【権利者削除?】憎い動画を闇に葬る方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:26:29 ID:ky3CtziD0
http://www.smilevideo.jp/view_iior?video_id=164504
このようなフォームから
適当な権利者と思われる企業の
名前・住所・メールアドレスなどを調べてきて書き込めば
誰でもどんな動画でも簡単にニコニコから葬る事ができるようだ

ちなみにコレが証拠のひとつ
権利者は削除申請していないって言ってるのに動画は削除されている
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10045.jpg

※関連
ニコニコ動画の今後や著作権についてなどの議論掲示板
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1196338070/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:44:23 ID:Kqj9IXRn0
>>1
本フォームによる申立ができるのは、権利を侵害された本人またはその代理人(親権者等の法定代理人を含みます)に限るものとします。
運営会社は申立者からの全ての申立について削除の可否及び削除完了に関しての通知を行うことを保証することはできません。予め御了承ください。
受付フォームからの申立受領後、運営会社による確認手続きが必要なものについては、入力された連絡先電話番号または連絡先メールアドレスに運営会社から連絡をさせていただく場合があります。
入力項目は全て必須項目となります。連絡先電話番号や連絡先メールアドレスの未入力・誤入力がある場合は動画の削除申立を受けることができません。予め御了承ください。
本フォームにより申立受領後、運営会社が必要と判断する各種必要資料の提示や送付を申立者に要請する場合があります。
運営会社による動画の削除をもって、申立者に対する通知に変えさせていただく場合があります。予め御了承ください。

これはどうなの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:12:40 ID:HWBmMWGTO
夜中にうpされた削除ツール渡されていない権利者の所の動画が
夜中に速攻で権利者削除になることもあったからな
コンテンツホルダーが24h見張ってる分けないだろうし
書式に則った申請があった時にバイトの削除人が消してるんだろうな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:45:36 ID:hjqvgKzw0
なるほど
同じような動画で消される奴と消されない奴がある理由が分かった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:47:25 ID:7ubsCZbQ0
業務妨害罪で逮捕くるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:58:09 ID:hjqvgKzw0
>>5
業務妨害てどこから?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:27:58 ID:ht0LGlku0
なりすまし削除・新たなる荒らしの脅威
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662237

>>1
こういう動画もあるわけだが?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:40:03 ID:8ugmylA50
また見えない敵と戦ってるのか…と思ったが
コレは正直あるかもしれんなぁ
運営はこの辺ちゃんとしないと動画の質・量が落ちていくと思うぜ

だが削除申請時のIPは記録しているだろうし
運営がその気になったら成りすましは
運営や権利者から訴えられる可能性もあるな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:09:07 ID:Amzb+Tox0
騒ぎになって運営が動いてくれたりしないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:12:29 ID:7lWHpEsi0
ニコニコの運営に何を期待出来るんだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:44:52 ID:5O/cbt+N0
削除回りはもうちょっと透明性を高めた方がいいと思うんだけどねぇ
2ch並みにしろとまではいわないからさ
12名無しさん@お腹いっぱい。
>>9
動くんならアマチュアバンド動画誤削除事件の時にとっくに動いてるでしょ。

>>11
よつべは「誰から削除申請がありました」って明確にしてるんだっけ。