【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOIDボーカロイド232 【KAITO・MEIKO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:41:21 ID:sz+BBIHI0
>>949
ハイハット左右に振ってみます。

勉強になりました^^
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:43:15 ID:UXItfclm0
>>934
遅レスすまぬ。なんだろう、音がぶつかりまくってるかも。
Aメロ?の三つ目の音をG♭からFに変えるだけでも印象変わりそうだけど。
メロディこのままいくなら和音をもっかい見直してみるといいんでは。

てかこのギターの音色には聞き覚えがあるような。
以前にも本スレでテスト音源聞いたような。単純な曲を作ってみる、って言ってた人かしら。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:44:12 ID:1moq83lU0
>>952
左右に振っちゃらめぇぇぇ
左か右どっちかに振るの
ドラムがリスナに対して正対していればハイハットは右に
リスナに背中を向ける(リスナと奏者が同じ向きを向く)なら左に
ドラムセットを画像検索して配置を見てみるのがおすすめ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:45:08 ID:iNRigjd40
>>952
自分も勉強中だからあんまり参考になる事言えませんが、
頑張ってください。

MIXの勉強した人なら一度は見た事あると思いますが、
↓のサイトとかで色々と調べてみると良いですよ。

ttp://home.c06.itscom.net/fjt/island/recmix.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:46:58 ID:sz+BBIHI0
>>954
そうです。
単純な曲作ってる人です。
前作、前々作ともにミックスはぜんぜんしなかったという感じなので・・・・
使ってみたのはコンプだけですね。

キーがBbmかFmかまだよくわからんのですよ・・・・・

蛇足ですがスティーブ・ライヒ大好きです。
和音このままですよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:48:21 ID:JtNTCIZm0
>>944
ミックスっていうのは、ある程度楽器が入ってないと、
評価できないものだと思いますよ
せめて低音部ともう少し楽器がないとなんとも言えない
今の段階だとミックス以前の評価しか出来ないです

音質も相当劣化してるから、
エンコードのやりかたを変えた方が良いと思います
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:48:24 ID:sz+BBIHI0
>>954
わかりました。
勉強になります。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:49:59 ID:sz+BBIHI0
>>957
申し訳ないです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:51:28 ID:sz+BBIHI0
>>955
コンプもまだ使いこなしていない段階なのですが、課題相当ありますね・・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:55:53 ID:1moq83lU0
>>960
コンプを使いこなすなんて超上級編です
まずはそんなものは忘れて、音が小さくてもかまわないから全体のバランスを取った
オケを作ることから始めると良いと思います
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:55:55 ID:URJdu9NV0
クローズハイハットが左でオープンが右の俺はとんでもないですね

そういえばDTMしてる人に朗報
今ドスパラでQuadキャンペーンのついてるパソコン買うとロジクールのZ-4Rっていう1万くらいのスピーカーがもらえるらしい

質とかよくわからないけど500円ので音確かめてた俺にとってはすげー助かった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:56:09 ID:sz+BBIHI0
メロディが変という意見がありますが、
私の先生のピアニストの人も私が好きなアーティストの曲は変だってよく言うので
それは勘弁してください。

FとGbに関しては考えているとこです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:58:57 ID:EBxYdWa10
おいらも便乗して質問しちゃいます

ボーカルにかけるEQとエフェクトなんですがみなさんどうされてますか?
私はだいたい100Hz以下カット,3.2Khz付近-6dbぐらい下げる,7KHz上を6dbぐらい上げる
ステレオディレイを若干かけてプレート系リバーブなんですが・・・
いっつも悩むんです.
透明感やパワー出そうとしたらやたらキンキンするし.
なんか「これだ!」っていう定番はあるんですかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:01:19 ID:sz+BBIHI0
>>960
そのとおりやることにします。

コメント欄にも参考になる意見がありました。
勉強します。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:01:26 ID:1moq83lU0
>>963
メロは変じゃない
コードとおかしな干渉をしているのがわざとなら仕方ないけど…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:04:19 ID:6gZhJsBx0
>>692
ペダルは中央ですか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:04:41 ID:JtNTCIZm0
>>959
私の考え方なので、合わないと思ったら無視してください。
一つの曲を作るって言うのは、
作曲 > 編曲 > ミックス
っていう課程があると思うんですけど、
それぞれ、その前段階がちゃんとできてないと、
その後ではいくらがんばっても良い物は生まれないと思うんです。

今、作曲の段階のコードとメロディのずれっていうのを、
数人が指摘している段階なので、
まだミックスがどうこうっていう段階ではないと思いますよ。

個人的にはミックスに頼らないアレンジをがんばって欲しいなって思います。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:05:03 ID:849RoJeZ0
[電脳ペット] 初音ミクとあそんでみた(2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2374033
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:05:56 ID:UbP7TryD0
聴き専の俺には今の流れは
チンプンカンプンだけど
何だか楽しい。ワクワクしてくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:06:33 ID:EBxYdWa10
>>967
きっと左右にシンバルがあって両足でw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:06:33 ID:iNRigjd40
>>964
定番は無いんじゃないかなと思いますよw
自分も曲調とかオケによっては全然違う事してますし。

ミクでパワー出すのは諦めました。
ボーカル重ねるとか色々あるんでしょうが・・・面倒ですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:07:40 ID:sz+BBIHI0
いろいろありがとうございました。
このスレのログ保存して出かけます。

多分、私は音感とかほとんどないんで平気なんでしょうが
しっかりとした素養がある人はおかしいと思われるんでしょう・・・・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:08:04 ID:6gZhJsBx0
>>967>>692>>962の間違い・・・
なんてプレゼントパスやってしまったんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:08:49 ID:JtNTCIZm0
>>964
ミクの話だとしたら、似たような感じでやってますよー
機械音なせいなのか妙に綺麗すぎたりするところがあって、
全然パワーとかって出ないですよね・・・。

仕方がないのでアレンジの段階でミクに歌わせて、
聴かせたいところで張りのある音域になるように、
移調することにしてます・・・ちょっとずるいけどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:09:37 ID:dxT8XcyE0
>>934
スネアの入れ方がちょっと微妙
バスドラとスネアでしっかりリズムを作って今のスネアの位置はハンドクラップとか入れたほうがいいような
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:10:44 ID:sz+BBIHI0
>>968
まさにおっしゃるとおりだと思います。
他に作った曲がミックスもひどいせいで批判されまくりなんでこっちもどうにかしないと思い、
ミックスを今勉強しているんです。

曲が一番重要というのは私も考えているところです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:10:57 ID:DAp7UiMC0
>>951

ボーカルリデュースしたときに伴奏側の音も巻き込んでるせいで
変になってる・・・とかそういうことかもしれないよ。

まぁそれがやでもう使うの辞めちゃいましたがリデュース。
打ち込んだほうがVOCALOIDにあった感じのやや機械臭さの残るバックになるような気がする。

この際再現度は無視。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:11:07 ID:fv2fWgWl0
>>970
全くもって同意。なんだか感動する。
こうして音って音楽になるんだなぁ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:11:39 ID:sz+BBIHI0
>>976
ドラム音源これから買うとこなんです・・・・

ということでありがとうございました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:11:48 ID:1moq83lU0
自分はもう貼りとかパワーは諦めて「おちゃめ」とかそういうキーワードになってる
今作ってるのもミクだけど「アルファ波多め」
パワーなら姉さん一択かも
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:11:48 ID:6gZhJsBx0
>>973
音楽のセオリー的な禁止事項や避ける事柄はあるけど
何もやってはいけないわけではないよ。
センスや生かし方の問題なので。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:12:39 ID:iNRigjd40
>>977
あまり悩みすぎずに楽しんでやると良いですよ。

あと音感も理論も無い自分はどうすれば良いですかね・・・。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:14:32 ID:1moq83lU0
>>982
実際コードとメロが3度ずれてるテンションの高いフュージョンなんかもあるし
要するに基本をマスターした上で応用する分には何でもありということだよね
基本のマスターが一番大変で地道で実りも少なそうに見えてやりたがらない人が多いけど
基本が出来ていないと、例えばジャズコードみたいなものやシンコペーションみたいなものは
全く使いこなせない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:14:42 ID:DAp7UiMC0
最終的にはセンスとかそういうもので何やっても大丈夫になるんだろうけど、
薄っぺらい簡単な作曲本を読んで
コードについて覚えるくらいはやっといてもいいような気はする。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:14:50 ID:JtNTCIZm0
>>973
がんばって! 是非完成したらまた聴かせてねー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:14:59 ID:URJdu9NV0
まああれだ
枠にとらわれずに、気持ちよく聞こえるようにすりゃ音楽は作れる(枠にハマらないとだめってときもあるかもだけど)

俺なんてコードも音階も正直わからないし
でも作ってるし、完成度も・・・・わからないけどw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:16:13 ID:6gZhJsBx0
>>983
腕組んで動かざること山の如しでは老いて行くくらいの変化しかないのは事実だろうね。
Web漁って理論読んでみたり、手を動かして音鳴らしてみないとしょうがないかな。
色々やってるうちに、そのうちそれぞれが繋がって行って、面白さが増えてくれば後はしめたもんだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:17:51 ID:6gZhJsBx0
>>984
もちろん。
全部センスでうまくまとめてしまうのは一握りの天才だけだろうね。
普通はセオリーがベースで、あと応用のバリエーションを経験と共に磨いていくよな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:20:44 ID:FpZdQgbd0
>>978
オケ自作のセカイへようこそ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:22:58 ID:JtNTCIZm0
OSTERなんて作曲の勉強したことないなんて言ってたしな
小さい頃からピアノやってたからなんだろうが、うらやましすぐるw

理論ってすでにある音楽から、共通の部分を抜き出しただけだから、
大して大事じゃないっていう人もいるけど、
自分でその共通部分を探したり、身につけるよりは、ずっと楽だよなーって感じるw

もちろん、実際に使われている場面がないと使い物にならないけど、
どういう理論が元になっているか知っているだけで全然違うと思う

耳コピとか辛すぎw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:23:38 ID:BTerdq8+0
1000っす
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:24:21 ID:URJdu9NV0
ワー\( ^o^)/ナニモシテナイヨー

でも正直DTMの魅力って、手探りなところにも楽しさがあるとおもうんですよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:25:53 ID:EBxYdWa10
>>972
うう・・・確かに答えなんてないですよねorz
やっぱり試行錯誤しかないんですかねw
最近リバーブに初期反射が入ってるのに
ディレイなんて意味がないんじゃないかと思ったり
EQなんてかけたらかけただけ不自然になるだけなんじゃないかと思ったり
目下悩み中ですw

>>975
しまった音源かいてなかったですね.orz
とりあえず女性系ボーカルの話です.
ボーカロイドにパワーを求めるのががそもそも間違いなのかなorz
自分はたいていハモリでごまかしてます.
そもそもボカロ側でクリアネスやブライトネスやらジェンダーいじっておいて
さらにDAW側でEQで調整っていうのもなんか意味不明なんですよねw
生のボーカルってそんないじらないイメージがあるし.(よく知らないですがw)

目指すは水樹奈々・・・しかし現実は果てしなく遠くw

そういえばどこかの偉い人が
「あまりMIXやEQに悩むよりはその労力アレンジに費やすべき」
「名作曲家は理論を知り理論を越える良曲を作る」
と言っていたような.
995無気力P:2008/02/19(火) 16:27:03 ID:GeJsVP2C0
1000ならやる気出る
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:27:15 ID:aDngB6wT0
1000ならゆのみPは実は男
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:27:37 ID:iNRigjd40
1000なら曲作る
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:27:48 ID:6gZhJsBx0
1000なら底辺Pはみんな大出世
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:27:54 ID:URJdu9NV0
1000なら宝くじあたる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:27:56 ID:vGG9JFPC0
1000なら
俺にも100万再生の曲が作れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。