【初音ミク】契約トラブルに対する共同コメントが発表45

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:19:35 ID:xA18ECyb0
JASRACがやるのは著作権料の回収代行であって、
今までだってJASRACが「消せ」なんて言ってきた動画は1つもないでしょ

JASRACはニコニコに上がる違法動画から金を巻き上げる対象は最初からユーザーではなく
ニコニコだと思っていて、そのように交渉したわけだろ

JASRACが動画を消す理由は1つもない
というかそんな権利もない
JASRACが持ってる権利は「金を徴収する」だけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:19:35 ID:Tuto2liP0
>>939
阿呆すぐる。

…現在、CDセールスが落ちまくっているのに
その認識すらも間違ってるじゃねーか。
とことん無知を晒してるだけだな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:19:57 ID:kFH9VDJ+0
>>950
レコード会社が何やってんゴラァ!・・・だろ。
損害賠償だってありえる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:20:16 ID:YLtNrceZ0
>>859

上の文は859に言ったんじゃなくて、
なぜ前のレス書いたかの説明。

> DからすればCが遅いと思うけど、CからすればDが異常なんで。

だから「権利では争っていない」だろ?

とはいえこれこそ問題の本質じゃない問題なんで、
納得できないならそれで良いです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:20:36 ID:kCo2e4Es0
>>910
それでいいと思った俺は(´・ω・`)
>>920
道化を目指そうに見えた俺は病んでいるかも知れん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:20:51 ID:gHfT0DGU0
後、40スレか。
まあ楽しい祭りだったよ。
当事者にとっては最悪だっただろうけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:20:53 ID:xA18ECyb0
>>950
こういう勘違いがまかりとおるから、ニコニコやyoutubeはちゃんと
「JASRACは何をする団体」って啓蒙をしたほうがいいかもしれんな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:20:57 ID:tTtwvvB00
>>951
マスメディアには
馬鹿しかいない
消費者(おまえら)頑張れ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:21:13 ID:f/Hq2wnL0
今北産業
ぶっちゃけ共同声明が怖くて読めない
そ、双方がちゃんと納得できる和解案だよな!?だよな!?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:21:18 ID:uny1j+AU0
>>946
でも違法ではないだろJが許可しているんだから。
無論消されるかもしれないが
これエイベックス墓穴ほったことになるぞ
>>947
だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:21:33 ID:wMWRYXrL0
>>951
あとは
カスの実態と
ika問題かな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:21:44 ID:10Yj420B0
>>932
マジですか?

>>945
昔のことだから、忘れた。
てか曖昧な記憶で書くのも憚られる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:21:48 ID:5kTeLqnL0
30スレ目でのひろゆき氏と住人とのやりとり

553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/23(日) 02:29:27 ID:xyGtw+CI0
>事の発端をまとめると

>最初にクリプトンがブログに書いたのは
>俺らがジャスラックに信託したのはクリプトンか!?って騒いだからだよ。
>で、

>ユーザーへの説明責任のためクリプトンはうちはジャスラックに信託することは聞いてなかった。
>また、クリプトンが信託することも無いし、こちらには作者へ強制することもとがめる権利も無いとブログで答えた。

>ドワンゴが聞いてないはずが無い!と怒り出す。
>こちらが管理すると言うのは、通例で考えてジャスラックに登録することとわかるはずだ!とブログに書く。

>そんな感じで泥沼


>ソースはクリのブログとニコニコニュースな




>>>>>事の発端をまとめると
>>>>>俺らがジャスラックに信託したのはクリプトンか!?って騒いだからだよ。

根本的なこの事実にドワンゴが怪文書出す前に気づいてれば、こんな大炎上になることは無かった。と個人的に思う。

共同文章を読んでると、クリプトンやドワンゴの意向というより
30スレ目に住人とひろゆき氏の間でやりとりされたことが、
ほぼ盛り込まれてて、それを見て個人的にはこの2社には共にこれからも協力してお互い繁栄しあって欲しいと思った
もちろんミクのコミュニティも廃れることなく、これからもっともっと盛り上がっていくべきだし強く思うし。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:21:55 ID:H4g3b/tG0
>>959
まだ頑張らなきゃいけないのかよ……
せっかくDTMマガジン増刊号買ってきたのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:22:15 ID:tTtwvvB00
>>960
大丈夫だからちゃんと読んでこいw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:22:30 ID:YgyIuQoZ0
>942
それはJASRACが管理してる権利とは別の権利の問題になる。

ニコニコとJASRACの契約でJASRAC的に問題無くなるのは、
・自作動画のBGM
・歌ってみた/演奏してみた

だけれど、
・オリジナル音源の使用 (CDからぶっこぬきとか)
・歌詞や曲のアレンジ(替え歌とかもね)
はまた別の問題で、これに対して権利者がnoといった場合はJASRAC関係ない。

だから、本当に無問題になるのは、
・メロディや歌詞を変えないで、かつ使われている音源がCDとかのものでない歌ってみた/演奏してみた
・上記をBGMに使用した自作動画

となる。
意外と不自由なまま。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:22:51 ID:xA18ECyb0
>>961
Jには許可する権限なんてないよ
Jの業務は金の徴収だけなんだから、今までだってJによる削除依頼なんて1つもないだろ

Jが管理するのは「著作権」および「著作隣接権」

元曲をまんまアップするのは「原盤権」に引っかかる


さんざん学習したはずじゃないのか、このスレ住人はw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:23:00 ID:Tuto2liP0
>>952
なるほど。

要するに今まで通り
音楽出版社などから動画にクレームが入った場合
さくっと削除されたり訴えられるかも知れませんが
アップした人にジャスラックからは徴収しに行きませんよ…ってことなのね。

…俺たち大勝利じゃねw

最強の権利徴収機構であるジャスラックさえ
どうにかできるなら、後は個人の才覚かな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:23:02 ID:ob7Beyyh0
>>961
レコード会社の持つ「原盤」に関してはレコード会社が権利を持つから、
そのままうpは違法だよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:23:27 ID:kFH9VDJ+0
>>961
著作権料ってのは売り物の値段の僅か数%くっ付いている権利の一部分
でしかないってこと。ジャスラックが関与しているのはその部分。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:23:44 ID:wMWRYXrL0
>>960
じゃあ
栗のブログで
読んで来い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:24:31 ID:gHfT0DGU0
まあ、職人の自由度は格段にあがるわけだ。
後は、視聴者のモラルしだい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:24:50 ID:f/Hq2wnL0
>>972
てめぇ
この
鬼畜が


しゃあねぇ、勇気出して読んでくるか
λ..........
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:24:55 ID:YaWR37eT0
>>885
Jとの交渉が決裂した場合
過去にさかのぼって、容赦なく取り立てられるのが慣例です
MIDIの惨劇再びになるわけですなぁ

告訴の為にニコニコから裁判所命令で個人情報が引っこ抜かれて
故意による著作権法違反で逮捕者がでて、罰金と追徴金と著作料の取立てがやってきます。
Jの言い分として「グレーなのを知っているのであれば、先にJに収めるべきだ」が
公然ととおり、裁判を起こした場合でも99%でJの勝利が約束されます。

これが、MIDIの惨劇の結末と同じになった状態です。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:25:12 ID:KJoPmmPQ0
J-WIDって、どう読むんでしょうか?
教えてエライ人!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:25:21 ID:dQbrDmaP0
Jが動くのは金がらみのみ
後のゴタゴタは勝手にやってくれってスタンス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:25:32 ID:v+v39c1O0
>>927
乙です!
子アクかわいいよ子アク
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:25:43 ID:ArvLjNPr0
>>932
実在する俳優を3D化した際の利用制限、みたいなのじゃないか?
人間には絶対にできないような「演技」の部分は3Dでもいいが、
それ以外はダメとか。

バットマンとかでビルから落ちて着地する瞬間までは3Dでいいが、
そのあとスタスタあるくシーンは実態の俳優でないとダメとか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:26:21 ID:UXqJsEgx0
>>974




までよんだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:26:38 ID:YgyIuQoZ0
>969
だからハイレベルなJASRAC曲の歌ってみた/演奏してみた がたくさん出るようになれば、
動画職人はニコニコになったりする。
ボーカロイドで賄えないような曲も多いしね・・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:26:38 ID:ob7Beyyh0
>>975
JASRACは「現状のものは個別のうp主に訴えない」と言っている以上、
決裂して訴えられるのはニコニコ側。うp主ではない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:26:44 ID:xA18ECyb0
で、原曲のまんまうpについては、
原盤権を持つレコード会社なりアーティストなりによって考え方が異なる

ナムコみたいにプロモーション効果を考えて黙認するところもある
MOSAIC.WAVみたいに
「編集したショートバージョンとかなら勝手にうpっていいよ。高音質Fullとかなら削除依頼出すこともある。
あと、うちらは許しても楽曲提供した先のレコード会社など他の権利者が削除要請出すかもしれんよ」
って立場を表明してるところもある。

少なくとも、これまでうpされた権利者に一切旨みはなかったが、
今後は著作権料に関してはドワンゴ→JASRAC経由で権利者に金が落ちる。
あとは原盤権者が個々に判断すること。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:26:58 ID:kCo2e4Es0
考えたことないか?ニコ動が壮大な釣りで、ここには運営とFooさんと自分しかいないんじゃないかって

右上…フリーダムだわおまい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:27:25 ID:kFH9VDJ+0
>>968
ジャスラックに信託すると利益を全て持っていかれる、とかいう勘違いも
それと同じだわな。著作権料なんて利益のうちの極々僅かな部分でしかない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:27:32 ID:ayULLdzv0
>>980
手コキの鬼か
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:27:42 ID:mC4tnOIg0
なるほど、違法動画が蔓延しまくってるからてっきりジャスが絡んでるのかと思ってた。
ようするに、
「耳コピで曲作ったよーwww」→ニコが上納金払ってるうちはジャスラック手を出せず。
「CDぶっこ抜きだぜぇwww」→原盤権保有者がビキビキ。

・・・なんだ、今ある違法動画ほとんどジャスラック関係ねーじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:28:38 ID:YgyIuQoZ0
逆を言えば、原曲のままの場合、
みくみくもJASが何も言わなくともDが文句言ってきたらアウト。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:28:41 ID:tTtwvvB00
>>987
何を当たり前のことを今更言うのかw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:28:46 ID:YLtNrceZ0
>>964

> >ソースはクリのブログとニコニコニュースな
> >>>>>事の発端をまとめると
> >>>>>俺らがジャスラックに信託したのはクリプトンか!?って騒いだからだよ。

ニュー速+民はともかく、このスレの人間は知ってんだろ。
成り行きをリアルタイムで見てたんだから。
そもそも、なぜユーザーが「クリプトンがJAS信託したのか?」
と疑ったのかといえば、アーティスト名「初音ミク」で
Dが登録したからだろうが。その引用元は認識不足
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:28:55 ID:f/Hq2wnL0
>>980
その発想はなかったわwwwwww
俺は手こきより足こきが好きだ
いや、今のは失言だ忘れてくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:29:14 ID:ArvLjNPr0
>>987
>「耳コピで曲作ったよーwww」→ニコが上納金払ってるうちはジャスラック手を出せず。

まだ払ってないから。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:29:19 ID:a2EbiWMgO
>>910 初音コメ騒動
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:29:29 ID:dQbrDmaP0
>>979
そうそうそんな感じ
確かパーセンテージ提示してたように思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:29:32 ID:YgyIuQoZ0
>985
結果的に出版社への信託の際に権利殆ど持ってかれるんだからあんまり間違ってないと思うぞ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:31:29 ID:K2a2Damf0
我々ができること

ドワンゴの着うた着メロ、その他の商品は一切買わない。
ニコニコ・プレミアムは契約しない。既にしているなら退会する。
ニコニコ市場は絶対に利用しない。アマゾンからは直接購入する。
オリジナル作品は他の動画サイト、より高音質・高画質なzoomeへアップする。
初音ミク、鏡音リン・レンのMP3作品とイラストはPIAPRO(ピアプロ)へアップする。
ニコニコでは無料会員として動画を可能な限り落とし続けて負荷を与える。
どうしても作品発表する場としてニコニコを利用するなら
わざと音質・画質を落としたものをニコニコへ”転載”するだけにして
オリジナルがあるサイト、zoomeとPIAPRO(ピアプロ)へ誘導するコメントを添える。

ドワンゴ・ニコニコへ金を落とすと↓こんなキチガイコラムを
>自らが起こしたトラブルの責任を当社になすりつけるような主張は、クリプトン社様の企業としての姿勢を疑います。
>伊藤氏のブログには正しい事実関係に基づかない、いいかげんな記述が多すぎると当社は考えています。
載せた連中に我々が貢ぐことになる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:31:37 ID:mC4tnOIg0
>>989
Dがニコニコ内のみくみくに文句つけ始めたらおしまいだろうな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:31:54 ID:kFH9VDJ+0
>>995
著作権に関わる部分以外は持ってかれないから。
持って行くのはレコード会社。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:32:08 ID:f/Hq2wnL0
1000ならおちんちんらんど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:32:12 ID:afWbwb850
1000なら(近所に住む)ミク(おばあさん(85歳))はひろゆきの嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。