて再エンコで解消するはずです。
  黒ベタありなら黒ベタをクリッピングして、無くしてからピクセル比の修正作業を行わないと、
  緑線が残ってしまうと思われます。
  また作業後に黒ベタを戻したいなら黒ベタ追加を行えばOK。
※映像の量子化単位?は16x16ピクセル、8x8ピクセル、4x4ピクセル等々になっていると思います。
この単位以外の解像度にするとこのようなバグ?がでやすいみたいですね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:22:18 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその9

エンコード関連Q&A集その5

Q16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにAVI&MP3をD&DしたのですがFLVファイルが出力されてきません。
A16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&DするAVI&MP3ファイルがI/Oエラーを起こしていると思われます。
コマンドプロンプト画面のエラー表示に
「I/O error occured Usually that means that input file is truncated and/or corrupted.」
という表示があるならソレです。
AVI&MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batの存在するフォルダに移動させてからD&Dしましょう。

Q17 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると0バイトのFLVが出来てしまいます。
A17 VP6エンコード映像AVIと音声MP3ファイルが用意されていると仮定。
@-@VP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
AVIとほぼ同じ容量のFLVファイルが出来る場合、原因は音声MP3ファイルにあります。
@-AVP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来る場合、映像AVIが原因の一つになります。
ただ、この映像AVIで0バイトFLVが出来た場合、音声MP3でも問題発生する可能性が残ります。

A@-@の場合、音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、音声MP3が原因で確定です。
MP3ファイルが規格通りか確認しましょう。
例えば、拡張子mp3で内部データIDがmp2や他の音声コーデックIDでないか、
サンプリングレートが44.1kや22.05k以外になってしまっているか・・・など。

B@-Aの場合で音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、映像AVI&音声MP3の両方が原因で確定です。
映像も音声も作り直してください。

※参考情報
■ニコニコ動画まとめwikiのエンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/EncodeQA.html
・動画の作り方 - ニコニコ動画まとめwiki
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:22:44 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその10

> ・AVIcodec ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語パッチがないのでその前の
v1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
ご自由にご利用ください。

AVIcodec v1.2.0b110
http://www.download.net.pl/d98/avicodec/

AVIcodec 1.2 build 110 を日本語化
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se444432.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:23:26 ID:I7HtIle80
FLVテンプレその11

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【前編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459913

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【中編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2468720

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【後編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2492735

最近ニコニコにうpできない人へ〜エンコソフト別の対処法〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764817
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:23:52 ID:I7HtIle80
MP4テンプレは順次作成予定
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:25:19 ID:iQm3a/HS0
スレ立乙。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:43:53 ID:5pIfdm7g0
エンコ等最近始めたばかりの素人ですが質問させてください。

KMPlayerを使用しDVDを「AVIファイル」でキャプチャしたものをAviUtlでエンコしようとしたのですが
「ファイルの読み込みに失敗しました。このファイルの形式には対応してないか対応するコーデックやプラグインが登録されてない可能性があります」
と出てファイルを開けませんでした。

以前CravingExplorerを使ってニコニコ動画から保存した「AVIファイル」は問題なくAviUtlでファイルを開けたのですが…
なにか必要なプラグイン等あるのでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:47:47 ID:/x+rwU/b0
エンコ依頼スレがまたないな・・・

>>17
動画ファイルの詳細とflvに変換したいかmp4にしたいかはっきりしろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:48:24 ID:atmEfx/K0
>>17
そのAVIに格納されている映像コーデックをPCに対応させりゃいいんでねーの
ただDVDの内容は何だか知らんが、権利ある映像うpしてどうなっても知らん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:07:34 ID:grG542N40
加工のために吸い出ししたいのですが、flv extractみたいな物はないですか?
1.3.0試してみたらflvじゃないっていわれちゃいました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:22:16 ID:9uzSB+B30
>>20
ツール対応はそんな早くできないよ
cacheから拾うのが一番シンプル
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:49:03 ID:I7HtIle80
>>6に追加分エンコ終了しました

■エンコード例
・24分アニメ100Mavi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm142541
・24分アニメ40MVP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm142643
・24分アニメ40M H.264MP4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2524655
・49分アニメ100Mavi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm388988
・49分アニメ40MVP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm389110
・49分アニメ40M H.264MP4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2522122
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:51:01 ID:DkMBFSLC0
あれか。h264で代行うpは、
必然的にプレミアムアカウントでのうpになるから
代行うpしてくれる神が降臨する確率は低いな。
無料の俺、涙目。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:54:04 ID:rmcvaLsQ0
>>23
自分の貧しさに泣け
25前スレ972:2008/03/05(水) 23:09:29 ID:B5/ZfMZd0
紹介してもらったH.264動画を再生してみた。
アスロング1GHzのマシン+ファイアフォックスじゃええ、紙芝居になりましたよ(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:10:07 ID:vqMvzFpu0
おすすめのMP4編集ソフトを教えてください
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:15:58 ID:/x+rwU/b0
>>26
MediaCorderでも使えばw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:17:42 ID:hUf6tnM70
x264は対応?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:17:48 ID:IM0GllKT0
前スレに書き込もうとしたら1000いっちゃってた。
ふと思ったんだけどx264gui使用で弾かれたって言ってる人バージョンはいくつの使ってるの?
今最新は745r3だけど。ちなみに俺はr2でディレイカットチェックで吐き出したやつうpれたよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:19:03 ID:U0r5k3230
H264のテスト動画ばかりなんだが、VP6の800kbpsテスト動画はないのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:19:19 ID:nz8bpoKi0
>>29
俺745r3だわ
設定はデフォルト?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:20:49 ID:/x+rwU/b0
そんなことより10000passはどうなった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:23:53 ID:wKiyE/9J0
838.86kbps?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:24:20 ID:IM0GllKT0
>>31
いや弄ってるけど--bframes5--ref2--berange32くらいだからこれは関係ないとは思うけど
ああ、あともし外部MUXでMP4BOXとか使ったなら内部MUXでやったほうがいいと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:25:36 ID:IM0GllKT0
berangeて何だw
merangeの間違い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:26:30 ID:LmZ/+J330
>>1
つかスレ立てるんなら
・基本セット
ttp://lapis.creativeroot.jp/flvenc20071002.zip
・VP6 2パス用mencoderセット
ttp://lapis.creativeroot.jp/mencoder_vp6set.zip
変換君ファイルセット
ttp://lapis.creativeroot.jp/3GP_Converter_flv.zip
これ消せよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:29:03 ID:nz8bpoKi0
>>34
外部MUXとやらは多分使ってないはず。一応zoomeのwiki通りのやり方なんで
今上げてるやつが失敗したらバージョン下げてやってみるわ

あと76人もいるけどね・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:34:46 ID:cV0hrzZJ0
mp4対応と聞いて久しぶりにきたけど
テンプレものすごいことになってんだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:42:38 ID:fQqyRG220
初期ディレイカットして蹴られた人いったんRAWにDeMuxしてTimescaleを標準的なもの
(29.97fpsなら30000、23.976fpsなら24000)で指定してMuxしなおしてみては?俺はこれで通った。
今VFRの動画(Timescale240000)の順番待ち。初期ディレイカットのみが影響してたらたぶんこれは通ってくれると思うのだが・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:43:55 ID:NtV68mN+0
誰か助けてください・・・・・

2〜3分の動画なら、aviutlでh264エンコードが普通にできるんですが
10分くらいの長い動画になると、音声エンコードがめちゃくちゃ長時間かかってしまいます・・・・
30分経過してるのに0.4%とか・・・・
こんなのを待ってたら1日かかるんですが、なんとか普通の速さでエンコードできないでしょうか?

PCはCore2Duo E6600 メモリ2GBです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:48:23 ID:/x+rwU/b0
>>40
元ファイルの詳細と設定くらい書け
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:51:13 ID:ggaFJsTG0
>>34,39
聞く限りMuxの問題なのかな?
待ち多すぎて全然検証できない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:55:02 ID:cV0hrzZJ0
>>40
音声と映像を別々に作って最後にあわせてmp4ファイルをつくればいいのでは?
ツール等はまとめwiki参照で
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:55:32 ID:VVRNUjy50
エンコは蹴られるわ、FLV Playerはツールバーまでインストしちまうわ
今日は散々だぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:56:36 ID:Z65bVJ9f0
VP6エンコに費やした日々は何だったのだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:58:58 ID:nz8bpoKi0
>>39
そのRAWにDeMUXとやらはいったいどうやってするの?
俺の頭ではちんぷんかんぷんだわ、すまん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:03:56 ID:NtV68mN+0
>>41
ちょっとよく分かりませんが、色々な動画で無理でした・・・
AVIとかWMAとかMPEGとか・・
長くなるともう駄目で
3分くらいの短い動画なら、どんな形式でもすぐエンコードできます


>>43
はあ・・・やっぱり別々にしないといけないのですか・・・・
どうもありがとうございます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:04:04 ID:cV0hrzZJ0
いろいろ試したがAviSynth+MeGUIでmp4作成するのが無難かな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:06:17 ID:ZaxMFUZe0
>>47
ちなみに無圧縮AVIにPCM音声だったら、長時間でもエンコできるのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:07:05 ID:ZaxMFUZe0
>>49
あ、色んな形式⇒無圧縮AVIって意味ね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:08:14 ID:rMGOTF180
今うpされてるh.264動画ってどういった作成手順で作られてるの?
簡単に頼む
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:09:24 ID:6VRsiVtC0
>>51
これ参考になるかな?
http://wikiwiki.jp/zoome/?Encode
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:09:27 ID:x+2vnjrp0
>>46
名前を付けて保存のとこでファイルの種類をRAWに選択
DeMUXは分離ってこと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:10:28 ID:paRpmdRv0
aviutlでディレイOFF2passで映像なし現象、結局1pass終了時に再起動して2passやるしかないの?
前スレでソースを可逆にすればおkって書いてあったが駄目だったw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:11:16 ID:pysncKAI0
>>54
俺もそうだわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:11:44 ID:AIMMDocP0
>>49
多分、20時間くらい待てば完了するかと思いますが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:12:12 ID:ZaxMFUZe0
>>47
今、ふと思い出したんだが、入力プラグインの優先度はどうなってる?
AVI/AVI2 File Readerが他のDirectShow系やVFW系より上になってると、
長時間てか大きいファイルは途中までしか読まないことがある。
そもそもAviUtlの再生ウィンドウでは、ちゃんと最後まで視聴できてるのか?
なんか情報が少ないから、色んなことを想像しちゃうじゃないかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:12:53 ID:Nh817+4r0
MP4テンプレ(候補) AVIUTLでx264MP4を作るために

まずx264詰め合わせをDLしてくる
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html

導入方法は以下の通り

元記事
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=1554&type=1437&space=15&no=0

【x264詰め合わせ導入手順】
なんだか、動画投稿サイトがMP4に対応してきたせいか、導入方法を案内している
サイトが増えてきているようなので、ちょっと整理してみます。
※いくつか勘違い?が見られますので。

■AviUtlでMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.readme.txtにそって、.Net Framework/VC++2008ランタイムをインストール。
3.1で解凍したフォルダ/pthreadVC2.dllを、windowsのインストールフォルダ/system32/にコピーする。
4.1で解凍したフォルダ/auo/x264gui.auo と x264gui.ini を、AviUtlのpluginsフォルダにコピーする。
  ※AviUtlを起動し、[その他]->[出力プラグイン情報]で「拡張 x264 出力(GUI)」が表示されていれば成功。
5.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
6.readme.txtにそって、neroAACEncやその他のソフトを好みで導入する。(ファイルは何処に置いてもよい。)


■AviUtlでH.264形式のAVIを作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.1で解凍したフォルダ/pthreadVC2.dllを、windowsのインストールフォルダ/system32/にコピーする。
3.1で解凍したフォルダ/vfw/x264vfw.inf を右クリックし、コンテキストメニューから「インストール」を選ぶ。
4.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。


■x264.exe/x264afs.exeを利用してMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.1で解凍したフォルダ/pthreadVC2.dllを、windowsのインストールフォルダ/system32/にコピーする。
3.1で解凍したフォルダ/cli/x264.exe (x264afs.exe)を好きなところに置く。
4.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:14:34 ID:rMGOTF180
試しに1つエンコしてみたんだが、うpする時の拡張子はflvだよね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:15:08 ID:pysncKAI0
>>59
H264ならmp4だよん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:15:20 ID:ZaxMFUZe0
2パスで映像ないってのは、2パス目をnull出力してるオチはないよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:16:23 ID:AIMMDocP0
>>57
ありがとうございます
再生ウインドウでは最後まで読み込めています
映像のエンコードは99%でストップして、その後音声のエンコードに移るんですが、そのエンコードが遅いこと遅いこと
30分で0.4%とかなので、それこそ1日かかると思います

入力プラグインの優先度というのがどこで見るか分かりません。すみませんorz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:17:32 ID:F1S2Wnx00
x264gui.auoはMP4コンテナが持つ弱点をつぶしたのが逆に裏目に出たね。

ちなみに>>39だけどVFR蹴られた。仕組み上Timescale精度が4倍ってだけで
AVIと違ってCFRとVFRで大きく変わらないはずなんだけどねぇ。
今日はエンコ町大杉でもうチャレンジする気起きないわw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:19:12 ID:9VPQXIpC0
99%ストップ現象の話って最近よく見た気がするな
あれってAviUtilの問題じゃないっけ
Utilのスレ覗いてきたら?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:20:50 ID:paRpmdRv0
>>61
いや、チェックは外してあるよ。
なんでディレイOFFにしたら映像消えるんだろ・・・

>>62
ファイル>環境設定>入力プラグイン優先度の設定
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:22:20 ID:AIMMDocP0
>>65
ありがとうございます!

AVI/AVI2 File Readerが一番上に来ていました。これを下にすればいいのでしょうか
一度試してみたいと思います
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:23:26 ID:AIMMDocP0
>>64
ありゃ・・・マジですか
もう何がなんだか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:25:18 ID:ZaxMFUZe0
>>62
最後まで読み込めてるんなら、俺の見込み違いだわ。
ちなみに入力プラグインの優先度は
ファイル⇒環境設定⇒入力プラグイン優先度の設定
ってとこで確認できるし、順番も替えられる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:26:04 ID:LoKJSlF60
現在エンコードの順番待ちです。
あなたの前に 204 人待っています。

...orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:28:06 ID:AIMMDocP0
>>68
なるほど、そうですか・・・。付き合ってくださってありがとうございました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:28:21 ID:WQMuoS2p0
初期ディレイカットってそもそもVFW遅延対策用だったと思うからMP4では関係ないと思うんだけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:31:08 ID:ZaxMFUZe0
そういやreadme.txtにこんな記述があった。

以下引用
【注意事項】
・Windows Vistaでの動作確認は行っていません。
有志の情報によると、AviUtlを管理者権限で実行しないと音声のエンコード処理が
終了しないようです。
※おそらく、CreateProcessが正しいプロセスハンドルを返してくれない問題による
ものと思われますが、Pipe処理を実装している以上、対処ができない状況です。

以上。XPでも環境によっては、これに近い環境もあるのかもしれん。
で、こういった問題は、既にこのスレの範疇じゃないんだよね。
やっぱwin板かソフトウェア板、プログラム板辺りで訊いてもらう方がいいかもしれん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:33:17 ID:KaSGqXu60
検証するにも人大杉で駄目だ.orz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:35:10 ID:ZaxMFUZe0
順番待ちの減りが遅いな。
こういう時ってスマイル鯖が不安定だったりするんだろうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:35:43 ID:rMGOTF180
こういう事でいいのか?
AVI Utlでh.264の2passでエンコ
拡張子を.mp4にしてうp
質問ばかりで申し訳ない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:38:06 ID:XNBLGC2X0
音声1チャンネルまでってステレオはダメって事?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:40:17 ID:pysncKAI0
>>75
http://wikiwiki.jp/zoome/?Encode

ここ見ればわかる

78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:40:57 ID:WQMuoS2p0
>>75
違う。AACとMUXさせてMP4を作るってこと。
>>76
違う。その1チャンネルはトラックってこと。MP4は複数のトラックが使えて
マルチな音声が出来るけどそれが出来ませんてこと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:41:27 ID:ZaxMFUZe0
>>75
もしかして、それってAVI出力からx264とか選択してないか?
プラグイン出力から拡張 x264出力(GUI)で出力したら、
勝手にmp4の拡張子になってると思うぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:41:39 ID:QP84JrIZ0
>>75
・AviUtlでH264コーデックの拡張子aviファイルを出力
・WinampなどでwavをAACに変換出力
・YambなどでaviとAACをmp4コンテナに入れて完成

オレがやってる方法。一例までに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:42:42 ID:Nh817+4r0
>>76
1チャンネルじゃなくて1トラック
ステレオいける
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:00 ID:ZaxMFUZe0
>>79
ていうか、mp4コンテナにMUXするとこまでやってくれる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:06 ID:aQbEy7yJ0
自分は(なるべく)最新のffmpegを使って
携帯動画変換君でiPod用にH.264+AACの動画をエンコードしてきたんだが、
ニコニコ用にはそれを活かしてちょっと設定ファイル書き換えればいいと思うんだ

そこで質問なんだが、ニコニコのH.264はレベルはいくつですか?
iPodと同じく3.0で大丈夫だろうか?
あとプロファイルはBaseline/Main推奨だけどExtendedもいけるでしょうか?



ってかiPodにそのまま(FLV→MP4にコンテナを変える必要はあるけど)移せる利点を考えて
Baseline Profile/Level 3.0で作っちゃってもいいような気がする
最大800kbpsまでいけるし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:32 ID:Nh817+4r0
>>75
>>58、そして拡張x264出力
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:44:06 ID:F1S2Wnx00
>>71
Bフレームとマルチスレッドのディレイと混同してるよ。H.264の場合フレームを
デコードする際(時間的に)前だけでなくあとのフレームも参照するのでしょっぱなで
デコードの時間とフレームを合成する時間に違いが出る。これがMP4のディレイ。
本来はこのディレイをカットするべきなんだけどMP4スプリッタの種類によっては
ディレイを忠実に再現するものがあるので環境によっては音ズレが起きてた。
seraphy氏はその環境の違いによるディレイの差を吸収するためにデコード時刻を
書き換えて格納するようにしてる。FlashPlayerの場合ディレイはどういう扱いになってるのか
わからないけどいずれにしてもそのディレイカットをFlashPlayer(かニコニコのUP鯖かは知らん)
が理解していない可能性がある。


あ・・・そういえばAACは標準でマルチチャンネル対応してたな。5.1chサラウンドとか
うpできるんだろうか。うp待ち減ったら試してみるか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:44:53 ID:r4LxiKV30
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/
で、x264.745.release3.rarをダウンロード→解凍したんだが、
readme.txt以外のファイルがない。
もしかしてダウンロードするファイルを間違っているのか、教えてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:45:00 ID:DZOpWdtC0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:46:05 ID:ZaxMFUZe0
まてまてまてw

やり方が複数あって、これじゃ余計混乱させちまいそうだ。
実際問題として、初心者にMUXとかの作業をやらせるのは得策だと思うか?
俺としてはプラグイン出力でmp4まで一括でやらせた方が判り易いと思うんだが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:48:02 ID:fTRz0PVL0
>>86
もっかい落とすか解凍ソフト変えてみるといい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:49:19 ID:teIsxyUE0
混乱ついでにVBRなAACをMUXさせたい場合mp4boxは使わないようにね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:49:21 ID:XNBLGC2X0
http://www.vipper.net/vip469614.jpg
条件満たしてるはずなのになんで通らないかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:49:50 ID:rJW06Hg50
>>87
VP6の方が僅かに綺麗に見えるな
ほとんど誤差程度だけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:49:53 ID:zLWCxC9L0
【動画あり】 オーマイニュース、新ニコニコ動画発表会でひろゆきに直撃インタビュー成功
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204727581/
9486:2008/03/06(木) 00:51:33 ID:r4LxiKV30
>>89
d
解凍ソフト変えるのは気が付かなかったわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:51:54 ID:NpE+Fz570
264guiならcat使え
マジで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:57:19 ID:ZaxMFUZe0
くっ。。。スマイル鯖の奴。。。mp4の拡張子消して配信してないか?
検証用に他人の動画をDLしようとしたが、どれが実体か判然としなくて苦労したよorz
smile⇒smile.mp4だったんだな。これでやっと詳細情報とか見れるわ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:59:04 ID:ZaxMFUZe0
>>95
cat使ったこと無いが、それ使ったら通るかな。
俺も後で試してみる。今夜は混み過ぎで遠慮するけどもw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:16:51 ID:LoKJSlF60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2526036
【SP1】H.264でエンコードする【H.264】
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:22:28 ID:SmfhOEbd0
今上げたら200人待ちだたw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:41:56 ID:VvKBR0C00
前スレからちょくちょくAviUtlでエンコするとき99%でフリーズしたってのを見るが
フリーズした場合はとりあえず止まった部分より後ろのフレームを全部削除してもう一度エンコしてみるのをお勧めする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:16:25 ID:BwT23dTS0
動画がちゃんと再生されるのかテストしたいのだが、100人以上の順番待ちしてたら夜が明けるわ。
メディアプレーヤーだと問題なく再生できたけどgomだとシークしたら音ズレが出てくる。
mp4のテストプレイに最適な動画アプリってなにがいいの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:23:11 ID:cafPXq8n0
mp4ならQuickTimeしかないんじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:23:14 ID:rMGOTF180
音声出力がどうも失敗するみたい。
ffmpegを使って失敗してるけど、皆さんは何をお使いですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:24:17 ID:PuY4N4Fy0
>>101
ttp://www.jeroenwijering.com/
localにあるhtmlに貼り付けてテストすればブラウザで見る形になるので同等
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:24:42 ID:BwT23dTS0
>>103
aviutlで外部プラグインで出力してる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:24:42 ID:1iDKO24t0
QuickTimeはSBRとPS読んでくれないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:27:11 ID:4aXxJ4d00
>>101
FLV Playerがつい最近出た2.0.24でmp4に対応したからそれがいい
QuickTimeは対応が中途半端だから用途がニコニコだけなら必要無い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:27:44 ID:Nh817+4r0
環境が整っているなら Media Player Classic がベストチョイスだと思うのだが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:29:19 ID:1iDKO24t0
あとQuickTimeは記号と2バイト文字の組み合わせのファイルに弱いんだよな。
俺A型で几帳面だからファイル名にごちゃごちゃと詳細入れるんだけどQuickTimeはほとんどエラー吐くw
110101:2008/03/06(木) 02:35:56 ID:BwT23dTS0
いろいろアドバイスありがとうございます。
でもflvplayerで再生してみたら動画がカクカクしてた。
不安だけど、一日待ってみるか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:41:19 ID:RVGf5bGO0
VLC、MPC、GOM、ほとんどの人はこのどれかで再生してるんじゃないの
それプラス今回のVUで読めるようになったFLV Playerが加わったくらいか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:44:42 ID:c2sNEBCZ0
GOM使ってたけどMPCの方がずっと軽くていいわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:48:18 ID:cafPXq8n0
それにしても
一々Aviutlで上下反転からのflvencにぶち込む作業がなくなっただけで
これ程エンコが楽になるとは。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:49:57 ID:2wYd+aaX0
肝腎の仕様が出てるぞ

【SP1】H.264、800kbps、容量アップ -SMILEVIDEOの新機能-
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000956.html

本日より、プレミアム会員に以下の特典がつくようになりました。

皆さんから大変多く頂いていたご要望にも、先行テストという形ではありますが、対応致しました!

以下、開発チームより届いた情報です!
---------------------------------------------------------------------

1.保持容量が4GBから8GBになります
2.H.264+AAC(H.264/AVCフォーマットMP4コンテナ (*1))の先行テストに参加できます
3.最大許容ビットレートが600kbpsから800kbps(*2)に上昇します

(*1).正式なコンテナは MPEG-4 Part 10 AVC です。
  H.264のプロファイルは Baseline ProfileまたはMain Profileが推奨です。
  固定フレームレートが推奨です。VFR等の可変フレームレートは正しく処理されない場合があります。
  音声AACは HE-AAC(44.1kHz/48.0kHz 32kbps〜64kbps推奨)または AAC-LC(44.1kHz/48.0kHz64kbps〜96kbps推奨) が対応です。
  MP4コンテナには映像1チャンネル、音声1チャンネルのみ対応です。その他の音声・映像の多重化は対象外です。
  上記仕様を満たさない場合は通常の動画としてあつかわれ通常のサーバサイドエンコードの対象となります。

(*2).ビットレートはファイルヘッダー等のオーバーヘッド込でのレート計算となります。
  エンコードソフトのビットレート指定は目安であるものが大半であり絶対値ではありませんのでご注意ください。
  ファイルサイズの最大は40MBです。

---------------------------------------------------------------------

なお、ビットレート800kbpsやH.264の動画は、一般会員の方でもアップロード可能ですが、FLVファイル(エコノミー相当)にエンコードされるとの事です。

また、H.264の先行テスト期間は長めにとる予定になっております。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:50:38 ID:/+hVN3330
>>70
同じ現象が起きてた、めっちゃ速度が遅くて最終的にエラーが出て失敗。
けどZoomewikiにあった

>元動画の音声がPCMでないと上手く合成できずエラーが出る場合があるようです

ここに着目して元動画の音声をPCMに変えてみたら数秒で完了した
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:54:24 ID:cafPXq8n0
>H.264の先行テスト期間は長めにとる予定
プレミアム会員が優越感に浸れるな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:59:04 ID:WGgTrSm20
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2526561
やっとその2
量子化ってみんな何にしている? アニメはFlat、実写はjvtのように使い分けているんだが・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:03:46 ID:yEauQLui0
NNMってgifファイル対応してないんだな、静止画用なのに対応してないって・・。
119101:2008/03/06(木) 03:23:04 ID:BwT23dTS0
意外と早く順番きたと思ったら、「未対応形式かファイルサイズオーバーかflvのビットレードオーバーです。」って言われた
検索してみたらx264gui.auoで出力するとはじかれることもあるんだ。
どうすればいいのかな?

http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/
x264.748ってのきてるからそれ入れてみようかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:27:40 ID:hMiSCuIZ0
>>119
FLVとおなじで、VFRは再エンコード対象みたい。
判定が甘いから、運よく通るものもある?

拡張設定のところで、ディレイカット、4倍精度のチェックを外せば固定フレームレートになる。

それと、2passで映像でないと言っている人たちは、nul出力にチェック入れたままにしてない?
オレもたまに忘れて涙目になるけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:32:24 ID:DxnmZIqaO
40MB以上に拡張しないんだな('Д`)
せめて60MB欲しいぞ
122101:2008/03/06(木) 03:32:54 ID:BwT23dTS0
>>120
ごめん再エンコじゃなくて門前払いだったんだ。
でも一応その設定でもう一回やってみる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:48:45 ID:aQbEy7yJ0
携帯動画変換君でH.264+AAC-LCを作成する方法


ttp://blog.k-tai-douga.com/article/10436240.html

ここから最新のffmpeg.exeを入手して携帯動画変換君のに上書き


設定ファイルにこれを
書き込み制限で改行いれてるが改行なしで
ちなみに映像680kbps、音声128kbpsという設定

[Item0]
Title=1passエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51
-qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""

[Item1]
Title=自動で2passでエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 2-pass.mp4""

これにリサイズをかけるんだったら、-sws_flags lanczos -s 512x384を追加するといい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:50:50 ID:WGgTrSm20
VFRなmp4はVLCで情報を参照するとFPSの所に元が24fpsなら96fps 30fpsなら120fpsって表示されるからそれで見分ければいいと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:56:03 ID:aQbEy7yJ0
↑のオプションは全然煮詰めていないので、エンコうまい人の突っ込み待ってます

細かいオプションは抜くと

携帯動画変換君でH.264+AAC-LCを作成する方法


ttp://blog.k-tai-douga.com/article/10436240.html

ここから最新のffmpeg.exeを入手して携帯動画変換君同梱のに上書き


設定ファイルTranscoding_niconico.iniとして以下の内容のを作成し
Setup.exeで読み込む
書き込み制限で改行いれてるが改行なしで
ちなみに映像680kbps、音声128kbpsという設定

[Info]
Title=ニコニコ動画用のMP4作成
TitleE=Model: H.264 MP4 for SMILEVIDEO
Description=ニコニコ動画用のFLVへ変換します。
DescriptionE=for niconico

[Item0]
Title=1passエンコード
TitleE=680kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -vcodec libx264 -b 680k -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""

[Item1]
Title=自動で2passでエンコード
TitleE=680kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -b 680k -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -b 680k -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 2-pass.mp4""


リサイズかけるなら-sws_flags lanczos -s 512x384を追加
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:57:50 ID:Cw9E8n/z0
MediaCoderってどうよ
あんまり話題に上がらないが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:03:04 ID:tvO7LZ+P0
>>120の言う拡張設定ってどれの話なんだろ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:08:28 ID:zHV0narB0
>>127
x264gui.auoの拡張設定でね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:11:07 ID:rMGOTF180
>>120
チェック外してエンコしたら黒画面
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:13:34 ID:zHV0narB0
>>130
1pass終わったらaviutlを再起動して2passやるといいらしい。
131101:2008/03/06(木) 04:15:23 ID:BwT23dTS0
>>124
VLCってのはVLCメディアプレーヤーっていうアプリケーションのこと?
どうやって情報参照するのか教えて。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:15:34 ID:mAKxiEY40
>>129
1pass目が終わったらaviutl再起動すればおk
133101:2008/03/06(木) 04:16:14 ID:BwT23dTS0
>>131
ごめん、できた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:18:04 ID:kXRs13TI0
>>126
相当楽ではあると思う
デュアルコア以上のCPU持ちなら恩恵デカイし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:18:31 ID:0umXv3J10
aviutl再起動せずとも
何故か普通に映像が出力されるんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:22:10 ID:aQbEy7yJ0
>>125の話、ttp://blog.k-tai-douga.com/archives/200802-1.html
にあるffmpeg rev.12239じゃないと駄目だった
最新のはまたオプションが変わったのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:24:11 ID:tvO7LZ+P0
>>128
エンコする直前のタブに拡張設定あったのね・・・良く見てなかっただけでした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:51:49 ID:YKtMdju80
>>80のやり方でうp成功した
出来ない人はもうこれでやったほうがいいかもね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:58:59 ID:sM6cOchL0
>>125の方法でも成功した。
やっぱ携帯動画変換君は楽だな

リサイズと黒ベタ追加はavs経由でやってみた。
DirectShowSourceで読み込めるから便利かな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:55:54 ID:aQbEy7yJ0
>>139
>>125が成功したら>>123のオプションを試してみてください
画質が結構上がりますよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:04:53 ID:Hodlf4/c0
flvenc.zipをDLしたいんだが楽天に飛ばされてしまう
ページが消えたのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:37:49 ID:KaSGqXu60
今更だが、HE-AACv2もイケルな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:38:43 ID:KTBB7c910
>>141
君は上から4番目の書き込みも見ずに質問していて恥ずかしくないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:01:11 ID:KaSGqXu60
HE-AACv2の32kbpsでもある程度聞ける範囲だな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:04:04 ID:21qjCjHu0
stage6閉鎖でどうなることかと思ったが
しばらくは安泰だな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:19:13 ID:8im0hm560
問題は画面サイズであってビットレートではないのだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:19:15 ID:ziHdJ25U0
ちょwww
1280x720ってw
だれも解像度上げられるとは疑ってなかったぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2529447
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:31:51 ID:zFuuS6to0
>>147
解像度はとうの昔に関係ないだろ
いまさら
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:32:53 ID:kXRs13TI0
上限どこまで実験してたっけ?
フルHD解像度だったか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:33:45 ID:3cAcUdQZ0
VP6の600kとh.264の600kはどっちが画質いいの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:35:29 ID:8im0hm560
解像度上げるなら整数倍がいいぜ
まあ1024*768か1024*572か
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:38:42 ID:g7imsUQS0
すまない、教えてくれ
videostudio11で紙芝居を作成、無圧縮aviで出力。
AviUtl ver.0.99aにて15fpsに変換して再出力。
作製した動画をflvencに通すと、次のエラーが出てきてファイルサイズ0kbのflvが
出力されるんだが、原因はなんなんだろうか?

Input #0, avi, from 'C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\その8a.avi':
Duration: 00:08:36.4, start: 0.000000, bitrate: 374 kb/s
Stream #0.0: Video: vp6, yuv420p, 512x384, 15.00 fps(r)
Stream #0.1: Audio: mp3, 24000 Hz, stereo, 56 kb/s
Output #0, flv, to 'その8a.flv':
Stream #0.0: Video: 0x0004, yuv420p, 512x384, q=2-31, 15.00 fps(c)
Stream #0.1: Audio: libmp3lame, 24000 Hz, stereo, 56 kb/s
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.1 -> #0.1
[NULL @ 009C62D0]flv does not support that sample rate, choose from (44100, 2205
0, 11025).
Could not write header for output file #0 (incorrect codec parameters ?)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:42:59 ID:A2yP1H0U0
>>152
avisynthはインストールしてある?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:44:54 ID:g7imsUQS0
>>153
いや、していない
必要?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:47:49 ID:4aXxJ4d00
vp6のflvなら必要ない

というか原因ばっちりエラーメッセージに書かれてるじゃないか
よく見んしゃい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:49:44 ID:g7imsUQS0
あ…もしかしてAudioファイルのレートか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:52:37 ID:H7SROnfu0
>[NULL @ 009C62D0]flv does not support that sample rate, choose from (44100, 22050, 11025).

「flvはそんなサンプリングレートはサポートしてませんよ!」って怒られてる
あたりだと思うの。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:53:14 ID:A2yP1H0U0
>>154
あ、ごめん。flvの話か
昨日スレで公開されたMP4変換バッチファイルのエラーかと思った

スマン
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:53:22 ID:8im0hm560
24kじゃなくて22kにしろって書いてあるな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:55:40 ID:g7imsUQS0
そうなのか
すまない、それでどう修正すればいいんだろう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:56:27 ID:g7imsUQS0
>>159
そうか、有難う
もう一度試してみる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:57:42 ID:BeoKCxJo0
2passで映像がでない現象で涙・・・。

なんでだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:57:45 ID:VvKBR0C00
ちょっと聞きたいんだが
3分ほどの動画をAviUtlの拡張X264を使ってエンコしてみたんだが
動画のほうのビットレートを700、サウンドの方をAAC-HE64kbpsに設定して作成してうpしてみたらビットレートオーバーの警告が出て弾かれてうp出来ないんだ
動画の容量自体は17Mくらいだから容量は問題ないはずなんだが
もっとビットレート落とさないとダメなのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:11:57 ID:SD7knnr40
>>162
1pass目をnul出力にするよろし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:18:12 ID:NBHqQu5R0
mp4を劣化無しでカットするフリーかシェアのツールってありますか?
みつからない・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:25:55 ID:vvakxPrO0
>>165
aviutlでmp4inputのプラグイン入れて、無圧縮で書き出す
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:28:08 ID:x1Bc1FyF0
>>163
実際何秒の動画なの?

長さ(秒) × ビットレート(kbps) ÷ 8(バイト換算) ÷ 1024(メガバイト換算) = メガバイト数

で求められる。
一応、公称800kbpsまでといっているが、実質平均822kbpsな動画もうpされている。
(例)3分の動画でとりあえず822kbpsで計算すると
3 × 60 × 822 ÷ 8 ÷ 1024 = 17.578125MB
これ以上だったらオーバーしていると思われる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:33:41 ID:pABLSwdY0
いきなり質問申し訳ない。
今スマイルビデオにログインしようとしたのですが、
アドレス・パス(3度ほど確認し直してました)入れてログイン押してもログイン画面しか出ません・・・
もしやSP1になっていまアップデート中なのでは?
と、思ったのですがそういう情報も得られてないので何を間違えてるのか・・・
ご教授おねがいします(´Д⊂グスン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:34:33 ID:x1Bc1FyF0
>>168
まさか、ブラウザFFだったり?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:36:26 ID:vvakxPrO0
>>168
それは通常の質問スレの内容だろう
テンプレより抜粋

Q-36.アクセス開放IDでメアドとパスワード正しいのに、ニコニコ動画またはスマイルビデオにログインできません
A-36.該当するメアドから運営(サポート)に通知して対処してもらって下さい。(即日対応される場合が多いようです)
  アクセス先はここ https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
171168:2008/03/06(木) 10:37:01 ID:pABLSwdY0
ブラウザはIEです(´Д⊂グスン
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:37:48 ID:BeoKCxJo0
ビットレートに関しては600の時も650ぐらいまで大丈夫だから若干の誤差はOKでは?
ギリギリまで詰めるのは失敗する可能性あるけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:39:14 ID:1NAHuuCo0
>>165
mp4inputでAVIUTLで読んでmp4exportで出力
キーフレーム以外の箇所で範囲指定すると書き出せないけど
そのままの状態でカットすることが出来るよ
174168:2008/03/06(木) 10:41:11 ID:pABLSwdY0
>>169
>>170

スレ違いなのにありがとうございます(´Д⊂グスン
早速対処してもらうように通知したいと思いますヽ(*´∀`)ノ

皆様ご迷惑お掛けしました(m´・ω・`)m
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:42:44 ID:x1Bc1FyF0
>>171
そなんだ、俺の場合、
FFでログインしようとすると、ログイン画面が再度表示され、
で、IEを起動してIEでログインするとでき、その後にFFでログインするとログインできるという現象に陥っている。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:43:44 ID:wSleUiko0
HE-AACv2の設定できるビットレートの範囲って分かる?
ググッても携帯関連ばかりで・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:44:04 ID:BeoKCxJo0
>>164
マジで感動した・・・。

ありがとう・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:47:02 ID:3cAcUdQZ0
有料会員が羨ましい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:47:07 ID:NBHqQu5R0
>166
ありがとう。

現状aviutlのmp4のプラグイン書き出しでH264作成はできてるんだが、いかんせん、x4やらnullオプションをいじっても
VFRが鬼門らしく、エンコ前にはじかれてしまうんで、当面は携帯動画変換君使う事にしますorz

180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:50:10 ID:3mbZK5GD0
質問です
制作したFLVのビットレートを調べようとし真空波動研を使ってみたんですが、
実際のビットレートと違う表示がされるんです
作ったファイルの詳細を見ると
512x384 On2 VP6 30.00fps 384.00kb/s
というように表示されるんですが、ニコニコにUPしたのをDLして保存してから見てみると
512x384 On2 VP6 30.00fps 511.32kb/s となります
mencoderでエンコが終わった時に表示される数値は後者なのですが、なぜ前者のような表示になるんでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:54:20 ID:VvKBR0C00
>>167
3分12秒でした
一応上の式で計算してみたら19.266と出たのでサイズ自体は大丈夫だと思うのですが
ちょっとスレ読み返してみたら初期ディレイカットのチェックは外さないとダメみたいなので外してもう一度やってみます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:57:18 ID:VwCA/V5D0
ごめん。誰か助けて・・・

aviutlでh264エンコードできたんだよ
でも、エンコ後の動画を見たら、映像は何か雑で1.2倍くらい早送りっぽい感じになってるし
音声は頻繁に「ブチッブチッ」って言ってて非常に品質が悪い・・・・

なぜか原因分かる人居ますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:15:30 ID:7zoa/e630
環境が分からんから答えようがないが、PCのスペック不足とかじゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:20:13 ID:a85W0Q/j0
>>29
半信半疑でrelease3からrelease2に変えて試してみたら普通に通った。ありがとー
ちなみに固定ビットレートで外部muxは不使用。初期ディレイとtimescaleはオフ。
他はデフォルト設定です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:20:28 ID:NBHqQu5R0
>182
media player classicで再生してない?
最新のffdshowを入れて、デコードはそっちで再生させると多分大丈夫だと思う

音声はソース側の問題かとは思うけど・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:24:58 ID:VwCA/V5D0
>>183
Core2Duoなので多分大丈夫なはずだけども・・・


>>185
メディアプレイヤーはバージョン11です
ffdshowはすでに入ってるし・・・う〜む・・・
しばらく悩んでみます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:25:23 ID:VwCA/V5D0
>>185
あ、クラシックじゃないですよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:35:29 ID:NBHqQu5R0
>186
だめか・・・自分も似たような症状でたんだけど
ffdshowでx264再生するように設定したら直ったんだ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:40:36 ID:zlGG6Q/o0
264すげえな・・・264革命と名付けよう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:51:03 ID:pysncKAI0
映像が倍速になる現象はMPCで再生したら同じくでたことあるけどGOMじゃでなかったな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:54:49 ID:vvakxPrO0
そういえば出来上がったMP4をQuickTimePlayerとVLCで再生したら画質が違った……
デコードの設定かもしれんが、どっちがニコ動に近いのだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:58:19 ID:VwCA/V5D0
>>188
ごめん

なんだか、
ファイル→環境設定→入力プラグイン優先度の設定で、1番上にDirectShow File Readerが来るようにしたら直ったっぽいorz

お騒がせしました・・
193181:2008/03/06(木) 12:05:54 ID:VvKBR0C00
ディレイカットのチェックを外したら案の定2pass目の映像が出力されなかった
1pass終わったら再起動も試してみたけど1pass終わったところで中断すると2pass目も消えてしまったうまくいかない(´・ω・`)
やけくそで別の264プラグインでのエンコを後ろに二つ追加したら何故か正常に出力された
どうなってるんだろう、まぁうp出来たからいいんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:27:09 ID:a85W0Q/j0
ひょっとしたら2パス目が映像出力されないんじゃなくて、2回目以降の出力は全て映像が出ない気がしてきました。
固定ビットレートで設定も動画もまったく同じにして連続2回出力しましたが、2回目のほうは映像が出ませんでした。
試しに2回目の前に再起動したら、2回目もちゃんと出力されました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:34:09 ID:Nh817+4r0
別スレで

>792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 01:35:24 ID:1Pj8WV2L0
>1、2分のMADとかの場合はH.264にするメリットはあるんだろうか

>794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 01:38:53 ID:yM7gZfTQ0
>>792
>無い。寧ろビトレの高いVP6の方がサーバ負荷&再生負荷が少なくて済む。

とあったので、(794の主張がよくわからないけど)区別がつくかどうかエンコしてみた
両方とも(可能な限り)映像720kbps 2pass、音声96kbpsで統一

VP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2531934
x264
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2532243

区別つきますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:48:52 ID:tvO7LZ+P0
質問したいんですが、
aviutlを使ってmp4出力する時に、NeroAacEncでaacにエンコードしてるのですが
プリセットにモノラル設定を追加するにはどう書き加えたらいいんでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:08:30 ID:SSnApe8s0
>>195
区別はつくがどっちが好きかは好みの問題レベルになるんじゃね?
別スレで書いてある事はまったく御尤もだと思う
無料垢だとくっきーで見れない場合が多い上(実際下は見れなかった)MP4はロースペックPCだと再生に無理がある
ある程度人見てもらいたいと考えてうpするならVP6でのアップが限りなく正解かと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:12:16 ID:MvH6D+Mb0
mp4対応はH.264より音声部分の恩恵がでかいな
画質は変わらん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:13:52 ID:fib1yqc/0
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:15:32 ID:/mvjK3x+0
アニメでは画質は大幅に変化するが
3Dゲームのプレイ動画では全然変化なし
VP6と大差ないからな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:16:34 ID:fib1yqc/0
>>4の変換君ファイルセットでVOBを変換しようとしたら、以下のようなエラーが出ます。
ほかの形式のファイルは変換できるのですが、どうすればいいでしょうか?

T>Cannot load avisynth.dll
T>TEST.VOB (SMILEVIDEO用 設定セット/ニコニコ512x384用3パス 16:9用 (黒ぶち上下付加) 500kbps+128kbps)
E>"C:\Users\ABC\Desktop\FLV\cores\mencoder" "C:\Users\ABC\Desktop\TEST.VOB"
-of lavf -lavfopts format=flv -ovc lavc -lavcopts vcodec=flv:vbitrate=500:mbd=2:ss:aiv:umv:preme=
2:mv0:qprd:trell:v4mv:cbp:last_pred=3:vpass=1 -oac copy -passlogfile pass.log -vf scale=512:288,expand=0:-96:0:48 -sws 9 -o "nul.avi"
MEncoder dev-SVN-rUNKNOWN-4.0.4 (C) 2000-2007 MPlayer Team
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz (Family: 6, Model: 15, Stepping: 13)
CPUflags: Type: 6 MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 0 3DNow2: 0 SSE: 1 SSE2: 1
x86 CPU 向けにコンパイルされました: MMX MMX2 SSE SSE2

success: format: 0 data: 0x0 - 0x87d5800
MPEG-PS ファイルフォーマットと判断.
VIDEO: MPEG2 720x480 (aspect 3) 29.970 fps 9800.0 kbps (1225.0 kbyte/s)
[V] filefmt:2 fourcc:0x10000002 size:720x480 fps:29.97 ftime:=0.0334
==========================================================================
音声コーデックを開いています: [dvdpcm] Uncompressed DVD/VOB LPCM audio decoder
AUDIO: 48000 Hz, 2 ch, s16be, 1536.0 kbit/100.00% (ratio: 192000->192000)
Selected audio codec: [dvdpcm] afm: dvdpcm (Uncompressed DVD/VOB LPCM)
==========================================================================
OK, exit
映像フィルタを開いています: [expand osd=1]
Expand: -1 x -1, -1 ; -1, osd: 1, aspect: 0.000000, round: 1
映像フィルタを開いています: [expand w=0 h=-96 x=0 y=48]
Expand: 0 x -96, 0 ; 48, osd: 0, aspect: 0.000000, round: 1
映像フィルタを開いています: [scale w=512 h=288]
==========================================================================
映像コーデックを開いています: [mpegpes] MPEG 1/2 Video passthrough
VDec: 映像出力設定 - 720 x 480 (preferred csp: Mpeg PES)
映像デコーダの初期化に失敗しました :(
映像コーデックを開いています: [libmpeg2] MPEG 1/2 Video decoder libmpeg2-v0.4.0b
Selected video codec: [mpeg12] vfm: libmpeg2 (MPEG-1 or 2 (libmpeg2))
==========================================================================

終了しています
** MUXER_LAVF *****************************************************************
REMEMBER: MEncoder's libavformat muxing is presently broken and can generate
INCORRECT files in the presence of B frames. Moreover, due to bugs MPlayer
will play these INCORRECT files as if nothing were wrong!
*******************************************************************************
選択された映像出力デバイスはコーデックと互換性がありません
Audio format 0x10001 is incompatible with '-oac copy', please try '-oac pcm' instead or use '-fafmttag' to override it.
A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1]
T>Finished.
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:17:30 ID:eIJLt9Jx0
2パスにすれば
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:18:26 ID:pysncKAI0
VOBをふぬああのような中間ファイルに変換してみてから入れればいいのではないかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:33:47 ID:X6NXd/Eg0
うpしたものが再エンコされているか確認するために
うpした動画をTubePlayerを使いブラウザからダウンロードしました。
そして、うp元とハッシュ値を比較してみたのですが一致しません。
サイズを見たところ5kb程、うp後のファイルサイズが大きいです。

前は一致したのですが
仕様変更などでうp後に何か付加するようになったのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:37:07 ID:mAKxiEY40
いろいろビットレートいじくってみたが限界は840kbpsあたりみたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:42:57 ID:q35M7A2l0
836kbpsのVP6うp出来たんだけど
本当の上限はいくつなんだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:45:02 ID:q35M7A2l0
すまん
前のレス見て無かった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:47:16 ID:pysncKAI0
前に指摘があったけど、2PASSやるときに二回目映像でない問題は1回目nullにチェックして、2回目外してやるとうまくできた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:47:21 ID:Z5F3SZI00
H.264 CBR800kbpsと、
VP62 VBR600kbpsと、どっちが綺麗だろうかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:49:27 ID:mAKxiEY40
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:49:52 ID:7zoa/e630
確かに音質は良いんだけど、好き嫌いの分かれる音だと思う。
VP6の音の方が好きという人も意外といるかもしれない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:52:33 ID:x+2vnjrp0
>>210
やっぱ840ぐらいが上限ぽいね。今朝857で突撃したら無理だったよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:54:49 ID:6yHmT7Ez0
拡張264プラグ使って映像150でエンコしてるけどちっとも画質があがらん
VP6の方がましやん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:56:09 ID:zFuuS6to0
アニメを25分でやるような人間に一番恩恵があるような
3分MADや実写、ゲーム動画は特に利点が見つからない

プレミアムでH.264を使って調子に乗ってアニメうpして
まとめて権利者削除→無期限停止のコンボ炸裂
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:58:50 ID:mAKxiEY40
>>214
運営ぼろ儲けだなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:59:13 ID:6yHmT7Ez0
にじみを解消するにはどうすればいい?
ニコのテストうpとかみるとスゲー綺麗だよな
レート上げればよくなるが150じゃブロック化も激しいし丸で話にならんよ(´д`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:59:29 ID:c2sNEBCZ0
後半黒画面の高画質動画の仕組みについて教えていただきたいのですが、
あれは黒画面部分のビットレートを極端に低くすることで、
VBRでの平均ビットレートを下げている。という事なんでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:00:33 ID:Ve7xAp/A0
ゲーム動画も結構綺麗になるんじゃないか?これとか
MGS4 TGS2007トレーラー H.264エンコテスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2523691
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:00:38 ID:vvakxPrO0
>>217
んだ
やると嫌われるけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:01:25 ID:rFPAAaLU0
>>217
まぁ反則だよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:02:29 ID:3Y/w4XcM0
512x384 24Bit AVC/H.264 30.00fps 7661f 780.48kb/s
MPEG4-AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 63.87kb/s

無事通過
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:02:58 ID:mAKxiEY40
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:03:23 ID:fib1yqc/0
>>202
2パスで無事変換できました。
ありがとうございます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:04:44 ID:Nh817+4r0
>>216
エンコ時のオプション次第で画質やファイルサイズに強烈に差が出る
オプションはソースや作りたい映像によっても変わるから一概には言えないが
綺麗にしようと思えば思うほどエンコに時間がかかる

アニメなら70kbpsで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2522122
180kbpsで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2524655

それぞれオプションは説明文に晒してある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:06:33 ID:XNBLGC2X0
アクションゲームみたいな動きの激しいのは目に見えて綺麗になるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:23:35 ID:x1Bc1FyF0
>>222
全体平均830kbpsだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:28:35 ID:Ql5GU9lu0
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/05(水) 23:23:53 ID:wKiyE/9J0
838.86kbps?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:53:32 ID:00AcEfE70
H264の動画をupしたいのですが、ニコニコに「未対応形式かビットレートオーバー・・・」
と弾かれるのです。なぜなのでしょう。

1.元ファイルの詳細(変換前)
  704x396 24Bit HuffYUV 23.98fps 2153f 33981.79kb/s
  PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s[RIFF(AVI1.0)]

2.使用ソフト:aviutl
  
3.エラー起こすまでの操作手順
  aviutlに突っ込んで、プラグイン出力の「拡張x264出力(GUI)」で変換
  音声はNero Digital Audio Reference MPEG-4 & 3GPP Audio Encoderを使って

4.エラー発生時のエラーメッセージ
  ビットレートオーバーしてないし、MP4出来てるのにニコニコに弾かれる

5.PC環境 :Windows XP Home (SP2)

何方か問題を指摘して頂きたいです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:02:19 ID:p8u3tjMC0
AviUtlで既存のflvを読み込んで編集したいのですか、
下記の方法でffdshowをインストールしてもダメでした。ほんとに出来るのでしょうか、
AviUtlではAVIに変換しないと無理でしょうか?

http://d.hatena.ne.jp/et-al/20080214/p4
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:05:28 ID:Nh817+4r0
>>228
VFRだと弾かれる
最後のタブのディレイカットと4倍精度のチェックを外す
そうすると2pass目で映像が出なくなる可能性があるので、1pass目の出力をnullにしておく
2pass時にnullチェックを外すことを忘れずに

ただ、x264gui.auoのVerが741だとVFRでも通ったことがある、と報告ついでに
現在741で他の動画をエンコしてチェックする作業をしてみようと思ってる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:27:57 ID:zFuuS6to0
>>229
AviUtlで編集?
AviUtlでaviに出来てんならそれでいいじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:30:01 ID:GJVR5yNa0
>>228
ディレイカットのチェックを外しても無理だったら
外部Muxerを利用するにチェックをいれてmp4boxを使うといい
自分はこれでいけた、734+96で通過確認
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:30:25 ID:c2sNEBCZ0
http://www.losttechnology.jp/Movie/x264.html
これおいときますね><
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:35:18 ID:0yDgvZZ60
以前動画でWMEのメタファイル設定(無圧縮状態)を教えてくれるやつがあったんですけど
どなたかURLしりませんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:39:27 ID:SmfhOEbd0
計算式で上限確認中。全部元ファイルの容量から42秒で計算。落としてくると違うかもなので注意。
845.828kbps http://www.nicovideo.jp/watch/sm2533791
847.746kbps http://www.nicovideo.jp/watch/sm2533937
849.559kbps http://www.nicovideo.jp/watch/sm2533994
851.406kbps→エラーまで確認
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:41:54 ID:1+u7/qvE0
>>232
mp4boxはVBRのAACの場合音ズレ発生するって聞いたことあるが
だからmp4catのほうが推奨されてる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:42:27 ID:00AcEfE70
>>230
ディレイカットのチェックを外したら通りました。ありがとうございました。
VFRは可変フレームレートの事ですよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:45:48 ID:p8u3tjMC0
>>231
AviUtlでflvを読み込む方法というのを、たまたま見つけたんで
本当に出来るのか疑問に思っただけなのです。実用的かどうかはともかく
スレ汚してすんまそ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:46:37 ID:GJVR5yNa0
>>237
情報Thx、VBRのAACには注意が必要と・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:47:06 ID:/mvjK3x+0
3DのFPSでオブリビオンというゲームがあって、そのプレイ動画をh264でエンコしてMP4にしてみたんだけど
全く改善されなかったわ

3DゲームはマジでVP6やFLV使っても同じ
241235:2008/03/06(木) 15:54:19 ID:SmfhOEbd0
850.484kbps http://www.nicovideo.jp/watch/sm2534164

今回は850.484〜851.406の間と言うところまでいけました。
今回はこれで終了します。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:57:41 ID:vYlCKSts0
既出かもしれんが一応
704x396で
--ref 16→止まる
--ref 8→カクカク(一部スムーズ)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:59:33 ID:vvakxPrO0
>>240
もしよければどんな結果になったか見たいのだが

帰ったら自分も3Dゲームで試してみるかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:01:18 ID:fhzottYg0
mp4に変換したいけど
AviUtlは重過ぎるので もっと楽に高画質に出来るのありませんか?

VP6の.bat掘り込みくらい簡単なの

あとプレミアムでなくとも800kpbsの動画をあげられるそうだが

何度やってもはじかれる…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:02:01 ID:tJ5+DvnU0
ref16なんて何十時間もかけて本気で自分用にエンコする人しか使わんぞ普通
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:02:24 ID:c2sNEBCZ0
一般が800kの動画うpしてもエコノミー画質に再エンコされるみたいだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:04:10 ID:fhzottYg0
>>246 そうらしいのだが エンコードすらされず ビットレートオーバーと出る
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:06:32 ID:mfuzsLG00
>>241
激しく乙!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:08:50 ID:Nh817+4r0
うーん、すまんx264gui.auoのVerは関係ないみたいだ
VFRが通るかどうかはビットレート次第という仮説を立ててみる

理由
70kbps49分動画。ディレイON 4倍精度ONでも通った
180kbps24分動画。4倍精度ONはそのまま、ディレイOFFにしたら通った
720kbps1.5分動画。自動フィールドシフトv7対応のチェックを外さないとダメだった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:09:24 ID:4+59U6UF0
質問です。

1.元ファイル:きしめんPV
2.使用ソフト:Quicktime
3.エラー起こすまでの操作手順:PV開く→エクスポート
4.エラー発生時のエラーメッセージ:オプションを開くと「ソースムービーにオーディオトラックがありません」
と表示される、ファイル自体は普通に音声も再生できるし、他のファイルをエクスポートしたときは大丈夫だった
5.PC環境:C2DE8500、Vista

どうしてオーディオファイルが認識されないんでしょうか?
251249:2008/03/06(木) 16:11:22 ID:Nh817+4r0
ビットレートは映像だけ書いてもダメだわね

上から

70+40
180+40
720+96

に訂正
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:17:12 ID:mAKxiEY40
>>241
上げる前のサイズはいくらでしたか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:17:32 ID:/mvjK3x+0
>>243
あーでも、思いっきりデフォルト設定だからね
いじくったらマシになるのかもしれんが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:18:15 ID:fhzottYg0
失礼 すれ違いだった すまん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:18:27 ID:00AcEfE70
>>249
先ほど質問したものですが、
32kbps1分半の動画で、ディレイON 4倍精度OFFで通りましたが、
ニコニコの一覧表示では長さが0:22と表示され、再生してみると、元の長さの表示になっている
という事がありました。ヘッダーがおかしい?

参考になるか分かりませんが→ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2529466
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:22:44 ID:zHV0narB0
>>255
動画見てフイタ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:24:16 ID:1zKj3l2Z0
742kbps辺りだと通ったけど、748だと駄目だったw
とりあえず740kbpsくらいに収めるのが安全かも
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:24:16 ID:SmfhOEbd0
>>252
4465043バイトでした
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:25:54 ID:1zKj3l2Z0
間違ったorz 843と847だった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:27:11 ID:nM3ZcZES0
>>230
x264gui.auoのrev748.release2で治ったみたいです。

>・AviUtlでバッチ処理を行ったとき、2回目以降で映像が出力できなくなる
>不具合を修正。
>どうやらAviUtlはバッチ処理のとき、出力プラグインを閉じずに再利用
>するようで、staticに確保した変数が解放できてませんでした。
>そのため、フレーム0番で毎回初期化するように修正。
>いままで誰も気づかなかったのかな…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:27:15 ID:/mvjK3x+0
>>259
どんな間違え方だよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:28:54 ID:xd4Q1mex0
初心者質問で申し訳ないですが、幾つか聞きたいことがあります。
@新形式MP4の長所と短所
AFLVとMP4を画質・音質等で比べた場合の優劣
この二つをどなたかまとめてくださらないでしょうか?
ニコウィキも見てみましたが、まだまとまってはいないようで・・・
宜しくお願いいたします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:29:29 ID:VvKBR0C00
>>249
俺はVFRの状態で音だけ切ったら通ったな
しかし何故か画質がガッカリになってしまったが

四苦八苦して何とか成功してこのレベルにはなったが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2532097
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:32:15 ID:mAKxiEY40
>>252
4.25MB×1024×8÷42.213=824.77kbpsじゃないかなぁ?違ってたらごめん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:36:01 ID:DXfT9ezQ0
音質重視の場合今まではmp3の高ビットレート一択だったけど
HE-AACやLC-AACの対応で何かメリットはありますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:36:39 ID:vvakxPrO0
>>262
文章だと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/On2_VP6
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/H.264
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MP3
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AAC

ただ比較すんなら直接動画を見て聞いた方が早いよ
同ソースでのFLVとMP4の比較動画も上がっているようだし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:37:37 ID:1zKj3l2Z0
>>262
MP4はBフレームが扱えるのが大きい 容量も減るし
きちんとQPとか設定して2passすればビットレート指定だと誤差が1kbps程度しか出ない
音質は低ビットレートでHE-AAC使えばかなり良くなると思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:38:56 ID:x1Bc1FyF0
>>264
そうだよね。840kbpsだとか850kbpsだとかいってるのは瞬間最大ビットレートで
平均ビットレートを計算すると、どれも830kbps前後になる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:39:06 ID:x+2vnjrp0
>>260
Seraphy氏仕事はやいな…エンコ途中だけど748r2でやり直してみるか
270249:2008/03/06(木) 16:40:47 ID:Nh817+4r0
>>262
自分で確認してくれとしか言えない

映像音声共に同一ビットレートの場合
VP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2531934
x264
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2532243


ただし、ファイルサイズ40MB制限と戦うなら
高圧縮のAACと、Bフレーム参照できるH.264を扱えるMP4の圧勝
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:45:57 ID:vYlCKSts0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2532243
のx264の設定はまだまだ煮詰められてないな
もっと高画質を狙える
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:47:17 ID:SmfhOEbd0
>>264
少なくとも以前は秒数の小数点以下は切捨てで考えられてたと思います
今はどうか分からないので、例えば今回使ったソースを41.9秒くらいになるようにカットして
同じ検証をすれば、小数点以下を考えるかも、だいたいどこに制限があるかも分かると思います
あと容量は元ファイルのバイト数から考えないとおかしくなります。
4.25MBってのは大体の値なので1024かけても正確じゃないです
正確なビットレートは
容量(バイト)÷秒(小数点以下切捨て)×8÷1000=kbpsで出します
このスレ的にこの方法が常だったので今回もそのつもりで書いたんですが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:52:26 ID:mAKxiEY40
>>272
わかりました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:53:28 ID:WBOZ9d360
>>265
ケータイの公式着うたなんかはHE-AACv2の48kbpsも一般的だし、
普通な人には十分な音質を48kbpsで再現できるメリットがある。

>>176
HE-AACv2ってのは、48kbps以下で使えるParametricStereoのこと。
ただ、48kbpsだと普通のHE-AACのが良い場合も少なくないので評価は微妙。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:59:04 ID:Nh817+4r0
>>271
そうだよね
ファイルサイズ制限と戦ってるわけじゃないんだからipratioはもっと増やせたし、
Bフレームも参照する必要なかったorz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:01:43 ID:/mvjK3x+0
しっかし、こういうソフトを作るやつってほんと天才だわ
俺達は使うだけだからなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:01:47 ID:c2sNEBCZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2529089
約60分の音声をaac-hev2 32kでエンコしてみたのですが
どうも音がブレブレになってしまいました。
これは設定の問題でしょうか。
或いはaac-hev2は音質重視には向いていない、という事でしょうか。
何方かご教授お願いします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:02:18 ID:NBHqQu5R0
結局、初期ディレイは高ビットレートでは外さないとだめなのかな?
release2を試したいが、今エンコ中だ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:03:58 ID:6U3PZ9tb0
すみません。MP4初心者なのですが、以下のファイルを作ったんですがエラーになりました。
理由がよくわかりません。だれか解説お願いします。

[test.mp4]
512x288 24Bit AVC/H.264 29.96fps 6053f 699.30kb/s
MPEG4-AAC 48.00kHz 16Bit 2ch 96.29kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:03:22.021 (202.021sec) / 20,189,410Bytes

真空波動研 080210 / DLL 080210
280279:2008/03/06(木) 17:04:57 ID:6U3PZ9tb0
修正 エラーになった → SMILEVIDEOではじかれた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:11 ID:vvakxPrO0
>>279
一応聞いておくが

プレミアムに加入していないというオチはないよな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:47 ID:hoks2E3A0
>>265
MP3-196=LCAAC-128k
MP3-128k=HEAAC-80k
MP3-96k=HEAAC-64k

音質的にはこんな感じだから、MP3より音の容量を節約できる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:58 ID:vYlCKSts0
>>279
プレミアムじゃない予感
284279:2008/03/06(木) 17:08:15 ID:6U3PZ9tb0
2時間前にプレミアムになりました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:09:27 ID:Nh817+4r0
>>279

>>230>>260
あたりは?
286279:2008/03/06(木) 17:10:11 ID:6U3PZ9tb0
ありがとうございます。早速試してみます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:15:08 ID:vkdB5Bwb0
エンコしてみたら40.2MBになってしまったのですが
flvのまま動画編集出来るフリーソフトはありますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:16:19 ID:vYlCKSts0
>>287
とりあえずうp試してみるべき
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:16:39 ID:1zKj3l2Z0
HE-AAC48kbpsだと音の最後が詰まってるように聞こえるから
漏れ的には56kb〜64kbがおススメ
8kb増やすだけでもだいぶ違ってくる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:17:02 ID:NBHqQu5R0
プロパティーで40.2ならアップできるはずだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:17:47 ID:09h/OUaM0
Aviutlでh264mp4を作る時にプロファイルやレベルの設定ってできるの?
設定画面を見た感じそんな項目が見当たらなかったんだけど。

これと関連するかは分からんが作ったmp4ファイルがPSPで再生不可だったんだが
なぜでしょうか?画面サイズのせい?(作ったのは512x288)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:19:55 ID:vYlCKSts0
>>291
コマンド
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:21:27 ID:/mvjK3x+0
40MBを超えてもOKって、どれくらいまでいけるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:24:46 ID:GMzK1oq50
MP4で60fpsでアップできた人いる?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:25:47 ID:NBHqQu5R0
>293
http://nicowiki.com/encode.html

とりあえずwikiを熟読することをおすすめします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:26:09 ID:09h/OUaM0
>>292
コマンドってことは手書きじゃないとだめって事ですね。
勉強し直しに行ってきます。サンクス
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:26:30 ID:vvakxPrO0
>>294
たくさん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:27:51 ID:/mvjK3x+0
どうも
なるほど、41.9MBまでならいけるのか・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:31:15 ID:1zKj3l2Z0
ちなみにx264gui.auoでのPSP対応の仕方

8x8 DCTコサイン変換と8x8イントラ動き補償をOFF
参照フレーム化をOFF  デブロックをOFF コマンドに --level 30 と記述

これでおk 他のオプションは好きにいじっても大丈夫だと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:33:21 ID:rJW06Hg50
>>298
いや無理
よく読め
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:34:37 ID:/mvjK3x+0
>>300
【本当の限界点】こちらは厳密に40MBまでです
ただしWindows上で表示される40MBというのが本当は 41,943,040 byte であることに注意
41,943,040 byte までアップできるのだ


プロパティ見ればいいじゃん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:42:43 ID:u4eGaQTY0
41,943,040 byte = 40MB
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:42:55 ID:vkdB5Bwb0
プロパティだとこうなってます(サイズ、としか)40.2 MB (42,217,345 バイト)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:43:46 ID:bOPEpPgU0
とりあえず40MB以内にしておけばOKってことだろう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:44:06 ID:vkdB5Bwb0
↑ミス

↓プロパティだとこうなってます(サイズ、としか書かれていないほう)
40.2 MB (42,217,345 バイト)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:44:23 ID:bOPEpPgU0
というか42MBのFLVをアップしたらいけたぞw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:45:16 ID:0xWrcxW30
一般会員が動画を「見る」場合、
動画FLVだとam2〜pm7時は「300k&1000再生以上でエコノミー画質に再エンコ」になるわけだが、
動画mp4(プレミアムうp)を「見る」場合am2〜pm7時はどうなるんだ?
flvと同じように再エンコされる?それとも再エンコされない?
あるとしたら再エンコされない限界容量はflvと同じなのか否か

昨日みてなかったからわからんのだが、
動画に残ってるコメ見るとmp4でも再エンコされているような感じだが…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:47:36 ID:xd4Q1mex0
質問させていただきます。
MPEGファイルを、Aviutlを使ってMP4形式に変換するために必要なファイル・やり方が載っている
サイトはありませんでしょうか?
そんなに詳しくない人でも分かる、分かりやすいサイトがあるといいのですが・・・
どなたか宜しくお願いいたします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:48:29 ID:vvakxPrO0
>>307
エコノミーになるよ
MP4のエコノミー基準はまだグレー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:49:19 ID:vvakxPrO0
>>308
ニコ動のwikiはまだまとまってないから、zoomeのwikiでも見とけ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:51:52 ID:0xWrcxW30
>>309
ありがとう
800kに合わせて作っちまったよ/^o^\
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:53:13 ID:mAKxiEY40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2535289
私はもう疲れました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:57:33 ID:vkdB5Bwb0
ファイルサイズオーバーと拒否られてしまいました。
はぁ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:01:27 ID:g/zUQ1KT0
aviutlのmp4out誰も上げてないの?
全然落とせないわけだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:02:27 ID:0xWrcxW30
>>313
映像の方はいじらないで音声を少しビットレート下げてサイズ調節すればどうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:03:15 ID:RjQvim5R0
>>308
http://wikiwiki.jp/zoome/?Encode#p26b144b
注意すべきはここ
>x264.***.rarの最新版をダウンロード

合計ビットレート・ファイルサイズをニコニコ仕様に脳内変換して読むこと。
これでまるっきり初心者の俺でも、とりあえずのうpまではこぎつけられた。
それがコレ↓。x246の設定云々は、まだまだ勉強中だから色々と粗は目立つと思うが、参考までに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2529561
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:04:58 ID:09h/OUaM0
>>299
ありがとうございます、助かりました。さっそく試してみます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:07:47 ID:ZC1+3q890
>>314
誰も上げないのはaviutlとx264.748.release2でmp4out無くても普通にニコに上げられるの作れるからじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:12:47 ID:vkdB5Bwb0
>>315
ありがとう
でも32kまで下げてこれだからもう音声は削れないんです
大人しく再々々々エンコするよ・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:17:35 ID:rJW06Hg50
>>314
>>318の言う通り必要性が無いでしょ
何故それじゃないといけないんだい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:22:03 ID:paRpmdRv0
gui.auoを最新にしたらディレイOFF2passでもちゃんと映像でるようになりますた
素晴らしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:22:41 ID:x+jc4Bjs0
初期ディレイカット
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:22:56 ID:aldL/LNI0
キャプチャカードでゲーム機から取り込んだmpeg2(CBR)を
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BD%9E%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BC%89.html#sdd6ebf6
を参考にバッチ→出力したのですが、緑一色のaviが生成されてしまいます。
プレビューにも成功していないのですが、codecが足りてないのでしょうか?
音声は正常にmp3で出力されています。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:23:56 ID:0xWrcxW30
>>319
自分はやったことないが一応aviutlで編集できるようだ
劣化気にするならエンコなおしがいい罠
貼っとく

ttp://nicowiki.com/ffmpeg_aviutl.html#h59827p11
>※DirectShow File Readerとffdshowを利用するとVP6のFLVファイルも直接AviUtlで開けるようになるが、
>フィルター経由の為かFLVExtract等分離ソフトでVP6AVIにしてAviUtlで読み込む場合に比べ画質は下がっている。
>またAviUtlでのFLV編集はマシンパワーが必要なので画質面も考えると、FLV→AVI+MP3分離→無圧縮&可逆圧縮ファイルにしての編集が無難。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:24:57 ID:HfQQGFs40
30秒程度のだけど、合計868kbps出来たんだけど・・・
これってどうだろう?
一応wikiの計算してみたら868.016857だったけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2535446
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:24:58 ID:aldL/LNI0
追記。
「プレビューに成功していない」ですが、他のaviとかをaviutilで開いてみるとちゃんとプレビューできています。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:26:55 ID:vYlCKSts0
>>326
---------------------------
真空波動研SuperLite 080210
---------------------------
[スペシャライズドCM -画質テスト-.flv]

512x288 On2 VP6 30.00fps 734.76kb/s

MPEG1-LayerIII 44.10kHz 96.00kb/s CBR Mono

[FlashVideo] 00:00:28.995 (28.995sec) / 3,039,037Bytes



真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210


---------------------------
OK
---------------------------
328279:2008/03/06(木) 18:28:43 ID:6U3PZ9tb0
さきほどのアドバイス通りにやったらうpできました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2535685
どうもありがとうございました。
329327:2008/03/06(木) 18:29:02 ID:vYlCKSts0
安価ミス
>>325
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:29:03 ID:mAKxiEY40
>>325
容量(バイト)÷秒(小数点以下切捨て)×8÷1000=kbps
が正しい計算式っぽい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:31:07 ID:HfQQGFs40
>>327
やっぱり776はないよね。ありがとう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:32:38 ID:vkdB5Bwb0
>>324
ありがとう
合体させる前のファイルはどっちもあったからAviUtlでちょっと弄ってみた
・・・ら、音声は小さくなったけど映像は大きくなった
何でだろう?
とりあえずこれで再合体させてみるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:44:44 ID:4+59U6UF0
>>250どなたかレスお願いします…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:45:24 ID:6yHmT7Ez0
3passって画質よくなるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:49:36 ID:Nh817+4r0
個人的な経験では2passと3passはほとんど区別つかない
3passと4passもほとんど区別つかない

ただ、2passと7passを比べてみると7passの方がいいように思う
てな具合

多ければそれなりに効果はあるけれど、3pass以上はまあ無駄に近いかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:50:06 ID:RjQvim5R0
10000passのやつはどうなったんだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:51:35 ID:6yHmT7Ez0
>>335
> 個人的な経験では2passと3passはほとんど区別つかない

ビットレート160ぐらいでも?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:52:34 ID:6yHmT7Ez0
訂正160kぐらい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:57:24 ID:vvakxPrO0
>>333
QT使用している人が少ないかなぁ、俺もイマイチ
元のきしめんPVのコンテナと音声エンコードとがわかれば多少は見えてくるかも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:59:09 ID:vYlCKSts0
アニメだけかもしれんが
DVDソース(704x480)でも1024x576に拡大してwarpsharpで少し淵を削った方が
512x288よりも綺麗に見えるようなきがするね
あとで比較動画うpしてみるか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:01:01 ID:4+59U6UF0
>>339
元動画はこんな感じです

[nurseryrhyme_demo.mpg]
640x480 30.00fps 1:1 VBR
MPEG1-LayerII 44.10kHz 160.00kb/s CBR Stereo
[Extra][3]
SCR : 00:02:14.343 (134.343sec)
GOP : 00:02:13.533 (133.533sec)
RATE : 00:00:07.558 (7.558sec)
[MPEG1] 00:02:14.343 (134.343sec) / 99,069,956Bytes

真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:08:10 ID:d3dUa44R0
QuickTimeは一度無圧縮を挟んだほうがいいよ。
携帯用の動画作ってるときはいつもそうだった。俺は
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:13:02 ID:vvakxPrO0
MPEG1-Layer"2"か……
なんか気になるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:14:33 ID:vkdB5Bwb0
ダメでした
よって再々(ryに逝ってきます
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:14:57 ID:SmfhOEbd0
>>343
昔のSD画質ビデオキャプチャでそんな設定があった気が
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:15:09 ID:vvakxPrO0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:17:14 ID:5TBKUtLF0
x264.748.release2のおかげでマジ助かったわ。
仕事が早い人は素敵です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:18:58 ID:4+59U6UF0
>>346
おぉ、ありがとうございます!
試してみます!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:20:06 ID:F1S2Wnx00
>>340
おそらく理由のひとつとしてはH.264の使用している色空間YV12の影響。
こいつは色差情報を隣り合った正方4ピクセルで共有している。そのため
輝度が低くてかつ濃い色(特に赤)でジャギーが目立つことがある。
なので高解像度でエンコードしておき、表示を縮小することでジャギーを目立たなくさせることは
結構有効な手段。ただし解像度上げることで情報量が増えるので特に動く場面で
破綻する可能性はある。設定できるビットレートがあまり高くないのでちょっと危ないね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:20:56 ID:vvakxPrO0
>音声部分については書き出すことはおろか、
>編集することも他のムービーにペーストしてやることもできません。
>問題なのはMPEG-1の音声形式であるMPEG-1 Layer 2 audioです。

MPEG-1 Layer 2って面倒なんやねぇ
勉強になった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:22:48 ID:d3dUa44R0
ニコニコのビットレート制限じゃ1024x768が限界だって。
それ以上の解像度はビトレ不足で逆に荒くなる。
1280x720のAIR上げてる人いたみたいだが、最低でも1000kbpsは必要だよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:24:21 ID:vvakxPrO0
そのレベルになると素直にzoome行けとしか
再生環境も減ってくるしのう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:26:18 ID:NZIeljGP0
>>308
このサイトがかなり詳しい
ttp://www3.ocn.ne.jp/~out/nicoh264.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:31:53 ID:w5L6Alcg0
.mkvをSUPERでavi化してmencoder_vp6setに放り投げてるんだけど
なぜかmencoder_vp6setに放り込んだときエラーするときがある・・・・
3つに分割したときもそのうちの一個だけがエラーしたりとか・・・
基準がわからん・・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:38:10 ID:4+59U6UF0
>>346の記事の、
>エンコード済みの両ファイルを開いて、音声ファイルを全て選択→コピーし、映像ファイルで「ムービーへ追加」
の意味がよくわかりません…何度もすまん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:38:28 ID:d3dUa44R0
とりあえずaviutlの拡張x264出力で事足りてるんだが、この際cliも覚えようと思ってAvisynthとかと格闘してるんだがここまで来た。

@echo off

set CDR=D:\temp\mp4

set AVS=test.avs

avs2wav %CDR%\%AVS% audio.wav

neroAacEnc -ignorelength -lc -br 96000 -if "audio.wav" -of "%CDR%\temp\aac_lc.mp4"

del audio.wav

x264 --progress --bitrate 730 --pass 1 --stats ".\x264.stats" --qcomp 0.7 --qpmin 16 --qpmax 32 --qpstep 6 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300
--8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i4x4" --bframes 4 --bime --weightb --no-b-adapt --direct "auto" --subme 6 --me "esa" --merange 32 --ref 4
--mixed-refs --threads "auto" --deblock -2:-2 --cqm "jvt" --no-dct-decimate --output %CDR%temp\h264_1.mp4 "%CDR%\%AVS%"

x264 --progress --bitrate 730 --pass 2 --stats ".\x264.stats" --qcomp 0.7 --qpmin 16 --qpmax 32 --qpstep 6 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300
--8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i4x4" --bframes 4 --bime --weightb --no-b-adapt --direct "auto" --subme 6 --me "esa" --merange 32 --ref 4
--mixed-refs --threads "auto" --deblock -2:-2 --cqm "jvt" --no-dct-decimate --output %CDR%\temp\h264_2.mp4 "%CDR%\%AVS%"

mp4box -add "%CDR%\temp\h264_2.mp4:lang=jpn" -par 1=1:1 -add "%CDR%\temp\aac_lc.mp4:lang=jpn" -new "%CDR%\temp\mux_h264_heaac.mp4"

pause


x264の設定は適当に他の人の設定を参考に(というかほぼコピペ)
これでmp4吐いてくれるようになったんだが、映像のビトレが何回やっても380前後になる。。
しかもx264の1pass目はめっちゃ早く終わって8kbpsとかの謎のmp4ファイルになる。
aviutlで2passのときは1pass目も映像ちゃんと吐いてた。
どうして映像のビトレが縮んだのか分からない。同じ設定でaviutlのCLImodeで吐いたときはちゃんと730前後になるのにorz
だれかお願いします。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:45:51 ID:ofDQ6LU60
akJ betasってどう?zoome用設定とかあるけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:14:31 ID:DXfT9ezQ0
aviutilでの音声出力でHE-AAC圧縮での出力ってできますか?
できない場合はH.264の動画とHE-AACの音声を結合させるプログラムはありますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:18:51 ID:2uzM1b3C0
質問です、Aviutl 拡張x264出力でmp4作ってますがGUIにfpsの設定がなく30fpsで出力したくても
25fpsになってしまいます。「--fps 30」とコマンドに入れましたがエラーでエンコできません
fps変更のやり方教えて下さい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:20:19 ID:4aXxJ4d00
>>356
Bフレーム使ってるのに--no-b-adapt入れるからじゃね?
せめてコマンドの名前ググろうぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:21:23 ID:Nh817+4r0
>>359
ソースを60fps読み込み
フレームレート変更30->15で30fpsになると思うけど
それじゃダメなん?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:24:09 ID:8N1KCccpO
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:24:54 ID:4aXxJ4d00
ごめん、俺なんか頓珍漢なこと書いたかもしれない
忘れて
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:28:17 ID:+wanj4Tj0
ニコニコ動画で
H.264でUPされてたモノを
Craving Explorerで
Flvでダウンロード。
そしてmixiにUPしてみた。

やはり画質が粗かった。
即、削除した。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:31:55 ID:xuodhfjy0
だから?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:32:39 ID:7KmFY3SH0
>>364
mixi動画は強制再変換だから、ソースがいくら綺麗でも意味が無い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:32:45 ID:4aM7bczG0
そうですか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:33:04 ID:ueusWMkU0
akJはFLVに1発変換ならそこそこ楽部類だと思う
設定も簡単だし画質そこそこよくて変換中重いけど他のことけっこうできるし
FLVからmp3抜くときとか結構便利だから使ってる
ただ圧縮率が悪い気がする(設定が悪いだけかもしれないけど
Ulead VideoStudioとかmp3の音声いれれない編集ツールにぶっこむときmpegに簡単に変換できるし
めんどいかもしれないけど他のツール使ったほうがいいとは思うw

>>355
>>最後に辿り着いたのは「VLC media player」でした
自分試してないけどたぶんここからじゃないかな
ここから書いてるのを順次していけばいいとおもう
QTつかわないから詳しくわからないけどこういうのは
参考記事を1つ1つしらみつぶしにしていくしかないのがつらいよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:34:08 ID:SmfhOEbd0
>>356
初心者だけどqpminが高すぎるとか?
ビットレートよりqpの設定を優先するらしいので
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:35:25 ID:cf2u3Mme0
>>364
mixiの規約変更に注意しろよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:37:37 ID:vYlCKSts0
--qpmin 16は適正値だろう

俺がニコニコに関係なくエンコしてるときはcrf 20にqpmin 17という設定だし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:41:02 ID:uW7P4oVb0
今までアップしたことなかったけど、mp4対応したって聞いたらから試してみた。
でもなんかサーバ側でエンコードされてるみたい。
サーバサイドエンコードされなかったら、SMILEVIDEO でアップロード後に
"現在エンコードの順番待ちです。"
って出ないんだよね?

TMPGnc4.0EPress
MPEG-4 AVC [320 x 240, 30.000 fps, 固定ビットレート 496 kbps]
MPEG AAC(MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3)) [48000 Hz モノラル, 64 kbps]
こんな感じのやってるんだけどなぁ、なんか根本的な事間違えてる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:41:39 ID:ZaxMFUZe0
仕事から帰って「初期 Delayカット」でエンコし直し。
やっと初アップに成功。立て続けにもう1本、設定変えた同じ動画で成功。
で、更に3本目上げようとしたらアカウント一時停止食らってた。本垢なのにorz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:42:00 ID:ZC1+3q890
>"現在エンコードの順番待ちです。"
>って出ないんだよね?

出る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:48:43 ID:RjQvim5R0
>>373
ど、どんまい・・・

guiのupdateは本当にありがたい。
TMPEGEncとかもう窓から投げ捨ててAvuUltの勉強し始めたところで着てくれたから
渡りに船過ぎて俺歓喜・・・でもTMPEGEnc・・・2ヶ月前に買ったばかりなんだ・・・。
涙で自前ぼかしフィルターがかかるぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:49:15 ID:DXfT9ezQ0
>>362
サンクス
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:53:26 ID:rMGOTF180
AviUtldeいいノイズキャンセルフィルターって無い?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:55:50 ID:F1S2Wnx00
>>377
標準ノイズフィルタ最強
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:59:37 ID:ZaxMFUZe0
>>375
ありがとー

x.264gui.auoがいつからAviUtlのリソース開放問題に躓いてたんだろ。
ちょっと前までは普通に1Pass〜9Passまでの経過画像を見比べたりとか普通に出来てた。
コンパイル環境が変わったからかな。最近は1Pass目はnullしてたから気付かなかったわ。

とりあえず
AviUtl99c 、x264.748.release2の組み合わせで「初期 Delayカット」を外す。
この組み合わせで、この設定でなら、他は弄ってても問題無く上がるっぽいでOKかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:01:44 ID:rMGOTF180
>>378
Thx。ちょっと弄ってみるよ。
>>379
Thx。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:01:50 ID:ZaxMFUZe0
>>377
俺も標準のやつ位かな。のっぺりする直前まで掛けて、シャープネスで引き締めてる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:08:51 ID:d3dUa44R0
>>360
それ抜いたらちゃんとエンコでけた!
マジサンクス。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:15:06 ID:RjQvim5R0
>>379
x264.736.release10の時点ではダメだった。
1つずつ試してみてもいいかなと思ったけど、現状確認する意味がないからいいやw

>AviUtl99c 、x264.748.release2の組み合わせで「初期 Delayカット」を外す。
>この組み合わせで、この設定でなら、他は弄ってても問題無く上がるっぽいでOKかな?
自分は同環境で何度か通ったのでOKだと思う。
一応、TimeScare 4倍もOFFかな?>>249のはONでも通ってるみたいだけど・・・
VFRの判定が甘いのかどうかは、まだ詳しい人でも掴めてないみたいだし、今のところはOFF推奨かも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:16:56 ID:TGmy0uYZ0
とりあえずffmpegのノーマルな設定で上げて順番待ち…
で、main profileってことはCABAC使えるんでしょうか。
これが有効ならかなりの容量削減になるんですが
385312:2008/03/06(木) 21:17:09 ID:mAKxiEY40
850.701kbpsのファイルをアップしようとしたら弾かれました。
よって限界は850.701〜850.64の間でしょう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:17:53 ID:vYlCKSts0
俺はMixAQが使いたいからx264patch.745.release3を使ってるが
バッチ登録した後一度AviUtlを終了すると2pass目もちゃんとエンコードされる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:18:47 ID:2uzM1b3C0
>>361
試してみたけどやはり25fpsになってしまった、拡張x264出力ではfps変更できないのかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:19:12 ID:jmXJaqsi0
x264gui.auoを初めて使う人へのマメ知識。
x.264gui.auoは1Pass〜nPassまで同じファイル名でもオッケイだぞ。
途中経過がいらなければだけどね。ついでにnPass目の直前までnullで
最終出力だけnullをOffしとけば、nPass目にはちゃんとファイルが残る。
ちょっとでもリソースを節約したいならHDDアクセスも最小限ぽくてオススメ。
逆にすべてファイル名を変えてnullしなければ、1Pass目から動画が見れる。
1個ずつ見比べるもよし。好みで使い分けるといいかもね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:19:31 ID:vYlCKSts0
ソースが25fpsなのにあえて30fpsにしようとする意味がわからないんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:23:17 ID:Nh817+4r0
>>387
インターレース解除で自動24fpsとか入ってない?
あと、上の方にも書いてあるけど、x264の方で自動フィールドシフト対応にチェックついてるとか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:24:32 ID:h9rQLlwP0
>>359
fps確認に何を使ってる?AVIcodecだと正常に表示されないからAVIcodecで確認してるなら
真空波動研を使ってみて
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:26:46 ID:g/zUQ1KT0
x264gui.auoを導入してみたんだけど、↑でいっぱいいてるように
映像でないわけなんだが。
ディレイカット、1パスnull、2パスnullカット、4倍精度OFF、x264はrev748.release2
誰か助けて。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:37:34 ID:KaSGqXu60
>>392
nullのチェック外してみたら?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:40:21 ID:jHVT1p8w0
過去ログ見てないが?aacファイルで出力されるケースか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:41:35 ID:XszhM/mo0
このスレ、FLVとMP4に分けた方がよくね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:42:21 ID:jmXJaqsi0
>>392
一回、1Pass 固定ビットレートで出力されるか、されないか教えて。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:42:56 ID:g/zUQ1KT0
>>393-394
null2回はずしてもだめだった。
完成ファイルはちゃんとMP4でできてるけど
QuickTaime等で確認すると映像がでないんですわ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:44:00 ID:KgYwILzp0
FLVはもう誰でもwikiさえ見れば高画質に出来るからあんまり必要ないんじゃね
どっちかというとH.264はみんな手探り段階で高画質にFA出てないし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:44:49 ID:DXfT9ezQ0
>>353の方法を試したけど元ファイルがwmvじゃないとダメなの?
mpgだとプラグイン出力を選択できないんだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:45:15 ID:jmXJaqsi0
>>397
QT以外で見れないのか確認した方がいい。
QTじゃ見れないが、他のだと見れたって報告もあった気がする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:45:47 ID:wJa5rs0S0
Aviutlでファイル→プラグイン出力ってしようと思ったら
「プラグイン出力」が選択できなくなってるんだけどなんで?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:46:21 ID:jHVT1p8w0
俺もQuicktimeだけ見れないことがあった。
俺の場合、x264...のバージョンを変えるとうまくいったけどな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:46:36 ID:Nh817+4r0
>>397
QTで確認イクナイ
ファイルサイズはどう?
映像が入ってないとおかしいサイズになってないか?
QTはx264guiが吐いたMP4はQTでは見られないことが多いから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:47:16 ID:jHVT1p8w0
>>401
何をどこに入れたのか書いてくれんと分からんw
さっきまではできてたのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:47:55 ID:jmXJaqsi0
>>399
ウチはmpgだろうとwmvだろうとaviだろうとflvだろうと、とりあえずプラグイン出力できるぞ。
以前は、たまに音がブチブチになることはあったが、最近はそういうこともないかな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:48:32 ID:OhmCiom50
FLV Player 2.0.24オヌヌメ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:48:45 ID:d3dUa44R0
QuickTime使わないほうがいいよ。
普通にGOMやらMPCやらVLCをオヌヌメする。
でもGOMは少し重い。(QuickTimeよりかは軽いけど)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:48:57 ID:g/zUQ1KT0
>>396
全然だめでした・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:50:15 ID:ZqLvXaPF0
TOOLS

■図書館P提供エンコセット(ビットレート計算機付)
http://wiki.nicomas.net/files/encode_x264_4b7.cab

■2008/0305 FLVENC2 (H264形式MP4出力ツール)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2521049
H264+HEAACのMP4ファイルを出力するファイルセットです。
Ver0.02a パス:FLVENC2 http://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini6998.zip.html
Ver0.02aP パス:FLVENC2 http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_44447.zip.html
↓この動画はVP6です。H264形式でUPしたものはこちら→sm2528768
Ver0.02aと0.02aPは仕様がかなり異なるので混ぜないようにしてください。

■【ニコニコ動画】FLV作成スレ34【質問】の625
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_78103.rar.html key:h264

410397:2008/03/06(木) 21:50:26 ID:g/zUQ1KT0
なるほど・・・。
ちょっと違うプレイヤー落としてきます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:51:20 ID:wJa5rs0S0
>>404
え?
>>353の通りにやっていったら「プラグイン出力」ができない(グレーになってる)んだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:51:43 ID:pysncKAI0
新しいバージョンが上がってるけどそれ入れたのか?
それ入れた上で、1パス目nullチェック、2パス目null外す
これで動画出力されるはずだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:54:35 ID:jmXJaqsi0
>>408
とりあえずQTだけで確認するのはやめよう。Win環境でアレにしがみ付くメリットもないでしょ。
ニコへのアップ確認用ならFLV Player 2.0.24とかのフラッシュプレーヤで見るのがいいよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:55:01 ID:RjQvim5R0
>>411
じゃあプラグインの導入にミスがあるんじゃないかな。
やり直してみたら?
415397:2008/03/06(木) 21:55:05 ID:g/zUQ1KT0

みなさまご指摘ありがとうございました。。。
VLCプレイヤー落としてみたら無事再生されました・・・。ご迷惑おかけしました
同じx264でエンコしたMP4でも見れたり見れなかったりするもんなんですね。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:57:00 ID:KaSGqXu60
>>415
まぁ良かったじゃん
QTはなるべく使わないほうがいいよ、色々と
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:59:59 ID:jmXJaqsi0
>>411
readme.txtってのが入ってるから、それを読めば前提になる環境を構築するための
説明が書いてある。ランタイム類とか入れてないんじゃないか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:03:15 ID:2uzM1b3C0
>>390
確認したけどチェックは入ってない

>>391
AVIcodec使用してたので真空波動研で確認したけど25fpsでした


Aviutl+x264guiで30fps出力できた人いますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:02 ID:jmXJaqsi0
ちょw
よく引き合いに出されてる↓のサイトだけどさ。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~out/nicoh264.html

肝心の「.Net Framework 2.0 SP1」や「Microsoft Visual C++ 2008」とかのランタイムを
導入するとか書かれてないじゃん。そりゃ、このサイト見ただけじゃ動かんわw

動かないって人はreadme.txtを読んで出直したほうがいい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:27 ID:d3dUa44R0
>>418
MediaInfoで確認してみて
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:38 ID:+6DL3MQ20
>>411
モロにランタイム関係な気がするw
>>412
最新版だとnullチェックとかしなくても2パスできるようになってるぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:07:40 ID:rJEW60IL0
h264のエコノミー基準ってかなり厳しくなった?
100kbps未満はエコにはならなかったけど
110kbpsでエコノミモード・・・
VP6は変わらず300kbps未満みたいだね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:08:48 ID:SmfhOEbd0
>>418
ここにいますよ。
というか元動画が25fpsだったりしないんですか?そうだとしたら30fpsにする意味は無いよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:09:55 ID:+6DL3MQ20
>>419
つーか普通は落としたファイルのreadme読まないか?
読みもしないで出来ませんとかは論外だと思うが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:10:19 ID:jmXJaqsi0
>>418
ウチは普通に30fpsの動画は30fpsで出力されてますよ。
その25fpsで出力される動画の元ソースはなんでしたっけ?
ちなみに「--fps」コマンドは引数に数値を指定するとこじゃないですよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:52 ID:XszhM/mo0
>424
論外は一杯居ると思うぞ
スレ的に考えて
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:13:36 ID:RjQvim5R0
>>419
俺には書いてあるように見えるんだけど、俺の頭おかしいのか・・・?
> ├●.Net Framework 2.0 SP1 →(リンク)と(リンク)
> │ ・インストールする
> ├●Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ →(リンク)
> │ ・インストールする
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:17 ID:pysncKAI0
どうしても30fpsにしたいなら元動画を30fpsにすればいいじゃない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:33 ID:jmXJaqsi0
>>424
いや。普通はね。
ただ、「○○のサイトを見て」って文言が多かったから見に行ったらさ。
きっと添付ファイル読まずにサイトの説明だけ実行したんじゃないかと。

俺はこの前の前のスレから、ずっとreadme.txtを読めと言い続けてるんだけどなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:18:27 ID:wJa5rs0S0
えっとランタイムもいれたんだけどね
読み込むファイルって絶対にムービーメーカーじゃないとだめとかないよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:18:36 ID:jmXJaqsi0
>>427
まじか!?と思って見に行ったらあったorz

 > ■ニコニコ動画に高画質でUPする
 > x264詰め合わせのインストール
        ↑
このリンクをクリックして説明を開くと、肝心の指摘部分が飛ばされるんだわ。
その手前に重要な説明があったとは、俺も気付かなかった。すまん。迂闊だったよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:19:04 ID:AIUys+Eh0
最低限当たり前のことしてない質問はスルーでいいよ
あと質問する側もどういう工程を踏んでトラブルに合ってるのか、
どういう環境なのかくらい詳しく書いて質問しろよ
質問自体が何かよくわからんの多い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:21:01 ID:wJa5rs0S0
Net Framework 3.0が入ってたらだめとかもないよな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:22:40 ID:D27NgIdY0
平日から108人待ちとかwH264のテスト自重しろw
自分には全然関係ないと思ってたが、順番まで眠くて待ってられないぜよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:23:14 ID:Nh817+4r0
>>430
ファイルによっては入力プラグインが必要になるけど
画面に絵が表示されてるなら問題ない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:23:30 ID:XszhM/mo0
うp中はゲームで時間つぶし。
…出来は普通な筈だが弾かれるのでテストテスト…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:23:49 ID:F1S2Wnx00
スレの流れぶちきるがいま初期ディレイ、Timescale精度関係でうpを蹴られる条件を調査してるのだが
また今日も順番待ち地獄になったのでちょっとアンケートとりたい。とりあえずひとつに絞ると

x264gui.auoを利用し、初期ディレイカットを「OFF」(ただしTimescale4倍精度はON)の状態でエンコして
うpに失敗した例ってあるか?俺のほうではあまりサンプル取れてないのだが5通りくらいやってみて
今のところ失敗がない。ただ、あまり長時間の動画では試していないので時間や容量も関係しているとなると
難しい話になってくるがとりあえず上記の条件でエンコした人、どんな動画がうp成功/失敗したか教えてくれるとありがたい。

ちなみに短いがVFR成功した
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2535678
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:24:44 ID:jmXJaqsi0
>>433
ウチは入ってるが問題無いよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:26:31 ID:2uzM1b3C0
>>423
>>425
おお、出来てる人もいるんだ、もちろんソースは30fpsです

「--fps」は検索したら出てきたのでよく分からず数値入れましたが、使い方自体違ってたみたいですね

440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:29:48 ID:jmXJaqsi0
>>439
AviUtlの「その他」⇒「ファイルの情報」のフレームレートも30になってる?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:30:06 ID:FY3XObgJ0
>>434
素直に朝やっとけ
今朝7時にやったら2人だったぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:32:42 ID:jHVT1p8w0
21passの動画がアップされてて吹いたw
VP6では2passしかやったこと無かったが、色々やってみるかなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:33:41 ID:F1S2Wnx00
x264guiは--fpsコマンドは関係ないよ。基本ソースのfpsに合わせられる。
Aviutlでfpsの変更や自動24fps化、AFS等を利用した場合はそれにあわせて間引きが行われる。
あと、普通はfpsはnumeratorとdenominatorの割り算の形で指定する。
29.97fpsなら30000/1001ってな。MP4だとそれぞれTimescaleとCTSといってる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:36:06 ID:+VBK2AgD0
SMILE VIDEO
120人待ちってなんだよ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:38:54 ID:EwkIt31X0
110kbpsでエコノミーか・・
20分前後だとVP6のほうがいいんだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:42:32 ID:RjQvim5R0
>>439
たった今きしめんエンコしてみたけど
ソース30fpsで吐き出したモノも30fpsだった。
AviUtlの設定>フレームレートの変更>●なしってなってるかな?

俺自身、超初心者なんで、これは関係なかったりするかも・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:43:02 ID:jmXJaqsi0
とりあえず25fpsの人は情報を小出しにしないで、せめて真空波動研の情報を晒せ。
そもそもソースになってる元動画は何で作られて、どういう形式でエンコードされてるものなんだ?
俺のエスパー能力もそろそろ限界に達しつつあるぞ。ていうか無理だろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:44:01 ID:Fwkx8Som0
ダメだ・・・720kbps+HE-AAC64kbpsの動画が容量オーバーだので何回やってもでうpできんな。

またエンコしなおさなきゃいけねぇのか・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:48:54 ID:Nh817+4r0
>>437
720kbps+96kbpsの動画をうpる時に失敗した
そのため自動フィールドシフトをあきらめて、二重化を採用せざるを得なかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:49:23 ID:Nh817+4r0
>>448
容量オーバーってことは40M超えてるんじゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:50:58 ID:jmXJaqsi0
>>448
レート設定見るだけだとギリギリ行けそうだけどね。
映像設定はそのままに、音声側をHEv2でもっとビトレ下げてみたらどうじゃろ。
でもその前に、その動画が本当にオーバーしてたのか計算して確認した方がいい。
別の理由で蹴られてる可能性はないのかどうかとかね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:51:27 ID:Fwkx8Som0
>>450
いや容量は9MBしかない。ただ単に上手くうpできないだけかもしれん

ちょっとあと何回かチャレンジしてみる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:53:50 ID:jmXJaqsi0
>>448
つか>>451は忘れてくれ。
単純に容量オーバーならプロパティみれば上げる前に判りそうだw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:56:40 ID:xO6xvaYm0
at118人か・・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:56:47 ID:0xWrcxW30
いくらmp4が綺麗でもエコノミー100kbps制限が本当なら微妙だ罠
それだと明らかにVP6の300kの方が上
プレミアになればみんなが再エンコされないで見れる動画を投稿できる、
ならすごくいいんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:57:24 ID:Fwkx8Som0
>>453
おkwww

wiki見る限りじゃ800kbps超えでもうpできる可能性もなくはないんだな。賭けに出よう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:57:44 ID:jHVT1p8w0
エコノミーって再生1000いかないとならないんじゃなかったっけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:58:14 ID:XszhM/mo0
MP4あまりにも手軽にエンコ出来るもんだから
問題を突き止め難いな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:00:18 ID:8x7q0Emt0
現在エンコードの順番待ちです。

あなたの前に 150 人待っています。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:00:33 ID:M6T6yLZB0
smileも一般とプレミアムを分けてほしいな。
って、今んとこH.264でうpできるのプレミアムだけだから
待ち人数のほとんどがプレミアムのニコ厨だったりするヤカンww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:01:45 ID:00AcEfE70
>>456
>>385が限界調査してる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:02:29 ID:5MBg+5if0
つかうp鯖って今エンコ鯖とFLV鯖別だからそこにMP4鯖も加えればいいだけ
するかどうかは運営次第だが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:03:10 ID:2uzM1b3C0
>>440>>446>>447
すいません今更ですが元動画の情報です

640x448 30.00fps 4:3 525line CCIR601 VBR
[Extra][2]
GOP : 00:01:29.600 (89.600sec)
RATE : 00:00:04.593 (4.593sec)
[MPEG2] 00:01:29.600 (89.600sec) / 60,208,690Bytes

真空波動研Lite 070808 / DLL 070808

AviUtlのファイル情報は フレームレート30.00fpsになっています
フレームレートの変更もなし
インタレ解除もなしです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:03:53 ID:eJldJBGL0
>>457
エコノミー再生はやろうと思えばいつでもできる
ただエコ回避動画だとエコノミー再生はできない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:04:47 ID:Fwkx8Som0
>>461
ホントだ。頑張ってるなオイw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:07:13 ID:F1S2Wnx00
>>463
それどっからとってきたやつだ?PCゲームキャプチャとかか?
numeratorとdenominatorの情報が正常に書き込まれていない可能性がある。
AVI30aでググってソフトDLして読み込ませてみろ。なんてでる?
TVとかのキャプチャなら下の部分に1001と30000と入れて変更するんだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:15:08 ID:2uzM1b3C0
>>466
仰るとおりゲームの動画です「AVI30a」に突っ込んでみましたがAviしかだめなのか読み込んでくれませんorz
ちなみに拡張子はm2vです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:19:08 ID:cafPXq8n0
820〜840kbpsの動画も結構増えてきたし、840までは安全圏だと思う。
ビットレートだけじゃなくて思わぬエンコ設定のミスでファイル自体がおかしい場合も
失敗するからそれを見直してみるといいかも。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:22:37 ID:F1S2Wnx00
>>467
MPEGか。入力プラグインなに使ってんの?m2v.aui以外つかってたらぶっとばs
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:24:12 ID:TGmy0uYZ0
CABACも使えたし最大ビットレートで40MいかないならB-flameも使わんしffmpegで十分な気がした(^^;

Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -threads 2 -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>"
         -vcodec libx264 -bufsize 128k -g 250 -vlevel 30 -aspect 16:9 -s 512x288 -b 700k -maxrate 1500k
         -refs 5 -keyint_min 1 -sc_threshold 65 -coder ac -trellis 2 -mbd rd -me umh -me_method umh -me_range 64
         -subq 7 -cmp -chroma -qns 3 -flags loop+part+naq+bitexact+umv+trell -flags2 mixed_refs+aud+ivlc
         -partitions parti4x4+partp8x8 -acodec libfaac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k -f mp4 "<%OutputFile%>.mp4""

自分的には満足いくレベルの画質
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2538592
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:28:28 ID:5GcasZRE0
とりあえず、一通りエコになるか試してみたけど
h264でエコ回避を謳ってる動画は全滅・・・
上記の49分アニメですらエコになったし
h264でエコ回避動画は、しばらく様子を見た方がいいかも

長時間動画でエコにならなかったのはあったけど、最高で70kbps・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:36:50 ID:ziHdJ25U0
情報小出しにしすぎ
吹いた
エスパーがクイズ番組やってんじゃないんだからw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:37:11 ID:S7/Vocrt0
mp4だとFLVに比べてエンコ爆速だから、アニメ本編のうpが放送直後に数十本単位で来るようになるだろうからなぁ
俺が運営だったら、mp4は無条件でエコノミーにしたくなると思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:38:17 ID:RjQvim5R0
>>437
初期ディレイOFF、Timescale4倍ONでのエンコきしめん通過
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2539356
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:44:48 ID:jHVT1p8w0
mp4速すぎて、なんか手抜きしたような錯覚に陥る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:45:10 ID:M03crdqv0
>>473
エンコしなくてもごにょごにょできる人なら抜いたワンセグデータそのまま上げれば数分で
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:46:30 ID:NZIeljGP0
改めてアニヲタの多さに驚いた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:46:35 ID:Fwkx8Som0
mp4のが時間かかる俺・・・H.264のせいか

CeleronMのVAIO(笑)じゃきついな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:46:58 ID:SSnApe8s0
オプション次第じゃ結構時間掛かるけどな・・・
俺はFLV1時間ちょいだったけど今の設定だとMP4で45分くらい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:49:47 ID:F1S2Wnx00
>>474
Timescale=30030なので4倍なってないっす(´・ω・`)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:49:49 ID:pysncKAI0
E4300を3Gで使ってるけど大体実時間で終わるな
2パスは*2
VP62の時は1.5、2倍と時間がかかったし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:50:50 ID:vYlCKSts0
ただし下手にエコノミー化すると逆に鯖に余計負荷がかかる罠
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:51:58 ID:cafPXq8n0
設定つめると2分動画でもサイズが13MBとかになるな。
長編をUPるなら分割するか、画質を落とすかしかないな・・・。
ところでそろそろE6600からQX9650に乗り換えたいんだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:53:31 ID:0xWrcxW30
ここまでのまとめ

【再エンコ(エコノミーモード)条件】

《FLVの場合》
・合計ビットレートが300kbps以上、かつ再生1000以上

《MP4の場合》
・合計ビットレートが70〜100kbps(詳細不明)以上、かつ再生?(たぶん1000)以上


ttp://www.nicovideo.jp/search/H.264?page=5&sort=v
恐らく再生はflvと同じく1000以上だと思われる
つまり現段階ではflvとは再エンコ条件が違う&上限きつめ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:54:03 ID:UxYEht7g0
>>479
俺も設定詰めたら一気に長くなった
速い速いって言ってるのデフォかデフォに毛が生えたくらいなんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:54:40 ID:mAKxiEY40
>>483
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204358462/
このスレにいけばやさしいお兄さん方がいいアドバイスをくれるぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:54:56 ID:RjQvim5R0
>>480
づぅえっ・・・ごめん。忘れてくれ・・・orz
おっかしいなぁ。確かにTimeSx4にチェック入れたと思ったのに。
ちょっとやり直してみる。
吐き出した奴がちゃんとx4なってるかのチェックってどうやって見てます?
次はそこまでチェックしてからテストしてみたいので。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:56:41 ID:FY3XObgJ0
そういや再生1000以上で再エンコ喰らってないMP4って存在するのか……?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:57:10 ID:vYlCKSts0
>>488
70kbpsので存在するみたい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:57:14 ID:S7/Vocrt0
>>478
今までh.263使ってたのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:57:42 ID:FY3XObgJ0
>>489
70かー、きっついなぁw
情報サンクス
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:58:02 ID:2uzM1b3C0
>>467
入力プラグインはm2v.auiです

で、色々試してなんとか30fpsでmp4ファイル作ることが出来ました

結局x264guiで拡張出力はせずx264のAviコンテナでエンコしてMP4Boxを使い音声とくっつけました
はっきりした原因は分かりませんが一応出来たと言うことを報告しておきます
お騒がせしてすいませんでした。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:59:22 ID:2uzM1b3C0
>>492
>>469
アンカーミス(;´∀`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:59:57 ID:Fwkx8Som0
>>490
いや普通にVP6を・・・やっぱおかしいな。俺の設定の仕方がおかしいとしか考えられん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:00:19 ID:HeSEG6oEP
100人待ちてwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:03:58 ID:5Xbx28ZD0
>>473
一番再生数多い動画は放送後1時間経った後くらいにうpされてる
分割じゃないとそれは無理
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:05:31 ID:0fYQWSGK0
きしめんの動画を、画像の縮小なしで

シングルパス固定ビットレート 400kbps
AAC-LC 96kbps

でmp4出力したら40分くらいエンコ時間かかるんだけど、こんなもんですかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:07:00 ID:LAjTjaVG0
CPU書かないとレスのしようがないだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:07:35 ID:CoUPXwWO0
それは遅すぎると思うが・・・
まあどんだけ高画質なのか分からんが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:08:46 ID:DphOt/B+0
今夜の俺的チラ裏

x264gui.auoでニコに上げるときは「拡張設定」を弄る必要があることは判った。
某所だと何の苦も無くビトレと容量だけ気にしてれば上がってただけにスマイル鯖の
間口の狭さを痛感させられる結果だ。

それと、Chuぱらでテストすると2本目でプレミアムでも停止になることも判ったorz
ニコニコ運営の懐の狭さを痛感させられる結果だ。みんなも気をつけてな。

んじゃ、おやすみノ゛
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:08:53 ID:nCXCalsq0
2分の動画をエンコするのに40分はかかりすぎでない?しかも1passで
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:10:59 ID:BIlM64uU0
ごめんなさい。
AviUtil上で何度見直しても
出力プラグインが灰色のままで操作できません。
「その他」→「出力プラグイン情報」より
出力プラグイン自体が認識されていないようです。
入力プラグインは認識されています。
入力プラグインと同じく「Plugins」フォルダにx264gui.auo
などのファイルはきちんとあるのですが、
どうすればいいのかわかりません。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~out/nicoh264.html
の通りに各種インストールも行っているのですがわかりません。
AviUtilのバージョンは0.99c2、各種詰め合わせのバージョンは748.r2です。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:12:07 ID:vkHkAB4A0
>>487
MP4Box.exe -info "file.MP4"


x264でエンコ時間にクリティカルに効いてくるオプションは
--me, --merange, --refなどなど。
とくに--merange 64 --ref 8とかやってみろ、笑えるぞ。
さすがに俺でも本気エンコでもこんな設定はしねぇ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:12:09 ID:0fYQWSGK0
>>498
CPUはIntel Pen4 2.8Gです。
mp4エンコは早いってスレで散々言われてるのに、このスピードってことはパソコンのせいですかね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:13:34 ID:lwAtANnI0
設定詰めていくとアニメ1本2passでも1時間40分くらいはかかるよ
ちなみに設定はx264gui.auoで

--bitrate 178 --pass 1 --stats "H:\aviutlx264\x264.stats" --ipratio 1.7 --pbratio 1.5 --qcomp 0.7 --qpmin 12 --qpmax 32 --qpstep 8 --scenecut 75 --min-keyint 1 --keyint 240 --8x8dct --partitions "p8x8,b8x8,i8x8,i4x4"
--bframes 3 --b-pyramid --bime --weightb --direct "auto" --subme 7 --me "esa"or "hex"--merange 16 --ref 1 --threads 2 --trellis 2 --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate

trellis 2 --cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate←ここら辺が画質にかなり影響してくると思われ jvtで一回やったけどflatの方がいいような気がした それとtrellisの値は2じゃないと結構差が出る

画質向上目指すならBフレームはあんまり使わない方がいいと思う 何百Mの動画なら効果あるけど、40MBなら増やしても微々たる差だと思うし
14とかやるならそれなりに設定も煮詰める必要がありそう 

まぁまだまだなのでいろいろと突っ込んで貰うとうれしかったり(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:14:22 ID:jtiNMSII0
>>503
本気エンコのときはref 16使ってる俺・・・
いやアニメのOPとか短いものだけだけどね
流石に本編とかじゃref 5ぐらい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:15:06 ID:3VNz6aB50
>>502
おれ全部直下に置いてるけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:15:16 ID:Qx+NQaMy0
>>501
環境分からないけど、かかり過ぎだと思うわ。
大体再生時間の倍程度@1pass
509503:2008/03/07(金) 00:16:03 ID:vkHkAB4A0
まあ、重いオプションほど結果に響いてくる可能性があるから高画質狙うならある程度の
エンコ時間は覚悟するんだな。とはいっても>>503みたいなマゾい割にそこまで変化でない
値に設定するべきじゃないがなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:16:09 ID:ZoykCjla0
>503

C2D(2GHz)だが470の設定でほぼソース時間=エンコ時間だけど…
x264だとそんなに重いん?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:20:24 ID:lwAtANnI0
ちなみにCoreDuo 1.66Ghzで

つか負け組なんだよな CoreDuoは・・・
128bit精度SSE搭載してないC2Dだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:23:35 ID:1G/9jkZ80
>>502
ここを見て、もう一度やってみ
ttp://wikiwiki.jp/zoome/?Encode#p26b144b
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:24:33 ID:Ae+ggFfd0
実は出力先がUSB接続HDDで、それは断片化されまくってて残り容量も少ないってオチ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:27:12 ID:ytQLLwS/0
>>486
ちょwww
>>483を自己破産させる気かwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:29:29 ID:vkHkAB4A0
>>510
Bフレーム関連全部きってあるならそんなもんじゃないか?
Bフレームも重いし。

ていうかBフレームいらんて話出てたけどニコニコくらいのビットレートだと
Bフレーム使ったほうがいいぞ。どういうソースかにもよるけど1だけでも入れとくと
劇的に効果出る。--crf 18とか指定するならなくてもさほど影響ないかもしれないがな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:31:02 ID:BIlM64uU0
>>512
原因が判明しました。
Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x86)
これ。
サイトのリンクが2005だったから気付きませんでした。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:33:30 ID:falszIqz0
aviutlのx264の設定の音声の処理でパイプとWAVってあるんだがどっちにするのがいい?
2通りやったけど俺の耳じゃ違いがわからんorz
518504:2008/03/07(金) 00:40:46 ID:0fYQWSGK0
音声なしで、H264 2pass 500kbpsで、avi出力したら全部で20分くらいだった

mp4だとなぜこんなに時間かかるんだ……
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:41:48 ID:vkHkAB4A0
>>517
いっしょ。内部で処理するかexeに渡すかの違い。ただし2passは強制的にWAVになる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:42:57 ID:falszIqz0
>>519
なるほどー特にいじらなくていいのね
さんくす!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:43:09 ID:lwAtANnI0
aviutlは圧縮音源の内部処理が駄目なはず
確実に変な事になりたくないならwav変換してからAACかHE-AAC変換するのが吉
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:43:28 ID:BB1WTeqc0
>>518
自分もAVIコンテナで出力すると通常の3倍ぐらいエンコ時間掛かるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:43:55 ID:grEQA3Qp0
エコノミー回避でけた。
512x384 24Bit AVC/H.264 9.99fps 911f 81.54kb/s
MPEG4-AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 33.14kb/s
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:46:30 ID:1YShc+kN0
>>518
安心しろ。Pen4_2.26Gで6分の動画2時間48分だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:50:00 ID:vkHkAB4A0
--bitrate 725 --bframes 4 --qcomp 0.7 --b-pyramid --qpmin 17 --qpmax 34 --qpstep 8 --keyint 240 --min-keyint 10 --scenecut 65
--partitions all --8x8dct --direct auto --me esa --merange 32 --subme 7 --trellis 2 --deblock -2:-2 --ref 4 --mixed-refs --weightb
--bime --no-fast-pskip --no-dct-decimate --threads 6

こんな感じだとQ6600定格で1passあたり実時間の1.5倍くらいだな。avsから直にCLI通せばもっと早いけどな。
これはAviutlのフィルタ精度が高いせいだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:52:03 ID:NZ3dBgC00
>>503
--me, --merange32, --ref8を付けて適当にやってみた
141秒の動画 残り30分(1Pass目)@T5500なんじゃこりゃwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:54:34 ID:x6uXbPG90
>>525
というか無駄に48bitで処理してるだけ
色情報変換は最小にとどめるのが基本だぜ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:55:25 ID:dMCjD+nG0
すれをざっと読んでMP4系まとめて回答とか

■fps
MP4にはfpsを保存していない。25fpsになっているのは、表示するソフトが計算を放棄して勝手に25fpsと表示している
だけだから気にすんな。
何fpsかどうしても確認したいやつは、MPCプレーヤー日本語版をいれて、表示->統計 を有効にして瞬間fpsを確認しる。

■エンコ速度
x264使いは、オプションによってエンコの重さと仕上がりの画質が変わるから気をつけてな。
--ref --deblok --me --merange --subme このあたりが特に重いオプション。
x264guiの奴は、ツールチップのところか下に表示されるコマンドで確認。

■AviUtl+x264gui
AVIファイルを入力してエンコしてるやつは要注意な。音声がmp3とかで圧縮されていると時間かかる上に壊れたファイルができる。
AviUtlのメニューから一旦WAV出力するか、DirectShow File Readerというプラグインを落としてきてそれ経由で読み込む。
とくに、120fps化されたAVIを使う人は必須。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:56:22 ID:Izzqd7j+0
>>470
ffmpegのH.264はx264を取り込んでるだけだから、
基本的に同じオプションつければx264と同じ動画ができるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:57:55 ID:4vtedNTS0
MediaCoderでX.264系のエンコをするときにさ、リサイズを指定できるサイズが
限定されているんだが、これは手動でニコニコ用に何かのファイルを書き換えないとリサイズできんの?
512x384や512x288とか・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:57:58 ID:lwAtANnI0
120fps化されてるaviは、VirtualDubMODで読み込んで60fps変換して、aviutlの60fps読み込みにチェック入れて、fps変換使ってエンコしてるけど
これでいいのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:59:51 ID:BNj0ezs80
>528
GJ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:59:55 ID:X8BCsUQA0
割れイクナイ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:00:02 ID:Izzqd7j+0
>>528
■携帯動画変換君+ffmpeg
もお忘れなく
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:00:06 ID:uZmIcsZU0
zoome薦めてる輩はゆとりにとってzoomeはニコニコより見づらいわかりづらいことを少し理解した方がいい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:00:18 ID:JLLeJqUm0
>>530
ブルダウンメニューのボタンを押さずにフォーム内をクリックすれば幸せになれるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:00:39 ID:lpVK+W330
あれ?エコノミー解除されてないって話題の動画をエコノミー垢で見てみたけどちゃんとx264画質で見れるよ?

エコノミータイムになるとflashplayerバージョンアップしてない人には案内がこないで強制で再エンコ動画を見せるだけでは?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:02:47 ID:BNj0ezs80
>535
「俺はゆとりだからもっとわかり易く教えろ?」


まで読んだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:03:08 ID:4vtedNTS0
>>536
それってつまりどういう意味?
もう少しできればkwsk解説よろ。。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:06:13 ID:9Ww+UucX0
>>528

> --ref --deblok --me --merange --subme

--trellis も、かな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:09:44 ID:c+cPbLpo0
mp4を無圧縮aviやwavに変換できるツールで何か良いのありませんかね?
QTでもできるそうだが個人的にQT嫌いなので…すぐフリーズするから
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:19:19 ID:Izzqd7j+0
Haali Media Splitter入れてAVISynthを使えばおk
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:22:49 ID:qJJ1orvb0
QTはやめとけと散々言われてるじゃないか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:27:40 ID:lwAtANnI0
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/mp3infp.html

BR確認にはこれおススメ
プロパティー拡張するだけだし プロファイルも確かめられる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:35:36 ID:HGeCi/u/0
>>541
見るだけなら そのまま
編集するなら その編集ツールに対応したやつで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:36:56 ID:vkHkAB4A0
>>544
これAACの判定が完全になれば完璧なんだけどなあ。現状全部LC判定になるのが残念でならない。
ソース公開されてるしMP4Boxの判定移植できないかな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:48:02 ID:Izzqd7j+0
AudioShellっていう海のにmp3infpみたいなのがあるんだがそれはどう?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:53:18 ID:NZ3dBgC00
 --bitrate 800 --pass 1 --stats ".\x264.stats" --8x8dct --partitions "all" --bframes 2 --b-pyramid --bime
--weightb --direct "auto" --subme 7 --me "tesa" --merange 32 --ref 16 --mixed-refs --threads 2 --trellis 2
--cqm "flat" --no-fast-pskip --no-dct-decimate
ちょっと危険な設定でやらかしてみた。朝にはエンコ終わるといいな・・・・はは・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:03:45 ID:lwAtANnI0
>>548
上げたら報告くれ
ちょいと気になる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:05:46 ID:Yl2lD/5H0
試行錯誤してる時が快感に感じるようになってきたw

551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:07:00 ID:vkHkAB4A0
refはPやBフレーム生成する際に参照する前後のフレーム数だからあまり大きくしても
ヒット率下がるだけだからほどほどに・・・
まあ、動き少ないアニメだと4くらいは十分効果あると思うけど。
↓--ref 8
ref P 58.6% 10.7% 11.2% 4.5% 4.3% 3.8% 4.3% 2.6%
ref B 75.7% 8.2% 6.1% 3.2% 2.6% 2.3% 2.0%
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:11:33 ID:SGG6OiLJ0
>試行錯誤
昨日からずっとこのスレとgoogleを行ったり来たりで頭痛が痛いわ

AVISynthって手書きスクリプトなのかー!俺には無理だあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:13:18 ID:ElrxLDyh0
FLV_ffmpegmux_D&D.batのファイルってありますか?
テンプレURL先、ファイルがないと出ます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:13:33 ID:BNj0ezs80
>550
HAGE同

安定期がつまらんってわけじゃないけど、模索は楽しい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:22:53 ID:42XtNld50
>>480
便利なものを教えてくれてありがとう。
で、チェックしたモノの通過を確認。

AviUtl+x264gui.auo
x264gui.auo 初期ディレイカットOFF/TimeScale 4倍精度ON
512x384 24Bit AVC/H.264 29.98fps 3399f 688.95kb/s
Track # 1 Info - TrackID 1 - TimeScale 120120 - Duration 00:01:53.300
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2540758
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:26:21 ID:NZ3dBgC00
>>549
動きがめちゃくちゃ激しいソースですが比較の為にやる気のないエンコも上げますね
557556:2008/03/07(金) 02:29:19 ID:NZ3dBgC00
あとビットレートは800じゃなくてもうちょい下でした
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:35:42 ID:4vtedNTS0
あのさ、MediaCoderにある音声のAACの種類ってさ、今俺の手元にある情報で見ると
「FAAC」、「CT AAC+」、「3GPP AAC+」、「AAC Lossless」があるんだが、どれがベスト?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:40:09 ID:72VgXGee0
AAC-HEv2
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:41:09 ID:4vtedNTS0
>>559
それって、MediaCoder以外からコーデックか何か入手しないと適用できないんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:45:30 ID:dnni3CgU0
編集済み無圧縮aviファイルを ffdshow + VirtualDub にてH264のエンコを試みてます。
1pass固定ビットレートの指定のみいじってファイルサイズの予測を立てようとしてるのですが、
なぜか950kbps近辺のものしか出来上ががらず、ファイルサイズ80KB程度になってます。
100kbpsとかの指定をしてるのに、何故か無視されてしまってるような。
ffdshow の設定で肝心な部分が抜けているようでしたらご教授ください。
ちなみに、実写ソースで、動きがかなり有る感じの動画です。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:49:51 ID:ij7069XB0
>>560
聞く前に行動知る
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:57:03 ID:Yl2lD/5H0
>560
グ、ググりなさいよっ///
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:11:12 ID:BNj0ezs80
デュアルコアで--threads 2と追加すると2スレッド使い切ってくれるけど
>525のように4コアで6スレッドとか意味あるのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:13:41 ID:qSkFb7Gs0
threadsはautoで良いと思うぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:37:12 ID:Z6R0LcbL0
>>564
無駄にthreads増やすと
逆に遅くなるってどっかで読んだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:54:33 ID:9Ey+mT6E0
-r5 --mixed-refs -b3 -m7 --me tesa -8 -w -t 2 -A all --b-pyramid --b-rdo --bime -I 300 -i 1 --cqm "jvt" --direct auto --no-deblock --no-fast-pskip --no-dct-decimate
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:51:02 ID:kBL+TxRR0
今ランキングに上がってるH.264のAIRのOPのAudioについてなんだが
これ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2529447
どーやったら56kbpsでこんな音質が出せるんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:53:28 ID:nJChDset0
TMPGEncでh.264動画に挑戦してみたんだけど、どうしても
「形式が未対応であるか、ファイルサイズオーバー」と出てアップロード失敗になる。

MPEG-4 AVC形式
プロファイル Main
レベル 自動
1パス固定量子化
512x384 24Bit AVC/H.264 29.99fps 6560f 797.46kb/s
MPEG-4AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 64.23kb/s
MP4 Base Media v1
真空波動研で出た結果↑

一体何が悪いのだろうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:55:11 ID:ie8Wp4lp0
>>568
HE-AACについて調べればわかるよ
基本的にmp3とは圧縮効率が違うからな
571548:2008/03/07(金) 05:19:45 ID:NZ3dBgC00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2543093 ←本気
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2542242 ←適当
本当に朝になりましたw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:23:16 ID:sZ15A7jT0
HE-AACは低サンプリングレートのAACにSBRをのせて高音域を再現している。
だからビトレが少なくてもそれなりに音質がいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:29:46 ID:CGW0k9Ef0
>>568
mp3系だってmp3proの64k=mp3の128kですから。
HE-AACはそれと同じく高音域のシミュレート技術を使ってる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:32:20 ID:z66uopYE0
>571
縞だらけで動きまくりなのに破綻しないなあ。
拡大しなければ適当で十分だとは思うけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:33:38 ID:GfAciX1X0
おかしいな。800kbpsあきらかにこえてないのにうpできない。何がおかしいんだか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:37:33 ID:K/5Ru2Wm0
情報が少なすぎるので VFR問題じゃね? としか言えない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:40:25 ID:GfAciX1X0
んー・・・情報といってもなぁ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:03:37 ID:ZoykCjla0
基本的な問題だけど聞いていいかな^^;
B-flameを使った方がいいというのは分かったけど連続Bフレーム数は少ない方が良いの、多いほうが良いの?
ひとまず8を指定してるけど…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:08:59 ID:2GlS6RVY0
TMPGEncでmp4出力って画質悪いのですか?(aviutiとの比較)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:25:54 ID:zNJh/LJu0
>>578
動画内容や好みによる
増やせば圧縮効率は上がってサイズは縮むが動画内容によっては破綻もしやすくなる
あとデコードの負荷も上がる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:48:16 ID:ORhsjalN0
HE-AACなんて、それらしいノイズを付加してるだけなんだがな。低ビットで使える価値はあるが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:50:58 ID:frN3YK1P0
質問させていただきます。
今MP4の動画作成をしてみようと、必要なファイル類を集めているのですが、
x264.736.release10というのをDLする必要があるようですが、DLしても
中身が何もありません。
これは一体どうしたことでしょうか。
一応他の(release9とか8とか)もDLしてみましたが、全て結果は一緒でした。
サイトはここです。
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/
知識のある方、宜しくお願いいたします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:53:37 ID:IOS6n9zN0
>>582
中身あるじゃん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:56:14 ID:4F1qDyAG0
.rar解凍出来てないとかじゃないだろうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:57:22 ID:Rb0SyG4B0
>>582
前にも同じ質問あったな
それ解凍ソフトのせい
解凍ソフト変えてみ
586582:2008/03/07(金) 07:57:59 ID:frN3YK1P0
>>お二方
いいえ、「AUO」「CLI」「VFW」というフォルダがあるだけで、
説明にあるようなファイル類が何も入っていないんです。
解凍はLhaca+で普通に行えていると思いますが・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:59:34 ID:7VvfUyiX0
いやだから行えてないんだってw
Winrarとかとかで試してみろよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:59:53 ID:79NXpx6s0
>>586
winrar でね
589582:2008/03/07(金) 08:00:01 ID:frN3YK1P0
レスのすれ違いが起きたようです、申し訳ありません。
>>585さん、有難うございます。
Lhaca以外のソフトを探してみます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:03:42 ID:IOS6n9zN0
この板の人らは相変わらず優しいなぁ
591582:2008/03/07(金) 08:04:02 ID:frN3YK1P0
うまく解凍できました。
お騒がせ致しました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:22:07 ID:Ww7gFI/10
みなさん、アップ後の動画が再エンコされたかの確認はどうやってやっていますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:23:38 ID:qSkFb7Gs0
ダウンロードしてハッシュ比較
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:26:34 ID:kBL+TxRR0
ビットレート確認には何使ってる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:38:50 ID:TiISrwUK0
AviUtl+x264gui.auoでmp4を吐き出す場合
キーフレームってどこで弄ってやればいいの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:48:09 ID:yZ+dMr0f0
>>595
基本は--Keyintでフレームレート×10の数値を設定で。
関連するオプションで--min-keyint、影響するのは--scenecutとかかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:56:00 ID:F5rA0TmD0
テンプレ通りにAVIUtlでMP4をエンコしたがうp出来ない・・・
エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応云々が出る。
因みに真空波動拳では

512x384 24Bit AVC/H.264 29.96fps 9676f 579.71kb/s
MPEG4-AAC 48.00kHz 16Bit 2ch 64.79kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:05:22.953 (322.953sec) / 26,162,824Bytes

となります。どこが悪いんだろう?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:58:15 ID:om2uY6LW0
なにか問題でると、真空波動研でてくるな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:01:52 ID:WOOsqxg30
VPじゃなくてMP4なら波動でいいと思うぞ
MediaInfoのがいいと思うが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:05:37 ID:cxOBciAK0
>>597
昨日同ソースで音声だけ48kHzを44.1kHzにしたらいった事があった
でも他の設定も微妙に変えたから、それが原因とは限らないかもしれない

10秒くらいの動画で試してみるとか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:09:37 ID:yZ+dMr0f0
>>594
はじかれる明確な基準が最終ファイルサイズと時間から割り出すのが
結局いいから自分で計算するほうがいいと思うけど、mp4はmp4boxの
一機能使うと簡単に見れるよ。

↓こんなかんじでアベレージビットレート見れるよー。
ttp://blog.ebifunyai.com/entryimages/04_004_16.gif
ttp://blog.ebifunyai.com/DDMP4_mp4info.bat.txt
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:34:06 ID:MmTkVGpc0
x264gui.auoの出力でスマイルにはじかれる問題は最新版に更新すればおkでFA?
それともまだなんか問題ある?
あとはじかれたMP4もYamdでDemuxすると通ったって報告がいくつかあって、
俺も1個確認済みだけどまとめいる?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:48:30 ID:nn4HUU670
>>516
ありがとう!
自分も同じ要因で悩んでたけど、あなたのレスで解消できた!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:49:07 ID:qSkFb7Gs0
YAMBでDemuxするぐらいなな
x264guiの設定で外部Muxerを利用するでmp4box使えば良いんじゃないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:56:17 ID:F5rA0TmD0
>>600
サンクス。
X264プラグイン出力で48kHzを44.1kHzに変換って出来るのかな?
AACは分離して別に用意しないとダメ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:57:17 ID:MmTkVGpc0
>>604
そういう根本的なことじゃなくて、やっちまったことの解決策として、いるかいらないかなんだよね
エンコやりなおしたくねーって思ってる奴が今どれくらいいるか、これから同じミス起こす奴がどれだけでてくるか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:26:10 ID:grEQA3Qp0
>>605
preset_26=" AAC-HE 44.1kbps"
preset_26_prm="-he -br 44100"
preset_26_2pass=1
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:37:46 ID:HU24HC+10
>>607
それって605が言ってる周波数のことじゃないけど、書き間違えただけで
ちゃんと44.1KHzにすれば出来るの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:49:41 ID:cxOBciAK0
>>605
自分の場合はAviutlに通す前に編集ソフト(PremiereElements)上で
44.1kHzに書き出しているから、x264上での変更は出来るかどうかわからんなぁ
他ソフトで変えた方が良いかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:03:59 ID:cxOBciAK0
私も質問

試しにゲームの東方体験版(弾幕だらけの動画)をキャプチャし、AviutlからMP4づくりに挑戦
16分程あるのでレート落とすかなーと思い、まずは300にすると結果は930kbps(映像のみ)
あちゃーと思って一気に数値を10まで落とし再エンコ、しかし結果は同じく930kbps……

元のソースは無圧縮AVI 15.6GB、29.97fpsの512×384、Aviutl上でかけたフィルタは一切なし
固定ビットレート、2passなども変えましたが大差なく、プリセットもデフォルト及び標準で入っている設定を
すべて試しましたが、どれも似たような結果……
音声はAAC-HEv2でほぼ数値通りにエンコされ、特に問題はありません

また他の動画では多少のズレはあるものの、ほぼ数値通りのレート、画質になりました
東方のような細かく大量の弾幕が入るような動画は苦手なのでしょうか……
似たような動画で上手く指定レートを調整できた方、居ましたらご教示お願い致します
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:12:41 ID:o3pdQcZ50
>>610
個人的な経験談。
エンコ終わるごとにAviutlを再起動しないと新たな設定が動画に反映しなくなることが
まれによくあった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:14:24 ID:Q3SzY0Vm0
まれなのかよくあるのかどっちだよww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:15:42 ID:cxOBciAK0
>>611
ありがとうございます
nul出力チェック関連で2pass目映像が出なくなる報告があったので、再起動はエンコ毎にやっています
他の動画ではほぼ数値通りになるもので……うーん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:20:59 ID:grEQA3Qp0
>>610
東方は動きが激しいからよくそうなる。
AdvancedのタブのMimimumとmaximumを両方とも57あたりでやってやってみれば
いい感じになるかもしれない。さらにビットレート下げたかったらこの数値
を上げればよろし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:24:09 ID:RZhdINwE0
>>125
のでH.264化は出来て、きとんとプレミアでうpってるけど
10MBちょっとなのにニコニコに弾かれる。。。orz
ビットレートが問題なんでしょか?

Track Type Info
1 video H264 [email protected], 44.344 secs, 1831 kbps, 720x480 @ 29.970233 fps
2 audio MPEG-4 AAC LC, 44.257 secs, 0 kbps, 44100 Hz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:25:41 ID:cxOBciAK0
>>614
ありがとうございます!
両方とも57、ですね
今出先のためエンコは出来ませんが、帰り次第さっそく試したいと思います
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:25:55 ID:grEQA3Qp0
>>614
flvと勘違いした‥すまない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:27:09 ID:Fm9a4CJI0
ちょw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:27:56 ID:cxOBciAK0
>>617
あ、了解ですw

H.264の東方動画もいっぱいあるので……帰ったら試行錯誤してみますわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:30:09 ID:3+mYj6PG0
>>610
レート設定にある”QPの上限”を50ぐらいまで上げてみてください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:39:27 ID:cxOBciAK0
>>620
QPの上限、ですね
画質の範囲指定でしたっけね……ちょっとググってきます
ありがとうござました!
622617:2008/03/07(金) 11:47:01 ID:grEQA3Qp0
x264ならQPの上限と下限を57くらいにすればよろし。
って>>620でいわれちゃったけど‥
参考
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2532464
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:49:01 ID:v/79p4j60
TMPGのH.264使うとなんか汚いな
ソフト側で制限でもかけてるのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:52:23 ID:cxOBciAK0
>>622
ありがとうございますー
昨日の夜、他の東方H.264動画を観てて悶々としてましたw

>>615
1831kbpsは通らないでしょう
公式発表では800kbpsまでです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:57:54 ID:Nfeh8/890
容量制限決まってるのにビットレートまで制限かける意味がわからん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:00:20 ID:RZhdINwE0
>>624
ですよねー。
けど>125のをやれば680kbpになるはずなのに
この1831kbps・・・orz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:01:17 ID:cxOBciAK0
>>625
SmileVideo始まった直後はなかったんですけどね……3000kbpsとかありましたっけ
結局トラブルだらけで600に落ち着いたかと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:03:52 ID:dMCjD+nG0
1コネクション辺りの帯域制限をかけるためでしょ。
800kbpsが上限という制限をかければ、1コネクションあたり1.2Mbps位で
帯域制限かけて、トラフィック量からどの程度の設備投資が必要か試算できる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:16:02 ID:WT80JE/10
遅レスだが
>>564>>566
場合にもよるがx264の場合コア数の1.5倍まではパフォーマンスが上がることがある。
ちなみに--threads autoにするとコア数の1.5倍の値が代入される。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:18:01 ID:F5rA0TmD0
>>607
brのとこ?
freqとかそういうオプションじゃなくて?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:18:51 ID:jtiNMSII0
ただしthreadsオプションを使うとオーバーヘッドが発生して微妙に容量が増える
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:20:34 ID:iwoJxDl8O
x264gui.auoだとtheads--auto相当は数字の0で入力でおkなのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:25:01 ID:jtiNMSII0
>>632
--threads 1
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:28:09 ID:iwoJxDl8O
>>633
それだとシングルスレッドしか使ってくれ無いんじゃないの?
俺のは2コアだからスレッド欄に2と打ち込んでるけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:32:51 ID:jtiNMSII0
>>634
1にしたいのかと思って勘違いしてたorz
今確認してみたけど0でいいみたいだね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:45:28 ID:+Ghr0PfC0
今んとこプレミアしかH264動画はアップできないらしいけど
いつになったら一般会員もアップできるようになるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:48:21 ID:4YDb1H130
ひろゆきにきいてこい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:51:14 ID:33qLXjCz0
一般はQVGA、250k、10分までの制限でもつけないとダメだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:51:57 ID:4F1qDyAG0
当分されないとは言ってたがその「当分」がどんなもんなのかだな
今までの機能実装様子や言動からして数ヶ月って所か?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:52:27 ID:iwoJxDl8O
>>635
トンクス
家帰ったらいろいろ修正してみる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:53:15 ID:jBf+2TBD0
>>636
永久に無い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:01:59 ID:NBuYbxx0P
市場も初期はプレミア限定だったな
アレは一月くらいで開放されたか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:03:15 ID:DBRxZYlL0
無料会員はビットレートの制限厳しそうだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:04:38 ID:NHX9xEhf0
向こう側は上手い事プレミアムに引きずり込んでくるぜ、きっと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:06:33 ID:ihStViFy0
プレミア様子見してるんだけど
VP6 2passでエンコ2時間かかるソースを
h.264だとおおまかでどれくらいの時間になるんでしょか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:10:04 ID:v/79p4j60
>>645
エンコ2時間だと俺のCPUで約30分のソースだな
1パス目45分、2パス目120分ぐらい

H264だと1パス目45分、2パス目も45分ぐらい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:11:33 ID:WT80JE/10
今のところうpの条件が
・初期ディレイカットしていないこと(が望ましい、蹴られないこともあるが蹴られるほうが多い)
・4倍精度ONでも基本的に問題なし(でもONにしてもCFRだと関係無い)
・VFRで蹴られる条件がいまだ不明(90秒avg.29.537fps->OK, 397秒avg.27.353fps->NG)
こんなところか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:12:11 ID:sZ15A7jT0
>>645
オプションの付け具合でいくらでも時間は変わる。
適当にエンコするんだったら25分ものでも(ソース次第だが)5分切ることもできる。

でも、x264はマルチコアに対応してるからクアッドコアとかだとかなり縮むと思うよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:12:42 ID:jtiNMSII0
次からテンプレに入れたほうが良くないか?

Q.H.264のエンコードにはどのくらい時間がかかりますか?
A.設定による
 VP6のときよりも数倍早くなることもあれば遅くなることもある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:13:37 ID:v/79p4j60
VP6=マルチコア非対応
H.264=マルチコア対応
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:16:02 ID:ihStViFy0
thx!
うーん、みんな品質ばっかり騒いでるけど
エンコ時間短縮が一番の魅力だなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:24:33 ID:4F1qDyAG0
>>651
早いのは実際問題として非常に有り難いぜ、色々試せるし
ウチの環境だと3PASSでも大体動画の時間と同じで済むようになった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:00:47 ID:sqOaBp3+0
バッチファイル、リンク切れしとるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:07:26 ID:HGeCi/u/0


運営「テストしたけりゃ金払え」


ニコニコに金払いたくない貧乏な俺 乙 orz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:08:09 ID:sqOaBp3+0
ライセンスファイルの奴だったか・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:09:39 ID:GfAciX1X0
うpできる環境があっても上手く上げれない奴だっているんだぜ・・・

ビットレートのほうはやっぱ問題ないみたいだ。設定さえどうにかなってくれればなぁ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:13:43 ID:ArtXAA5H0
>>22
2つ目と3つ目でアス比がずれてるのはうp主の仕様?ニコニコの仕様?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:51:28 ID:7qnREWlM0
>>636
ニコニコ動画(SP2)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:54:32 ID:ePf+5nAp0
VP6からH.264になって一番でかい恩恵は紫の■が出なくなる事だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:59:18 ID:2n4ItzPx0
■は俺の嫁
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:02:56 ID:ij7069XB0
ぺヤング先生をバカにすんなよヽ(`Д´)ノ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:04:40 ID:6z9rEoph0
>>661
よっ!四角い顔!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:06:18 ID:M/jU2dpl0
結局mp4がいくら800kbps超でもエコノミーエンコがみれたものじゃない時点で
総合的には VP6に軍配が上がっちゃってる状況だな
しかも普通のmp4もカクカクでまともに見れない人まで結構出てるようだし
全員プレミアなら圧倒的にmp4なんだが
一般が大多数のなか、動画あげても夜は糞画質、動画の内容によっては紙芝居、
flvのようにエコノミー回避したら今度は300kbpsのVP6に敵わないわけで
あらゆる人にある程度の動画見てもらうなら、
今までどおりのエコノミー回避のVP6が最上位ということになってしまう
人を選ばないならmp4だが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:11:43 ID:A0nYbV/B0
>人を選ばないならmp4だが

それでいいじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:12:29 ID:48OtIb220
mp4ならニコニコじゃなくていい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:15:54 ID:GsmM5fmP0
MP4もヘッダ偽装すればビットレート制限突破できるね。
ATOMのuuidとstsd変更
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:19:30 ID:lpVK+W330
昨晩からMP4のエコノミー回避ビットレートを
エコノミーになるって言ってる奴はflash playerのインストールをし直した方がいい

最新のflash playerがないと認識されて強制エコノミー(?eco=1)になってるはず
>>663の勘違いとかみたいなのがチラホラ見受けられるから一応な
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:22:09 ID:WT80JE/10
しかも1年やってきたVP6と違ってH.264なんてまだ3日しかたってないじゃんw
エコノミーでビットレートあがる不具合だってあるんだから改善はまだまだこれからだろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:24:28 ID:EjSIjjv60
TMPGEnc4.0ExpressのFLVプラグイン買ったオレ(´・ω・)カワイソス
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:28:23 ID:2GlS6RVY0
mp4禁止になる可能性あるかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:31:29 ID:M/jU2dpl0
>>667
最新flash playerを入れていないから再エンコされるという仕様の話ではなく
午後7時〜朝2時まではmp4がエコノミー画質になるってことの話
それ以外の時間帯はmp4でも一般はもともとの綺麗な画質で見れる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:34:36 ID:cgjcOWCB0
その時間たいでも普通に見れるけど
俺は一般会員
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:34:50 ID:42XtNld50
>>669
さぁ、一緒にmp4プラグインを購入する覚悟を決めようじゃないか・・・
どうせTMPEGEncじゃ、アップデートでの対応は期待できないよね(’A`)
また別腹で買えと言い出すに決まっているうおああああああああああああ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:40:33 ID:cxOBciAK0
TMPGEncよー知らんのだけど、公式サイト見ると
「H.264/MPEG-4 AVCなどの出力に対応し」って書いているが……
使えないん?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:41:23 ID:M/jU2dpl0
>>672
それはエコノミー外の時間帯にみた動画のキャッシュを消してないとかいうオチじゃなく
7時以降に再読み込みしてもmp4の800k↑で表示されてるってことか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:41:28 ID:BXPbel7s0
>>674
使えるよ
なんかしらないけどどう設定いじっても低画質
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:42:20 ID:cxOBciAK0
>>676
なるほど
使えるけど、使えないって感じなのねw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:45:59 ID:42XtNld50
>>677
うん・・・。だからAviUtlの勉強を始めたんだ・・・。
TMPEGEncスレでも「こりゃどうしようもねーわ(爆笑)」みたいに語られてたからね。
もうね。本当にね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:47:57 ID:cgjcOWCB0
>>675
そう。普通に超高画質なやつばかりだが
まあ別にいいけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:49:23 ID:cxOBciAK0
>>679
再生1000以上でも?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:53:04 ID:cgjcOWCB0
>>680
そうだよ。1300とか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:56:03 ID:JEBpJEVO0
>>678
TE4XPはデフォルトの設定が糞なだけで
GOP長とBフレーム数増やすだけでかなり画質改善されるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:57:21 ID:ArtXAA5H0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:04:49 ID:M/jU2dpl0
>>681
それは妙だな
エコノミーになるからh.264職人がエコノミー回避動画ageてテストしてるわけで…
昨日はH.264の動画片っ端からあたったが7時以降は1000越えてるのは
エコノミー画質になっていたはずだが
絶対にエコノミーにならない他の条件があるってことか?

mp4再エンコ条件
見てる方が一般&午後7時〜朝2時の間&○kbps↑&再生1000くらい?↑

例外
キャッシュ or 自分の動画 or 見てる方がプレミアム
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:08:51 ID:cgjcOWCB0
>>684
そんなこと知るか
再生数3000とかでも超高画質だわ
ダウンロードして調べてもそうだった

というか家では普通に夜に見まくってるからな
今は会社に居る。まあ会社からでも結構見てるけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:09:47 ID:8ZTHdW4/0
や…やっとh264でエンコ完成したぞ!
……あれ、俺プレミアムのアカなんてもってないんじゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:10:12 ID:ArtXAA5H0
再縁故してもらえw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:11:32 ID:VNvNcI/m0
>>686
あ、俺がいる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:15:09 ID:NZ3dBgC00
>>686
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・       取り敢えずコンビニに行ってウェブマネーを購入しようか
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:18:41 ID:M/jU2dpl0
>>685
これは偽装動画というオチな気がしてきたぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:20:08 ID:+OSYNjD90
>>669
TE4XPのFLVプラグインでも800kbpsギリ作ってみ?(´・ω・`)
x264で30分かけた90秒ソースで比較しても遜色なくイケるの短時間で吐く時あるよ。
元のソースは地デジ自体がビットレート不足で破綻するほど動くHDアニメ。

……HE-AACあるからx264×HE-AACのmp4で作るけどね(´・ω・`;)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:28:37 ID:cgjcOWCB0
>>690
妄想乙

なんか本当に悔しそうだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:33:45 ID:ArtXAA5H0
幾つか貼ってくださいお願いします
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:34:07 ID:sodg6ezK0
変なのの相手乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:36:17 ID:cgjcOWCB0
ワロタw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:37:54 ID:lpVK+W330
ID:M/jU2dpl0がおかしい
x264のそのエコノミー云々の話が動画コメに出てたので
昨晩一般会員の人達5人ほどにメッセで確認をとって見てもらったけど
全員700kbps超の動画ですら高画質で見られたという報告だった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:38:39 ID:ArtXAA5H0
もう誰も信じない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:39:59 ID:7f8L5O+b0
>>667
昨晩のは強制エコノミーにして何kbpsから
エコノミーになるか実験してるだけだろ
その結果が100kbps未満みたいな結果らしいけど
再生数は不確定だが1000じゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:43:12 ID:M/jU2dpl0
これはもう7時を待つしかないな
gdgd言ってもしょうがない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:44:03 ID:r2J5IL1p0
>>686
昨日ひたすらうpし続けてたぜ俺w
プレミアム専用ってのを読み飛ばしてた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:45:21 ID:4F1qDyAG0
>>686
>>689
お前らどう見てもIYHじゃねえかw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:47:19 ID:NHX9xEhf0
最近、ホントにIYHerの出張多いなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:49:05 ID:ArtXAA5H0
衝動買いする金がない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:49:24 ID:sZ15A7jT0
IYHerとかwww
こんなとこ来るんだw
自作PC板でスレ見てたなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:49:24 ID:UY/TnPgx0
>>698
nicoplayerの仕様で
>MP4で投稿された動画→FlashPlayerのバージョンが適合する場合はMP4そのまま表示。
>古いPlayerはエコノミー誘導(これは確定)。あとは普段どおりのエコノミー誘導?
とあるから、昨日の検証でのエコ動画確認だったら100kbpsが
必ずしもエコ回避のボーダーラインとしての結論は早いだろ

でも、h264で70kbpsでのエコ回避を確認してるから
低ビットレートで再生数が1000以上の動画を7時以降に見ないと
わからないなこりゃ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:51:05 ID:IOS6n9zN0
>>704
多分自作PC板のIYH民だろうな
板毎に微妙に違うのが面白い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:58:13 ID:K/5Ru2Wm0
ハルヒOPはこれで限界・・・
もうどうにでもしてorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2548138
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:01:55 ID:cgjcOWCB0
>>707
確かにノイズが多少あるなw
まあ、注意しなきゃ分からんだろ
でも短い動画なんだからもっと改善できるような気もするけどw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:02:20 ID:q8UHMJU10
質問恐れ入ります。

現在、Mencoderの2passでFLV化しているのですが、
まったく同じ条件でエンコードしても、
結果の容量が変わることがあるのは仕様でしょうか?
40MBで収まらずに少々ビットレートを落としたら
反対に容量が増えたこともあったのですが・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:02:38 ID:4F1qDyAG0
>>704
俺も自作板で知った
てか向こうでつべ板で見かけたってヤツすらいたぞw

>>705
そのうち数出そろって、再生数が一定値になった頃から検証は出来そうなんだけどな
そもそも今はH.264低ビットレートもの自体がまだ少ないか
HE-AAC辺りを利用した長時間再生作業用BGMとかも来てないしなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:02:59 ID:q8UHMJU10
質問恐れ入ります。

現在、Mencoderの2passでFLV化しているのですが、
まったく同じ条件でエンコードしても、
結果の容量が変わることがあるのは仕様でしょうか?
40MBで収まらずに少々ビットレートを落としたら
反対に容量が増えたこともあったのですが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:04:36 ID:q8UHMJU10
>>709,711

すみません、連投になってしまいました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:07:55 ID:nJChDset0
>>569です。
音声を44100hzから48000hz変えたらすんなりアプロードできました。
参考なればこれまた幸いなり
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:08:22 ID:lpVK+W330
>>22の3番目の奴が1000再生超えたから7時になれば判明するな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:10:10 ID:S0YKqNOp0
>>711
エンコソフトが エンコードの度に解析し、ビットレートとか決めてやっているから  たぶん

>>713
俺も同じ状況。あとで 試してみるサンクスこ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:13:34 ID:Qb6XjHXy0
>>712
Dos窓のログ見てれば分かるけど
映像のフレームレートが結構変動がでかい
400指定で500で出来たりもするよ。
勿論画質は上がるわけだが。

基本的には本当に少しのオーバーとかなら
音声のみをいじった方がいいよ
合成前の音声のみなら、何度やり直しても時間掛からないっしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:16:00 ID:K/5Ru2Wm0
>>708
解像度がね・・・1024x576だからさ。
512x288ならもっと画質良くできるだろうけどw
高画質スレでちょいと突っ込まれたので--no-cabacを --trellis 2にして再エンコ中。
これでもう少し良くなるのかなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:17:56 ID:auGwPuRl0
ハルヒOPはDVDソース自体にノイズかかるほど動きが激しいからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:19:05 ID:NZ3dBgC00
>>717
512x288にしてやったほうがいいと思うのですが
1024x576に拡大する人は滅多にいないと思いますよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:23:35 ID:YETm6vRz0
早くビットレート制限と容量制限をなくせよ糞運営が
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:30:41 ID:6z9rEoph0
>>720
鯖増設・容量拡大・回線増強・保守人員etcにどれだけの莫大な費用が掛っているかも知らずに
よくもまあそんな言葉を…ニコニコ以外のとこ行けば?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:32:31 ID:ie8Wp4lp0
>>720が鯖の費用を負担すればなくなると思うよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:35:48 ID:d9X/3L7z0
そんなことより、有料会員と一般会員のスマイル鯖を分けてほしい
724712:2008/03/07(金) 18:41:16 ID:q8UHMJU10
>>715-716

即レス、ありがとうございます。
勉強になりました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:41:23 ID:Lfs52RCv0
引っ張ってくる動画は一緒だから意味なくね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:45:07 ID:+OSYNjD90
今までみたいに600kbps越えたら蹴られるってことがないから
一般会員で600kbps越えたものも再エンコしててつまってたりするのだろうか。

んで、UP後にエンコされてるの確認して消して作り直してまたUPで行列ちとか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:46:57 ID:gifF000s0
まだそんな数見てないけどさ
h264ってニコニコの条件じゃ特別高画質になるわけじゃないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:50:45 ID:d5OVUlOg0
疑問か提議かよくわからん文節だな

ROMってきます
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:51:30 ID:NBuYbxx0P
>>725
アップするとき、快適さが違うがな
今は、プレミア民がMP4をガンガン投げるから、エンコ待ちでえらいことなってるしw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:03:38 ID:Lfs52RCv0
>>22
3番目 1000オーバー エコノミー確認
一般会員です
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:18:09 ID:lpVK+W330
1000再生以上のH.264動画ででエコノミー確認
今のところ1000再生以上の動画は220kbps程度かな
それより低いビットレートで再生数稼いでる動画はまだないと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:23:17 ID:M/jU2dpl0
俺も>>22の3番目エコノミー確認@一般

システム表示
-------------------------------
mp4動画を再生します。
スレッド(動画): sm〜
エコノミーモードで再生中です。
メッセージサーバーに接続しました。
-------------------------------

【H.264】AIR-鳥の詩 ver.B
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2523734 →再生1001でエコノミーモード

デビルメイクライ4 エキドナで画質テスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2488862 →再生997で通常モード

これは昨日の時点で同じことを確認済
あとはビトレだが>>489>>705で70kbpsの話がでてるが
どの動画かは不明
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:23:34 ID:Lfs52RCv0
>>22
6番目アクセスし幕って再生数稼ごう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:56:55 ID:1G/9jkZ80
あれ?昨日は再生数1000超えててもエコノミーになってない動画もあったのに
今日はどれもエコノミーだわ

やっぱFLVでいいかなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:00:59 ID:2Y+NRs0r0
やっとできた…疲れた
もうエンコできたことだけで十分だわ、画質を追求するのは今度にしよう…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2549784
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:02:39 ID:S/yAzvyw0
[testh264b.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 23.98fps 1633f 452.47kb/s
MPEG4-AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 114.58kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:01:08.099 (68.099sec) / 4,854,501Bytes

真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210


SMILEVIDEOにはじかれる。
…うーん、スレ洗ったが、どうも同じ感じの人が数人いるみたいだなあ。どこではじかれてるんだろ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:05:47 ID:ylB/KI0u0
>>736
音声ファイル形式は?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:13:55 ID:S/yAzvyw0
>>737
これはAviutl経由でNeroエンコのQ-BasedAAC125~kbps
ほかにもとりあえずHE-AAC、LC-AAC128kは試したが、どうも通らない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:32:06 ID:ylB/KI0u0
【ニコニコ動画】FLV作成スレ34【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204563970/625

625 名前:486[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 16:53:23 ID:hhe8yExY0
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_78103.rar.html key:h264

これ使ってみたらどうだろう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:32:27 ID:UY/TnPgx0
>>733
これが1000超えてエコノミーになったら
h264でのエコ回避動画はあきらめた方がいいかもね
正直100kbps未満でVP6の300kbpsより高画質は無理だろ

一般のh264解禁と共に仕様が変わることを期待しとこ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:47:46 ID:Lfs52RCv0
音込みで110kbpsだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:52:16 ID:BXPbel7s0
まぁプレミアムしかうpできないしな、今は
エコノミ回避したかったらプレミアムに加入してくださいってことだ
運営の罠
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:54:59 ID:yVfUjnyO0
BGM系にしか使えんか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:00 ID:58D9Y7C0O
11分ほどの未圧縮aviをニコ用にリサイズしたら、25GBとか馬鹿デカくなったのですが
これを600フルに使ったら、40MB越えちゃいますか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:04 ID:1YShc+kN0
土日は地獄だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:33 ID:MOk5yOI+0
そういや、低ビットレートで長時間って点では
かなりいい感じになりそうだなBGM
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:57:13 ID:yVfUjnyO0
>>744
やってみれば
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:58:22 ID:pAes1mgP0
そういえば300kbbs以下のH264がなぜかエコノミーになってたけど、あれ直ったの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:01:18 ID:BXPbel7s0
>>748
わざとやってるんじゃないの?
販促で
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:02:56 ID:Qysk4w1f0
一般のh264解禁しても、一般は600kbps制限だろうなぁ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:07:40 ID:NBuYbxx0P
現状、上げるのも見るのもプレミア限定みたいなもんだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:08:16 ID:T25keieT0
tmpgxpBフレーム参照できないのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:11:13 ID:S/yAzvyw0
>>739
MUXとか、設定変えたがどうも上手くいかん。

ひとまず、どこでつっかえているのか分かるまで、そいつを使わせてもらうわ。thx。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:15:17 ID:pAes1mgP0
>>749
そこまでしてやるかな?

300kbbs以下の動画をエコノミーにして300kbbsにするんだぜ?
逆に容量増えるわけで…
落としてみたら50MBとかあったしw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:31:17 ID:DBRxZYlL0
H.264用のテンプレできた?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:36:43 ID:+guZZEeB0
ニコニコ動画にFLASHゲームが投稿可能な事が発覚 運営も興味深く唸る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204888247/
【今株】mixiの株価がまさかのストップ安 ドワンゴは被害受けず無事 ★2株目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204784927/
【今株】運命のいたずら? mixi株暴落の次の日、ニコニコ動画運営のドワンゴ株が驚愕のストップ高
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204878410/
ニコニコのビジネスモデルが早くも崩壊? アニメ大量削除で伸び悩み有料会員率3% 黒字の見込み立たず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204709728/
ニコニコの素人達が歌った「ランティス組曲」が初登場9位  \(^o^)/ ★ 3枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204769915/
                    
 . ∧_∧    ∧_,,∧   3715をよろしく
  ( ´Д`)    ( ´∀` ) 
  (  ⊃旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄/\
  (/___(;;゚;;)____ /◆◇\
 /◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\◇//
 (ニニニニニニニニニニニニニ)/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:42:36 ID:lpVK+W330
比較動画作っても「アニメだから」とか言われまくるので実写でやった
今は後悔している
激烈に時間かかった(特にVP6)

VP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2550415
H.264
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2550857
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:58:35 ID:NZ3dBgC00
>>757
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204782096/
こっちで課題を決めて実験中
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:09:30 ID:lpVK+W330
>>758
そっちもずっと見てたけど、昨晩からコレにかかりきりだったので参加できなかったのよ
この動画が厳しすぎて、今から次の動画エンコする気にはならんわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:14:13 ID:5ggbKv/v0
h264のほうは3passなの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:19:22 ID:nCXCalsq0
日本語でおk
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:21:54 ID:lpVK+W330
>>760
ファイルサイズ調整で1pass増えちゃった
でも2passとほとんど画質変わってないから気にしなくて大丈夫
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:26:55 ID:58D9Y7C0O
>>474
野暮な事聞いてすみませんでした

もう一つ質問失礼します
映像部のビットレートは画質ですか?それとも映像の滑らかさでしょうか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:30:27 ID:5ggbKv/v0
>>762
vp6の弱みとか264のいいとこがよくわかったよ
乙でした
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:31:47 ID:qQiOTmg+0
すいません、質問です。
File : 38 MB (0.00 B), duration: 0:10:44, type: FLV, 1 audio stream(s), quality: 42 %, ,
Video : 34 MB, 443 Kbps, 30.0 fps, 512*384 (4:3), VP60 = On2 VP6, Supported
Audio : 4.27 MB, 56 Kbps, 22050 Hz, 2 channels, 0x55 = Lame MP3, , , Supported
このファイルを4:3でUPしたのですが、サムネは普通に写ってるのに実際の動画は縦長になってしまいます。
元々150MBくらいのファイルをunitemovieで40Mに分割したファイルなんですが、1個目に分割してUPしたファイルは問題なくUP出来てます。
何かおかしいところがありましたらご指摘お願いします。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:41:40 ID:IOS6n9zN0
>>759
1:30の動画比較してくれた人か。
毎回比べやすい動画作ってくれてサンクスです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:46:42 ID:1G/9jkZ80
ID:nCXCalsq0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:18:23 ID:ytQLLwS/0
>>757
ジーン・ケリーとはまたシブいものを…
比較そっちのけで見入ってたわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:20:00 ID:JLLeJqUm0
H.264は静止画像に強くて
VP6は激しい動きに強い
って感じかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:27:05 ID:1G/9jkZ80
>>769
別にVP6が激しい動きに「強い」というわけではないと思う。普通なんだよ
ただ、h264も激しい動きには普通っぽいから、どっちもどっちというか・・・・なんというか・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:38:08 ID:x9MeFnXv0
Aviutl+x264gui.auoでMP4作ってるんだけど、音エンコで
nero使うと音が0.1秒くらい遅れる。ffmpeg使うと遅れない。
\(^o^)/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:39:06 ID:42XtNld50
男だったら気にするな!
女だったら嫁に来い!!以上!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:45:59 ID:dMCjD+nG0
x264gui.auoはffmpegにも対応してるんだから問題ないだろ、
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:46:07 ID:K/5Ru2Wm0
>>757
比較そっちのけで魅入ったが、やっぱ全体的にH.264の方が綺麗に仕上がってると思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:46:09 ID:fMNzCP8m0
前に一時期だけSMILEがビットレート判定をエンコ待ち人数関係なく
すぐに判定してくれてた時期が合ったような気がするけどやっぱり負荷高いからやめたのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:48:52 ID:WT80JE/10
H.264は微妙なオプションの違いで出来上がりが変わってくるから
適当にエンコして完成ってほど簡単なものじゃない。まあ、静止画の多い
アニメに関しては確かに適当なオプションでもそれなりのものができるけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:57:28 ID:ytQLLwS/0
>>765
うp出来たんだったら動画のURL教えなさい
ものを見てみればわかるかもよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:03:42 ID:Lfs52RCv0
縦長ってのがどういう画像なんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:12:20 ID:W8vfT/Ie0
なぁ、今エンコ待ち18人なんだが・・かなり減ったとは思わないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:13:53 ID:HbIjTTw60
AviUtl+x264gui.auoでmp4作ったんだけど
fpsを23.976指定で作ったのに23.977で出来上がっちゃう
きっちり23.976で作る解決策教えてほしい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:14:54 ID:47MOlJTa0
今日と明日のこの時間がやばそうだけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:17:19 ID:W8vfT/Ie0
ソースをAviUtlでfps調整して無圧縮avi書き出せばいいんじゃね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:17:32 ID:9Va9dTS+0
重い!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:18:25 ID:oV08QJnc0
>>780
それって拘るところなのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:21:11 ID:HbIjTTw60
>>782
試してみる
>>784
几帳面というか潔癖な性格がわざわいしてしまうんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:32:46 ID:L/mayOms0
>>785
潔癖なら、そんなへぼいfps表示ソフト使わずに、自分でnhml取り出して確認する。
mp4にはfpsはないから、計算するソフトによっては端数計算でそういう誤差がでる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:36:28 ID:W8vfT/Ie0
エンコ待ち9人
やるなら今
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:38:20 ID:SkzHIehx0
>>780
初期ディレイカットしてるんじゃねーの?初期ディレイカットするとDTS offsetが
書き換わるからこいつを使ってFPS計算している場合に若干の誤差が出る。
どっちにせよディレイカットするとニコニコではじかれる可能性が高いからお勧めできない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:43:09 ID:HbIjTTw60
>>786
サンクス
>>788
仰るとおり初期ディレイカット使ってた
オフにしてみる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:51:57 ID:oV08QJnc0
>>789
というか初期ディレイカットをオフにしなかったらスマイル鯖に弾かれるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:58:02 ID:SkzHIehx0
つーかほとんど使ったことなかったから気づかなかったが真空波動研は
デコーダ経由で算出してるみたいだからあんまあてにならないかもだぞ。
神経質になるならmp3infpとか直接nhml読んでくれるツール使うことだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:17:56 ID:9Va9dTS+0
mjsk
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:19:43 ID:elEITroZ0
h.264(x264?)で使われたエンコードオプションって
どうやって調べるのですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:32:37 ID:HUOm+On00
>>793
notepad.exe
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:45:56 ID:Neh0io3A0
>>793

avinaptic というソフトでもみられる。
796鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/08(土) 03:02:52 ID:+YZSxhwS0 BE:575531137-PLT(16750)
AzFLVEncってので2分ほどのaviをflvに変換したいんですが、何をやっても、完成した動画が0.5秒ほどしか再生されません。
原因分かりますかね。 ちなみにmencoderは入ってるので、変換自体はできまつ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:09:06 ID:btUWeuL70
flvのビットレートが確認できるフリーソフト無い?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:09:16 ID:Yki+l+1m0
>>793
Mediainfoでも見れた。後からでも確認できるのはやりやすくてすげー助かるね

ついでに今更だけど850.919kbpsまで通った。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2551998
ログはざっとしか見てないのですでにこれ以上の報告が既にあったら申し訳ない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:18:56 ID:XxCZ86qM0
>>797
AVIcodec
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:37:54 ID:qUNpO2yG0
ちょっとスレチかも知れないんだが
サムネの再出力をしても一向に表示されない場合ってどうしたらいいの?
更新押すとログアウトになっちゃうし、かといってずっと待ってても変わらないし。
かれこれ6時間以上そんな状態なんだがorz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:43:58 ID:zbW+j6s80
ランダムの話?時間指定の話?
どっちか1つでその状況になってるならもう一方で試したら?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:45:17 ID:pUPaZHCL0
真空波動研調べで831.55、計算で834〜837の上げたんだけど2回弾かれて3回目で通った。
通る時と通らない時との基準がわからね・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:49:55 ID:oV08QJnc0
>>798
秒数の小数点以下切り捨てはどうかと思うよ。
0.5違っただけで結果が全然違ってくるから。41.8秒で計算したら834.6kbpsでした・・
804797:2008/03/08(土) 03:55:38 ID:btUWeuL70
>>13からインストール、日本語化したんですけど
ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません。 のため(ファイル名)を開くことができません
とエラーになります。
mncoderで作ったVP6 2passのflvです。
他のaviなどはきちんと読み込めます
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:09:33 ID:Yki+l+1m0
>>803
昨日42.1秒の動画で42秒に換算して調べた時もほぼ同じ結果になったんだ
昨日:42.1秒の動画を42秒として計算したとき
850.4〜851.4の間という結果に。これは40.1秒で計算してもあまり変わらない。
今日:41.9秒の動画を41秒として計算したとき
850.9〜851.5の間という結果に。これは41.9で計算するとかなり低くなる。
昨日と今日の結果両方を考えると、秒数の小数点以下は切り捨てて考えて、
850.9〜851.4の間に制限値があると考えられる。というわけです。
長い動画にすれば少数以下の誤差が少なくなるからより分かりやすいけど、
40MB制限で6分くらいが限度だし、微調整に何度も音声を1kbpsずつずらして出力してMuxしなおしてるので、
短いソースでやってます。ソースの長さを変えればもっと細かいところまで
分かるだろうけど今日はもう寝ます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:12:48 ID:Yki+l+1m0
4行目42.1秒のミスです
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:14:21 ID:oV08QJnc0
>>805
成程、乙であります。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:09:44 ID:vw3lnBCB0
すごいな・・・・。乙。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:30:46 ID:jCkGo9410
>>736だが、その後、これで通った。
[test.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 23.98fps 1633f 452.47kb/s
MPEG4-AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 127.27kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:01:08.099 (68.099sec) / 4,962,570Bytes

真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210


1passなのが良かったのか…?
とりあえず、真空波動研で分かる範囲外の何かが関係してる気がするが…。
蹴られる分岐の挙動がもうさっぱりわかんねえ/(^o^)\
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:02:21 ID:66759bdW0
LAME 3.97 Release ACMの質問です。

44.1khz 128kbps CBR stereoはあるのですが
44.1khz 64 or 94kbps CBR stereoとかはないのでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:13:29 ID:Rwwr7ddd0
今すごい勢いでニコニコに蹴られまくってるんだが、同じ境遇の椰子いない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:24:52 ID:yTJo33vT0
普通にうpできるが。flvもmp4も。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:31:13 ID:965rUdn50
おれもだめだ・・・・。サイズもビットレートもオーバーしてないのに
フルボッコ・・・・。。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:31:44 ID:vw3lnBCB0
>>811
蹴られまくった挙げ句、通ったら再エンコされてる。プレミアムなのに。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:31:50 ID:965rUdn50
あげちゃった・・・・。。すんません
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:35:45 ID:7rlh+axy0
俺も同じ境遇だが、まだ材料が足りないから仕方ない
また後で一からやり直して
一つ一つ洗い出すしかないさ…眠い…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:38:15 ID:3yZDwXRY0
さっきうpできた動画がうpできないって症状はおきてる。まぁビットレート関係なのかもしれんが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:46:36 ID:zkUrZ0b/0
一般で608kbpsで上げたけらオーバーの警告出た
もしかして656kbpsまで出来なくなった?
昨日の朝くらいはなんともなかったんだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:48:01 ID:zkUrZ0b/0
わりぃ、sageとく
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:55:16 ID:HkmNqQHK0
意味無し
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:55:52 ID:O4JHMA520
[12.mp4]
512x384 24Bit AVC/H.264 23.98fps 4468f 731.14kb/s
MPEG4-AAC 48.00kHz 16Bit 2ch 96.25kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:03:06.351 (186.351sec) / 19,354,739Bytes

真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210

820でも無理なのか……
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:59:09 ID:yTJo33vT0
高画質すぎるから規制かかったのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:00:31 ID:3yZDwXRY0
やっとうpできた・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2558701
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:01:29 ID:ZaG2udct0
俺も昨日の夕方から徹夜でマターリうp続けているんだけど
一回しか成功してねぇw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:02:32 ID:4EAUDK8j0
>>811
おらもはじかれてる。
flvの39MB、300kbps程度なんだが。
しばらく待ってみるか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:04:12 ID:qyF1JnMgO
やっぱ何回もアタックするのが良いのか…
仕事終わったら頑張るか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:29:42 ID:IqBuySuk0
今ってflvでもダメなのか?
H.264テストしようと思って試行錯誤してるのだが(´・ω・`)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:30:19 ID:D1Di6TM50
>>825
同じく
昨日アップできたMP4と全く同じもの上げても蹴られますなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:32:00 ID:D1Di6TM50
と思ったら今通ったわ
4回目で、上げていたのは全く同じファイル
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:36:08 ID:FXNnJ9q40
いつもうp出来てる設定のFLVが蹴られたぜ
何回も上げれば通るのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:37:04 ID:qyF1JnMgO
UPだけの為にプレミアムになったのにこんなに蹴られると流石に萎える…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:39:49 ID:XwMW/NzH0
判定基準が800だけど、たぶん現在だとその判定の幅がかなり上下(おもに下)してるって感じかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:40:12 ID:G7TFliDbO
明らかにおかしいでしょ。464kbpsでも蹴るのか運営
SP1死ね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:43:22 ID:IqBuySuk0
つかさっきから順番待ちが一切ないんだよね。
先週この時間帯にうpしても1、2人待ちにはなった。

不具合起こしてるんじゃないかと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:43:50 ID:FXNnJ9q40
一時的な不具合だと信じて、また昼に上げるか…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:46:52 ID:D1Di6TM50
単なる不具合、だと思う
数回やったら同じファイルで上がりましたし

せっかく早起きしたのにねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:51:31 ID:Rwwr7ddd0
昨日は普通だった?

はよメンテしてくれ。同じ動画かれこれ30回はアップしてるが一度も通らん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:07:38 ID:vw3lnBCB0
8回目でいけた。
が、サムネイルの生成がフリーズして何度もログインさせられる罠。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:20:52 ID:Rwwr7ddd0
やっと逝けた、が
サムネの時間指定できないとか舐め過ぎ^^
釣り動画なのにフザケンナ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:40:32 ID:jCkGo9410
>>830
試しに、先日うpして通ったflvを上げてみたが、蹴られた。

なんかおかしくなってると思う。以前も混雑時にこんな感じだったことがあったから、
多分、H.264効果と土日効果でうpが殺到して、鯖がパンク寸前で捌き切れていないんじゃないかと。
いや、根拠のない憶測だけどね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:42:54 ID:D1Di6TM50
うp殺到だったらエンコード人数が洒落にならんでしょ
一昨日の150人待ちの時より明らかにおかしい

サムネ吐き出しも固まっているねぇ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:04:19 ID:EBV+HtU20
このままだとまた緊急メンテか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:13:20 ID:sL0Y7DBb0
俺も初めて蹴られたけど、3回目で通った。
ちなみにH.264 848kbpsのファイル。

サムネも時間指定でちゃんと出来たし、鯖が不安定なだけかもしれん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:15:15 ID:x+glSzoL0
スマイル酷すぎワロタww
容量やビットレートチェックせずに門前払い掛けてる感じがするな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:18:53 ID:D1Di6TM50
そういえばサーバの混雑具合が表示されるようになったよね
やっぱり仕様変更したのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:28:41 ID:g2GjBQcd0
aviutlに動画を放り込んだら、「メモリが足りません」「32x32より小さい画像サイズのファイルは編集できません」と出たんだけど
どうやったら回避できるの?

ちなみに、動画は720×480サイズ、11分、VP6でエンコしたAVIです
誰か解決策分からない?
847846:2008/03/08(土) 09:33:54 ID:g2GjBQcd0
自己解決しました・・・orz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:35:33 ID:CcqB8QDH0
>>844
それだ!
単なる間引きの予感。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:49:15 ID:XFeA/iN/0
映像699.88kb/s 音声64.27kb/s 41,591,741Bytes で1回目蹴られて2回目で通った
運だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:15:34 ID:IpTp6YK90
自分で作ったmp4ファイルをA、それをニコニコにあげてSmileDownloaderでDLしたものをBとして
QuickTime Playerでは
A:再生可能
B:不正なデータが含まれています。(再生不可)

TMPGEnc 4.0 XPressでは
A:編集可能
B:音声のみのファイルは開けません。(編集不可)

なんだがニコニコ側で何かされてる?
どちらもVLCやFLVplayerでは再生できるんだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:15:35 ID:dHF0C2l20
TMPGEncでH.264作ったら粗すぎてワラタw
無料のAviUtlの方がよっぽど優秀^^;
852765:2008/03/08(土) 10:32:17 ID:n8jLD+wm0
>>777
すいません、返事が遅れました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2560570
これがその動画です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2530359
ちなみに、こっちがunitemovieで分割したときの1個です。
こっちは普通に見れてるんで、他の方も再エンコされてしまったりしてるみたいなんで
サーバ側の問題なのかもしれないですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:39:08 ID:DycfPUWJ0
>>852
わろすwwwwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:44:40 ID:OPOOnY+s0
なんというwwwwなんというwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:47:01 ID:N6m80yqH0
>>852
これはワロタw
鯖の問題かもしらんね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:09:25 ID:x+glSzoL0
>>852
flvのメタデータ壊れてるなwww
解像度情報が944x1568になってるぞwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:29:50 ID:g2GjBQcd0
>>852
お、下の動画はキレイじゃん
やっぱ11分くらいがちょうどいいかもな
ときどきノイズがあるけど気にならないし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:32:21 ID:yDnEBzN60
ゲームはvp6のほうが綺麗に見えるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:36:31 ID:SkzHIehx0
それはない。ただし設定による。適当設定のH.264はVP62すら劣る
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:39:49 ID:x+glSzoL0
>>852
DLして色々と試してみた。
さっきはwrapperで簡易確認しただけだったが、

[sm2560570_テスト投稿.flv]
944x1568 On2 VP6 30.00fps 443.65kb/s
MPEG2-LayerIII 22.05kHz 56.00kb/s CBR JointStereo/I+MS
[FlashVideo] 00:10:43.710 (643.710sec) / 40,891,103Bytes
真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210

となってる。
FLV Player 2.0.24で確認したら、再生直後には944x1568で再生しやがるが、
その後512x384に切り替わるかそのまま暴走するかだな。
因みに512x384になった時のinfoで表示されるメタデータではきちんと512x384となってる。
バイナリ開いてみたが、SMILE側で挿入するSMILEVIDEO Metatag Injector v1.0.6の仕業じゃないかな?

もう一度同じ動画うpしてみたら?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:40:43 ID:bBZ98Sw50
>>859
それはないと言っておきながら何が言いたいのか解らん

基本的にH.264のが綺麗だが、適度な設定の上でのVP6も劣らない

とか言うのなら判るが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:41:57 ID:yDnEBzN60
>>859
そういうなら細かい描写が潰れない設定晒してくれない?
高画質スレではゲームのような細かな描写はh.264には向かないってそういう方向になってるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:42:18 ID:n8jLD+wm0
>>860
実はこの動画あれで5回目のUPなんです。
あの動画の横幅も毎回違うんですよ、2回目にUPしたときはゴボウくらいの細さになってましたし
何がどうなってるのか全然わからないですw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:46:19 ID:g2GjBQcd0
>>852
ちょっと聞きたいんだけど、声を入れながらキャプチャーするのはどうやるの?
というか、それ専用のスレってどこにあるか分かる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:53:23 ID:QqEUcLMS0
>>862
そんな事はどこにも書いてないと思うが?
一人だけお前と同じ論調がいるけどスルーされてるし、ってアレもお前か?w

H.264が糞設定でもしない限り
同一ビットレート帯でVP6の方が優越してるとか考えにくい
ゲームより細かいはずだが、>>757とかどう見てるのよ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:56:49 ID:vdWtyBIb0
600kbitのflvとmp4を比べるとmp4が綺麗
100kbitのflvとmp4を比べるとflvが綺麗、というかmp4画質悪すぎ
mp4はビットレート高くないとダメだな・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:57:46 ID:D1Di6TM50
質問させていただきます

MP4の音声であるAACですが、音声44.1kHzでエンコされたものをアップロードしても
SmileVideoに上げると22.05kHzに変更されてしまいます
また2chだったものが1chに変更されてしまう事もあります

また説明に44.1kHzと書いてある他の動画を調べてみても、22.05kHzのものをたくさん見かけます
エンコード方法はAviutl経由でx264使用、AAC-HEv2にて書き出し
原因がわかる方がいましたら、宜しくお願い申し上げます
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:59:55 ID:9Va9dTS+0
正直ニコ制限内で考えるとvp6に対する 圧倒的 優位性があるとは言いにくいな
しかもいずれ開放されてしまうということは
プレミアとの差別化にならない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:02:31 ID:yDnEBzN60
>>865
一人?どこの話なんだろうなぁ
今ロダにサンプル動画あげるからそれエンコしてくれない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:03:34 ID:n8jLD+wm0
>>864
自分はFrapsを使ってるんですが、とりあえず録音と再生の表示するコントロール全部にチェックを入れて
録音の選択はミキサー?ってやつを選択してます。(自分の場合はWhat U Hearってやつです。)
それで録画する時は再生の方のマイクのミュートをはずして録画開始すれば声が入ります。
あと、FRAPSのinputはUse Windows inputの方にチェック入れてます。
説明下手なんで、良くわからない場合は「Fraps 音声」この二つで検索して上から2番目のブログを見るとわかると思います。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:07:13 ID:IaOuFJEtO
>>867
周波数もステレオも擬似的に再現してるからそう表示されると聞いたことがある
高圧縮の代償と思って気にしないほうがいいかと。
聴けるレベルじゃなくなってるなら問題だけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:09:56 ID:D1Di6TM50
>>871
ありがとうございます
さほど支障があるわけではないので、気にしないことにします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:12:21 ID:yDnEBzN60
返事ないけど一応上げた
すごい単純な動画
http://www.uploda.org/uporg1291975.zip.html
passはsage
h.264で右上の文字が潰れないようにエンコしてほしい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:17:29 ID:N5r5Tf8m0
DirectShow File Reader使うと動画カクカクするよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:22:12 ID:yDnEBzN60
codecがないと読み込めないですねすまん
可逆圧縮のfastcodecです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:22:54 ID:SkzHIehx0
高画質スレ見てるんなら、ATIのデモとか、300kbpsならどう見てもH.264のが上なんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:23:33 ID:x+glSzoL0
>>850
ついでだからH.264の動画もバイナリエディタで開いてみたよ。
SMILEVIDEO_MP4の文字列確認。なにか挿入されてるのは間違いないね。
これが再生だったり編集を阻害する原因だろうね。
MP4BoxかYamb(中身はMP4Box)でDemux→muxすればいいんでないかなー。

>>863
何度やってもかー。なら再エンコしてみたら?としか言いようが・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:28:18 ID:SkzHIehx0
>>861
すまん。設定次第ってのはH.264の話。

>>873
これを低ビットレートエンコしたらいいのか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:29:52 ID:QqEUcLMS0
>>873
指定ビットレートは?

VP6でエンコすれば読めるんだよね?これ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:30:25 ID:yDnEBzN60
>>878
なんで低ビットレートなのかわからんけど
vp6は低ビットに弱いからまぁ500kぐらいで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:31:21 ID:D1Di6TM50
>>875
エンコしてないけど、そういう文字ならVP6の方がはっきり見えるでしょう
ただそれだけでゲームならVP6が綺麗と決め付けるのもどうかと
どのゲームにも細かい文字があるわけでもないし

内容に応じて使い分ければ良いだけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:37:06 ID:KtgXrzNG0
VP6が静止画に強いってのはwikiに書いてあったっけか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:38:47 ID:SkzHIehx0
つーか絵が単純すぎて20kbpsでも見分けつかない\(^o^)/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:44:43 ID:yDnEBzN60
>>883
vp6だとほぼソース通りだけどh.264だと字が潰れない?
だとしたら俺の完全な間違いなんで設定教えて欲しい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:53:43 ID:lxqtSunC0
>>884
ビットレートの指定だけでオプションなしでも潰れないけどwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:57:51 ID:SkzHIehx0
ニコニコにあげるのもばからしいので
ttp://www.uploda.org/uporg1292017.mp4.html sage

>>884
H.264の場合こういう周期的なフレームが繰り返される場合きわめて効率的に圧縮できるから
あまり参考にならない。
この動画"専用"のオプション
--bitrate 20 --bframes 1 --qcomp 0.7 --b-pyramid --qpmin 17 --qpmax 34 --qpstep 8 --keyint 300 --min-keyint 10 --scenecut 65
--partitions p8x8,b8x8,i8x8,i4x4 --8x8dct --direct auto --me esa --merange 32 --subme 7 --trellis 2 --deblock -3:-3 --ref 12
--mixed-refs --weightb --bime --no-fast-pskip --no-dct-decimate

これには吹いた
SSIM Mean Y:0.9996310
PSNR Mean Y:53.592 U:100.000 V:100.000 Avg:55.353 Global:55.351 kb/s:18.81
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:57:58 ID:QqEUcLMS0
潰れるという状態がわからん…
鮮明に見えるけど、これが潰れてる状態なのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:59:09 ID:g2GjBQcd0
>>870
おお、詳しくありがとう
参考にします
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:01:59 ID:QqEUcLMS0
話ちょっと変わるけど、そろそろ次スレを考えなくちゃいけないと思うんだが
テンプレにするべきなのはどのあたりのレスかな?

向こうのスレで紹介されてたこれは入れようと思うんだが
http://www3.ocn.ne.jp/~out/nicoh264.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:02:00 ID:g2GjBQcd0
>>865
とりあえず、3DゲームFPSの14分以上の動画をh264でエンコードしてくれ
話はそれからだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:07:54 ID:lxqtSunC0
10kbpsにしたら潰れてきたよー
VP6は指定どおりにいかないから比較すらできないよー\(^o^)/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:09:16 ID:SkzHIehx0
>>890
だから高画質スレですでにいくつかサンプルあがってるってw
15分なら合計350kbpsだろ?なら映像300kbpsくらいだからこの辺だ
H.264
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2548090
VP62
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2548294

俺は別にAVC信者じゃないから中立でいようと思ってるが
この素材だとH.264のほうに分があると思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:10:16 ID:5sqgbothP
aviutlがバージョンアップ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:10:42 ID:cNH+MFYk0
((24387584/235) * 8) / 1000 = 830.215626
mp4びっとれーとおーばーって出でしまった\(^o^)/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:13:27 ID:WM4taP/s0
>>893
マジだった
今年に入ってからの怒濤の更新はいったい・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:13:28 ID:yDnEBzN60
どうもありがとう
潰れる原因がわかりました
利用してごめんなさい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:17:38 ID:ntApKDOu0
>>896
原因おしえてよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:22:24 ID:N5r5Tf8m0
C2でいいや
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:26:50 ID:yDnEBzN60
>>897
なんで潰れるのかずーとわからんかったんですが
エンコ設定は問題なくて
プレイヤーが原因で潰れて見えていたというヲチでした
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:32:01 ID:FUW42LEl0
細かいこと気にしない俺はGOMで十分
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:33:06 ID:RfwUSww60
くそーmencoder_vp6setでも携帯動画変換君を使ってもエラーって出てflvになってくんない…
ニコニコ動画講座のflvencは絶滅してるみたいだし…いい画質でflvに変換できるソフトって他ないのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:33:29 ID:g2GjBQcd0
>>892
3分じゃねーか
意味ねーよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:36:36 ID:D1Di6TM50
>>901
flvenc要るのかい?

前々スレから抜粋
ttp://lapis.creativeroot.jp/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:42:34 ID:g2GjBQcd0
ぶっちゃけ、ゲームのプレイ動画ならh264もvp6も差は無いから
特に長時間のプレイ動画ばっかりアップしてる人ならプレミアムも一般も大差ないわな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:49:41 ID:RfwUSww60
>>903
おおおっ!さんくす
早速試してみるよ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:58:04 ID:SkzHIehx0
>>902
300kbpsなんだけど。俺の計算が間違ってるのでしょうか?

というかVP62のなにがいやかって言ったら2passでも豪快に
指定ビットレート無視することがあるってところだ。
ある程度挙動わかってくるとそれ見越して設定できるけど
何度それで泣かされたか・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:58:36 ID:jy2050L90
専門用語とかよくわからないから説明下手かもしれないけど
30分アニメを150kbpsでエンコする場合
vp6(VBR)の場合、激しい動きに150bps以上使って、静止画等の緩やかなものは150kbps以下で抑えてる。
H.264は激しい動き、緩やかな動き関係なく平均150kbps

故にアニメとかはvp6のほうが向いている のかな

ていうかですねH.264の性能というか特徴というのが全くわからんのですよテンプレにもないし('A`)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:09:38 ID:i4EB/8ud0
>>58にしたがってやってみたんですがx264gui.iniだけが見つかりません。
バージョンは一番新しいx264.748.release2.rarとx264.748.rarと両方試しました。
無視して試しましたが当然ですがビデオ圧縮のところでx264gui.iniのバージョンが不正ですとでます。
どこか見逃してる点があると思いますがよろしくお願いします。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:10:03 ID:QqEUcLMS0
>>907
はいはいアニメアニメ>>22

てか、
>vp6(VBR)の場合、激しい動きに150bps以上使って、静止画等の緩やかなものは150kbps以下で抑えてる。
>H.264は激しい動き、緩やかな動き関係なく平均150kbps

H.264もVP6もVBRでは一緒
かいつまんで言うと圧縮時の計算方法が違う
wikiあたりに解説してもらうといいんでない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264
910905:2008/03/08(土) 14:13:14 ID:RfwUSww60
???
flv1なら変換できたがflv4だったら途中で強制終了される…設定は間違ってないはず
お助けぇ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:15:36 ID:SkzHIehx0
>>907
まず動画のフレーム(コマ)を符号化(圧縮)する際の圧縮率の指標としてQPというものがある。
QPが低いほど圧縮率は低く、つまり画質はあがり、QPが高いほど以下略。
人間の目は動きの緩やかなものに敏感で動きの早いものに鈍感だから、
動画を圧縮する際は動きの緩やかな部分でQPを下げて画質をあげ、動きの激しい部分では
QPを少しあげて画質を下げつつビットレートを稼ぐ。もちろんQPをあげても動きが激しいと
情報量は多くなるので動かない場面よりは当然ビットレートは高い。一般的なコーデックはほとんど
このような手段をとる。VP62の場合はそのQPの配分がどのようになってるのか俺にはわからないが
H.264(x264)の場合オプションによる設定でQP配分を自由に決めることができる。
そのため動く場面で盛大にビットレートを使うことができるし逆に動かない部分に容量をたくさん
割り振ることも可能。またH.264はフレーム予測が優れているため動かないソースの場合
きわめて効率的な符号化が可能。こういうのはVP62には真似できない、これは断言できる。
だからアニメに向いてるのはH.264っていうのが一種定説みたいになってるな。

長文レス俺キモス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:18:14 ID:f/m2RIMA0
そのかわりマシンパワー食うんだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:19:09 ID:W3W/sSFH0
とりあえず再生はvp6より食う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:21:37 ID:06X/BtZp0
縁故はサクサクと聞いたけど金払うつもりはないからvp6でシコシコ作ってます
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:26:14 ID:KtgXrzNG0
まぁ流石にそろそろH.264再生すら厳しいPCはなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:38:26 ID:jy2050L90
>>909>>911
いやいや凄く参考になったですよw
H.264はQPが配分できるのいうのが実は知らなかったですよ。

H.264をVP62より高画質動画を作るにはQP配分のチューニング次第ってことナノカナー
それともデフォのままでもVP62より上?
やってみろって話
d
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:40:58 ID:hqymE3Pp0
動きの激しいFPSゲームをエンコする場合にブロックノイズが出にくいのはVP6らしいけど
俺がやると264のがぜんぜん綺麗になる。
VP6使いこなせてないだけかもわからんけどエンコ作業も楽だし264良いな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:43:27 ID:isPT3yCu0
>>917
言うだけなら小学生でもできるんだがな
アップして証明しなきゃウソ丸出し
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:43:48 ID:g2GjBQcd0
とりあえずうpしないとな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:45:41 ID:D1Di6TM50
見えない敵と戦っている人が居るな
921908:2008/03/08(土) 14:46:40 ID:i4EB/8ud0
やはりx264gui.iniのファイルが見つからない・・・
当然のごとくx264詰め合わせに入ってると思うんですが。
readmeにも当然のように書いてあるのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:46:51 ID:7rlh+axy0
あはははははは、夕べから今朝にかけて何度設定変えてうpしても蹴られたのに
今はその設定であっさり通った・・・
時間返してw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:48:25 ID:hERuUmMs0
>>917
おまえは何を見えない敵と戦ってるんだ?w
そういうなら、俺は長時間プレイ動画はVP6の圧勝だったけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:48:49 ID:D1Di6TM50
>>921
x264のウィンドウ右側で、ちゃんとアプリの場所を指定した?
925908:2008/03/08(土) 15:06:13 ID:i4EB/8ud0
>>924
したはずなんだが・・・。
ちなみに無いのはiniだけなんだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:07:19 ID:SkzHIehx0
ちゃんと一緒に解凍したのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:17:35 ID:QqEUcLMS0
もしかして、昨日から頻出している rar が解凍できてない問題じゃないのか?

解凍ソフトによっては階層の下が見えないらしい
もしそうならおとなしくWinRAR使え
928908:2008/03/08(土) 15:25:55 ID:3AL721k90
解凍にはノア使いました。ID変わってしまいましたが無駄にフレイムワークを修復してPC再起動したためです。
WINPAR試してみます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:26:03 ID:CeGoVWRy0
ちょっと教えて欲しい

H.264の設定で
qcompとかB-pyramidとか、どこで調節するの?
aviutl上ではqcompとか見つからないんだけども・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:31:15 ID:uQyc2xiS0
>>917
俺も俺も
全体的に滲んで見えた画面が軽減された感じ

汚いと評判のTE4XPだけど俺が使うとAVIUTLとかわんね…
得手不得手があるのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:33:34 ID:mD7GaZGF0
VP6を使いこなすと滲みなんて出てこないよ
俺は3Dゲームの長時間プレイ動画をアップしてるけど明らかにVP6のほうが優れていた
264は暗い部分が酷い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:34:25 ID:gHecr64g0
>>928
noahなら自分いつも使ってるけどiniファイルもちゃんと解凍してる
caldix.exeでDLL更新した?
それか詰め合わせ再ダウンロードするとか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:35:17 ID:cNJf3mwt0
>>929
コマンドライン使えば項目を探す手間が省けていいんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:38:40 ID:4jObkNyS0
400kbpsのH.264 + 16bit-44.1Khz-64kbpsのaac
MMname2で結合してみたら、↓の整合性エラーが出てた。
「コンテナで定義されているサンプリングレート(22.05KHz)とAACの
AudioSpecificConfigで定義されたサンプリングレート(44.1KHz)が異なります.」
でもニコニコに再エンコされずにうpできてしまったぞよ・・・
H264動画の場合、サムネ変更が激しく遅いのは仕様かのぅ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:39:13 ID:QqEUcLMS0
>>929
x264gui.auoだと思うんだけど、いろいろなスイッチを変更すると下のコマンドラインが変更されるから
そこを見て確認すればいい。メモ帳あたりにコピペするとわかりやすい。
まあ各パラメータにマウス当てればコマンドがポップアップするけどな。
ぶっちゃけると--b-pyramidは参照フレーム化、--qcompはビットレート変動量って奴だ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:48:00 ID:rXdjdsPE0
質問させていただきます。
今とあるMP4動画を作っている最中なのですが、
実況動画なので音声だけ別出力にして、無音の動画と音声データを分離して出力しました。
この後実況ボイスを音声データと合成し、さらに無音動画と合成したいのですが、
どのようなソフトを使えば、動画と音声の合成が出来ますか?
FLVですとffmpegmuxで出来ましたが、MP4は初めての挑戦なので、勝手がよくわかりません。
ご存知の方、どなたか宜しくお願いいたします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:52:54 ID:SkzHIehx0
>>934
それはHE-AACのとき出る仕様。HEのときはソースの半分のサンプリングレートでエンコされるが
データとしてはソースのサンプリングレートが書き込まれるため。

>>936
MP4Box(Yamb)
938908:2008/03/08(土) 15:53:42 ID:3AL721k90
>>932
caldix.exeは最新版にしてみました。ちなみに詰め合わせは色んなバージョンを
何度も消しては入れてを繰り返してます。
ああ、これが一番聞きたいんですがX264のファイルの順番というか配置どうなってますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:55:41 ID:LRIkToIk0
質問です。vp6のFLV1enc_D&Dでエンコードするときまって

112 audio & 237 video codecs
ファイルが存在しません
ファイルおよびデバイスが開けません

npassする場合はそのままenterを終了する場合はウィンドウをけいしてください。

と出ます。解決方を教えてください
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:01:35 ID:gHecr64g0
>>938
画像上げた
ttp://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_8706.png.html
iniが隠れてるんかね
これ以上は分からん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:02:52 ID:f/m2RIMA0
ちょっとまってよ
iniって隠し属性とシステム属性着いてなかったっけ? あるいはどちらかだな
解除しないと表示されないぜ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:05:50 ID:+o6Vg0/p0
つか明らかにWINの基本的な操作の話なんだから
win板の初心者スレかなんか行った方がお互いのためなんじゃないかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:08:47 ID:nrLYXb5j0
>>941
「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックして見てみたけど
iniは表示されてる。ちなみにXP。
Vistaの管理者権限が関連してるのなら、ごめんね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:13:20 ID:/7/ojhzd0
PCゲームのプレイをキャプチャしてみるかとふと思って
カハマルカの瞳でキャプチャできるみたいだからキャプチャして → 分割されてるから VirtualDub で結合
mencoder_vp6set ってのをみつけて使ってみたが 本当なら14分ある動画が 1分ちょいにしかならねぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:14:20 ID:YvFNIPgd0
FrapsとかDXtory使えよ
946908:2008/03/08(土) 16:16:54 ID:3AL721k90
>>940
画像まで、ありがとうございます。
おかげさまで解決しました。違っていたのはx264guiの部分にiniが付いてるか否かでした。
なぜ表示されていなかったのか分かりませんがテキスト形式の時点で気づくべきでした。
なんか別な方向に必死になってた・・・。お騒がせしてすいませんでした。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:18:41 ID:f/m2RIMA0
拡張子非表示にしてるのか 信じられないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:20:42 ID:nrLYXb5j0
>>946
コンパネ>フォルダオプション>表示タブ>詳細設定内の
「登録されてある拡張子は表示しない」のチェックを外せ
今すぐにだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:21:26 ID:RV/jDOkd0
VirtualDub使ってるのならカハマルカの瞳は要らないんじゃねーか?
とは思う。
ある意味最強だぞw>VirtualDubのスクリーンキャプチャ
950934:2008/03/08(土) 16:23:20 ID:4jObkNyS0
>>937
なるほど〜、ありがとう!

>音声AACは HE-AAC(44.1kHz/48.0kHz 32kbps〜64kbps推奨)または
>AAC-LC(44.1kHz/48.0kHz64kbps〜96kbps推奨) が対応です。
ってあったから、64kbpsのときはHE-AACにしてたんですよ。
気味が悪いから、64kbpsんときもAAC-LCにしとこうかのぅ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:25:47 ID:n8jLD+wm0
>>944
Aviutlで読み込ませてスライダー動かして後半部分が全画面黒くなってないか試してみてください。
もし黒くなってたらAviutlのDirectShow Filterってやつ入れてプラグイン読み込みで一番上にしてもう一回試してみてください。
自分も15分くらいの動画をエンコして4分で映像が無くなる現象になった時に
この方法で改善できたので、もしかしたら直るかもしれません。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:29:23 ID:/7/ojhzd0
VirtualDubでも キャプチャできるのか 4Gうんぬんってそれ超えたら カハマルカの瞳みたいに
分割されれるのかな 15分位キャプチャでも サイズ合計 25GBオーバーとかになるんだよな
でも結局 mencoder_vp6set で 15分動画が1分になっちまったら 意味ないんだが
そこが問題なんだよな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:35:49 ID:tPJvKcW60
PCゲームってエロゲの話か?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:36:41 ID:/7/ojhzd0
アクションゲームの話だが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:00:51 ID:+cotQYdq0
スーパーシロウト発言だがMP4ってANYVIDEOCONVERTERで楽に作成できるんじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:09:54 ID:1GNgf3NV0
フェードイン・アウトに強くするvp6エンコの設定どうすればいいの
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:30:44 ID:yTJo33vT0
音声設定でAAC-LCって96kbps以下にはできないのですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:33:09 ID:zkvUOLMC0
なんかaviutlに動画を読み込んだら
「メモリが足りません」「32x32より小さい画像サイズのファイルは編集できません」ってエラー出てしまった・・・・
誰か回避方法分かりますか?
VP6でエンコードした動画で780×480の動画なんだけど。

ちなみに、「ds_input.aui」というファイルを削除したらエラーは出なくなったけど、ちゃんとエンコードできなくなったorz
助けて・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:36:29 ID:CaZgdzh/0
ffdshow
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:42:03 ID:FUW42LEl0
単にメモリが足りないだけでは?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:29:32 ID:uQyc2xiS0
>>931
凄いなぁ
どの辺りの設定変えたら滲みの軽減できますかね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:47:35 ID:N5r5Tf8m0
656.384kbpsに抑えたMP4はエンコしないでくれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:49:39 ID:vw3lnBCB0
サムネイルの時間指定いまだになおらないのか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:09:39 ID:qyF1JnMgO
3分くらいの動画(5500フレームくらい)の縁故に1時間かかるんだが…
異常なのか?

PCのスペックはセルロンD3.3GHz メモリは1G

フィルタもそんなにかけてない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:12:06 ID:vw3lnBCB0
>>805 の情報が有益。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:16:16 ID:oV08QJnc0
>>964
x264かな?設定を晒してくれないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:18:07 ID:qyF1JnMgO
>>966
x264です
今、外出中なのであと15分程で書き込みます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:22:55 ID:47MOlJTa0
>>964
セレDならそんくらいかかるだろ、JK
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:24:09 ID:FhdWpEXe0
マイク買って来たんで録音できるフリーのオススメソフトを教えて下さい。
windowsのサウンドレコーダーで十分ならそういう返答でもOKです。

ちなみに学校の部室から奪ってきたSoundit!というソフトを持ってます。
これで十分ならその返答でもOKです。

折角だから出来るだけ高性能なソフト使いたいという…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:25:09 ID:tU07hvaB0
詳しくないけどライセンス大丈夫なんですか?奪ってきたもので
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:27:09 ID:qyF1JnMgO
>>968
そうですか…
有り難うございます

ちなみにE6500だとどれくらいになるか分かりますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:27:12 ID:FhdWpEXe0
部室の備品でそっちはネット繋がってないから大丈夫だと思う…
MyPCにもまだインストしてないから回避可能ですし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:33:03 ID:WM4taP/s0
>>971
5,6分ってとこだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:35:11 ID:oV08QJnc0
>>971
CPUによる違いと言われてもなぁ…私のT5500ノートPCで、同じ動画でも
設定次第で4分かかったり、4時間かかったりする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:36:23 ID:qyF1JnMgO
>>973
そんなに違うんですか…
PCの買い換えを検討します。

どうも有り難う御座いました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:39:04 ID:47MOlJTa0
>>971
E8400で4Gで中間が可逆圧縮形式だと2-Passで実時間と同等程度かな
Quadだともっと早くなるけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:41:03 ID:yzt7ITNqO
CPU強化も良いんだが、エンコ対象ファイルが入ってるHDDと書き出しHDDは別にした方が良いな(特にS-ATAの場合
ガリガリ音が殆ど無くなり少し速度アップする
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:42:06 ID:S8yIdIrmO
やっと完成してニコニコに投稿したのに、検索しても自分が投稿したの見つからないんですけど?
時間かかるんですか?
一応、マイ動画リストにはあるんですが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:44:14 ID:D1Di6TM50
Macの8コアだと再生時間より早いってベンチマークもある
QuickTime上だけど

ttp://ascii.jp/elem/000/000/101/101627/index-2.html

>>978
普通の質問スレのテンプレ読んで
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:47:09 ID:47MOlJTa0
まぁ、8コアはハイスペすぎるからQuadで十分だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:48:06 ID:oQhQOpg10
驚速RAMディスク使って、
メモリににエンコ元ファイルをおいてエンコすると、
早くなる。といっても最大で30%弱ぐらいしか早くならんけどね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:50:56 ID:O4JHMA520
>>964です
一応設定等を晒します

元動画
[test.avi]
1920x1080 24Bit DivX 6.4 29.97fps 5585f 6002.79kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 7767f [LAME3.92 CBR 192kb/s Stereo]
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:03:06.353 (186.353sec) / 144,527,360Bytes

使用フィルタ(順に)
ノイズ除去(時間軸)
YC伸張フィルタ
ノイズ除去
Lanczos 3-lobed
黒ベタ追加
アンシャープマスク

フレームレート
30→24

インターレース解除
自動24


983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:51:45 ID:O4JHMA520
x264設定
--bitrate 730 --pass 1 --stats ".\x264.stats" --qcomp 0.7 --qpmin 16 --qpmax 34 --qpstep 8 --scenecut 54 --min-keyint 10 --keyint 300 --8x8dct --
partitions "p8x8,b8x8,i4x4" --bframes 4 --b-pyramid --bime --weightb --direct "temporal" --subme 7 --me "esa" --merange 32 --ref 4 --mixed-refs --
threads "auto" --trellis 2 --deblock -6:-6 --cqm "jvt" --no-fast-pskip --no-dct-decimate

です。
1pass目、2pass目ともに1時間くらいかかりました。
あと、どのフィルターを使ったら良いのか全くわかりません。
順も初期設定です。
お願いします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:55:01 ID:FUW42LEl0
>>981
驚速RAMディスク使うんだったら無料のRamPhantomのLE版使ったがいいと思う。
最大800Mまで作れる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:04:27 ID:LRIkToIk0
niveというソフトでaviファイルをflvにエンコするにはどうすればいいですか?

FLV1enc_D&Dに放り込むと

112 audio & 237 video codecs
ファイルが存在しません
ファイルおよびデバイスが開けません

npassする場合はそのままenterを終了する場合はウィンドウをけしてください。

と出ます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:08:45 ID:QqEUcLMS0
次スレ建ててくる
まだ埋めないでくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:12:40 ID:oQhQOpg10
>>984
最大はたしか2Gまでだったと思われ。(メモリつんでればね)
いや、名前がちゃうだけで驚速RAMディスクはRamPhantomと中身は一緒と思われる。
RamPhantomLE版は無料は無料だけど、IODATA製品のS/Nが必要だったから。
(それと、ソースネクストメーリングリスト会員得点で安く変えたから)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:13:13 ID:oQhQOpg10
>>986
先に言っておく。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:13:20 ID:SkzHIehx0
>>969
フリーで十分。SoundEngineでもAudacityでも好きなほう選べ。

>>982
重い設定
--b-pyramid --weightb --subme 7 --me esa --merange 32 --ref 4 --mixed-refs --trellis 2
この辺切るとか軽い設定にすると相当時間縮むだろうな。画質もむっちゃ下がるが。
ちなみにQ6600だとほぼ同じ設定で3分動画なら2passで9分くらいだな。実時間の3倍かかるかかからないかくらい。

RAMディスクはx64OSがほしいな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:15:31 ID:oQhQOpg10
>>985
NiVEでFLVにはできないよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:16:39 ID:oV08QJnc0
>>983
フィルタにチェックを入れるのは基本的にLanczos 3-lobedだけでいいよ
下手にいろんなフィルタにチェックを入れると処理が重くなるばかりか、画質劣化を招きます。
あとべクトル探索距離32がかなりマゾいここ増やしてもあんまり画質変わらない割に
増やした分だけ時間がかかるから16くらいでいいよ。デブロックフィルタも強度閾値ともに0でいいかも
99211:2008/03/08(土) 21:19:06 ID:TeRTZVFS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1658297
↑を見ながらVP6でaviを変換したら、変換はされるものの
できた動画の画像の線がガタガタになってしまいます
以前一度試したときはできたのに、まったく理由がわかりません
aviは再生しても問題なさそうなのでエンコの際に何かあるとは思うのですが・・・
ググっても同じような質問は見つからないし途方にくれてます;
winXPです、ご助言おねがいします!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:19:31 ID:hVseohFy0
>>985
NiVEでFLVエンコは出来ない。
AVIで出力してAivutlあたりでやれば?
てかNiVEってシーンにエフェクト掛けたりするソフトだから、単体で数分の動画作るとかには向いてないぞ。
(これはAEもだけど)
NiVEで数秒のシーンに効果付けて、最終的にはWMMとかで編集するのが普通なんじゃね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:22:29 ID:O4JHMA520
>>989、991
有り難うございます
参考にさせて頂きます
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:25:37 ID:pvB/ofKw0
1000ならH.264が無料ユーザーにも追加
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:32:42 ID:QqEUcLMS0
次スレ

【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ35【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204978274/

ごめんスレナンバー同じにしちゃった
しかも追加テンプレぐちゃぐちゃ
本当にごめん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:34:03 ID:ZM3avih+0
H.264 対応化で情報の入れ替わり激しかったし仕方ないよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:38:37 ID:FUW42LEl0
スレたて乙です
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:39:24 ID:5sqgbothP
>>992
その動画じゃなく、>>1のwiki見て作ってくれ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:39:57 ID:mKn2pR700
>>983 >>989,>>991に付け加えて

負荷下げる用オプション
--merange 16 ← --merange 32 (>>991済み)
--me umh   ← --me "esa"
--subme 6   ← --subme 7

もっと負荷を下げたい場合
--me hex   ← --me "esa"
--trellis 1   ← --trellis 2

負荷を下げることとは関係ないが
--b-rdo を入れたほうがいいかもしれない
あと24fpsなら普通は、--keyint 240 を使う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。