【アイマス】ボーカロイド×アイドルマスタースレ【ミク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ボカロやアイマスのニコニコ動画作品紹介、技術交換、交流など。

ボーカロイドマスター(ボカロ×アイマス)
http://www.nicovideo.jp/tag/voc%40loidm%40ster
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:32:06 ID:Y2kViFW50
         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ   >>1乙♪
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1481428
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1712872
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2003083
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2036650
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2064620
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2135400
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2143535
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2296621
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2329679
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:35:07 ID:gF0g35tb0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:39:30 ID:nxQ1nOiC0
<ボカロ関連のスレ>
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOIDボーカロイド239【KAITO・MEIKO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203617148/l50
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 4マイリス目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203607381/l50
【VOCALOID】ボーカロイド 鏡音リン【02】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1194401995/l50
【ボーカロイド】鏡音リンをとかち声にする【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198847493/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:48:42 ID:nxQ1nOiC0
<アイマス関連スレ>
【ニコニコ】 アイドルマスター 300 【THE IDOLM@STER】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203604952/l50
【ニコニコ】底辺Pの集い68【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203094777/l50
【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 38戦目【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203358806/l50

・抜けてるのがあったら補完お願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:58:51 ID:nxQ1nOiC0
<前スレで紹介のあった良タグ>
(ボカロ)
初音ミク ニコニコ技術部
http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E9%83%A8?sort=m
みくぶる(ブルース系)
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%BF%E3%81%8F%E3%81%B6%E3%82%8B
みんなのミクうた
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%81%86%E3%81%9F
「ボーカロイド殿堂入り」でマイリス数の多い曲は安心して勧められると思う。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%AE%BF%E5%A0%82%E5%85%A5%E3%82%8A?sort=m
「稀代のミク師」「伝説のMEIKOマスター」「伝説のKAITOマスター」は素晴らしい調教の曲。
とくに「稀代のミク師」タグは通好みの曲が多いので個人的にお勧め。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E7%A8%80%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%AF%E5%B8%AB?sort=m
http://www.nicovideo.jp/tag/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AEMEIKO%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
http://www.nicovideo.jp/tag/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AEKAITO%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
初動マイリス率は、自動生成中の「日刊VOCALOIDランキング」が参考になるかも
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%97%A5%E5%88%8AVOCALOID%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0






7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:01:16 ID:nxQ1nOiC0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:02:45 ID:aRkPAMF30
>>7
ちょっと待てw変なタグの比率多いだろどう考えてもw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:03:45 ID:YKDKwOGD0
比較するとアイマスが変態であることは明らかだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:04:46 ID:Y6gtAcdj0
>>7
さりげなくアデマス混ぜんなよw
アイマスはまとめwiki貼れば十分でしょ

The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki
http://www33.atwiki.jp/imas/pages/1.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:10:43 ID:nxQ1nOiC0
<前スレで紹介のあったボカロ・アイマス動画(コラボ含む) その1>
アイドルマスター 〜雲の遺跡〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2250810
エレクトロ・ワールド (VOCALOID2 初音ミク ver.1.1) (>293のランキング3位)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1041483
鏡音リンが『相愛太鼓』を熱唱してくれました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2151618
アイドルマスター 雲の遺跡 Ver.len 真・律子 【微修正】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2071929
アイドルマスター やよいのおなかすいたうた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2264214
アイドルマスター 『忘却心中』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1721626
ミクを音源として使う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2103704
コンビニ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2302757
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1908098
サイハテ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2053548
約束のキス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1853483
EX-GIRL
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1904506
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:13:28 ID:nxQ1nOiC0
<前スレで紹介のあったボカロ・アイマス動画(コラボ含む) その2>
【鏡音リン】ヤンデレなリンと美術館で会った人だろ?【P-MODEL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2289192
ここからKAITOはアイス好きになったものと思われます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1067989
何気に↓の完成を期待しているw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2293019
MAD アイドルマスター 律子 磁力ビギン 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm566802
初音ミク:レーダーマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1490271
初音ミク:銀輪は唄う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1554576
今更だが…コレの1:25からスキャットぽくて面白い…かな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1896439
もしメカ千早が小室プロデュースだったら(80年代編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1860715
おはよう!!朝ご飯 千早ソロ(↑の原曲オリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm234307
メイコの家出
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1884436
突発4コマ ヴォーカロイドスタジオvol.01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1485924
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:16:30 ID:nxQ1nOiC0
<前スレで紹介のあったボカロ・アイマス動画(コラボ含む) その3>
ほのぼのろいどシリーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1806291
みくよんのまとめ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1917956
鏡音リンのドナドナ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1927959
好き好き勇者様描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2079568
アイドルマスター 春香さんビューティフル・ストーリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2083547
日刊VOCALOIDランキング 2008年2月14日【実験中】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2326190
アイマス×ガチムチがある件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2310639
AC[X-ZERO]で語るKAITO購入者数300人への系譜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2297764
いま、IGASIO氏の(これにはPが付かない)蒼い鳥をリピート再生中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1970173
「彩花」とか、名曲も生まれています
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2256663
なので、空気読まずにお気に入りのボカロ×アイマスのコラボ貼ってみます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2331469
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2321007
架空戦記ってこういうの??
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102791
これとかが代表例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm442427
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:16:56 ID:xVW3dXFH0
サイハテやべええええええええええええええええええ!!!!!!

ボーかロイド舐めてましたサーセンw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:21:36 ID:nxQ1nOiC0
(その4)
ニコニコ勉強系動画ランキング(画質調整版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2362904
【車載動画集】短い国道ベスト8 with VOCALOID2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2022534
組曲『電子工作』 feat. VOCALOID
http://www.nicovideo.jp/watch/sm838051
長細いミクを知らないアイマス専の方のために置いときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2206106
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2351417
あとアイマスタクティクスの動画が出たあと、実際にドット絵作ってゲームで動かしたりとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2282041
http://www.nicovideo.jp/tag/IDOLM%40STER_TACTICS
参考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1899135
最近のアクセス数とかの傾向については桃月Pがまとめてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2249799
自動スクリプト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2358475
「隣に・・・」とかいいんじゃないかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1036128
洋楽だったらジェームスブラウンのやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm477567
あとボンジョビのコラボとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2267586
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:23:52 ID:nxQ1nOiC0
(その5)
まあアニメと対極ってことなら、やっぱり洋楽かな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm477567
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2267586
http://www.nicovideo.jp/watch/sm889301
http://www.nicovideo.jp/watch/sm721282
和製ボカロの英語曲っていうと個人的にはこれが上手いと思う 「Beyond the Bounds」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1341837
後はアイマス兼業で有名なcocoonPのこれとか 「A Brand New Day」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1893979
アイドルマスター Perfume「Perfume」(覚醒美希・あずさ・春香)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1961880
アイドルマスター もじぴったん「じゅもんをあげるよ」 美希(覚醒)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm350871
わかむらPのパーフェクトスター。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884069
FAIRY LAND【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085031
アイドルマスター っぽいフォントを作ってみた M@STER FONTS PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2204130
アイドルマスター 秋月律子 「踵鳴る」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010658
如月千早 「眩惑の海から」 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2292752
iDOLMASTER×FPM 301  『DANCE DANCE DANCE』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1065245
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:26:23 ID:nxQ1nOiC0
(その6)
アイドルマスター 『9:02pm』 Vocal & Piano ver. Feat. 三浦あずさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm872703
【IDOLM@STER】 千早Solo?Relations (Minimal Idol Remix)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm159655
アイドルマスター とかち relations 和風 Ver.3.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm833319
アイドルマスター 「relations (Cyber Mix)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2009608
アイドルマスター 雪歩 relations 【死にそうなんていわないでMIX】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm505966
IDOLM@STER フタリの記憶  カワイソ(´・ω・) ス Edit
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1926179
俺はそれ以外だと密かにこれが好きだぜ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2377285
アイドルマスター やよい relations MBF Ver. (BPM142)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm244871
アイドルマスター とかちはや 思い出をありがとう とかちの逆襲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm544032
IDOLM@STER アイドルマスター relations やよい脳内version
http://www.nicovideo.jp/watch/sm128254
伊織×初音ミク Time Signal〜少し楽しくなる時報
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390030
ニコマスMAD文化の基礎をぶちあげた元祖、tunak m@sterをご紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3110
テクニクビートのワンカップP動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1891632
(ここまで)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:32:36 ID:nxQ1nOiC0
>10
前スレに貼ってあったのを貼っただけなので、問題があったらすみません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:35:20 ID:Y2kViFW50
初音ミクニュース
ttp://hatsunemiku.blog107.fc2.com/

週刊VOCALOIDランキングまとめ
ttp://www.geocities.jp/vocaran_link/

VOCALOIDオリジナル曲リスト
ttp://www.geocities.jp/vcr_watch/list.html

ぼかさち VOCALOID曲検索サイト ボーカロイドミュージックサーチ
http://bokasachi.natsu.gs/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:36:15 ID:Y2kViFW50
VOCALOID本家サイト
ttp://www.vocaloid.com/

初音ミク Wiki
ttp://www5.atwiki.jp/hmiku

Q.ミクはなんでネギを持っているんですか?
Q.KAITO兄はなぜアイス王子なんですか?
等など、二次創作の元ネタはこちら
VOCALOID Q&A集 :各キャラの持ち物やアンのキャラの秘密など
ttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/142.html

VOCALOID@wiki
ttp://www39.atwiki.jp/vocaloid/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:37:37 ID:Y2kViFW50
VOCALOD関連のロック推奨タグまとめ(評価タグ除く)(暫定)

■「0.カテゴリタグ」(カテゴリランキングやTOPから見に行けるようになります)
「音楽」「演奏してみた」「歌ってみた」

注:投稿者コメントをつける場合は、タグに追加される「投稿者コメント」タグのロック外し消してください。
 消さない場合ランキングに集計されなくなり格段に埋もれやすくなります

■「1.基幹タグ」(エンジンの違いは考えずに1つ)
「VOCALOID」
1.製品をまとめると注目タグの上位に来る。(最大の利点)
 初音ミク以外の名前は、世間ではほとんど知られていないけど、
 ニコニコ動画初心者やライトファン層が、リンクだけを辿って興味あるボカロ動画へ辿り着き易くなる。
2.アンチボカロへの、説明ができる。「マイナス検索できるよ」と。
3.ランキングみたいな企画をし易く、ランキングや口コミに頼らなくても、人気ボカロと流行を大まかに確認できる。

■「2.ボーカロイド名タグ」(複数使用の場合は全部)
「初音ミク」「MEIKO」「KAITO」等 諸注意は以下に
「SweetAnn」 注:アンダーバーを使用しません
「鏡音リン」「鏡音レン」「鏡音リン・レン」 注:タグ数が少ない時はまとめてみてください
(「FLstudio」「FL-chan」「jamバンド」)

■「3.大分類タグ」(当てはまる場合どれか一つ)
喋らせてみた
VOCALOIDカバー曲
(キャラ名)オリジナル曲 (複数参加でもメインがはっきりしている場合はこれで)
ボーカロイド合唱団 (未決定 下記スレにて)
VOCALOID-PV
初音ミクを描いてみた
VOCALOIDを描いてみた (ミク以外は全部これで)

■「4.その他・ジャンルタグ等」(当てはまるだけ複数)
VOCALOIDジャンルタグ等一覧
http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/422.html

■質問等は下スレにて
【Vocaloid曲支援】タグ整理議論スレ【初音ミク鏡音リンレン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200489255/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:38:56 ID:Y2kViFW50
・今来た人のためのまとめマイリス
2chつべ板 ボカロスレ本日のオススメ動画
ttp://www14.atwiki.jp/mylist/pages/35.html
VOCALOID動画オススメ 公開マイリスト一覧wiki
ttp://www14.atwiki.jp/mylist/

----
jamバンド
弦巻マキ(黒Tバック)ギター担当。バンドをまとめるリーダー的存在。鼻が低いことを気にしている。口癖は「ぎゅんぎゅん行くよー!」
鼓リズム(ピンクの縞パン)ドラム担当。オオボケキャラ、本人は計算だと主張中。幼い頃からピアノを習っている。口癖は「qあwせdrftgyふじこlp」
天音カナ(白)ベース担当。無口で天然キャラ、本人は自覚していない。普段はメガネをかけている。口癖は「・・・了解」
ttp://www.ah-soft.com/musicmaker/jam.html ttp://circle.zoome.jp/jamband/

FL-Chan
DAWソフトFL Studioのマスコットキャラ
開発者の一人がミクに衝撃を受け、FLにもマスコットキャラが欲しいとフォーラムに書き残す。
それを見た日本人がFL Studioのマスコットキャラを作製。正式に採用される。
ttp://www.flstudio.com/documents/flchan.html
----
VOCALOID活躍の舞台と舞台裏(2008/02/16更新)
動画投稿サイト
・ニコニコ動画 一次、二次創作の最大の舞台。圧倒的な規模を誇る。
・youtube ニコニコ動画からの転載が主。外国人の反応を見る目的?
・zoome 高画質。クリプトンと公式に提携しているが、それにしては規模が小さい。簡易SNS機能アリ。
・Stage6 超高画質。規模はzoome以下。

音楽投稿サイト
・muzie ボーカルの手配に苦労していた人々が一斉にミクに飛びついた。
・MySoundユーザースペース(旧 YAMAHAのプレイヤーズ王国)
  2006年4月にVOCALOIDコンテストを行うなど歴史は古い。コピー曲投稿OK。オリジナルは少ない。

SNS
・PIAPRO クリプトン公式。楽屋っぽい雰囲気。一部、作業分担で作品を生み出してはいるが、
    他と比べると若干動きが鈍い。大量に投稿されるイラストの活用が課題。
・mixiコミュ 詳細不明。コミュニティが複数存在し、過疎と過密に二極化する傾向。
・pixiv イラスト専門のSNS。VOCALOID関連の絵が増えてきた模様。
・ハツネギ(旧はつねぎ) VOCALOID関連専門SNS。VOCALOID関連作品制作者や見学者が異常な密度で分布。
    制作者に直接連絡が取れる、数少ない場。運営者が変わったものの、空洞化の傾向有り。
・鏡音リン&レンSNS ハツネギから移動する人が増えている。
・v-nyappon ハツネギから移動する人が増えている。

掲示板
・2chDTM板、ボカロ互助会(制作用外部板あり) 音楽技術、作詞能力を持った人が集まり自由に作っている。
    ある意味ピアプロが目指す姿(?) 絵師も増え始めた模様。
・2chDTM板、ボーカロイド関連スレ 技術議論系統。完全に舞台裏。
・2chYouTube板のスレ 舞台裏。大量の視聴者が集まる。有名Pもたまに弱音を吐きに来る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:39:13 ID:nxQ1nOiC0
ボーカロイドXアイマスの歴史
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1663564
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:45:01 ID:7+e07geh0
ちょっとテンプレ盛り込みすぎだろw
簡潔にしようぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:22:30 ID:+pGWrsFz0
アイマスにおける>>22のVOCALOID活躍の舞台と舞台裏(2008/02/16更新)部分
みたいのってあまり分かれてないっつうか、混沌としてるっつうか。

動画投稿サイトはニコニコがほとんど+高画質&素材あさり向けとしてStage6、
音楽投稿サイト無し、画材はギャルゲ板スレとYouTube板スレ共有のあぷろだが多し。

P同士のコミュやIRC経由や各外部板でとられるのが多いのかな。それぞれの
ブログ経由もある模様。イラスト提供しあったりはよく見かけられる。

2ちゃんスレはYouTube板にアイマス動画本スレ+派生各ジャンルスレ。
ギャルゲ板にギャルゲーとしての本スレ、ハード・業界板にアイマス関連の
売り上げやらDLC動向やらのスレ。ゲームキャラ板に各キャラごとスレ。
あとネトゲ実況板に関連スレがあったようだったけど今もあるのかなー?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:59:14 ID:GSOTrE6aO
乙だけどテンプレ量がくどすぎないか?
せめて前スレで相談するとか、そもそも>>950踏んでからスレ立てるとかした方がよかったんじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:08:22 ID:Y2kViFW50
まだテンプレ化する前の材料集めのつもりだった
ボカロスレのカオスっぷりを発揮してしまい、すみません
ぼちぼち整理させてくだしあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:23:23 ID:7+e07geh0
前スレを誰も貼ってないのか
すぐには埋まりそうにないから、とりあえずテンプレ案とかもあっちで

前スレ
アイドルマスターって完全にミクに食われたよね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201179576/l50
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:46:12 ID:80xbAdJA0
>>1スレ立て乙!!
前スレで950踏みでスレ立て提案した者です。いきなり次スレの事話し始めるのもなんだけど
次スレのテンプレはまとめwikiでいいんじゃないすか?アイマス側はニコマスまとめwikiが充実してますよね
ボカロ側は正直しらないんですが

>>25
ここで言うのもなんだけど、あまりネ実の事は言わないでくれ
アレはかなり特殊なスレで、しかも住人が最近流入してきた厨房にウンザリしてるらしいんだ
ニコに面白動画うpしてる時点で予想出来たことなんだけどなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:58:26 ID:L2nKjMgw0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >    ゆっくりしていってね!!!   <;=-、_
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄!L_ ヒ彡ヘ
        ,. '"~ ̄ ̄ ̄`丶、           { _ `)`'ー=((_ノリ`ヽ`)┐
          / /¨~ ̄ ̄~¨\. ヽ        ノ 、,ノ〜ー=くム ´ _ノ ,ハ
       / /,.ニニ、   ~,二、ヽ i       ( ミ/       └く ジ 厶 ,ハ
       | | レ'二´  ′_`¬'〈 |       ,ノ /          ヽ_イ丿}
       | |! ィユュソ fィユュ l !       }'Y=-、   =一ヘ、  で== ノノ
      _| | `ー_〈  }`ー   |_」      `|yヮハ  イニ!x `  }辷彡'ノ
      {T|,イ   ,ハ  ハ、    |´|       /´`´丿  `¨´ 丶 {にヾf′
      V1 l.  /´¨`ー'¨´ ヽ !| /        |  イ __┐      ,.: j{うl |{
      \ l、{ ┬ー====┐} l/         | ,イ,二__ヽ、 , '´  jニイ人
        ヽ!! `'ー=‐'´ //           | l{ ト土土Tァ !   ノ廴r=ミ、
       _ノ\! `'−‐'´ /イ.         八ヽ`ニニ ´   /ゝ=ミ;、;;:),}
      / |   \     ノ'´|\      〉ーヽヽ.__   ,,  '´((__,ノ人 {ハ
   _/´   |     {`ー‐ァ′ /  `┐   { ヽミ`Tニ二´  _,r'`ゝ=イ jリ r;ヘ
  |      ! l⌒ヽ/ヽ /      \    `>ミゞ |={!={!={!'(彡=-−-ミヽりノ
  ,|      ヽ|  /  ∨  /  / >、 └匕゙| ; ! / /´     `く
 |    |   __  j       ∧  / /  ヽ   | ! `'´  /        ヽ
>>1乙。

まずは前スレ埋めましょう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:17:48 ID:vGYleH9E0
長細いアイマスを見たい・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:21:58 ID:nxQ1nOiC0
>28
アイマス側に気をつかって貼りませんでした。
スレタイを不愉快に思う方もいるかもしれませんし、アイマス側がおとなしいからといって
あまりそれに甘えているのもボカロ側としてどうかと思いますし(それ以前に人としてどうかなと思いますし)
このスレをスタートにして、アイマス側と良い交流ができればと思います。

あとテンプレですが、個人的には>1>4>5あたりだけでいいかなと思います。
あとは適当に付け足す形で。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:58:03 ID:GSOTrE6aO
>>32
おとなしいとかじゃなくて、単にネタとして楽しんでただけだろ?
低姿勢を悪いことだとは言わないけど、変にちぢこまっても場合によっちゃKYというか過保護みたいに感じる
馴れ合い全開にされても困るって層もいたみたいだし、独断専行ととられてもおかしくなかったんだぜ?
別に責めてるわけじゃないが、要は>>950踏んでから好きにしようかってのをちゃんと読んでたのかと小一時間(ry

それにしても、やよクリのミクカラー版がいつ現れるのかと思うとヒヤヒヤしてるんだぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:06:07 ID:nxQ1nOiC0
>33
そのあたりは楽しめる人と楽しめない人がいますし、
一番問題なのはアンチタイトルだと面子が固定されてしまうことです。
それこそ馴れ合いの場になってしまうかと思うのです。
一般的なタイトルなら、寄り付く人の範囲も増えるかと思うのですが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:13:05 ID:7+e07geh0
まあ、とりあえず前スレ埋めてからにしてくれないか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:15:01 ID:eaxJ4Rjt0
>>34
色々考えてるのは解った。
でも独断専行だけはかんべんな?
気合と根性と運で950を掴み取ればよかっただけさ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:16:30 ID:nxQ1nOiC0
正直、アンチスレを律儀に埋めるというのもどうかと思いますが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:17:05 ID:R1NOK8y4O
楽しめない人がいるからと言って、ネタとして楽しんでる人の言うことを無視していい理由にはならんよ。
テンプレも誰かが950踏んでから相談して決めたかったな。でもスレ立て乙
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:17:39 ID:4zfPos2U0
>>1
●アイドルマスター ゲームセンター版
○ 2005 H17年07月26日 ゲームセンター版アイドルマスター全国正式稼動。
○ 2006 H18年07月 1.30事実上最終バージョンアップ。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。XBOX360版新キャラ星井美希公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでゲームセンター版アイドルマスター「多数消滅」の模様。
(「多数消滅」の原因 765新作ゲーム「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長の
 ワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。

●アニメ企画 アニメアイドルマスターゼノグラシア(XENOGLOSSIA)
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「アーケード版(ゲーム版)とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ(愛知)放送開始発表。
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長の
 ワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。
○ 2007 H19年07月 サンライズアニメ企画DVD第1巻発売開始。
○ 2007 H20年02月 サンライズアニメ企画DVD第7巻の発売初週売上げ本数は1907本の模様。

アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1200980044/276
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/01(金) 19:39:36 ID:h12hl1RJ
 *82 -- **1,952 **1,952 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA F
 まあ、ほぼこのラインで下げ止まったってとこか。
 で、ドンくらい制作費回収できたんだろうね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:19:50 ID:nxQ1nOiC0
>38
そういうセリフを言っていいのはアイマス側だけですよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:23:39 ID:R1NOK8y4O
いや、アイマスとミク逆にするとか食い合いとか色々案出てたじゃんw
それに俺はどっちもいける口なんだぜ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:24:22 ID:Ay98F02k0
真面目すぎるw
律儀すぎるぜ>>1さんwww

>>40みたいな煽り方はどうかとおもうぜ
それを言うなら、あなたの行動はボカロ側の総意だとでも?

別にこのスレにケチを付けるわけじゃないが、ちょいと言いたくなった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:34:34 ID:L2nKjMgw0
>>41
そこは残念ながら、早い者勝ちの論理でね
俺が建てたなら「高木社長って完全にLEONに食われたよね」になってたよw

元々がそんなに凄いスレじゃないんだから、細かいことは気にせずに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:40:03 ID:GSOTrE6aO
>>34
だから別にスレの中身を悪いとは言ってないよ?
双方の住人にもいろんな意見があるってのは前スレ見てたら十分分かる事だし
スレタイどうなっても責める気はなかったんだよ?

>>33にも書いたけど、そういう方向にしたかったなら>>950を取ってから好きにしようかって事だけが言いたいわけ
もっと分かりやすく言うと「なんで>>950が好きにしようなって前フリ無視して先に一人で勝手にスレ立てちゃうかな?空気嫁」ってことだ
このスレにケチつけたいわけじゃないんだよ?
なんか空気悪くしたみたいだから消えるね、ごめんね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:46:36 ID:j1GwKXZl0
俺が立てたら「ミクがあればアイマスいらなくね?」になってたw
スレ立てた奴の意向を尊重していいと思うが、
それならスレ立てのタイミングだけはきっちり守るべきだったな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:50:15 ID:GSOTrE6aO
>>44
それはそれでアッー!スレになってたと思います><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:50:42 ID:Dj12/Raz0
まぁじゃあ次回からは>>950取った人が
「アイマス」と「ミク」の両方の単語使ったスレタイで立てると。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:52:40 ID:GSOTrE6aO
>>46
ごめん>>44じゃなくて>>43だった
ちょっとマジで消えて一回頭冷やしてくるわごめん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:53:47 ID:80xbAdJA0
あぁ、言い忘れてた
アイマスとボカロの良い交流の場を作ってくれた前スレ>>1もお疲れ様www
何を期待してたのか知らんが、双方が揉めそうな感じは当分の間なさそうだな
この調子で交流スレとしてマッタリ行きましょう

スレの流れを元に戻そう
前スレでも少し出てたけど調教って言い方が気になるとかあったよね?それを見てて気が付いたんだが
アイマス側では調教ってのはあんまり見かけない言葉だよね。逆にボカロでは高シンクロってのはあまり無さそうな感じがするんだが
ここら辺がツールを与えられて作り出すボカロと、素材を組み合わせて上手いこと組み合わせたりするアイマスの特徴かな〜って思うんだ
だから特にぶつかり合う事も無く、お互いが補完も出来るんじゃないかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:40:53 ID:2iW6W2yY0
>>49
アイマスで"調教"に当たる言葉は"プロデュース"かな
どちらもアイドルを育て上げる過程のことを指してる
それに対して"高シンクロ"とかのPVについての用語は育てたアイドルを使ってどういう作品にするかに関わるものかと
ボカロでは作曲することに当たるかな。

アイマスではツールに該当するのは箱マス本体、と。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:51:10 ID:L2nKjMgw0
>>49
現状でボカロ×アイマス作品が少ないのはPVの完成度が要因だと思います
MADが中心で、アイマスキャラを使うことが前提だと制約がありすぎて
アイマスのP達がいかに才能があり、素晴らしい作品を作れたとしても
その曲のファンがその曲のためだけに作った専用PVを超えられる気がしない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:15:06 ID:YKDKwOGD0
高シンクロっていうよりはシンクロ率たけえ!っていうふうに使われるかな。
曲と振り付けのシンクロ率は特にアイマスでは意識されるよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:15:19 ID:qE+hweC6O
>>51
しかしながら、ニコニコ見るまでアイマスのこと一切知らなくて、今も詳しくない私でも、
アイマスMADのクオリティに驚き感動したんだぜ。
コラボによる相乗効果には激しくwktkなんだぜ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:27:56 ID:OUoAQJ190
初めて見たのがこいのぼりをかぶったrelationsだったw

すげー気にいったんで、ぼかろに歌わせてみたんだけど、
歌詞職人やすっぱーん職人さんの仕事の早さに泣いたんだぜ

うp直後2コメ目から歌詞書いてくれるんだもん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:30:51 ID:vFYbL4q20
社長室
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398743

初音ミクのフルスクラッチ GO MY WAY!!作った人の新作だけど
この人のおかげで3Dとしてのアイマスと音声としてのボカロ
の垣根を低くしてくれたって感じがする
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:33:35 ID:Y2kViFW50
アイマスにしてはコメが多いのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:43:19 ID:2iW6W2yY0
>>55
それそれ
そのミクごまえーがアイマスとボカロのコラボの中で一番理想的な形だと思うんだが、3Dがどうしても難しいからなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:45:09 ID:yMJxILnbO
とりあえず前スレ埋めようぜ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:45:30 ID:L2nKjMgw0
>>53
アイマスの人も他に好きな曲とかあるだろうし、わざわざボカロ曲使うかなぁ
何かお互いに必要性がなければ無理かも

今日の『恋は戦争』みたいに「プロの犯行」イラスト数枚使うって手もあるから
コラボの道は遥か遠い‥
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:18:44 ID:I1JhcJ2d0
これまだ貼ってなかったのか
初音ミクがテキトーに歌う「NIPPONのアイドルマスター」(嘉門達夫風)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1786248
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:22:33 ID:M0mFJ9Ok0
>>60
これはアイマスとボカロどちらのマイリストフォルダに入れるか迷ったなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:27:08 ID:Y2kViFW50
>>60
ボカロ系の感覚だと、「ボカロPV」フォルダに入れちゃいますね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:28:48 ID:Y2kViFW50
>>62
でも、このミク、喋りがうめぇw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:03:05 ID:5fnemdIA0
とりあえずアイマスキャラとボカロキャラのカップリングでも妄想するか・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:08:58 ID:M0mFJ9Ok0
adobePのシリーズではたまにアイドルとミクが共演するね
http://www.nicovideo.jp/tag/adobep+%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:46:33 ID:biO5A4620
>>1
おそくなったが、スレ立て乙。
次スレ立ったら紹介用に貼ろうと思ってたけど、乗り遅れたorz

初心者のためのニコマス講座その1(基本編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1607148

ボカロ系の人でアイマスをまだよく知らない方にオススメ。
MAD見る上で知ってて欲しいネタ、ポイントがだいたい網羅してあるので。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:08:29 ID:qtlr7r3Y0
動画の出来は・・だけど古めなのがあった
アイドルマスター Very 苦しみます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1801441
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:08:42 ID:sy4DiF4J0
細長いミクが夢にまで出たんだけど。何なんだよあれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:26:43 ID:+pGWrsFz0
細長いミクは先にボーカロイド→棒化ロイドの言葉遊びがあって、それを誰かが
ネタ動画にしたてたもんなの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:40:30 ID:gF0g35tb0
どこぞの天才が宇宙電波を拾っていきなり作った突然変異としか言いようがないな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:45:20 ID:kE6XzNwk0
>>69
前フリなしで突如現れた。2chや双葉とかどこかの掲示板、SNS発でもないみたい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:48:38 ID:XrUSfUzO0
両方に聞きたいんだが、狂気を感じる動画って無い?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:53:19 ID:h8Dof3tv0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:58:09 ID:vfDKPQy00
長細い元凶置いていきますね

長細いミク「ハジメテノオト」PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2206106
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:01:45 ID:jRDXIuy40
スレタイ的にボカロが攻めでアイマスが受けなんですね。わかります
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:04:04 ID:M0mFJ9Ok0
>>73
これはむしろ分かりやすいネタじゃね?
狂気とは違う気がする
こっちのが狂気っぽい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1387674
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:06:51 ID:h8Dof3tv0
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:07:28 ID:jRDXIuy40
>>76
いつのまにやら15万いってたのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:11:16 ID:eaxJ4Rjt0
>>72
アイマス的狂気はこれを薦めたい
狂気というより、ネジ一本とんでるという意味でだが・・・w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm570558
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:13:06 ID:M0mFJ9Ok0
>>77
ヤンデレだったらこんなんもある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1933241
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:15:53 ID:PajaiCxt0
正統派の狂気で、曲モノだと、アイマスremixの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1204047 これとかかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:16:39 ID:XrUSfUzO0
どれも狂ってていいな
どうもありがとう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:17:41 ID:M0mFJ9Ok0
動画自体はあまり狂って無いけど見ていると狂いそうになるのがこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm974534
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:22:20 ID:U9B4azWA0
タイトルビッチ
>>73
もしも初音ミクがジオン軍総帥だったらパート3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1761203
>>76
アイドルマスター 「I want とかち Hijack Remix」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1387674
>>77
【初音ミク】バレンタイン【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2087530
>>79
アイドルマスター うっうー!やよいのお宅訪問!!品質向上版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm570558
>>80
アイドルマスター 雪歩 雪歩をヤンデレ妹にしてみた 其の1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1933241
>>81
アイドルマスター わんだーらんど 水増し版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1204047
>>83
THE iDOLM@STER アイドルマスター 星井美希 もっとすいみん不足
http://www.nicovideo.jp/watch/sm974534
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:24:41 ID:ohffonlG0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:25:35 ID:tFvZst0O0
狂ってるのといえば、メカ千早ができる過程を洋ゲーのグロいシーンにあてはめたMADが
なかったっけか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:26:49 ID:M0mFJ9Ok0
こりゃまた強烈なのが来たなw
アイマスはネタも含め全般見てるけど、ボカロは基本的に美しい曲や
楽しい曲しかチェックしてないから、こういうのは新鮮だ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:28:00 ID:h8Dof3tv0
>>85
それには狂気度で負けてるかも知れないが貼るw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1385307
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:35:44 ID:ohffonlG0
>>88
あーそれがあったか・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:41:37 ID:qtlr7r3Y0
やっと見つけた・・・マイリスしてなかったから辿るのに苦労した。
【初音ミク裏アニメ】不在の森
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2378099
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:54:15 ID:eaxJ4Rjt0
>>85
それいいな!
マイリストしちゃったぜ。
ビーマニをおもいだしたよ。
ボカロってこんな使い方もあるんだねぇ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:57:19 ID:kE6XzNwk0
>>80
雪歩こえええwww
ゆりしー芝居は結構うまいんだからしっかりしてくれw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:09:55 ID:gF0g35tb0
>>85
なっとくPか。なっとく。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:10:35 ID:GWQg6eMY0
>>59
CV-03がアイマスの中の人使えば、可能性が広がるかも知れん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:12:43 ID:ohffonlG0
狂気がキチンと腑に落ちる〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:14:15 ID:AVcGv1iG0
ボーカロイドでペルソナアニメのアレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2057726
別にボカロが歌ってる訳じゃないんだけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:16:45 ID:kE6XzNwk0
狂気を感じるっていったら俺はこれだなー。

アイドルマスター 春香 さよならを教えて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm322692
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:24:38 ID:AVcGv1iG0
アイドルマスター 春香 I Want -BLACK LABEL-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm876775
こんなのとか…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:27:05 ID:GSOTrE6aO
>>97
よう俺
折角だから夕焼けフィルター全開のリメイク版も貼っていきますね
単品でも凄い出来だけど、元ネタ弾幕コメが狂気っぷりに拍車をかけてるよな

アイドルマスター 春香 さよならを教えて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1712661
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:35:19 ID:aRkPAMF30
狂気と聞いて真っ先にTPTP思い浮かべたが、早速貼ってあってワロタw
あのセンスは本当にぶっ飛んでる
あとボカロ側の人はよくわからないかもしれないけどこれはヤバイ
アイドルマスター はぴ☆M@S ver2.0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2259918
どんだけ切り抜いたのか考えると気が狂いそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:41:31 ID:LsOZ/cJ70
【高槻やよい】rottel the Moyashi【もやし祭】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2157306
この人の作品は絵が綺麗なのに狂気を感じるw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:42:00 ID:Tig7DOyqO
そこは現在の原作ファンのコメント演出を見て楽しみ、初期の過去ログで初見の純粋な恐怖を書きこんだコメントを読んで楽しめるよねw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:44:48 ID:gXRXojTtO
>>99
弾幕っていうかCAの域じゃないか?
初見の時はそういう演出かと思ったなー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:48:12 ID:GhWb5S980
>>72
狂気かぁ。俺は春香たちの夜のシリーズとか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm442427

これとか…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1521727

あと違う意味での狂気ってことで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1528086
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1877591
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1877591
とかな。

春香たちの夜の最終回の千早の日記と声が聴こえるで
ちょっとウルっときたのは内緒でしてよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:48:57 ID:TUFHW+Y6O
俺的には>>80とまこにゃんダンスで閣下・真・ゆきぽの黄金三角が完成した
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:52:56 ID:GhWb5S980
そういやボカロの動画でこういった↓料理の動画とかってある??
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1849530
あるならチャレンジしてみたい…。

関係ないけどアイマス動画で何気にこのシリーズ結構好きw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1203082
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:56:29 ID:sy4DiF4J0
>>90
ボカロはランキングに上がったの位しか見ないから新鮮だわ。。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:58:01 ID:OUoAQJ190
>>106
料理系なら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2380542
またおまPとかかなあ マイリス覗いてみて
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:58:07 ID:kE6XzNwk0
>>99 ダムPの芸風の広さは異常だよな。
>>101 今の僕には理解できないw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:58:33 ID:GhWb5S980
>>108
おほっ!早速見てきます!!マジ感謝です!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:01:35 ID:ohffonlG0
>>106
ケーキ食いたくなってきた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:04:41 ID:h8Dof3tv0
>>106
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1750914
シュークリームを作る歌
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:04:50 ID:B+mhi87Y0
ネギアイス作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1739409

ワンカップアイス作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1793309

ワンカップアイスはそこそこ美味いらしいから食ってみたいなぁ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:05:54 ID:GSOTrE6aO
>>103
単語が頭に出てこなかったから弾幕って書いたけど確かにCAだわな
初見の時にイントロのCAに戦慄したのは良い思い出

ついでに狂気かは微妙なラインだけどぺたり
アイドルマスター 「好き好き大好き」  【 黒春香 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm813277
765ドキュメンタリー 〜古代アイドルマスター教〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1762632
アイドルマスター 天海 春香 「レクイエム」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1705739
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:06:54 ID:ohffonlG0
>>106
【本編】 本気で「たぴ・ぱん」作ってみた 【前編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2067890
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:07:28 ID:25dr3+bY0
>>106
実際に作ってるとなると、こういうのとか
【クリスマス】初音ミクのケーキを作ってみた【ケーキ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1859760

初音ミクのキャラ弁を作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1575478

あと、コレは料理ではないようだが、食べ物?w
作ってみた(番外編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1701762
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:13:28 ID:kE6XzNwk0
>>108
またおまPの動画で料理をつくるのは無理があるんじゃないかな〜w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:14:17 ID:GhWb5S980
>>112
シュークリームって上手に膨らまないんだよなー

>>113
NEGI!?すげぇ…これもある意味狂気だわ…

>>115
>>116
これは食べられそうだぜ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:37:39 ID:PajaiCxt0
>>113
アイスにアルコール類入れるのは割と定番だし、いけそうだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:42:52 ID:qWyoS8l30
>>117
ソレ見ながら作るかどうかは別として大好きなシリーズだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:47:20 ID:tcIvmGyx0
アイマスは実写でも頑張ってるみたいだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm683164
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:49:30 ID:Y2kViFW50
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:56:07 ID:Y2kViFW50
料理を作ってるんじゃないけど、
ボカロ系で「いくら丼」の符丁があるこの曲は一押し

【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1860373
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:58:02 ID:h8Dof3tv0
>>123
>>11
前スレでその曲にアイマス動画付けたやつ貼られてたよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:00:48 ID:Y2kViFW50
>>124
これか?

アイドルマスター やよいのおなかすいたうた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2264214
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:08:51 ID:tFFIEeS30
>>57
でもこの人の作ったミク素材は再生数が2000以下なんだよな。
ミク系の人は音楽以外に興味なさそう。銀様は6000いっているから素材の力は十分。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:41:27 ID:nM3Z2LUA0
>>72
狂気ネタってアイマスだと春香さんが一手に引き受けてる気がする。

PARANOiA HALKA(HADES) iM@S×DDR&弐寺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2042677
アイドルマスター  エレゴシックサバト Dar[k]wish  春香
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2158482
千早さんに賛美歌を歌ってもらいました(要SANチェック版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1793800

個人的には↑>>114で出てるレクイエムが怖かった。ダバァさん自重してください
あと海外のグロゲー題材で春香さんで非常に怖いのがあったんだけど思い出せない・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:55:31 ID:Y2kViFW50
ボカロのオススメ:

VOCALOIDアルバム窓口
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2166991
いま、第3回 PV編を開催中です
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:05:48 ID:tq63mvzc0
おまえら…貼り過ぎw
休日に追い掛けるのでもっと貼ってくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:10:57 ID:+fjugsqc0
>>125
まわりまわって、元ネタがナムコというのが感慨深い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:14:51 ID:dcEOVhnr0
ミクで狂気系って言ったらこれが好きだな
初音ミク - 初音型依存症候群(オリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1862424

アイマスだと
>>98のが一番狂気っぽいとおも
初めて見たときはおったまげたもんよw
雰囲気狂気なら
アイドルマスター se7en feat.春香
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1282826
これもオススメ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:28:27 ID:4i/jHqJh0
>>72
>>127
狂気ネタで有名どころだとこういうのも

アイドルマスター MAD 「ヒカリ」(ジサツのための101の方法)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm541643
アイドルマスター 嘆きノ森(春香)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm688853
アイドルマスター 「ハルカ スクリーミング ショウ」  【闇春香】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1549237

クトゥルフ系は「いあいあm@ster」という便利なタグが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:36:03 ID:jiumiBSi0
>>72
狂気っちゃ狂気。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm734938
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:47:45 ID:t2Yk6wZ50
>>80
これ見て初めてアイマスに興味沸いて来た。
ヤンデレ好きってわけじゃないけど会話に特化したMADあったら教えてくれない?>アイマス派の人
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:57:47 ID:jiumiBSi0
>>134
フルボイスってことかい?それなら2度貼りになるけど

あずささんと千早
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1877591
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2148541

IDOL M@STER SOLIDシリーズ(完結してるしスゲーシンクロしてて楽しい)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1203082

春香たちの夜(2時間以上あるから今から見ると寝るの遅くなるかも)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm442427

が良いんじゃないかな。まだ見てないなら是非。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:59:19 ID:jiumiBSi0
>>134
あっあとこれもか。
アイマスでメイド喫茶
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1693721
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:59:44 ID:NODtzirV0
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:03:57 ID:jiumiBSi0
>>137
ボストンPも会話系…かな??
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:10:27 ID:pCRTtMuQ0
狂気系を集める流れか‥では

>>72
ヤンデレやホラーを期待してたなら申し訳ない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1126822

ボカロ分が薄いし、いまさらだけど大丈夫なの? モチロンさ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1522920
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:10:34 ID:LdhfG8Ut0
>>85
すげーなこれ普通にかっけえwマイリス入れちまったZE

という訳でお勧めをば
狂気では無いかもしれんが
アイドルマスター 春香 The End of 朝ご飯
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1697514

アイドルマスター 天海春香 CROSSING
http://www.nicovideo.jp/watch/sm919353

アイドルマスター【太陽のジェノサイド】黒春香
http://www.nicovideo.jp/watch/sm855833

…ガチで狂気ってーと春香さんばっかになっちまうなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:18:14 ID:8P9HjYzB0
ボカロだと、戸川純のカバーだけど、これもヤンデレだな
普通に神調教

初音ミク:好き好き大好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1601570
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:18:52 ID:CzuZoUPs0
さすが春香さんだw
でも一番狂気を感じるのはPさんたちの作り込み方かもしれん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:47:57 ID:GOFdvJEY0
ボカロ側の住人だけどなぜか、じろうPの作品は知ってて好きだなぁ。
ニヤニヤが止まらないから。
あのタイプのがほかにもあったら見てみたい希ガス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:52:00 ID:m7I2ErHB0
先生しつもーん、ボーカロイドでデス声って再現可能?
もしくは、同じボーカロイドでもここまで声を変えられるのか、みたいな指標とかある?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:54:23 ID:LfUL3Dg20
そういえば以前ボーカロイドはテンポ早い曲は苦手なのかなって話があったけど実際はどうなんだろ。
あとシャウトとかも聞かないな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:59:51 ID:NODtzirV0
>>143
パッと思いつく限りでは
「とりあえずビールP」、「ちつぷP」、「無能P」
でタグ検索したらいいかもしれない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:01:34 ID:NODtzirV0
>>143
あ、あと「ゆさP」もオススメ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:06:36 ID:ujx8wKGX0
デス声がどういうのかわかんないから微妙だけど、シャウトは難しいと思う
聞き専だから詳しいことはわからないけど、基本早い曲も苦手じゃないかな

声いじり代表
【ミク様の妙技をたっぷりと味わうがいい】 Melancholoid [オリジナル]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1707858

早口代表
ボーカロイドにオリ曲を喋ってもらった2 「初音ミクの消失」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1476648
同じ作者の「〜の暴走」「0」なんかも高速展開に定評がある
ミク廃にしか薦められないけど、同じく「ラジカルペイント」ではある意味叫んでる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:07:19 ID:GOFdvJEY0
>>146-147
thx!今からみに行ってくるよノシ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:10:10 ID:ujx8wKGX0
何か曖昧な書き方になっちゃった
>>148 早い曲は苦手という意味です
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:11:03 ID:NODtzirV0
>>148
ミク廃ってどういう意味?どっぷりミクにつかってる人?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:18:55 ID:ujx8wKGX0
>>151
簡単に言えばそんな感じです

ついでに、あんまり関係ないけど
>>148の上に書いた曲の作者さん作の「パンダのうた」はボカロ本スレでよく出るオススメ曲です
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:26:15 ID:Jl+M/wOC0
>>151
大体そんな意味かな。ただ、有名どころのメルトやみっくみくに常駐してるのは別物と扱われてるね
「将来の有望株」「埋もれた名曲」を求めて日夜ニコを徘徊している人種で、
えてして一般受けしない曲・Pに愛情を注ぎ、本スレで隙あらばオススメしようとチャンスを伺っていることが多いw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:30:08 ID:8P9HjYzB0
なぜかボカロ本スレでよく出る曲ってありますねw
有名なのは「とりのえさ」。l
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2090187
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:32:14 ID:t2Yk6wZ50
>>153
それなんてオレ?

>>135-137
レスthx
「春香たちの夜」以外は全部見てきたよ。(長いみたいだから今回のところはスルーしとく)
タグを遡って色々見てみたけど、「如月千早の元気が出る(かもしれない)動画」にやられたわ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:37:16 ID:NODtzirV0
>>152
パンダのうた面白かったww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:17:45 ID:Jl+M/wOC0
>>144
デス声に挑戦してるのはいくつかあったはずだけど、代表といえばhazyPかな?
初音ミクでデスメタル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1219279

こういうの好きな人にはhazyPの別の曲もどうぞ。デス声じゃないけどw
【初音ミク】delete...,enter_【オリジナル曲】(暫定版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1956218

>>153
いよう。実は俺、お前なのさ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:20:40 ID:8P9HjYzB0
美しければそれでいい (VOCALOID KAITO)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2402925

アイマス知らない人が多いからフィルターが発見されない件
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:41:54 ID:iXCxjxg+0
>>144
エフェクター使ってるしデスってほどじゃないけど。
KAITOがGO MY WAY!!を歌います
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732004
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:20:06 ID:Bf22WeO60
>>144
>同じボーカロイドでもここまで声を変えられるのか、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2404059
全部ミク
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:48:34 ID:SJByw3IB0
>>144
【鏡音リン・亞北ネル】おk、緑は、敵だ。【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2196134

動画上は二人で歌ってるようにしているけど、両者とも鏡音リンの設定違いの声
ちなみに亞北ネルは2ch生まれの派生キャラ
アイマスには、そーいった派生キャラみたいのは居るのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:56:40 ID:e7zHpNgh0
秋田寝るはあれだろ?ニュー速+かなんかでネガキャンしてた奴の逃げ口上をキャラ化したんだよな。確か
アイマス側はパっと思いつくのはやよクリから派生したアイマスクリーチャーズとか
春香の各色設定かなぁ?黒とか黄色とか白とかショッキングピンク色とか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:59:10 ID:NODtzirV0
>>162
艶村さんもいるぞw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:01:08 ID:8P9HjYzB0
長細いミクと双璧をいってるなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:01:55 ID:6CYgEPNf0
>>162
http://www.nicovideo.jp/watch/sm778529
やよいクリーチャー(やよくり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2208564
覆面艶村
このあたりかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:02:29 ID:SJByw3IB0
>>163
調べてみて噴いた
-艶村の思想とパンツ学の隆盛-
な、なんぞ!?w
アイマスにパンツ民の先人がいらっしゃったのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:06:15 ID:ksO4rHL50
パンツ関係
アイドルマスター 「フタリの記憶 Switcing とかち Edit」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2409554
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:15:00 ID:6CYgEPNf0
あ、ごめん
>>161だったね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:17:17 ID:VnK3ExD60
>>70-71
細長いミクはいきなり現れたのかw
アイマスの異形の者としては今日のランキングにも入ってる社長室に出てくる
やよクリがいるけど、あれはもともと、

アイドルマスター きめらキラリめきメキ♪ フルver‐
http://www.nicovideo.jp/watch/sm795052

こっちの真ん中あたりに出てくる中サイズのイラストが最初にニコマススレでなく、
ギャルゲ板のアイマス本スレ方面で遊びで作られたのを、主にちんこうPが
フィーチャーして動画で使用、その結果ちびクリがキャラ立ちしてその後
やよい以外のクリーチャーも作られていったって流れかねえ。
最初は嫌がられてたところもあったのにいまや極普通にアイマスMADに
出演するくらいにクリーチャーが受け入れられてる感じ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:27:09 ID:SJByw3IB0
>>167
電波だw…ではこちらも
【初音ミク】シュレディンガーのぱんつ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2085553

クリーチャーははちゅねみたいな立ち位置かな
それとも長細か…w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:31:46 ID:pCRTtMuQ0
お節介にも、「派生ってな〜に?」な人ように軽い解説です

亞北ネル:「もう飽きた寝る」が口癖の荒らし工作員さん
     時給700円で今日もミクのネガキャンに全力を注ぐ
     まとめ ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%D0%B3%CB%CC%A5%CD%A5%EB
     擬人化 ttp://akita-neru.at.webry.info/

弱音ハク:「どうせ才能ないし‥」が口癖のダウナーさん
     うまうまではボカロ勢でトップの再生数、「ねんどろいど」でも大人気
     まとめ&擬人化 ttp://wave.ap.teacup.com/caffeinism/93.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:37:42 ID:LfUL3Dg20
初音ミク側の「とりあえず擬人化しようぜ!」的なノリは面白いな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:38:22 ID:SJByw3IB0
>>171
はてなダイアリーの亞北ネルの所
"亜北ネルとも"ってのは間違いだと思うんだがなぁ
ポニーテールじゃなくて、サイドテールだし…
っと、あまり派生で盛り上がるのもアレだし、動画制作に戻るわノシ

PV制作の時、アイマス動画はとても参考になりますよ
技術が無くて参考止まりだけど…orz
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:42:33 ID:K0W34bJB0
スレタイ変わって一気に流れが変わったな。
前の方が良かった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:05:12 ID:LfUL3Dg20
前と同じように見えるのだが
俺の目が曇ってるのかね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:06:22 ID:mAPNFhwX0
そうか?
流れは速くなったけど内容は変わらんだろ
177176:2008/02/23(土) 14:06:50 ID:mAPNFhwX0
あ、174へのレスね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:08:33 ID:Jl+M/wOC0
まあ、スレタイがまともだからいかがわしさは薄れたと思うw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:18:45 ID:Bf22WeO60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2406779
一応ここに貼るのがスレ的に合っているかと思ったので貼りますw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:20:33 ID:8P9HjYzB0
>>179
これはよいVOC@LOIDM@STER
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:32:14 ID:esAsuNEo0
ミクで狂気といえばこれを忘れてはいけない。
http://www.youtube.com/watch?v=X3SMqNjB6h4

ニコニコでは削除されてしまったので、つべ転載版
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:38:52 ID:9aXmt3hH0
>>179
色々すごすぎるwww
なかでも俺的にはステージにびびったw


あとドサクサでスマンがハロPの調声テクやVSQがみれるとこあったら誰かおしえて><
183144:2008/02/23(土) 15:04:45 ID:p7hzYmth0
思いのほか反応があって驚きだぜw
お返しにアイマスパンツネタの新作がTPTPにより作られたので紹介しちゃうぜ

アイドルマスター 「フタリの記憶 Switcing とかち Edit」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2409554
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:09:58 ID:Bf22WeO60
>>183
>>167
アイマスでもおまはやっていうの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:11:19 ID:Jl+M/wOC0
>>182
こっちで聞いた方がいいかも
知ってたらすまん

【ボーカロイド】鏡音リンをとかち声にする【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198847493/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:11:34 ID:8P9HjYzB0
>>184
というか、アイマスからボカロに入ってきた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:26:45 ID:d4HSsOVt0
>>183
関係ないけどDTPとかHTTPとかPSPとかいたりしないのだろうか。
P名を見てると語呂合わせが気になってしょうがないw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:27:41 ID:Bf22WeO60
DTのPか……
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:34:50 ID:9aXmt3hH0
>>185
dd。
そっちのスレだと微妙におまはやみたいw サンクス!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:25:08 ID:6MGxTvAs0
>>187
台湾の人で、DSPって人ならいるけども、そういうのはたぶんないなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:29:09 ID:/TakJ/EZ0
ネタでもマンモスウレPやオッパッPみたいな名前もあるからいずれ出ると思うけどw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:30:30 ID:/mB/jZjX0
人力ボーカロイドですごいのが来てたから貼ってみる
…ここで大丈夫だよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2407619
【人力Vocaloid】アイドルマスター 真ロイドで「1/2」(るろうに剣心OP)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:49:46 ID:6MGxTvAs0
>>191
それはまた話が違うw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:55:46 ID:hwSbKaADO
>>187
ガチムチP(パンツレスリング)
というPならいるぞw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:15:26 ID:zfcX/+4/0
ここはPHPという名前でウェブアプリケーション講座を開講する流れかw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:30:33 ID:6MGxTvAs0
直球だと、ちんこうP (ちん○うp) 、おまんP、とかあるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:32:35 ID:8P9HjYzB0
ボカロにはショタエロイドPがいる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:19:10 ID:MZjCylm10
なんか前スレより流れ早いな
スレタイまともになって、これまで寄り付かなかった人も来るようになったみたいだね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:44:14 ID:aNh/lCFa0
初音ミクをお借りして「キミは何テラバイト?(Short Ver)」を作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2402910

dodoPのミクいいね〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:14:59 ID:4i/jHqJh0
>>187
>>190
Mako.jPはどうなるんだ。
ちんこうPもそのへんの走りなんだけどな・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:14:37 ID:N2dyg0/t0
ちんこ うP
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:43:09 ID:v2jFRuSa0
じゃあボカロはぱんつうPな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:58:56 ID:MfxakPOX0
dodoPの新作見てたんだが面白いな。
アイマスMADの手法をミクダンスを素材にやってるって少ないと思うんだが
素材が増えたらさらに応用できそう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:13:51 ID:pOyuzJ0M0
あのwhoPもボカロ参戦を表明してたんだな
http://mikifes.jugem.jp/?eid=29#sequel
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:19:26 ID:/VWuqMUf0
>>204
流石にアイマススレでやれw
ボカロ側はwhoPって言われても誰??ってなるだろw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:20:27 ID:BSpjh5VB0
ボカロとアイマス両方に手を出す人ってまだ珍しいのかな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:23:12 ID:/VWuqMUf0
今はどうか分からんけど、以前はアイマス側には嫌ミク厨もいたからアイマスMADでミク使うのを避けてた感はあるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:32:26 ID:/e6bt7bS0
そうじゃなければ前スレできてないようなw
でも結果この状態だけどw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:42:05 ID:xwVilGKA0
>>206
ぱっと思いつくのは

ボカ主氏
みんくP
みなみむきP
cocoonP

最近はアイマスやってないけど
わPとか

あと「くまうた」まで混ぜてしまった
りれーしょんず( ロボとかち Ver. )
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2162351
ぼかうた #04 「白いアイツ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2013583
この辺の人とか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:44:13 ID:4A7xufK50
ミク側って嫌アイマスってどんな感じ?
前スレかなんかで「P名はアイマスっぽいから嫌だ」とか言ってる職人が多いとか聞いたけど。
たとえば本スレでミクがアイマスソングを歌った(カバーした)作品とか紹介できる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:46:09 ID:xOuvIHc00
>>210
それは全くと言っていいほど抵抗がないですね
カバー曲として紹介できる
ただ、そのマイリスト数が伸びるかどうかは別かな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:51:01 ID:/VWuqMUf0
俺もソコもうちょっと気になるな>ミク側の嫌アイマス派
ボカロ側で、ボカロでの有名曲がアイマスMADに使われるのに拒否反応示したりする人いる?(制作者・聞く専問わず)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:52:55 ID:cTljaUTy0
むしろ曲が動画になって喜ぶ人が多いんじゃないかと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:56:13 ID:/VWuqMUf0
>>213
なるほど。即レスthx
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:58:24 ID:4A7xufK50
>211
レスTHX
アイマス厨空気嫁とか言われそうで怖かったんだが、曲作ったらボカロ側で貼ろうかな
あと>212みたいなパターンをボカロ本スレで紹介した場合どうなるか教えてもらえれば幸いです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:00:20 ID:cTljaUTy0
>>215
他の誰かが既に貼っていておまはや扱いされる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:02:34 ID:3mCwFuij0
>>214
ただ、アイマスに関心のない人はあまり見に来ないんじゃないかな?
アイマスに対してどうこうというより、原曲はボカロの作品で、アイマスMADはアイマスの作品って感覚で
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:03:27 ID:hSOT3BrD0
>>212
個人的にはその懸念はある。
ボカロのキャラクター性が強い曲は、イメージが固まってしまっているから反発が出る可能性はある。

尤もそういう作品はアイマス側でも素材にしづらいと思うけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:09:15 ID:4A7xufK50
>216
THX。抵抗ないのか。
まあ、有名曲を使って描いて見たとか3DCGを踊らせてみたとかあるから、
アイマスもその分類になるのかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:10:51 ID:/e6bt7bS0
>>210
P名を嫌がってるって話は聞いたことはないけど
(歌ってみたの人に名前がつくのと同じor一種の称号 & P=敬称(〇〇氏などと同意) という感じ)
それに色んなものがアイマスから取り入れられてるみたいだからそんなに嫌悪感はないと思う
単純に、たまたまミク厨(ミク廃)+嫌アイマスな人がいるだけだと思う

KAITOの蒼い鳥とか↓に選ばれるくらいだし
【ボカロ投票所】ボーカロイド最強調整曲GP 楽曲集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2111985
【ミクリンレン】ボカロ投票所・超調教曲10選【MEIKOKAITO】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2124949
(並びが違うだけで中に入ってる曲は一緒)

MAD化に関しては>>213と同意見
けれど作り手と見る側との認識の違いはあるから一概には言えない
(一応ボカロを使わなくてもコンビニPVみたいなのなら歓迎されているという例はある)

ただ、ボカロ側は今やオリジナル曲のほうが注目の対象だから
カバーそのものが超絶な調整を見せないと聞いてもらえない現状はある
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:22:47 ID:4A7xufK50
>220
そういえばKAITOに千早の格好させたMADがランクに上がってるね。
KAITOって千早に結び付けられたりしてるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:23:04 ID:3mCwFuij0
逆にアイマス側の人が、KAITOの蒼い鳥にどういう印象を持つのかが気になるw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:25:49 ID:wUlCBNax0
俺がKAITOの蒼い鳥を聞いた印象は「Jよりうめぇw」だったよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:29:09 ID:pOyuzJ0M0
>>222
ヤマハの技術は世界一ィィィィィの人の調整は凄かった。
ミク以降はあんまし聞いてないなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:34:20 ID:/e6bt7bS0
>>221
ボカロ側は兼アイマス好きでなければ知ってるキャラはとかち+アルファが限界かとw
曲は知ってる(組曲、ボカロカバーetc)けど、誰が誰かわからないと思う
下手すればとかちが双子ということも知らないかも(というか、自分も昨日知ったw)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:34:52 ID:hSOT3BrD0
>>221
多分初出はコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2000267

KAITOが蒼い鳥を歌ったつながりで悪乗りした人が作ったもの、
女装の兄さん自体はものすごく広まってると思うんだけど
元ネタを理解している人はほとんどいないんじゃないかな?

タグに千早もアイマスもないし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:34:55 ID:MxZda8Cn0
>>222
個人的には
ボカロ側で荒れないなら「いいぞ、もっとやれwww」
KAITO歌うめぇええええええ
真じゃなくて千早なのは青いから?

ぐらいかなぁ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:36:47 ID:4A7xufK50
Jの蒼い鳥は5月の時点で出てるね。J自体があまり知られてない時期なんで、
このときのインパクトはすごかった。よくこんなに高い声が出せるものだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm311320

あと、調べてみたら、もうすでに合唱バージョンがいくつかあって吹いたw
【KAITO】蒼い鳥【J】「合唱させてみた」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1982795
【アイドルマスター】蒼い鳥を3人合わさせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1976981
合唱 蒼い鳥
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977094
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:41:58 ID:MxZda8Cn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1998820
コッチが先じゃね?
というか真もKAITOになってたのか…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:43:24 ID:4A7xufK50
>226
THX
こういうのにアイマスタグつけると、ボカロ側で消されてしまうイメージがあるんだけど、どうなのかな。
個人的にはアイマスタグもつけた方がアクセス数は伸びるかと思うけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:46:49 ID:cTljaUTy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2416046
タイムリーにもこんなのを見付けたので貼るw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:47:42 ID:/e6bt7bS0
>>226 
やっぱり女装したKAITOという認知しかないんじゃないかな
自分も今までそう思ってたw アイマス歴浅すぐる

タイムリミットPVあたりかららぶデス改造が定着したせいかな<タグ消し
KAITO×らぶデスの時点でネタとして完成しちゃってる感がある
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:47:47 ID:ttB2HW0q0
なんというか、ボカロはゲームもやらない層が結構いるので、「アイマスってなに?」って感じが多いかも
突然3Dキャラが踊りだしたら、それだけで引いて戻っちゃう可能性アリ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:58:04 ID:8EXJbywG0
今までボカロ観てなかったけど結構面白い事やってんなw
ところで俺は若干普通のアイマスMADPVに飽きてきたせいか
最近ではこんな系統のもんばかり観てる…。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2402251
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:05:12 ID:cTljaUTy0
>>234
おバストといえばミク歌ならこれを貼らなくてはなりません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1052590
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:06:01 ID:/dGItQpC0
>>231
よりによってコメートさんPかよw
そのPは色々やばすぐるww
とりあえずこれとかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2147616
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:06:06 ID:cTljaUTy0
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:14:36 ID:/VWuqMUf0
>>235
冒頭の絵がアイマスの某Pの画風と似ててビックリしたw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:15:12 ID:G0LmqHh/0
このながれならLEONもありかもな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:18:47 ID:4A7xufK50
>233
アイマスは基本的に変態紳士の集まりだからなw
一般人どんびきや置いてけぼりがデフォ。
PVは一般人でも理解しやすいから表に出てくる節はあるが、
アイマスMADの本質は架空戦記とか>234みたいなものかと思う。
「アイマス」という作品を使ったファン活動。MADPVもそのうちの一つでしかないかと。
↓こういうとか、アイマス知ってても理解を超えてる動画がある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1906513

上級者向けならボストンPとかチームボストン
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3P
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3


>231
アイマス側がミクとかリンをコラボするとこうなるよなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:21:05 ID:8EXJbywG0
>>235
良いねぇ、気に入っちゃったよ俺!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:26:58 ID:4A7xufK50
アンカ間違えた。
>231じゃなくて>236

ちなみにアイマスのテキスト系のタグ。架空戦記はいつのまにか1000作品越えてるね。
教養講座も最近出来たみたい。
im@s架空戦記シリーズ
http://www.nicovideo.jp/tag/im%40s%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E6%88%A6%E8%A8%98%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
novelsm@ster
http://www.nicovideo.jp/tag/novelsm%40ster
アイマス教養講座
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%95%99%E9%A4%8A%E8%AC%9B%E5%BA%A7


アイマス架空戦記見てみたいけどよくわからないという人は
とりあえずこれを見るといい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085891
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:30:46 ID:4A7xufK50
三国志よくわからない人はアイマスクエストお勧め
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1305999
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:31:34 ID:xwVilGKA0
>>231
カラーひよこの人か。忘れてた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:46:44 ID:wUlCBNax0
アイマスMAD初級編として上から順に見ていくといいよ


アイドルマスター ごまえー GO MY WAYステレオ盤
http://www.nicovideo.jp/watch/sm94
THE WRESTLE M@STER
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1540
THE WRESTLE M@STER 左右比較版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4826
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:53:30 ID:+C4XX8c70
架空戦記は面白いよな
俺はFCの信長の野望で戦国時代を、PSの三国無双で三国志を好きになったが
同じような経緯で架空戦記から入る奴は確実にいると思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:07:42 ID:hSOT3BrD0
>>245
初級編なのか?コレがw
一番上見て油断したw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:09:08 ID:cTljaUTy0
94とかすっげえなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:29:05 ID:BSpjh5VB0
ボカロ側のテキスト系タグ。
後者のタグの基準は正直よく分かってないんだけど、漫画とかが含まれるのかな。
・文字読みボーカロイドリンク
 http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%96%87%E5%AD%97%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
・VOCALOID劇場
 http://www.nicovideo.jp/tag/VOCALOID%E5%8A%87%E5%A0%B4

おすすめはこの人。
http://www.nicovideo.jp/mylist/3253118
最初に文字読みボーカロイドというジャンルを作った人で、ボカロの声が一切出てないのに総計30万再生w
「KAITOですがry」でKAITOを知った人も多いみたい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:30:20 ID:BSpjh5VB0
下から2行目、日本語がおかしいな。
「最初に」をスルーしてほしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:39:37 ID:bUYsV4eA0
ボカロ側にはアイマスタグで言うところの「上級者向け」「超級者向け」見たいのってあるの。
いわいる下ネタ系一般人置いてけぼりがすさまじいレヴェルで変態紳士向けwの。

あ、デP以外でお願いします。デPのは既に大体見てるんで。
252251:2008/02/24(日) 04:45:27 ID:bUYsV4eA0
あ、ちょっとニュアンスが違うかもしれなかったんで訂正。直接的な下ネタ系は違うかな。
いわゆる脳内萌えが超絶すぎて初心者お断り系とでも言うべきものwありますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:55:17 ID:3mCwFuij0
>>252
こんな感じかな?
【鏡音レン&リン】 Wink/淋しい熱帯魚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2250420

最初に>>251を見てこれを貼ろうとしたんだけどねw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2305230
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:01:58 ID:cTljaUTy0
>>251-252
こんなんでどうか……ってレンきゅんばっかw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2211755
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:11:19 ID:hSOT3BrD0
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:25:03 ID:/e6bt7bS0
>>252
【初音ミク】 「LOVELY☆VOCALOID」 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2174557
一時ランキングにも乗ってたから聞いたことあるかもしれないけど
普通の曲なのに脳内変換によっては危なくなる

【鏡音レン他オリジナル】満月のステージ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2371027
絶対方向違うと思うけど、乱数P ある意味公式設定に1番近い曲
「鏡の向こうに居る君と」をレン→リンって見るのもいいかな

恋スルVOC@LOID -テイクゼロ(収録画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1352628
単刀直入のキャラ萌えならこれを推す
原曲を先に聞いておくこと推奨 より一層楽しめる

自分がその分野に疎いからか、ボカロ使いが真面目なのか・・・意外と難しい
前スレでも誰か言ってたけど、オススメの尋ね方を間違えるとボカロ本スレだと死亡フラグなので注意
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:30:56 ID:cTljaUTy0
キャラ萌えだったら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1968921
この人の喋らせてみたシリーズがすごい萌えるお
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:37:01 ID:iO/H9ZsS0
>>252
萌えたら負け タグがついてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446936
さなりミク版の「恋スルVOC@LOID -テイクゼロ」かな
目の表情が可愛らしくて、思わずにニヤニヤしてしまう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:48:39 ID:tFs0MQbp0
アイマス架空戦記の話題が出てたけど、この曲はいいね。

黒焔白華 【閣下三国志イメージソング】 伴奏付 Short Ver.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1914137

アイマス架空戦記ファン限定みたいなタイトルなので再生数が
少ないのかもしれないけど、良作だと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:59:14 ID:0sF/2p2L0
訂正されてしまったがマジ下ネタ系も張っとく
この手が嫌いな人は要注意ね

めずらしいもの、だいすき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1292009
「金太の大冒険」パターン
ボカロランキング「大人の事情」除外

ミクさんの葱バイブ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1292009
モロ下系

ヨーグルト。いいえ、ケフィアです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2316040
これもモロ、デPパターン

ミク鍋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1880117
モロではないデPパターン

・・・国歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1903808
ボカロ「大人の事情」除外曲
タイトルはまあ、見てお察しください

後はこれらの曲に共通するタグで探してください、いろいろありますw
ただこれでも全体からするとこの手の曲は相当少なめだから
案外ボカロ使いは真面目ってのはあたってる、かも
261251:2008/02/24(日) 09:02:20 ID:bUYsV4eA0
>>253-258
ひと通り見てきました〜。萌えたりお茶噴いたりさせていただきwありがとうございました。
ロックオン(←初見で凄い気に入った)&RECコメの付いてた「寂しい熱帯魚」が、
イメージしてたニュアンスに一番近かったです。
レンきゅんはやはりキャラ的にいじられやすいのでしょうか?w

なんとなく「超級者向け」よりも
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E8%B6%85%E7%B4%9A%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC?sort=v
「紳士の社交場」タグの方が見たかったイメージに近かったかも・・・。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E7%B4%B3%E5%A3%AB%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BA%A4%E5%A0%B4

個人的にはマイナーな↓も好きなんですが。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1238007
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:55:45 ID:mV/mX97p0
>>234
しまった胸ネタ乗り遅れたw
ttp://www81.sakura.ne.jp/~morihama/topcg/046.jpg
こんな絵があってな、ネルは千早以下なんだぜw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:29:05 ID:q8sI7D220
ハクって巨乳キャラだったのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:35:15 ID:MfxakPOX0
色々おかしすぎるだろwwカイト胸筋ありすぎww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:37:37 ID:/dGItQpC0
>>264
男と女では体の厚みが全然違うから、胸囲はこれくらいあって当然
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:08:07 ID:Feg0RVqy0
>>262
この設定ってボカロ側には受け入れられてる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:19:24 ID:psWpEuGS0
>>266
一時期ピアプロにもあげられてたけど削除しちゃったみたいね
二次創作キャラ+乳ネタであんまり受け入れられなかったみたい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:46:29 ID:3mCwFuij0
>>262は順位としては妥当な線だと思うよw
非公式キャラは人によってばらつきがあるかな?巨乳派が多数派みたいだけどね


ところでこういうのはアイマスでは既にあったりするんだろうか
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025

3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420128

269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:49:20 ID:3mCwFuij0
あ、>>268の非公式キャラはハクのことね
ネルはあんまり気にしてなかったのでよくわからないw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:01:24 ID:Feg0RVqy0
>>268
これはスゴいなw 技術もさることながら提供までしてくれてるのがあり得ないw
アイマスはミクPVの0からキャラを作り出すタイプとは違って、
基本ゲーム内の映像をどう使うか だから、こういったタイプの講座動画はないなw

アイマスで似たタイプの動画制作の支援系は
ゲーム内の動画の特定部分だけを自動で抜き出してくれるプラグイン紹介かな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1564484

その他に、作者自身が「この動画はこういう制作ソフトでこうやって作りました」って解説してくれてる動画なら
『iM@SPVメイキング』タグで結構出てくる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:02:35 ID:q0Xs0sis0
>>268
自作ではないと思うが多分クリーチャー絡みとか友Pがその辺ではやってるかな

アイマスは3Dのモデルだしそもそも踊ってるからこういうのは需要が少ないのかも
しれないね
ただ、ニコマススレでARToolKitの話題はあった。
元になる3Dモデルを作るのがいろいろな意味で大変なのかまだ実現できていない模様
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:22:15 ID:Feg0RVqy0
弱音ハクと亜北ネルの初出の動画ってある?
できたらその時のボカロスレの反応とか流れも教えてくれれば助かるでござる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:23:45 ID:iEOpeguE0
>>261
イメージとは違うかもしれないがなんとなくこれを貼るべきという気がした
【初音ミク】二人でクリスマスパーティー【3D】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1869585

【作者は病気】 ミクの「おっきして」 【吹替】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1674479
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:29:26 ID:Feg0RVqy0
>>273
おにいターン!に噴いたw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:30:26 ID:iEOpeguE0
>272ニコニコの中での初出だと
【亞北ネル】「伝えたいけど飽きた寝る」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1530314
【弱音ハク】ぼっこぼこにされてるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1609005
これかな。
スレの反応はついにきたかーみたいな感じだったかなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:33:46 ID:Feg0RVqy0
>>275
d 見てくる。

>スレの反応はついにきたかーみたいな感じ
つーことは動画化される前からスレでは既存のキャラだったのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:34:17 ID:psWpEuGS0
>>271

作ってるひとはいるみたいだけどね
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas14442.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:42:34 ID:iEOpeguE0
>276
そう。ネルは本スレにいた荒し工作員擬人化。初出はスレに貼られた画像かなぁ
ハクはマスコット版発だったっかなぁ。初出は作者のブログ。
レスで何度もでてたそろそろミク買ったけど使いこなせてないユーザーの擬人化弱音ハクを出そうぜ!から。
それぞれキャラデザ作者がいるよ。ネルハクで検索すれば出てくるとおも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:52:35 ID:xOuvIHc00
アイマス系の中では、「はちゅねベンチ」は知られている?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:55:01 ID:xOuvIHc00
×はちゅねベンチ → ○はとぅねベンチ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:03:23 ID:/dGItQpC0
>>279
ごまえ使ってたから、知ってた人もいたでしょうね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:06:00 ID:epridqFv0
どうも下系はあんまり受けなかったみたいなので
アイマス系にはあんまりないであろうボカロ派生系のもの貼っておきます
既出ならすまそん

「また御社か」「今度は御社か」系タグもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1391125
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1532718
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1611951
日本の産業界は安泰だ

「葱神教」タグもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1591650
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1789306
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1914966
新部族が誕生したり大祭が挙行されたり

戦場のボーカロイド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1994248
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2290650
ある意味電波系?

「忘年会」とかも貼った方がいいかなあ

283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:19:59 ID:xOuvIHc00
ボカロ系のリスナーは、キャラ設定をいじることには寛容
クリプトンもかなり黙認しているみたいだし

ボカラン#19の第2位・13:31にある
※注意:この動画の初音ミクは成人の設定です
なんかも、「いわれれば、確かにそうだけどねw」 みたいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:21:01 ID:epridqFv0
しまった、戦場ので貼るの間違えたorz
後、上げてすいません

葱ヶ原の戦い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2193167

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:32:53 ID:3MT3ppA00
今回は流れ早いな
なんかアイマス×ボカロ作品を作ってくれる人が出てきたのかな?
とりあえず、選曲は気をつけたほうが良いよ
『メルト』は絶対にやめた方が良い
『ハジメテノオト』みたいなミクのイメージ固定曲も避けた方がいいかも
『SING&SMILE』はアイマスと合いそうだし、PVも少ないからオススメです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:34:42 ID:xOuvIHc00
>>285
メルトは、ここで止めると本当に作られなくなりそうだなw
実際には、メルトのイメージにあった設定だったら全く問題ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:47:56 ID:MfxakPOX0
メルトは普通に真のが作られてしかも好評だったじゃん。
「ミクのやつってなんでないの?」とか言われてたぞ。今では色々あるけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:48:33 ID:DGrS5Ile0
イメージにあったの作っても叩きコメかなり付くんだろうなーw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:50:11 ID:MfxakPOX0
あと「ハジメテノオトみたいなミクイメージ固定曲」も
みっくみくのアイマスMAD版がすでにあるし特に悪評もなかったと思うんだけどなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:55:17 ID:MfxakPOX0
適当に検索してきた。

アイドルマスター 律子ロイドが歌ってくれたよ「メルト」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2046685

アイドルマスター::メルトで真
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2004251

【人力Vocaloid】アイドルマスター 真ロイドで「メルト」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2065959


律子ロイドでタグ荒らしが出てたようだな。叩き米は見られなかった
そういえばアイマスPとミクPで名前が被ったりしてる人もいるみたいだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:57:07 ID:LGYvMRbO0
>>290
これを忘れてるぜ
【アイドルマスター 雪歩×初音ミク「メルト」short ver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1788280
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:00:50 ID:hsebM/Yt0
これとかあるし
アイドルマスター 初音まこ 「みくみくにしてあげる♪」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1503490
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:03:25 ID:3MT3ppA00
なるべく危険は避けた方が無難だと思うけどなぁ
『メルト』は歌ってみたのファンもいて、母数が大きいから変なやつもかなりいる
『ハジメテノオト』は派生でも「この歌はミクじゃないと意味無い」ってコメ多い

>>290
むしろ、嫌な予感全開なんですが‥
「ボカロよりすごい」→「原曲の方がすごい」→「ミク厨しね」→「アイマス死ね」
目立たないようにして、変なのが出てこないのを祈るばかりです‥
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:05:45 ID:SFfefuKL0
動画上で微妙な空気になってるのは1つ知ってるけど、どうだろうね
全体的にはまあ大丈夫じゃないの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:10:05 ID:MfxakPOX0
ちょっとびびりすぎなんじゃね?とか思うわけだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:11:34 ID:hsebM/Yt0
アイマスで3D作っても、比較対象が原作のデータになってしまうから
評価を受けるためのハードルが高すぎるって言うのも職人参入の障害になってるような気がする。

ボカロだと元データは立絵が一枚だけなので、
他の二次創作でありがちな、似ていないという批判を見た事が無い
2Dにしても3Dにしても各作者が好き勝手に制作して、
それらがすべてミクとして受け入れられている
同一キャラでコレは普通ありえない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1565982

あと、3D制作はフリーソフトでやってる人が多くて、データを共有しやすいというのも原因の一つかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:11:59 ID:xOuvIHc00
俺が最初にaを乱発したら荒れてしまった
作者には申し訳ないと思う

アイドルマスター 伊織×初音ミク Time Signal?少し楽しくなる時報
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2390030
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:14:13 ID:psWpEuGS0
若林嬢はCV03の候補からは外れるだろうなぁ〜声質よさげだと思うんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:14:41 ID:LGYvMRbO0
メルトにしてもハジメテノオトにしても、その曲でアイマスMAD作る作者が居たなら、『曲が好き』って気持ちはアイマス側もボカロ側と同じなんだぜ。
アイマスMADだって作り始めたら、結果的にその過程で三桁はその曲を聞いてたってのもよくあるし、そんなの好きじゃない曲だったら絶対作りきれない。
ただ表現の手段がアイマスってだけで、その曲のファンって事に変わりはない。
アイマス側で「ミクいらね」って言う人も、ミク側で「アイマスに使うな」って人も、そこんとこは理解して欲しいし、作者の気持ち汲んで欲しいとは思うね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:15:40 ID:SFfefuKL0
アンチに狙われただけじゃね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:19:21 ID:psWpEuGS0
>>296
ミク発売からしばらくしてスレでミクはどの程度、記号化できるかって話で
どんどん簡略化していった結果、色とツインテールの要素があればミクと
認識できるって話になってた影響でシルエットさえミクらしかったら余り
言われなくなったような気がする。まぁ胸の大きさとパンツの色は未だに
論争起こるネタなんだけど

アイマスは比較対照が曖昧じゃないしっかりしたモデリングだから
見る人の目が厳しいだろうネェ〜
高いところから降りれない雪歩のモデリングはローポリに近いのにしっかり出来てたと思うけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:19:56 ID:MfxakPOX0
ひまだし>>297の荒らし流すか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:20:40 ID:xOuvIHc00
ちなみに、パンツスレはこちら
ボカロ系で派閥といえばパンツ派閥

【VOCALOID】パンツスレ 3枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202300276/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:20:53 ID:cTljaUTy0
>>290-292
人力すげええええええ!感動した。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:21:27 ID:MfxakPOX0
アイマスは3Dで友Pが最初にすもい言われたけど描いてみたは案外デフォルメでも特に何も言われない気が
のワのさえあれば春香さんだって誰でもわかるしね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:23:15 ID:wUlCBNax0
ポップンのメルトを使って中和すればいいんじゃないかしら、と適当なことを言ってみるテスト
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:24:27 ID:MfxakPOX0
米拒否くらった。もうしらん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:25:37 ID:SFfefuKL0
そりゃ連続でコメしたらシステムから拒否されるだろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:25:59 ID:tFs0MQbp0
>>298
クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):
「初音ミク」ができるまで (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news013.html

>  「クリプトン・フューチャー・メディアと申します」――札幌から都内の声優事務所に出張し、
> 説明を繰り返した。声を元にしたバーチャルインストゥルメントで、自由に歌を歌わせられて
> ……。なかなか分かってもらえず、言葉を尽くした。中で最もオープンな姿勢で話を聞いて
> くれたのが、アーツビジョン。同社の所属アーティストでボーカロイドを作ることが決まった。

これを読むと今度もアーツビジョン所属の声優となりそうだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:29:02 ID:hsebM/Yt0
>>297
荒れたというより,
おかしいのが一人いるだけかと思うんだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:29:36 ID:psWpEuGS0
>>309

若林嬢はアーツじゃなくて系列のアイムなんだわ
アイムは声優以外の仕事の審査が結構きびしめ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:31:23 ID:3MT3ppA00
ああ、やりすぎた
うろたんだーで連続コメの練習しときゃよかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:32:03 ID:SFfefuKL0
おかしいのっていうか、狙われただけだな、>>297の動画は
荒らす目的でやってるのが丸分かり
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:32:14 ID:4A7xufK50
アイマスのポリゴンキャラならPolyM@sterのタグがあるよ。
http://www.nicovideo.jp/tag/PolyM%40ster

力を入れてるのがあさっての方向の動画が多いけど。

アイマスDOGA(4) 春香さん抜刀術披露
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2202683
アイマスDOGA(5) 春香さんを全力で半目にしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2360652
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:34:09 ID:DGrS5Ile0
>>305
春香は一時期「リボンさえついてりゃ春香とわかる」とか言われてクリーチャーも
タコにリボン付いてるヤツになってるわけだけど、最終的にリボンまで無くなって
のヮので認識出来ると落ちついたからねえ。
のヮのなんて2/3はへのへのもへじと同じだよW
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:50:13 ID:3MT3ppA00
時報の歌で荒れるってことは、もう運次第ってことですね
珍しくもない弾幕動画で「こんなのコメ乞食だ」は無い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:51:56 ID:hsebM/Yt0
>>301
コレとか思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1473406

変態紳士用はコレかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1690425

デフォルメは、評価の比較対象が元データから完全ではないにしろはなれるから
アイマスもボカロも参入の障壁はそれほど変わらないのかもしれない。
2Dはアニ(ry
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:52:48 ID:4A7xufK50
NG機能があるし、動画の荒れなんてそんな気にするものかな
だまって消せばいいんだし。下手に反応する方がどうかと思うけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:53:33 ID:hsebM/Yt0
すまん上げてしまった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:56:10 ID:m6xzGiE20
>>306
それならもうあるよー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1834310
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:56:39 ID:l8V3mZq70
ニコそのものを否定しかねない言葉だなw>コメ乞食
映像、音声含め楽曲、コメントが一体になってこそのニコニコ動画

スレ違い申し訳ない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:59:55 ID:/dGItQpC0
>>305
でもアイマスだと描いてみた系は本来のアイマスMADじゃないから
あまり受け入れたくないって人いるけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:18:18 ID:psWpEuGS0
アイマスMADもいろいろ派生してきたけどどうしても
ダンスシンクロ主体のMADを正統派としすぎる傾向があるのかな

ミクの場合CGMの可能性というか色んなジャンルに派生する事が
良しとされてるその辺がアイマスとの違いなのかなぁ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:19:45 ID:MfxakPOX0
>>322
大抵それ口に出して言うとダンスシンクロ至上主義って揶揄されがちな気がするがw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:21:15 ID:xOuvIHc00
ボカロのオリ曲至上主義みたいなもんか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:23:16 ID:+5QKqLOI0
とりあえず伊織派をダシに使われているのが我慢ならない.

それはともかく、描いてみた系とかは一般的な二次創作だけど、ダンスシンクロはニコマス固有の文化だからな.
そのへんの区別を厳格にしたい人とどっちでもいいじゃんって人の違いなんだろうね.

ボカロで言うと、曲の出来を至上とするかネタにも寛容であるかってとこかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:28:41 ID:pOyuzJ0M0
>>322
それはランキングスレに常駐している既知外だけだと思う。
じゃなきゃクリーチャーやアデムラなんて生まれるわけがない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:30:08 ID:xOuvIHc00
>>327
そういえば、ボカロには専用のランキングスレがなかったなぁ
ボカロスレは多いんだけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:34:27 ID:+5QKqLOI0
>>328
そういえばボカロランキングって今のところ個人が勝手にやってうpしてる形なんだっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:38:21 ID:psWpEuGS0
ボカロはランキング至上主義は嫌われる傾向がある気がする

ランキングは指標としては認めるけどそれだけが判定基準で
騒ぐやつは叩かれてる感じだなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:41:06 ID:4A7xufK50
>323
それはあんまりないとは思う。
アイマスは落語とか簿記、欧州講座まであるし、アイマス教養講座のタグまでできてる。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%95%99%E9%A4%8A%E8%AC%9B%E5%BA%A7

ただ線引きが難しいから、ランキングに何を入れるかでもめることはあるね。
永井先生のアイマスプレイ動画はOKかとか、歌ってみた踊ってみたはどうかとか。
有名なところだと恋せよガオガイガーかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm424909
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:41:43 ID:hsebM/Yt0
>>329
週間やら月間やらあるけど、どれも個人が制作してる
表立った組織は無い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:48:16 ID:wUlCBNax0
基本的にニコニコのランキング動画はほぼ個人が勝手に作ってupしてるMAD作品なんだぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:57:37 ID:psWpEuGS0
アイマスの週間ランキングはうp主変わってから少し荒れたみたいだね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:02:59 ID:4A7xufK50
あとテニミュ系もアイマス動画としていいのかどうかで判断が難しいね。
アイマスキャラは映ってなくても、シンクロいいのが多いし。
(基本的にテニミュ×アイマス、パフューム×アイマスは親和性がすごくいい。)
もう消されてしまったが、あいつこそがアイドルマスターは名作だった。個人的には入れていいと思ったが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm80295
テニマスタグ
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%82%B9

アイマスMADはPV系だと大きくわければ2種類あって、
アイマスのキャラにべつの曲を歌わせたものと、アイマスの曲を別の映像で利用したもので、
アイマスの曲を別の映像で利用したものの分類が難しい。
最近はそのあたりを疑似m@sのタグで補ったりしてるが。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E7%96%91%E4%BC%BCm%40s

本家が消されたけど、和田アキコがごまえーを歌ったは好きだった。転載分だけ残ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm955215


336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:05:46 ID:hsebM/Yt0
そういうので荒れるのは、どこも一緒か
ボカロスレ的には、動画を作った奴が正義だから
文句あるならお前が作れですんでしまうけど、ニコニコでコメする奴はどうにもならんもんなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:13:16 ID:4A7xufK50
>336
それがあってか、最近は作る前から荒れることを心配する人も増えてる
この素材を使ったら絶対荒れるとか。
気にすることないのにな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:30:48 ID:KO+8ebtC0
そういう至上主義的な奴らは対して問題じゃないと思うんだ。ほとんど少数だし。
問題なのは「そういうのもあっていいとおもうぜ!」って口で言いながら
そういう動画は全然伸びなかったりするケースだと思うんだ。疑似m@s的なのとかね。
「これってランキング対象なのかな?」っていう奴は悪意がないからまた厄介だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:31:36 ID:KO+8ebtC0
読み返したら口調がぎろかくっぽいな。もう寝よう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:37:47 ID:KE/LkUwM0
アイマスの現状は週刊ランキングより、日刊の方がそのカオス具合をよくとらえてる。
アイマスに興味ない人も目を通してみるといいよ。
PV系動画が、アイマス系動画の一ジャンルでしかないことがわかるから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421199
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:11:26 ID:bWCJUT8l0
人力ボーカロイド面白いな
でも、一語ごとにぶつぶつ途切れてる
ああいうのは何とかできないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:14:47 ID:Rj/lq2om0
>>341
作業で簡単になんとかできるならYAMAHAがボカロ技術を開発していないw
やってることはほぼどちらも同じ。その繋がりの部分を技術で補助してるのがVocaloidエンジン。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:19:47 ID:KE/LkUwM0
>341
この人力ボーカロイドが最強。最初から別歌の歌詞を使ってるから滑らかだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1860715
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:23:00 ID:bWCJUT8l0
>>343
なるほど
最初から途切れてる歌を歌えば良いのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:23:20 ID:kKj5zthf0
>>343
これは元々この歌だから人力ボカロとしてはちょっと反則だけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:27:02 ID:bWCJUT8l0
あ、ちなみに滑らかではなかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:30:25 ID:KE/LkUwM0
双海リンでエレクトロ・ワールド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1617424

これでリンの歌ったバージョンないかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:32:42 ID:AfkOE8Xa0
>>325
近い。非常に近いと思う。
でもMADって言葉の意味合いでネタの方があってるんだけどなあ。
コラボPVって呼称ならガチでも納得するけども。

ボカロのネタ曲もアイマスネタMADも大好きな俺は関西人でおっさん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:35:53 ID:AfkOE8Xa0
>>343
朝ご飯がブツ切れ気味の歌い方だからやりやすそうではある。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:40:31 ID:IJv2yHfc0
wandaP のタグ見てみると面白いのが
マッシュアップ>人力ボーカロイド>ミク
になってるところだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:51:35 ID:Aig6GIYO0
>>348
アイマスに関して言えば、「MAD」より英語圏で使われてる「AMV」って言葉のほうが近いと思うよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:53:26 ID:CiS6AqBH0
>>341
 人力ボーカロイドは多分手作業で、CDや動画から音片を抽出して
結合した波形をソフトで削ったりしてるから繋ぎ目で粗が目立つ。
 MADが作れればいいので聞き取れればいいレベルで
作業してるんじゃないかと思われる。
 音のクオリティ命のボカロ民にはちょっと聞き苦しいかもしれないね。

>>297 >>300 >>310 >>313

 伊織ファンの中に少々おかしいのが数名ほどいるだけだから
放置して欲しい。
 Maco.jPの動画>>292がup後ずっとそいつらに粘着荒らしされてる。
アイマスのファンはそのへん全く気にしない人が多いよ。

って今ミク派vsアイマス派の戦争MAD見たら消されてるな・・
いい出来だったのに。残念だ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:08:14 ID:CiS6AqBH0
>>343>>345
 それは最強というか音レベルで扱ってないから
ボーカロイドというよりはミックスとかアレンジの方じゃないかと思う。

 真ロイドで『鳥の歌』 あたりはほんと匠の技を感じるな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2201358
一週間かかったというからクリエイターの執念はすごい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:14:45 ID:Sof3skxC0
>>347
どう見てもリン・・・w
こういうのならボカロ側にも受け入れやすいかと
個人的には、むしろ最初は批判覚悟でバンバンやって、
PV化のひとつの手段として確立させればいいかな、と思う
見る専の妄想でした

3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420128
ちなみにこんなのまで出てきてる
どこまで神職人を呼び寄せるんだ・・・w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:21:31 ID:KE/LkUwM0
>352
伊織の動画が荒れてるって話は今知ったけど、そんなことになってるのか。
アイマス動画は他とコラボが多いから、昔から荒れる要因はけっこう含んでるんだよな。
ridgerPのカタルシスが出たときも「アリプロ汚すな」とか言われてたし、
東方とのコラボものも「東方の曲使うな」「東方でアクセス稼ぎするな」とか荒らしがすごかった覚えがある。
最近はもうなくなってきたと思ったけど。

あと伊織でコメ稼ぎとか伊織を汚すなとかって、なんかアイマス側のコメントとは思えないんだけどな
アイマスMADでコメ稼ぎなんて意味ないのはわかりきったことだし(コメはランキング対象にならない)、
アイマスのキャラ崩壊なんて昔からだし。
というか、[email protected]が個人的に粘着されてるみたいだな。

まあ、コメなんて消せばいいから、コラボ作品はどんどん作って欲しいね
荒らしも昔ほどの影響力はなくなったよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:34:52 ID:RAV3FH3UO
まあファンの母数が多いとおかしい人もいるよな


伊織ファンは全国で3人だけという都市伝説は抜きで
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:42:26 ID:T1eaBWlj0
伊織不人気とかいう扱いっていつぐらいに生まれたんだろうなー。
某動画で生まれたMAマジ最高ネタはあんま好きではないが、既に全体的に広まっちゃってるんだよな

特にキャラの設定に関係無いトコから生まれたネタって、結構同じファン間で対立の原因になっちゃうが
ボカロ方面でもそういう対立ってあるもんかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:44:26 ID:uSJzY9540
リンのロードローラーは今も反対派がいるっぽいかな。
そう激しく対立してるわけじゃないけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:50:15 ID:w/UV/GZZ0
それ考えたらミクのネギなんてロイツマ特有のものなのになw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:51:42 ID:7T3DC33T0
>>357
そりゃMA全員分出てからのニコ市(ry
まあいじられるネタがあるってのは個性の証だと思うしかない
昔の春香なんか無個性無個性とひどかったしなorz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:55:22 ID:uQhOy2Id0
ロードローラーはネタでしか出しようがないから、意外と住み分けはできてるんじゃない?
ミクのシリアスな曲でネギを出すと嫌がるコメはたまに見かける

まあ、ボカロは公式設定がないに等しいので「イメージを崩す」ってのが起きにくいね
ネタには寛容かもしれないが、逆にイメージのギャップでウケを取るのは難しいかも
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:55:43 ID:6VCKl6+m0
>>358
あれはmixiの中でたくわんにしようとか決めてたのが気に入らなかった所に
ネタとして強烈なロードローラーがうpされたもんだから反動でそっちを押す
形に流れたんだと思うな

あーゆーのはやったもん勝ちって言うのはニコ動の特色だと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:57:11 ID:KE/LkUwM0
今の黒春香(春閣下)の原型って、阿修羅姫が初出かな。
ここから黒春香系がいろいろ出てきたかと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm246990
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:07:32 ID:w/UV/GZZ0
黒春香の発端自体は中の人であるところの声優ネタからきてるけどね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:09:22 ID:Sof3skxC0
今でもリンにみかんの絵なんかもあるけどね
キャラが固まってない分なんでもあり感は強い
ネタじゃないけどメルトの絵もよく見たらネギあるしw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:17:11 ID:fLsAc8mS0
俺はニコマスPだけど メルトの人力に「ミクより凄い」は言って欲しくないな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:20:43 ID:2e9+sLgU0
>>363-364
「黒春香」に関してはアケ版の頃の同人誌ネタやらラジオでの中の人の発言やらの散在してた因子が、
>maszushi氏制作の守銭奴verから、「春香は実は腹黒いのでは?」と言われるようになった。
そして、それを決定付けたのはitachiP氏制作の『春閣下と愉快な仲間たち』。
(下記URL先から抜粋)
ttp://websitemap.michikusa.jp/nikoniko7.html

で、ニコ内で認知され、ありすえPのドリル&ガスマスクの某動画で弾けたのが経緯。

阿修羅姫はその後だよ。
368367:2008/02/25(月) 04:29:38 ID:2e9+sLgU0
付け足すとゲーム内で黒い要素は低テンションBADレッスン時の「ありがとうございまし   」 のみ。
                                                       た

ゲームで黒要素はそれ以外一切無し。ドラマCDではメイドカフェ編で一部垣間見られる程度。
ニコから入ってゲームやって「黒くないじゃん」てがっかりしないように。元々の白さを味わうべし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 05:22:10 ID:Aig6GIYO0
>>368
>付け足すとゲーム内で黒い要素は低テンションBADレッスン時の「ありがとうございまし   」 のみ。
>                                                       た

「のみ」は言いすぎだろうw
プールコミュとか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:21:18 ID:1noXQeKN0
ボカロスレの住人による投票結果が動画になりました

ボカロ投票所#4・月刊名曲支援メドレー1月(初音ミクほか)』 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430078

◆2ちゃんねる有志の方による投票で選んでます。
◆ボーカロイド(初音ミク・鏡音リンレン・MEIKO・KAITO)が歌う曲の中で、
 名曲なのだけど何故かあまり再生数の伸びていない曲を選んでみました。
◆投票期間は2008/01/26(土) 00:00:00より01/27(日) 00:00:00まで。
  投票開始時点(1月26日午前0時)の段階で
   3万再生以下・
   投稿後2週間以上経過した(2008年1月11日23分59分以前にニコニコ動画に投稿された)
   カバー・オリジナル曲が対象。

◆投票結果と曲解説はこちらのblogにて公開しています。
  http://haimani.blog34.fc2.com/blog-entry-5.html

◆プレイリストはこちらhttp://www.nicovideo.jp/mylist/5245942
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:25:10 ID:bWCJUT8l0
>>353
おお、こっちはすごい
1週間か‥俺ならレンで作って人力〜タグ入れちゃうかもw

ところで、みなさんはマイリスはどうやって使ってますか?
そろそろ一回整理しなければいけないんだけど
○○は残すと便利とか、こういう風に使えばいいとかあれば参考にしたいです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:28:04 ID:Rj/lq2om0
シリーズものやP自身がマイリス付けてる場合は、
投稿が新しい順にして、そのURL自体をブックマークしてから
マイリスを整理する。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:07:23 ID:1noXQeKN0
スレ立ちました
【初音ミク】3Dミクを躍らせるツール【躍らせてみた】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203897177/
比較的アイマス系に近いスレだと思う。

>>371
俺の場合は、公開50、非公開50で、
それぞれの手牌は分類せずにやっています。
順序は「コメントが新しい順」にして、勢いをチェックする使い方。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:28:12 ID:6VCKl6+m0
>>371
別垢にマイリストを移植して公開設定 → ブラウザのお気に入りに公開した別垢のマイリストのページを登録 → 本垢のマイリスト削除

別垢のマイリストはPごとに分けたりしておくと尚便利
これならいちいちログインし直さなくてもマイリストを見に行ける
新垢でログインできない時間帯でも公開マイリストは見れる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:00:28 ID:SkizXAoP0
>>373
今ランキングで観てるが、すげーよこれ
これを使ったミク動画ブームがL4Uと重なってひどいことになりそうだwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:04:53 ID:W5ctiUkg0
アイマス側からボカロ側へ質問
>>262の画像見て思ったんだけど、「ボーカロイドオールスターズ」みたいなのはあるのかな?
アイマスMADでアイドルが全員出てるPVに「アイマスオールスターズ」ってよく付くから
こんだけキャラ居ればみんな出てる楽しそうなMADとかあるのかな?って思ったんだ


も一つ質問。次のボカロの中の人が律子の中の人ってのは確定した情報なんですか?
単純にゲームのファンとして、中の人が仕事があるってのは嬉しいなと思いまして
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:08:35 ID:1noXQeKN0
>>376
「VOCALOID劇場」っていうタグが近いかな
http://www.nicovideo.jp/tag/vocaloid%E5%8A%87%E5%A0%B4?sort=m

CV03ですが、噂はいろいろあるけど確定情報は入ってきてないです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:21:34 ID:idIj4Q1H0
>>376
CV03の件で、くり。公式ブログでKY読めない奴が中の人は律子ですか、
と聞いたコメに、クリ側からのレスで「?」の1文字を返した。

これ以外の公式な反応はなかったかと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:23:21 ID:Qd0+UI/p0
ボカロのキャラクターボーカルシリーズは今も当初の予定の第3弾までで
第3弾自体の姿もさっぱり見えてこない状態。シリーズ規模拡大で
キャラ増やすとかの展開発表が無いよね。
今なら確実にペイラインを上回る売り上げはあげられるのだろうから、いろんな
声質の人のをどんどん出して欲しいとこだけど、そうもいかないのかねえ。
なんか予想外のヒットでクリプトンが雑多な周囲の対応のことに追われて
基幹製品開発の拡大が遅れているような印象も受ける。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:25:17 ID:Kqo+IxDM0
>>378
ほう
なかなか意味深な返答だなあ
「何いってんのイミフwww」とも「さあどうでしょうねえお楽しみに」ともとれる
この辺はボカロ側で語り尽くされてそうだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:45:07 ID:W5ctiUkg0
>>377の一番最初の動画見たら
いきなりクマが出てきて吹いたwそういやあいつもボカロだったなぁアイマス歌ってるクマも居るし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:46:37 ID:uQhOy2Id0
国産ボカロ全員出演の作品というと、これがいいかな?

VOCALOID五兄妹でガンバランスdeダンス歌ってみた【全員歌唱版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2013596

ボカロ全員を一人で揃えてる人は少ないから、歌まで全員でってのはまだ多くはない

>>379
リンレンが結果として扱いづらいものになったのが影響してるんじゃ?という推測もあったりする
時間は多少かかってもいい物を出してほしいね
でも最大の要因が人手不足というのは大いにありえる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:05:26 ID:KE/LkUwM0
>380
単純に律子の意味がわからなかっただけじゃないかな。
律子はアイマス知らない人にはまったく意味不明な名前だと思うけどな
若林さんとかそのものずばりで聞いた方がよかったかも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:09:33 ID:ZewozOqX0
「暴歌ロイドファミリーの”嘔”歌」【鏡音リン・レン,ミク,KAITO,MEIKO】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1906470
5人揃って卑怯戦隊うろたんだー!【とかち仕様で新隊員歓迎】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2129043
【MEIKO】バレンタインの【ミク、リン、レン、KAITO】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2189246

5人で歌ってるのは>>382以外だとここらへん。もっと増えてほしいな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:11:26 ID:0mn9/WlL0
>>371
mylist/xxxxxxやsmxxxxxxでリンク張れることを最大限に活用する
おなじPの作品はいくつまでしか入れないとか自己ルールを作って、
後はそのPのマイリストをリンクしておく
どれを入れるか外すか迷ったら、自分は再生数が多いのを外してる
マイリスト公開していないPはしょうがないけどね
あと連作とかはpart1だけマイリストして残りは動画へのリンクのみ
これでかなり整理できると思う
それでもアイマスボカロどちらも200超えてるんだけどなw
そろそろ副垢もプレミアにしないとなぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:13:32 ID:6VCKl6+m0
>>298 >>309 >>311

この辺りに話題出てるけど声優スレではアイムは許可しないんじゃないかって意見だね
記事読んでるとアーツに恩義もあるような雰囲気だしCV3もアーツ所属声優じゃないかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:52:40 ID:6VCKl6+m0
3Dミクを躍らせるツールと、モーションデータを使ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430421

貼るスレ間違えた・・・マルチになるがごめん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:55:38 ID:kmIPgx/20
>>387
しかしコレって基本モデリングがミクなんだよね?
もしかしてアイマスの友PとかちんすこうPとかは移行できるのかな?
そしたら面白くなりそうだがw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:01:17 ID:6VCKl6+m0
ツールスレにも書いちゃったけど
友Pのちび亜美真美とかクリーチャーとかならいいけど
製品版のキャラに限りなく近いモデルが出来ちゃったとしたら
バンナムに目を付けられそうでちと不安なんだよなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:08:22 ID:6VCKl6+m0
正直、DLC衣装まで自作し始めたらOUT!だよなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:11:26 ID:0mn9/WlL0
3DモデルといったらsukehiroPを忘れちゃいかんだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2426159
友Pやはく2.7Pはデフォルメキャラだけど、リアル系を追求しているのは彼だけかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:21:24 ID:pngP0oymO
>>374
死に垢沢山作るって事か…

外部フリースペースにニコ専用リンクリスト作ってる俺は邪道?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:07:59 ID:RAV3FH3UO
>>391
一番原作に近い表情の作り込みならセバスチャンPだな
http://m.nicovideo.jp/mylist/3826966
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:10:48 ID:0mn9/WlL0
ああそういやセバスチャンPがいた
どうもだんごのイメージの方が強くてなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:21:12 ID:Qd0+UI/p0
>>388
すでに3Dの作品を作って発表してる人にはあまり関係ないね、これは。
このツールではない既存の3Dアプリにも同等の機能はあるわけで。

既存の3Dアプリ導入やそのチュートリアルの垣根を下げて多くの人の手に
触れる機会をつくっていることのが大きい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:21:16 ID:fLsAc8mS0
【完成】カイメイでメルト【色つき】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2424829

絵が気に入ったんだけどこの人ブログとか持ってないかな 
タグに名前らしき物がなくて手がかりがないんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:42:39 ID:X3YjQXbwO
誤爆?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:59:11 ID:S9jr3Pvx0
>>389
モーションの壁が強烈に厚いから、モデルそっくりにつくったところで、あんまし意味ないかと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:05:43 ID:6VCKl6+m0
>>398
3D未経験者が90分でここまで作れるような簡単さみたいだよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430957

おれもちょっと腰が引けてたけど落として弄ってみるわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:17:13 ID:S9jr3Pvx0
ツール自体はフリーだし凄いんだけど、
さすがに仕上がりの差がでかすぎるから、ナムコが目をつけるってのは無いと思うよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:23:05 ID:6VCKl6+m0
動画製作の敷居が下がる→バンナムに敬意を払わない低レベル(低俗な)の動画作るやつも出るかも

まぁアイマスモデル出てないのに心配しすぎなんだろうけどね〜

アイマスのフュギアでボーリングしてみたみたいなアンチ動画見たせいかもしれないんだけど
ボカロで言えばエロダンスさせてみたとかかねぇ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:36:21 ID:RAV3FH3UO
今でも動画を編集すれば全裸にする事も可能らしいけど暗黙の了解でしないよね
(ふんどしや絆創膏は…描いてみただから)
えこPの最大の功績は「自分は出来るけどやらないから皆も自重してね」
って黎明期に牽制した事だと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:44:05 ID:0mn9/WlL0
でも描いてみたならエロOKで3DモデルではエロNGって無意味な基準だよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:55:02 ID:kmIPgx/20
ミクっつーかボカロ関連の動画って一日でどれくらいニコニコに上がってるか分かる人いる?
アイマスが80〜100くらいあるよね?一日で。
アイマスの新着追いながらボカロも新着追うのってキツイかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:06:58 ID:7UfxkMXj0
>>404
日刊VOCALOIDランキングってのが自動編集で作られてるから、再生数多めの奴ならそれでチェック出来ると思う
ただ、うpされてるの全部見ようと思ったら間違いなく時間が足りないと思われ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:03:56 ID:1noXQeKN0
>>396
誤爆かもしれないけど、この動画はボカロ5兄妹が出演している
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:19:34 ID:LYagLTG20
>>404
絶対無理だと思う。
「1日6時間寝ると休み無しで見続けても新作を追い切れない」って状況。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:43:54 ID:bWCJUT8l0
>>372->>373>>385
遅くなりましたが、ありがとう
参考にしてみます

今にして思えば、ボカロ五兄弟って変な言い方かも
発売当時の歌だとメイコ先輩だったのに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:03:25 ID:Sr9lLptl0
>>405>>407
ボカロ関連の動画って大よそで一日に何本くらい上がってんの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:14:16 ID:vfOzS2db0
初音ミクタグだけで18,543
発売からおよそ180日
初音ミクだけで1日100本は上がってる計算になる。
他のボカロ関連合わせるともっと。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:22:26 ID:Sr9lLptl0
>>410
すげぇwアイマスより競争率あるのなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:45:57 ID:W5ctiUkg0
順番に追ってるだけで、日が暮れて月が変わって季節が飛ぶなw
どっちのファンもやべぇがアイマス側は見る専祭りとかやってヒットの少ない良動画を発掘してるんだよな
ボカロ側はそういうのはあったりするの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:03:57 ID:0mn9/WlL0
アイマスは全てに「アイドルマスター」タグが付いてるから、投稿数とかも
把握しやすいけど、ボカロは”各ボカロ固有名”、「ボーカロイド」、「VOCALOID」、
「VOCALOID2」タグがバラバラに使われているから、把握するのが難しい
ボカロ固有名タグしか付いてないのがあるかと思えば、酷いのになると
ミクソロ曲なのに「初音ミク」「ボーカロイド」「VOCALOID」「VOCALOID2」の
全てのタグが付いてたりとかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:07:25 ID:Sof3skxC0
>>412
やってるよ ランキングだけでも結構ある
週刊ボカラン(歌唱のみ)、月刊ボカラン(歌のみ)、月刊ボカロTOP30(何でもあり)
PVランキング、ボカラン外伝(ボカラン外れた埋もれ曲中心)、日刊ボカラン(半自動生成)
KAITOランキング、KAITO新曲ランキング、レンランキング

あとはアルバム企画(曲が終わると次の曲に飛ぶ)、ボカロ投票所(本スレ中心)
探すの面倒だから記憶違いor抜けあったらスマソ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:08:35 ID:Sof3skxC0
おお、早速忘れ物 ボカロクラシカランキング もあった
あと誰か補完あればplz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:15:19 ID:vfOzS2db0
>>412
3万再生以下の曲での投票ランキングとか。
ボカロ投票所#4・月刊名曲支援メドレー1月(初音ミクほか)』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430078

後は曲のアレンジとかPVで支援するケースもあるかな。
週間ボカランのED曲に使われると翌週ランキングに乗るくらい上がったりする。
ボカロも埋もれちゃう良動画が多すぎて発掘に困ってる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:16:50 ID:phStEQdq0
>>414
アルバム企画って面白そうだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:23:02 ID:0mn9/WlL0
ボカロはニコスクリプト利用した各曲めぐり企画とかやってたね
アイマスでよかったのは初動登録率ランキングだな
あれはボカロでもやってみたら面白いと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:23:59 ID:Sof3skxC0
第3回VOCALOIDアルバム窓口
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2166991
こっから飛べます いわゆるバシルーラを上手く使ってる(東方ボーカルのアレとか)
10日間くらいの周期で飛ぶ動画が変わる 今回はPVめぐりだから作業用BGMには向かないけど初心者でもオススメ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:31:18 ID:0mn9/WlL0
ボカロは以前はP同士のつながりがあまり無いイメージだったけど、
SNSとかの交流でつながりが出来てきたのかな
まあはつねぎはなんか大揉めらしいけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:35:28 ID:1noXQeKN0
底辺Pスレでのスイミー企画は楽しいw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:37:53 ID:6VCKl6+m0
アイマス民だったんだけど追い切れなくて週マス頼りにチェックしてたけど
どうも更新が不定期で最近見なくなっちゃってボカロに比重が移っちゃったなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:49:07 ID:idIj4Q1H0
>>389
ちょっと遅レスだけど、アイマスのモデルを普通のシェーダで見たら、
ぱっと見はシンプルで地味〜な3Dお人形なんだぜ。春香さんだけじゃなくみんな。

そんなモデルがなぜ輝くかというと、>>398の言うモーションと、
地味に見えて相当作り込まれたポリゴンに照明を当てる部分。
つまり、手書き風味の線や違和感ない顔の影など、日本アニメ風な線と塗りを3D用に再現する、
特殊処理満載のナムコお手製セルシェーディング。

完全なモデルがあっても、この辺りのオリジナルシェーダーをなんとかしない限り"すもく"なる。
二次元絵なのに3Dなアイマスのあの雰囲気の映像はそう易々とは手に入らんのよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:57:48 ID:0mn9/WlL0
>>423
キャラデザのおかげもあるだろうけど、劇場版アップルシードが
何億もかけて実現しようとしたことをはるかに少ない予算でやっちゃったね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:58:57 ID:EQ7TTrmg0
アイマス職人…やりやがったww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2429630
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:02:37 ID:KE/LkUwM0
>424
考えてみたらアップルシードよりアイマスの方がポリゴン自然だな
アップルシードはゲームって感じがする
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:24:10 ID:1noXQeKN0
【特別企画】そもそも「アイドルマスター」ってなんなんだ?(前編)
http://ascii.jp/elem/000/000/107/107893/
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:40:47 ID:Qd0+UI/p0
>>427
>ネットユーザーに広く、しかし一般的にはやや狭く、アイマスが浸透していった。

的確w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:03:55 ID:KE/LkUwM0
>427
とかち大盛りがあって吹いたw
たしかにアイマスは知らない人置いてけぼりの世界だからな
72とか言っても一般人には何のことかわからないし。

CDTV17位でアイマスPVが流れたけど、一般人はこれを見て何を思っただろうな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2417655
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:11:00 ID:0mn9/WlL0
最近のCDTVはアニソンとかも普通に流れるしなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:03:14 ID:FZRkmZhfO
ステ6終了だってよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:04:06 ID:1noXQeKN0
ステ6って何?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:06:21 ID:FCCvFFY40
猫とかち 社長室
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2433868

この絵のタッチと狂いっぷり、間違いなくあの作者・・・

というレスをニコマス本スレに誤爆してしまったw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:14:36 ID:Sof3skxC0
>>433
きm……いや、すもいな 間違いなく伸びる、縦に
アップのときの顔がまさにそんな感じだったから、あっちの投稿者名も見てみたらやっぱり同じ人だったw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:17:07 ID:FZRkmZhfO
ステ6はアイマス素材倉庫(超高画質動画サイト)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:18:11 ID:1noXQeKN0
>>435
さんくす
ボカロでいうとピアプロってとこか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:21:56 ID:aQ7tOGwM0
>>436
それはさすがにピアプロに失礼かなと。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:23:04 ID:niTsrhz80
>>433
長細いミクの人、アイマスにまで手を出したかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:23:40 ID:1noXQeKN0
では、はつねぎで
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:24:34 ID:Qd0+UI/p0
捨て6なくなると素材をそっちに頼ってた素材自分撮り出来ないPに
ダメージだなあ。
代替になるサイトってどこだろう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:24:37 ID:Sof3skxC0
語弊を恐れずに言うと、ようつべの超高画質版
ステ6自体は単なる動画投稿サイトのひとつ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:25:07 ID:3TalTXL90
いや、というかだな
かなりの数のニコマスPがstage6からの素材で作っているわけで…
だからプレイ時間含め動画集めに相当な時間がかかるにも関わらず
あれだけの数が毎日あげられてる。
ボカロでいうソフト本体に近いもんで…それが…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:26:00 ID:aQ7tOGwM0
>>440
エニロク、ズミあたりかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:28:17 ID:KO+8ebtC0
ソフト本体は言いすぎw
頂点Pになるとほとんどがキャプチャボード買って自前素材でやってる。
でもそれだと敷居が高すぎるからすて6から借りてそこから制作するPが多い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:28:30 ID:0mn9/WlL0
L4Uはプレーの手間が大幅に減るから、今まで借り物Pやってた人も
これを期に箱○買って自前で揃えるようにすればいい
とは言っても箱○とキャプボ揃えるのにはかなり金が掛かるか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:29:01 ID:niTsrhz80
あー長年?の疑問が解けた

アイマスの職人さんって欲しい画像が出るまでプレイを繰り返してるのかと思ってた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:29:59 ID:3TalTXL90
>>446
自前で用意しているPにはそれで正解だwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:30:47 ID:KO+8ebtC0
自前素材でやってる人はほしい画像がでるまでプレイを繰り返してるよ。
お金や手間をそこまで出せないという人が借り物Pなわけで
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:30:49 ID:Qd0+UI/p0
>>443
Veohはどうだろ。
捨て6のいいところ視聴側が高解像のaviファイルそのままで入手出来たとこ
なんだよね。Veohはflvぽいなあ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:33:29 ID:0mn9/WlL0
>>446
基本はそうですよ
ただそれはかなり手間が掛かるから、キャプったダンス動画を
stage6に上げて共有していたわけ
そういう共有素材をもっぱら使って、自分では動画キャプをしないP
も存在して、そういう人を借り物Pと呼ぶ
人によってはアイマスのソフトや箱○本体も持ってないPもいる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:36:44 ID:niTsrhz80
>>447,448,450
そうなのか
それで素材集めて編集とかって、すごい手間だな
感心するわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:40:35 ID:tyuhMevv0
中にはアイマスのソフトや箱○本体も持ってないけど
全部手書きですませてしまうPもいる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:48:32 ID:0mn9/WlL0
>>451
素材集めのためのDLCが全世界3位の売上になるくらいだからなw
しかもたった10万本しか売れていないゲームなのに
アイマス以外のDLC売上上位ゲームは、軒並み何百万本も売れている
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:56:50 ID:Qd0+UI/p0
しかし、もうすぐL4Uが出るというのにその直前に捨て6死亡は痛すぎるな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:09:27 ID:oiwMq0T/0
>>433
やっぱこいつナチュラルにおかしいww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:20:46 ID:5oyIyDvy0
>>433 普通にかわいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:36:54 ID:OnMu5/yy0
週間VOCALOIDランキング #21
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2437325

でございます
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:54:31 ID:aYe8g3/a0
ボカロって作詞から編曲まで基本全部一人でやってるもん?
ブログとかどっかで作者同士の繋がりがあって、
作詞だけとか、シンセサイザーパートだけ、とかの特化した請負職人?みたいな人っているの?
底辺スレのスイミーみたいな感じで、みんなが各パート作ったりして完成させるのって珍しいパターン?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:59:53 ID:OnMu5/yy0
>>458
基本的に有名Pは一人でやってますね

2ch ボカロ互助会専用Wiki
http://wiki.livedoor.jp/nightblow/d/%A5%E1%A5%F3%A5%D0%A1%BC%CA%E7%BD%B8%C3%E6

この辺でコラボ企画練ってるPもいますな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:03:26 ID:vvL79HAa0
>>458
DTM板で互助会って所があって、そこで分業したりとかしてますな
最近はピアプロ(クリプトン社運営の投稿サイトみたいな場所)で歌詞や背景絵の素材を集めたり出来るようになってます
それ以前は、殆ど個人運営で作成されていたようです
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:03:57 ID:3WPUULg70
>>457
うわー
とうとう週マスがボカランに先を越されてしまったw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:04:50 ID:Fr38R8+m0
>>457
乙〜。
しかし、ボカランの方を先に見ることになるとはね。
アイマスのランキングはどうしたんだろ・・・。除外判定に時間かかってるらしいけど・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:05:50 ID:OnMu5/yy0
週マスは土曜更新のはずだったんだけどなぁw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:11:13 ID:aYe8g3/a0
>>459>>460
おおそうなのか。サンクス。
それにしても一人で何から何までってのはスゴいな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:28:51 ID:+4DGbyUS0
じゃあコラボの珍しい形ということで、同じ詞に二人のPが別々に曲をつけたものを紹介
個性的な曲を作るPとして有名なちえPと秦野Pの作で、この2つは同時にランキング入りもしていた

月花ノ姫歌 【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1876850

【鏡音レン】月花ノ姫歌【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2213162

詳しい経緯はこちら↓に書いてるけど、要は意図せずこういうコラボが実現したってことで。
http://piapro.jp/a/content/?id=wd4w1llsh83il4wo&start_rec=20#message
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:32:01 ID:6xnTxUpP0
ボカランは早いなあ。誰か一人でやってるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:24:34 ID:Tfexit2L0
一人でやってるみたいだけど、どんな人か全然わからない
その人がノロウイルスに感染して、ボカランが来ないときは大変でした

>>464
みんなでバンドみたいに作るのも楽しそうだし、負担も少ないけど
「サイハテ」は作詞も作曲も編曲も絵も動画編集も全部作者一人でやったから
曲の良さを引き出すPVが作者の狙い通りに付いてる
それぞれ、一長一短かもしれない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:36:12 ID:MhbIifMH0
アイマスはほぼ毎日きてる今北産ランキングがいいかと。
除外がほとんどないので面白い

2月22日付 アイドルマスター 今北産ランキングvol.40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2427818
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:42:21 ID:6xnTxUpP0
やっぱり集団で話し合うようにするとだめなんだなぁ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:09:15 ID:MhbIifMH0
>469
それは民主主義の問題点というか・・・
昔は桃月Pが一人で頑張ってたからね

ちなみに今桃月Pはアイマス架空戦記の方をやってる
>468のランキングにも出てる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:38:51 ID:v+bJJK1P0
>>467
ボカランの作者はバランス取りが巧いし(今回の替え歌メドレーを除外しないとか)
また、変に要望を聞いたりしないのが長く支持されてる理由だろうね
(代わりに、番外編のランキングで紹介する事で折り合いをつけてる)

そんな正体不明のランキング主の趣味が判るのがED選曲
でも、すごくニッチな曲も拾ってくるから、どれだけチェックしてるの・・・?って感じだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:46:19 ID:5oyIyDvy0
アイマスは除外判定が元々大変なのと、集計を独自で持ってるから大変みたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:26:54 ID:6xnTxUpP0
週マスが衰退して今北産が勃興するのをみるとやっぱり個人の力ってすげえなあとか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:09:20 ID:tOyY8n9H0
【双海亜美】 ポジティブ!〜VOC@LOID Edit〜 【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2437498
描いてみた系でVOCALOID×アイマスってのはめずらしいかもしれない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:42:05 ID:MhbIifMH0
こんなのあった
初音ミクがアイマス「魔法をかけて!」の曲で小田急電鉄の駅名を歌った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2155993

あとこれの最後の方でミクが使われてて吹いたw
アイドルマスター 千早の誕生日を祝して『ドソジャラ』を作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2429630
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:54:07 ID:m60vSpOT0
>>470
今のがダメってより桃月Pが偉大すぎたんだよなぁ
集計には協力有ったとは言え半年以上遅れることなく提供し続けてきたって化け物だ
比べられる今の人らはプレッシャーじゃろうて
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:59:51 ID:utTcsUQs0
今週、週マス来て無いの?
すでに見なくなってるんだがなんかうp主からコメント出てる?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:25:48 ID:727+2cy/0
>>467
やっぱり一人でやるとなると、そこらへんが問題だね
アイマスランキングの桃月Pは最後までやりきった鉄人だったが
本人の体の事やリアルでの時間消費などを考えると複数人での協力体制が確立されてるほうがいい
ちっとくらい遅れたって別になにを困ることがあるかって思うよ

ボカロ側ではこのままその人にまかせっきりでいきそうな感じなの?色々面倒見のいい人なら大切にしたほうがいいと思うが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:34:44 ID:3WPUULg70
>>478
今の週マスの問題は、複数人でやっていることじゃなく
役割分担を間違えていることだと思う
実作業は分担すべきだけど除外判定は一人でやった方がいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:39:45 ID:utTcsUQs0
銀河英雄伝説の専制政治と民主政治のどっちが優秀かを論じてるような感じか?w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:46:08 ID:5oyIyDvy0
>>479
こんなスレで話すのもなんだけど、複数人での除外判定そのものは全然時間なんてかかってないぞw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:58:52 ID:3WPUULg70
>>480
多人数の利害に関わることなら民主的手続きが必要なのは当然だけど、
これはあくまで私的なランキングだから、一貫性さえあれば公平である必要は無いでしょ

>>481
そうなのか?
スレ見てるといつも除外判定でもめている印象があるんだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:00:35 ID:utTcsUQs0
なんか議論に発展しそうだからこの辺でやめますか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:36:41 ID:m60vSpOT0
あくまでニコニコは娯楽なのに変な義務感負っちゃって潰れちゃ世話無いと思うんだがな
自分で何とかできる範囲を超えてることには手を出さないほうが良い
今北の人がパンクしなきゃ良いけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:41:53 ID:Tfexit2L0
>>478
ボカロ全般にいえますが、「みんなで〜」よりは好きな人が好きなようにやる感じですかね
ノロの時は連絡がなくてみんな心配してたけど、来週休むって連絡さえあれば特に混乱もなかったかも
「有ると凄く有難いけど、無くなったら仕方ない。むしろ自分で好きに作れ」
みたいな感じでボカロ系ランキングは進んでると捉えてもらえると、アイマスの方にもわかりやすいと思います
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:52:43 ID:5oyIyDvy0
月刊被りの最初のときって結構揉めてなかったっけか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:04:25 ID:ulCV+ePH0
>>486
あれは別人・別基準なのに同じ名前でやってたからちょっと揉めた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:18:51 ID:O3y7EBvF0
主要なランキングの歴史をつづってみた。
ニコマスの歴史はニコニコの歴史の裏街道。

■2007年

5月13日 「週刊ニコニコランキング#1」がうp。初代ニコラン

5月24日、単発で「アイドルマスター CDTV風メドレーver.5/22」がうp。)
5月29日、桃月Pによって「週刊アイドルマスターランキング 予告編」がうp)
6月01日、桃月Pによって「週刊アイドルマスターランキング BEST30 5月第4週」がうp。

7月17日、「週刊ニコニコランキング#10」がうp。ニコラン二代目

8月01日、「月刊ニコニコランキング 2007年7月」がうp

10月09日、「【初音ミク】週刊みくみくランキング#1」がうp
10月12日、「月刊VOCALOIDランキング 9月」がうp

11月19日、「週刊ニコニコランキング#26」がうp。ニコラン三代目。どうやらゆるやかに編集部体制になってる様子

12月10日、「週刊アイドルマスターランキング12月第1週」がうp。週マス二代目。編集部体制に

■2008年

1月16日、ZrPによって「今北産ランキング お試し版Vol.1」(アイマス日刊ランキング)がうp

2月11日、「日刊VOCALOIDランキング 2008年2月23日【実験中】」がうp
2月23日、「日刊VOCALOIDランキング 2008年2月23日【RC1】」がうp


週刊のランキングは「ニコラン」と「週マス」だけだったが、
10月に「ボカラン」が加わって、現在はプログラムによる
日刊ランキングの自動生成が進行中。

「週マス」はあくまでアイマスMADだったのだが
(そもそもゲームに「ランキング動画」機能があるんだよ)
だんだんニコニコの標準的な「ランキング動画」になりつつあるなァ、という印象。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:57:17 ID:5oyIyDvy0
ニコニコでの初めてのCDTVランキング方式の動画は、確か
灼熱が1位・おじいちゃん2位の、半釣り動画だったなあw なんとなく思い出したw

ランキングの歴史に入れる必要はないけどもさw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:19:24 ID:H5y5cP4G0
voc@loidm@sterタグ見てて目に止まったので貼り
アイドルマスター+初音ミク『 放課後ちょこかっぷ 』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2323025
それにしても再生数少ないのは何故だ・・・

ついでにボカロ本スレで不気味の谷の話でこんなのがあったので貼り貼り
>746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 23:45:55 ID:Efn5hbHh0
>俺もボカロは全然平気だがアイマス動画がちょうど不気味の谷だ。。。
>アイマス好きの人は平気なんだろうね、やっぱり
2.5次元とか苦手な人ってやっぱいそうだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:23:03 ID:mjqpIoVT0
ランキングでみつけた不気味の谷。

アンドロイド+初音ミク(鳥の詩)の禁断の世界 R-18
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1032120
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:34:02 ID:H5y5cP4G0
同じく不気味の谷動画 曲は好きw
【初音ミク】「アイサツロボット」(オリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2277447
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:40:24 ID:WjmyXNYK0
ニコニコボーカロイド界ではミクやリン・レン、MEIKO/KAITOのキャラってどういう位置づけなのかな?ツール?それともキャラクターとして自立している?
ちょっとニコマスの方ですて6閉鎖のゴタゴタで萎えちゃったので気晴らしに聞いてみる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:51:46 ID:xXI7iNSz0
>>493
ニコニコを見る限りじゃ自立したキャラと見る人が多そうだね
もちろん、人それぞれで"歌を歌えるツール"であるって人もいる
歌を歌うツールであり、自立したキャラクターでもある…ってところかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:52:06 ID:Vpq/0VJH0
>>493
一言で言うとカオス

曲によってだいぶ違う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:56:00 ID:jdlOjy790
>>493
ミクとリンレンですら公式設定が数枚の絵と身長体重しかないけど
ある程度キャラはできてるような気がする。
Pによる多少の解釈の差はあるとおもうけど。

MEIKO 姉御 清濁併せ呑む ワンカップ片手 
KAITO 仕事選べない アイス大好き 人よすぎ
レン 生意気だけど立場は弱い
はわりとブレが少ない

ミクは 白強めだけど黒もある。
リンは 割と無邪気でやんちゃ。

LEONはジローラモ

個人的にはこんな感じに捉えてる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:57:11 ID:mjqpIoVT0
昨日、ボカロスレの住人で落書きが流行したw
http://kokuban.in/view/1203940133
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:58:05 ID:PWhQnxby0
カテゴリが「演奏してみた」の人は楽器として使ってるのかなーと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:58:51 ID:HU1bJU7D0
ニコニコの主流(ランキングで上位に上がってくる等の意味で)だとキャラ方面が強いんじゃないかい
ただ、再生・マイリスは伸びなくてもコアな音楽ジャンルのファン向けで
歌うツールとして使って面白い曲を作ってる人はたくさんいる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:03:20 ID:Vpq/0VJH0
ミクのキャラクター自体も変わってきてる
初期の作品だと、ミクと作曲者(マスター)の1対1の関係が描かれることが多かったけど
今では他のボカロが出てきたことによって、家族の一員として描写されたり、他のボカロとのカップリングができたり
あるいはミクの絵を使ってはいるものの、必ずしもキャラクターとしてのミクを必要としない作品も多い
作者によってとらえ方が大分違う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:05:00 ID:CH0bx7XT0
>>490
アイマスで不気味の谷を感じる人ってのは珍しいなあ。
不気味の谷ってのはもっとずっとリアルなキャラモデリングの中に潜む部分的な
無機質さが原因で感じるものだし。
その人にはアイマスがすごくリアルに映るのか、またはモデリングの好き嫌いを
間違えて「不気味の谷」と表現しているのかもね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:05:16 ID:WjmyXNYK0
>>494>>495>>496>>498>>499>>500

どもども。公式設定が僅かしかないけどある程度の秩序は発生するものか。
ツールとしてのボーカロイドとキャラとしてのボーカロイドが両立している(ように見える)のが羨ましい。

俺自身の話になってしまうが、ステ6のgdgdで映像ソースとしてのアイマスを再認識させられてちょっと凹んでいた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:10:16 ID:Qo25NCpr0
人形みたいな肌に抵抗持つんじゃないかな
俺はそういう無機質さにハァハァきてるんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:11:53 ID:H5y5cP4G0
ひょっとしたらデフォルメされたキャラが3Dで滑らかに動いてることに違和感って言ってるのかも
まあ自分は2.5次元ばっちこーいだから大丈夫だけどw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:18:50 ID:Vpq/0VJH0
>>504
そういや、ねんどろみくにちょっと不気・・・
いやなんでもない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:26:15 ID:LMBYXon50
>>505
あれはまさに不気味の谷
子供の頃にテレビなんかで見たら確実に寝室にねんどいろを置けなくなるw
今の年齢だから技術や萌えなんかで相殺されるが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:27:56 ID:xXI7iNSz0
"人形の"リアルに近づいたせい?w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:30:39 ID:mjqpIoVT0
>>506
小さいから「かわいい」んだけど、等身大だとやばいよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:34:09 ID:XpGcyD0I0
ねんどろがちまちま動くの可愛かったけどな
初めてああいうの欲しいと思ってしまうくらいに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:36:43 ID:LMBYXon50
等身大は怖すぎるw
モスラのコスモスも子供の頃は凄い憧れたが
人形が人の肌の質感と動きをすることを考えると怖くなった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:41:46 ID:aQKS1pgx0
クレイアニメも子供の頃は怖かったが今は普通に凄いとか面白いとか感じるな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:23:52 ID:3WZ0OLdg0
みんなの歌でトラウマとかな
今見るとそうでもないんだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:31:56 ID:AlrMvIDD0
アイマスの不気味の谷は、「すもい」の言葉の発祥地になった友Pの動画だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm411773
さらにすもくなったのがハレハレとかち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm523883
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:43:15 ID:GBoLBF050
>人形が人の肌の質感
ここでオリエント工業って言葉が出てきた俺はどうすればいい!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:43:48 ID:mjqpIoVT0
>>514
あれは日本の匠だなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:42:04 ID:kgcJo+dQ0
アイマスはあまりにリアルに動くから逆に不自然なところが目立ったな
頭がでかいとか会話時にいちいち変なポーズとか、今は慣れたけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:01:34 ID:XpGcyD0I0
現実の人間というよりはゲームのキャラクターって感じだけど
それでも人によっては不気味の谷にあたるのかも

ボカロ嫌いな人の書き込み見ると、「人間」を強く意識してしまってる人も結構いるのかなぁ
「こんなのは楽器の一種で人間の歌じゃないんだ」なんてわざわざ書く人がいて驚かされる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:43:59 ID:QOhH+eUT0
今日ランキングに入ってるコレすごく面白かったんだけど、

手探りでアイマス「雪歩さんいかがわしい店に立つ」の巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2437608

これの作者、最初はミクで銭湯ネタやってた人なんだな。
面白くって一気にみてしまった。鼻歌選曲とかツボ杉w

ミクのアホの子設定って初期は強かったけど、最近薄まってるよね。
自分は好きなんだけどなーアホの子。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:17:40 ID:B4JmWlmw0
おや、これがまだ出てないのは意外

アイドルマスター 初音ミク ないしゃおだくーにゃん‐ニコニコ動画(RC2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1080467
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:30:15 ID:4RsM/tBr0
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas14685.png

ミクミクダンスに組み込みたいなぁ〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:38:16 ID:fyzft5iO0
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:49:52 ID:AlrMvIDD0
今日の今北産ランキング

2月24日付 アイドルマスター 今北産ランキングvol.42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2446836
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:04:56 ID:AlrMvIDD0
2分ぐらいでわかるアイマスキャラ説明(by週アス)
http://ascii.jp/elem/000/000/110/110914/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:26:50 ID:XpGcyD0I0
>>523
開いたけど、読むの面倒だったのでこっちで補完しました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1786248

正しいのかわかんないけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:13:28 ID:AlrMvIDD0
>524
だいたいあってる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:58:40 ID:qgko5tND0
>>523
キャラ紹介ひでぇw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:13:58 ID:9L/67O4A0
いつまでも・・・君でいてほしい・・・
http://youtubetv.atspace.com/?kt-oK1ny9II36?ibjaO5k0QEQ115?vir0ExFxRl00422
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:37:12 ID:ExFdlYaG0
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:35:15 ID:nnmfsWzG0
SF板のボカロスレで律子メルトにレスついてた
あとなんかすもい先駆者がいたようだ

817 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/27(水) 21:19:28
最近聴いたんだがミク以外もにすんごいのあるじゃない。

アングリージャーマンキッドに無理矢理アニソン歌わせたり
http://jp.youtube.com/watch?v=aS9sIsr4cvk
あとアイマスMADの『人力ボーカロイド』ってやつ
http://jp.youtube.com/watch?v=WMssuKDa-KU

俺は感動したよ。今から二十数年前にトッド・ラングレンが
『ア・カペラ』ってアルバムを出したんだよね。
これが全曲自分の声をサンプリングして繋ぎ合わせた
セルフ人力ボーカロイドアルバムだったのよ。
先鋭的すぎてあまり売れず追従者も出なかったけど。

"Something to Fall Back On" by Todd Rundgren
http://jp.youtube.com/watch?v=PBDHG_JRHvk
製作風景
http://jp.youtube.com/watch?v=kTfGOBlPyy0
五曲は視聴できる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000348M

やっと時代がトッドに追いついた。感激である。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:07:39 ID:CY67bTvJ0
>>529
トッドもまさかこんなところで追いつかれるとは思ってなかっただろうなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:34:02 ID:Pj45E2DQ0
アイマス×ミクの架空戦記

【チンギスハーン】蒼き初音ミクと白きアイドルマスター 第0話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1677381
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:44:51 ID:Bo24zEH/0
>>531
やべえ。

正直チンギスはアイマスより好きだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:55:25 ID:XewLGR6O0
>>531
ネル民の私は、そのシリーズはもちろんおさえてあるぞw
ってか、この人のも架空戦記削除騒ぎの時に消されてたな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:09:05 ID:Bo24zEH/0
>>531
見てきた。
ミクが国王なのが腑に落ちないが、Pにするとミクが絡めないからしかたないのか。
できればゆきまこでオル(略)

>>532
昔はアイマス動画わりと見てたんだが架空戦記は最近知った。
削除騒ぎって何だったのか良かったら教えて。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:19:58 ID:l+rK6vSz0
有名どころの架空戦記いくつかに理由不明な権利者削除がされたんだよ
シリーズまるごと削除じゃなくてだいたい初期にupされたものだけが削除されて
削除されたのを作者がupし直しても別にまた削除される訳でなし今は普通に見られる

推測するにアンチや荒らしたい輩が権利者を騙って削除申請したんだろうってことになってる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:25:30 ID:XewLGR6O0
>>534
専用のスレがあった気がしたが落ちたのかな
ttp://d.hatena.ne.jp/longlow/20071130
こんなことがあってね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:26:20 ID:u0vrlVcB0
確か戦記の権利者(コーエーだっけ?)に直接凸った人がいたんだよね
それで権利者は「うちは削除要請していない」と。
キャラ側の権利者のバンナムが消したってのはほぼないだろうし
権利者騙り削除が濃厚となってる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:34:04 ID:Bo24zEH/0
ありがとう。

閣下で世界征服もそういえば再うpとかいってたのはそういうことか。
ちょっとニコニコ運営に不信感増したよ。

でもチンギスは4話までで中断みたいだね。残念。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:35:41 ID:XewLGR6O0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:40:48 ID:Pj45E2DQ0
同時期にHOL2を使った春閣下の世界征服も消されたからね
HOL2はコーエーじゃないから、同時期に消されるなんてありえない。
動画もほぼ全編紙芝居で、ほとんどゲーム画面使ってないし
あきらかにアンチが権利者を騙って申請したもの。
今はリメイクも加えて無事復活したが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1813591
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:43:29 ID:Bo24zEH/0
>>539
声きめえwww
あと、やっぱ交易路に萌えるゲームだけにネタ作り難しそうだな。
今まで見た中だと太閤立志伝ベースが一番面白かった。

ってスレチか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:52:10 ID:cnOlgbbT0
あの戦記大量削除は、その前振りとして2chやらゲームファンサイトやらで
一人のアイマスMADアンチが大暴れしてたってのがあったと聞いた
だからなおさら偽権利者を疑われていたとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:21:06 ID:Pj45E2DQ0
>541
そのあとに同じチンギスハーンでやったコンビニマスターは面白いよ
チンギスハーンなのになぜかコンビニの拡大戦争という設定がいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1827782
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:49:03 ID:mHcrrU2f0
>>540
HOIは○ィ○ニーのグー○ィーが数秒映ってたからもしかしたら…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:11:55 ID:cOMqOb7h0
アイマスは色んな企画してるそうだけど
ボカロとの合同企画みたいのってないのかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:17:48 ID:5lM3GKhL0
アイマスにボーカロイドが特別出演とか
ないな・・・いや一応音楽ゲームだしあるかな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:22:46 ID:8VGs+9FK0
この動画の5:20〜5:40あたりのイラストの作者の名前を知りたいのですが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1567209
わかる人いますか?結構見かける絵なので有名な人だと思うのですがググってもでてこない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:44:44 ID:ZUMf8HSb0
>>547
これ公式のイラストだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:01:14 ID:PcxpoLb50
>>545
かなり前にそういう話は(アイマス側で)あったけど、アイマス側の嫌ミク厨、ミク側の嫌アイマス厨の存在を考慮してお流れになった。
ちなみにその時も荒らしがその話題利用してクソスレ立てた記憶がある。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:01:20 ID:m7lOW2uY0
公式ならKEI
http://kei-garou.net/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:37:00 ID:TRq3zWUE0
>>529
なんでSF板にボカロスレあんのw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:58:25 ID:DLijca8i0
>>549
ミク楽曲を使用しての「祭り」の件?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:00:14 ID:EtXfUOSp0
>>551
なんでだろうな
SFっぽいからだろうか
 
重度のミクユーザーで、ちょくちょく現れる尻PことSF作家野尻抱介氏の存在も一因かも知れんw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:13:46 ID:7fCGSlAjO
尻Pフルボッコにされてたけどね(笑)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:16:14 ID:s82QL/I+0
>>545
昨日だったか、ボカロの底辺スレに
アイマス版スイミーの試作持って来てくれた人がいたよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:17:23 ID:Pj45E2DQ0
>545
このスレでやったらいいじゃん、アイマス×ボカロの合同企画
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:23:22 ID:8VGs+9FK0
>>548
>>550
ありがとうございます。これらのイラスト集などは発売されてないのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:50:02 ID:ZUMf8HSb0
>>557
ttp://www.bk1.jp/isbn/9784757735330

これに掲載されてる各キャラのイラストだとおもったけど、自分も持ってる
わけではないので独自に調べてみてくれ。幸運を願う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:00:11 ID:S20nKsZa0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:04:44 ID:PcxpoLb50
>>552
そうそれ。
アイマス×ボカロ実現したら面白そうだけどなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:12:31 ID:5lM3GKhL0
高木社長のテーマソングを是非作ってください
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:15:10 ID:8VGs+9FK0
>>558
>>559
本当にありがとうございました。今度本屋で探してみます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:16:52 ID:LeC3iHDA0
ボカロ曲を作ったアイマスPVの祭りは簡単にできそうだけど
アイマスに関するボカロ曲の祭りってできそうにないよな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:22:20 ID:4CUPbiDy0
>>552
ボカロもDTVも出来る人は少ないだろうな。
ニコマスPは基本的には一匹狼だからコラボって線はないし。
連日の祭りが成立したのもMAD制作者の裾野が広いからなんで両刀使いってのは結構なハンデ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:57:34 ID:l+rK6vSz0
アイマスボカロのコラボネタが出たぞw

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 22:51:30 ID:c8IP+M2t0
ゲイツの限界を超えて、L4Uはきたんだよ
DLCかえないけど、アナカジほしいなー
あのね、はーやくー、箱○にいれてよー
どーしたの団結ずーっと再生ー
きみのこと
m@sm@sにしてあげる
歌はまだね、3月から
m@sm@sにしてあげる
だから搾取、覚悟をしててよねー

してあげるからー
m@sm@sにしてやんよー
最後までね絞り尽くすから
m@sm@sにしてやんよー
だからちょっとゲイツをかってあげてー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:15:54 ID:cnOlgbbT0
ネタじゃなくてマジでゲイツの限界を超えたようです

371 名無しくん、、、好きです。。。 sage New! 2008/02/28(木) 22:00:40 ID:RcWER5dk
今Liveでゲイツがチャージできない状況に陥ってるんだけど

>セキュリティー上の理由から1日あたりに世界で使えるマイクロソフトポイントの
>限度数が決められています。この1日あたりの使用限度数に達しました。
>24時間待ってから、ポイントを使ってください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:24:31 ID:4CUPbiDy0
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:34:10 ID:WcVo2hD70
ゲイツw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:18:30 ID:c3/RAAei0
アイマスピンチだな……どうするんだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:17:09 ID:7ikxcC7L0
おきしんがアイマス厨でキモいんだが
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1204189578/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:21:27 ID:ll4r7ITa0
初音みっくすにアイマスキャラが登場したと聞いて
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:21:36 ID:gnn0cjlG0
L4UのRemix曲はなんかひょっとするとボーカロイドのPに
対する挑戦に思えてきた。

ボーカロイドでアレンジにあわせて歌わせられるかとか
GSnapとかエラステとか使って元の歌声を調教して
あわせるとか。

まあ「歌ってみた」が手軽か。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:46:15 ID:FLG296Cq0
最新分ランキング 千早誕生日

2月25日付 アイドルマスター 今北産ランキングvol.43 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2461017
その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2462273
その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2464312


そろそろうp主の健康がやばそう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:59:29 ID:Fqpydfaq0
そろそろ過労死してもおかしくないなZrPは
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:22:52 ID:LJ6Riu0T0
上のほうで捨て6の話題が出てたので

Stage6サービス終了についてニコマスPへインタビューしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2458554
ネタMADだけどニコマスにとって捨て6がどういうものだったのがかよくわかる

ああ…捨て6…ありがとう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:39:19 ID:jrx+opfk0
アイマスのshiny smileの踊りかわいいなぁ
MikuMikuDanceで躍らせたいがカメラロングで水着とかで素材ないかねぇ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:43:29 ID:rJquR2ec0
>>576
早くミクのコスプレして踊ってうpする作業に戻るんだ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:31:46 ID:FLG296Cq0
>576
曲の配信は1ヵ月後。
ゲームにはまだ実装されてない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:37:26 ID:xhNcvvw50
しかも予約特典カードがないとダウンロードできないんだっけ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:07:23 ID:2iPim/SC0
踊ってみたを参考にしては?

[アイドルマスター]「3人でshiny smile踊ってみた」を比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2372114
581ボカロで団結:2008/02/29(金) 17:20:09 ID:HWExu8NH0
初音ミクです16歳です
歌に形はないけれど なにかあなたに届くのならば
みっくみっくにしてやんよ♪

鏡音リンだよWRYYYYYYYYYYYYYYY!!!
元気でおてんば演歌も歌うよ
リンリンシグナル無視したら ロードローラーで轢いたげる♪

俺の名前は鏡音レン
14歳だぜショタって言うな!
双子のリンとはいつも仲良し マスター俺たちやっぱ鼻声?

アイス大好きKAITOだよ
マスターお願い解雇はやめて
ハーゲンダッツは高いから 卑怯にガリガリ買ってきまーす!

イェーイ!私はMEIKOです
酔ってないわよ本当よ?
妹たちには負けたくないから ロリ声練習頑張るわ♪

(略)

みんなまとめて みんなまとめて
みんなまとめて VOC@LOID



思いついたとこだけ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:07:23 ID:eaoxJr5M0
>>581
それを各ボカロの凄腕調教師に頼んで合作したらかなりのクオリティのものが出来そう
と妄想した
あ、その場合LEON担当はちょいワルPな
583尻P:2008/02/29(金) 18:55:49 ID:TAyMgocN0
はじめてお邪魔します。
私はミク・リン・レンのユーザーですが、アイマスについては
プレイ経験がなく、いくつかのニコマス動画と、
ニコ動の「初心者のためのニコマス講座」1〜4、
「L4Uをプレイしてみた」1〜4、
ASCII.jp 【特別企画】そもそも「アイドルマスター」ってなんなんだ?」
を読んだくらいです。

それで、いまCGMの今後について調べていて、ひとつ教えてほしいのですが、
L4UはCGMツールなんでしょうか? モーションや背景を自作できたり、
合法的に画像を共有サイトにUPできたりする用意があるんでしょうか?
そしてアイマスMADの流行を意識してデザインされたツールなんでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:10:56 ID:iGaDU2Nb0
そのようなCGMツールではありません

ただし、MADの流行を意識してデザインされたかはともかく、
MADのこともある程度は意識されたデザインだとは思います
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:13:54 ID:xhNcvvw50
アイマスMADを意識して作られているのは明らかだけど、
一応体裁はゲームだから、そんな便利仕様にはなっていないよw
素材としての使い易さ(難さ)は今までと大差ない
せいぜい歌詞を消せる機能が付いた事くらい
大きな違いは、ライブ映像を見るために費やす時間と手間が
ほとんど無くなったことだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:15:45 ID:wEr2qGgx0
次回作はアイマス題材にした小説ですか?w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:20:34 ID:qxxXTRQQ0
L4Uはあくまでゲームソフトであって、CGM用のソフトではないです。
モーションや背景の自作は出来ません。出来るのは衣装を選ぶ、
キャラを選ぶ、小節ごとに歌う担当を選ぶ、シーンごとのカメラを選ぶ。
これくらいですかね。衣装や楽曲はCGMで作ることは出来ないけど、
ダウンロードコンテンツとして販売され、徐々に増えていく予定です。

動画共有サイトに動画をうpするにも本来は違法です。
ただし、開発・販売元もアイマスMADによって人気が続いていることは
熟知していて、むやみに削除されたりはしません。
一応L4Uからは歌詞表示が消せたりいままで合成でむりやり作るしか
なかった亜美・真美双方を使えたり、歌い踊る場面まで進める過程が
無くなってるので前作よりはMAD製作向きではありますね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:25:53 ID:xhNcvvw50
アイマスPってのは素材の制約がある中でどれだけ表現できるかを
競っているところがあるから、あまりMAD素材として特化されても萎える
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:36:47 ID:iGaDU2Nb0
ところで最近、UGCとCGMが区別なしに語られてることが多いようだけど、これって何か理由でもあるのかね?
590尻P:2008/02/29(金) 19:43:55 ID:TAyMgocN0
回答ありがとうございました。
ニコ動を通して見ていると、アイマス=ゲームで生成された画像を加工して
楽しむもの(A)みたいなんですが、プレイヤー総数と較べると、これは少数派
なんでしょうか。
実際にはゲームにあらかじめ用意されているアイテムやDLCを組み合わせてプレイし、
内蔵されているネットワーク機能で他のプレイヤーのそうした作品を眺めて
楽しんでいる(B)人が多いのかな? これもCGMとして完結していると思いますが。
AとBの比率はどれくらいでしょうか?

>>589
私は慣れているのでCGMと呼んでいますが、UGCとの違いは意識してないです。
というか、どこが違うのかよくわかりません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:43:55 ID:SYAw4Chs0
>>589
同じ三文字だし勘違いしてる人も多いんじゃない?
うちらが作っているのがUGCでニコニコやピアプロがCGMだよね。
592尻P:2008/02/29(金) 19:51:28 ID:TAyMgocN0
あー、ぐぐったら>>591さんのおっしゃる通りでした。いっしょにしていい言葉じゃないですね。
私が使っていた「CGM」はUGCに読み替えてください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:53:50 ID:iGaDU2Nb0
>>590
AとBという区別はナンセンスでしょう

アイマスMADも楽しむ人、アイマスMADは見ない人、アイマスMADだけ楽しむ人
の3つには分けられるでしょうけど

数は分かりません
ニコ市場での購入率が全数売上の 1〜1.5割 ですが、
MAD派が必ずしもニコ市場で買うわけでもないことを考えると (特典の有無や値段などの強い理由がある)、
購入者数ベースで全体の3割以上程度が、MADを特によく見る層と判断するのが妥当でしょうが、
視聴者数全体ベースだとまったく予想はつきません


ところで、
交流の場なのであまりつっこんだことを書くのもなにかと思っていましたが、
調査と明言されておられるので失礼して

UGCのごく基本知識として、まず、
ボカロUGCというジャンルは、二次創作系UGC全般を語るには適性のない事例なのですが、
そのあたりの区分けはきちんとされておられますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:02:05 ID:iGaDU2Nb0
また、企業コンテンツへのUGCではありませんが、
ボカロの画像部門の二次創作ブームと類似点も非常に多い、
過去に発生した 「伺か」や「ビスケたん」「OSたん」 ブームなどもきちんと押さえておられますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:23:12 ID:jFjDrFuF0
>>590
アイドルマスターは
基本的には、フルボイスで莫大な量のセリフがある会話を楽しむゲームです。
「オーディション」での通信対戦を特に楽しむ人もいます。
テレビ出演映像は豪華すぎるおまけに過ぎません。
もちろん、それが一番の楽しみと言う人も多いですが。

俺的テキトー予想
アイマスMAD製作者    2千人
アイマスMAD視聴者でP  1万人
MAD見るけどPじゃない   1万人
MADは見ないP       3万人
買ったけどもう飽きた    6万人
(P=プロデューサー=アイマスプレイヤー)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:37:14 ID:22RjjvDr0
>>581
略の部分を妄想w

亞北ネルよっ 17歳
工作、荒らしはお手の物!
え?ホントは一緒に歌いたいんだろうって?
ば、馬鹿じゃないの! も、もう寝る!

弱音ハクです 以上です
え、つまんないですか ゴメンナサイ
どうせ私なんて駄目なんです
ほっといて下さい マスターおかわり!


って、尻Pこんなトコまででばってるんですかw
597尻P:2008/02/29(金) 20:45:33 ID:TAyMgocN0
>>593,595
アイマスMADの存在比について、了解しました。なかなか一筋縄ではいきませんね。

調査といってもSF小説の材料としてですので、公平性やバランスは考慮していません。
約10年後の未来に通じる道筋のうち、自分が面白いと思うものを探しています。
ボーカロイドによってピアプロダクションの輪ができて、それが音楽や動画に
とどまらず、飛行機や宇宙船まで作れるようになるかもしれない――というのが、
今回模索している道筋です。
いま調べているのは、つまるところ、L4Uにも人を結びつけたり、動画以外のものを
生み出す可能性があるか、ということです。アイマス塗装の戦闘機がDLCにありましたが、
その実機が作れるようになったら楽しいですよね。

客観性の高い評論みたいなものを期待されているなら、それには沿えませんので
ご承知おきください。過去に終息した二次創作ブームについては、今回の材料には
加えない方針です。

>>596
パンツスレでここを勧められたもので……
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:56:57 ID:iGaDU2Nb0
えーw SSのネタのためかよ!w それならそうと先にry

俺てっきり、blogとかで評論エントリでも展開するのかと思って構えたレスしちゃったじゃんw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:59:53 ID:xhNcvvw50
バーチャルアイドルを扱ったSFっつーと「接続された女」みたいなの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:00:14 ID:rJquR2ec0
まあ今んとこL4UはMADで使う“素材”としてはかなりの好待遇だけど、“ゲーム”としてはイマイチって意見も多いよね。それがユーザーの総意じゃないにしても。
今後のDLCがどれだけ凝ってるかが気になるところ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:10:41 ID:et2rEHJGO
ミクミクダンスが発展すればTVサイズのアニメは作られていきそう

初音ミクリローデッドではずいぶん驚いたけど
既にミクミクダンスを使用したスパイダーマン動画が複数上がっている

背景は自由で
アクセサリーは自作できる
既にネギはあるが
リンレンが追加されたらロードローラーを作る強者すらでるだろう

後は台詞だがボーカロイドに無理矢理しゃべらせた状態で上げれば
山ほどいる声優志願者が「声をあててみた」してくれるだろう

あと一年もかからないだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:13:37 ID:EJdOhMGc0
>>598
残念だが、SSではなく
尻Pは本職の小説家だw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:16:35 ID:HHTbYXS00
尻P!尻Pじゃないか!!
ゴジラマイリスしてますよっ!怒ったミクジラの後ろ姿かわいすw
本業をかまけてミク/リン頑張って下さいねw


流れぶった切ってすまんが教えてアイマスの人!

http://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-02-28-106.html
ってのを見たんだが、亜美のHってなに?チルノの代名詞じゃないの?
亜美はバカってこと?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:20:16 ID:PgVK2sWL0
>>603
わからん…去年の3月からアイマスをやってるがさっぱりわからん…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:21:35 ID:Fqpydfaq0
コミュネタ
亜美おばかさんじゃないもーん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:22:35 ID:TAyMgocN0
>>598
すんません、説明不足でした。m(__)m (またフルボッコにされるかとw)

>>599
バーチャルアイドルそのものはほとんど出てこないです。いま発売中のSFマガジン
4月号に前編が載っていますので、よかったら読んでみてください。

>>600
そういやゲームなんでしたね、L4U。プレイせずにMADばかり見てるのは偏見もいいとこか。

>>601
その調子でニコニコ技術部が等身大ミクを作り、さらには……とならないかなあ、とw
これまでの調べでニコマスPの技術力もすごいとわかったので、このへんがまとまったら
いろいろ夢が見られるなあ、と。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:22:45 ID:xhNcvvw50
やよいの場合十二円の意味でI@@が付けられることはあるけど、
亜美のHってのは見た事ないな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:23:46 ID:rJquR2ec0
>>603
>亜美はバカってこと?
当たってるぞw ついでに言えば亜美×東方でそのMADもあった(今は削除済)。
むしろ後者の方をネタとして使ってると思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:24:35 ID:qxxXTRQQ0
>>601
ミクミクダンスはすごいけど、センセーショナルなツールのわりにおもったより
再生数とか上がってない感じ。
まだまだ錬度を高めてる最中ってのもあるけど、敷居が低くなり誰もが比較的
簡単に3Dダンスに手を出せるようになると同時にそういう動画の価値と注目度が
下がっている感もある。
まあまだ背景無しで動かしているだけのが圧倒的に多いので、背景や他要素と
組み合わせて「ミクの動き+なにか」までいかないと人気はでないかもね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:26:24 ID:xhNcvvw50
えこPが以前ロケガのやよいのBB素材を提供してくれたけど、
あの自作背景も提供してくれたら、ミクのロケガとか作れるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:30:58 ID:et2rEHJGO
LIVE4Uはネーミングが80年代っぽ
U2とかプリンスあたりの2B4Uみたいな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:38:19 ID:HHTbYXS00
>>604、605、607
おおう、サンクス!おバカ繋がりか
>>608
確かに消えてる…ようつべ見に行ったけど無かったorz
おでんぱ☆ラブガール好きなんで聞きたかった…。

アリガトウ、みんな!
L4Uの新作動画、待ってるぜぇwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:43:05 ID:et2rEHJGO
>>606
等身大はまだ難しそうね
三次元ならコスプレのが手軽
二次元なら等身大店頭ポップという形で実在
自分はARtoolkitとヘッドマウントディスプレイを用いた
こちら側からの集団遠征のが先に実現するんではないかと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:43:50 ID:b5r30TH60
>>609
あのソフトの本番は製作中という舞台セットがリリースされてからじゃないかなあ

ただ一番大きいのは、あのソフトでモーションがつけられれば
実はその他の3Dソフトでも十分にモーションがつけられるはずなので
3Dの敷居が低くなること。
今後いろいろと出てくるのじゃないかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:48:57 ID:HHTbYXS00
>>613
等身大ならドール(ドーラーではなく)に可能性が有るww
受注生産だけどWFには必ず来てる業者がある

関係ないけど、今年の海洋堂はケンシロウとラオウの等身大フィギュアが
ディスプレイしてあった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:00:06 ID:et2rEHJGO
なーる
あとは等身大ミクドールに本体とスピーカーを組み込めば
歌う三次元ミクの出来上がり、と
踊るのはハードル高いけど

鉄人28号、アトム、ガンダム、あたりは本気で作りたい技術者がいるそうだけど
これからはその系譜にミクも並ぶんではないかな
その意味ではやはりミクはロボットだ
617尻P:2008/02/29(金) 22:00:59 ID:TAyMgocN0
ちなみにアイマスの人はキャラの実体化みたいなことはやってるんでしょうか。
ミクだと簡単なロボットみたいなものを作る人がいますけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:03:22 ID:3JQ2o6mF0
>>616
本田技研とオリエント工業がくんだらそれなりものが出来ないか?w
不気味なオブジェにもなりそうだがw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:05:29 ID:5Wdf7uUM0
ここは明和電器がやるべきだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:06:44 ID:et2rEHJGO
>>609
あれ、上がっている動画を見ると
投稿者がまるで再生数を気にしていない風なのが多いよね
そういうのはこれからなんじゃないかな
配布開始からわずか数日で投稿数は200にも達しようとしている
ミク並みのペースだから期待できるよ

あとは分業が今以上に盛んになるのも容易に想像できる
もしかしたらズーミーは意外と盛り上がるかもしれない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:09:24 ID:jrx+opfk0
>>617
アイマスの場合ユーザーが3Dキャラに愛情注いでるために異質な物に変換しづらいんじゃないかな?
ミクの場合3Dにしろ描いてみたにしろKEI氏のオリジナルに近くなくてもミクと認識してもらってるけど
アイマスの場合元の3Dありきで余りに離れすぎてると作りづらいんじゃないかなぁ?

ミクの「設定が無い」って言うのは「何でもあり」って判断できるけど
アイマスはキャラに個性がすでに出来上がってますからねぇ〜ぶっ壊すと反感買う恐れもありますね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:12:09 ID:xhNcvvw50
>>617
フィギュアを作ってる人はいますね
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%93%EF%BC%B0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:14:27 ID:xhNcvvw50
マイリストの方が分かりやすいか

ピンキーでやよいを作ってみる
http://www.nicovideo.jp/mylist/2119011
律子ドールを作ってみる
http://www.nicovideo.jp/mylist/4618098
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:15:39 ID:4uiibPnV0
>>621
でもちひゃーは大好きだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:15:40 ID:jrx+opfk0
尻Pの言ってる事って、みっくみくMP3プレイヤー作ってみたとか看板作ってみたとか
HDD使ってネギ振りミク作ってみたとか、まったく分野が違う方向に進んでるかって
事ですよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:16:34 ID:et2rEHJGO
ねんどろいどミクをくり抜いてスピーカー仕込んで
マシンの横に並べる人はいるだろうね
ねんどろいどリンも発表されたし


アイマス実体化とかPC-FXの実写版『卒業』を思い出してプギャー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:19:51 ID:YlJ0zwvV0
オリエント工業の人の話だったかな、
あえてしゃべらせないようにしているようだ

違和感があるよりは想像に任せるということだろうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:23:40 ID:et2rEHJGO
そういや挙がっていたアイマス架空戦記をいくつか見たけど
アイマスキャラクターの存在する現実世界からゲームの中に移動ってのが多いような
ちょっとメタ入るけど
アイマスのキャラクターたちが自分らはゲームのプログラムだと認識していて
その上で話が進むようなものはないのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:28:35 ID:jKj5zPF10
>>628
架空戦記ものは網羅してるわけではないので一概には言えないけど、そういう設定のはまだないんじゃないか?
MADならいくつかある。その代表としてオススメを一つ。
「アイドルマスター 春香 RAINBOW GIRL for Piano」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1766655
630尻P:2008/02/29(金) 22:29:32 ID:TAyMgocN0
>>アイマス実体化関連
いろいろ了解です。さいちんPって偉大だなあ。かくも手間のかかることばかり・・・
でもアイマス界でこういう人は少数で、それはゲームの動画がゴールであるから、と。なるほどですね。

>>625
その通りですが、発端としてはフィギュアや痛車でアリだと思います。
なにか別のブレークスルーがあったときに「これで閣下が作れる!」とか思う人が
いれば。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:32:01 ID:jKj5zPF10
>>630
見に行く勇気があるならsm683164に実写化した人がいたが、あまりおすすめは出来んなw
アイマス界では魔の数字と恐れられている。
632尻P:2008/02/29(金) 22:35:22 ID:TAyMgocN0
>>631
34秒まで見て窓を閉じました。実写というより技術的なものがいいですw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:35:38 ID:xhNcvvw50
>>630
アイマスPはむしろ自分が画面の中に入ろうとしているからなw
既に成功した人も何人かいるとかいないとか・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:37:11 ID:et2rEHJGO
>>621
ならARtoolkitで等身大千早なら喜ばれそうな

>>628
へー。帰宅したら「おかえりなさい」と挨拶してくれる
等身大ドールがあればバカ売れしそうなもんだが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:38:01 ID:jKj5zPF10
>>632
技術的といえば「友P」「セバスチャンP」とかが近いのかな?タグ検索してみるヨロシ。
アイマスは基本的にその世界観を極めようとすると、「作ってみた」というよりは「描いてみた」系にベクトルがいってると思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:40:08 ID:et2rEHJGO
訂正
>>634の下段アンカーは>>627
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:40:26 ID:DnqL4M3Q0
>>632
メカ千早作ってる人ならいたよ。実際に動かそうとしてるみたいw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430279
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:41:52 ID:YlJ0zwvV0
>>636
最初のうちはいいかもしれないんだけど、
毎日つきあう相手としては、まだまだ不十分ということかも
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:43:43 ID:5Wdf7uUM0
>>631
さいごのダンスすごかった、すもいどころじゃねぇ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:47:44 ID:et2rEHJGO
>>629
サンクス。後で必ず見てみる

>>631
それ最後に「アクシデント!」ってオチがつけばよかったのに
ダンスもどうにもドタバタしてるし歌はゲームそのままと
主演に難があるけど方向性は悪くはないと思う
そういう人、他にはいないのかな
勿論女の子が望ましいけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:49:36 ID:4uiibPnV0
>>630
実体化は方向性が違う気がするなぁ。
こういうものは妄想を生み出す余地が失われたら終わりだし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:51:41 ID:izhq09jC0
>>629からたどってみたらVIPってこんなのやってたんだな

http://www36.atwiki.jp/akatonbowiki/pages/1.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:53:00 ID:et2rEHJGO
>>638
あー、AIBOみたいに飽きちゃうわけだ
しばらくするとスイッチオフ、みたいな
となると人工無能でも仕込むしかないのかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:00:53 ID:EJdOhMGc0
>>629>>642
【初音ミク】RAINBOW GIRL【描いてみた】FULL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2298038
ミク版もあるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:04:13 ID:jKj5zPF10
>>644
これ絵も可愛らしくて良いww
この埋もれ動画を発掘できる御主がまさか「ミク廃」という種族か?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:05:33 ID:izhq09jC0
ミクは「決まったことしか喋れない」とは対極にいる存在だからなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:06:19 ID:EJdOhMGc0
(´・ω・`)ぼくみくはい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:07:48 ID:qxxXTRQQ0
>>630
アイマスをネタにするならUGCが公式を上回って発展してしまう恐怖(?)を
描く話のほうが面白いものが書けるかも。
その一端となるような例が今ランキングにも入ってるコレ。

アイドルマスターL4U! 同梱DVD 団結PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2461632

これは昨年10月18日に発売になったビューティフル塊魂というアイマスと同じ
開発元が出している別ゲームのBGMの1つにアイマスキャラが「団結」という
曲を歌っていてまずその曲ありきで、先日発売になったL4UのオマケDVDに
開発陣が後からアイマス映像をつけた、いわば「公式MAD」と言われるような
映像。もちろんこれの出来はすごいのだけど、アイマスMADを楽しんできた
多くの人々はこれにデジャビュも感じた。
なんでかというとビューティフル塊魂が発売になって曲が入手出来るように
なった翌日にはMAD職人により出来のいい「団結」のMADが作られていたから。
それがコッチ。

アイドルマスター 「団結」 IM@S ALLSTARS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1310613

これを見ればわかるように、似通った部分がかなり多い。
そして現在、前者の公式PVには公式だからこそ可能なキャラを4人以上同時に
並べたりしてるシーンに普通言われることがない「ずるい」「卑怯」なんていう
コメが付く。もちろんギャグとしてネタでそんなコメを付けている部分もあるの
だけど、これは本来ならUGCのずっと上にいるであろう公式という存在が
UGCであるMADと同じ位置まで来ていると感じる人がいるからこそ付くコメ
だとおもう。

こんな現象を面白いなあと思っていたとこですよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:14:21 ID:izhq09jC0
L4Uの購入2865人にフイタ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:22:06 ID:pk3PaNTl0
ボカロは設定上アンドロイドだけど
アイマスはあくまでも人間のアイドルだから
実体化するとしてもロボと人形と方向性が違ってしまう感じ

ゼノグラがあれじゃなかったらまた別の方向の発展もあったのかもしれないけど
651尻P:2008/02/29(金) 23:49:16 ID:TAyMgocN0
おっと、おすすめ動画を見ていたらこんな時間に。
……そうか、「団結」のゲームが塊魂で、友Pの「塊アイドル」の元ネタなわけか。
いろいろわかってきたぞw
しかしUGCに押されるとは公式の中の人も大変ですね。ミクは最初からユーザー向けの
ツールだけど、アイマスは公式の出すものが頂点に立たねばならない。
しかし、大工vs日曜大工なんかもそうだけど、「プロにはこんな手間はかけられねぇ!」というのもありますし。

>>641,650
なるほどですね。
アイマス界とボカロ界は近いようで結構違う、というのがつかめてきました。
今日はこのへんで引きあげます。ありがとうございました&お邪魔しました>各位。

(とりあえず私は律ちゃんがいいな)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:00:01 ID:6JnPPT9P0
>>645
うろ覚えの情報から探してたデータを見つける脅威の人力検索がボカロ本スレにはあるらしいぜ
イントロを文字でちゃららーと書いてたのを当てたりしてた
しかも解答者が作者だったというカオスっぷり
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:04:55 ID:p7MzTLZo0
>>652
うろ覚えのあの曲を聴きたくなったとか、
なんかこういうテーマやジャンルの曲ってあるかな、という時には
お気軽にボカロ本スレでお尋ねくださいw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:07:02 ID:Sgp5WB7u0
>>653
2行目は死亡フラグじゃねw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:09:53 ID:O3ZLCzTm0
死亡フラグ喰らうの勘弁、って人はこちらへw

ぼかさち VOCALOID曲検索サイト ボーカロイドミュージックサーチ
ttp://bokasachi.natsu.gs/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:29:30 ID:d3WT2K100
>>655
これすごいな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:48:38 ID:+Qw1AmTP0
>>654
しーっ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:31:53 ID:UxDdncv+0
アイドルマスターのオタ芸を初音ミクに踊らせてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2469208
このコラボは発想になかったw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:56:57 ID:WooZ5o4P0
アイマス公式キャラに似せたポリゴン作った人もいるよ
レンダに3日かかったそうだ。

【3D】自作コミュ 千早の子供が欲しかったから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2456902
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:29:13 ID:Sgp5WB7u0
アイドルマスター×初音ミク スイミー【底辺オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2478762
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:13:13 ID:JpmLlJf7O
【MikuMikuDance】迷走Black【アイドルマスター】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2474683
よりによってこれを使うかw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:07:51 ID:hAH2MbK80
神ツールで頑張ってるんだが、先は長そうだ(´・ω・`) ショボーン
同士はいるかい?

MikuMikuDanceでアイマス新曲にチャレンジしてみた(そのA)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2479213
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:21:17 ID:Wh53D6cr0
のじりん、黒木ボードみたいに野尻ボードも複数枚化しちゃうとか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:17:09 ID:28Ny9VJe0
黒木ボードは板多すぎる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:25:56 ID:UxDdncv+0
>>659
sugee!違和感ねーな
ニヤニヤが止まらないw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:05:40 ID:WooZ5o4P0
友P進化してるな。リンも出てくるよ。

【アイドルマスター】 翼をください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2478894
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:07:58 ID:Sgp5WB7u0
>>666
これは凄い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:12:04 ID:rhJSQtlI0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:15:55 ID:UeBUrNBI0
ミクのわたドルオタ芸動画見たがいいねアレ。
ボカロ音声でオタ芸とかさせることってできるのかしら?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:19:46 ID:rhJSQtlI0
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:53:03 ID:Sgp5WB7u0
ボカロ本スレから。

【鏡音リン】Kosmos,Cosmos
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2475773
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:45:20 ID:wdTadv+00
ボカロで人気のある「卑怯戦隊うろたんだー」だけど、この「うろたんだー」って
語源なんですか?
わからんのでエロ漫画家・原画家の「うろたん」を連想してしまう・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:56:08 ID:O3ZLCzTm0
>>672
語源はまさしく「うろたん」ですよ
けどその漫画家の人とは恐らく無関係で、たしかネトゲのHNだったと思います
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:19:42 ID:SqSLU9Uq0
>>672
曲の作者がやってたネトゲにうろたんってHNの人がいて、
その人が卑怯なことばっかりやってた、ってのが語源だったと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:23:52 ID:LQDR8vV8O
特定個人を中傷する歌だったのかよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:32:28 ID:wdTadv+00
なるほど、固有名詞なのね。
それじゃこのパロディ戦隊の命名した人は戦隊物の命名フォーマットに
詳しくない人なんですね。「卑怯戦隊」に続けるならズルインジャーとか
ヒレツンジャーとかもっと収まりがいいのがあるだろう、と前から思っていたもんで。

しかし、そんな極個人的な元ネタでなんでこんなに盛り上がったのでしょ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:33:43 ID:Sgp5WB7u0
うろたんだーを聴くとわかるんだけど、卑怯≠中傷の意味で使っている
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:37:30 ID:UeBUrNBI0
よくわからんがぽこたんインしたお!とかと同類なんかえ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:40:15 ID:SqXAQrzI0
うろたんそのものは特に関係無いんじゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:44:59 ID:6IIoCjsP0
うろたんはただの語源で内容にはあまり関係ないね。

受けたのは楽曲のレベルの高さと、当時ベタな戦隊物ソングってのが
ボカロ界隈にあまり無かった、お約束を逆手に取ったネタは受けやすい、
コメで卑怯な必殺技や敵キャラ、キメ台詞など、独自の世界観が広がっていった
ってあたりかな…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:59:45 ID:UWPBxzK80
普通弾幕ソングっていうと、何も考えずに決まったフレーズをただ
書き込むだけなんだが、うろたんだーはちゃんとネタを考えて
書き込んでいるのにあのコメント数だからな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:06:03 ID:LtpwED2V0
L4Uが発売されたみたいだけど、アイマス側の反応はどんなもんなん?
あのオタ主人公とかかけ声とかどういう風に受け取ってるんかな
プレイ動画は上がってるけどL4UのMADとかはまだ無いね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:09:43 ID:mrYkKfFj0
>>682
まだ衣装アクセが数種類増えただけでパット見変わらないから解らんかも。
新しいモーション(新曲)が来てからが本番。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:18:55 ID:yDc1FJG70
>>682
ボーカルもSEも消せるし、好きな組み合わせをスグに実現できるのは
素材作るのにはもってこいかと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:28:52 ID:HBpdL+h70
個人的におもしろかったw
好きな時に好きなアイドルにパラメータ気にせず衣装着せれるのは嬉しいw
ファンディスクとしては満足したよ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:47:03 ID:UWPBxzK80
今アイマスはLoc@lM@ster祭り(ローカルCMやご当地ソング限定MAD)
をやってるんだけど、ボカロにそういうご当地ソングをまとめたタグとか、
ご当地ソングを作るPとかいる?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:49:47 ID:O3ZLCzTm0
みくみくにしてあげる の方言版みたいのならいっぱいあるよ
他は「離さんといてよ」がおすすめ

タグ「ご当地ミク」
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%83%9F%E3%82%AF
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:50:07 ID:ob8/a6ta0
みくみくにしてあげる♪ の替歌がいろんな人に作られてる。歌ってみた含めて。
「ご当地ミク」「localoid」あたりのタグだと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:50:11 ID:pAHv91Ap0
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%83%9F%E3%82%AF
とりあえず、「ご当地ミク」というタグはあるな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:55:23 ID:jo9FiPVz0
>>686
鎌倉ハム(中部地方限定)なら知ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214016
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:05:13 ID:UWPBxzK80
ボカロの場合はみくみく替え歌が圧倒的に多いのか
みくみく替え歌を人間が歌ったのが混じってるなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:10:30 ID:r0t5MYFa0
ご当地というのとはちょっと違うような気がするけど
関西弁のミク使いはいる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038859
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2413448
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:47:35 ID:p7MzTLZo0
>>692
上の聞いてから下の聞くと立ち直れなくなる危険がw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:47:06 ID:4JHIuAdCO
熊本のご当地ソングをはっておこう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2174217
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:06:22 ID:sqHQkDaH0
ボカロ側に質問です
2chでのボカロの分布ってのはどんな感じなんですかね?
アイマス側はギャルゲの本スレ・ヨウツベ・アーケード・家ゲー・アニメ・キャラ・声優スレとか
ジャンル別に需要を満たしてる板で完結してる様子で住人は被ってるけど、交流はあまり無いみたいなんだけど
「とかち組」みたいなアイマス絡んでれば何でも来い!って感じのカオスなスレはあるのかな?


SFFT板にあるのは見てきたけど、あの動きの少ない板にあってなかなかの勢いだねw
みんな歌うロボットを夢見てるのかな。あんな事いいな♪出来たら良いな♪


ってのを、アケのスレに誤爆したわけだが(^ω^;)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:13:01 ID:rIT8iGh+0
ボカロスレは、ようつべ板の本スレと(なぜか)ギロカクがカオス

【初音ミク・鏡音Ann】VOCALOIDボーカロイド259【KAITO・MEIKO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204381472/

VOCALOID 議論隔離スレ part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204336631/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:16:40 ID:7w6qyWet0
初音ミクのAA Part.1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1191801091/

【初音ミク】VOCALOID総合ver22【鏡音リン・レン】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1203859889/

【KAITO】VOCALOIDで801【LEN】4体目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202540402/

698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:19:11 ID:fJA5Ph4J0
DTM(本スレ)
ヨウツベ
大規模Off
短歌
声優個人
マスコットキャラ
マンガ
クラシック
SFFT
アニサロ
SNS
心と宗教

以上の板に分布するらしいが一番なんでもありはヨウツベではないかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:20:42 ID:rIT8iGh+0
【初音ミク】VOCALOID総合エロパロ3【ボーカロイド】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1203699552/

【ミク】VOCALOIDで百合【MEIKO・リン】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1199576044/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:23:35 ID:rIT8iGh+0
ボカロで特徴的なスレは、ようつべ板の底辺Pスレとパンツスレ
ようつべ板の4スレ(本スレ・ギロカク・底辺・パンツ)の住人は重なりが大きい

【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所8マイリス目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204295893/

【VOCALOID】パンツスレ 3枚目【縞パン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204252746/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:31:08 ID:sqHQkDaH0
色々教えてくれてありがとうございます。
数が多いようなので興味を惹いた短歌板とツベの本スレ・ギロカク行ってきますね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:39:44 ID:wIWUJrra0
アイマスと比べてボカロのぎろかくはよくわからないな
議論も隔離もしてないような気がするんだがそのへんどうなの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:49:15 ID:rIT8iGh+0
ボカロスレの住人にもわからないw
本スレの流れが速すぎるので裏スレッドとしてギロカクが立ってるというのが実感かな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:13:50 ID:U1+LFgcS0
元々は本スレでの馴れ合いが嫌だという話が上がってきて
その議論がループし始めたので出来たのが議論隔離スレじゃなかったっけ?
そのためギロカクでは殺伐を好む住人が住み着いてる(最近はそうでもなかったりw)
今のところためになるような議論は多分してないw

一応本スレでは荒れそうな話が出たらすぐに隔離スレへ誘導するような感じ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:15:03 ID:LTKszh/P0
デPの動画削除問題が発端だろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:16:25 ID:rIT8iGh+0
ボカロギロカクの起源は、デPの動画削除の時だったな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:19:24 ID:/uLc8jHu0
ギロカクが出来たきっかけは、クリプトンがデP楽曲を権利者削除したのがはじまり。
誰が削除したのかニコ動が明らかにしないから、「騙りじゃないか?」とか様々な憶測を呼びました。
さらに、クリプトンの見解が出てからは、
「削除されてトーゼン、デP自重しろ!」派と
「オリジナル楽曲なのに!ミクは楽器だろ?削除は横暴。」派
に分かれて喧々諤々のループ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:21:47 ID:U1+LFgcS0
ああ、何か思い出してきた・・・適当なこといってスマソ
ほんの一ヶ月前の話なのにw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:21:52 ID:LTKszh/P0
>>707
そのころはまだ「議論隔離」らしかったよな
いつからあんなまったりスレに
やっぱぎろかくにマスコットとかおかしいよw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:24:26 ID:/uLc8jHu0
>>709
たんに燃料が無いから…。
そして、本スレで議論やり始める人たちが、本スレが良いんだ!とか言って、素直に移動しないから。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:25:30 ID:rIT8iGh+0
そして現在本スレが議論進行中w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:28:09 ID:U1+LFgcS0
あれは議論ってほどの話じゃないだろw

まあ住人多いしある程度の住み分けは必要だな
一応ギロカクオンリーの人もいるみたいだし
底辺スレは今盛り上がってるし
パンツスレも地味に機能してるw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:31:53 ID:doY/nIAL0
そして手が空けばキャラでも何でも作ってしまうのがボカロクオリティ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:34:43 ID:rIT8iGh+0
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:49:03 ID:yAQKKOVD0
ほうほうなるほどお返しというかなんというか
アイマスにはこういうのがあります
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E7%B5%84
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:54:01 ID:rIT8iGh+0
>>714 >>715
スレ住人が少なくとも200人いることがわかったw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:05:43 ID:WW2GyZbD0
とかちスレにお絵かきチャットを与えるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1874812

カオスすぎてワロタw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:28:04 ID:48LKg8wM0
>>715
あんまり、ネ実は出さないほうが良いと思うんだが;;
隔離鯖だし
最近移民多くてイライラしてるのは確定的に明らか
とかち組がって訳でなくネ実全体でな<スマブラスレとか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:12:50 ID:rIT8iGh+0
いまの「みんなのマイリスト」

本日のピックアップ
http://www.nicovideo.jp/mylist/1701964
アイマスとボカロの両方を押さえてある
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:43:23 ID:ZcdtRBdK0
>>707
「ちょっとHな」歌を精力的に(ダブルミーニング)上げてる作者がいて、
彼の楽曲がある日突然「権利者削除」されたんだ。
で、この件に関して
「エロい歌詞の歌なんて削除されて当然」
「権利者って誰?」(当初クリプトンからの発表はなかった)
「表現の自由がどうのこうの」
みたいな議論が勃発して、大変だった。
議論隔離スレが出来て隔離されて以後も、15スレくらいその話題で
同じ所を堂々巡りしてた。
現在36スレ目のギロカクの15スレまで同じ話題だったっていうところから、
そのループっぷりが判るんじゃないかと。

その堂々巡りのさなか、「ギロカクにもマスコットみたいのがいるといいんじゃね?」
と言って大怪獣ギロンの画像を貼った奴がいて、それがぎろかくたんの始まり。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:49:23 ID:wIWUJrra0
ぎろかくたんってなんかループ議論とかをひっくるめて無害化しているようなイメージなんだが
そのへんいまいちわからん。アイマスのギロカクだとまずあり得ない現象だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:54:27 ID:ZcdtRBdK0
>>721
好物は堂々巡りと狂信者です。
これらが出てきたときにおいしく戴いて議論を本道に戻すのがその目的ですが
うまくいく時といかない時、ぎろかくたん萌えで別の意味でスレが無駄に進む時など
さまざまな場合が存在します。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:56:45 ID:eyJtU0TG0
>>721
アイマスのほうのiM@S KAKU-tail Partyという企画も議論隔離スレ発だよね。
議論隔離とかいいつつどちらも遊び心は残ってるのがいいじゃないw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:01:49 ID:fJxmcuDp0
アイマスぎろかくは基本的に、執拗なアンチやスレ荒らしが入りながらも何とかスレ運営させるための存在でもあったわけで、
ボカロのような、終始平和に純粋な内輪問題だけを扱えるような恵まれた状況でのスタートじゃなかったからなあw

ID制じゃない状況下で、常駐の大量連投荒らしや自演荒らしレスで本スレが潰されるのが
日常茶飯事の時代の産物でもあったわけだ。 今はID出てるから、全然違うけどねw

だから、とてもじゃないけど、萌えキャラ化なんてできる雰囲気でも気分でもないww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:04:55 ID:fJxmcuDp0
>>723
まあ確かに、そういう遊び心くらいはあるなw スレの擬人化とかは無理でもね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:10:38 ID:+anjHpTm0
>>717
クソワラタw
先週ボカロスレでは黒板使ったお絵かきが流行ったけど、
アイマスでも通った道だったんだなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:36:09 ID:ZEEyLqkuO
>>723
昨日カクテルパーティの存在を知った俺が来ましたよ!
面白いな!あれw!北米版は脅威www
ボカロだとアルバムリンクが位置的に近いかな、ミクよんみたいな
ネタ系でも有ると嬉しいんだがなー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:00:15 ID:pRRxbHhx0
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/GirokakuTan.html

まさか自分の常駐してる板のキャラがここに載るとは思ってなかったわぁ
Part1のスレ建てた自分だが、ギロカクは普通に言いたい事言えるスレってつもりで
建てたからなぁ〜批判や感想の言えない所は健全じゃないと思ったしな
あの当時、本スレは2ch内でmixiみたいな、なんとも言えない雰囲気をかもし出してたしw

まぁ、アイマスギロカクの名前借りちゃったのはちょっと反省する所だったかもしれない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:35:03 ID:8yOvTaSJ0
>>709
その昔、葉鍵板で最萌トーナメントってのがあってな、
そのイベント中に荒れる話題を隔離する為に隔離スレができて、
気が付いたらそこにはAA付のマスコットができて居ついた事もあった。
こんな例いくらでもありそうだw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:49:52 ID:ZcdtRBdK0
現在のぎろかくたんの使われ方

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204336631/385

のように、ループが終了したところで貼られてなんだか終わった気分になる、という感じw
※今朝から3時間ほどぐだぐだしておりました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:12:12 ID:e57tnxW/0
>>729
その昔、アニメ板のおジャ魔女どれみスレにしつこい荒らしが常駐していて、
スレ住人達はその荒らしを「全裸にランドセルをしょったツンデレ女子小学生」
という設定にして弄って遊んでたんだぜ
マラソンとかゴルフで放送が潰れた時はそいつが絡んだストーリーを捏造して
勝手に偽実況をしたりしてな
まあ2chではそういうことは昔から行われてきたってことだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:16:29 ID:tCDJwTIf0
ハン板にもあったよw
自称在日の「海原」という荒らしを美少女認定して、おまけに魔法少女設定にして遊んでた。
まとめサイトまでできてた。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/1384/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:23:49 ID:09S9euoj0
何だこの流れは・・・
すくあらたんとか言っちゃうと常駐板がバレるからだめなのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:04:26 ID:7v/sfI2v0
角二住人乙
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:08:13 ID:2n2BxnyZ0
角煮だと知ってる限りでも
朝まで起きてたのににコンビーフたんとか
おまえらのしょうありがしんぱいだのこありたんとか
日ブ工アニメ化(嘘)は発祥どこだっけ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:14:56 ID:09S9euoj0
>>735
いや、スレの擬人化じゃなくてアンチ・荒らしの萌えキャラ化の話じゃないのか?
っていうか全部見てた俺って何だよ。
ブレイブレイカーはそのまま角煮日ブ工スレからかと
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:15:28 ID:oVIKPASP0
ここの住人も混沌としてるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:28:01 ID:5d8jMz8k0
>>736
>アンチ・荒らしの萌えキャラ化
ボカロだと『亞北ネル』がまさにそれだなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:01:46 ID:2n2BxnyZ0
>>736
しょうありも朝までも糞スレ立てた>>1からの萌えキャラ発生だから近いものあるんじゃ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:16:00 ID:tCDJwTIf0
>>738
そして、一旦萌え化されると、元の荒らしから離れてキャラが一人歩きして
「実は意外にいいやつ」設定が出現するのもお約束?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:06:01 ID:doY/nIAL0
>>740
その方向で負の感情を転換してしまうのが定番だからな。
「こう想像すれば腹立つどころか萌えるんじゃね?」っていう。
いさじの運営者たんが典型的な例だがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:11:34 ID:doY/nIAL0
権利者だな、と自己レス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:12:52 ID:Wo1hY4U50
ツンツンしてても萌えを足せばツンデレに・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:21:05 ID:5d8jMz8k0
ナムコたん
「違法アップロードなんて許しません!…で、でもショートだったら勝手にすればいいじゃない」
こうですかw

アイマスで何か無いかと探したら、OSでこんなんあったw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YGZELmN4fLU&eurl=http://h-kuma.at.webry.info/200702/article_7.html
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:23:42 ID:tCDJwTIf0
権利者たんって何かと思ったら、これのことかw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm662651
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:03:42 ID:fJA5Ph4J0
>>728
髪の毛の色が。もしかして中身は千早だったとか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:53:44 ID:gVSZJIrW0
ニコマスには完全無欠の艶村Pがいるから無問題
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:06:55 ID:ZZMxeWQQ0
>>728
その人のサイト面白いな
普通にミクととかちの人の絵もあるし、上手い
なんでギロカクたんのイラストをこんなに早く描いたのか謎だが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:02:18 ID:PQwCvGkw0
本人が見ていたく気に入ったんじゃないのか
二ノ瀬泰徳とかえらい早く絵になってたし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:07:51 ID:tyeLSIhC0
更新早いし流行ものも結構描くからちょくちょく見てる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:04:21 ID:XTcbSFea0
ボカロにははつねぎ、リンレン、にゃっぽんとかSNSサイトがあるんだけど、アイマス側にはそういうのってある?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:25:14 ID:JM83ccKE0
IRCがあるね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:28:35 ID:kKh13vP70
>>752
チャットの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:34:45 ID:JM83ccKE0
そう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:16:37 ID:HBXI+J/r0
twitterもあるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:26:53 ID:lPXMKA/A0
L4Uのプレイ動画(?)だけどこれ良いな…
というかむしろこれでやりたいw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2497132
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:30:17 ID:chG67Qn70
>>751
専用SNSは作らないと思われ
ニコニコSNSとかなら既にあるから、mixi以外でSNSならそっちを使う人のが多いかと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:31:54 ID:JM83ccKE0
つーかはつねぎ騒動とか見てたらSNS作る気なんか無くすだろw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:55:35 ID:HBXI+J/r0
mixi的なサービスはニコマスでは流行らないだろうな
みんな結構オープンな関係を求めてる気がする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:02:20 ID:chG67Qn70
mixiでアイマス系とボカロ系を比べれば分かるけど、基本的にノリが全く違うからなw
アイマス系は所謂mixiノリがほとんど無いから、SNSやってもあまり盛り上がらないだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:03:46 ID:EQozTxke0
ボカロの底辺スレもSNSのノリだなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:29:12 ID:WDjHny3+0
底辺Pスレでみんなで作って、でかいの当ててるんだから面白い
しかも底辺の底辺Pスレとかも出来てるし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:31:34 ID:5vbMN3UE0
アイマスのPってけっこう癖のある人多くないか?
アイマスギロカク見てるとなんか話題に出る人多いよね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:45:11 ID:GZW/jSLM0
それはもうアイマスでMAD作っちゃうような人は一般大衆から逸脱しちゃうからでしょw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:55:19 ID:ds+puAZP0
新作発売でランキングがアイマスだらけになると思ってたけど
今みんなひょっとして新作のプレイに忙しくてニコニコ来てないとかか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:59:31 ID:XU5qeAIa0
大体はそうだと思うけど他はそのL4U組の様子見じゃないかな
あとアイマスは社会人が多いから月末とか年末・年度末とか
実生活が多忙な時期だとイベントがあっても過疎る場合があるw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:01:20 ID:ssD3GNw30
>>765
いや、L4Uはゲームとしてはやり込むようなものではないのでそれは無いかと。
新作といっても現段階で追加になっているのはいままでにあった曲のリミックス
だけで、ダンスモーションが一緒なのよね。だからMAD用の素材としては弱い。
この先DLCで完全な新曲が入ってそれには新しいダンスモーションが付いている
ので、それが出てきてからMADが増えてくるはず。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:05:05 ID:3HUnGdM70
>>763
ぎろかくは最初から悪口言ってるようなところだからあんまりあそこからPを知ろうと思わない方がいい
というか一部の人がクローズアップされてるだけで大半の人は常識人
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:08:37 ID:ds+puAZP0
>>766
>>767
理解しました。
年度変わって、来月くらいからどっと来るって感じか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:14:30 ID:3HUnGdM70
>>769
ノーマルPVはばかすか上がってるんでひまだったらどうぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:25:40 ID:8MC+ogEV0
「L4U」でタグ検索すれば700ほどヒットするから充分に堪能できるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:29:51 ID:K/bqKBg80
アイマスP達一人じゃ楽しめないからみんなでスコアアタックやろうぜってことになってる
ttp://aikawap.blog112.fc2.com/blog-entry-157.html
DLCくるまでコラボPVは少ないかも
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:53:41 ID:4mxVQ+/70
アイマスで実写というとこれかなぁ

「アイマスだんご大家族」完成版。アイマス実写化計画その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1990402
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:11:35 ID:yT7e9blZ0
なんという"かみ"動画w
いや、素直にすげー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:49:15 ID:5fD1e5CB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2500421

これはボカロ文化だとボッコボコに叩かれるんだろうな〜w
アイマスは自由すぎるw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:06:01 ID:XRctAiuR0
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:16:12 ID:idnC2eRC0
>>775
まぁ自由すぎて発売元に権利者削除されたからなw

伝統あるボカロの下品ソングを紹介しておく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1292009
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:33:07 ID:+katgy080
なぜ『おちんちんランド国家』あたりが消されないのかが気になるところです
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:46:45 ID:yT7e9blZ0
>>777
いやいやボカロも歌詞が公共良俗に反すると言うことで
発売元に権利者削除されたPがいますからw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:58:39 ID:K/bqKBg80
流石にアイマスにおちんちんランドはねーだろ
と思って検索したらあるから困る
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:08:48 ID:FD9nbPIX0
アイマスはちんこ音頭もあったはず
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:46:58 ID:wmzCYsp20
ニコマスのPも「歌ってみた」とか「歌うPシリーズ」に参加してる?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:50:20 ID:18gJMKtK0
>>778
『おまんまんランド国歌』なら即日削除なんだろうな…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:52:16 ID:XRctAiuR0
>>782
ちんこうPとwhoPが歌ってるな他にも数人いた気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:55:24 ID:FwxHqS7+0
>>775
俺はアイマス住人だがこっちだって負けてないぞ

メルト-おパンツver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2147057
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:58:32 ID:7N/NVIF+0
>>775
この作者、以前にもこういう同人エロ歌に無理やり空耳したのうpしてエロ基準で
運営に削除されてるよなーw
ミクのエロ歌が削除された時みたいに論争にならんのは、運営に消されるか、
権利者に消されるかの違いかね、やっぱ。

つうか、この人がニコニコのおけるウッーウッーウマウマ(゚∀゚)流行りの発端になった
動画も作ってるわけで、ID削除になるとそっちもヤバい?・・・とか考えてたが
ちゃっぱり別IDでうpしてるなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:58:41 ID:3HUnGdM70
歌ってみたの人が歌ったりしてるしPもたまに歌うな

目が逢う瞬間 (Version J)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2508276
美希、誕生日おめでとう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639597
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:33:21 ID:A1k7Ab0I0
>>782
ニコマスで自ら歌うPといったら魚M@S@ことntmp
http://www.nicovideo.jp/mylist/3092886

ミクオリジナル曲も歌ってるよ
ミラクルペイント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1770480
メルト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1866397
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:07:24 ID:++Ce9/qQ0
>>786
ウマウマのときに、コメントで、頼むからこれからの本業は別垢にしてくれって要望コメが殺到してたからなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:26:15 ID:3gSGPeeg0
【底辺カバー】 恋は銭湯 / 初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2509538
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:07:10 ID:PAI8E8ta0
>>783
すじ公国国歌ならあるけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:35:57 ID:+K3+BsujO
>>788
個人的にはお姉さん声に定評のあるかまおPをプッシュしたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2430164
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:11:51 ID:+katgy080
うろたんだーにも混じってるんじゃないかと思うが
〜Pが多過ぎて誰がボカロで誰がアイマスなのかすらわからない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:34:31 ID:K/bqKBg80
両方兼任してるPもいるからなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:04:50 ID:3HUnGdM70
兼任といえばcocoonPは両方兼任してたけどボカロでの評判をきかないな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:14:15 ID:VGkRXT3C0
ジュリアナ東京みたいな萌えサウンド
http://zoomtv.atspace.com/?36phaq
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:24:13 ID:bzetyidd0
cocoonPは下手するとギロカクマーチが代表曲かなw
個人的にはキャラソン系の曲とか好きなんだけどね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:28:13 ID:TBtBtxLG0
>>797
それはさすがにないだろw
ゲーラボに載ったスターソルジャーと、レンの得意領域がボーイソプラノ
であることを明らかにしたパイオニアであるA Brand New Dayでしょ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:29:56 ID:4XYj0O0Z0
>>798
スマン俺もギロカクマーチが代表曲だと思ったw
ってツインビーもこの人だったのね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:37:24 ID:7bczOymO0
A Brand New Dayをさっそく聴いてみた。たしかにいままで聴いたレンでは一番
印象いいわ。
映像のエースコンバットが当然のようにアイマス痛機でワロタw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:10:39 ID:KwvzDy1W0
>>797
うは、勘弁してくれw
いちおう伸び的にもほかにもうちょっと伸びてるのあるんだぜ
(でもオリジナル曲よりやっつけのmikumikudanceのほうが伸びた)

>>798-800
ありがd
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:18:56 ID:bzetyidd0
>>801
やっぱここも見てたのかww
まあ、お詫びってことでお気に入りの曲貼っておこう

初音ミクオリジナル曲 「はじめまして。」 (みんなのうた風)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2102100
なんかどっかで見たような背景画像もあるね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:40:07 ID:4XYj0O0Z0
zoomeにも来てた
初音ミク「消えない記憶」あずさ・真・律子
ttp://circle.zoome.jp/nicomas/media/73/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:18:16 ID:I/w6d2+n0
流石こっくん自分の領域にはどこにでも出てくるw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:28:43 ID:TBtBtxLG0
>>801
いえいえどういたしまして、礼には及びませんよ
このスレで「cocoonPはアイマスボカロ両方で頑張っていて凄い」と
書き込みつつ、ギロカクじゃ「こっくんの言動には困った物だなw」
とか書き込んでるんだからw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:18:54 ID:tG1+Z8+D0
すまん、アイマスの人に聞きたいんだけど、ここ
http://eigi.solar.or.jp/archives/2008/03/post_186.html
って、アイマスで評判が悪い例の所なの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:28:55 ID:0zFchMHF0
>>806
そうだよw例のサイトです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:37:03 ID:tG1+Z8+D0
>>807
むう、そうなのか、、、情報ありがとう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:45:03 ID:gH4RUpGm0
>>807

俺は初見だね(ニコニコはベータの頃からいるけど)
詳しいHPなどあるなら紹介してくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:50:59 ID:7bczOymO0
>>809
【映技研】アイマスフィギュアを笑顔で粉砕【よつばねぎP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203597611/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:08:54 ID:gH4RUpGm0
把握ボーリングのやつか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:17:59 ID:S6aOacCX0
そんなのあんのかぁ
そんなことしても何の意味無いけどね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:50:22 ID:lpR2jq400
ボーリングとか言ってバイクで踏み潰してるだけじゃんw
まぁ持ち主も2万円がぁーとか言ってるしあんま興味無い奴等なんだろうね
マジオタなら並べる時点でキレてるしなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:25:33 ID:S6aOacCX0
まぁ、ニコには変わり者もかなりいますからね
少しお馬鹿なの貼って流れ変えてみます

【初音ミク】歌のお兄さんのチ●ビームで人類滅亡【KAITO】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2448296
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:08:09 ID:ue098uaR0
CV03が春閣下の中の人って説があるけどホントかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:24:09 ID:IcuXpUPp0
ないない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:29:31 ID:z7kh00AW0
とかちの中の人が02やったから、連続でアイマス関連の人が
選ばれることは無いんじゃないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:34:06 ID:IcuXpUPp0
でもCV03の情報は全く聞かない気がする
どういう方面に行くかミクスレの方で話ありましたかね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:07:51 ID:z7kh00AW0
ボカロ本スレでは、殆ど無かったような気がする。
ちょろっとあったけど、すぐに流れた。そんな記憶。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:08:02 ID:+fH1tSo70
中の人がリッチャンじゃないとガッカリツコなアイマス系Pを2人ほど知っている。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:12:02 ID:8f0kxf2k0
クリプトン佐々木氏に聞く 「初音ミクムーブメントの当事者が今思うこと」
http://codezine.jp/a/article/aid/2265.aspx?p=3

今年上半期中になんとか、とは言及されてる。

リッチャンと春閣下は栗の着ボイス繋がりだけど、前者は所属事務所が、
後者は(ryなのでどうだろう。
既存と方向性被ってもダメだし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:21:23 ID:+fH1tSo70
>>821
人力の人がリッチャン声は音程変化に強いとはいってたけども
ちょいと癖があるんだよなあ。

素直でCoolって線では千早タイプの声がいいのかも。
あるいは声が太目の真タイプか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:38:12 ID:gw5MrAvg0
ミク:素直な声
リン:幅広い音域とコブシ
次に来るのは・・・
五線譜に表すことの出来ない音感の持ち主と予想。

もう答えは出ているな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:39:34 ID:KrStX1Xd0
男声第二段としてWAWAWAの人が抜擢されます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:43:27 ID:IcuXpUPp0
以前から音楽の傾向に合わせてるから
ラップとか早い口調の歌とかそういう方向じゃないかなとか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:46:04 ID:gWA4RGT50
男二段に見えた俺疲れ目w

CV03はクールで汎用性高い声って情報があったような
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:53:47 ID:7dEtF4U7O
とかちにリン曲放り込もうと思って行ったら
カオスってたんだけど何か祭りでもあったの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:58:16 ID:7dEtF4U7O
3はメイコっぽい声と噂があったけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:16:41 ID:z7kh00AW0
むしろ、MEIKOをVOCALOID2のエンジンでリメイクして欲しい。
中の人がYAMAHAやめたから難しいだろうけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:45:40 ID:74PWaLqX0
ボカロで日本語向けと英語向けがあるってのは知ってるんだが
日本向けを使ってる外人さんのPって居るの?

アイマスじゃ台湾Pが頑張ってる人が何人かいるが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:52:59 ID:Bu5hNfGU0
>>830
ボカロだと、たとえば、クエン酸Pは台湾の人だね
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8%EF%BC%B0?sort=m
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:55:06 ID:Q/OeGP9U0
>>830
韓国、台湾、香港、タイの人はいたはず
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:23:35 ID:74PWaLqX0
やはりと言うか、なんというか、予想通り台湾の人かw
彼らの日本の文化好きっぷりはスゲーな
うpしてる曲で魔理沙しか知らなかったけど、聴いてみたら神すぎてびびった!本物にしか聴こえないw

アイマスの台湾Pで貴重な絵描き系PのDSP↓
http://www.nicovideo.jp/tag/DSP?sort=v
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:01:40 ID:hhm4YH++0
ちょっと聞きたいんだがアイマス方面で「隠れた実力者」って言うと誰になる?
界隈では一目置かれて固定ファンも多いが、いまいち大きくブレイクしないってタイプの人

ボカロだとたとえば「HMOの中の人=(゚∋゚) 」氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1879629
とか、あわあわP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2188011
見たいな「なぜか埋まってる人」って結構いるんだけど

そのあたりアイマスの方が歴史が長い分
評価されるべき人はきっちり評価されてるって感じなのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:04:46 ID:Q/OeGP9U0
>>834
アイマスでももちろん隠れた実力者はいますよ
その筆頭はおそらくbaronPだろうね
http://www.nicovideo.jp/tag/baronP
再生数5桁が一つもないけど、アイマスPのブログやアイマスMAD感想ブログでは
かなり取り上げられている
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:13:52 ID:0zz/dVAI0
「埋もれる獅子」なんてタグもあるからなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:15:27 ID:Q/OeGP9U0
>>834
HMOとかの中の人は、実力に対しては過小評価かもしれんけど、
埋もれてはいないでしょ
確かイベントとかにも出てたよね

ボカロで埋もれている実力者っつーたらshu-tPだと思う
http://www.nicovideo.jp/mylist/3010651
最近になって多少は再生数増えてきたけど、以前は本当に過小評価だった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:20:20 ID:A7x1TyrW0
5桁はないけど評価が高いといえばkiichi氏
http://www.nicovideo.jp/mylist/3823049
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:33:04 ID:hhm4YH++0
あー、埋まってるって言い方は失礼だったかな、すまん
>>837のいう「実力に対して評価小」ってことで
ボーカロイドナイトなんかに出てますな、でもやっぱり大きなブレイクはしないという<中の人
shu-tPは非常に同意

アイマスのほうの「埋もれる獅子」ってタグいいなあw、いろいろ見てみよう
紹介してくれた人どうもです

ボカロのほうからもう1人udongergeP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1966317
この人もやっと最近ブレイクしたけど、過小評価が続いたなあと思う

840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:34:55 ID:Bu5hNfGU0
>>839
うどんPの代表作がベルばらになるとはw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:41:15 ID:A7x1TyrW0
過小評価つっても、今は埋もれるのが当り前
って時代だからなあ。積極的に情報発信しない人、
投稿時間やサムネにあまり拘らない人は
実力があっても確実に埋もれる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:03:30 ID:KYkiM76r0
無能Pの作品はもっと評価されてもいい。まじ泣ける。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1886352

あとさくPのうるとらぼーいとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm752181

ゴミの王子様Pもポップな曲中心でいいMADが多い
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E6%A7%98%EF%BC%B0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:12:39 ID:0zz/dVAI0
過小評価っつーか題材がニッチ過ぎて食いつき悪いけど熱狂的なファンもかなりいる怒首領蜂Pとかどうだろう。
http://www.nicovideo.jp/mylist/153880/1793898

あ、でもドゥーム様はもう3万再生とか行くのか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:49:20 ID:5NaG6R6A0
>>832
海外でミクとか買うのってどうやるんだろうねえ。Primaなんかの逆で、海外で
ミクやリン・レンを扱ってる代理店があるのかしら。
台湾あたりだと日本での流行り物はなんでも店に置いてそうではあるけど。

一方アイマスはというと、今、台湾・香港・シンガポールのXbox360のウェブページトップが
アイマスL4Uになってるね。
http://www.xbox.com/ja-JP/ChangeLocale.htm
とりあえずこれらの国ではL4U発売決定なんだろうか。
紹介ページではそれぞれの国の言葉で紹介されているけど、ロゴとか画面写真とか
日本版のままなんだよね。リージョンだけ変えて中身一切変えずに発売する気なんかな。

一時期他所の国でハードなゲームがウェブページトップを飾ってる時に日本だけアイマスで
ネタにされてたりもしたけど。これからもっと増えていくのだろーか。
ttp://nekoare.blog30.fc2.com/blog-entry-1895.html
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:57:17 ID:Q/OeGP9U0
>>844
個人輸入でしょ当然
もっとメジャーなタイトルだったら店舗売りもあるかもしれないけど、
アイマスやボカロは有り得ないと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:04:54 ID:0zz/dVAI0
>844
元々箱○はアジア各国も日本とリージョン同じだからね。
日本で売ってないソフトもアジア版買えばプレイできた。

L4Uはまったくローカライズせず日本語のままで出すって話だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:06:26 ID:0dEoXezx0
>>845
海外のVocaloid製品メーカーで、クリプトンみたいにやってるところはないってことか
まあクリプトンは、もともと商社みたいなもんだから例外なんだろうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:07:41 ID:Q/OeGP9U0
台詞の録り直しはもちろんありえないけど、画面上の説明とかも
日本語のままなのか
せめてパッケージやマニュアルくらいは現地語にするんだろうね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:58:31 ID:No/94XWk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2548913
ちえPの新曲だがおまはや?
850849:2008/03/07(金) 23:59:48 ID:No/94XWk0
ごめん誤爆。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:16:58 ID:NmPONI2G0
>>1
アイマスL4Uはファンディスクとしても手抜き でもフルプライス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204070288/
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/02/27(水) 08:58:08 ID:ebPbblI00
Q. ファン代表Pはやっぱり?
A. キモい   ttp://nov.2chan.net/b/src/1204016971921.jpg

Q. アイドルとどれだけ会話できますか?
A. 最初しかアイドルと会話できません。
 あとは淡々と小鳥さんが評価くれるだけ

Q. 真美どうなった?
A. 使えるけど、亜美真美で組めない。

Q. 覚醒美希どうなった?
A. 通常美希と会話変わらない。酷い手抜き。

Q. 小鳥さんとデートイベントないんですか?
A. 「今度」ね   ttp://nov.2chan.net/b/src/1204024484283.jpg

Q. ファミ通正しかった?
A. 正しかった

 キャラ、曲、衣装などを好みで設定、鑑賞できるステージ演出ソフト。
 簡単な音ゲーを1〜2時間も続ければアイテム&曲コンプリートが可能と、ゲームの内容は薄い。
 カメラワークの不自由さとなど、映像を楽しむソフトとしても若干物足りず。また、
 前作のデータは一切引き継げないので注意。  6点  
 あとプレイ7時間で実績1000とか、
 全体的に手抜き感ありあり。
 でも7140円。

アイドルマスター 一歩引いた視点スレ その9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1204459756/
77 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2008/03/04(火) 21:52:22 ID:nC7yANYz
 ところでお前らこれは見たか
 ttp://www.bandainamcogames.co.jp/blog/2008/03/l4u.html

79 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2008/03/04(火) 22:05:02 ID:dUlwoz6C
 >>77 こんな文章を平気で公開するような香具師が
 仕様書を書いてるのかと思うと絶望した

112 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2008/03/04(火) 22:45:03 ID:AOi9fntl
 この出来見せ付けられてスタッフにあれこれ
 言い訳されて納得するとでも思ってんだろうか?
 もうスタッフは公の場にでしゃばって来なくていいよ。
 大人しくアンケートハガキでも読んで反省してやがれ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:40:56 ID:NlkWFS5m0
一歩引いた視点スレは前はアイマスの事をのんびり話せる良スレだったんだがなー
L4U発売以降ただのアンチ雑談スレに成り果てたからもう見てないや
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:56:27 ID:wBWlRMRp0
>>852
発売直後だからそんなもんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:11:57 ID:AcWp9v2v0
ボカロでクオリティの高いPVと比較動画があったので紹介。

【Piapro】ボーカロイド達があのOPに出演してくれました - 前編【改変版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2554407

【Piapro】ボーカロイド達があのOPに出演してくれました - 後編【比較】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2560263
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:08:31 ID:AcWp9v2v0
>>854
ボカロ本スレで批評があったので追加。
「力作」といったほうが適切か

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 12:57:29 ID:LkCBk4900
みたけど結局ピアプロから借りたもんだから絵柄統一できてないのが痛いね
あの系統のMADほぼ全部みたからそんなに凄いとは思わん
工程もなんとなくわかるし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:10:08 ID:AcWp9v2v0
>>855
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 13:08:09 ID:oj03wXQi0
手間がかかってる作品=良作品・神作品ってわけでもないからなあ
730は結局オリジナルになぞらえてキャラを差し替えただけでしょ?
場面展開の効果なんかも全部動画編集ソフトの基本プリセットで再現できるものばかりだし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:33:03 ID:OwAKZxGm0
アイマスにもきしめんあるね

アイドルマスター きしめん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1386760

>>854の作品は確かにクオリティ高いとは思うが
きしめんMADは1年近く前から作り続けられてて、さすがに飽きた
よほどのセンスが無いと、大ヒットはもう無理なんじゃないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:11:13 ID:AKLgLXEb0
>>854
いい出来なのは分かるけど
それ系(きしめん他再現MAD)を見慣れてる層からすると
「普通」かな。

再現度+どこまできしめんにこちら側の要素(キャラの性格や元側のネタ)を
盛り込めるかで出来を問うと言い方は悪いけど
似てるカットを探せば誰にでも作れるというところにとどまってる作品だと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:23:14 ID:gRsRL8Y00
質問です
ボーカロイドのPV作品って事前にコンタクトを取って上げるのが普通なのでしょうか?
良い曲なのでアイマスでのコラボをやってみたいのですが
もしそうならその流儀にのっとってみたいなと…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:27:06 ID:gRsRL8Y00
失礼しました
発表されたボーカロイドの楽曲に他者が映像をつけてアップする場合の話です
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:27:22 ID:FwOT76SY0
>>859
事後報告で大丈夫です、、というか報告先がない場合も多いw
ただ、>>854みたいに事前コンタクトするケースもあります
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:33:29 ID:gRsRL8Y00
>>861
お答え頂きありがとうございます
早速チャレンジ!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:09:39 ID:l6VXHOUr0
アイマスPに比べるとボカロPの方はブログやサイト持っている率が
低い気がするな
だからなかなか連絡が難しい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:45:34 ID:0K/Zr5Ay0
可能なら連絡とることにしているよ
でもまぁ、事後報告でもおkだと思われ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:47:15 ID:wBWlRMRp0
ぶっちゃけ素材に使った動画を表記しとけば問題にはならんと思うよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:51:43 ID:ZGyhU4QT0
ボカロスレ住民の好きなアイマスキャラはどうやら72のようです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:52:51 ID:FwOT76SY0
まあ、鉄板やろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:56:18 ID:vRw9Vj7W0
>>866
ボカロスレ見てない俺のためにkwsk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:58:43 ID:FwOT76SY0
>>868
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOIDボーカロイド272【KAITO・MEIKO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204961019/677-714
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:03:58 ID:0K/Zr5Ay0
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/08(土) 21:35:47 ID:YfDelPit0
話をぶったぎって
ところでアイマスのキャラって一番人気は誰なんだ?
やはりリンのとかち?

俺的には(メカ)千早が一番だ。

72じゃないか

BST-72で確定だろ常考

699
>>72
谷がないっていうのは魅力的だよね

>>699
一瞬千早の話かとオモタw俺終わってるなw
>>72は不気味の谷の話でしたw)

こんな感じ〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:04:49 ID:XxB18jki0
>>866
なんかKAITOっぽいのが千早の衣装着ている動画を見たことあるなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:04:54 ID:SjW7GA+r0
>>870
そういえば、
ぼか主のアイマス16曲は、千早PV使ったのが大半だったねぇ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:00 ID:vRw9Vj7W0
何で千早なんだw メカつながり?
それとも趣味が似てると、好みまで似てくるのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:14 ID:FwOT76SY0
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:12:17 ID:XxB18jki0
>>874
貼るなよwwwwまた見たくなるだろうがwwwwwwまだリンクの色が紫なんだからwwwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:15:07 ID:FwOT76SY0
>>875
そ、そうか。
では、もっと実用的なやつを貼りましょ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2036650
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:17:52 ID:XxB18jki0
>>876
それも紫だよ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:18:06 ID:ZGyhU4QT0
>>876
これ誰かが何スレか前のアイマス底辺スレで貼ってて吹いた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:25:30 ID:671muQBP0
え〜と、美しければって曲は誰歌ってたんだっけ、、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2402925
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:25:50 ID:671muQBP0
て、すまん、あげた、、、
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:29:56 ID:cCqMFRfd0
>>854
ボカロきしめんのコメをみてると、5人の人気はバランスよく分散できてるね
一番人気はKAITOっぽいw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:37:45 ID:Z4DRQrN80
ただ、ボカロは現在の5人のキャラ付け、キャラ位置が本当にバランス良すぎて
これから発売される3人目が溶け込めるのかなあって余計な心配してしまう
アイマスだと、仮にPS3移植で新キャラ一人増えたってのだと
ギャルゲーのヒロインが一人増えたくらいの扱いで済むと思うんだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:43:22 ID:b/P9LxCH0
キャラに関してはそうだね。バランスがどうなるかわからない。
けど音源としては、音色あるいは楽器が一つ増えるようなものなのでまったく懸念していない。
キャラ付けにしても製品発表、デモソング発表、速い人がうp、多くの人がうpという段階を経て
ちょうどいいところに落ち着くんじゃないかなと思っている。

公式の設定がヴァーチャルな年齢と身長体重、イラストぐらいしかないことの強みかと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:49:24 ID:3KOhRW0H0
>>882
もちろん、「○○色はいらない子」というポジションをゲットだ。
「歌うまいのにねえ」とかぜったい言われる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:49:56 ID:npOL6DJo0
後は同人的利用に関して、かなり寛大なところも大きいと思うんだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:06:26 ID:671muQBP0
なんだかんだ言っても、声質がぜんぶばらばらだからねぇ
キャラ付けも、なぜか声質からイメージできる所に落ちついていってるし
3人目が誰かの声質とかぶらなければ大丈夫じゃないかな

そういう意味では、KAITOは唯一の大人男性で、声も素直だから色々弄れて
なんとな〜くでも、まともに歌ってくれる
他のにまったく食われてないからなぁww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:07:44 ID:B8Mu63T+0
>>884
黒髪、長髪、理知的で優秀な5人+1人目。
GAのちとせポジションですね、わかります。

中の人がリッチャンや春閣下なら課題曲はやっぱアイマスかね。
とかち関連や蒼い鳥くらいなら知ってるんだが、上記2人の課題曲ってなんだろ。
エージェントも本来はまことの持ち歌なんだっけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:20:39 ID:Ea1bVeTx0
そういえば昔、リンに目が逢う瞬間歌わせてみたやつに
鏡音リン課題曲なんてタグ付いてておいおいって思った
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:30:03 ID:b/P9LxCH0
「閣下」ならI wantで。
(白)春香だと、メインヒロインだけに選びづらいかも。あえてRelationsのRemixAとか?

りっちゃんなら魔法をかけて一択でしょう。健康的なりっちゃんが大好きです。


>>887
ピンク髪の眼鏡っ娘という可能性も十分にあります。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:52:25 ID:JVx1TfwR0
I wantをボカロで再現したものってある?
というか、できるのかどうかわからないけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:57:37 ID:K/flX6Mz0
なにをもってして再現と言うかは分からんが歌わせることはできるだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:05:48 ID:Z/iWyvT20
ズコー弾幕が出ないレベルということじゃないだろうかと言ってみる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:11:35 ID:RHOjthLx0
ロックでも演歌でもラップでも作り手の工夫次第で何でもいけるから
その曲のことが好きな人がいれば、誰か作ってるんじゃない?
無ければ、自分で作っちまうのが一番手っ取り早いけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:34:21 ID:eE8XqzjP0
むしろあの不思議音程を再現できたらちょっとおもしろいw
春香さんの蒼い鳥は中毒性ありすぎるw
ミクかリンのうーわっほい!とか出ねーかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:48:45 ID:B8Mu63T+0
>>889
聞き直してきたけど、魔法をかけてはともかくI wantは実にキツイw
「らしく」するのが大変そうだ。

>>890
歌わせてるのはあったけど、再現までは。

>>12にあるレーダーマンの人は特殊なコピーのトップクラスなので、
興味があるならマイリス辿ってみるとよろしいかと思われる。
最近は椎名林檎とか無茶やってるw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:00:13 ID:jqap0kDG0
えらくうどんPが話題になるなw

特殊な歌い方させる人は何人かいるね
一声聞いただけで「あ、あの人か」ってわかるぐらいの特徴のある人もいるし

http://www.nicovideo.jp/mylist/3780179
特殊コピーといえばこういう人もいる
この人までくると隠れた実力者って言うよりは隠者というほうがいいかもしれない
言葉どおりの意味でものすごく人を選ぶ音楽では有るけどね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:04:59 ID:cCqMFRfd0
ボカロオリジナル曲で特殊なのは、この人とかかな
食堂入りの本数は群を抜いている
http://www.nicovideo.jp/mylist/2860658
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:05:47 ID:cCqMFRfd0
>>897
オリジナル曲じゃなかった、これカバー曲だたよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:17:06 ID:eE8XqzjP0
>>896
なんかRedioHead思い出したw
インスト曲すげぇいいなこの人・・・マイリスマイリス〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:04:43 ID:3KOhRW0H0
俺のL4Uも歌とかちょっとおかしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2574719

起きたので自貼りペタリ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:02:27 ID:Rfb3E7wg0
ミクはパンツ論議が盛んだというので有名なあの歌のカバーがあるかとおもったら
みつからないなあ、もうどこかにある?

↓コレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm48464

もしかして、各作者が派閥に属してるからいろんなのを許容するって人が
少ないのだろうかw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:08:50 ID:cCqMFRfd0
>>901
「しゃべらせるのが難しい」というのが理由かもしれない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:09:51 ID:uD45Z7Ra0
PAPAPAPAPANTSU〜だってパンツだもんっ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm48464

「ミクはパンツ論議が盛んだというので有名なあの歌のカバーがあるかとおもったら
みつからないなあ」
とアイマスの人に言われたんだが。
ってもなー、この歌なんかなー、ちがってる感とゆーのか。いーけどなー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:15:36 ID:eE8XqzjP0
>>903
それでおk
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:16:59 ID:uD45Z7Ra0
>>903
あ! ぱんつすれに書くつもりがこっちに誤爆したwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:17:36 ID:eE8XqzjP0
アイマスのぱんつぅはコレだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1932977
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:18:35 ID:eE8XqzjP0
誤爆かよw
リロードすりゃよかった・・・^^;
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:24:36 ID:Rfb3E7wg0
誤爆ktkr w

>>902
なるほど、喋り部分かぁ。
自分はアホの子なミクが好きだからあの歌うように喋る(うまく喋れてない)ところも
大好きなんだけどなー。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:47:04 ID:gjxFnovZ0
ミクで「ぱんつ」の歌と言ったらコレだろうな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085553

>>901
出だしが複数人による掛け合いというのも影響してると思う
ミク、リンはともかく姐さんはイメージに合わない
キャラクターがうまく当てはまらないと、ああいう曲のカバーは難しいかと

あと、オリジナルで自分の好きな色の曲を歌わせられるのに
他の色が出てくる曲を歌わせるなんてとんでもない、とか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:27:15 ID:Ju5GDOUP0
カバーやアレンジも人気だよ
というわけで>>785かも
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:06:35 ID:jlQjLD6W0
探したらあった
【鏡音リン】ぱんつぅ!ぱんつぅ!なあの歌を歌わせてみた【修正版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2104375

リンはあって、ミクは無いのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:21:17 ID:hHmU4D/00
あの、みんなで「ぱんつぁーりーと」を唄えば・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:58:33 ID:O7clbIc5O
なんで皆そんなにパンツソングに詳しいんだよw


アイマス側から質問
P名を隠した応募作の中から視聴者投票でチャンピオンを決めるお祭りがあるんだけど
ボカロ側でもこういうお祭りってあるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:07:41 ID:AkWRlpGC0
>>913
シークレットPは、今までなかったと思う。

似たような企画で今やっているのは、
同じ曲をPそれぞれでアレンジして、アルバムツアーをやるという企画
打ち合わせは、SNSでやっていたようです。

VOCALOIDアルバム窓口
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2166991

第4回=(3/1〜3/10)
プレイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/5326885

オリジナル曲
「初音ミクにオリジナル曲「Snow-white Medium」を歌ってもらいました(FULL)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1209417
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:19:35 ID:+Dl2cImK0
このスレと埋もれという言葉を見て
アイマス選曲とリンばっかり使ってるこの人が浮かんだんだが・・・
http://www.nicovideo.jp/mylist/4386688

この人の居場所はいったいどこなんだろうw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:35:50 ID:T4hQSevC0
【ボーカロイド】鏡音リンをとかち声にする【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198847493/
dat落ちした模様
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:45:48 ID:o64bNt9t0
>>915
この人の「隣に・・・」はかなり上手かったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:47:24 ID:uEGrwT750
リンはミクよりもはるかに使いこなすのが難しいからね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:54:26 ID:UzkqBF4q0
埋まってる基準は聞き手それぞれだろうから線引きはできんけど
915の人とか>>834の話の流れの人たちは
こういうお題のスレですら知名度低いんだろうなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:57:26 ID:QTDANRL20
>>915の人の動画はそこそこ知られてるかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:14:50 ID:Moc4Tei20
一応
再生数の平均値はアイマス1000、ミク600くらいだから
それ以上は再生されてる方だから
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:32:37 ID:8COnZYVx0
ボカロ本スレにも張ったけど、こちらにも貼っとくぜ
未来派先生のミク
【初音ミク】ミクマル【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2597605
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:41:50 ID:CI68na/L0
で、そろそろ次スレの季節ですが
今度はいかがいたしましょう?
個人的には初代スレみたいな煽りスレを希望するんですがw
たまに寄ってくるアンチをからかいながら進んでいくのも面白かったなぁって。。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:00:23 ID:Cb+NQYOu0
別のアンチスレが落ちちゃったからなー
というわけで煽りタイトル復活に一票だw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:31:43 ID:FCzhPgYJ0
ボカロ本スレより

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/11(火) 02:20:26 ID:Sm3287430
オレのIDがニコのアドレスみたいに!

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/11(火) 02:22:11 ID:ZOLAlY2B0
>>907
http://www.nicovideo.jp/watch/sm328743
おまえの動画みっけたぜ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:49:30 ID:jOpm2OA/0
なんという偶然w
ニコマススレにも来て貰いたいぜ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:50:33 ID:Sm3287430
記念パピコ
件の動画マイリスしちゃった☆
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:58:16 ID:5IzxnVBp0
>>927
神光臨!!
ぷげらっちょPを選ぶと、はなかなか通ですなぁw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:19:01 ID:IcFH9KPo0
そういえばボカロ側のイベントといったら年末にVOC@LOID NIGHT2っていう
有名P数人と色んな人が集まったクラブイベントが開かれたな
YAMAHAのVOCALOID2エンジン開発者の剣持さんも来ていたようだ

その時のリミックス祭の曲がニコに上がってるから貼っておくね
VOC@LOID NIGHT Vol.2 remix tracks
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977231

こっちは手違いがあって上のやつからはずされてしまった方
VOC@LOID NIGHT Vol.2 remix track OSTER project PART
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1981574

ボカロはこういうリアルでの活発なやりとりも目立つかな
同人イベントでTHE VOC@LOiD M@STER 3みたいのも4月5日に開かれるしね
http://ketto.com/tvm/index.shtml
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:18:08 ID:AvWhEpp00
最後のイベント一瞬アイマスイベ!?とか思ってしまったw

神IDに感動
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:04:43 ID:jVE5llMy0
>>930
俺も最初はアイマスのイベントだと思ってたんだw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:56:19 ID:YrKYlDxO0
アイマスのMSC2、予選が始まったと聞いて見てきた。
参加作品99&本気っぷり&層の厚さにフイタw
思わず前回大会も見に行ってしまいましたよ。

層の厚さ自体ならボカロも負けてないだろうけど、
こういうのって敏腕イベンターが居るかどうかだろうなぁ。
一歩間違うとgdgd確定なわけだし。

江頭Pという御仁は相当なやり手のようだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:52:15 ID:Mn3Th05g0
>>932 彼は何度も祭りを企画→実行してる実績があるから本当に頭が下がるよ
でも、初めての祭りが終了した時には「大変だったので2度目は無いかも」てblogで言ってたのにw

アイドルマスター 2007年にあった祭りをまとめてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1949524

まだまだ企画物はあるけど(特に年明けは、毎月祭り企画があった気がする)

ボカロ側もニコ動内でのP合同企画の需要はありそうだね
アイマスの祭りは、1発目が底辺スレ企画物=視る専を交えずに、企画から実行してしまった点が逆に良かったと思う
最初はとにかくやってしまえば、流れは付いて行くと思うんだ

でも、最近のアイマスの祭りは2chのスレを見てる人にしか認知されてない気がする
ニコしか見てない層は、祭り終了後の単発上げが始まってから
あー祭りあったんだて気が付く人が多いみたい

その点は、ボカロは祭り動画自体をランキング上位に持っていける人数がいるから盛り上がりそうだねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:15:52 ID:VoxoI7/S0
アイマスの場合まず10人いるアイドル全員の誕生祭だけでも
ほぼ毎月あるわけで
それに加えて様々なジャンル縛りのイベントやらトーメンとやらで
ほとんど常時祭りもしくは祭りの準備期間なんだよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:24:40 ID:i73ao6cC0
あれ?前スレと違ってえらい流れが早いな
もう完走しそう

次スレのテンプレにはあのパンツ派閥みたいなやつ希望
あとはいらないんじゃないかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:43:08 ID:yzU3+KsQ0
煽りスレタイ復活に1票
アイドルマスターって完全にミクに食われたよね 3 かな
(意味を逆にしてもいいと思う)

テンプレはもう少し整理して減らしたほうがいいと思う
950にもよるけどボカロ側がたてたみたいだから
今度はアイマス側が立てるのはどうだろうか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:44:33 ID:vFJRbPLm0
テンプレはアイマス・ミクの両方の本スレぐらいでいいんじゃん?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:27:41 ID:g6iroamh0
本スレってあれか?それぞれギャルゲ板とDTM板のことか?w
テンプレは両方のまとめwikiがあれば十分でしょ
wiki見て分からなけりゃこのスレで聞くなり該当スレの過去ログあさればなんとかなるはず
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:27:44 ID:G7xgxXfz0
煽りスレタイ復活に一票
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:27:49 ID:bR5hE6cu0
【72】千早ってミクにすら負けてるよね【不明】 3

ごめん、言ってみただけw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:29:28 ID:vFJRbPLm0
【アイマス】ミクって歌って踊れてアイマスみたい3【ミク】

ん・・・?逆か?ww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:31:57 ID:EgDqx/Tn0
ミクって完全にアイマスに食われたよね

がいいなと希望
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:41:54 ID:i73ao6cC0
煽り以外に、遊びもあるスレタイがいいかな
>>950のことだから、素敵なスレタイにしてくれるんだろうけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:41:42 ID:e3V7tqDj0
【もやし】ミクって完全にアイマスに食われたよね【ネギ】
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:56:56 ID:m1FFP/i80
初見だとアンチスレにしか見えないな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:03:51 ID:LLFa7BpQ0
少数派かも知れないが
今のスレタイ+番号で続けたい
に一票入れときます
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:08:09 ID:lEdnnWRX0
じゃあ俺もそれに一票入れておこうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:34:12 ID:LLFa7BpQ0
ここでテンプレの叩き台を出してみるよ
---------------------------
ボカロとアイマスの動画作品紹介、技術交換、交流のためのスレです
各ジャンルの詳細は関連スレやwikiを参照ください

前スレ
【アイマス】ボーカロイド×アイドルマスタースレ【ミク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203618540/

■主な関連スレ
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOIDボーカロイド281【KAITO・MEIKO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205330251/
【ニコニコ】 アイドルマスター 307 【THE IDOLM@STER】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205248480/

■wiki
VOCALOID@wiki
ttp://www39.atwiki.jp/vocaloid/
The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki
ttp://www33.atwiki.jp/imas/

■関連タグ
ボーカロイドマスター(ボカロ×アイマス)
http://www.nicovideo.jp/tag/voc%40loidm%40ster
--------------------------
1をサクッとこんなかんじにしといて
2以降でオススメタグとか祭日程なんかを貼りたい人が貼ってもよい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:16:12 ID:MzQ2kNHt0
煽りスレタイにするなら>>1は前スレにならって空白でスレ立ててほしいんだぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:40:15 ID:I+JWDLny0
レッツちゃれんぢ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:43:20 ID:I+JWDLny0
【馴れ合い】アイマス×ミクその2【マンセー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205361660/l50

これでいいかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:09:56 ID:IjXyi7J/0
>>951
乙 と言いたい所だが、ここにリンク張るのはちゃんとテンプレ貼ってからにしろよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:13:34 ID:YSSEOcFO0
>>951
これはひどい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:13:41 ID:daiZn2F0P
>>951
乙〜
まあネタスレだし、テンプレ遅れくらいいいんじゃねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:14:04 ID:e64+tDzF0
で、ここ何のスレなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:14:30 ID:YSSEOcFO0
>>954
ネタスレなわけないだろw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:14:57 ID:YSSEOcFO0
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:35:19 ID:i73ao6cC0
>>951
無難な落とし所で、それもありです

>>955
雑談スレ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:39:31 ID:daiZn2F0P
騙されてるぞw 無難ではないと思うww

しかしアイマスが貶されてるスレタイは馴れてるから落ち着くけど、
ミクとアイマス両方となると不慣れなせいでちょっと遠慮してしまうなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:40:24 ID:YSSEOcFO0
でもボカロスレよりは雑談度が低め
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:40:27 ID:daiZn2F0P
あ、騙されてるわけじゃなかったか、失敬
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:41:24 ID:LLFa7BpQ0
>>951おつ
      _人人人人人人人人人人人人人人人_ 
      >   ゆっくり埋めていってね!!!  <
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ,イ , ‐ァ                      ヾ‐、 }ヽ
  _{:::∨::(  ___           ___  )::V:::ノ-‐ァ
∠:::_\:`@´::::::::::::::::::::::`ヽ      /:::::::::::::::::::::::::@'::::::‐<
   >@´ミヘ::::、:::::::::::::::::丶    /::::::::::::::::::::::::::::::::::@⌒ヽ)
  (r'7::三   \ヽ\\:::ヽ|    |:::/::::/}:::::/}/^彡:::ヽ
     |:::=|  \_  _/\|      レ|/ ̄//  ̄  三::::|
    |:::::| <┃> <┃>||     ||ΤΤ  ΤΤ |=:::|
   _ノ:::(l、"" 、_,、_,  }L     」{ ー'     ー'  j_):::、_
    `Z:::::ヽ   ヽ _ノ  人く    >\  △    ノ:::::<
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:50:46 ID:i73ao6cC0
>>961
向こうにも書いたけど、もっと遊んでも良かったかなとねw
まぁ、真面目な人で良かったんですが

そんじゃ、EDでも流しながらダラダラと埋めますかね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2456810
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:51:56 ID:g6iroamh0
やっぱりそのネタは原型のユルイ感じの表情を残してこそだと思うんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:53:39 ID:YSSEOcFO0
次スレはageたら最後だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:42:02 ID:m1FFP/i80
なんか真面目にアイマスとボカロで新しい交流できたらと思って見てたんだが
スレタイとか見るとそういうんでも無いんだな〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:59:02 ID:m8qfrxIr0
>>966
スレタイはネタだからw
でもそのネタスレタイみて怒鳴り込んでくる新参も歓迎ですよ。丁重に出迎えましょう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:21:20 ID:G7xgxXfz0
あのくらい投げっぱなしでいい、スパイスがあったほうが活気づくからな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:59:55 ID:76m38PacO
ここの住人は物腰は柔らかいのにやたらと好戦的なのが不思議だw

アイマスのイベントMSCにメルトとロードローラーがあったね
イベンター次第だろうけどボカロ祭りとか出来そう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:18:55 ID:i8P9jFkZ0
こう言うのはスレ違い?
MikuMikuDanceでアイマスに挑戦してる物

【MikuMikuDance】「キラメキラリ」をおどらせてみた【アイドルマスター】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2587630

【MikuMikuDance】GO MY WAYを踊らせてみた(修正版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2579737

MikuMikuDanceでアイマス新曲にチャレンジしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2445207
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:58:18 ID:7Su1vXKg0
もうすぐ出るアイマスのファンブックには、全ゲーム内使用曲の
楽譜が載っているらしい
http://gemaga.sbcr.jp/

これってアイマス曲カバーをやろうとしてるボカロPにとっては
必須アイテムじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:31:36 ID:KOH3OQKm0
スレタイをアンチ系にすると、ゲハ民の馴れ合いになる罠
普通の方がよかったかな。まあいいけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:35:52 ID:KOH3OQKm0
>971
次スレに貼っといた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:38:34 ID:/zKnvr0X0
まさにこのスレ向きな動画が来てたw

「【MMD】アイマスにミクが出演したかったようです」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2629253
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:52:39 ID:3U1cCs/E0
>>974
ボカロ厨の筈なのに
「モデルはやよいか」
と真っ先に考えた俺は相当毒されているようだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:02:11 ID:LiaWTwBk0
>>974
アーケード版の映像使うと違和感が減りそうなふいんきだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:11:50 ID:Z0zJs3bD0
とかちでRING×RING×RINGを躍らせる動画はどうして誰も作ってもらえないの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:14:48 ID:RNLbbZOf0
思い立ったが吉日
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:20:12 ID:B3TtbQjQ0
言いだしっぺの
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:27:39 ID:KGeKxEri0
聞きたいのだけど
アイドルマスター「松平健にrelationsで踊ってもらった(修正版)」
これに使われている曲って原曲じゃないよね?
アイマスの方に聞いてもいいかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:29:26 ID:BWvHCADf0
>>980
最近出たアルバムに収録されてるリミックスだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:41:32 ID:KGeKxEri0
>>981
ありがとう
ニコマスで知った口なのでCDの曲は分からなかったのですっきりしました
この動画は何と言うか・・自分の常識をふっ飛ばしてくれるような動画でとても気に入ったので、
こんなにぶっ飛んでいる動画(ほめ言葉です)自分には作れない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:43:55 ID:3U1cCs/E0
うー、わっほい!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:55:25 ID:7Su1vXKg0
>>982
このCDね
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB0011MSMKG
他にも戦隊ヒーロー風とか演歌風とか時代劇風とか
色々とぶっ飛んだアレンジが収録されてるからお勧め
サプライズゲストもいるでよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:11:57 ID:m8qfrxIr0
アイマスの曲ってのはゲーム内で使われているのはオケと各キャラのアカペラを
別データで持っていてゲーム機上でこれらをミキシングしたりパート分けしたりして
自由なデュオ・トリオの組み合わせを実現してるわけです。だいたいこれが2分ちょいの
長さの曲になり、ノーマルPVとか言われてます。
で、それ以外におなじ曲を一般の歌謡曲のように1番+2番+サビみたいな感じで歌った
4分弱のバージョンがCD用として収録されて売られてます。これはM@STER VERSIONと
呼ばれてます。こちらはアイマスのゲーム機上で後からミキシングされるわけでは
ない、普通のCDの曲と同じですね。
で、松平健に〜のVersionは一番最近発売されたCD、MASTER LIVE01に収録されている
バージョンで、これは以前からある曲をニューアレンジしたものに合わせてCD用に収録
したものです。このニューアレンジはゲームのL4Uでも使えるんですが、L4U内のデータは
オケだけがニューアレンジで各キャラのアカペラは以前のアイマスのものがそのまま
使われてるんですな。そのせいで色々変わったアレンジなのにゲーム上でミキシング
された曲はいまいちな状態なのが多いんです。松平健に〜のVersionはCD用に
中村先生(春香の中の人)がノリノリで録り直したものなのでいい感じになっとるわけです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:17:59 ID:7Su1vXKg0
おかげでL4U発売直後は非難轟々だった新アレンジが、
CDの発売と同時に絶賛の嵐になってるね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:24:32 ID:lEdnnWRX0
そしてなぜL4Uに入れなかったという批判へと。
まぁ、ショートとは言え16曲×10人×2バージョン録音は無理だったんだろうが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:36:45 ID:/aULqv380
>>986
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2615557
ニコニコだしこれを張っとけばOKでは
うー、わっほい!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:37:49 ID:7Su1vXKg0
>>987
それはまあ「完全な新アレンジノーマルPVはお前らで自作しろ」という
バンナムの隠れたメッセージだろw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:41:21 ID:7Su1vXKg0
>>988
ああそれがあったね
ただし、この動画に入ってるのはCD音源をショート版にカットしたものだから
気に入ったらmp3抽出とかせずにちゃんとCD買うこと
特にサプライズゲストの歌が聞きたかったら絶対買わないとな
991980:2008/03/14(金) 00:22:32 ID:cHDUI2EX0
ありがとう早速聞いています
実はCDはあずささんだけ持っています。これはニコマスで聞いて買いました
・・・やばい欲しくなってきたw美希の曲ツボにはまったw
うーわっほい!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:25:44 ID:+aF/KwQK0
さっさと埋めるかね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:06:09 ID:AzA3MZGV0
まだ埋まってなかったのか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:27:53 ID:Fdj60J2P0
ウッーウッーウメウメ(゚∀゚)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:43:50 ID:qgevXMXz0
うーわっほい!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:59:12 ID:5/9z3crj0
ヤキニクマ〜ン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:12:14 ID:w/hmCuC30
       ⌒)
     , ' ⌒´` ,
〜   l  ノ`´)リ
     iゝ(゚ ヮ゚ノ!   ここが新スレですね〜
 〜  ノ ⊂('y)つ           >>1さん乙です〜
    (,_ /j__,ゝノ
  〜  (ノ゙J
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:14:40 ID:thB4I5zW0
まだ迷ってたんですかあずささん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:22:00 ID:Fdj60J2P0
1000なら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:22:47 ID:khda7DHQ0
わっほい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。