1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/02/16(土) 01:22:54 ID:khvz5Ua30
ずれた・・・。
亜美真美の本当は怖い家庭の医学とか希望
DikePのアイマス教養講座が元祖なのかな タグにもなってるし
>3 これすげー楽しい。 普通知識や経験をひけらかされるとウザイけど、 ここまで突き抜けてると頭を下げて教えを請いたくなるわ。
7 :
テイラーP :2008/02/16(土) 21:50:01 ID:oqidgqDf0
ついに専用スレですね。
自貼ですみませんが・・・
伊織の経営学入門講座 第1回 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2339895 文字速度が速くなったのは、パソコン低スペックのため録画ソフトがコマ落ちして撮ってしまったのためっぽい・・
次からはちゃんとした速度で録画します。すみません。
自分は簿記講座に触発され、ついやってしまいました。
今後も色々と出てくると楽しくなりそうですね。
>>10 古典芸能に耳を傾けるのも教養のうちだねw
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 08:25:43 ID:PlddNYxA0
うはっ、仕事速いww
14 :
ビニ本 :2008/02/17(日) 08:27:38 ID:QCrO1JvyO
いいえ、ケフィアです というかそれ自分です でもアレつくってます
>>14 コンビニマスターのP?
確かに来訪者数が「当講座の受講者数」になってるあたり、あんたらしいよw
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 08:42:04 ID:PlddNYxA0
DikePの和歌講座が開祖だけど、世に知らしめたのは仕掛Pの簿記教室かな。 ゆきぽの日本史講座は古くからあったけど、らき☆すたのつかさも出てきてることもあって アイマスMADというよりニコニコMADという雰囲気がどことなくあった。 技術的な面や作者の制作意欲を高めたという点でなら架空戦記シリーズの影響も大きい感じ。
事実関係だけ見ればそうだけど、個人的にはどっちが元祖だとか本家だとか関係なく、 お互い切磋琢磨しつつ後発でどんどん新しい作品が出てきてくれたらいいなーと思ってる。
>>3 チェコの人は、窓から投げ捨てるのが好きだと理解したw
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。 ╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ ,。、_,。、 △│,'´.ゝ'┃. ●┃┃ ┃ ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━ .く/!j´⌒ヾゝ━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・ ∇ ┠──Σ ん'ィハハハj'〉 T冫そ '´; ┨'゚,。 .。冫▽ ,゚' < ゝ∩^ヮ゚ノ) 乙 / ≧ ▽ 。 ┃ ◇ Σ 人`rォt、 、'’ │ て く ┠──ム┼. f'くん'i〉) ’ 》┼刄、┨ ミo'’` 。、゚`。、 i/ `し' o。了 、'' × 个o ○ ┃ `、,~´+√ ▽ ' ,!ヽ◇ ノ 。o┃ ┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛; 話 は 聞 か せ て も ら い ま し た つ ま り 皆 さ ん は 私 が 大 好 き な ん で す ね ! !
>>21 これ、有名どころの歌に、ネタな歌が紛れ込んでるヤツかー
ついに、こんなスレ&紹介動画(
>>23 )が・・・。
大変乙です!
25 :
仕掛 :2008/02/17(日) 16:00:08 ID:FemTSzft0
やったースレが出来てるよー 講義が増えて、このジャンルが盛り上がるといいですね。 で、次回なんですがちょっと迷走中。一回エンコまでしたけど没にしました。 もうちょっとだけお待ちください。
正直Novelsm@sterのほうが先に独立スレを持つと思ってたからちょっと驚き。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 17:09:31 ID:PlddNYxA0
>>23 窓から我が身を放り出さん勢いで見た!
乙です!
今後も増えていくことが楽しみです。
みんな、なんという完全主義者
マジで期待してるよ。
>>25 オレは仕掛P動画のテキストは
脳内でりっちゃんボイスに変換されるから超待っているの。ほんと乙。
参考文献があるなら、 ニコニコ市場に登録してはどうだろうか、 深く学びたい場合に参考にできる
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 20:18:28 ID:5PTWTyKm0
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 20:48:21 ID:PlddNYxA0
にこにこ塾スレがあれば1もスレタテしなかっただろうにな にこにこ塾スレでまとまった方がいいんじゃね? アイマスに固執したいわけでもないだろうし、wikiもちょっと手間かもだけど このスレへの帰属意識の薄いうちに合併というか、移行しておいたほうが人もあつまっていいと思う。 にこにこ塾のスレタテされたらの話だけど
いま調べてきたけど、にこにこ塾タグで46作品か…結構な数あるんだね。 でもニコニコ三国志スレ(今は色々扱うようになったけど)があるのに 今は圧倒的にiM@s架空戦記スレの方が勢いがある。 同様に、にこにこ塾とアイマス教養講座は分けて考えるべきじゃないかなー。 アイマス好きでスレに流れ着いて、他の作品はよく知らないって人もいるだろうし。
とりあえずGIMP2の使い方教えれ
>>35 該当スレで聞いてこいw
個人的にはPictBear の方が使いやすいと思われ。
いや、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2067426見て以来 、切り抜きSAIで快適にやってたんだが有料化するってんでGIMP2試したわけですよ。
したらば、なんか難しくてパス抜きよくわからんのよ。解説動画は旧verだし。
前景部分選択とかならできるけどあんま使えんし。
レイヤーだのチャンネルだのイミフ。
んで、おまいら詳しそうだから、講座やってくれたら女子小学生たちと俺に喜ばれると思ったわけよ。
さすがにアイマススレ多すぎないか
>>37 把握したw
アイマスキャラでパソコン講座ってのも確かに面白そうだ。
協力してあげたいが自分はGIMP使わんからなぁ・・・
>>38 盛り上がりに欠けたら自然にDAT落ちするだろうから、少しだけ様子みてあげてください。
教養講座は人気作品もあるし、本スレや他のアイマス関連スレで語るにはちと異質だと思うんだ。
>>39 パソコン講座なら、Excelとかよさそうだな、
イルカに聞くよりわかりやすそうだし
>>34 包括関係が似ているだけで、同様に分けて考えるべき?
あっちはキャラクタの小芝居が売りで、こっちはうp主の知識がメインになるわけだし
視聴者の求めるものが知識や見識ならスレを統一したほうが視聴者にとって有益でしょう。
うp主たちも、アイマス好きにだけみてほしいってわけじゃないだろうし。
アイマスが好きなだけなら、他の動画で事足りるし、良く知らないからって他のを見ないって訳じゃない
キャラクタへの親近感が動画学習の一助となってるわけだけど
学校の先生だってはじめは良く知らないし、嫌われるような講座はするはずもない。
だから他のを見る機会が増える統一スレのほうが好ましい。
ニコニコ塾あるいはそれに準ずるものでスレを統一するのは嫌ですか?
こういうこと書くと雰囲気で逆方向に行っちゃうことがあるからなぁ
書かない方が賢明なんだろうけど、杭は出っ張らないと認識してももらえないし
結局は様子見なんだけどね、とりあえずうp主を応援していることだけはわかってくだされ
>>41 落ち着け、
>>34 はiM@S架空戦記スレとニコニコ歴史戦略ゲースレの関係を言ってるんだろう
少し前に架空戦記スレで孫子やるって言ってたもんなんですが 動画の作り方とかはともかく原稿が終わらないorz やってわかるうp主の苦労とは言うけどもほんとに皆すごいなと思った。 1日に5,6回分の会話しか進まん・・・。
ゆっくりやってくださいな
>>41 >>42 がフォローしてくれてるけど、そういうことです。
アイマスだけの架空戦記スレが、それ以外も含む戦略ゲームスレよりも遥かに勢いがある。
いままで、にこにこ塾単体でスレが立たなかったのも需要がないからじゃないかなーと。
正直自分はアイマス教養講座タグからにこにこ塾の存在を知ったし。
というか、暫定的にこのスレで他のにこにこ塾の良作を紹介するのもアリでは?
逆におすすめ作品があるなら見てみたい。
>>43 >>42 に同意。
首をながくしてまってまーす。
このスレたてたの俺だけど、にこにこ塾タグ知らんかったからなぁ 知ってれば、そっちでたてたんだが 俺はアイマスだからというより教養講座が意味あることだと思うから 別にまとめるならまとめるで、どっちでも構わんよ
>>46 おお、おまいさんがここの>>1かい。
ならその決定に従います…がまぁ、今から新スレ立てるのも何だし、
にこにこ塾のファンがあつまるのを待って次スレからタイトル変えるのもありでは?
自分の発言で前述の「ニコニコ戦略ゲームスレ」も以前は「三国志オンリー」だったわけだし、
扱う内容でスレタイ変える感覚で。
ただ、にこにこ塾で語りたい人がそもそもアイマスってスレタイで見に来ない可能性もあるんだがorz
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 01:05:54 ID:dM4xQdow0
えーと・・・xxxファイルって何ぞ?
個人的には数学の証明系をやってほしいなー。
ポアンカレ予想とか、フェルマーの最終定理とか、
それを解明した数学者のドラマも絡めると結構面白い逸話があるから。
>>40 excelマクロ講座でもやろうか?。当方、某架空戦記のジェバンニなんだけどw
.rtfだった ワードパットで開ける
●アイドルマスター ゲームセンター版
○ 2005 H17年07月26日 ゲームセンター版アイドルマスター全国正式稼動。
○ 2006 H18年07月 1.30事実上最終バージョンアップ。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。XBOX360版新キャラ星井美希公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでゲームセンター版アイドルマスター「多数消滅」の模様。
(「多数消滅」の原因 765新作ゲーム「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長の
ワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。
●アニメ企画 アニメアイドルマスターゼノグラシア(XENOGLOSSIA)
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「アーケード版(ゲーム版)とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ(愛知)放送開始発表。
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長の
ワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。
○ 2007 H19年07月 サンライズアニメ企画DVD第1巻発売開始。
○ 2007 H20年02月 サンライズアニメ企画DVD第7巻の発売初週売上げ本数は1952本の模様。
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1200980044/276 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/01(金) 19:39:36 ID:h12hl1RJ
*82 -- **1,952 **1,952 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA F
まあ、ほぼこのラインで下げ止まったってとこか。
で、ドンくらい制作費回収できたんだろうね
よ〜し、おじさんは野球ネタで教養講座を作ろうかな〜? 教養っーか趣味というかガイド的つーか。 でもオープン戦のロケハン行かないと出来なさそうだから3月中旬になりそうorz
これはありすえPがまさかのフィギュアネタで復帰フラグ!?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 19:28:41 ID:dM4xQdow0
>>49 読んだ。アイマス×落語で真っ先にティンと来るのはコレだね。
アレンジも効いてて面白かったよ。やよいの「雪歩さんですか?」のくだりで噴いたww
しかし落語にするとアイマスキャラの性格が相当変換されてもあまり気にならないのは不思議だな。
参遊亭Pの落語を聞いていても、自然に場面が想像できる。
パソコンとマイクさえあれば後はフリーソフトだけどもアップできるから期待してるよー
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 20:27:49 ID:dM4xQdow0
自作PC講座作ってくれたらなぁ エンコ特化PCとか、AE特化PCとか。 何が必要で、何買って、どー繋いでとかさ。 HDD1Tとか、モニタは何がいいよとか。
意外と要望がありますなぁ…。
自作PCは専門板言って聞いたほうが早くないか?ww まあアイマスでやることに意味があるんだが
実際にうpしてる人が自分のパソコンを紹介する形でもいいかも 自作なら部品の選定基準も合わせて発表みたいな
自作PC講座は旬なパーツとかが変わるから、動画の賞味期限ができて厳しいだろ いろいろな講座が出来るのは見てて楽しいけどね
基本的な構造とか教えるといいんじゃない? 使うだけで中身知らない人間なんてざらだしね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 22:31:44 ID:dM4xQdow0
>>64 丁寧な作りがすごいなぁ
アイマスキャラと偉人達が対話方式で進める人物伝講座も面白いかも
ヒスチャンみてるみたいね
確かにある程度学んでって ここがわからない!て時は掲示板等で質問なんだろなー かじる前の導入等ならかなり有用だと思うんだぜ エクセル・パワポとかいいかも試練 はたまたMTGとか…
69 :
51 :2008/02/19(火) 06:26:43 ID:MlFsYu730
>>68 マクロよりエクセル講座の方が需要あるかねぇ?
ただ仮に作るとして、どれぐらいのレベルからはじめよう?
セル使って表つくるぐらいならみんなできるだろうから、あとはひたすら関数覚える感じだと思うけど…
>>69 表はできるに同意
例えばピボットとかこんな機能あるよの応用編→マックロ森へ
社長「これ縦と横入れ替えてくれないかね」
小鳥「えーw」
○○「この機能でこうしたらどうですか?」
みたいな会話から導入していく等
スレで話題的にはあまり上ってないので需要的に未知ですが
ゆきぽ日本史の作者が数学もやるらしくてアンケート取る動画作ってたから、 同様に、どのレベルの需要があるか予告で聞いてみたら? ただ、希望としては講師りっちゃんは既にやっちゃってるから Pとか小鳥さんとか・・・あるいは生徒をアイドルにして全然別の作品から講師呼んでもおkだと思う。
>>68 MOMAの動かし方講座ですね、わかりません
74 :
テイラーP :2008/02/19(火) 10:47:51 ID:jWqpsKLH0
今、伊織の経営学入門講座の第1回後半作ってますが、思っていたより難作業です・・・ 自分の勉強不足もありますが、上手い説明をキャラに喋らせるのは難しい。 これから始めようと思っている皆さんは計画性をもって臨んだ方がいいかもです。 あと、ある程度キャラの会話にストーリー性を持ちたいけど講座だと何処にそれを持ってくるかが難しいですね。 自分としては伊織とちびクリの講座を通じてのハートフルストーリー(笑)を展開したいけど上手くできるかなぁ。
一番需要があるのは「アイマス講座」だったりして
>>75 オーディションの勝ち方?キャラ紹介?
どっちもニコに動画あるぞw
>>74 言語講座なら会話の例文でドラマ性だせるけど難しいすねー。
ただ伊織の初心者講座見て思ったのは、「人物紹介」なら人物を動画に登場させる
某モグタン形式とか、説明の実例にキャラを登場させる手法
(例えば工場の説明なら、実際に現場でアイドルが働いてるとか)
とかいけそうですね。いわゆる、マンガの解説本形式
ふと考えた アイマスキャラで学ぶ同人誌の作り方 …教養じゃねえなこれは
教養ではないね。「アイマスクッキング」に代表されるHowTo物かね。 教養講座だけでなく、アイマスを通じてなんか作ってみたり紹介してみたりする そういう方面もここで扱ってもいいかもしれんね。
>>79 真っ先に思い浮かぶのはオーキドPだなw
あとさいちんPの人形作成とか、オンナスキーPの動画作成講座なんかも。
オプーナを講師に、アイドルを若干黒めにして 講座の台本を書いてみたらオプーナのせいで講義が進まねぇ
架空戦記の前に教養講座デビューかw>オプーナ 色々大変だと思いますがwktkして待ってます。
オプーナはネタきゃらだから長期講師は向かない気が
短期集中型なので大丈夫。たぶん 長期の講座だったら講師役をアイドルで回したら面白いかも・・・誰かやらないかな さて、HDD容量5Gしかないけど頑張ろう
やる夫プーナファンの社交場になるやも知れぬw
ゲームセンターCXみたいなノリでアイドルがオプーナをプレイする動画 スレ違いだなw
真生徒にした欧州選手権2008見所講座(?) という動画思いついたんだがここのスレの範疇に入るんだろうか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/19(火) 18:20:40 ID:17eQfk/7O
>87 IDがCCO
真CCOと聞いて歩いてきました
売れんかいなぁ?ということでほふくしてきました
>>87 スポーツ系もありなんじゃないかと個人的には思う。
>>87 おお、おもしろそうだ。でもユーロには早すぎない?
今日から始まるCLとあとUEFA杯でもやってみてほしい
>>90 ありがとう。
>>91 CLだと私情が混z(ry
あと他にも動画連載中なので一気に出来ないのがネックなんだなぁ。
EUROだったら5、6回ぐらいでイントロダクション、グループ別解説とかでいいかなぁと。
マイナースポーツのルール講座とか面白そうだね
そこでチェコが誇るアイスホッケーを私が説m ・・・ごめんなさい。無理ですw
オリンピックに関連しそうな講座があると楽しめるかもね。 アイドルが特集のインタビュアーとして現地に行きました的な設定で
教養ってどこまでを教養っていうんだろうね
きょうよう【教養】 (1)おしえそだてること。 「父は其子を―するの勤労を免かれ/民約論(徳)」 (2)社会人として必要な広い文化的な知識。 また、それによって養われた品位。 「―を身につける」 (3)〔英 culture; (ドイツ) Bildung〕 単なる知識ではなく、人間がその素質を精神的・全人的に 開化・発展させるために学び養われる学問や芸術など。 だそうだ。(3)の定義が微妙だな。
如月千早の精神医学講座とか作ってみようかな?
亜美真美十勝平野講座をやる猛者はおらんのかw EuroPは欧州だけど、 都道府県の観光案内講座なんかあったら、 旅行とかの楽しみが増えそうだなぁ・・・
仕方ない、GWに帰省したら讃岐うどん有名穴場店巡り講座でもやるか。
ある程度ニーズのあるジャンルじゃないと 定着させるのは難しいかもですね アイマスの新境地に期待してます
顔グラ足りなさ過ぎオワタ\(^o^)/ 講座だから全員分の真面目な顔さえあればいいんだが・・・ みんなどこから取ってきてる?架空戦記ロダあさればいいんだろうか
動画なんだし真面目な顔以外もぜひほしいところ。キャラの掛け合いで 反応があったり表情がコロコロ変わるのも面白いし。 ここで汎用性のある立ち絵でも作って誰でも利用出来るようにしてみる?
確かにみんなが好きな時に使えるバラエティある顔グラ集はあるといいよな といっても顔の抜き方はさっぱりわからないが・・・ 架空戦記の方で何度か全員分の立ち絵グラのzipが流れてたんだが、 あれ+αをどうにか長いこと保存できないもんかね もちろん抜いた方の許可はとらなきゃいけないが ていうかなんであのzipを消したんだよ俺・・・
落とした顔グラ詰め合わせのセットあるから、ろだ紹介してもらえればうpるよ?
>>99 東北や九州は個人的に未開拓なので誰かにやって欲しいな
>>108 言ったきりになっちゃってごめん。
何が問題なのか架空戦記ろだはじめ、どこのろだにもうpできん・・・なぜだorz
>>111 遅くなりましたが落しました!本当にありがとう!
お手数をかけました。これだけあれば相当表情を動かせるなぁ
きえてれぅ…
三国志(正史+演義)、戦国時代の各地方史の解説とかどうかな。 いまいち把握できてないとこが多いので。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 01:17:35 ID:N0VOjcSx0
>>115 絵の空白の空け具合(構図?)とか
間のとり方とか上手いな
本気で学問を語るタイプもあれば、気楽に楽しめるものもあって、教養講座シリーズは奥が深いね。
ファン層が院生やら助手やら、もしかしたら准教授くらいだから 専門性の高い人材多そうだし
>>118 これは一般向けじゃないな、医大生とか研修医向けの動画らしいね
ということは教授クラスの専門知識をこのPは持ってる訳だ…
ニコマスの人材は本当凄いな
122 :
98 :2008/02/22(金) 21:45:09 ID:Q+hLeC1J0
>121 うp主です。 ほめてもらって申し訳ないけど、まだまだ若輩者ですorz 動画は市民講演用とか後輩指導用に作った内容を流用しました。 ただうつ病は基本中の基本なので研究レベルを除けば誰が作っても内容はあまり変わらない?
>>122 おお、GJです、医学の知識はまったくないので非常に新鮮に見れました。
オチもきれいにまとまってたしw、今後もぜひ続けて頂けたらなぁ、っと。
ただ、黒板を使うなど、もう少し初心者にも分かり易く(簿記講座みたいに)してくれると嬉しいなぁ
次回楽しみにしてます〜
俺も専門活かして「登記講座」でもやってみようかな、どうやって作ったらいいのか分からんけどw
>>124 乙ー! 今、見てきた、面白かったぜ
P名は、決めないとオプーナPになっちゃうぞw
これでまた楽しみなシリーズができたぜ、続編待ってます
126 :
124 :2008/02/23(土) 01:13:38 ID:ViJ7cg5t0
>>125 ありがとうございます
まぁタグのオプーナPが消えてなかったらそれで行きます
次回彼クビになって、いなくなってるかもしれませんが
とりあえずあんまり画質が悪いんで、flv化して上げなおしてみようかと思います
その時はまた貼らせていただきます
EuroP投稿者コメの使い方がうまいなー
EuroP超インテリだな もうなんていうか凄すぎるw
EuroPはツーリストを超えてエージェントの域に達しているなww
カッとなって「アイマス憲法講座」第1回のシナリオだけこの2時間ほどで書いてみた。 反省はしていない。長いので2回くらいに分ける。 ================ やよい:起立! 礼! おはようございます。 律子:おはようございます。 春香:(最初は白い)おはようございます。それではこれから、憲法講座を始め ます。講師は私、天海春香が務めさせていただきます。生徒は……。 律子:私、秋月律子と、 やよい:高槻やよいでお送りします。ひょっとしたらそのうち増えるかもわから ないです。うっうー! 春香:ありがとうね。さて、憲法講座とはいっても、私はもちろん、プロデュー サーさんも法律学者でも法曹でもありません。それに「憲法」っていうちょっと 特別な法律の話だから、お話の内容としては憲法学入門というより、政治学入門 っぽくなるかもしれないから、承知しておいてくださいね。何と言っても「教養 講座」だから。 具体的には、中学社会科の「公民」、高校公民科の「現代社会」「政治・経済」 に出てくる内容を思い浮かべてみてもらうと、イメージがつかみやすいと思うの。 ただ高校までの勉強だと、単なる知識の断片、情報の流れを詰め込むということ に終わってしまいがちなので、そこに筋を通してわかりやすくするために、大学 以上で学ぶ本格的な政治学、憲法学の理論をちょっとだけ使います。 やよい:私は中学生だから、まだ勉強してませーん。 律子:私は高校の政経はいま習ってるところだけど、みんな居眠りしてるか内職 してるかよね、現社とか政経って。受験にあんまり役に立たないって。それでも って試験のときになると、みんな泣きついてくるのよ、ノート貸してって! 春香:私も大体において人のことは言えないなあ……律子さんにはこないだテス ト前にお世話になったし。(のワの)やっぱりほら、人間って自分にとって役に 立つことがわかってることとか、積極的に興味があったり好きなことでないと、 なかなか努力して打ち込めないじゃないですか。いや、好きなはずの歌やダンス のレッスンだって、つらいなって思うこと多いし。 律子:じゃあ春香は何で憲法とか政治が好きなわけ? 春香:えっ、それは……(汗)ま、まあいいわ、早速本題に入りたいと思います! 「憲法」って言葉を聞いたとき、みんなは何を思い浮かべますか? やよい:はーい。ええっと、「第9条」ですか? 日本は戦争をしないって決め てるんですよね! とっても素敵なことだと思います! 律子:たしかに、日本国憲法って言えばやっぱり9条よね。その他に私が思い出 すのは「主権在民」とか「三権分立」とかかな。 春香:やっぱりそうですよね。もちろん、そういう連想は全く当然です。(ここ で黒春香にチェンジ。やよい、律子少しびびる)でもやよいが挙げてくれた「戦 争の放棄」はあくまでも日本、それも現代の「日本国憲法」の特徴であって、他 の国の憲法を調べてみれば、必ずしも当たり前じゃありません。 やよい:じゃあ、9条とか「平和」って、「日本国憲法」を考えるときには大事 でも、「憲法」そのものを考えるときには別に重要な問題じゃないんですか? 春香:(相変わらず黒いまま)いい質問ね。そう、実はこの講座では「日本国憲 法」の話をするんじゃなくて、それも含めた「憲法」一般について話をしていき たいと思うの。さて、そういう風に考えると「戦争放棄」なんて条項は憲法とい う法律にとって必ずしも必要なものじゃない、戦争をしたい……というと語弊が あるわね(ニヤリ。律子、やよいまたびびる)、戦争をする権利を認めておきた い国家の憲法には、もちろんそんな条項はないわ。 でも、日本国憲法の第9条は、もちろん日本固有のものであると同時に、「憲 法」というもの一般を考えるときにも、とっても大事な問題を突きつけてくれる ものなのよ。 やよい:えー、ほんとですか? それってなんですか?
134 :
133 :2008/02/23(土) 19:41:27 ID:wbwArSwK0
(続き) 春香:(黒いまま)その前に、律子さん? 律子:(びくっとして)は、はい? 春香:(自分もドッキリして、白に戻る。しばしのワの)え、ええと、律子さん はさっき、憲法って言うと何を思い出すって言ってましたっけ? 律子:え、ええと「主権在民」と「三権分立」。 春香:「主権在民」って、何のことですか? 大丈夫、ここに『世界憲法集』持 って来てますから、どうぞ。 律子:あ、ありがと……ええと日本国憲法の場合には「第1条 天皇の地位・国 民主権」ね。「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この 地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」……だから日本国の主権者は、 天皇とか誰か特別な人にあるんじゃなくて、私たちみんな、日本国民全員だって ことね。つまり、日本の政治は民主主義の政治だってことじゃない? 春香:うん、そのとおりです(にっこり)。じゃあ、「三権分立」は? 律子:これは……憲法の条文そのものに直接書いてることじゃないわね。ええっ と、学校で習ったり本なんかで読みかじったりしたことを思い出すと……国家の 権力は立法、行政、司法の三つの部門に分かれていて、立法は国会、行政は内閣、 司法は裁判所に委ねられていて、それぞれに独立して、お互いがお互いをチェッ クしあってる、っていうのじゃなかったかしら。 春香:はい、とりあえずいいですよ。さてそれじゃあ、「主権在民(国民主権)」、 いや民主主義と「三権分立」との関係について、ちょっと考えてみてくれません か? 律子:えっ? 春香:この考え方では立法の担い手は議会、日本ではつまり国会、衆議院と参議 院ですよね、一応は(にこにこ)。国会って、民主的ですか? 律子:それは(頭をかきかき)「民主的」って言葉の意味にもよりそうだけど… …国会議員は私たち国民……ってまだあずささん以外選挙権ないし、日本に当た り前に住んでるけど「日本国民」じゃない人も大勢いいるから、ちょっと乱暴だ けど、とにかく日本国民のうち、選挙権がある有権者の選挙で選ばれるわよね。 昔はともかく、いまの日本の選挙だったら、二十歳以上だったらお金持ちでも貧 乏でも、男でも女でも、「日本国民」だったら基本的には誰でも投票できるし、 「一人一票」で差別もないから、国会議員の選挙って、原則的には「民主的」じ ゃないかしら。もちろん、細かく見ていけばいろんな問題がありそうだけど……。 やよい:そうですよ。投票には誰でもいけても、立候補するにはやっぱりお金が ないといけないじゃないですか。 律子:そうよね。だからあくまでも「原則的には」ということよ。それから、国 会の中ではどうか、というと、まあこれも細かく見ていけばいろいろありそうだ けど、あくまで原則としては国会議員同士は一人ひとり対等で、誰が偉いとか誰 が偉くないとかはルールの上ではなくて、そういう対等な者同士でいろいろ議論 を戦わせて、意見が一致しなかったらやっぱり一人一票の投票で、多数決で物事 を決める――こうしてみるとやっぱり、原則的には「民主的」よね。
135 :
133 :2008/02/23(土) 19:48:18 ID:wbwArSwK0
(続き) 春香:それじゃあ、内閣と、裁判所はどうですか? 律子:内閣は――日本だと内閣は国会で多数派をとっているグループが組織する わよね。内閣のリーダー、総理大臣は国会議員だし、内閣を構成する大臣たちも 大半は国会議員で、みんな同じグループの出身よね。この、内閣を組織するグル ープ――ぶっちゃけて言えば政党、ひとつの政党でなきゃ政党のグループよね。 日本じゃせんごずーっと長いあいだ自民党一党が内閣を独占してきて、90年代 に少しそうじゃない時代があって、いまは自民党と公明党の連立政権。そういう のってなんだかいい気分じゃないけど、それでも自民党が多数派になるような投 票をしてきたのは国民なんだから、その結果もやっぱり民主的な政治に基いたも のだし、ということは内閣が自民党――じゃない、議会多数派によって組織され るという結果だって、原則的には「民主的」といえるんじゃないかしら。 春香:そのとおりですね。でも、内閣って何なんでしょう? 律子:何って言われても――首相、総理大臣がいて、その他に財務大臣とか、外 務大臣とか、厚生労働大臣とか、その他いろいろ……あっ、そうか、春香が言い たいのは「ナントカ大臣」がそのトップになっている「ナントカ省」のことね! 春香:そうです(にっこり)。財務省とか、文部科学省とか、防衛省とか、いろ んな官庁――国のお役所がありますよね。この官庁を動かしているお役人さんた ち――「官僚」って呼ばれてますけど、内閣が担当している「行政」の具体的な 主役ってこの官庁であり、官庁で働いている官僚さんたちである、って言っても、 これもまた間違いじゃないですよね。それどころか、内閣は結構短い期間でくる くる変わって、大臣はくるくる入れ替わるけど、大臣の命令を聞いて働く官僚たち は、十年二十年、定年まで勤め上げたらおよそ四十年、役所で働いてるわけです。 そうなれば、長くても数年しかいない大臣さんたちより、官僚さんたちのほうが、 行政のお仕事について詳しい専門家になっちゃいますよね。 律子:そうよね。だから実際には官庁のトップは大臣じゃなくて、官僚のトップ である「事務次官」で、大臣の仕事は部下である官僚たちの言うことを聞いた上 で、物事を決めて、いざというときは責任を取る(って大体不祥事のときに頭を 下げたり、やめたりすることかしら)ことだってわけね。でも実際には、大方の ことは官僚たちが決めちゃって、大臣は言うことを「はいはい」って通しちゃう ことになりがちだって。国会での大臣たちの演説とかも、原稿は官僚が書いてる んでしょ? やよい:お父さん言ってました。「この国を動かしてるのは政治家じゃなくて、 官僚だよ」って。何だか怒ってるみたいでしたけど。 春香:それがいいことか悪いことかは別の問題だけど、まあみんなの言ってるこ とは間違いじゃないわね。さて、この官僚って人たちは、どうやって選ばれてる のかしら? やよい:……テストですか? 春香:そう! ほんのちょっとしか受からない、とっても難しい試験にパスした、 とっても勉強のできる人たちが中心になっているの。勉強ができるからって仕事 ができるかどうか、また国の仕事を任せられる立派で信用できる人かどうかは、 もちろん別問題だけど。この国家公務員試験っていうのは基本的には学力試験、 たとえば法律についての知識とか、経済学とか心理学とか医学とか、専門的な知 識を問うものよね。 やよい:ううー……難しそうです……私にはとても無理ですぅ。 春香:もちろん私だって無理よ(汗)。別に私たちは官僚になりたいのでも、も ちろん政治家になりたいのでもなくて、アイドルになりたいんだから、それでい いの! さ、さて、もちろんそういうテストは公平でなければならず、きちんと 能力のある人を選び出さなければいけなくて、ルールに則った厳格なものでなけ ればいけないわ。そして日本の試験は、少なくとも公平性とか厳格性という点で は、まずまず問題はないと思っていい。でもこれって、「民主的」かしら? やよい:あっそうか、だからお父さん怒ってたんですね! 律子:うーん、でも……やっぱり「民主的」って言葉の定義にもよるけど、テス トによって選ばれるのであって、投票とか、普通の国民たちみんなの意見で選ぶ んじゃないから、その意味では「民主的」じゃないなあ。でも、実体はともかく、 建前――原則的には、そういう官僚たちのトップには大臣、そして内閣があって、 内閣を選ぶのは国会で、国会議員を選ぶのは国民の選挙なんだから、間接的には 「民主的」なんじゃないかしら。
136 :
133 :2008/02/23(土) 19:48:55 ID:wbwArSwK0
(続き)
春香:一応そのとおりね。じゃあ裁判所はどう?
律子:これはもう……裁判所の裁判官――判事は、司法試験の合格者の中から選
ばれるわ。司法試験は公務員試験以上に難しい(最近「ロースクール」とかでま
たややこしくなってるみたいだけど、よくわかんないわ)学力試験よね。あくま
でも法律についての専門的な知識とそれを使いこなす力を問われるんだから、や
っぱり「民主的」じゃないわね。
春香:うんうん。それじゃあ、国会と裁判所の――言葉は悪いけど――力関係は?
律子:(社長的に言えば「ティン」ときて)最高裁判所の、違憲立法審査権――
だっけ?
やよい:なんですかその「いけんりっちゃん心臓マヒ」って?
律子:「いけんりっぽうしんさけん」。憲法に違反している法律を、やめさせる
権限よ。たとえ国会が決めた法律でも、憲法に違反している、と裁判所が判断し
て、その判断が一番上の最高裁判所で確定しちゃったら、その法律は取り消され
ちゃうわけ。まあ、日本だとなかなかあることじゃないんだけど。
やよい:へー、そんなことできるんですか!
律子:春香が言いたいのは「民主的に選ばれた国会議員で構成された議会で、こ
れまた民主的に決められた法律を、民主的に選ばれたのではない裁判官たちが、
無効にすることができる」っていうこの仕組みは、果たして「民主的」だろうか
――ってこと?
春香:そうです!(にっこり)
律子:つまり「三権分立」ってのは、民主主義に対する制限でもある――民主的
に決めたんだったら、何でもオッケーじゃないってこと?
春香:そういう風に考えるといいと思います! そしてこのことは、さっきやよ
いが言ってた第9条の問題ともかかわってくるのよ。
やよい:えっ、そうなんですか?
春香:そう。うんと単純に話すけど、(黒くなって)たとえば日本で、国会、い
いえ、国民みんなが、ある国のことを「許せない」って思って、戦争を仕掛ける
ことに賛成して、それこそ民主的に、その国に対して戦争を仕掛けることが国会
で決まったとするわ。ところがここに第9条の壁が立ちふさがる。いくら民主的
に、国民みんなが「それがいい」と思って決めたことでも、ある種のこと、たと
えば日本の場合、よその国に戦争を仕掛けること、に対しては「ダメ」って憲法
が言うわけ。
やよい:じゃあ、憲法って民主主義の敵なんですか?
春香:(ニヤリ)いい質問ね。それについては、次回からよりつっこんで考えて
いくことにしましょう。(白くなって)では、今日はここまで。お疲れさまでし
た!
やよい:は、はい。起立、礼! ありがとうございました!
律子:ありがとうございました!
ウェブで憲法について調べたいときには、何と言っても
「衆憲資バックナンバー」が一番です。
(
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi-shinsa.htm )
137 :
133 :2008/02/23(土) 19:50:59 ID:wbwArSwK0
連投スマソ。動画を作る能力も暇もないので自己満足的に挙げてみますた。 もし気に入った方がおられたら、自由に動画化してみてください。
暇だな
暇じゃん
>>133 やよいはワシの孫! まで読んだけど、
憲法学講座の体を成してないな、これw
一体何がしたいんだろ、チラ(ry・・・・・・のヘの>
もしかして、EuroPは内閣情報室の・・・アレ?こんな時間に誰だろ?
せっかく萩原建設が浸透しているから 土木ネタでできないかと思案中
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 02:15:45 ID:bd4WTnt00
>>133 導入部分としてはよく出来てると感じた。
あとは、これをどうつなげていくかだね。
フリーソフトだけでも頑張ればできるから、これを機会に挑戦してみては〜
ガテン系アイドルか……
>>145 どう考えてもおまんPです。本当に(ry
ムービーメーカーって一枚一枚の切り替え速度変えれねぇのな・・・
解説の部分だけ遅くしたいんだけどなぁ・・・はぁ
あれー・・・すいませんいじりが足りなかっただけですか もうちょっとムビメカと戯れてこよう・・・
ボカロみたいに互助会スレを架空戦記外部板に立てるか? 紙芝居メーカースレもあるし、文章書ける人と動画いじれる ひとで分担してやってくとか。
>>149 ここのスレが向こうの派生みたいなもんだから反対はされないだろうけど、
一度向こうのスレに断った方が良いと思われ。
個人的には別に掲示板なりwikiなり作って、そこで話を展開したほうがいいような気がするけどね。
>>150 架空戦記も教養講座も紙芝居でほとんど同じ技術や素材を共有できるんだから、
わざわざコミュニティを分けて互助会(?)の参加人数を減らすのはよくないと思う
もちろん雑談とか突っ込んだ話はそれぞれのスレですべきだけどね
まあ聞いてみるに越したことはないけど、別に問題ないんじゃないかな というかもう少し外部板にも人来てくれないかなーとか ただここで必要十分って気がしないでもない気も
現時点では需要がどれほどかも分からないし、別にここでもいいんじゃないかって気もする。 ただ、文章あげるときは、書き込みじゃなくて、ロダにtxtで頼みたい。
154 :
自己レス :2008/02/24(日) 13:58:21 ID:E/vojaif0
あぁ、でも具体的に創作進めるとなると、互いの情報交換が必要だろうから 単独のスレがあったがいいか。
>>154 スレっていうか、wikiにも簡易コメント書き込み機能みたいなのついてるしそれで事足りるような気が・・・
架空戦記の保管wikiあたりに1ページもらってそこで始めてはどうだろう。
156 :
133 :2008/02/24(日) 16:16:45 ID:aGUVeYsH0
どもです。
4月から留学するのでマジ忙しくて、シナリオのテキスト書くだけなら1週間もあれば全編できるけど、動画は向こうについて落ち着いてから出ないと無理だな。
できれば自力で動画を作ろうと思うけど、ひょっとしたら自重せずに続きのテキストだけここにあげちゃうかもしれません。
ずぶの初心者なのでここで聞いていいのかどうか悩みますが、お聞きします。
1 ムービーメーカーと、
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/10158/1203180880/ の紙芝居メーカーがあれば、あとは自分で顔グラや背景の静止画を拾ってくれば、紙芝居は作れるのでしょうか?
1.5 ムービーメーカーってXPにはデフォルトでついてますか? いや、うちのノートにはあったけど、職場の自機には見当たんなくて。
あとvistaには?
2 顔グラや背景はあぷろだや愛好者の皆さんのブログからいただくのと、ニコニコのMADから抜くのと、どっちがよいでしょうか?
(話は違うが、アイマス本体も箱○も買うのは躊躇されるが、バンナムがもしMAD作成支援用画像データ集を出してくれたら喜んで買うぞ。)
……もしも107さんが顔グラ集をまたアップして下さったら、大変にありがたいです……。
>>156 1…
凝ったことをしなければできる。紙芝居でなにを凝るんだって説もある。
俺は吉里吉里慣れちゃったから紙芝居メーカーはざっと見ただけだけど、
十分じゃない?
1.5…
ついてるはずだけどな。vistaは知らない。
2……
手間とのトレードオフだよな。画質にこだわるぜってんなら、stage6から
画像いただいてちまちま抜くのがいい。いや、ゲームをプレイしてキャプチャか。
楽ってことなら、あぷろだからもらう方がいい。ただ、画像は一度抜いてしまえば
いくらでも使い回しができるので、個人的にはちまちまやるのも悪くないと思う。
>>158 みてれぅ!
次回も楽しみです。
ところで、春香ちゃんパペットとアイドルマスター教に教養講座タグつけた奴だれだよw
いや面白いけど、ちょっと違うと思うぞ・・・
アイドルマスター教はある意味教養だがフィクションだからなぁwwwww
まあ、無理に分類するとよくないし面白いからそのままの方がw 違う方面からのアクセスがあるかもしれないしね
いやそこは分類しとけよ 違う方面のアクセスは求めるもんじゃない 縁があれば出会う、その程度で良い
異常な親和性ワロタw 武将と土木って合うな
>164 アイマス関係ねぇw 面白そうなんでぜひやり遂げてくれ。 >163 euroP、blog始めたんだな。 この人がキャラの誕生日まで把握していたとは驚きだ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/25(月) 19:48:44 ID:XvGxgwHqO
まさかの誕生日ネタw
168 :
133 :2008/02/25(月) 23:00:54 ID:jTLTTAyk0
ちいっす、133です! 今日から早速Cravingをダウンロードして、いくつかコミュを録画させていただきました。 それからニコのいろんなMAD講座を見て見たんだけど、せっかくダウンしたソフトが 動かなかったり、動いてもなぜかAVIが読めなかったりで、結局ムービーメーカー(ありました)で 顔グラをスナップしてます。正確な抜きは自分の不器用さゆえあきらめ、 四角窓で通そうと思います。 それから紙芝居メーカーを試して見たんだけど、どこかでコマンドを書き間違えているのか、 なんだうまくいきません。それで自力をあきらめて、同梱されていたうp主様の サンプルを改造しています。とりあえず台詞の差し替えはうまく行ったので、 次は画像の差し替えに挑戦します。 うまくいけば紙芝居だけなら今週中にできるだろうけど(今週中に本業の〆切が 一本あるけどまあそれはそれ)、問題は動画化、そして何より怖いのがエンコだ……。
>>168 がんがれw
動画編集はしたことないからアドバイスも出来んが、楽しみにしてるぜー
>>168 紙芝居メーカーのサポートスレ書き込みしてみたら?
ひょっとしたら解決の糸口が見つかるかも。
>>166 そりゃちょっと失礼だろ
いくらアイマス色薄くてもアイマスが好きだから作ってるんだろうし
投下した絵のことだろう 応援してるんだし問題ない
かみ合ってないきが駿河まぁ オイロP頑張れってことか
いやEuroPの方ね、誕生日くらいは知ってるだろうさ
176 :
133 :2008/02/26(火) 20:44:08 ID:o0akAcEJ0
悪戦苦闘の末紙芝居の試作が出力できた。動画にできるのはいつの日か。
アイマスクッキングはこっちのカテゴリーかねぇ? かわはぎPの千早誕生日Verに教養タグついてるみたいだが、それなら全部の作品につけないと不公平な気が
178 :
166 :2008/02/26(火) 21:59:12 ID:mOWzO/Rm0
>171、174 つい自分基準で考えてしまった。 だって実績300(7月に買った割には少ない)の俺とか 雪歩以外誕生日覚えてないもんだから。 誕生日くらいっていうけど、俺にとっては驚くべきことだったんだわ。
>>177 ギャグで教養タグつけてる場合もあると考えないとな
さっきTPTPの動画に教養タグ付いてるの見たぞ
180 :
133 :2008/02/26(火) 23:08:02 ID:o0akAcEJ0
とりあえずムビメカでむりやりくっつけた。 あとは音声だ。
ネタ系は嫌いじゃないけど、今後このジャンルが発展してくれることを考えると ギャグ風でもいいから内容はガチを希望。 というより、wikiまとめてる人が困るかと。
布教したいからって勝手にタグ張りまくられるのも困りもんだな
183 :
133 :2008/02/27(水) 15:20:09 ID:lCJBDr+80
184 :
133 :2008/02/27(水) 19:17:40 ID:lCJBDr+80
>>183 タグに133Pって・・・なんか教科書のページみたいっすねw
shinPからのお知らせです。動画とブログにも書きますが今週週末が合宿の予定なので更新はなし。 申し訳ないっすorz
190 :
はぐれ愚民P :2008/02/28(木) 18:17:48 ID:BhEeTWmc0
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 21:40:47 ID:m7O/zVRL0
>>190 見ましたー
自分は白抜き文字の方がスタイリッシュでいいかなと思ったよ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 21:45:41 ID:lOsc/CCr0
>>111 しまった・・・。遅かったか・・・
顔グラが手に入らないので、絶好の機会だと思ったのですが・・・
こんなことなら出勤前に無理してでも落としておけば良かった。orz
194 :
51 :2008/02/28(木) 22:34:10 ID:JkAEG3MS0
196 :
はぐれ愚民P :2008/02/28(木) 22:56:47 ID:BhEeTWmc0
なるほど・・・では、後者のほうを中心にして作ってみます。
198 :
はぐれ愚民P :2008/02/29(金) 11:27:02 ID:c28KXr/Z0
むむむ・・・六講作り直したほうがいいかなー。
199 :
133 :2008/02/29(金) 12:16:49 ID:QbAKFp7v0
200 教養講座つくるか
アイマス教養講座を作りたいものの、どうやっていいのかさっぱり。 皆さん、どうやって作成しているの? 解説しているサイトとかあるのかな・・・
>>202 レイヤーの使える画像編集ソフトと、ムービーメーカーがあれば何とかなる
205 :
133 :2008/02/29(金) 23:21:39 ID:QbAKFp7v0
>>202 私こそは技術的にはおそらく最底辺のPであるから、
もっとも安易なやり方として参考になるだろう。
憲法講座1はこうやってつくった;
Carving Explorerでダウンした動画をWMVとかに変換して、ムービーメーカーで読む。
プレビュー画像機能で静止画像がスナップできる。
トリミングはペイントとかがあれば何とかなる。
それを紙芝居メーカーで組み合わせれば紙芝居ができる。
もちろん、コマンドをちょっとでも間違えるとエラーが出るから、
スクリプトは慎重に書こう。
それをまたムービーメーカーで編集すれば、即席静止画MAD一丁上がり。
編集の際に、画面ごとのテキスト量を考えて、長さは適宜変えるとよい。
ムービーメーカーだと静止画一枚5秒デフォルトで来るのを、
半分にしたり倍にしたりできる。
他のソフトだともっと丁寧なことができると思うが。
音声は、やはりCarvingの「音声を保存」でダウンした音声ファイルを
フリーソフトのAudacityで編集してから、ムービーメーカーであわせる。
こうしてできたのはWMVだとおもうが、
そのままでは私が最初にあげたみたいなひどい画質になると思われるので、
ニコニコ基本のFLV形式に変換する。
多分一番簡単なのはAny-video-converterじゃないかな。
画面サイズは512×384がニコニコサイズ。
以上、ホントにぎりぎり最低のやり方だとは思うが、
それでもあの程度のものならできるということがわかった。
206 :
133 :2008/02/29(金) 23:24:30 ID:QbAKFp7v0
たぶん吉里吉里ってのは使いこなせるとかなりのことができるはずだ。 私もいずれ勉強してみたい。
207 :
133 :2008/02/29(金) 23:27:28 ID:QbAKFp7v0
>>204 「レイヤーの使える画像編集ソフト」で簡単なのは何でしょう?
パワーポイントでつくったスライドとかを背景の黒板に取り込んだりしたいので、
ご教示いただけるとありがたい。
208 :
はぐれ愚民P :2008/02/29(金) 23:33:49 ID:c28KXr/Z0
私もたいした技術は持っていませんが・・参考になれば・・ まず、何でもいいのでキャプチャーソフトで録画してください。 Media Player Classicでサムネの抽出を行います。 そして、GIMP2でキャラクターを切り透明な背景に貼り付け、pngで 透明情報を入れて保存します。 そして、任意の背景画像とそのキャラクJtrimで紙芝居を作成しムビメで 動画を作ります
紙芝居メーカーの名前が出てこないね あれ簡単だけどなぁ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 10:31:54 ID:AAsB03ND0
>>212 これ見たけど、セリフ回しが上手くてよかった
ただ、ページ送りが速すぎるけど・・・
教養講座は全体的にページ送りが速い作品が多いように感じるかな。
読むことはできても、内容を考える間が欲しいと思うこともしばしば。
あと、コメントが増えるとそれを読む間も必要だから、作る際はページ送りは相当ゆっくりめでいいと思った。
つ 一時停止 まず停止なしで流れをつかみ、次に止めながら腑に落とすんだ
視聴者が読むために一時停止するのを最初から想定して作る、なんてのは もってのほか。一時停止は電話や来客対応なんかで視聴を中断しなければ ならない場合に使うものと考えるべきで、説明読むために使わせるなんてのは 動画製作者のわがままにほかならない。 文章は一度自分で音読して読むのにどれくらいの時間がかかるか計りそのうえで 間延びしない程度に余裕も取って決めるべき。 テレビ番組のように尺が決まってたり、ファイルサイズの上限がきびしいわけでも ないのだから無理に尺を短くせず、ゆったり作ろうや。
あと、教養講座固有の問題として、 基本的にうp主は文章の内容を理解しているけど、 視聴側は文章の内容を理解していないわけだから、 製作側の読むスピードでもまだ速いかもしれん。 ほんとは誰かに見てもらって、速くないかチェックしてもらうといいんだろうけど。
文字送り速度のテンプレとかあると便利なのかな 毎秒2文字出し、改ページ4秒待ちとか(数字適当)
尺が長いのは、低スペックPCには酷なのですよ。
>>215 ちなみに、E-Learningで練習問題を出すようなケースだと、
普通に一時停止がかかるし、
むしろ一時停止や巻き戻しができることがE-Learningの売りでもあるよね。
無駄に静止画像が長く続いても、そんなとこにレソースを使うのは間違ってると思うよ。
本格的な講座動画ならそれでいいだろうがここはニコニコだぜ
ニコニコだからこそ、動画作成主のやれる範囲のことをやればいいということを言いたい。 尺が長いほどエンコードの手間と失敗が増えるんだよね。
本当に教養になりそうなシリーズ多いから見るほうも真剣になるという気持はわからなくもないですが、 動画素人も多いので(自分も含め)長い目でみて欲しいものです。 とりあえず自分の講座は再生しながら文章読みあげて、それより若干長めの時間設定にしています。
普通講義は生徒目線で考える よほど困難な事じゃなければね まあリピーター求めるならそれくらいは考えてるでしょ
こないだのりっちゃんが教える日本史みたいに 極端に早くなきゃいいよ。 ストーリー物のように、間が演出の一つになってるわけじゃ無し。 あと、「べき」とか言ってる意見は無視していいと思う、個人的には。
作り手側の事情はわかるけど、 何のために講座動画作ってるのかを考え直してみれば、 どうするべきかわかるはず。
「人間がぱっと見て把握できる文字数の上限」みたいな研究結果ってないかなあ。 自分自身が、これまでの動画で「遅い」と感じることが多かったので、どうしても 速くしてしまう。 一画面における文字数が少ないと、ページ送りがのろく感じることもあったし。むむむ。 あ、自分がソ連権力闘争のうp主です。次回からは文字送りを遅らせます。
ちょうど良い機会なので、ここで一つ皆さんに質問をば・・・。 「これくらいの再生速度がちょうどイイ!」という動画がありましたら、 紹介して頂けませんか?
表示時間が短過ぎれば一時停止する。 表示時間が長過ぎればシークする。 長ければそれだけ視聴者の貴重な時間を奪うことになる。 ある同じ動画を見ていたとしても視聴者毎に読む速度は違うものだし 同じ視聴者でも部分部分をすべて同じ速度に見ているわけではない。 説明されずとも解る部分は完全に読み切れずとも一時停止などせずに流しておくものだし うーん?と思う部分では一時停止して理解しようとする。 一頁にパッと表示されたのを見てその瞬間に読んで理解できないような 性質の情報が書かれているなら表示時間を多少(数秒)長くなった所で おそらく理解できない。 つまりどうせ十数秒から数十秒の間一時停止するわけで そこで動画作者が2,3秒延長したところで誤差に等しい。 つまりちと短いなと思うくらいでちょうどいい。 重要なのは表示時間なんかよりシークポイントの多さなんだぜ。 3秒前に表示された箇所を見返すのに20秒分戻らないといけないとかすんげえダルいもんだ。
逆に本編に関係の薄い文章を表示する場合 表示時間を1〜2秒程度にして 見たい人だけに一時停止で読ませる方法もある
製作者は、いっぺんキャラに成りきって、セリフを声に出して読み上げてみる。
>>226 一瞬で理解できる文字数は10字前後って説ならあるけど
その文字列が普段よく使う言葉かどうかでも大分変わるよね
他の人の動画見て 「あ、これ読みやすい」ってのを見つけて測れば?
専門的な話で数行もあるなら、2,3秒で切り替わってしまうと可読性を損なう。 かといって、「あのー私は〜」→「雪歩は黙ってて!」というような場面であれば、 切り替わるのに10秒もかかったら場の雰囲気がでない。 そんな左慈加減をイメージするといいかもしれませんね
よく速読講座とかのテキストみると
一般的な読みのスピードは一分間に600字っていいますな
>>233 とりあえずあなたがiM@S演義ファンであることは良くわかった
自分も、別に読むの早いわけじゃないけど、流れるの遅いとかなりイラつくんだが? 読むの一番遅い人に合わせるべき、ってのはおかしいだろうさ。 そりゃ、逆もそうだろうけどさ。 読むスピードって、かなり人によって違うんだから、 極端じゃなければそれでいいんじゃないかな?
作り手はよりベターを知っておきたいということだろ
>>237 いつもみてれぅ
コレも丁度いい速度だと思う
セリフも簡潔
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 01:10:58 ID:B7eQr5Df0
>237 見てきた。相変わらず写真は美しいしネタもどんどん凝ってきてるなぁ。 >238 同意。一画面内に表示される文字数自体少ないし、 3行以内に収まってるのもポイント高い。 >239 みたよー。 経営には縁遠い俺だが組織論として勉強になるわ。
241 :
はぐれ愚民P :2008/03/02(日) 14:04:00 ID:CyYUSmk30
私の動画は切り変わりが早いかなー・・・・ 皆さんどう思いますか?
第六講は前半は快適でしたが 後半は読む箇所が図の解説とキャラの台詞パートの2箇所に分かれていたのがちょっと読み辛かったと思います 解説がなかったとしても、台詞はあと3秒ぐらい長く表示してもよいのではないでしょうか
教養講座ダイジェスト2エンコード中・・・
教養講座を作ってみて分かったけど、「書き込む」じゃなくて「削る」ことが重要だなあ。 知っていることだと、どうしても詰め込みたくなる。読みやすくするには削るしかない。 小学生向けの教科書作ってる人はすげーわ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 23:50:08 ID:B7eQr5Df0
249 :
テイラーP :2008/03/03(月) 01:38:32 ID:q4d7ZpaX0
>>241 いつも楽しく拝見させていただいております。
最新の古事記伝は自分にとってはちょうどいいぐらいに感じましたよ。
>>242 ご視聴、そしてご指摘ありがとうございます。
後編では、自分の説明したいという部分をしっかりとまとめることができず右上板書の内容とキャラのしゃべる内容が
重複等してしまい視聴者の方の文字を読む動線を混乱させてしまったかなと反省します。
多くの方に楽しんでもらいたいので、丁寧な作りができるよう心がけていきたいと思います。
コメによる追加説明も技術として検討の余地ありかな。
>>246 激しく同意。
10分弱ぐらいの動画で見ている方に十分理解してもらえるであろうキーポイントは数個に限られるんじゃないかな。
でも、色々とその周辺のことも説明したくなるし・・・取捨選択は難しいですよね。
いまは人が少ないし、変な奴もいないみたいだからいいけど Pはあんまり表に出てこないほうがいいんじゃないか 嫌な思いしてやめられるのが一番残念だ 人が増えて粘着みたいなのが現れた牧場物語みたいになるのがホント視聴者としては辛い
アイマスはキャラクターがアイドルタレントだけあって、 どんなことでも「芸能活動」「そういう仕事」で済ませられるからトクだね。
>>251 個人的には、憲法学講座の先行きが微妙に心配。
他の講座よりも作者の主義主張が色濃く出てきそうな感じで、
なおかつ「閣下」のキャラに代弁させてるから違和感も少ないというのがね……
杞憂ならいいんだけど、似た手法でもっと極端なのが出てこないとも限らないし。
253 :
はぐれ愚民P :2008/03/03(月) 19:54:58 ID:3kaNn+SM0
>246 本当に、どこまで視聴者が求めているのかを探るのも大変。
254 :
133 :2008/03/03(月) 20:34:31 ID:pyIDZxtV0
ご心配はごもっとも。 俺個人はできるだけ品位を保つよう心がけるが、 こればっかりはある種避けがたい場の力学のようなものがあると思う。 俺の理想は中江兆民の『三酔人経綸問答』の、 右翼的国家主義者の壮士豪傑君、西洋かぶれの左翼的理想主義者紳士君、 そして保守的自由主義者の南海先生が、互いに相容れないままに それでも酒を酌み交わして談論風発する世界であるわけだが、 それがユートピアに終わってしまったのが日本の近代だもの。 いまはニコマスという文化が草創期であり、 何となくほんわかとした連帯感がある。 また草創期であるため伝統が浅く、 みんなネタをよそから (アニメから、音楽から、他のゲームから、そして 教養講座ともなればもうわけわからん) 引っ張ってくる。そうせざるをえない。 それは他への依存ゆえの脆弱さを意味する反面、 豊かさでもあり、また視野の広さとバランス感覚につながる。 しかしニコマスが分野として成熟して、自律してくると、 いずれは内向きになっていってしまうかもしれない。 お互いを評価する際の準拠枠が、ひたすらニコマス内に 閉じこもっていく傾向が出てくるんじゃないか。 そういう中で、いたずらに先鋭化するやつも当然出てくるだろう。
255 :
133 :2008/03/03(月) 20:55:09 ID:pyIDZxtV0
なんていうか、その調子で喋られたら講座見てても分かりづらいだろうなという感想を持った。
精神医学講座の >レベルとしては精神科志望の研修医くらいが対象でしょうか。※如月千早はアイドルです。 >テスト対策程度としての利用なら問題ないと思いますが、細部については間違ったことを言っている可能性があります。 とか 作中の「間違ってることを言ってるかも知れないし情報は更新されるので 今正しいかもしれないけど明日には変ってるかも知れません」 みたいなバランス感覚はいいと思う
>>254 オプーナを買う権利をくれてやる、まで読んだ
草創期どころか円熟期に入ってると思うが
260 :
はぐれ愚民P :2008/03/03(月) 23:42:53 ID:3kaNn+SM0
>>255 >>260 乙です。次も良い教養動画をよろしくです。
あと133P、講座をプロデュースしてる間は、何か主張する場合には名無しでお願いします。
動画見る際にバイアスかかるのが嫌なので
話は変わるのですが
動画見てると 視聴者の目線移動順序に気を使ってるのがわかって面白いですね。
やっぱり板書とキャラの台詞の両方を同時に把握するって難しいですからね。
133Pのようにキャラがいったことを少しずつまとめていったり、
はぐれ愚民Pみたいに題材(動画だと五箇条ry)書いといて、一つ一つ説明していく形があったり。
視聴者目線での講義テクは教養講座P同士盗みあって向上していってほしいですね。
263 :
仕掛 :2008/03/05(水) 06:32:37 ID:O55dE3Gg0
265 :
264 :2008/03/05(水) 07:16:35 ID:vZ7s5Wr60
なんてこった。仕掛Pの簿記とかぶっちまった。 見に行かないと!
このスレでも、架空戦記スレの「みてれぅ」みたいな掛け声が欲しいところだね。
例えば
>>263-264 受講してくれぅ!
・・・とか?w
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/05(水) 12:23:36 ID:iRBWwsKS0
>>263-264 受講したれぅ!
個人的発言を・・・。失礼ながら権力闘争の動画内の小鳥さんの切り取りの
荒さが結構目立つように感じます。
架空戦記スレでzipで配布されてた(同時期うpの簿記講座でも使用してた)
小鳥さん顔グラを使った方がいいと思いますが。
さぁ、いいたい事も言った。シベリア行きの準備でもしておくかw
掛け声イラネ 正直架空戦記スレ見てない人間からすると 風習持ち込まれるのもなんかうざい 普通にねぎらいと感想でいいだろ
定着すればそれもよし、定着しなければそれもよし。 もっと大らかにいきましょうよ〜
それもそうだな、定着させたい奴が携帯つかったりして頑張れば 定着してもらいたくない人は打つ術ないもんな どうしようもないから大らかに様子見ていくよ
>>270 フォローサントス。
そっすね、やりたい人がやればってことで。
ところで、以前ここのスレ用にうpろだやWikiあったらって話があったんで
あまり使ってない自鯖提供しようと思ってるんですが需要ありますよね?
(Excel講座とか、例題置いとく場所ほしいし)
>>271 何故そこまで忌み嫌うのよ?w
>>272 確かに…できればよろしく頼みます。
そろそろwikiも考えたいよね。
この手の輩は自分が気に入らないことは何でも噛み付きたくなるちょっとアレな人種なんだよ
あれ?俺悪者?おおらかに様子見ていくって言ったじゃん。 慣れてる人からすると普通で、アイマス関連スレだしここでも習慣づけたいんだろうけどさ 慣れてない俺からすると 喫煙者がいつでもどこでもタバコを吸えた時代の嫌煙者の気分なんだよね 教養講座の内容に魅かれてここにたどり着いたら、やよいのキャラでもないおっさんがれぅれぅ言ってんだよ そんなに帰属意識もちたいの? 一意見として受け取るくらいはしてよ。悪い事でも良い事でもない話なんだし 使うなら使うでいいからさ、譲歩というかホントどうしようもないし あとwikiは作られてるはず
な?
れぅ
ギロカク行け
wikiが見当たらなかったんで自分のところのブログである程度まとめてみようかなと思ったけど、 現在作成中って言うのならそれが出来上がるまでのんびり待つかな
280 :
仕掛 :2008/03/05(水) 16:33:47 ID:1mZEaqRY0
教養講座作ってると、新しい講座も作りたいなって思ったりします。簿記とはまったく関係ないやつ。 実際に作るのは楽しいけど手間かかるわけで、構想というか妄想をするだけなら楽しくて手間もかからないからね。 もちろん、ただでさえ作成ペース遅いのに、簿記教室がひと段落つくまで他に手を出すことなんて無・・・たぶん無いんじゃないかな・・・ というわけで、新しく始める余地なんて無いぐらい、もっといろんな種類の講座が出来るといいなぁと思った午後でした。
架空戦記補完wikiみたいなのがあるといいってことなんだと思うけど、 もうあったっけ?
>>275 いや、教養講座用にwikiを作ろうよ、という話。
>>279 いや、まとめてもらえると嬉しいな。
動画の数も増えてきたしね。
ちなみにwiki変更用のログインパスはID:passともにkyomasで。
286 :
テイラーP :2008/03/05(水) 21:15:28 ID:iRBWwsKS0
>>283 とってもサンクスです!
講座の要約をブログかどこかに載せようかと思案中でした。
wikiを利用させていただきたいと思います。
Wikiのタイトルが教養講座じゃなくて教「育」講座になってるよ
>>283 乙華麗
これから発展させていく匂いがしていて楽しみだ
289 :
133 :2008/03/06(木) 12:15:31 ID:L2b5SbEi0
おつです>wiki
290 :
133 :2008/03/06(木) 13:11:45 ID:L2b5SbEi0
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/06(木) 19:26:34 ID:J+pSmV480
292 :
はぐれ愚民P :2008/03/07(金) 00:19:47 ID:LsVoNOQ30
すれ違いかも知れませんが・・・講師の雪歩の雰囲気がなかなか、雪歩に ならない・・・ どうすればいいかな〜。ちょっと悩んでいます。開き直って今のままでいいと 思うのですが・・流石にそれは・・・
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/07(金) 00:26:49 ID:qp1/lK+Y0
そんなときこそおまんPの動画を見直してはどうだろうかw
>>294 おまんPは危険すぎるww
>>292 ノーマルコミュは全部みてる?
あと、キャラを引き立たせるのは同じアイマスキャラとの絡みの中での方がやっぱりやり易いのかなと思う。
雪歩なら真、伊織ならやよい、千早なら春香とかパターン決まってるからキャラだしやすいよね。
でも、はぐれ愚民Pの講師陣も自分は好きですよ。ニコニコ的には問題ない。
wikiには架空戦記補完wikiみたいに、ネタっぽいことも書いていいんかな。
問題ないかと。 じゃんじゃん書きたいね。
wikiの「伊織の経営学入門講座」説明を読んでいたら、なんかどきどきしてきた。 wikipediaの一番はじめのころも、こんな感じだったのかなあ。
>>304 これはこれで面白いが・・・ネタ教養講座ってタグ作ろうぜw
306 :
はぐれ愚民P :2008/03/09(日) 11:05:22 ID:oQHowscO0
wikiの解説を書いてみました。とりあえず、全体の解説を、個別にすると すごい量になりそうだ。
メニューを開閉可能タグにして、既に個別ページのあるものを組み込んでみました。
>>306 それはそれで見てみたいような・・・
そちらのシリーズはかなり長いことやってるみたいですし、
項目と詳細のようにしていくつかページ分割してもかまわないのでは?
この辺で、ここの人たちがどんな講座を受けたいと思ってるか聞いてみるテスト。 何かやってみたいけどどんな需要があるのか、とか思ってる人多いんじゃないかなぁ、と。 まぁ、実際に講師がいるかどうかはともかく。 自分は、株式講座とか、デザイン学講座とか聞きたいです。
裁判員制度講座とか? アイドル達使った模擬裁判挟みながら
インドの歴史とかアフリカ部族史とかマニアックなやつ。
ペン字講座とかあったらうれしいが講義するの大変そうだな
アイマス教養講座の作り方を講義してほしい 小学生でもわかるくらい丁寧なやつを。知識はあっても作り方が分からなくて二の足を踏んでいる人の 方が多いんじゃないかなぁ、俺みたいに
>>315 動画の作り方かい?
それともプロットの組み方??
自分の場合、教わるというより見よう見まねで作るるところからはじめたなー。
聞くのもいいが色々試行錯誤してみるがよろし。
日本のアイドルの歴史講座とかやろうとした事がある 他の人のアイドルMADまとめて注釈つけて 誰か3次詳しい人やってくんないかな
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/09(日) 21:33:42 ID:D9C9SAc40
>>309 経営学があるんだから経済学をお願いしたい。
319 :
はぐれ愚民P :2008/03/09(日) 22:51:28 ID:oQHowscO0
テラ優しい動画講座というのがあったな・・必要ならうpしてもいいのだが
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 00:00:17 ID:Y/pbQwdj0
wikiに用語集のページを作ってみました〜 (勝手にゴメンなさい!) 修正等あれば宜しくお願いします。
>>321 増やそう!・・・といいつつも、センスが悪くて思いつかない。
1、2回で終わる短い講座ってやってみたいな。
海で起こった不思議な事件をひとつだけとか、そんなの。
>>322 おもしろそうだなソレ!
世界中の珍事件怪事件で色んな人が作ったら面白そうww
救急講座とかやってみたいけど、キャラがふざけられなさそうなんだよなぁ。 本当は怖い〜〜的なのは、どう作っても不安煽るだけになっちゃうだろうし。
俺的需要なら将棋講座 特別ゲスト一二三九段で 第一講:棒銀 第二講:棒銀 あれ?あれれ?
>>323 いっそ国内編で・・・って、それ何て四十八(仮)?w
あれがアイマスぐらい萌えキャラだったら評価も変わったろうに。
もしゲームを元に日本不思議ツアーとか始めたら
ここよりは架空戦記扱いになるのかな・・・?
>>325 長いネクタイってなに?
>>326 残念、それは将棋講座じゃなくて一二三講座だ
>>327 文字通りネクタイが長い。床に届くくらい。
>>325 一二三講座はともかく将棋講座はいいんじゃない?
駒の動かし方から始まって駒組み、戦術といろいろ講座らしいし。
講師はあずささんだな。 ん、後ろに誰かい−−−
>>309 なんかピンポイントで呼ばれた気がしたが気のせいだったようだ
>>330 将棋と聞いてなぜかちひゃーがでてきた。下手したら(?)添付メールが届くかもしれないが、くっだけではどうにもならなそうだw
やよいのオセロ講座とかあってもよさそうなもんだけどな
講座の途中でやよいがオセロのコマを二つに割り始めそうだ‥‥
将棋盤を見るとなぜか千早を思い出すわけですね・・・あれ、こんな時間にだれだろ?
「やよいのオセロ講座始めます!! オセロは、このように片面が白で、もう片面が黒の……。」 , ‐、 ,- 、 ノ ァ'´⌒ヽ , ( (iミ//illi))) )ノ`リ・ω・ノ( /つ○(ノ し'⌒ J (_)(_)←囲碁 , ‐、 ,- 、 ノ ァ'´⌒ヽ , ( (iミ//illi))) ? )ノ`リ・ω・ノ( /つ○(ノ し'⌒ J (_)(_)←囲碁
将棋の駒をアイドルに見立てて実況解説する場合は、 教養講座になるのか、それとも架空戦記になるんだろうか 玉:あずささん(キング的な意味で) 金:とかちゴールド 銀:雪歩(水銀症候群的な意味で) 飛車: 角っ:千早 桂馬: 香車: 歩:わた春香さん 途中で力尽きたorz
飛車:飛び道具凸ビーム 桂:美希(とんだ言動しちゃいそうな意味で) 香:ヤリクリ上手やよい
アイドルマスターでタクティクスオウガっていう動画をみて FFT(FINAL FANTASY TACTICS)でFFT(Fast Fourier Transform)講座とか思いついたが 解析論が赤点ぎりぎりだった自分に解説は無理だったわ。 関数(家畜)に三角級数(神)はいないッ!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 19:00:35 ID:12zB4CK80
344 :
はぐれ愚民P :2008/03/11(火) 20:46:48 ID:RRkjIZKK0
ロケットの原理は面白そうだが、高校物理が分からないと難しいと思う、でも、 面白そうだね。 やっぱ、歴史には人物の説明が必要かな〜。
>>343 土木がここに投下しただけで止まってるのは、
説明しようとすると力学から始めなくちゃいけなくなったからだったり・・・
おらは山本義隆『重力と力学的世界』を斜め読みした程度の文系だからでけん。
教養講座に体系的なものはあまり合わないと思うよ(基礎から〜ってのは別だけど) 力学とかならホントに美希でもわかる〜からやってかなきゃならんかと 土木なら土木技術の変遷・最新土木技術情報とかもしくは道路工事のなぜなにみたいなのがいいんじゃないかと または歴史的土木工事(プロジェクトX)みたいな
体系的なものがけっこうあるじゃんw
350 :
はぐれ愚民P :2008/03/12(水) 05:40:38 ID:G9SwnRsz0
ソ連権力闘争3-1が見れないorz 3-2は見れるのに・・・・・・ コメントにも見れないと書き込みしてる人いるようだけど、 1と2でエンコの方法が違うとか何か変えたってことはないのかな?
コンピュータの仕組み、みたいな物はどうかねぇ。 メモリからデータをフェッチしてアキュームレータで演算してレジスタに格納 みたいな今のノイマン型の基本から。 最終的にはZ80あたりのニーモニックで単純な足し算プログラムが組めるような所までとか。
>>353 >>351 だけどAM2時〜6時頃は何度やってもダメだったのが
今起きてもう一度やってみたら見れるようになってた。
・・・・・・なんだったんだろ?とにかくやっとみれるぅ
>>355 説明の仕方うまいし難易度も丁度いい
なぜか画面ぼやけてるのが惜しい
358 :
はぐれ愚民P :2008/03/13(木) 10:30:59 ID:uCP/6GMU0
コメントが得られる、動画というのはどういうものなのだろうか? ちょっと、疑問に思うことですね。
単にコメントが欲しいだけなら、講座の最後にまとめと称して問題を出すことでコメントは増えるかも知れない(答えは次回の冒頭で〜みたいな) ただし自ずとコメントはその最後の方に集中するだろうけど しかしこれじゃあコメントが欲しくてやるようなものだし‥‥ そう言う意識したものではなく、自然にコメントを沢山もらえるような動画となると難しいところだのぅ とりあえずコメントが多い動画ってのを見ると、見てる側が思わずツッコミを入れてしまいたくなるようなネタがあったりとか、 思わぬ天海‥‥じゃない展開が不意打ち気味に繰り広げられるとか、後は職人が常駐してたりとかしてる気がするな
>>355 キャラ使っただけの講座かと思ったら、内容が本格的でびびった。
うp主、副業でインストラクターやってないか?
コメントは必ずつけるようにしてる 嵐じゃない限り米はどんなのでも嬉しいしな わからないところはわからないとうp主に気を使わずに米してる でも米書いてるときに講座進むんだよね一時停止すれば良い話なんだけど コメント推進週間なんてのもやっぱり米する人全体的に減ってるんだろうなぁ
>>363 観てきた、
せっかくなんだから何か面白いものを拡大してほしかったな、
例えば、雪歩の写真を1〜100倍程度拡大して
インクの乗り具合を見るとか
これから酸化還元とかやるなら、
木片とかアルミとかじゃなく何か意表を突いたものでやってほしいかも
あと、水の電気分解でできた水素を使って
安全な程度ではじけてほしい
多少無茶する方が楽しい実験になるかと思うし
ツッコミもしたくなります
無茶要求すんなよ 勉強になるし、そこそこ見れればおk 再生数米数稼ぎたいならまぁ無茶は必要だろうがそれが全てじゃない
366 :
はぐれ愚民P :2008/03/15(土) 00:44:06 ID:m6YxV0mv0
はぐれ愚民です。さけPさん、乙ですー。 もうちょっと、ゆきぽの画像が大きくてもいいかも・・・
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 01:43:37 ID:0qP7FZok0
369 :
はぐれ愚民P :2008/03/15(土) 03:35:27 ID:m6YxV0mv0
364>電気分解すればいいが、一般家庭じゃ実験の後処理が大変だな^^; まー実験の動画は大学生が実験室でやったものとかじゃないと無理かな?
>>370 だんだんと見やすく、分かりやすくなってきてるなぁ。
これはもっと評価されるべきですね。
自分も今週中にはupしないと・・・
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/16(日) 16:48:31 ID:Iv8wmhe30
>>372 乙です!
やっぱり、キャラたちは役を演じてるって設定なのかな?
自分の中で春香はスターリンの役を演じることで心の内にある閣下の面が表出しているというイメージで見ていますw
>>373 一応、演じているという設定ですだ。
さもないと、殺伐としすぎる内容になってしまうので・・・。
ニコ動ではじめてアイマスを知ったんですが、それが半目の春香で、
目が開いてるのを見たとき「うわっ、開いた」と本気で驚きました。
376 :
はぐれ愚民P :2008/03/17(月) 22:52:29 ID:0Xg8DK1L0
忙しすぎて、作る時間が無い・・愚民涙目です。>372、みました、おつでしたー
377 :
テイラーP :2008/03/19(水) 20:47:55 ID:vuzBPcQ60
アイマス経営学講座の第0回をリメイクしました。多少の加筆修正もしています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2706128 千早と律子って身長差が10cmぐらいで千早の方が大きかったんですね。
イメージ的に律子の方が大きい印象が・・・深い意味はないですが。おったまげーしょん。
最近は新しい講座も少なくなってきて落ち着いてきたのかな。ちょっと、寂しい感じ・・・
自分はPVや紙芝居を作るセンスも技術もない、架空戦記やノベマスをつくる文才もない。
でも、愛着のあるアイマスのキャラたちをニコニコ動画でプロデュースしてみたい!
そんなときに出会ったのがアイマス教養講座でした。
世の中知らない事ばかりだし、Pデビューの選択肢の一つとして教養講座も発展してほしいですよね。
>>378 乙です!
マクロ試してみますね!
あと、余計なお世話かもしれませんが、下(マクロマニュアル動画)の0:52あたりに
ユーザー名(C:\Documents and Settings\○○\デスクトップ〜の○○のところ)
が見えちゃってますけどいいんでしょうか??
>>379 よろしくお願いします。
あとそれ、うpってから気づいたんですがべつにいいやーってw
ネトゲで使ってるハンドルで本名じゃないし。
というかデスクトップにデータ置くってSEやってる人間らしからぬデータ配置だよね・・・
なんとなく「アイマスで分かるクトゥルー神話」ってやってみたくなったよ。 今のが終わったら作ってみようかなあ・・・ 春香はクトゥグア様で。
応援する。 知り合いが好きなんだが、どうも知識がなくて付いていけんので。
>>377 教養講座って技術的な敷居は低いけど、文の敷居はそれほど低くないんじゃないかと
思っている今日この頃。
>>385 はじめまして。
冒頭コミュから本編へのつなぎ目がスムーズで
こんなコミュあったっけ?って思ったくらい見事で・・すごい!
ふと、「これアイドルじゃなくてもよくね?」 と疑問に思ってしまったときからどうにも製作が進まない… コミュ見直してこようorz
べつにアイドルじゃなくてもおk ちゃんとタグが用意されてる。ムリにアイマスにしなくても興味ある内容だったらみるし
392 :
385 :2008/03/22(土) 21:47:06 ID:my2QsAPL0
おま速なレスですが。
>>389 俺がやろうとしてる事も、まさにそれなんだけどねw
でも、
>>377 (テイラーP)のレスに共感できるんだよね。
教養講座や架空戦記って、接点がないものをアイマスで繋いでいるところで
お互いの間口を広げられるものだと、個人的には思うんだよね。
いつでも君を待ってるぞ〜 by 高木社長
>>386-387 (PNP)
こちらこそはじめまして。ありがとうございます。
いいサムネですね。これぞやよ癒しwりっちゃんの監査、マジ最高!
コミュのネタにはこだわってみました。よーく見るとまだまだ甘いけどw
>>388 ありがとう!(そういえばチェコ語でなんて言うんだろうw)
393 :
テイラーP :2008/03/23(日) 18:13:57 ID:M/UegPa80
>>386 こちらこそリンクありがとうございます。
いつも楽しく拝見させてもらっております!
>>392 同感です。自分もアイマス(教養講座、架空戦記他)を通じて興味関心の間口が広がったと実感。
講座の次回も楽しみにしてます!
>>394 これは勉強になるな、これからも報告よろ
小学生の頃音楽嫌いだったのはどうしてだったんだろ
>>394 未来派先生の音楽講座は楽しみですね!
引き続き期待してます。
400で俺も教養講座スタート!! 教養無いけどな
そんな君にも教養講座を作ることを強要する
ここは架空戦記スレのように補完wikiってないんですか? いや、折れは立てる気はないんだが 向こうが 〜/imaska/ (いますか)だから こっちはEducatioNのENで 〜/imasen/ (いません)っていう 実にしょーもない話なだけで
そろそろ会社法や民法についての講座を作る人が出てこないかな。 簿記教室や会社経営とかで法律コメしている人いるけど、その人に期待している… 自分は法律はさっぱりなもんで。たぶん、法律も合わせてやると効率的っぽいし。 教養講座見てる人には大学生、社会人が多そうなので出来る人もきっといるはず!
法律とかやる人はアイマスとか知識共有とか我関せずなんじゃね
教養講座スレあったのかw ソ連権力闘争がおもしろすぎる いおりんが凄くはまり役で吹いたw
>>407 ここにいるぞ!
法律系の国家試験に合格した奴が。
ただ、忙しすぎて動画づくりは無理っすorz
>>409 大まかな流れを作って、動画にしてくれぅ人を募ってはどうだろう
分業とか面白そうだね。
意外と元・司法試験浪人とかもいるんだけどねw 実は「なんで飲酒運転で、危険運転致死傷罪が適用されにくいか?」 はちょっとやってみようと思ったけど、(あと裁判員制度に関してもう少し 詳しかったら「裁判員制度ってどうよ?」とかもあったけど)やっぱ 素材とか動画作成のスキルに関する問題があるですよ… しかし、会社法や民法といっても範囲が広いからなぁ。どの辺りについて やるのか?というお話が無いでもないような。 民法で少し思いついたとすれば ヤバイ。保証人ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 保証人ヤバイ。 まずヒドい。もうヒドいなんてもんじゃない。超ヒドい。 「東京ドーム20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。(略 というのはあったかな。
マンガでわかる法律トラブルって感じのがあったら面白いかなと以前考えたことがあります。
やよいのお父さんが連帯保証人になって困ったとか社長の女性問題みたいな感じなやつね。
法律分からないからあきらめましたが…
>>412 動画作成のソフトはすいぎんPの紙芝居クリエーターが相当秀逸っぽい。
アップ方法はアイマスのwikiとかが参考になります。全部フリーソフトでも余裕でアップできるよ。
キャラグラ素材は架空戦記のスレでちょくちょくアップしてくれている人がいるので過去スレから頑張って探せばたぶん揃うはず。
ノベマススレでもこの前ゲーム背景をアップしてくれてる人がいたはずです。
教養講座で今作っている人は自分も含めて架空戦記スレに素材でお世話になっている人が多いと思う(ありがたいことです)。
紙芝居形式でそこまで突っ込んで勉強できるわけでも無し、入門編って感じで1番初めに習うようなところに触れれば。 で、具体例なんかは事件があったり思いついたりでちょっとずつ作って増やしていければいいんだし。
生活笑百科をアイマスでやるんですね、わかります。 「四角い千早がまぁ〜るく収めます、くっ。」 むしろ中の人ネタでやった方が適役な気がしないでもないが
院や実際に現場で働いているから、俺も会社法や民法の講座を作りたいが・・・ 素材とか調達せんといかんしなぁ、踏み切れん
素材は、顔グラや背景は何とかなるんだけど、 BGMの素材が悩む。勉強に合う音楽ってなかなかないし、 無音だと視聴に耐えられない。 音を入れるだけで、いろんな意味でハードルが高くなるかな。 未来派先生の講座は、音楽素材の調達という点からも注目してます。
去年の秋に実際にプラハに行ってきたばかりなのでEuroPの講座が凄く楽しい。 って、4/12のNHK探検ロマン世界遺産にチェコ・プラハが来れぅ! EuroPの動画と見比べてみるのも一興か。 最近TV等でチェコ関連が取り上げられる機会が増えてる気がする。 この前はチェスキークルムレフやってたし・・・ 観光地化してにわかに注目を集めてきたのかな?
>>419 昨今のチェコへの注目はEuroPが裏で手を引いているのではなかろうかww
クラッシックはBGMとして無難かもね
経営学講座みたく定評のある作業用BGMをひっぱてくるだけでもいいかも。
全部てってってーだけでもなんとかなんべよ。
ニコニコは子供が多いからこういう動画偶然でも見つけて 学ぶことに対して意欲もってくれると嬉しいね、幻想かもしらんけど
まぁどっちかっていうと、勉強から離れた大人が見かけて、懐かしくなって手を出す方が多いかも。
アイマスプレイヤー自体かなり平均年齢高いみたいだしな おっさんが昔を振り返って勉強しなおすと言うのもいい
学びて時にこれを習う またよろこばしからずや( ^ω^)
429 :
133 :2008/03/31(月) 04:13:27 ID:XQ/SszsT0
>>409 ,410
技術インフレの波が及んで久しい架空戦記ならともかく、現状の教養講座なら紙芝居メーカーなどで自作した方がはるかに速い。
現におれの場合もそうだった。マジにゼロからの出発ですし、ウィンドウズデフォルト装備とフリーソフトのみですよ。
ただし、理系科目とか経済学などでは、アニメをうまく使いこなす技術があった方がいいはず。
動画作成の要素について考えてみました。 @やる気:自分 Aアイデア、シナリオ、ネタ:自作、ゲーム B素材(顔グラ、背景、その他):自作、架空戦記ろだなど C素材(BGM):自作、素材加工、ニコ動、CD音源など D編集、録画:ツール、ツールを使いこなす能力、PCのスペック (紙芝居メーカー、紙芝居クリエーター、とかち0式) (Windows Movie Maker、Sound Engin、吉里吉里など) Eエンコード:ツール、ツールを使いこなす能力、時間、PCのスペック 動画の作成には6要素が必要・・ ・・で、踏み切れないという人はどこかがネックになっていると・・ 作りたいのだけど、踏み切れないという人は、 @Aは問題ないとして、B〜Eの何かしらに要因がある ・・ということだと思うけど、全部一遍につぶすのではなく、 一つ一つつぶしていけば、なんとかなるんじゃないかな。 いいアイデア持っている人には是非トライして欲しいです。 (決算に入って忙しい人は多いかもしれないけど) ちなみに、自分のノートPCのスペックは、 CPUが2.66GHz、メモリーは512MBで カハマルカの瞳を動かすとフリーズするし (camstudioを使ってます。無音録画ですが) AVIUTLでエンコードをするとフリーズするので使えないし、 エンコード中は、ネットにつなげない(フリーズしたり画質が悪くなる) とか、いろいろ制約はあるけど何とかなってます・・多分。 (やっぱ、新しいPCがほしい・・)
作りたいから作り始めて3〜6を先に集めて 作ってる途中で挫折した俺には何が足りてませんか><
>>431 うーん @ですかね・・
やる気を萎えさせる要因はA〜Eにあるとか・・
Aアイデアが出なくてスランプなら気分転換とか・・
時間がないというのはB〜Eの要素のどこかに非効率があるのでそれを削るよう考える。
Aに関しては、あーだこーだと考えること自体が楽しいから時間は気にしないw
>>434 いえいえw スランプ気味なので、あーだこーだと考えて
6要素とか考えただけなんで。
7要素8要素が出てきてもいいんじゃないかとw
ああー。自分が既に知っていることよりも、自分もよく知らないけど興味があるから勉強したい、 もっとよく理解したい、と思っていることの勉強ノートを泥縄式に加工して開陳するくらいでいいと思う。 他人に分かるように説明しなきゃ、と思うと自分の理解も深まるよ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 03:22:58 ID:rBF+B3Mc0
ゆきほの日本史講座が消滅した>< 再UPしてくれ〜
日本史講座の人、人権法案云々からみで連鎖アボーンされたか!?
>>438 名作シリーズをよくも
ゆるさんぞ人権屋ども!!!
>>439 これから見ようとしてたのに垢停止とかマジ・・
内容でヤバイ部分でもあったの?
他の動画で連鎖を食らっちゃったのか? これはきつい。
おれもkwsk
日本史講座はなんちゅうかイデオロギー臭強かったからなあ、動画はとりあえず学界の定説で無難にまとめて そっちはブログ持ってんだしそっちでやって欲しかったよ
いやでも削除するほどだったのか? 見てなかったから気になる
どんな偏った学説とってたって、それを理由に削除は問題だねぇ。 著作権も削除されるようなもん使ってたとは思えないし。何かの巻き込まれかな。内容的に通報厨のアンチが沸いたのかもね。
>447 なんかの動画(人権擁護法案がらみ?)が削除 ↓ アカウント削除 ↓ 同じアカウントでupしてた教養講座も削除 であって日本史講座自体は問題ないでしょ。 わかむらPがコードギアス削除→アイマス関連も削除になったのと同じ。
>449 同じく待ってましたよー いまから見ますね。
無難なだけだと面白くないので、無難にせずにバランスを取る方法はないのか。 やはり基本線の話に絶えず別視点から批判を加えて進行するボケとツッコミ方式は必須なのでは。
>>452 誤爆なのかわからんが反応すると、
教師役がマトモで生徒が一人ボケて、視聴者がツッコミコメを入れるのがいいんじゃね?
>>453 いや教師が少しおかしくて、生徒が世間の常識を代表して突っ込む、というのもありかと。
常に師が正しいわけではない、ということを問わず語りに教えてくれてこその師。
>>455 EuroPは4本うpか〜 すごい!
どうでもいいことだが、
東京駅周辺は俺の今年の花見のコースと一緒だw
>>457 みてれぅ
個人的には面白いけど、内容がどんどん専門的にww
簿記教室の続きもこないかな。
生物講座も続きが待ち遠しい
はいはいNHKで世界遺産・プラハやってますよー EuroPの動画を見比べながら視聴としゃれこむぜ!
俺もいま視聴してる
NHK実況スレはここですか?
NHK見ろと言いに来てみれば…みんな速いなw
すごくおもしろかった。おしえてくれてありがとう!
去年行って来たばかりだけど、それでも凄く面白かったわぁ 歌の力で無血革命なんて、それこそアイマス向けなお話じゃあないか!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 21:24:16 ID:joxXATf10
新聞で放送時間チェックしてたのに忘れてた俺も涙目w
みてれぅ!いつも楽しませてもらってます。
トロツP来てた!これで勝つる!
↑ごめんなさい。講座名が違いましたね。正しくは アイマス大学受験英語〜基礎英文法編〜のようです。 あと、勝手に紹介してよかったでしょうか? だめだったらごめんなさい。
試しに作ってみようと思ってやっているが、こりゃキツイ。 画面構成から素材集めと作成、文章やらなんやら。 これに、エンコードだの音あわせだのなんだの…… 作ってる人、マジ尊敬するわ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/16(水) 15:07:58 ID:IEllBDDR0
>474,475 ありがとうございます。動画をUPしてからこのスレの存在に気づき、 いざ貼ろうと思いきや、すでにご存知の方がいらっしゃったとは。 感無量です。 これからもこそこそと続けていく予定ですので、 よろしければ応援、よろしくお願いします。 コメントなど頂けると、号泣して喜びます。 聖ジェルノンP
478 :
sage :2008/04/16(水) 15:27:46 ID:IEllBDDR0
orz
再三sage忘れ…ごめんなさい
>>481 おおきに、ありがとう。
今度からは自分で設定するようにする。
>>480 これいいな!
囲碁に興味あったから助かる。
>>484 BGMいいよね、乙。囲碁のネットでのマナーみたいなのも希望。
動画作っている本人は、当然ながら知識をわかっている状態で作ってるから、 見ている人が、どこまでわかっていて、どこがわからないのかという所が、 分りにくいのが作っている人にとって辛い所だと、最近気づいた。 一回上げてしまうと修正が難しいから(上げなおすとコメントが消えてしまうし) なるべく上げる前に何とかしたいけど、それには、オフで見てアドバイスしてくれる人が、 いたりすると良いんだけどな……。 なかなか上手くいかないものだ。
知識のない親や友人にテキストファイルで見てもらうとか あとね、「口に出して読んでみる」っていうのがある。 音読してみると、脳が勝手に足りないところを考えてくれるときがあるよ
>>488 見に行ってくる、
ちなみに第一回が仕事の役にたった。
1000以上のデータをセルに入力する時間が一気に縮まったよ
494 :
491 :2008/04/19(土) 16:00:54 ID:CfTjB6bG0
囲碁道具あるんだがルールが分からず、いつもマイルールで友人と遊んでたんだけど この動画のおかげでちゃんと勝負できそうだw ずっと取った石の数で勝負してた、アホスw
まってました、乙です、モチベーションが保てるペースでいいと思いますよ
>>497 打てるようになるまでは、じれったいくらいゆっくりが丁度いいかもしれない。
その後は人それぞれ強くなっていくものだしね。
教養講座に新規参入を目論み、目下台本起こし中。 難しいですね・・・これほど筆が進まないとは。 やっと書けたところを見直すと蛇足の塊状態で、見直しによるチェックは添削というか減る一方。 たった数kBの会話文打つのにこれほど時間がかかるとは思いませんでした。 紙芝居クリエイターの使い方もこれから覚えるので時間がいくらあっても足りません。萎えずにどこまで続けられるか・・・ チラ裏陳謝。
>>501 あるある。
とりあえず、作品を一つ完成させて、
自分の型を見つけるとやりやすくなると思う。
まずは、何でもいいので作ってみるのが肝心かな。
鯖落ち後修復カキコ
505 :
権兵衛P :2008/04/23(水) 18:42:25 ID:p+jn53I40
506 :
505 :2008/04/23(水) 18:42:47 ID:p+jn53I40
ごめん、上げてしまった。
>508 みてれぅ!
権力闘争きてた!みてくる!
514 :
501 :2008/04/27(日) 19:02:49 ID:3rm128UL0
やっと第0講が完成。でも未エンコード。 この一週間(うち0講の製作は約4日)、割といろんな物を犠牲にしたのに全然進みませんでした。 実際の講座製作に入ったらどれだけの時間が必要になるのか考えただけでも恐ろしい・・・ 第1講が完成したら0講をアップします。そのときは是非よろしくお願いします。
がんばです、期待してます。
ほんとMAD・PV動画・講座動画つくる人たちってすごいよな 結構金・時間・労力犠牲にしてるはずなのに うぽつくらいのねぎらいしかできないけど、頑張れ
518 :
517 :2008/04/27(日) 21:58:08 ID:kGqQMsn+0
囲碁板に貼ろうとして誤爆。ハズカシ・・・ このさいなので権兵衛Pに一言。 りっちゃんの囲碁教室、ばっちり楽しませていただきました。 囲碁教室が一通り終わったみたいですので、ちょっとアイディアを 思いついたので提案です。 それは「オセロから始める囲碁入門」というような動画です。 ご存知の通り、やよいの趣味はオセロですのでオセロには日常的に 触れているはずです。やよいと律子がオセロで遊んでいる→なにかの きっかけで囲碁の話になり、その場にあるオセロの盤とチップを使って 囲碁とオセロの似ている点と違う点を解説してみるというのはどうでしょうか。 ・チップと碁石の形状の違い ・チップと石を置く場所の違い(マス内か交点か) ・盤の広さの違い ・勝敗判定の違い(最終的な数か、地の面積か) ・初期の手持ちのチップ数が決まっている、決まっていない違い こんな感じの、囲碁教室で解説されている以前の内容あたりを。 オセロの考案者が大変な囲碁好きだったことや、オセロの元に なったのは挟み碁という碁の遊び方だった等、ちょっとした知識も 混ぜながら進めるとより興味が深まるかもしれません。このあたりは wikipediaに詳しく載っていますが。 囲碁教室番外編(0時間目?)扱いとして、オセロは知っているけど 囲碁はまったくわからないという人が興味を持ってくれそうなものが できるんじゃないかと考えています。 以上、長文失礼しました。
519 :
権兵衛P :2008/04/27(日) 22:23:48 ID:lkY0wm+L0
>>518 書き込まれた場所特定した。
提案は嬉しいのですが、正直自分自身オセロは挟んだら裏返す位しか、
分からない人間なので、ちょっと難しいと言うしかないです。
新規参入しようと化学を制作してたんだが まさかのパソコンフリーズで6時間の執筆分がパーになったorz こまめな保存って本当に大事なんだな・・・ 書く気力がなくなったよ
>>520 PCのフリーズは辛いな・・・自分もPCの電源が死んだときはマジ頭真っ白になった(´・ω・`)
でも、あんたの作品見たいんだぜ!
>>520 化学楽しみ!
じゃあ自分は物理を、・・・できたとしても何ヶ月も後になるなぁ・・・
みんながんばれ ほぞんをだいじに いろいろやろうぜ ガンガンいこうぜ じかんせつやく warezをつかうな
架空戦記スレでのコメント数の話が、神の領域すぎてびびった。 コメ500が当たり前とか雲の上すぎて話にならん。
平均だとPV1000コメ200くらいじゃね>架空戦記
教養講座から見れば、200でもかなり多くね? じゃあこっちも多くしよう・・・とはあまりならんけど。
架空戦記・・・トレンディドラマ 教養講座・・・NHK教育 みたいな感じじゃね?実況スレとかそんなもんでしょ あと「いまどきトレンディ(笑)とかw」とか突っ込み禁止なw
530 :
520 :2008/04/30(水) 09:27:24 ID:dwj+Epu/Q
あれから気持ち奮い立ててプロット書きなおして
昨日の夜9時から今日の朝5時までかかってあとBGMと微調整だけまで仕上げられた
今日はこれから用事があるんで無理だと思うけど
うまく行けば明日中にもうpできるかも
>>521-522 にありがとうと言いたい
このレスがなかったら完成しなかったと思う
しかしたった11分ちょっとの動画でこれだけかかるとは…
アニメーターってすごいんだなー
>>530 頑張ってくれ、保存はこまめにな。
期待してるぜ。
BGMにアイマス曲のカラオケverをフルで使っていいのだろうか?
>532 いいかって訊かれたら、ダメって答えざるを得ないじゃないか。 黙ってこっそり自己責任で使え。 使っているPはいるが、消された人は今のところいない。
>>527-528 自分の作った物だと200すら超えてないです。
よほどの有名タイトルでないと500超えすら厳しいかと。
教養講座タグで、コメント500以上が17%、200以下が65%ほど
架空戦記タグで、コメント500以上が43%、200以下が26%になる。
架空戦記の平均が500以上と言うのはありえる話だな。
数が多すぎて計算する気になれんけど。
ちなみに教養講座はTOP10だけで21000以上コメを稼いでいるので、
これがなくなるとかなり平均が落ちる事になると思う。
コメ数を気にしていたら教養講座は作れないよなあ・・・ 簿記みたいな強烈なのはあるにせよ
まぁ普通に考えて例えばブログとかでそういう講座なんてものを作っても 100拍手もあったら大成功と言えるからなぁ 同人誌なら2桁売れるかどうかもわからない そう考えたらかなり多いぜ?
でもやっぱりコメはモチベーション維持に 多大な影響を与えるのは間違いない。 自分は、再生数はともかく、コメが少ないと、 「もしかしてコメント付けるほどの物ですらないのか」とか、 余計な心配したりするし。
それは思っても視聴者のいるところで口にしちゃいけない
うーん・・・個人的理由ですけど、みなさんの作品に勉強させてもらってる身としては 「途中でコメつけて読みにくくなるのが嫌」というのもあります。 いやそれならコメオフにして見ろよって突っ込みもあるとは思いますし、 確かに基本そうやって見ているんですけど、 自分は最後に「乙」くらいしかつけないですね。
うまいコメが思いつけなかったりするとやっぱ最後に1コメって感じになってしまう いかんせん、その方面の知識が薄いだけに思いつくコメも ほー、とか。なるほど。とかの相槌になっちまってなぁ 教養講座は特に知識を売りにしてるからコメつけ辛いと思うんだ(´・ω・`)
普通の動画でコメがつく要因といえば、 笑いどころ・ツッコミどころ・エロ・弾幕・解説……といったところか。 これも教養講座とは相性が悪そうだし、そういう方向で伸ばしても何か違うしね。 動画の趣旨に沿う形でコメを集めたいなら、 ボタン式のアンケートを入れるとか、ラストに数十秒の要望・質問コーナーを設けるとか?
>>450 >>451 動画を見て疑問に思ったところはコメしたほうが
うp主的にも次のネタに出来るからいいと思うんだぜ?
>>543 そういうもんか。遠慮せずに今度からコメするかな
545 :
はぐれ愚民 :2008/05/02(金) 05:39:56 ID:4ZLCbKc+0
・・・・・・。最大の報復処置を食らってしまい・・・ 引越しで、ネットにつなげなく、たまたま・・・ネットに繋げる状態の 中、アップした動画が全滅・・・一体何が起こった? もちろん、復活させます・・・
報復っておだやかじゃないな 無理するなよ〜
547 :
501 :2008/05/02(金) 20:13:59 ID:sLXhXRO80
教養講座だけの話じゃないことだけど、米がほしい、と思うなら 視聴者が「ツッコメるポイント」を作ることが大事かなぁと。 例えば、 俺が民法講座をやるなら、美希に 「ねぇねぇ、ハニー。民法ってどうやったら改正できるの? ミキ、結婚年齢を下げて、ハニーと今すぐ結婚したいなって思うの」 とか言わせて、視聴者に「ええええ」ってコメをさせるように努力するかなw 本やTVとニコニコが違うのは、その辺だろうね。難しくもあり楽しくもあり。
アイドルの性格的に上手い突込み所を生み出すのはかなり難しいな。 どれだけキャラを把握しているのかが鍵になるとは思うんだが……。 昔、他のゲームのSS書いたことがあったのだが、 そのゲームを通しでやって夢で出るくらいにそのキャラのことを考えていても、 なかなか上手くいかなかった。 で、どうしても、他のゲームやアニメネタに頼りがちになってしまうんだよな。 その辺りどうしたらいいのか今だに悩んでる所。
>>550 う・・・お褒めいただいたところ申し訳ありません、
次回から大胆に簡略化します。
あのエフェクトだけで15シーン使っていて、そのためか動画出力の際に若干の不具合を起こすことがあるのです。
(原因は精査していませんが、恐らくマシンパワー由来です。)
もっとも、紙芝居クリエーターの再起動で大抵解決するのですが。
画面下にある青いバーがウエイト表示になってるのが良いね。 もし何か作る事になったらパクらせて貰いたい位です。
>>551 それをバグって言うんだぜ
修正できるとこあれば修正するから報告してくれると助かるんだぜ
>>552 底辺スレでも告白しましたが、あのタイムバーはすでにパクリです・・・
>>553 すいぎんPですか。大変お世話になっております。
後ほどブログの方にコメントを追加いたします。
555 :
133 :2008/05/03(土) 16:16:43 ID:v1ruQIA00
>>555 ミテマスヨー
観ていて気になったんだけど、率直に言えば他の講座よりも数段わかりにくいと思う。
題材が複雑で情報量が多いという理由もあるけど、
テーマを留保したまま次々に話題が移り変わっていくうえ、回毎の纏まりも曖昧なので、
最新の回が出た頃には以前の内容を忘れてしまっている恐れもあるんじゃないかな。
1回を前後編に区切るなら、後編が出来上がるまで前編は非公開で寝かせておいた方が良いかも?と感じた。
作っていて思ったんだが、動画の長さってのは皆どう思ってるんかね? 流石に15分超えると悩んでしまうんだが…。
奥州の最新話のことを考えれば内容次第じゃないか // 教養講座だとちょっと前提が変わるけど
ああ、40分か…。 でも教養講座って、元々どれもリアルじゃ大体1回80分〜100分かけて説明することをまとめるんだから、 と思ってしまう自分がいるんだが
さすがに15分は集中力が続かないかもしれないな。 2分割した方が良いかも、説明上必要ならしょうがないけど。 自分が作る時には10分以下にしてる。 9分超えるとやや長いかなと思う。
10分前後が目安では。 あんま長いとそれだけで敬遠されてしまうこともあるし、見始めても 長いのに気が付いて途中で停止してしまう人もいるだろうし。 テレビや教材の教養講座とは媒体が違うのだから意識しないで いいとおもうですよ。
分割しまくって同内容を繰り返すってのは効果的な学習方法としては推奨されるが 作り手の手間考えるとなぁ、それをやれというのは酷だしなぁ
英語か……見たいのはヤマヤマだが、 いまだに過去形と未来形が分からない自分にとってすれば、未知の領域だ。 たしか述語が主語の次に来るんだったよな、それで最後が時間だっけ。 と言うレベルだ。
567 :
133 :2008/05/05(月) 12:41:00 ID:Jbp8igY80
自貼りです。
憲法講座3の後篇。
遅くなりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3201938 長さ問題ですが、個人的な経験から言うと、自分が講義などで90分くらい、
ゆっくりめにしゃべったのを書き起こすと、だいたい400字で20枚から30枚って感じ。
今回の講座で、12,3分の動画のもとになったシナリオのテキスト分量も同程度。
放送大学は、生徒がテキストを読んでいることを前提の上でてきぱきしゃべり、
適宜図や映像などをはさむことで、だいたい通常なら90分講義程度の内容を
45分の枠におさめている。このテキストの一回の分量も大体30枚前後だと思う。
そうすると現在のニコマス教養の「10分前後」ってのは世間相場にも合っているのかも。
568 :
133 :2008/05/05(月) 13:08:33 ID:Jbp8igY80
>>557 ご指導乙です。
ここしばらくの流れで感じたことのひとつは、「定期便」とは言わずとも、
ある程度のペースをきちんと保つことの大事さ。
世の中は「週1」ペースで動いているけど、確かに続きものっていうのは
これくらいのペースでないと、「前どんな話をしてたか」をわすれられちゃう。
個人的な感覚では、週1はきついとしても、月1というのは、
忘れられる危険大のスローペースかな、と。
架空戦記とNovelsm@sterと教養講座の最大の共通点は「続きものが基本」ってことだと思う。
「継続は力」はもちろんだが、それだけじゃない。
時には、完成度を犠牲にしても「納期」を優先すべき場合もあるのかも。
…てなことを遅れた上に読みにくいものをあげた反省として書いてみる。
>>567-568 なるほど。
ただ、更新ペースだけじゃなく、動画自体の情報量にも難があるような無いような。
時間あたりの情報密度で言えば講義や放送大学の数倍になるわけだし、参照すべき教本もない。
他の教養講座では1回ごとに説明している事柄が意外と少なく、そこそこ覚えやすいんだけど、
憲法講座は2〜3回通して観直さないと全体像を把握しづらいように思えるんだ。
かと言って、薀蓄も含めて脱線が酷いわけでもないし……どうにも難しいね
なんか粘着っぽいレスになってしまって申し訳ない。
570 :
133 :2008/05/05(月) 23:03:44 ID:Jbp8igY80
>>569 すまねえおらかんちがいすてただ。
計算間違い。10分前後だと20枚というより10枚から20枚。
この伝で言うと第3回はペースはやすぎ。
作り直そうかな。
しかしこのテキスト分量でまとまったことを言うのは、この講座では難しい。
やはり各回を更に10分程度に分割、で対応するしかないのか。
みてれぅ!
574 :
133 :2008/05/06(火) 07:32:20 ID:7oZPN9qK0
4月から1年間国外に出ているため、wikiの編集がでけまへん。 というわけで、wiki用の第3回補足をここにはります。 ---------------------------- アイマス憲法講座 第3回 wiki 今回は古代史に深入り――というほどしてないですが、それでもにわか勉強して難儀しました。とりあえず利用したもの・思い返すと影響を受けたものとして: 古代ギリシア・ローマの法思想について 笹倉秀夫『法思想史講義(上)』東京大学出版会 教科書として便利だす。 上下合わせて古代から現代までおひとりでお書きになる胆力に脱帽。 古代ギリシアについて B・I・フィンリー『民主主義 古代と現代』講談社学術文庫 これは掛け値なしの名著だす。 関曠野『プラトンと資本主義』北斗出版 これは怪著にして快著だす。 「資本主義の精神はプラトニズムにあり!」は珍説かもしれないが、 「ソフィスト偉かった」「ソクラテス困った奴」「プラトンお坊ちゃん」 なんてのは卓見かも。 前沢伸行『ポリス社会に生きる』山川世界史リブレット 解放奴隷出身の事業家と政治に生きるドラ息子の心温まる物語。 古代ローマについて 島田誠『古代ローマの市民社会』山川世界史リブレット 簡潔で分かりやすいっす。 フリッツ・シュルツ『ローマ法の原理』中央大学出版部 学術的な入門書。 古代社会史全般について マイケル・マン『ソーシャル・パワーT』NTT出版 くそ度胸全開の大著の古代から近世まで。 ウィリアム・マクニール『世界史』中央公論新社 最近文庫になりました。 軍事史について上記2著のほか マクニール『戦争の世界史』刀水書房 これは楽しい。歴史ファンもミリオタも必携。 経済発展と民主主義の関係については アマルティア・セン『自由と経済開発』日本経済新聞社 ノーベル賞学者の講演録。 ウィリアム・イースタリー『エコノミスト 南の貧困と闘う』東洋経済新報社 William Easterly, "The White Man's Burden", Penguin. 世銀を自己批判して首になった人。 ----------------------- お差支えなければどなたかwikiの方に転載していただけないでしょうか。
575 :
133 :2008/05/06(火) 11:44:54 ID:7oZPN9qK0
どなたか存じませんがありがとうございます。>>wiki でもよく調べたらこちらからもログインできたようだ。 余計な手間を取らせてすみませんでした。
すいませんが分かる人がいたら教えてください。 当方、電子系出身なんで、 大学1年辺りで習う 数学講座を創ってみたいんですが… (ガウス平面とかオイラーの定理とかそこらへん) ガウス平面を簡単に作図できるようなグラフソフトとか、 数式を簡単に動画に落とし込む方法とかありませんでしょうか? 後者のほうは、 Texや数式エディタの出力を pdf化とか、ウインドウのイメージをそのままAlt+Print Screenとかでコピペして画像化、 グラフィックソフトで加工しかないかなぁ… こういう基本的なところでかなりめんどくさそう… もし、スムーズに出来たら高校レベルの微積とか、ベクトルとかもやってみたい。 とにかく、数学や物理学の面白さ、美しさ、感動を少しでも伝えたいんです。 (ってそんな、大層なものは出来そうにないが…)
GoogleやWikipediaで検索して出てくるグラフソフト以外だと、 ドロー系ソフト(イラストレーターとかInkscapeなど)で描くか、 プログラムで描くしか方法がわからないな。 参考例がネットに転がっているようなグラフなら、 画像をどっかから取ってくれば簡単かもしれない。
数学板で聞いてみてはどうか
>>578-580 どうもありがとうございます。
580さんのリンク先で紹介されてるソフトを見てみます。
ちなみに、当方とっくの昔に就職しておりまして、
大学自体と違って、
Macの環境は近場には存在しません。
(お教え願えたのにすいません。)
こういうのって、まだMacのほうが主力ソフト多いのかなぁ。
>>577 数学動画上げてる久間さんとかキグロさんはTeX使ってるみたい。
ちょっと前に、久間さんのブログでどうやってるかチラッと書かれてたんだけど
……いつの記事だったか忘れた。申し訳ない。
自分も新規参入して作りたいんですがですが、
各キャラの立ち絵がどうしても集まらないんです。
架空戦記ろだも見たんですが全部は無かったので。
>>430 のBで止まってます。
どこか落ちてるところ無いでしょうか?
ていうか自分で集めるのが基本。 L4Uコミュ で検索すれば高画質のコミュ動画の奴があるからそっから抜き抜きすればいいと思うよ ホントは自分でキャプが一番いい画質取れるしホントに欲しいの見つかるし(↑のだと限度がある) 思い入れもできるし。 別に今すぐ作らなきゃ視聴者が逃げるってわけでもないしネタでも考えながらコツコツ作るの いろんなコミュ動画みてれば自然にキャラ理解も深まるしキャラならではのネタも厚くなると思うよ。
某Pいわく「ぬきぬきしてると変な汁がでてくる」らしいよ
>>585 非常によくわかりますw あれはトランス状態になる。
教養講座の場合、それほど多彩な立ち絵はいらないと思うから
まずは抜いてみるのが一番だと思いますよ。
ある程度慣れておくと、立ち絵に限らず画像が必要になった際に困らないし。
そう、ぬきぬきは楽しい しかし作業に集中し過ぎて目を痛めてコンタクトつけられなくなって 眼鏡を購入しなければならなくなった俺とか・・・orz
だがソースの違いによって キャラの画質に差が出てしまって納得できず 結局ロダを 最初から見て行く作業が発生するのだ・・・
やっと内容が形になってきたと思ったら今度はBGMが決まらない。 つくづく駄目Pだ・・・
590 :
583 :2008/05/08(木) 01:57:33 ID:hzn701Bu0
>>自分で集めるのが基本 これは失礼いたしました。 しかし後小鳥さんが居れば作れそうなので気長に頑張ります。 手軽さに飛びつく自分はゆとりですね…。
>>589 自分の好きなBGMを叩き込んでみるのも良いかもしれないぜ。
ギャルゲの授業シーンの曲なんかは手軽にぶち込めるかもしれんが、
突っ込みは覚悟する必要があるな。
まぁ、突っ込まれた分コメントが増えるかもしれないけど。
ぬきぬきはアレだな おっちゃんがチャリで紙芝居セットもって巡回にきて 絵柄のついたガムを配ってだな、 爪楊枝で絵柄の輪郭にそって綺麗にヌキヌキするあの喜びに通じる物があるんだ
当然、23歳ですJPY!
法律関連の教養講座に挑戦しようと思い、ちょいと質問です。 >>コミュ動画の奴があるからそっから「抜き抜き」すればいいと思うよ この抜き抜きの仕方なのですが 動いている動画のほしい部分をjpg等の画像にして、フォトショに取り込み、投げ縄ツール等でキャラを切り取るという理解をしているのですが、 上記の「動画のほしい部分を画像として取り込む」には、皆さんどんなツールを使っているのでしょうか?
PrintScreenキーを押すと、今表示されている画面が、 クリップボードにコピーされるので、それを画像ソフト(ペイントでも良い)に貼り付け。 ちなみに、ALT+PrintScreenだと、アクティブになっているウインドウがクリップボードに行く。 それで駄目なら、スクリーンキャプチャー系のソフトを使えばいい。 大量にあるので、どれを使うかは好みのレベルになる。 ちなみに、取り込むときにはBMPにした方がいい。 JPEGだと、不可虐圧縮なので画像の劣化が発生しよろしくない。 もしもPNGなどの256色などにする場合は減色ソフトを使ったほうが明らかに良くなる、 ソフトによって性能が違うが、個人的お勧めはYukariとか。
DLした動画を見るために使ってたGOMプレーヤーにキャプチャ機能が付いてたから それでやってる。連続キャプチャーがもっと使い勝手良ければなあ
aviutlで動画取り込めば、1フレーム単位で画像コピーできるから 細かい差分をぬきぬきするのにおすすめ。
>>591 好きな曲は明らかに雰囲気が合わないのがこまりものですね。
教養講座とはいえMADなので我が道を行くのも良いのですが、でもそこはやはり教養講座。
我を主張するのは筋違いかなと結局当たり障りの無い曲で行くことにします。
機会があれば色々な曲を突っ込んでみたいですね。
でもやっぱり多少メリハリはあった方がいいと思うよ 正直てってってーばかりとか単調だとリアル授業のように眠く・・・
601 :
権兵衛P :2008/05/09(金) 01:01:07 ID:9CS9M7Jk0
マジすまぬ。 本当に曲が思いつかなかったんだ。 DEENとリンドバーグとTMネットワークとロマサガ2と メタルマックスとバーチャロンとワイルドアームズと ギャルゲと林原しか音源が無かったんだ。
学問系だったら、大学受験ラジオ講座の曲使うとか。
これは自分で歌えという天からの声
>>601 ワイルドアームズと聞いて。
「街」は是非使いたかったのですがやはり雰囲気に合わず・・・というか西部っぽい曲は使いにくいのが事実。
和風なら「トカとゲー」なんてのも・・・ギャグすぎる。
チェスなら「PUZZLE MANIAC 2002」を始めとして色々ハマりそうなのですが。
>>601 メタルマックスと聞いて。
基本的に荒廃した感じがするから使いにくいけど、ドクターミンチなんかは?
あとBARの曲とか。
>>601 ロマサガ2と聞いて(略
自分は作り手じゃないけど大事な事言ったときに「ピコーン」とか鳴らしたら脳汁でるのだろうか…とか思った
とりあえず完成だー。動画&音声出力して確認しよう。 →曲あってないなぁ・・・違うの探さなきゃ。 →これにしよう。あ、ループバージョン作らないと長さが合わないのか。 →ちょっと表示時間短いかな。0.5秒ずつ伸ばそう。動画と音声出力して確認。 →このエフェクトくどいな。0.3秒にしてしまうか。動画と音声出力して確認。 →こっちも0.25秒縮めて・・・ 動画と音声出力して(ry →やっぱり元に戻そう。動画と音声出力(ry →色合いおかしいや。明度上げるか。動画と音声(ry →あ、絵がずれてる。修正、と。動画と(ry →誤字発見。っていうか日本語おかしいから台本直さないと。 (←今この辺) この週末があけるまでには何とかアップしたい・・・
所で583なんだが、軍事系の教養講座って需要あるのかな? 当方りんざPやトロツPが近代戦のゲーム使ってるので、その知識を知ってもらいたいと 思ってるんですが、どうなんでしょう…?
>>608 そこいら見てる人には需要あると思うけど、数はあまり期待しないほうが。
>>608 スペイン継承戦争や30年戦争あたりだと、俺が嬉しい。
軍ネタか つっても何やるかって幅広過ぎてどうなるのかわからないな ・有名な戦い、作戦、将校などのエピソード紹介 ・軍の階級や組織の成り立ち方 あるいはその変革の歴史 ・世界各国軍の紹介 ・現在の兵器、装備事情あるいはその変遷(火器から車輌、航空機など) ・etc・・・ 自分が最も語りやすいもの・・・だと割と独りよがりというかバランス感覚が難しくなるかもしれない 例えば何かのゲームや架空戦記などと関わりのある動画にしてみるとかはどうか エスコン絡みで戦闘機解説とかゆとり戦車隊絡みで戦車紹介とか太平洋戦争の各地の戦いとか
微妙かなぁと 正解がない分野だからな原則はあるけど どの辺に焦点あてるかにもよるし 「架空戦記支援」とすればそれなりにイケるかもしらんけど コメがカオスになること覚悟かもね
>609 数は期待してません。 >610 ごめん。無理。WW2辺りからしか知らないorz >611 今考えてるのはゆとり戦車隊絡みの戦車と世界征服絡みで各師団の特徴。運用とか。 エスコン絡みは考えてなかった。 >612 >コメントがカオス ですよねー…。政治色は排除するつもりだけど…。
>>613 個人的には師団の運用が読みたいけど、初心者用に師団とは連隊の数がいくつで
大隊の数がいくつで中隊の……とかになるんかな。
>>614 あ、ごめんなさい。そこら辺も全部やるつもりです。
基本軍隊を何も知らない人用に作るつもりです。自衛隊紹介的な感じで。
萌え戦車学校的なものかー 軍事関係は怒涛の突っ込み来るかもしれんからそこらへん覚悟しとくべきか 架空戦記基準にするなら軍事じゃなくてゲーム基本にした方がいいかもな 運用変わってくるだろうし
>>萌え戦車学校的 ひぃ、まさにそれな感じです。むしろ多大にパクろうかなーと…。
>>617 いかんぞ、そこはインスパイアといっておかないと、
権利者様がしゃしゃり出てくるかも…
>>618 しまった!パクリジャナイデスヨ。インスパイアデス。
一回目は戦車の基本構造および搭乗員の役割。
二回目は師団種類の紹介及び役割。そして基本的な部隊接続(小隊とか中隊とか)
今のところはこんな感じです。あとゲームはパンツァーフロントしか持ってないので現実基準にしようとしてます。
航空機は考え中です。
>>619 おもしろそうだな、それw
個人的に戦車の歴史とかもあったら面白そう
初代戦車〜現代の戦車その変遷みたいなw
楽しみにしてるぜ!
軍事ネタだと絶対に荒れると思うけど、日本には空母が必要ない理由とか クラスタ爆弾が必要な理由とか、そういう現在に即したものも見てみたいです。
>>621 それは荒れそうだなぁ。
単純にロマンとか自己満足だけで必要だって言う人いるよねー。
>622 アイマスでやるなと書かれそうですね。 でも、どうせ勉強するなら律っちゃんに叱られながらみたいんですよねぇ。
>619 ゆとり戦車隊支援用解説動画です!ってことにするんだ。
不要論じゃなくて、例えば現代空母の役割とか規模とか運用する要件とかそういう知識を教えるのにとどめるべきだね。教養講座なら。 そっから、それが必要か不要かを判断するのは人それぞれ。
要不要も両論併記にして 「こっちの人たちはこんな考えでこう思ってますよ」にすればいいんじゃね。 無理してやる必要はないけどさ。
現在は思いっきり624な感じで解説動画にしようとしてます。春香とやよいで。 出演してるから知識を得よう、と言った感じで。 >>空母 やりたいですが荒れるの確定ですからね。 しばらくは戦車一本にするつもりです。元々戦車好きなんで。
628 :
133 :2008/05/11(日) 04:47:48 ID:AZRFOER40
とりあえず無理をしないで、できる範囲でよろしく。 陸戦、それも戦車という風にポイントを絞るのはいいと思います。 そうすると今度はだれかがそのうち、 たとえば海戦に絞ったものを作ってくれるんじゃないか。 もちろん個人的には欲を言えば限りがなくて; ・兵站講座 ・国制史との関連における軍事史講座 とかあるととてもうれしいのだが。 今回、仮に9条問題は度外視したとしても、 軍事抜きには憲法を語れないことを痛感したですよ。
>国制史との関連における軍事史講座 古代ギリシャや中国からはじめたら、いったいいつ終わるんだろう。
一年以上つかうかもねw うp主のペースにもよるだろうけど
>627 実際、春閣下から欧州講座がうまれたという立派な先例もあるので頑張ってクレイステネスの改革。 個人的には特別講師ポルシェ博士による電動戦車は蝶・サイコー!の巻を希望w
ローマ人の物語とか読むとやっぱし軍事知識って大事だと思うんだよねぇ。 もちろん他のも大事だけど、憲法の話はためになります。 欽定憲法からアメリカ産の流れだから自分達のって意識薄いんだろなぁ、きっと。
孫子とクラウゼヴィッツ軸にして大きな戦例引き合いにして ざっと流せば数千年なんてすぐさね(嘘 ここで言ってる人達はわりとと知識あるように見えるから、 題材の選択に悩むようなら、導入編作って黒画面コメント募集とかしてみるよろし あるいは架空戦記スレで聞いてみたりとか
>>631 ポルシェ博士と聞いて掟ポルシェを思い出したオレは異端。
・騎兵の成り立ち ヒッタイトから第一次大戦まで ・砲兵とは ナポレオンとフランス革命 ・参謀本部の台頭 フリードリヒ大王からグデーリアンへ ・弩級戦艦が及ぼした海軍変革 フィッシャー提督とジュットラント とかいいネタは沢山ありやすぜ
>>635 ぜひササン朝ペルシアの兵站システムをやってください。
>633も書いてるが視聴者目線をどの程度に設定というか想定するかは重要だ。 このスレ自体も一般からすると結構ハードル高いレスの応酬で成り立ってるから。 というわけで俺は比較的メジャーな ・宗教戦争とランツクネヒト―阿呆物語とヴァレンシュタインの時代 をリクエストするぜ!
みんな落ち着いてくれ。俺の軍事的知識は第二次大戦からだ! それ以上求められると図書館通いが待ち受けてるじゃないかwww
あれだな、「見たいものは自分で作ろう」だなw
さっさと赤軍をたたえる教養講座を作るんだ。 ,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, [,,,|,,★,|,,] [,,,|,,★,|,,] ( ・∀・) ∧_∧ ( ´∀`) (”NKVD”フO(l|li゚Д゚li)Oと ,” :|”〉 /___:|__| )>641/ /__:|_| し(__) ( / (_/´ し(__)
ミリ系はやっぱり人気あるなぁ。 それに比べて俺のやろうとしている数学って、 需要あるのだろうか… (今週からは素材集めだ)
荒れやすいけどなw>_系
>>645 学生さんとかあるんじゃないかな。
あと俺。
もっとピンポイントな講座も見てみたいけどね。 日露戦争の解説とか。
ミリ系なら壬申の乱を希望するぜ 怪しげな天武の出自あたりから頼む
>>649 ミリ・・・なのか?w
むしろ日本史じゃね?
>>638 乙です。初級シスアド的な内容って感じかな。一つだけ気になったので書きますね。
CPU =演算装置+制御装置、って言う説明は引っかかるかな。
おそらく初心者が最初にぶつかる壁と思う、「チップセットドライバ」ってなんの為に
必要なんだ? って部分が説明しにくくなっちゃう。ノースやサウスの説明は省いても
いいけど、ここは CPU=演算装置、チップセット=制御装置とした方が良かったかも。
まー徐々に CPUに吸収されて行ってるからそのうちチップセット自体無くなるんだろうけど。
第二回でやるつもりでしたらごめんなさい。
#ここからは個人的に。・(中黒)と…(三点リーダー)が混じっているのは気になります。
どちらかに統一した方が。「」内の最後の句点は付けない、のが一般的です。会話の中とか。
652 :
638 :2008/05/12(月) 01:47:09 ID:5rAwuwiz0
>>651 ようやく指摘が入ってむしろ安心したと言うべきでしょうか。もちろん釣ったとか試したなどという意味ではありません。
そもそも五大装置を説明すべきか迷ってましたが・・・ボロが出るような内容は慎むべきでしたね。
しかし今のコンピュータはそこらじゅうが独立して成り立ってしまいそうなくらい役割が分担されてしまっていますし、
それならいっそ概念を簡略化してある程度強引に話したほうが進めやすいかなとも考えました。
チップセットの説明(かなり後になります)は今から悩んでいるところです。
機能や役割の紹介にとどめる、といったところが妥当でしょうか。
CPUへの融合はおそらく取り上げません。
・と…ですが、私としては・(中点)3つで統一したいのですが、文字数の関係で使えない、あるいは配列がアンバランスになる
場合は…を用いています。このためお見苦しい結果となってしまったかもしれません。
代替案として、原作(アイマスの会話)の……(3点リーダを2つ)を使おうかと現在検討中です。
「」の最後の句点について。
638でも愚痴を吐きましたが、自業自得とはいえ文字数制限が非常に厳しいため、一言がウィンドウ2回分となる場合があります。
その場合1回目の語尾が「〜、」や「〜・・・」となるので、これとの区別のため文の終わりでは「〜。」としています。
もっとも、これも“文末に何も無ければその文は終わり”とすることもできますし、もちろん原作では句点が入っていません。
どちらの方が読みやすいでしょうか。こちらも検討します。
大変参考になりました。ありがとうございます。
これからも、少しでも気になったことがあれば教えてください。
動画を見てもらえば分かるとおり上っ面の知識しかないので対応できるか分かりませんが、すこしでも良い講座にしたいと思います。
>>652 チャット状態でスマンです。全体的に平易な用語使用を心がけて下さっているので、とても
分かりやすい解説になっていると思います。今の方向でいいと思います。
だいぶ先になると思いますが、パーツ選びの注意点、PCと MACの微妙な違い、
家電との比較、なんかもやっていただけると面白いカナなんて勝手に期待してます。
……(三点二つ)は業界標準なので、抵抗がなければこれでいいかも。句点の方は
慣れている表現の方でよろしいかと。
>>645 「1729」が興味深い数字(ハーディ・ラマヌジャン数)だと語ってくれると聞いて
基本的にターゲットは学生にするのがいいと思う10代もニコニコでは三割ぐらいいるから
個人的には何年も数学に触れていないおっさんでもついていけるようにして欲しいかな
>>652 一般的な物書きの人に合わせるなら……(三点リーダを偶数個)を使うのがいいと思います
これは、小説でも使われる物書きの基本みたいなもなので読みやすくなるというより
小説等をよく読む人や教科書に触れている人たちの違和感が減ると考えればいいかも
「」の最後の句点についても無いほうが違和感が減る人は多いかもしれないんですが
句点を書かないこと自体は最近に現れてきた傾向なのと動画製作の仕様で仕方なく二つに分けていますって意味を表しているので
これまで通りにした方が一時停止してみている人には優しいかなって思います
個人的には上記二つのことより下にある経過時間を表すバーが急に早くなったりすると焦るのでできれば一定にして欲しいかも
パソコンの概念を説明したいのか、パソコンのパーツについて説明したいのか、 今の段階では両方を説明しようとしてて、辛い所があるかもしれないとちょっと思った。
657 :
638 :2008/05/12(月) 19:40:11 ID:5rAwuwiz0
>>653 パーツ選びやメーカー製PCとの比較はともかく、Macについて言及するのは難しいですね。
使ったことが無いわけではないのですが、はっきり言って素人です。
>>653 ,654
「……」はこれで決まりそうな勢いですね。文字数の関係で…一つにする可能性はあります。
句点はフォローを下さってるにもかかわらずまだ自分で迷っていますが、
多分このまま「〜。」の形をとると思います。
良い指摘を頂きました。ありがとうございます。
>>654 ついに突っ込みを受けてしまいました。
タイムバーについてですが、結論から申し上げれば今後もシーンごとに時間は可変にします。
理由は述べると長くなる上に言い訳の塊なので控えますが、私なりに悩んだ末の結論です。
せっかくアドバイスを下さったのに本当に申し訳ありません。
時間配分や見た目を工夫し、「速過ぎて焦る」と言われることのないようにしたいと思います。
>>655 やはり五大装置は持ち出すべきではなかったでしょうか。
今後は本当に広い範囲での概念の説明はいたしません。
とはいえ厳密に規格や設計、性能の説明をするわけでもないので
結局は“イメージ”を前面に押し出すことになるのですが・・・
個人的判断だけど、1動画に多くの新しい単語が出てくると、 単語を覚えるのに集中してしまって内容を覚えられない 可能性が出ないかなと思っただけで。 なので、新しい単語が大量に出るときには 分割した方が良かったかもと思ったんじゃないかなと。 PCをある程度知っている人なら、PCのパーツと五大装置を両方出しても、 パーツ名は分かるだろうから、なんとかなるだろうけど、 両方分からない人から、マザーボードだのCPUだのメインメモリだのグラフィックボードだの、 さらに演算装置だのなんだのと出されると、覚えきれないんじゃないかなーと。
Window ユーザの為の Debian講座とかやったら食いつく人いるかな〜。 Sambaで File鯖立てたりとか、PostgreSQLと php使ってオンラインフォトアルバムとか。 メディアサーバとか。
>>659 俺は食いつく
NASのLinax化なんてやったらもっと食いつく
>>659 半分以上用語がわからないのですが、どうしたらいいやら。
ちぃと濃すぎる気がしなくもない、まぁこの界隈は濃い人多いけど。
>>661 WindowsユーザはPCが余りさえしてればWindowsがなくてもデータ置き場として実用的なサーバが「無料」でつくれますよという講座
もうちょっとがんばればLAN経由で再生できる音楽ライブラリつくれたり、データの閲覧なんかもできるようになる
でも一般の人はPC余ってたらそこには普通Windowsが入っててデータは単に共有すればいいだけなんよね
>>662 むしろPHP講座を頼む。
初めて一週間だがわからないことばかりだ・・・
>>659 ニコニコ人口考えれば、なんでも需要あるんじゃない。再生数の上下はあるだろうけど。
聞いたってことは、やる気があってあとは背中を押して欲しいって意味だろうけどw
666 :
638 :2008/05/13(火) 19:54:24 ID:2VtcMnlb0
>>658 分けたほうがわかにくくなる場合もあるので、その点はまだ及び腰です。
「ここは前回参照」の言い回しはどこまで使えるのか、
どうすれば違和感やストレス無く組み込めるか、等々、 まだまだ模索中ですね。
次回「CPU」は分割がほぼ決まっていますが、それ以降はほとんど分割はしないと思います。
(↑以外に後一回だけ分割するかもしれません。)
また、パーツの分類と五大装置を同時に紹介した理由は、解説の流れを作るためです。パーツのみの紹介の羅列では二人(小鳥と律子)に講座っぽく喋らせることができませんでした。
だからといって今の形が良いと言い切る自身もありませんが・・・この点は完全に私の力不足です。
この段階で「ちょっと多い」という意見をいただけたのは助かりました。ありがとうございます。
そしてパソコン講座の上級編が始まりそうな流れは非常に嬉しいです。
是非よろしくお願いします。
教養講座を突き詰めていくと、教育学?考察みたいになるね。 学習効率とか、一度に視認できる文字数とか。楽しく学ぶためにはとかとか。
難しく考えすぎると大変だろうから 伝えたい事伝えてくれればおk
>>667 そこで教育学講座ですよ、プロデューサーさん
「教育学」はミリネタ以上に紛糾の危険大の鬼門だから気をつけれ。 それに一口に「教育学」と言っても色々ありすぎてわからん。 大学の教育学部は、駅弁大学ならどこにでもある、「教科教育学」中心の教員養成系と、 旧帝大の「教育学」、教育科学と教育政策を研究する学部とに大別される。 狭義の「教育学」を研究教育するのは後者だが、これがまた農学部に次ぐカオス学部。 農学部は生物学・環境科学のほぼ全部門に加えて工学の過半、ついでに経済学と歴史学まで備えたゴミ箱学部だが、 教育学部にも何だかわからん哲学もどきから心理学・生理学(体育学)・法学・行政学、経済学に社会学・歴史学となんでもあり。 それこそ「学習効率」とかいった教育心理学・教育工学的なテーマにポイント絞らないと、わけわからんことになるぞ。
>>670 なんだかよくわからんが、難しいと言う事だけは分かった。
教育って難しいものなんだな、としみじみ思った。
権力闘争みたいな歴史教養講座がもっと増えたらいいなぁ あと囲碁講座がすげぇ為になった。 囲碁おもしろいよ囲碁
>>670 まったくその通りなのだが、ゴミ箱とまで言われて涙目な俺は農学部。
>>673 かもすぞー。
や、いまの時代よい学問じゃないかね。農学は。たぶんw
いろんなものが入ってるという意味でのゴミ箱じゃない。
>>664 特定されたorz
Excel講座の続きはも少し待ってねー・・・
>>674 ごめん、ちょっと拗ねてみただけなんだ。
いまの時代よい学問が、いまの時代やよい学問に見えた。
疲れてるんだな、俺。
>>676 傷ついたならすまん。
「ゴミ箱」という言葉に他意はない。
個人的にも農学部に対して含むところはない。
しかし教育学部に対しては少しある。
確かに農学部は某農林水産省出先機関的な色彩が濃厚だが、
一応は学問の府として成り立っている。
しかし駅弁大学の教員養成系学部ははっきり言ってうわあよせやめ2qてお[y
ふうアブなかった。どっかの教育委員会のまわし者だな。 駅弁大学の教員養成系学部は、県教育委員会の出先機関のようなもので、 所属する教授たちに「お前らは教育だけしとればいいんだ、研究なんかするな」 と平気でいう奴らに牛耳られているし、 じゃあ旧帝大のちゃんと研究する教育学部がまともかというと、 ぶっちゃけて言えば 学者の中でいちばん「精神世界」や「カルト」の誘惑に弱いのが教育学者なんだな。 某日本の最高学府とされている大学の教育学部には、 シュタイナーだのウィルバーだの、トンデモ通り越してオカルトな「研究」してる 教授がいるよ。 ここは有能な一流の研究者ほど、長居せずにどっかにとんずらしてしまう魔窟なんだ。 あれ? 今頃誰? はーい、今行きます……
同志、君は喋りすぎたようだな。 ,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, [,,,|,,★,|,,] [,,,|,,★,|,,] ( ・∀・) ∧_∧ ( ´∀`) (”NKVD”フO(l|li゚Д゚li)Oと ,” :|”〉 /___:|__| )>678/ /__:|_| し(__) ( / (_/´ し(__)
>681 みてれぅ トゥ・ム・デーレww
>>681 みてれぅ
俺もモントリオール響のCD持ってるぜ。
これの逆パターンも見てみたいな。
例えば蒼い鳥を流しつつ千早のエピソードを
交えて名曲アルバム風に紹介する、みたいな。
アネクドート改変 スターリンが死んだ プラウダ紙はただちに全世界に向けて特報を組むと共に、連邦各地よりの 問い合わせに備え電話番を配置した 農民「ウッウー!スターリンさんがお亡くなりになったって、ほんとですかー?」 のヮの「はい、わた、スターリン閣下は確かに亡くなられマシタヨー」 大勢から問い合わせが来るので電話番は大忙し ところが、そうしているうち何度も何度も同じ人物から問い合わせが来ている ことに気付き、いぶかしんで問い直した の_の「あのー?どうして何度も掛けてくるんですかー?」 すると市民はこう応えた 市民「何度聞いても良いニュースなの。あふぅ」
数日振りにきたら教育学についての濃いレスに吹いたw
シュタイナーはまだしもウィルバーまで挙げたら
特定してるのと一緒じゃんw
ガチガチの理学系としては
>>645 の数学講座に期待
高校数学とかもいいけど 大学数学とかフェルマーとかの証明をとことん解説してもらえるとありがたい
>フェルマー どんだけ長い動画になるんだよw さわりだけ紹介するならともかく、全方程式を解説するとなるとそれこそ専門家にしかわからない領域になりそう
まあ、ここの部分が楽しいよ♪ とか 参考書はここがおすすめとか、アイマスキャラが試行錯誤するとこを見せるだけで 勉強するときに、脳内と一緒にキャラと学べる下地ができそうだし、価値あると思う。
あーでも地図の四色問題はレクチャーしてほしいかも。 前に紀伊国屋で平積みしてた洋書、軽い気持ちで 読破してみたけどさっぱりわからんかったww
「ドゥーチェでも分かるH○I2講座」の続きはまだかなぁ。
>>686-689 いや、そんな高度なのはさっぱり分からんです。
前にも書いたけど、当方電子系出身なんで、
あまりにも高度な数学はさっぱり分からん。
(抽象数学なんか、なぞの呪文)
なにしろ、一番言いたいのは
オイラーの関係式ってスゲー
美しい
これだけです。
そのために、
微積の基本
テイラー展開
オイラーの関係式
ガウス平面
おまけ
位の内容を何回かに分けてに出来ればなぁ〜と思っとります。
(イメージ的にはsm2772815やsm1793734みたいなレベルの奴にしたい。
というか、それ以上は無理)
ちなみに千早スキーなので千早とPにするつもり。
でも、全く進んでいない。
むずかしー数式自体の解説もいいけど、そういう一見小難しい わけわからん数式やらが一般生活の中でどう役立っているかとかの 砕けた話をやっても興味持ってもらえるとおもうですよ。
文字だけじゃなく、適度に画像も入れると、 分かりやすい動画になると思う。 文字だけだと感覚的に掴み辛い所があるから。
>>693 それはやりたい。
式の物理的イメージ、意味がつかめるようになって、
式から図が書けるようになってほしいから。
みてれぅ、が壮絶な他人任せっぷりに吹いたw
699 :
テイラーP :2008/05/19(月) 00:31:27 ID:9IRv/Mdn0
ひさしぶりに、いろいろとみてれぅ〜 まさかエスペラント講座をやる人がいるとは…
>>700 寝ようと思ったときにktkr!
見て寝るぜw
アイマス教養講座タグのニコニコ大百科を編集しようとしたら、 コレ、今はプレミアムしか編集できないのな。
……IDがCADPって、CAD系の教養講座でも作れとおっしゃるのか。
CADなんて高校時代にN88BASICベースの物しか触った事が無いぞ。
>>703 なるほど、そんな所があったとは、ありがとう。
とりあえず、文が思いついたらそこに書き込んでみるが期待しないでくれ。
編集しながらでないと、文が思いつかない性格なんだ。
>>702-704 ここでもいいのよ。
何となくiM@S架空戦記を整えて、ついでにNovelsm@sterと
アイマス教養講座もなんとかしようと思ったんだけど
週マス周辺しか見ないヌルニコマス民なんで
その辺全然見ちゃあいないんだよね。
だから今調べて回ってるんでここでもどこでも何か書いといてくれれば助かる。
いざ編集しようと思っていた者だが、実際問題 教養講座の始まりについてはちょっと分からないんだよな。 投稿日時を見る限りは、「初心者の為のニコマス講座」辺り なんだと思うけど、その辺詳しい人いないかな? 多分、「アイマス簿記講座」辺りが教養講座の実質的な始まり じゃ無いかなぁとは思っているんだが。
始まりは
>>709 だけど火がついたのは簿記講座だと思う
総合ランキング上位にいたし
今日の朝方書き込んでくれた人が居たみたいだ。 ありがたやありがたや。
アイマス教養講座とはちょっと違うけど、 昔の文学者の短編小説とか詩とかを アイマス紙芝居にしてみようと思う。 たぶん需要はないが。 とりあえず宣言だけして退路は絶ってみる
>>712 そういうの好きだぜ!
てか教養講座でいいと思う、ダニ以下Pのも教養講座だし。
思ったんだが小説をアイドルが紹介ってのもアリかもなぁ
714 :
定家P :2008/05/21(水) 23:11:47 ID:TVHpPUMF0
>>716 みてれぅ! ええいあっちの続編はまだかw
>>715 なんじゃこれ、と思ったら数学なのかww
アメリカすげぇw
719 :
はぐれ愚民 :2008/05/24(土) 12:57:21 ID:GB4wB7wn0
復活します。長い時間かかってしまいしたが・・・。 これからも、見れ下さればうれしいです。近現代史はどうしようかな。 皆さんはどうお考えですか?
>719 現代史はいろいろ難しいけど、見てみたい気もします。 まぁ、各国に当然教科書なるものがあるので、ある程度この国ではこうなどと網羅していたら問題はおきにくいと思いますよ。 日本海:歴史的にこうなってます 東海:特定国家の名前が入っているから気分が悪い 黄海:歴史的にこうなっています 西海:世界がYellow seaと数百年間使って来た名前を急にwest seaに変えるのは意味がない行為
日本海って良く考えるとおかしいよな シナ韓露やらの領海だってあるのに west pacific osean の上に日本がある感じ、んeastかな? てか日本ってホント独特な位置に国があるな
722 :
はぐれ愚民 :2008/05/24(土) 13:44:20 ID:GB4wB7wn0
>>721 ???
インド洋とかメキシコ湾とかもあるのに、そこまで考える必要ってあるのかね?
>>722 乙
>>723 日本人としては考える必要はまったくないし、俺は日本海の名称でまったく問題ない、日本人だし、てかどうでもいい。
インド洋に関しては公海がほとんどだし
メキシコ湾はアメリカが大国だし、大西洋太平洋側にも領海があるし、
特にアメリカ側が問題にしないかぎり、モウマンタイ。
ただ、第三者から見たとき、唯一の領海が日本海の名前となってることに疑問が涌くのは当然だし
一方から名称に関して抗議がでたら対応するのが普通な気がする
歴史的経緯をまったく知らんからあれだけど。
スレチガイすまそ
第三者→シナ韓に訂正
日本列島で区切られてるから日本海というのだよ。 日本列島がなければ太平洋。あるから日本海。
確かにスレ違いだし、あまり指摘したくはないのだが、
>>724 のレスには、かなり多くの事実誤認が含まれているぞ。
世界地図を見直したり、もう少し教養を深めたりしたほうが…。
てか、あからさまな釣りの相手をするよりも先にみてれぅ!すべきだろ。
729 :
はぐれ愚民 :2008/05/24(土) 17:31:38 ID:GB4wB7wn0
いきなり、皇国史観動画と書かれたぞwwwww。タグは消したけど・・・。 うーん、つけた人は中を見て書いたのかな? まーいいけど。近現代史をうpしたらまた、消滅するかな・・・
近代史でも多分日本を扱わなければ変なのは沸かないと思う。 近代中東史とか 日本史板見ても分かるように、日本史は最高に荒れるからなぁ・・・がんばれ!
>>727 事実誤認がどこにあるのかだけ教えてください。勉強してくるから
近現代史で揉める問題について事実関係を押さえたかったら、 秦郁彦先生の本からはじめればいい。 戦後日本の歴史学は皇国史観への反省もあって 基本的に左翼バネで伸びてきたので、左翼が強いのは仕方がない。 実際研究者の絶対量が違うので、学者として優れた人の数も研究も、 どうしても左翼に軍配が上がる。そこが気に食わなくても、仕方がない。 保守派の二流から学ぶよりは、左翼の一流から学ばないと。 保守派で有力な学者というと伊藤隆先生あたりか。 伊藤先生の弟子の加藤陽子先生は左翼じゃないけどリベラルだよね。 言っちゃあ悪いけど「つくる会」にはまともな日本史学者が 伊藤先生と故坂本多加雄先生くらいしかいなかったのが最大のガンだった。
>>はぐれ愚民様 荒れるとしても、内容が内容だから仕方がない。 偏った(間違った、という意味では必ずしもない)主張をするのであれば、 異論が出ることは覚悟の上のはず。堂々と受けて立ってください。 (といってもつまらないいちゃもんは気にせずスルーしろ、ってことですが。)
> 偏った(間違った、という意味では必ずしもない)主張をするのであれば、 偏ってるかどうか判断するのは視聴者側でそ つまりどんな主張であれ異論は出る(可能性がある)
「可能性が高い」と「低い」くらいの違いはあるな。 お好みなら「偏ってる」を「あたりさわりがない」「ある」と言い換えてもよい。 「偏ってる」が悪いとは思わんよ。
〜〜〜というのがいまのところ有力な説です とか 〜〜と言われてますが最近では〜 みたいな感じは?
739 :
はぐれ愚民 :2008/05/25(日) 01:49:15 ID:kEC9kdMb0
みなさまのご意見、ありがたく参考にさせていただきます。別に反論 されるのはいいのですが、中身も見ないで、皇国史観や右翼!やら左翼 とはいわれたくないですね。 一度、更地にされたんで、どうも神経質になっているみたいです。皆様 の意見はどんなものであれ、とてもありがたいものです。どうも、 感謝いたします。
>>739 そこでスルー力養成ギブスを(ry
そもそもニコニコは議論するための場所ではないので、
異論のある人は自分なりの動画を作ってアップすればよいのだ。
荒れはひどくなるかもしれないが。
あ
>>697 エスペラント語の講座
>>→現在アイマス教養講座化検討中のため素材集めをしています。続きはしばしお待ち下さい。
だって。
>>733 ただ、その「反省」の裏にはGHQや共産主義がいたからなあ。
というより、共産主義は戦前〜戦中から暗躍していたが。
インターネットが当たり前になって、様々な物事が覆い隠されずに
見えるようになってきてからは、戦後数十年の左翼主義というか
売国主義というか、そういうものへの反動が一気にきたが、まあ、
数十年という年月の長さを考えればこうもなろうとも思う。
>>733 一瞬、秦先生が左なのかと思ってしまった。
>インターネットが当たり前になって、様々な物事が覆い隠されずに >見えるようになってきてからは、 それは幻想だよ。 以前も今も、それほど世の中は見通しよくないし、かといって真っ暗というわけでもない。 「今の自分たちにはよく見えている」などと思わない方がいい。 ところで立花隆の『日本共産党の研究』とか『中核・対・革マル』って今読めるの?
まあ秦先生はまともな左翼学者になら尊重されている存在だが。 (たとえば『諸君!』2007年7月号の鼎談。 大沼保昭先生は「左翼」とくくれるほど単純なお方じゃないが。) それより心配なのは秦先生を左翼呼ばわりするバカが出てきたら、ってことだ。 頭がおかしかったころの小林よしのりは司馬遼太郎を左翼呼ばわりしたしね。 (あっ、でも小林は大沼先生のことは評価していたんだった!)
>>745 読める。
「中核vs革マル」なんか、何十年も表紙が変わってない。
749 :
はぐれ愚民 :2008/05/25(日) 05:32:30 ID:kEC9kdMb0
とにかく、がんばって作っていきます。少しでも見てくださる 方がいるなら、つくりがいがありますしね。 縄文時代のリメイク版を製作中。相も変わらずBGMが貧祖だな。 なんか、いいBGMがないものか・・・ 近現代史は、もうしばらく考えます。リメイクというよりリニューアル になるかもしれませんが、構想はできています。ただ、いろいろと湧くかも 実際・・・
>>745 まあ、全部が全部覆い隠されなくなったとは言えないが、
「幻想」と言って捨てる程度のレベルでもない。
>>747 小林 よしのりはまず反米ありきだからな。
まず9月11日テロでそれが明確になった。
それと、今の日本じゃ「右翼」も「左翼」も
単語としての意味が無くなりつつあると思う。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 02:13:46 ID:OuqsMcUtO
G
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 03:44:14 ID:8PX2Ebbv0
みてれぅ! 日本語さえ不自由な自分にとって語学講座は感心と驚きの世界だ。
[iM@Sプロ野球観戦ガイド] #2 Buy me some peanuts and Cracker Jack ごめんね、タイトル忘れた。
スマン誤爆 Novem@sスレと間違えた
教養講座ダイジェストの第3弾お願いします。
みてれぅ
767 :
名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/05(木) 00:28:11 ID:l8PhpT1I0
age
>>766 d。センサーリスト漏れしてたのあったので助かりました。収録完了。
オプーナPの生物講座の全動画がうp主削除されてますね、残念!
771 :
名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/08(日) 01:47:05 ID:DH0k7Ub20
773 :
はぐれ愚民 :2008/06/08(日) 11:40:45 ID:l/LxWy8H0
>771 おっつー >773 みてれぅー
>>771 テラd。 これでほぼ補足できたかなー。
>>508 > 自貼り。ソ連権力闘争。
お疲れ様です。第11話も頂戴しました
ところでできれば、使ったBGMを紹介して欲しいです
(特に第一話の出だしから使われている曲を)
779 :
名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 21:08:17 ID:b4kezA+p0
>>773 今見れないが、運動学って本気か?
PTさん?
782 :
はぐれ愚民 :2008/06/10(火) 22:59:02 ID:58JB3LTv0
781>元工学部のPTの学校に通っている人間です。 なんか、えーりんの方が受けがいい件について、ゆきぽの 日本史講座涙目です。縄文時代作っている最中だけど・・・
783 :
はぐれ愚民 :2008/06/10(火) 23:00:37 ID:58JB3LTv0
の・・ではなく「で」ですね。
>782 かつて脊損で入院してたが、PTとOTの方々のおかげをもってネットができるまでには回復した身として ぜひ勉学と実習に励み、立派なPTとなっていただきたい。 なお入院中は実習生の相手もしましたが、そのとき聞いた話だと実習中の風呂は危険だそうです。 入ると(比喩でもなんでもなく)本当に眠ってしまうとかw
786 :
はぐれ愚民 :2008/06/12(木) 17:18:19 ID:MYPdoCY40
>786 ミテクルヨー
24時間TVの教養講座を地味に楽しみにしている俺。 って、朝4時半!?
>>788 早朝ってのは、まさに教養講座の時間帯だw
790 :
名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/15(日) 19:33:10 ID:WkDLfj3o0
24時間TVの講座枠どれも面白かった。 個人的には音楽講座の続きに期待。
パソコンのやつ為になったw
講座何気に受け良かったねw 音楽だけは眠気のピークと重なって全く頭に入らなかったw
アイマス教養講座wiki見たらいつの間にか結構な講座数になっていて驚いた。
794 :
権兵衛P :2008/06/15(日) 20:01:44 ID:SiRBWIFF0
教養講座の知名度は上がったと思うし内容もよかったし PたちGJ それにしても24時間たのしかったなぁ
>>778 てってってーのことですか?
「てってってー」で検索すればいくらでも出てきますよ。
24時間、ソ連で参加しても誰の興味も引かないと考えて、観るに徹した俺に隙はなかった。
そして参加した教養講座のPたちにちょっぴり嫉妬。
797 :
戦車の人 :2008/06/16(月) 02:33:10 ID:Ut6Obb6F0
モチベーションが0になってる。 すまない。半分できてるのに。 書きたい事と理解してもらう事って両立難しいね…。
>>797 気負わずにまったりゆったり。0 の時は他にやりたい事があればそれを、特になければ
普段は時間が無くてやれなかった事などのんびりするといいと思うよ。
見えてなかった事が色々と見えてきたりするしね。
TRPGよく見たら、初心者っぽい人のコメントが殆どねぇ。 経験者ホイホイ状態になっとる・・・・・・講座の意味が無い・・・・・・。
>>799 あれはぜひとも入門編、実際のプレー編を希望せざるをえない
802 :
778 :2008/06/17(火) 07:40:21 ID:Hpni8iQv0
>>796 > 「てってってー」で検索すればいくらでも出てきますよ。
THX 曲名も特定できますた
カネあらば、CDを探してみます
↑第7回の間違いだったorz
>>804 どんまい〜♪。いつも楽しみにしてますよー。一瞬補足漏れかと焦ったのは内緒だw
どうも。「パ」のprogojectです。 特別編では、予想以上に上手くいったこともあれば 失敗だったと思うところもありますが、 ともかく見ていただいた皆様、本当にありがとうございます。 そしていつでもフルボッコお待ちしております。 ・・・本編は今しばらくお待ちくださいorz 5月からこっち、これまでとは比べ物にならないくらい忙しくなってしまって。 (特別編も、運営への納期ギリギリでした。) 見通しが甘かったとしかいえません。申し訳ないです。
特別編、楽しませてもらいましたよ。実際、役に立ったと思います。 気になっててもいまいち分かりづらい分野でしたから。 無理せずに本編作成してください。
808 :
戦車の人 :2008/06/19(木) 00:50:14 ID:1eUiFt7Q0
>>808 えーっと、文字が多い部分の文字送りがやや早めのような気がします。
それ以外は概ね良いと思いますが、やよいに対し難しい言葉を使いすぎている
ような気がします、ここの辺りは好みだと思いますが……。
>>808 やよい可愛いよ、やよい。なるほどなー、戦車って団結して動かすものだったのか。
こういう知識のないものには面白かった。でも、説明文速すぎで一時停止多用しなきゃ
読み切れないのが残念。BGMは雰囲気でてて好き。
>>808 以前軍事系で作りたいって言ってた人か!
ミテマスヨー
813 :
戦車の人 :2008/06/19(木) 16:44:04 ID:1eUiFt7Q0
>文字送り 最も懸念してたところがもろに駄目でしたか…。 これでも長くしてたつもりなんですが、「つもり」で終ってしまってたみたいですね。 今度は分割か長くするかします。 >BGM ゴ○ラ最高!伊福部昭∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい >難しい言葉 …どうなんでしょうか?専門用語が多々ありますからそれをどうするかはまだ煮え切らないんですよ…。 中で出てきた「接地圧」もそうですし、砲弾の種類もです。 最終的にはラジオ見たくして春香さんに頑張ってもらうしか…。
そうですなー、専門用語は趣味ジャンルの”華”であるとも言えるので、平易な語彙に 置き換えれば済むってもんでもないですからね〜。でも、日常的な何かに例えてもらえると 初心者にもとても楽しい解説になると思います。 これが言うは易し……なんですがね。社内の新人教育の時にいつも感じる…… orz
つまり接地圧の場合とかだと、 「ピンヒールで踏まれるとすごく痛いでしょ?同じ重さでもそれを支える面積が違うと本体や地面への負担が違うのよ」と 春閣下が>813を踏みつける画像で説明するんですね、わかります。
接地圧をアイマスで例えるならあずさと千早の違いだろ常考 「戦車で何をするのか」についてもう少し触れて欲しかったかも 文字送りというかぶっちゃけ内容的に倍の長さでもいい気がする
817 :
名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/19(木) 23:17:32 ID:QOmUxCOI0
818 :
戦車の人 :2008/06/19(木) 23:54:11 ID:1eUiFt7Q0
みんないっぱい意見言ってくれるなー。
次はココと動画内の質問に答える1.5を作るか…。週末辺りに。
>>817 C言語ならそこそこ。
基本情報wktk 秋に受ける予定なんで、復習できたらいいなぁ
>>817 プログラムの講座はいいね。
できれば知識0の人でも分かる講座なら尚良いな。
アイマス講座ではないけど 講座自体は結構あるみたいだけどね どちらかというと、アルゴリズムの考え方とかのほうが実用的にはありがたい気がする。よくわからんけど
ファミリーベーシック講座と聞いて
>>817 自分は初級シスアドの頃とったなぁ。php と SQLは Blogシステム作れる程度、
C++は業務用アプリ書く程度だけど、どの辺が需要あるのかな。
824 :
権兵衛P :2008/06/20(金) 13:51:26 ID:yM0lfVUs0
>>824 う〜ん、それには異論ありかな。C はポインタでつまずく奴が多いから、むしろ Javaの
クラス概念から入らせて余計で煩雑な部分すっ飛ばしてセンス磨く方がいいと思ってる。
言語の厳密さでいえば Javaは必要十分だし、まだ将来性もある。C はこれからどんどん
要らない子になってくと思うんだ。ハード屋とかシステム屋になるんでなければ。
それはそうと TRPG教室見てれぅ〜
> C はこれからどんどん要らない子になってくと思うんだ。 これもう10年ぐらい前から聞いてる気がする
ソ連権力闘争にはびっくりした 壮絶だ… チェーカーこえぇ
同志ジェルジンスキーからあなたにお話があります。
,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,
[,,,|,,★,|,,]
>>827 [,,,|,,★,|,,]
( ・∀・) ∧_∧ ( ・∀・)
⊂ 〈V〉=つ○(l|li゚Д゚li)○⊂ 〈V〉=つ
/___:|__| 丿 ノ /__:|_|
(__)__),,,,,(,/(,/ (__)__)
___ / ̄|
\ \___/ /
>、_,ィ-┴‐┼::r‐-く\
//::.::.::.::.::.:/::/::.::.::.::\\ (⌒⌒)
/l/::.::.::_z、::.::ィ‐z_::.::.::.::ヽヽ \/
,'::.|:.::.Z´ (^て  ̄>::.キ::',
. (⌒⌒) |::.:|::亥  ̄>、|:::|
\/ |::.:|イ 、 L_|::.| │
|::.:レl \ /_ | }: | ─┼─
* |::.:l | ' ̄` '゙ ̄` Lノ!::| ┼ │
|::.:トヽ.〃〃 r─‐ゥ 〃〃,.イ::.|::.|
>>827 ┼ |::.:j::.::>‐、 ` ´ イ:: |::.::.::| シベリア送り!!
|::.:|::/ l>r─‐rr<:: |:|::::::::::::::::| (⌒⌒)
+ j:::::::| /,人」Tヽ| ∨ノ::::::::::::l:::| \/
//:::::| l/ l L_リ ,}::::::::::::::::|:::|
|:{:{::|::ヽ__,ノLノ‘x‘人 /|::::::::::::::::| ::| _|_
┼ Nト|:「⌒~7 /7二> 〉 |⌒ー‐レj ::| + |
ヾ |ー干r‐rく ̄l //
>>827 −829
死刑にならなかっただけしあわせ・・・なのかな?
もしかして生き地獄を見せられるより、死して来世に希望を持った方が幸せか?
紙芝居メーカーをDLして、さわってみたので JAVAの入門講座ならちょっと見たいかも。 自分が実際に触っているソフトが どんな言語でできてるか?って興味がそそられるw
架空戦記にTRPG物増えてきて、動画作っている側としても、 嬉しい所だな、これでTRPG愛好者が増えてくれるとさらに嬉しい。 しかし、講座作っても、経験者ホイホイなのは、どうしたらいいのやら。 マニア系にありがちなんだが、経験者が語りすぎて、 初心者が入って来れなくなるんじゃないかと、危惧している所はあるんだが。 再生数とコメが増えるのは素直に嬉しいんだけど、マジどうしようか。 初心者が見てくれると思われし24時間TVでも、あの状態だったしな……。
>>833 初心者だがコメも含めて勉強になるよ
最近はTRPGの架空戦記も増えてるので
それと平行して見てる。
自分はゲームブック好きだったので
割と今の時点で楽しく見れてるんだが、
全くそういうものに触れた事のない人は
架空戦記がとっかかりになるかもしれんなーと思ったり
タイアップしてみるとかw
そういえばGBM(ゲームブックマスター)って企画があるんだよな。 ゲームブックっぽいの作るらしいから、あそこのPに相談したら何かできるかもしれん。
というか、うちなーPの相談タグとかついてるぞw 直接スレに書き込めばいいのに・・・
規制かかってるのかな、それでも外部スレに書き込めば良いとは思うが。
ふえーい、やっと書き込めた
>>824 権兵衛Pここ見てます?
ちとご相談したいことがありますので手前のブログかメールでお願いします。
アイドル00でぐぐれば出てくると思うので・・・
839 :
権兵衛P :2008/06/27(金) 06:36:11 ID:HVjhWgwf0
誰も更新してくれないから、教養講座Wikiに自分の動画更新してしまった。 かなり悲しい気がするのは気のせいだろうか? >>うちなーP メール送りました、確認お願いします。
>>839 wiki編集講座を作ればいいんじゃな(略
いや、いじってみたいけど迷惑かけたくないし、かといってヘルプ見てまでやりたいとはなぁ…
なんて人は結構いる気がする
少し前にプログラミング講座の話題が出たが、 C++なら多少は教えられる もっとも俺も大学で1年半かけて学習してるところだが 実際にサンプルプログラムを作った方が理解してもらいやすいだろうか
やっぱりC言語系の最初はHello worldあたりが基本じゃないだろうか? C++だと、カプセル化とかクラスとかの説明が面倒になりがちだから、 その辺りをどうクリアできるかが鍵になりそうな気配がする。 まぁCでもポインタと言う初心者殺しがあるわけだが。
843 :
戦車の人 :2008/06/28(土) 16:02:32 ID:XmNIX52dO
ポインタは理解するのに手間取った…。 トラウマレベルだ。
トレンドは関数指向だと思うんだ
文系の俺には何が何やらorz
>>842 Hellow World はなぁ…… VBScript でも一行で書けるし、ありがたみが。
カプセル化(抽象化)やクラスの説明は最初は無くても…とか考えると、
やっぱスクリプト言語の方が取っつきはいいのかな。
最近は phpばっかり使ってるから、たまに C++に戻るとキャストで怒られるw
型を明示する言語の方が初心者にはいいと思うけどね
Cも結構型にいい加減だ
型が強い言語は大抵OOPなんだが
>>845 文系理系はあんまり関係ないぜ
OOPよりも関数型言語のが型は強いでしょ。型推論とかできるぐらいだし。 Greasemonkey+Javascriptってのは初心者にとってものすごくやりやすい環境だと思うんだがどうだろう。 目標設定しやすいしFirefoxのことだけ考えればいいし。
詳しい話は動画を本当に作るって人が出てからでいいとおもうんだが
生活に余裕が出てきたので、物理講座作ろうかなあ。
>>522 の人が作ってたりするのかな?
この間、サポートでとある会社に行ったら、 いまだカセットテープが現役で驚いた記憶があるな。 システム設計者=プログラマが退社してしまい、 現行にデータを移動するにも仕様がサッパリなんだとか。 やっぱり仕様書は重要だ。 このスレも膠かに活気付いてきて、兄ちゃん嬉しいぞ。 あんまり嬉しいから、亜美真美とプロレスごっこしてくる。
そろそろ phpの講座やろうかと思ってるんだけど、どんな内容がよさそう? あまりにも教科書通りの内容は作る方も面白くないし、多少は役に立つものが いいと思うんだよね。
ニコニコセンサーを作ろう! みたいなのとか? 架空戦記のセンサーはRSSチェックしてんだっけ
>>853 Simple_XML 使って RSS解析するのは作った事あるから難しくないんだけどね。
ただ、これ php5 からのクラスなんで、php4 以前だと同機能のライブラリを導入するか
独自の構文解析作るかしなくちゃならないから、初心者向きじゃないかな。
無難にアプロダあたりかねぇ。
アプロダだと作れても使うためにはサーバレンタルするか公開するかしないとだめじゃない?
856 :
権兵衛P :2008/06/30(月) 04:20:38 ID:Pyw5RRwY0
権兵衛Pに倣って自分もwikiを更新してみた。 それと共に貼ってくれてありがとう権兵衛P。 規制に巻き込まれてネカフェからしか書き込めないんだ。感謝。
質問なんだが、今の政治とか世界情勢とか興味ある人いるかな? 春閣下がガソリン暴騰について物申すそうです 春閣下が福田首相に物申すそうです とか思いついたんだけど。
>>858 個人的には見てみたいが諸刃の剣な予感w
>>858 軍事以上に荒れそうな予感w
福田は「物申す」じゃ無くて
何が問題か、何が評価できるかならおkだと思おう。
861 :
858 :2008/07/03(木) 08:45:57 ID:YnadIYR00
春閣下なんで毒舌風味は入れると思うが、間違ったことや偏ったことは言わせないと思う。 俺の中での春閣下は「本音は痛いほどはっきりと言うけど、物事を正しく判断できる」ってイメージ。
863 :
名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/04(金) 23:19:28 ID:toZy4Y7n0
やべえ、一切テキストが何一つ出てこない。 困ったなぁ、どうすんべ。
プレミアム会員の方、どなたでも結構ですから教養講座コミュを作っていただけませんか。
765プロコミュの高木社長の字が大きくなってるw
869 :
866 :2008/07/05(土) 21:37:20 ID:QlCQmJQG0
ごめーん、手動承認にしてたw 変更したのでこれから自動で入れますので。
乙です。 説明文はコミュの目的によって変わるので、ひとまず流れが決まるのを待ってもよいかと。 コミュ名が「〜教室」「〜校舎」(製作者が集まるコミュなら「〜職員室」)とか だと面白いと思う。
>>870 了解。
あと、とりあえずコミュシンボル作っておいたけど
もっといいやつ誰か作ってください。
とりあえず、入っておいた。 職員室って言うのは良いアイデアかもしれんね。 コミュ動画で、公表前に意見聞いたりできるかもしれないし。
乙です>定家P
「研究室」「講師控室」「教材準備室」など名称候補ならいろいろ。
一個しか投稿してないけど入らせてもらいました。 さぁ製作に戻ろう。
なかなか新作を投稿できてないのですが、 入らせていただきました。 週末で・・・Upできるかなぁ?
みてれぅ!伊織ww
乙です〜。 説明文の中身はいいとおもいますよー。 適度に<br>タグで改行を入れてくれると読みやすくてうれしい。
>>880 ごめんよう、あれ編集するたびにタグ消えるんだ…。
仕方ないね・・・ そこは運営がFixしてくれることを願うばかりだ。
競馬の知識は十分は教養だと思います。 だから、競馬講座大歓迎。 ってか、だーれもこないじゃーん。
ニコマス本スレで祭りだからね 教養講座スレ的には……どうだろ?
顔グラが抜きやすくなる・・・?くらいか 教養講座とかは無印のコミュのBBとかの方がありがたそうだw
ちょっと待ってくれ
>>883 の言い分はおかしい。
プロパガンダ前提という時点話がおかしくなってしまっている。
きちんとした学術的な証拠が有る事を根拠とした情報を伝えるのは間違ってないと思う。
>>884 が言っているように世界史コンテンツがもう有るのだから、そこまで敏感になる必要は無いと思う。
…ぶっちゃけ世界史コンテンツ見ろよって話になるけどwww
>>883 それにしても、大衆を舐めてることを堂々と晒すハテナミンは本当に腹立たしいな
雪歩が朝鮮人にいじめられましたーとか、アイマス好きなやつが違和感感じないはずないだろうが。
可能性は否定しないが、想像はしないだろ・・・アイマス民的に考えて
仮定とはいえ発信者も受信者も下に見ている発言も気に障る。
俺は偏っててもいいから抑制されてない意見がききたい。事実誤認はなるたけ減らすべきだが
動画は頑張って作ってほしい。間違いがあったら批判しとけばいいし。
間違った知識はいつか修正されるし、修正さえも人間活動の営みの一部
何を危惧してるかよくわからん、政治定プロパガンダ=悪だと考えてんのかな
>>887 すっごい動く教養講座w
みてぇ。すっげぇみてぇ。
>>889 わかるんだけど、そこまでのものを敢えてアイマス使ってやる必要性があるのか?というのが。
やりすぎてバンナムにリスキーだと思われたら、ニコマスに影響与えかねん。
政治系統は下手するとν速民あたりが凸してくるやもしれんし 現行の事象は作り手の主観も入ってしまうから難しいと思う 変な子も寄せ付けたら嫌だしなー おもしろおかしくネタ風味にやるならいいんじゃないかなー
ニコマスに影響を与えるのは確かに困るな。
>>892 極左ですね。わかります。
むしろ右に振り切ってはてな村民を釣(ry 俺は少々プロパガンダ系動画が出てきたところで、それが巨大ジャンルになるわけなんてないし普通にスルーしてくれると思う。 つうか、バンナムがリスキーと考えたなら、それこそ権利者削除すればいいわけで、その時点でニコマス全体から圧力かかるだろ。 少なくとも、その程度で金づるをつぶしに来ることはないだろう。
>>釣り その発想は無かったwww 確かにバンナムはニコマスが大事な収入源になってますものね。 なら俺は安全保障問題を(ry
896 :
名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 11:04:51 ID:/ygdIk8b0
ぎょーむれんらくー コミュのシンボル(トップ画像ね)、誰かもっといいやつ作ってください。 あれはさすがにやっつけすぎる…。
ロダにすごく良い絵があった(imas24455.jpg)んだけど誰が作ったのかな? 勝手に貰うわけにはいかないけど、使えたらこれシンボルにピッタリだよね。
>>899 確かにw
128×128という小さな画像だから、分かりやすいのがいいんですよね。
そーいう意味ではポイント高い。
>>900 ありがとーございますー。
というかこんな小さい画像で作業させてしまって申し訳ありません…。
早速使わせていただきます。
904 :
権兵衛P :2008/07/09(水) 16:27:53 ID:+1yezjVz0
905 :
権兵衛P :2008/07/10(木) 02:46:39 ID:ygRX5zDb0
政治ネタはどんなに中立的にやっても立場が違う者に取ってはプロパガンダにしか見えないのが難しいね。 やっぱり今現在のネタは避けた方が無難かと。やれるのは昭和政治まで位じゃないかな。
>>906 6ヶ国協議を6ヶ国それぞれの視点で作るとか手はいくらでも…問題は労力か。
政治ネタがプロパガンダにしか見えない人って・・・
>>910 不快だと思うが確実に存在する。しかも大量に。
900過ぎて釣りとかちょっと・・・
次スレは950でいいよな。 このスレのスピードから行くと975でも良さそうだが。
頭のおかしい左翼にはプロパガンダになるでしょうwww
個人的には政治よりも法律解説動画(宇宙基本法とか)やってくれるとうれしいなぁ みんながみんな立場が違うからってプロパガンダにしか見えないってことはないな。 立場違うと互いの主張を組み入れられることがないって前提が腐ってる 組織レベルでは簡単には無理だろうが、 個人では相手の意見を中立的に聞くことはそこそこ可能だと思うよ プロパガンダとされる条件をはっきりさせとけばいいんじゃね? プロパガンダが悪いことかどうかは置いておいて
この手のネタの場合、ストレートな解説動画よりも コラムちっくな切り口にしたほうがエンタメ色が出ていいかもね。
動画で喧嘩されたら嫌だなぁ 好きだった世界史FLA動画がコメで主義主張の末 見れる状態じゃなくなってたから、こういうのには無駄に敏感になってしまうw 麻雀講座が欲しいなぁ 雀姫伝見てて補足講座が欲しくなったw 麻雀ちょっとは打てるけど用語とかが未だにさっぱり・・・
>>913 950は早い。一日平均6〜7レスってことを考えると、980くらいじゃないか?
政治風刺はアレだけど、政治解説はいいんじゃないの?
サルでも分かる的な。
>>919 超タイムリー!こういうの待ってたw
凄く分かりやすいなーこれ
教養講座タグはやめといた方がいいのかな?
>>920 すごく、教養講座だと思うんだけど……。
こないだのを引きずってんのかな?
>>921 いやなんか見たときに色々講座系のタグついてたから、こっちの方がいいのかなーとか思って
と思ったら誰かが付けてくれてたトンクスw
教養ねぇ・・・
えーとほらあれだ、詐欺の手口を知ってれば詐欺に引っかからなくなるみたいな
アイマス教養・講座スレにして ここで一緒にやればいいnでない?
知識講座という名前にするという手もあるな。
教養のままでいいよw 教…養…? というトコを狙って作ってる(んだと思う)のに、あえてタグを拡張するのはどうかと。 あと、教養って言葉の持つ意味はは意外と広いと思うんだ。
雑学講座が妥当だと思うが、雑学だって教養だぁな。
「教養」という言葉には人格的要素や人間的評価の意味合いが含まれるから、 単純な「知識」や「雑学」とは別ものだと思うが、作者が「これは教養なんだ」と主張するなら 認めるしかないんじゃないの?見なきゃならん義理もないしな。
なんでタグひとつでそんなに真剣になるかがわからん。 ネタならネタでいいじゃないか
架空戦記スレによくわくタグ厨が流れてきてるんじゃね
タグひとつの話というよりも 話題の対象は スレの対象とする動画 について だと思っていたんだけど 次スレも近いし 話し合っておいていい話題だとおもう 教養講座として不適格な講座動画があるというなら いっそのことスレタイの”教養”の文字を外すのも方法のひとつだし 教養動画が目的で集まった人だっているだろうから (スレ初期は教養っぽかったと個人的には思ってる) 別にスレをたてるってこともありうる、結論がつかないならね
なるほど。アイドルマスターを使った講座、「アイマス講座」か。 これなら、広くなんでも取り扱える雰囲気を出せるかもね。
アイマス講座だとアイマスそのものの講座っぽく聞こえるんだがw アイマスde講座とか語呂悪いなぁ
アイマス教養講座などを応援するスレ
日本語って便利だねw
>>938 広がりがあっていいですね。
アイマス素材じゃなくても「にこにこ塾」タグでいい講座がたくさんあるからそれらも次スレ扱ってほしいなあ。ローゼ姉さんのドイツ語とかえーりんの高校化学とか。
できれば「アイマス」よりも「教養講座」に重きを置いてほしい。
>>941 アイマス等の教養講座などを応援するスレ
ってどこの官僚文書だよw
>>924 ぶっちゃけ「公営競技は(含む競艇)は教養か?」と思って、自貼り・タグ付けはしなかったんですが・・・
アイマスドラマがアイドラだから、「アイマス講座など」はアイコー?
・・・なんだかのどが渇いてきました。
アンカーミスってるしw
>>943 あなたが、うp主という前提で書くけど、
タグとかタイトルとかの類に関しては
「うp主が自分で判断すればいい問題」だと思うんですがね。
なんか違うぞみたいなものがあったとしてもスルーされるだけだろうし、
それでもって叩かれるとかそんなの心配するくらいだったら、
(叩くような奇特な人もいないと思うが、それでも気になるほど微妙なら、)
最初からタグをつけないとか、
ほかの人がしつこくタグをつけてきたらつけるなって注釈打つとか
(そんなしつこい奴はいないと思うが)
そういう対応でいいんじゃないかな?
教養なんて時代によって定義が変わるもんだし、違うと思えば、
自分でジャンルを作ればいいんだと思うんだけど、
そこまでいくと、それはこのスレで議論するべきこととは違うと思うよ?
ぶっちゃけ、うpするものの立場として教養講座タグをつけることに
なんらかのお墨付きみたいなものがほしいとかという気持ちであれば、
うざいなーとか思うんですけどね。
動画に関しては何を取り扱うかというより、どういうように取り扱うかによって
教養なのかそうじゃないのかってのが見えてくると思う。
>>935 また、その他の人へ
>教養講座として不適格な講座動画があるというなら
>いっそのことスレタイの”教養”の文字を外すのも方法のひとつだし
スレタイはそのままでお願いしたいです。
結果として、教養に重きを置く人が極少数派で、
別タイトルのたとえば上で出てきた「アイマス講座」みたいなのが
別スレで立ったとしても、教養という言葉が消えるのは忍びないですから。
>>945 長いけどしっかり読んだw
943が煽ってる風に見えたならすいません。
自分としてはむしろニコマス初作品でいろいろタグ打ってもらえた事が嬉しいくらいなんでw
ちょうど麻雀からの流れ的に、教養講座の教養とは何ぞや?という流れに見えたんですが
方向違いの解釈させてしまい申し訳ない。
>>946 タグはうp主の勝手
スレタイはそのまま
1行あまった
>>942 悪乗りしてみた。
アイマス等の教養講座等を応援するスレ
このスレは、ニコニコ動画において教養、雑学その他の文化的情報を伝達することを主
な目的として制作された動画(ニコニコ塾及びアイマス教養講座を含む。以下「教養講座」
という。)並びにそのシリーズ及び作者を応援することを目的とする。
前項の規定は、教養講座か否かを決することの困難な動画をこのスレから排除するもの
と解してはならない。
>>946 最終的には
「俺が教養講座だ」で
いいんじゃないかな?
的確な産業化に惚れた
ニコニコ塾関連スレがないことを確認することが必要だが 949が落とし所では? ニコ塾支持者に配慮して、 ニ塾がアイマス教養講座と同等の扱いであることを明文化しておく必要があるかもしれん スレタイがアイマス主体であると匂わせるタイトルになってるから タグは統一しないままでいいと思う だが、スレタイがどうにも不格好だなぁ 仮にニコニコ塾をスレの範疇に含めるんなら ニコニコの講座系動画を応援するスレ とかでもいいんだろうが アイマスに重きを置く人にとっては、少しばかり抵抗があるだろうしなぁ ニ塾に関しても別の議論も必要だろう
953 :
952 :2008/07/14(月) 11:57:12 ID:vyGdysh70
スマン、以下3行消去で >仮にニコニコ塾をスレの範疇に含めるんなら >ニコニコの講座系動画を応援するスレ とかでもいいんだろうが >アイマスに重きを置く人にとっては、少しばかり抵抗があるだろうしなぁ 教養を主体とするタイトル
954 :
sage :2008/07/14(月) 13:14:49 ID:C7rhu53q0
ニコニコ塾は完全にこのスレとは別モノじゃないのか。 教養と言いがたいものまで含めるのだけでも勘弁なのに、 この上アイマス以外のものまでこのスレに取り込むのは勘弁してくれ。
なんで急にアイマス以外の動画も含めるとかいう話が出てきてるんだ?
>>954 の下三つとか完全にスレ違いだろ
定期的に話題にしたいなら別のスレでやれ、と言いたい
スレの30くらいからのレスを読むと 完全に別物とはいえなくて もともと教養講座メインで立てられたスレだとわかる 読み返してたら33の帰属意識云々が先読みしすぎでワロタ 目的が講座ではなくてアイマスな人もいれば、逆な人もいる 1は後者みたいだったし、完全にスレ違いでもないと思うが
では次からはスレタイからアイマスを消してくださいな。
ほかに教養講座のスレがあるのかと思ったらないのか。 元々教養講座のスレが合ってそっから分裂したのかと思ったら、 違ってたんだな。 しかしどうするべ?
現行のままなら・・・「(アイマスを含む)教養講座」なのか「(アイマスキャラ限定)教養講座」なのかの水かけ論 スレ分裂なら・・・主に「(アイマスキャラ限定)教養講座」に対して外野から「別スレ建てんな」「統合しろ」の煽り がずっと続くことになると思う。どちらがいいのかは分からんが。
もともとアイマス架空戦記スレからの派生なんだし、 アイマスであることが優先されるのが普通だと思うが。 作品数の少なかった初期ならともかく、 いまならニコニコ塾はニコニコ塾で別スレ立てればすむ話ではないだろうか。 絶対に統合しなければならないというのならアイマスの文字は消してくれ。
まあアイマス基本だろうなー。タイトルにアイマスと入ってる以上、普通の講座系の話をしたい人は逆に書き込みづらいだろうし。
アイマスアンチは働き者だなあ。 mixiにコミュまで作って荒らしスレを決定してるだけのことはあるw
どこにアイマスアンチがいるんだ?
今日も暑いからな。イライラしてんだろ
スレタイを「アイマス教養講座(+α)を応援するスレ」として、1行目のスレ説明文に 『このスレはアイマス架空戦記から分離派生したスレで、メインはアイマス教養講座の 紹介となりますが、他の教養講座の紹介スレとしてのの門戸も開いております。』 ・・・としておけば、アイマス教養講座の紹介スレとしてのスレ設立初期からの体裁と、 他の教養講座系の紹介もするというこのスレの寛容さと懐の深さを見せる事になると 思うのだが?
架空戦記スレからの派生ってのは誤認だろ 動画技術は同じだが、戦記スレからこのスレが立ったわけじゃないと思うが アイマスが主体って人もいるなかで 教養講座が目的だから統合したらといっても アイマスという肩書が大事な人にとっては無理な話か、妥協できるなら別だけど どうやらできなさそうだし で、てっとり早くニコニコ塾スレ(仮称)を立てようとおもうけど ニコニコ塾スレの対象がアイマス教養講座が含むことについてはどう? ニコニコ動画内の講座を対象とするなら、含まれるのが当然になるんだけど
別スレの基準に対して言うことは特に無いよ。 基準は立ったそのスレで決めればいいでは
現実的な話題として、このスレでアイマス教養講座以外の教養動画扱ったことってあるの?
>>969 800辺りまで結構散見されるかな
最初の流れ(40あたり)見る限り、アイマス限定でないって感じだったけど、今はどうなのさ。
かなり別れてるみたいだが
毎度毎度紹介してるやつは特定の一人っぽいけどな。 あと、ここは昔、架空戦記スレで「ほかに場所がないしアイマス関係だから」ってんで 各種教養講座が紹介されていたんだけど「数も多くなってきたし独立スレでもいいんじゃね?」って流れで立ってるよ。
なるほど。まあ、スレ分けでいいんじゃね? アイマス教養講座って、アイマス動画の一ジャンルって側面もそれなりに強いんだし、 教養系動画を包括的に扱うなら総合スレを別箇で用意した方が風当たりは少ないだろ。
そういう流れはあったけど スレ立てたーって報告はなかったと思うが もし戦記スレ住民なら報告してるはずだろ
>>949 むしろ教養講座等でなく教養等講座の方がしっくりくるかも。
講座であることには変わりないし。
教養講座か否かから、アイマスか否かになってるのか……。 個人的にはアイマスは、はずして欲しくない。 あと、教養でいいじゃんと思ってる。 需要があってにこにこ塾の別スレが立つことがあれば、次々スレから統合すればいいと思うし、 立たないなら需要ないってことだと思う。 そのままのスレタイであったがいいと思う一番の理由は、 議論には時間が短すぎて、詰めた話が出来ないうちにスレたてが必要だろうってこと。 今ここにいなくて、知らない間にたった次スレが全く違った趣旨になってるってのは、不和を生む元になる。
>>974 教養「等」講座にすると
教養講座で検索にかからなくなるのでそこはくっつけて欲しい
なんでひと晩経ったらアイマス以外まで入れようという話になってるの? というわけで>976に一票。あえていうなら【第2章】より【2時間目】とか?
>>978 スレ立て主は当初にこにこ塾タグを知らなかったが、知っていれば入れたかったからとアイマスの含まれていない教養講座スレがないから。
アイマス以外の教養講座を「教養講座(アイマス除く)」としてスレを立てるのもどうかと。
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 00:32:15 ID:ltFSawzI0
このスレたてたの俺だけど、にこにこ塾タグ知らんかったからなぁ
知ってれば、そっちでたてたんだが
俺はアイマスだからというより教養講座が意味あることだと思うから
別にまとめるならまとめるで、どっちでも構わんよ
そんなもの、別に立てればすむだけの話じゃないか。 ニコ塾スレを絶対に立ててはいけないという理由でもあるの?
住人の中に、アイマスか教養講座かどちらかに一方にこだわってる人がいるわけだな スレ立てた奴は教養講座に重きを置いていた スレの最初のほうはニコニコ塾も容認な感じ、教養講座と呼べるものばかり 教養の幅が広がってきた 教養って何?人それぞれ、講座動画ならなんでもいいんでない ニコニコ塾も仄かにスレ対象だったからスレタイ変えて講座動画応援スレにする? アイマスしかだめだろ 流れこんな感じ?
>>982 なんか作為を感じるレスだね。
「アイマスだけじゃなくする」って意見は論理的に語ってて、
「アイマスを残す」意見はわがままを通そうとしてるように見える
>スレ立てた奴は教養講座に重きを置いていた
これには全く根拠がない。そうかもしれないが、そうじゃないかもしれない。
>「ニコニコ塾も容認」って流れもあまり記憶にないな。
確かにニコ塾はられてもスレチ扱いはしてないけど、反応もしないし、そもそもあまり貼られてない
ニコ塾に広げようという意見は尊重するが、こういうのはあまりよくない。
双方が相容れるはずないなw 教養講座が中心の人は、分けるよりもニコニコ塾の講座をまとめてもらったほうが都合がいい、 アイマス教養講座も存続して一つのスレでみられるんだからな。 当然スレタイ変えてもらって統合してもらいたいってところか。 アイマスも好き、だが教養講座目当てな人たち アイマス中心の人は教養講座云々より おおげさにいえばアイマス勢力の一つとして ほかの講座動画にまぎれてしまうのは嫌がるわなw 教養講座も好き、だがアイマスが目当てなひとたち まぁ、こんなところだろう、建前の理由はあとから付けれる。 さて、アプローチを少し変えて俺も主張しよう
>>983 悪い、作為とかそんな気はまったくない。
979みるとスレたてた人はアイマスより教養講座重きおいてるように見えるが
容認は黙認に直しておいてくれ、貼られてる数は問題じゃない。
俺はどっちよりでもないから、主張聞いて
どっちよりでもないと言いつつ、>979みると、とか余計なこと書くから作為的と見られるんじゃない? とりあえずこのままアイマス教養講座を応援するスレ2でいいよもう。 ニコニコ塾にしたい人は次スレになってもスレタイ無視して書き込むだろうし。
アイマス重視派はあくまでもアイマスキャラが「教養講座」を行っていることが重要。 教養講座重視派は「教養講座」の内容の含む動画について扱いたいから、そこに登場するキャラクターがアイマスだろうが東方だろうがオリジナルキャラだろうが何でもいい。 スレを分割するとしたら、アイマス重視派の「アイマス教養講座」スレはあくまでも「アイマス」が含まれているものだけを扱う。 教養講座重視派の「教養講座」スレはアイマス教養講座、にこにこ塾、語学講座など幅広く扱う。 アイマス教養講座タグの動画は両方のスレで重複していても仕方ないと思う。
えーっと、 スレタイはこのままでおk。 アイマス以外は貼ってもいい。唯し反応するかは自由。 つまり現状維持の様子見でおk?
ああ、
>>46 がそうなら確かにスレ立てたひとはそうみたいだね。すまん、見落してた。
まぁ、アイマスを残す、というより、現状維持を支持してるから、作為に見えるのかもしれないね。
教養講座スレが欲しい人は、次スレがアイマススレでも、新しくニコ塾スレを立てる選択枝があるけど、
アイマスだから、というひとは、次スレがニコ塾スレになってしまうと、完全に意見を封殺されることになる。
まして、教養講座全般黙認状態なら、ここにニコ塾はってもまぁ反発少ない訳だし。
って感じで、現状維持を推す。
>>988 >>989 現状維持でいいと思う。アイマス教養講座を貼りつつ、その他の教養講座もまあ容認するという流れで。
次スレでもしアイマス重視派がにこにこ塾などのその他の教養講座を貼ることに拒否反応が強くなるようならそのとき分割を考えるって事でどうでしょう?
俺はスレタイも何もかもそのまんまで、共存でいいと考える。 ほかの講座も張ってもいいと思うし、教養と言えないテーマでも講座にすればいい。 あくまでアイマス教養講座のスレタイでね、 アイマスと教養を立てる意味でも、本来の目的の意味でも。 両者にとって有益だと思うよ。なぜかというとの話になるんだが でだ、966の言ってることにもつながるんだが 仮にさ、ニコニコ塾スレが分離して建てられたとするじゃん。 当然967、968のように、ニコニコ塾スレの対象はアイマス教養講座にも及ぶ。 板のなかに、二つの対象の重なったスレができる。 これが問題、アイマスとかどうでもいい第三者的に見て アイマス教養講座スレってどう見える? 教養よりもアイマスに執着してるようにしか見れないよ、 知的っぽくて、そこそこ楽しめるし意義あることやってんのに。 狭量というか器が小さいし、体裁悪い。気にしない人もいるでしょうがね、俺としては分離は避けたい 需要があるかどうかはともかく、ニコニコ塾スレ立てることには、人がこないリスクもあるわけで 教養講座が中心の人には、スレタイそのままテンプレ記入程度で妥協してほしい。
スレタイそのまま、テンプレ微修正に賛成。
第三者も何も、こっちが先な訳で、後から立った方と比べて執着だなんだと言われても……。
ニコ塾スレが立って云々は、立ってから話し合っても十分遅くないと思う。
ニコ塾が立って、かつ、そのスレがきちんと機能してるなら、その時は合流するのもありだし。
以下、勝手だけどみんなレス控えて、せめて、テンプレ案のみ。
意見があれば
>>975 のwikiとか使って、でどうでしょう?
で、キリ番特権で
>>990 にスレたてとテンプレ選択をお願いしたい。
という長文が無駄になりました。
>>992 乙
スレ立て乙。 とりあえず、埋めるか。
>>993 >第三者も何も、こっちが先な訳で、後から立った方と比べて執着だなんだと言われても……。
そりゃそうなんだけど。
何で重複スレあるの?こっちが先でした。
合流しなかったの?アイマス重視派がいたので無理でした。
アイマススレ結構あるのに、教養よりアイマスが大事だったのね。
って考える俺がいるからなぁ。
どうも俺は、ニコマスはニコマスで閉じていて他との共存する気があまりない
というか勝手に閉塞感を感じているっぽい
ニコニコの第一群としての誇りもあるんだろうけど。
さて、新スレもたったが、ニコニコ塾スレは発生するだろうか。
あっちが機能したとして合流するといっても、こっちには権限ないでしょうに。
どっちにしろ、成り行き見守るだけなんだけどね。
話変わるけど
教養講座の中の人が、
表現の手段として
アイマスだと一定数見てくれる人を確保できるから、アイマス教養講座を作ったのか
表現の目的として
ニコマスを盛り上げるため、自分の知識を使ってアイマス教養講座を作ったのか
二分できる話じゃないけど、どちらが大きいのだろう。
ニコニコでできることが教養講座で、好きなキャラがたまたまアイマスだった
ってところなんかな どっちでもないとすれば。
うめるべーよ 試験勉強から逃げてるな俺・・・
うめよう・・・ >教養講座の中の人が、 >表現の手段として >アイマスだと一定数見てくれる人を確保できるから、アイマス教養講座を作ったのか >表現の目的として >ニコマスを盛り上げるため、自分の知識を使ってアイマス教養講座を作ったのか この部分は覆いに考える必要があるかもしれませんね、サ、サ、サ
アイマス好き。でも動画MADを作るほど技術もなし、PCの性能も低い。 紙芝居なら、なんかできそう。自分ができる表現は何か? 教養講座かな〜 っていうような文章を書いていたPがいたかと思うけど、 そんな感じですね〜 …って、明日と言うか今日も仕事あるんですが(汗 テンプレ案は、私見が、時間切れで採用されたようなものなので その次のスレが(続くのなら)、それまでに直すというところで 意見のある方は、WIKIに書き込みお願いします。
まだ何も怒ってないのに考え過ぎw にこ塾スレが立ったとして、それがアイマスも包括してるなら権限も何もいらないでしょ。 アイマスを外すのなら、こっちを維持するしかなかろうて。
999なら、教養講座がどんどん盛り上がる!! 1000 ↓
1000なら教養講座以外でも共産趣味がブーム。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。