【初音ミク】ドワンゴが着うた独占配信等で他社と契約トラブル26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
*時系列処理*
1. ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html ドワンゴ側の主張
2. ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_61.html クリプトン側の主張 着うた配信の経緯 
3. ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000744.html ドワンゴ側の反論
4. ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/2_3.html クリプトン側の反論
5. ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html ドワンゴ側のさらなる反論
6. ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/2_3.html クリプトン側の反論(コメント追記)

*独占に関して
(株)ドワンゴは11/26、クリプトン・フューチャー・メディア(株)が販売する音声合成ソフト「初音ミク」による歌声を収録した「着うた」および、「着うたフル」を独占配信すると発表した。
http://ascii.jp/elem/000/000/087/87751/
ニュースリリースPDF
http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf

 これについて明確な反論をクリプトン・F・M社 社長伊藤氏が行った が…
 先程ドワンゴ側が巨大燃料投下 ←いまここ

*クリプトン・F・M社 ドワンゴ社 どちらもミスを犯している所はみなさん忘れずに

まとめサイト
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/
はてな エントリー
ttp://d.hatena.ne.jp/colorred/20071219/miku2

言葉にできない ドワンゴ初音ミク騒動編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1834722

初音ミク】初音?ドワンゴが勝手に着うたにしてやんよ!【配信問題】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1834644

前スレ
【初音ミク】ドワンゴが着うた独占配信等で他社と契約トラブル25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198302330/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:00:57 ID:1VK4MR6w0
*トリップ確認所 更新

 偽者に注意 作者さんは必ずトリップをつけてください

2007/12/19(水)
ID:E8Oequ3N0 kz氏 packagedの人 ◆BH0nmndX96
ID:1Xu1qks40 Lividusの人 andromeca ◆CPNbxm3EIg
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 えんじぇぅの人◆scM/nI4V.Y
ID:keBCp+3K0 鼻毛P(Frogging Dance)
ID:oMYHiaXq0 タイムリミットの人◆YYTZgV0LJk

2007/12/20(木)
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆MP8vzeiN.w
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg トリ修正
ID:3EXHazn00 melody...の人 mikuru396 ◆cFNknPxyis
ID:l4i4oFd60 ● 乳酸菌 ◆yHPARVlesM
ID:kxFiBz8Z0 kz氏 packagedの人 kz ◆BH0nmndX96
ID:YUkCq5Ml0 歌姫の人 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:HRmiQ+iM0 ツンデレの人

2007/12/21(金)
ID:qexz2Bij0 SOSOSO ◆0g8QI5iRQk
ID:91k/f2Ze0 kz ◆BH0nmndX96
ID:imXF3cx20 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:2AjhCl7I0 ◆scM/nI4V.Y
ID:rvuHxWqG0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg

2007/12/22(土)
ID:IPW/fK1QP wikiの人 ◆JooooJJoJo
ID:o7VVoyW/0 SOSOSO ◆0g8QI5iRQk
ID:Cox2kUrE0 andromeca ◆CPNbxm3EIg
ID:cgTiNeVK0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg
ID:T9LfAJho0 kz ◆BH0nmndX96
ID:wr3ocUwf0 ◆7zFWZ6xjgg 消火ロイド氏
ID:Ign+eidI0 watch/sm1834644 ◆jOM.i6kaec
ID:+x2HB/rP0 azuma ◆mf21aXMzrg
ID:tYj6Qfik0 875 ◆wLQOScJ/Mc カラオケ関係の人
ID:Njne/SsF0 ◆ScNIRgtwng TuKuRu氏
ニュー即 ID:uHldfsGL0 ?S★(1013002) ひろゆき
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:01:11 ID:1VK4MR6w0
 〜初音ミクで何かしようとした時 大まかな流れ〜
 
例:オリジナル曲作ったよ!
  ボーカル部分を初音ミクに歌ってもらった!!

<前提>

ヤマハ(株)によるVOCALOIDソフトウェア使用許諾契約書に同意してなければならない

クリプトン・フューチャー・メディア(株)による
VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書に同意してなければならない

これを明確に守る必要がある 守れないと曲自体がNGになってしまう


ここから条件が派生する


●作ったものはどんな内容?

<初音ミクの名前や、それに関係するもの>     <それ以外>
 クリプトンの許可とってね                   特にないよ 商用でも自由だよ

●サイトで公開、配布やCDとかにするの?それとも着うたとかにするの?

<基本的な着うた・カラオケ>               <初音ミクの名前や、それに関係するもの>  <それ以外>
 前提のソフトウェア使用許諾にあるとおり         クリプトンに連絡してね                特にないよ 商用でも自由だよ
 クリプトンかヤマハに相談してね

●JASRACへの信託は?
・クリプトンが信託することはないよ
・作者さんが上記条件をすべてクリアしている場合、自由にしてもらっていいよ
 何故かというと曲自体は作者さんのものだよ
(「初音ミク」名義の作品の商業利用にはクリプトンに相談がいるけどね)

注:ミクによって楽曲のリードボーカル・パートの大部分が構成されており、
  ミクのコーラス ア・カペラみたいなものはクリプトンの許可が要るなど、細かい権利はや制限は色々とあります
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:01:33 ID:1VK4MR6w0
ヤマハのVOCALOIDソフトウェア使用許諾契約書 (抜粋)


3. 合成音声の使用の制限
(中略)お客様が本ソフトウェアによる合成音声を以下の形態で使用する場合には、本使用許
諾契約とは別にヤマハ株式会社から別途の使用許諾契約が必要となります。もしそのような使
用許諾契約が必要であれば、ヤマハ株式会社までご連絡下さい。

(a) (省略)
(b) 他の楽器や音楽作品中の音との組合せで使用する場合以外で、電話機の呼び出し音(いわゆ
る「着メロ」を含む)、電話や電話用機器での警告音として合成音声を商用に使用する場合。


該当部を ttp://www.vocaloid.com/jp/general_faq.html より引用

Q5. このソフトで作成した音声データは、商用を含めて自由に扱えるのでしょうか?
A5. VOCALOID ソフトウェア使用許諾条件では、基本的には商用を含めて自由にお使いいただけます
(VOCALOID で合成した音声データを利用した楽曲をご自分の CD 等でリリースすることは問題ありません)。
ただし、いわゆる着メロと商用カラオケは別途ご相談いただくことになっております。
公序良俗に反する歌詞や他人を誹謗・中傷するような歌詞を含む合成歌声の公開や配布はできません。
ソフトウェアの使用の他に、音声ソフトウェア許諾について、
ライブラリのディベロッパ各社の音声データ使用条件(パッケージにより異なります)もご確認下さい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:01:44 ID:1VK4MR6w0
クリプトンのVOCALOIDライブラリ使用許諾契約書  (抜粋)
D. 合成音声の使用に関する制限
(1)(省略)
(2)お客様が本ソフトウェアによる合成音声を以下の形態で使用する場合には、本契約とは
別に著作者から別途の使用許諾契約が必要となります。そのような追加の使用許諾契約(使用
形態によっては、追加ライセンス料が発生する場合があります)が必要な場合は、まずクリプ
トン・フューチャー・メディア株式会社までご連絡下さい。

(a)(省略)
(b)他の楽器や音楽作品中の音と組合せて使用する場合を除き、電話機の呼び出し音、電話
や電話用機器での警告音として合成音声を商用に使用する場合。
(c)(省略)
(d) 合成音声によって楽曲のリードボーカル・パートの大部分が構成されており、”歌手”
として合成音声がメインの「アーティスト」にクレジットされている録音物や、人間ではなく
機械、テクノロジー、VOCALOID、本VOCALOID製品のタイトル、”バーチャル・シンガー”、
”バーチャル・アーティスト”といった類のクレジットのある録音物を商用目的でリリースす
る場合。但し、実在する人間がその「アーティスト」にクレジットされている作品内での合成
音声の使用は、追加使用許諾を取得することなく本契約の下で許可されています。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:03:00 ID:1VK4MR6w0
まとめ  ・製作者(以下、P)   ・クリぷトン(以下、C社)
     ・ド○ンゴ<そのグループ会社>(以下、まとめてD社)
     ・フ○ンティアわークス(以下、FW社)  ・JXXXXX(以下、J)

 ミク楽曲の着うた配信には以下の条件をすべて満たす必要がある。
 (A) C社〜D社の間の「ミク使用(音声、キャラクター等)」の着うた配信許諾契約
 (B) C社〜Pの間の「ミク使用(音声、キャラクター等)」の着うた配信許諾契約
 (C) D社〜Pの間の「音楽(楽曲)のみ」の着うた配信許諾契約

 経緯
 (1) D社はPの楽曲の着うた配信を企画。
 (2) D社はC社と接触し、ミク楽曲の着うたに関する使用許諾契約を提案。
 (3) 最終的に、C社はD社提案のミク楽曲の着うたに関する 使用許諾契約提案をFw社を通してD社と締結。
   条件(A)を満たす。 (ただし、独占配信の問題等が勃発)
 (4) D社はPと接触し、Pが作成した楽曲の着うた配信を提案。
 (5) Pは着うた化に合意し、D社へ楽曲を提供した。 条件(C)を満たす(十分に説明がなかったというPもいる)
 (6) その後、条件(B)つまりPとの交渉は、D社は関与せずC社の仲介権利会社(FW社)が行うとする。
   PとFW社との契約の遅延のため、正式な契約がどのくらい履行しているかは不明。
   条件(B)が不明なまま、D社は配信を開始、継続。

 さて、問題は4つ。
 1つめ: 条件(B)を満たしていない状態でD社が配信したこと。
 これはC社とPの問題であるが、そもそも条件(B)を満たさないかぎり使用許諾上、着うた配信は出来ない。
 見切り発車したD社、及び、Pとの契約が遅延したC社の両者に責任があるはず。
 C社はすでに謝罪している。  D社は責任はC社ならびにC社の仲介業者(FW社)の遅延にあると主張。
 D社は被害者であり、Pからの申し出がないかぎり、配信の停止などの対処はしない方針。

 2つめ: Pの楽曲をJへ信託したこと。
 D社はC社の担当者から口答で許可をもらったので、曖昧な話ではなく正式にJに登録することは通知したと主張。
 C社(少なくとも代表)はD社の話は曖昧でよく分からなかったと主張。
 Jに登録することに関しては、現在は一部合意。

 3つめ: J信託にあたり、「初音ミク」を使用したことと、表記におけるミス。
 J信託はC社も了承ずみと考えたD社は、「初音ミク」の名で登録。
 しかし、C社はJ信託をするとは考えておらず、また配信の際も「作者+初音ミク」との記載を希望。
 なので、J信託に初音ミクを表記することへの使用許諾は与えた覚えはないと主張。
 話し合いの結果、J信託に関しては一部合意。
  表記ミスに関して、D社は既にC社ならびにPに謝罪。責任を認める。
 (ただし、J信託の際の初音ミクの不正な記載疑惑に関しては、
  本来J信託を知っていたはずという2つめの問題に対するスタンスを守っており、謝罪はなし)

 4つめ:配信にあたりD社が独占を謳ったこと
 C社は、独占を許した覚えはないし、D社から迫られたので拒否と主張。
 D社は、こちらから「独占うんぬん」の話を迫ったことはない。FW社から提案があったことで正式な話と記載と主張
 FW社は「最初は誰も配信していないから、30日くらいその状況が続くなら独占みたいなものですよね」
 というようなことを発言。独占は認めたかは曖昧。
 FW社とD社の主張のどちらかが真実で、C社はFW社のやりとりを正しく認識していなかった模様。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:03:57 ID:1VK4MR6w0
8嗚呼!:2007/12/22(土) 17:07:34 ID:pCQz0Bvm0
           ┌──,,,、- r''''" ̄ ̄¨`'''ー.、‐─┐          r───────‐‐
           | | ̄rニ,_  ミ| ヽ /¨~~゙`ヽ.` ̄| |ー‐.、       |  あえて言おう
         /| |,;"   `-、,,/        ゙i,゙'i | |\: : \    |
        /./. ,:i'       _         `i, ゙i,.|  ヽ : : \ _.ノ  >>1乙であると…あわびゅ!
.       /: :/ ,l 'l        、 |    ,r-ッ---r゙i, ゙ri   \ : : \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /: : i  .l, i' 、_,,,.-ッ'フ ,) tr'"===='"  ゙i | !.     ヽ.: : ::\
.    /: :: :|  .゙t,'i   `'フ" ,:"!,        `  .| i |.     ',: :: :: :\
.     /: : : :|   r'.i,  ''"   :  ! _        ゙i 「iF|!    ',: :: :: :: :ヽ
   /: :: :: :|   | l゙i!       ゙' i;:. ヽ       ゙'||.| !     i: :: :: :: :: :\

.  /.: : : : ::|   | l i!        ~;; ___,     L!ノ      l: :: :: : : : : : \
.  /.: :: :: :: :|   | し..,,;     -''"~,、.         /|        |: :: :: :: :: :: :: : ヽ
 /: :: :: :: :: :|   | l`"ト、.      " `        / .|       |: :: :: :: :: :: :: :: : ',
./ .: :: :: :: :: :|.   ぃ |. ヽ     |        /  |       |: :: :: :: :: :: :: : : : ',
i.: : : : : : : : :|     ヽヽ|   ヽ.___人____/   .|       |: :: :: : : : : : : : : : i
i : :: :: :: :: :: :|      ゝ_)   ___ r‐::::::::::::::::::::─┐        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      ,r゙‐'".---i | |~~..........---r ゙i |        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      | r''''''''i  | | | ,,!  '''''''''7i_,,,! |        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、__   |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 : : : : : : : : : : : : |
| : :: :: : : : : :|     ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
| : : : : : :_,,,....-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
| .,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:08:11 ID:YIvO43Gt0
>>8
噛むなwwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:09:20 ID:CRdKKTxO0
''''" ̄ ̄¨`'''ー.、‐─┐          r───────‐‐
| ヽ /¨~~゙`ヽ.` ̄| |ー‐.、       |  あえて言おう
,,/        ゙i,゙'i | |\: : \    |
         `i, ゙i,.|  ヽ : : \ _.ノ  >>971乙であると…
|    ,r-ッ---r゙i, ゙ri   \ : : \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 tr'"===='"  ゙i | !.     ヽ.: : ::\
        `  .| i |.     ',: :: :: :\
_        ゙i 「iF|!    ',: :: :: :: :ヽ
. ヽ       ゙'||.| !     i: :: :: :: :: :\
___,     L!ノ      l: :: :: : : : : : \
、.         /|        |: :: :: :: :: :: :: : ヽ
`        / .|       |: :: :: :: :: :: :: :: : ',
|        /  |       |: :: :: :: :: :: :: : : : ',
人____/   .|       |: :: :: : : : : : : : : : i
r‐::::::::::::::::::::─┐        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
|~~..........---r ゙i |        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| ,,!  '''''''''7i_,,,! |        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、__   |: :: :: :: :: :: : : : : : |
,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 : : : : : : : : : : : : |
!ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
,、--'"_,,、-'"
  ,.r'"


くっ遅かったか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:09:27 ID:fO8uiGnE0
>>8
吹いたwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:09:35 ID:295lkCqIP
乙。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:10:17 ID:YJMJiKG10
>>1

前スレ>>985
同意
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:10:48 ID:XlzkQxXx0
>>1乙ん

>>総帥
ふ、増えただと!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:11:11 ID:ibydr5450
当スレには定時制の工作員が出没しますので、ご注意ください。

・放火ロイド「闇音アク(ヤミネ アク)」

来るべきクリプトンとの決戦のためにドワンゴが開発した闇のヴォーカロイド(放火ロイド)。
クリプトンとの蜜月期に収集した情報を元に、亞北ネル、弱音ハクなどで得た実戦データを導入。
ドワンゴが商標登録した弱音ハクをベースとした銀髪・黒衣の姿でを持つ。
実は同型の複数ヴォーカロイドから成り、連携する事によって亞北ネル100倍以上の工作率を発揮する。
量産型のため、一体一体の性能はミクに劣るが、数で攻めてくるので非常に面倒。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:11:49 ID:cglr57ET0
>>13
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 17:07:05 ID:73cfTDRc0
こういう掲示板でのゴタゴタ、議論も作者達のモチベーションを下げまくってることに気付いているんだろうか。

特に進展もない間はまとめ作りに精出す程度にしておいたほうがいいと思う
連休で暇もてあましてる香具師いくらでもいるんだしカオスになるだけだぞ

同意
クールかつ的を射た議論をしましょう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:12:03 ID:Udbhf89h0
心情的にはユーザー側にたっているCを応援したいが、D、F間で何かしらの
契約書が交わされていて、その内容を社長が理解していない時点で、着うた
配信の件はCの分が悪いと思う。初音ミクの利用規約は従来型にはまらない
ケースで、Cの担当者に契約関連を仕切る(Fへの依頼含む)スキルが足りな
かったんじゃないかな。CGMを守ろうとする理想を重視するあまり、
超多忙にもかかわらずPとの窓口を引き受けてしまったことが問題だった
のではないかな。

Dが金銭目的で態度がでかくて業界の悪習まみれで強引で文章が下手で
空気が読めないために集中攻撃を受けて事態を混乱させてるけど。
Dの文章を綺麗なビジネス文書に翻訳できる猛者はいないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:12:37 ID:nBQFZfkZ0
まとめると

:着メロだけならジャスラックへの信託は不要
権利を作曲者が持ったまま着メロの利益を配分してもらえばいい。


:カラオケ配信するなら
・カラオケ会社と自分で個別に契約する。
・もしくはカラオケのみ管理委託してくれる管理会社と契約する。


つまりジャスラックへの信託が絶対に必要なわけじゃない。
一度信託してしまうと作曲者が自由にできる権利は失われる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:13:18 ID:4a2ZH7ch0
同じく>>13とか>>16とかに同意
工作員で遊ぶのはひとまずおしまいにしようぜー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:13:20 ID:d+fqCyXd0
>>17
事情がわからんと翻訳のしようがない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:08 ID:aXGB9/rx0
>>1乙かれ

前スレ>>985
そうだよなぁ・・・
俺の好きな作者さんもやる気なくなった的なこと言ってたし、
はやく決着してほしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:17 ID:470Ww3rS0
wikiの人へ

「ジャスとかに登録しないとカラオケ配信しても作者に金いかない(いきにくい、いったとしても切り売りで小額)」
に関するコーナー作ってくれない?
・その真偽
・理由
・改善方法の模索(非登録組みで団体作るなど)。
とかの内容で。

この際だから、ジャス非登録でも作者に金いく方向へ盛り上がればいーかなと。

過去スレで金いかな理由として
「管理大変」「ジャスの圧力」とかいろいろあったけど、なにかしら工夫の余地はあるようなキガス。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:24 ID:fO8uiGnE0
>>17
結局そこなんだよなぁ・・・無駄な信者・アンチ(どちらの側も)発生させた
最大の要因はDの広報の文章の書き方のせいだしなぁ。
1回目のニュースタイトル修正しないところをみるに1回目と2回目って書いてる人
別人なんじゃないだろうか・・・
2410 :2007/12/22(土) 17:14:24 ID:CRdKKTxO0
ああああああああああ
しかも安価間違えてた/(^o^)\
ちょっと樹海いってくるわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:33 ID:IcfJ3rzY0
市況を見るとクリプトンに責任を押し付けてドワンゴ悪くないの一点張りでキメーと
思っていたが、ここになだれ込んでいるなw
そいつらに冷静になれと言っても無理だな、涙目で必死にドワンゴ弁護するだけだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:42 ID:SvEwtn/A0
本当、Dの言うことを信じれば信じるほど、「Dが勝手に動いた」のが全ての直接的な原因だろうに。
間接的に契約プロセスを纏めるのが遅かったのと作者への連絡を行っていなかったC(FW)にも勿論非はあるが。

Dの言うことを全面的に信用した場合、
Dは契約方式が現在のものに決定するまで連絡こそすれど、一切配信の為の行動は取るべきではなかったし(独自に権利委託契約なんてもってのほか)
もし、個別交渉開始後に契約形態が現在のものに決定した場合でも、
C(FW)社へ全ての引継ぎが行われることを改めて作者へ連絡する必要があった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:55 ID:zfkoHCeT0
クリプトンとドワンゴの間にある、謎の契約書が鍵だな
以下、該当する可能性がある契約書
★音楽出版権に関する契約書
これは、楽曲を使って出版してもよいという契約書
たぶん、作者<>FWで合意してドワンゴに持ち込まれたものだろう。
これがあると、楽曲は使えるが次の制限がかかる
・初音ミクのキャラクタ性
  キャラクタである初音ミクの権利はクリプトンが持っている
  クリプトン社としては許可した覚えがないようだ。
・カラオケ、着うたの配信許可
  ボーカロイドの使用許諾に、この2つは別途許可が必要と
  記載されている。厳密にはヤマハがもっているが
  外野からはクリプトンが交渉をしているようだ。

★機密保持契約書
交渉の具体的な内容を秘密にすることを約束する契約書。
このケースの契約だとあまり交わす必要が無いが
ヤマハ関連でボーカロイド技術に関係する技術情報を
外部に漏洩させない契約を交わした可能性はある。
この契約書を根拠に、楽曲配信していたのなら
ドワンゴはビジネスを行う資格があるのかすら疑えるバカ

★議事録、または覚書
IT技術系の会社であれば、やる、やらないの言葉に誤解があると
バカにならない損害を被るので、2社間での合意事項をまとめて
お互いの確認をとる会社も少なくない。
内容は、今回の会議で、どんな合意が行われたかというもの
基本的に合意事項なので契約とは違うが、金額やアクションと
いった重要事項が盛り込まれることもある。
「契約を結ぶことを前提で、アクションを許可する」みたいに
かいてあると、契約書とほぼ同等になる。

★キャラクタ使用に関する契約書
広告バナー等で初音ミクと使うときに必要な契約書
どのような用途に、いつまで使うことを許可するみたいに書いてある。
広告作成のために結んでる可能性が高いが
楽曲が含まれるかどうかは微妙

こんなところでないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:14:59 ID:1VK4MR6w0
>>18
着メロと 着うたは別物って注意書きはいるといいんじゃないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:15:20 ID:CXf8Ym9h0
前スレで、ねらーはJASRACアレルギーとか言われてたけど
JASRACのようにクソもミソも一緒くたに禁止する旧い著作権管理体制は今の時代では遅れてる事は
のまネコ問題の時でさえ、avexの社長自身が認めてたくらいだからなあ・・・
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/13827.jpg

>僕は今の著作権法がつじつまが合わなくなってきているとおもっています。
>10年前に起きたアメリカでのサンプリング問題をみなは知っているのでしょうか。
>ものすごい激論の結果、現在許可をとればサンプリングの使用は可能になりました。


クリプトンの社長はまさにそのサンプリングやMIDIからこの仕事を始めた人らしいから
JASRACに対してはねらーに近いような猜疑心持ってそうだな。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/07/09/603367-000.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:15:26 ID:TeF/tp0z0
>>18
>:カラオケ配信するなら
>・カラオケ会社と自分で個別に契約する。

この場合は有償だとまず契約して貰えないということはお忘れなく。
一応ね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:15:33 ID:mNJ+1Sfk0
ちゃんとした広報じゃなくて、契約担当者に書かせたんじゃないかあの文は。
それともサイバーノーガード戦法みたいに穴だらけにして本質を悟られないようにする罠か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:16:05 ID:8Zp8OUHZ0
市況は本気でお金がかかってるからね。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:16:46 ID:+kSh/a830
騒動に疲れてニコニコに戻ったらいつものようにミクミク動画だな
なんだか安心した
34SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/22(土) 17:16:46 ID:o7VVoyW/0
前スレ>>913
ドワンゴ「ニコ動のコンテンツは母になってくれるかも云々」
版権奪取してネット上に落とそうとする
クリプトン「エゴだよそれは!」

クリプトン「たかが版権問題ぐらい、初音ミクで押し返してやる」

支援者とか「やってみる価値ありますぜ」
クリプトン「無駄死にするだけだぞ!」

あれ、何か間違ってる気がしてきた



「は、版権問題がネット上から離れていきます!」←理想
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:17:06 ID:TeF/tp0z0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:17:09 ID:vS+9UBNo0
1もつー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:17:57 ID:9IbJgZ8v0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 17:10:43 ID:nBQFZfkZ0
>>988
そもそもDがFの名前出したのはメルアド教えていい?の時だけだぜ。
WAV貰うのには準備用途の口実でもらってる

この準備用途って何なんだ?
作者側はこのとき送ったWAVで配信されるとは想定してなかったんだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:18:17 ID:eCXaDT/B0
>>17
何度も同じような事を書いてるが
一部上場の企業として、あの程度の文章しか提示できない時点で
企業としてはかなりアレだと思ってしまうんだよ。
社外の人間の目に触れない文章ならなんでもいいんだけどさ
社外どころか、下手すりゃ世界中の人間が観閲するかもしれない文章がアレって
酷いとかってレベルじゃねーぞ? しかも、一度だけじゃないから、上層の人間も
似たような認識って事だろ? つか、そう思われても仕方ないだろ?

なんつーか、結局色々な意味でドワンゴが自爆してるとしか思えないのよ。
クリプトンにも非はあるだろうしFWも何かやらかしてるかもしれないけど
外からどう見られるかってのを、一切気にしてないドワンゴが袋叩きにされても
仕方ないと思うのが俺の見解
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:18:36 ID:S1zY+3hX0
クリプトン(の代行会社)が配信して良いって言ったのにクリプトンは作者と契約してなかったからクリプトンのせい。
って事?独占とか口頭契約とかジャスラックの話は抜きにしたら。
40wikiの人 ◆JooooJJoJo :2007/12/22(土) 17:18:56 ID:1Fe1Utr00
>>1乙ー

「ユーザーとしてできること」がリセットされましたね
管理人より自重のお知らせ
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/46.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:19:20 ID:+l74FX8r0
しょうがないからみんなで作曲しよry
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:19:34 ID:YJMJiKG10
取りあえずまとめっていっても
>>1の1〜6と作者さんのレスで済んでしまうのがなんとも
ちょっとwikiみてくるか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:19:51 ID:F5ezzqWp0
前スレで言って、ここで騒ぐかどうかでやる気が亡くなるとかおかしいんじゃないの?
権利関係全てくれてやるならいいとおもうけど、そうじゃないなら当事者として戦うしかないだろ。
俺はこの発言こそ工作員の発言だと思ったけど。
騒がなきゃ忘れるし、忘れたらDの勝ち。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:20 ID:TPHaixY50
俺的考察メモ:
・クリプトンは、JASRACに代わって、VOCALOID楽曲については自ら著作権管理を
 行おうとした。心意気として評価できるが結果的に混乱を招いた。
・仲介業者FWがもたついている間に、DMSが勝手に配信を始めたり、
 JASRACに信託したりし始めた。商機を逃すまいとしたのだろうが、著作権法違反。
 ただし「みくみく〜」についてはPが許諾したとも。
・P→D→Jで信託した場合、例えばテレビでミク曲が使われたらその収入もDに入る。
逆にJに利用料を払えばテレビも自由に曲を使えるようになる。
 しかしDは着うた以外の収入をPに還元するつもりがあったのか?
・現段階では、収入を得たいのであれば、心理的抵抗があってもJASRACに自ら信託する
 ほうが無難。DMSがJASRACを通じて楽曲を利用する形にする。
 ニコ動とYouTubeはJASRACに使用料を払うことになったので、これらでの利用は
 可能のはずだが・・・。
・ニワンゴとDMSは同じドワンゴグループだが、会社としては別物。着うたは共同サービス
 ではないと思うが、個人データの交換は許される?(Pへの連絡はニワンゴから
 だった?)
・今回の件でJASRACは申請された内容をほとんどチェックしていないことが判明。
 他人の曲を勝手に申請しても受け付けてもらえる。天下り体質を再確認。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:33 ID:3JN6ptYs0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:35 ID:SvEwtn/A0
もう一度張るぞ。

Dの言うことを全て真実とした、「本来の」流れは、
 1. ○○(今回はD)が「この歌を着うたにしよう」と決定する
 2. ○○(今回はD)がC(FW)にその旨連絡する
 3. C(FW)が作者にコンタクトを取って「○○(今回はD)から着うた配信許可の要望が来ていますが、どうしますか?」と聞く
 4. OKの場合、C(FW)が作者に全部の条項(Cのライセンス、YAMAHAのライセンス、C(FW)への配信の権利委託)の含まれた契約書を送る
 5. これが締結された場合C(FW)が○○(今回はD)に、「契約完了しました、当社が委託された権利を持って、あなたのサイトでの着うた配信を許可します」と最終配信許可を出す
 6. 配信開始
 7. 料金は○○(今回はDから一旦C(FW)に渡された後、契約どおりに各作者に配分される


で、Dの無断配信への言い分は、
「5.の最終配信許可を実際は未契約なのにも関らずC(FW)が口頭で出した」だ。

ただ、この場合、JASRACの件はもう一切言い訳出来ないほどにDが悪くなるんだが・・・。
この契約形式の場合、作者がCへJASRAC登録の旨伝えて権利信託しない限り、
Dにはそんな権利は一切生じないので。個別に許諾取るとかもってのほか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:39 ID:mbbiiEaN0
>>39
ドワンゴはそう言ってるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:41 ID:ikBHghWq0
まぁ、工作員なんていないんだけどな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:44 ID:ibydr5450
>>34
wwwwwwwwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:20:49 ID:+kSh/a830
>>38
>外からどう見られるかってのを、一切気にしてないドワンゴが袋叩きにされても 仕方ない

そしてニコニコしに来たユーザーの心理も考えてない文章だったな
首長はいいけど配慮と発展性がなさ過ぎる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:21:39 ID:7jPzGbEo0
カバーとオリジナルの話

ぶっちゃけ、カバー作品は、そのオリジナルのほうの権利関係がどうなってるか、
なんてのを全部押さえなきゃ、怖くて(表立っては(笑))配信なんかできない。
それがどんなに大変なことかをわからない奴はいないはず。個人じゃ普通無理。

(オリジナルがJASRACなら)JASRACに話を通し、関係者全部に確認し、って
話になるわけで、それをDMPがやってくれるというのはすごく良い話だし、
そっちの件で、DMPに任せたことやDMPの行動を非難した奴は実際いなかった
はずで。

ところで、その松浦さんの画像張るのやめれ。煽動的すぐるw
(レコード屋も、死に際が見えてるからこそ文字通り必死なんだ、って
ことはわかってやれよ...)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:21:47 ID:Dxuyg9w10
”信託”じゃなくて著作権を著作者に残したままJに著作権管理を”委託”することってできないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:04 ID:/LhO820c0
>>17
>>Dが金銭目的で態度がでかくて業界の悪習まみれで強引で文章が下手で
>>空気が読めないために集中攻撃を受けて事態を混乱させてるけど。
>>Dの文章を綺麗なビジネス文書に翻訳できる猛者はいないか?
まあ、手紙とかだと社内の猛者が綺麗なビジネス文に翻訳するんだろうな。
ネットだと地が出てしまう、と。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:06 ID:zFnKo5C10
>>34
ミクはサイコフレームだってか
誰かこのストーリーで動画たのむ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:15 ID:9IbJgZ8v0
>>50
そもそもニコニコ会員しか見れないものを公的な意見表明の場所にする事が間違いでしょ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:22 ID:mNJ+1Sfk0
勝ち負けはあんま関係ないだろ。
双方の利益になるような終わり方が望ましいけど。
外野としては権利や金銭の流れがオープンじゃないから騒がれてる部分が大きいと思うが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:24 ID:cglr57ET0
>>52
信託じゃないと業務を行ってくれないです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:34 ID:SSylEmfM0
>>3の「初音ミクに関係するもの」の定義が知りたい。
ボーカルやらにミクを使用してるだけで歌詞にも初音ミクの文字も入ってなくて
歌詞の内容も全然関係ないオリジナルのものでも
動画に、初音ミクに歌ってもらったよ〜、って背景画像にミクの絵使ったりしたら「関係するもの」になるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:22:35 ID:7GBXmLlR0
作者が契約してないからって言ってるのに
サンプルだといってパクった事実に変わりは無いだろ
何をいっても苦しいだけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:23:04 ID:aGa+igV+0
D社の二回目の反論で殆どの人がぶち切れしたからな〜

だって、あれ出る前は収束モードだったんだよな。
クリプトン側にも比があったと。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:23:08 ID:nBQFZfkZ0
>>28
ミクの場合着メロと着うたの違いってあるんかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:23:20 ID:1VK4MR6w0
>>39
契約未成立段階での配信開始(商慣習についての説明不足)
契約未成立段階でのJASRAC登録(登録に関する諸条件の説明・周知不足)
作者へのフォローアップの不足
将来作者になる可能性がある潜在ユーザーへのフォローアップの不足(告知・周知の不足)
など、ドワンゴDMP担当者の不手際が大きい。


特にアマチュア相手の契約なのにフォローアップが無くて大混乱
後何度も言うけどソフトウェア使用許諾契約書を同意しないと駄目

多分ドワンゴこれ忘れてるか知らない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:23:42 ID:d+fqCyXd0
みなさかなー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:24:13 ID:fhFPi3l60
www
-------------------------------------------------------------------------------------
835 名前: 国連職員(東京都) 投稿日: 2007/12/22(土) 17:11:49.42 ID:oPIORYdp0 ?S★(1013002)
>>830
ソースもなしに要約されて信じろってのじゃ、
↓とやってること変わらないっすよ。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:24:25 ID:3JN6ptYs0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:24:44 ID:sYVmIKTV0
>>55
>>ニコニコ会員しか…
そいつは盲点だった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:25:01 ID:+uXiICfE0
117 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/21(金) 20:33:43 ID:5XX8zg7J0


 荒木隆司 

   ドワンゴ取締役
   エイベックス・マーケティング椛纒\取締役社長 

132 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/21(金) 20:36:04 ID:Ouf2yHnn0
>>117
ググッたらのまネコ問題の責任担当者として名前が挙がっていてワロタ

同じ人かよ

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:25:01 ID:7gAJ+8j60

zoome も良さそう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:25:03 ID:9IbJgZ8v0
>>58
画像が公式絵なら関係するものになるだろうけど非商用利用なら問題なさそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:25:22 ID:1VK4MR6w0
>>58
>>初音ミクに歌ってもらったよ〜

初音ミクの文字が入ってるね
それすら削るとまた違う話になると思うよ

>>ミクの絵

キャラクターとしての権利のほうに抵触します
クリプトンが二次創作をOKしてるから問題ないだけです
71スレ13の771:2007/12/22(土) 17:25:54 ID:dbzi/PrS0
【法律論議も】今回の紛争を理解するための基礎知識その3【たまには面白い】

今回はクリプトン社が保持している「初音ミク」の商標権について解説します

商標権とは何か? 指定した商品(あるいはサービス)について登録商標を独占的・排他的に
使用できる権利のこと。侵害者に対しては差止請求ができる。

注意して欲しいのは商標権は「指定商品」についてのみ効力が及ぶという点。ただし不正使用
に関しては指定商品以外にも効力が及ぶ場合がある。

ではクリプトンの登録商標「初音ミク」の中味を見てみよう。

------------------------------------------------------------------------------------
【出願番号】 商願2007−99911
【出願日】 平成19年(2007)9月6日
【先願権発生日】 平成19年(2007)9月6日
【商標(検索用)】 初音ミク
【標準文字商標】 初音ミク
【称呼】 ハツネミク
【出願人】
【氏名又は名称】 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
【類似群】 (省略)
【区分数】 4
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
(区分)9
移動体電話による通信を用いてダウンロードされる移動体電話機の着信用の音楽, 電気計算機,
録画済みビデオディスク及びビデオテープ, 自動販売機, 写真複写機,家庭用テレビゲームおもちゃ,
携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD―ROM,
郵便切手のはり付けチェック装置,電気溶接装置,電子出版物,(以下略)
(区分)28
スキーワックス,遊園地用機械器具(業務用テレビゲーム機を除く。),愛玩動物用おもちゃ,
おもちゃ,人形,遊戯用器具,ビリヤード用具,運動用具,釣り具,昆虫採集用具
(区分)41
ゲーム機械器具を備えた遊戯場・遊園地・その他の娯楽施設の提供,映画の上映・制作又は配給,
電子計算機端末による通信を用いて行うゲーム又はゲームに関する映像の提供,放送番組の制作,
レコード又は録音済み磁気テープの貸与,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,
演芸の上演,音楽の演奏,移動体電話による通信を用いて行うゲームの提供,(以下略)
(区分)42
インターネット・電子メールその他の通信ネットワークを用いた電子計算機用プログラムの提供,
気象情報の提供,建築物の設計,デザインの考案,医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究,
公害の防止に関する試験又は研究,農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究,
社会保険に関する手続きの代理,電子計算機用プログラムの提供,(以下略)
------------------------------------------------------------------------------------

「初音ミク」商標の指定商品および指定サービスの多彩さに少しは驚いてもらえただろうか。
溶接バーナーやスキーワックスに「初音ミク」を含む商品名をつけるとアウトだし、馬の精子
の検査サービスの名称に「初音ミク」を使うことはできない。

今回の紛争と直接関係するのは商品区分9の「移動体電話による通信を用いてダウンロードさ
れる移動体電話機の着信用の音楽」である。着メロや着うたの商品名(曲名)に「初音ミク」
(および類似する名称、例:はちゅねみく)が含まれているとクリプトンから差止請求を受け
る可能性がある。しかもクリプトンは侵害の予防のために着信サービスに使用された装置や設
備を廃棄させることができる(商標法36条2項)。これは侵害者にとって極めて厳しいペナルテ
ィである。

このように商標権は非常に強力な権利である。一般論としては契約上の権利や著作権等よりも
強いと言ってよい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:25:55 ID:oQyPwLfV0
>>17
内容に悪意が在り過ぎで無理だろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:26:05 ID:+kSh/a830
>>55
そういえばそうだな
会員向けの場所だもんな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:26:20 ID:9IbJgZ8v0
>>61
着メロはMIDIで着うたは音声ファイルでしょ
着メロにミクは関係ないんじゃないか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:26:32 ID:aXGB9/rx0
>>64
この男はww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:26:49 ID:f6U4kXPL0
D社がもっと信頼のできる会社、もしくはCGMを理解していて作者に協力的な会社なら
C社ももしかしたらある程度任せられたのかもしれないけど、全くそんな会社じゃないよな
だから社長頑張っちゃってるんだろう
下手したら食い物にされてのまねこのときみたいになっちゃうもんね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:27:07 ID:mNJ+1Sfk0
毎回、毎回。
見てるユーザーや金払ったユーザーを無視して話が進んでいくから祭りになるんだよなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:27:29 ID:KjKkFvVX0
>>64
こいつはwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:27:39 ID:pCQz0Bvm0
>>55
ああ、そういえばそうだな
なぜ今まで気付かなかったんだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:27:48 ID:9IbJgZ8v0
>>66
とおもうんだけど会員じゃない人でも見れるあそこ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:27:58 ID:hK2qBxkV0
>>64
おまwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:28:08 ID:3zZHqUmj0
・ビジネスでは契約書をキチンと使用しましょう。
・国語はしっかり学び、言葉を選びましょう。
・言い訳は自分の価値を貶めるだけで何の解決にもなりません。

いい勉強になった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:28:11 ID:7jPzGbEo0
とりあえずしばらくは国連職員の活躍を見守るのが我々にできることだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:28:45 ID:lk9kkzHD0
まろゆきはけっこうがんばってるなあ
ドラクエの合間にだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:28:56 ID:vS+9UBNo0
なあ、俺ら釣られてる事はないか?

あの怪文書だって正式なものとは言えなそうだし、
どっかに通報しても会員以外はみられないしな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:01 ID:nBQFZfkZ0
>>37
まだ契約終わってないからって渋ってたのに
Dが準備用にWAVくれって言ったんだってさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:18 ID:/LhO820c0
>>68
しかし、ボカロシリーズだけなんだよな…。
カオスな雰囲気が欲しいから、Youtube+ニフニフとかにしたいところかな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:25 ID:wnyzsq/U0
>>55
試しにログアウトして都合よくおいてあった64のアド踏んだが見ることは出来た

とはいえ一般企業が声明置く場所じゃないよな ニュースとか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:28 ID:zfkoHCeT0
>>53
情報が不足しすぎて、担当者確認をとれる状態じゃないと
一般的なビジネス文書にはならんな。

何時、どんな合意を誰としたのか
名義として、誰と誰の、どんな契約書があるのか

この2点がはっきりしてれば、更正可能。
内容は、クリプトン批難の内容でも書ける
反論食らうかどうかは別の話だけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:34 ID:eCXaDT/B0
>>80
いや、多分ログインしなきゃ見れないでしょ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:29:47 ID:7jPzGbEo0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html
会員でなくても見れる、とか、って↑これ?
見れます。俺、普段クッキーは全て消してるんで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:30:13 ID:inFi738N0
>72
悪意という点では、ユーザーには謝罪するけどDには素直に謝罪しないCのblogエントリも中々のものだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:30:13 ID:H9JaUBm30
ちょっと気になるところが、「原版権」

今回の場合、原版権は作者が持っている。
クリプトンとドワンゴの間で、原版権に対する話合いは行われている。
(ドワンゴ経緯1で発言、クリプトン経緯2で否定してない)

原版権はクリプトンに管理してもらう必要あるのか?
原版権は作者が持って(配分はクリプトンと作者の交渉で)、クリプトンは出版権を管理すればいいんじゃないの?

94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:30:25 ID:BA7grMLf0
つーか今日一日動き無かったって
このまま何も動きなくて何も変わらないまま終わったりしてな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:30:26 ID:KjKkFvVX0
まろゆきってニートってわけじゃないけど
まるでニートみたいな雰囲気出してるし
何者なんだ


管理人か
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:30:38 ID:aGa+igV+0
D社不信の発端は、十分な説明もなく権利を信託させてジャスラックに登録させたのでは?
だから。

正直、無断配信よりこっちの方が重要なんだよな。
だって、うp主がお金以外の権利失うのに、殆ど説明無しって感じなんだもん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:30:49 ID:eCXaDT/B0
>>88
自社サイトに「ドワンゴニュース」っていう類似したコーナー持ってるのに
ニワニュースでやりたがってる理由も知りたくなるわな。

これは、全力で悪意を持った見方をするとなんだけどw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:31:07 ID:9IbJgZ8v0
>>86
やっぱりここに問題があるよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:31:14 ID:iaEwWhdU0
>>92
何を謝罪するのさ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:31:26 ID:3zZHqUmj0
会員でなくても見れる。クッキー消してみてみた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:31:28 ID:eCXaDT/B0
>>92
言葉遣いの問題なのに、なんでそこでそっちに行くかねw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:31:34 ID:YJMJiKG10
>>43
ここで騒ぐのは戦うでも勝ち負けでも何でもないけどね

>>94
そうなったら上手くまとまったってことでしょう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:03 ID:hK2qBxkV0
>>80
ログアウトしてみた
トップからは見つけられんね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:05 ID:SOoWHrRU0
>>64
おいおいww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:27 ID:fO8uiGnE0
>>55
事の発端があそこだからって事もあるんだろうけど・・・やっぱ載せる場所
というか時間も間違ってるよね。あれじゃ書き方とあいまって条件反射的だ
ととられても文句いえないよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:43 ID:f6U4kXPL0
>>96
でもJに関してはoseterはちゃんと断ってるしなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:47 ID:+kSh/a830
>>91
リンクなくね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:32:52 ID:aGa+igV+0
>>64
ちょ、ひろゆきもその発表の酷さ認識してるんだ(w

一応役員で絡んでるのに(w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:05 ID:9IbJgZ8v0
>>85
前にその可能性を何度も言ったけど無視されますた
そんなことして何のメリットがあるんだと、まあ確かにそうだけど

栗側を怒らせて失言を引き出し
交渉を有利にするためってのはないか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:19 ID:mNJ+1Sfk0
D社が不信がられているのは例の曲を、ニコニコユーザーになんの告知もなくJに登録した事だからな。
現に500個以上の関連動画がある代物だし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:29 ID:sYVmIKTV0
>>55 の人気にshit!!
ログインしなくても見れるけど、ログインしないと探せないから意味ない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:40 ID:8ze6xIG/0
今北
深夜から見てないんだが進展あったか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:33:53 ID:twHIXlwb0
初音ミク騒動の変。
 http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/12/post-b814.html

釣りかと思ったら、身元出して書いてるのねこいつ。頭大丈夫か。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:34:05 ID:3zZHqUmj0
作者とドワンゴの間の問題だけでみれば明らかにドワンゴに責任があるだろ。
FWと作者が繋がらなきゃならない理由が分からん。
ドワンゴはなんでクリプトンとFWを無理やりそっちの問題に引きずり込もうとしてるんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:34:07 ID:qW1jBGHa0
>>74
着メロ機能にサンプラー機能が付いてたりした場合の配慮じゃないかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:34:21 ID:bOUgMS3b0
>>112
ひろゆき
デスピサロ倒して
>>64
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:34:25 ID:YJMJiKG10
>>96
それってikaさん、Osterさん以外だと
kzさんとかは一応聞かれて断ったはず
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:34:38 ID:SvEwtn/A0
とりあえず、みくみくの件は今回の問題とは別な。
あくまでコレについてはika氏とDMPの契約なので、一緒に考えるとおかしくなる。


 ☆☆ みくみくJASRAC関連まとめ ☆☆
・JASRACに登録することによるメリットデメリットが周知されていなかった、実質上、不十分な契約による権利詐取となっている
  これはikaの発言・行動より明確になってる。
  この周知が行われていたら、
  3DPVの人に許諾を出すことは出来ないし、自分のサイトに歌詞を乗せ続けることもしなかった。

・ikaが未成年である可能性
  コレも本人の発言より。
  この場合契約に関して親権者の承諾と同意書が必要。
  最低でも同意書無しではJASRAC登録は不可能。
  少なくともネットである事を考慮すれば、ikaが成人している保証はなかったことが容易に想像される。


みくみくの問題はこの2点ですべて。無断配信の件と違って物凄く単純な問題。

Dは、ikaに再度徹底的な周知を行った上で、JASRAC登録の可否を確認し、
可である場合、ikaが成人であるか確認し、そうでないなら親権者の承諾と同意書を得る。
否であるか、親権者の承諾と同意書が得られなかった場合、早急にJASRACへみくみくの登録解除を要請する。
これを行うことが必要とされている。謝罪は後でいい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:34:44 ID:XRfSdfYx0
結局、問題が公に発覚する前から契約書が交わされていないことを
認識していたにもかかわらず、ドキュンゴは着うたを配信していた。

この一点を見てもドキュンゴに一番の責任があるのは確実なのに
いまだ謝罪すらないのは、本当に糞体質の会社なんだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:34:47 ID:oQyPwLfV0
>>92
それはTBSの時と同じ対応だからwwww
つーかなんでDの立場に立つ必要があるんだ?
それに低レベルな煽りが入ってるDの説明は
外野から見ても想到酷いぞw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:35:04 ID:9IbJgZ8v0
>>91
ログアウトしても見れるね
じゃあ>>55はニコニコ会員向けの場所
に訂正しとくね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:35:52 ID:9IbJgZ8v0
>>92
Dへの謝罪はそれこそ「口頭」で十分
ネットをなんだと思ってるんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:36:07 ID:pCQz0Bvm0
>>116
そうかまろゆきはデスピサロ倒したのか
オメwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:36:44 ID:inFi738N0
>120
言われてみればその通りだ
やっぱりCはそのへん上手だなよなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:36:48 ID:9IbJgZ8v0
>>111
なるほど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:36:52 ID:1VK4MR6w0
>>104
今ひろゆきは事実確認やってる


けどそろそろ飲み会に行くらしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:36:53 ID:pCQz0Bvm0
てか、ニコニコ会員向けの場所で発表ってそんなにニコニコ会員減らしたいのかDはwwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:37:48 ID:3zZHqUmj0
>>109
クリプトンはその怪文書無視した方がいいだろうね。
正式に出された物にしか反応しないようにしないと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:17 ID:SvEwtn/A0
>117
Oster氏以外はJASRACへ登録することによって、
ニコニコ外では、2次創作はおろか自分が楽曲を使用する場合でさえJASRACの許可と許諾料が発生することを全く知らなかった。

これは十分な周知が行われていた、などとはとても呼べない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:37 ID:f6U4kXPL0
>>118
ika氏がJについてちゃんと調べてなかったのは自業自得じゃない?
osterはちゃんと断ってるし、話されたかわからないけどエアーマンだって登録されてないし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:38 ID:SSylEmfM0
>>70
なるほど。
でもこの場合は動画として投稿する際にミクを利用してるだけで
曲自体はミクを使用しているという以上のミク要素はないわけじゃん?
例えば(ミク絵等を利用して)ニコに動画としてそういうオリジナル数曲をうpしてて
それらがすごい人気でてきたから集めてCDにでもして売ろう、となったらどうなるんだろ?
関係ないものとして自由にできるんかな?
もちろんCDには初音ミクの絵も使わず(もしくは同人絵使用)
使用機材Cubase、HyperCanbas、初音ミク等と表記する程度だと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:42 ID:aXGB9/rx0
>>121
ログアウトした状態では、ニコ動のトップページからは入れないけどね。
アドレス直打ちすれば見れるけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:46 ID:ClF9CvdF0
>>65
ありがと。
勉強になった。

丸CCマーク
クリエイティブ・コモンズのための説明ビデオ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:38:49 ID:+uXiICfE0
548 名前:エイベックスの天下[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 01:35:51 ID:0B3bOkEO0
エイベックスの子会社のエイベックス・ネットワークスが、
のまネコ(モナー)を商用キャラクターとして、グッズ販売し始めた。
これで有名になったエイベックス・ネットワークスの社長 荒木隆司とはどんな人物か?
以下の写真が、荒木隆司 氏である。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/netbiz/interview/050913_avex/

エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社
ttp://www.avex.co.jp/
代表取締役社長 松浦 勝人
代表取締役副社長 千葉 龍平
上級執行取締役 荒木 隆司 ★
常務取締役 小林 敏雄
常務取締役 林   真司
取締役 稲垣 博司
取締役 飯田 久彦
取締役 谷口   元
取締役 大下 勝朗
取締役 岸   博幸

株式会社ドワンゴ
ttp://info.dwango.co.jp/corp/outline.html
代表取締役会長 川上量生
代表取締役社長 小林 宏
取締役副社長 太田豊紀
取締役 森 栄樹
取締役 松本康一郎
取締役 麻生 巖
取締役 荒木隆司 ★
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:39:09 ID:YJMJiKG10
>>129
そういうことか、すまん
それはその通りだと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:39:13 ID:ixHLQfSd0
そろそろガソリンが切れてきた・・・

三連休だったの忘れてた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:39:15 ID:9k5DuEtP0
ところでひろゆきのいってる初音という名称の全撤去ってのは当然ジャスラックへの信託も取り下げってことだよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:39:34 ID:R6En6q9H0
>>126
奴が事実確認をする必要も無ければできる立場でもないと思うが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:39:36 ID:mNJ+1Sfk0
あの文章は、作者はともかくニコニコユーザーに対する宣戦布告にも近い部分があったような。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:39:44 ID:h/Mr5HyS0
>>130
エアーマンの場合は曲は全く問題ないけどが歌詞が微妙だからじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:40:04 ID:oQyPwLfV0
>>97
そんなの載せたら一般の株主も見るから
詳細バレて株価下がりまくりじゃんw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:40:14 ID:Udbhf89h0
>>96
同意で。
JASRAC登録についてはDの意図、Cの無関連性が明らかだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:40:26 ID:9IbJgZ8v0
>>131
CDの場合は何の問題もなく商用に出来る
そう規約に書いてある、問題になるのは着メロとカラオケ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:40:32 ID:hB2BWToh0
>96
相手がうp主ならばその主張もありなんだがな(裁判であっても通る主張だと思う)。
ika氏の件とか。

企業相手じゃ通らない。「じゅうぶんな説明」なんてもの、企業同士の付き合いでは不要。
というか、そんなものを頼りにするから言った言わないの騒ぎになる。
契約にあるものは確かで、それ以外は何も存在しない。これが契約社会の常識。
無知を盾にするのなら、法人を名乗る資格は無い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:40:46 ID:lk9kkzHD0
答えてやって

950 名前: 国連職員(東京都)[] 投稿日:2007/12/22(土) 17:36:47.86 ID:oPIORYdp0 ?S★(1013002)
おぉ、クリプトン側では作者の誰ともまだ契約してないってことなんすか?

958 名前: 国連職員(東京都)[] 投稿日:2007/12/22(土) 17:38:29.93 ID:oPIORYdp0 ?S★(1013002)
着うた配信の問題のほうで、
契約した作者としてない作者がいるのか、
そもそも、契約した作者は誰もいないのかとか、
そこらへんってわかります?

といいつつ出かける準備。
146ひろゆき:2007/12/22(土) 17:41:29 ID:EZWI5AQG0 BE:302786-S★(1013002)
ちわちわー。
そもそも、配信の契約が終わってるという作者さんはいるんでしょうかー?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:36 ID:BLHwH0ms0
>>130
そこでジャスラックに委託 (でも実際は信託) しなければ
着メロやカラオケで配信できませんよ?
なーんてことを ika 氏にD社が伝えていなければね。

2次仕様の件の説明も不十分だし
十分な説明もなしにD社が突っ走ったような状況証拠がひしひしと。 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:40 ID:inFi738N0
>114
それはCがそう望んだから
Cが望み、FWを間にたてたということそのものは、Cからの否定コメントは出ていない
そして今、C(FW)から実際に作者へのメールが送られ始めている

これを、やるって言ったんだから未だにやってないのは困ると書いたのがニコニュース
しかしあまりに文があれすぎて多くのユーザーには言いたいことが全然伝わってない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:48 ID:SOoWHrRU0
>>145
まろゆきにまとめwiki教えたほうがいいな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:50 ID:9k5DuEtP0
>>130
詐欺企業の窓口じゃあるまいしそんなの知らんよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:52 ID:YJMJiKG10
>>146
なんかキター
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:41:53 ID:lk9kkzHD0
直接来たしww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:01 ID:hK2qBxkV0
>>130
自業自得なんだけど、素人相手に説明しない業界・企業の体質に外野から火の手が上がった訳よ
既存の音楽業界の中でならそれでも通用したかも知れないけど、ネットでこう広く知れ渡るようになるとな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:02 ID:aGa+igV+0
>>117
聞くんじゃなくて、こうゆう不利益と利益があることがあった上での選択じゃないっぽいんだよね。
IKA氏の二次制作の扱いについての誤認とかね。

重要なことなのに、保険屋並みの説明責任があると思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:06 ID:SvEwtn/A0
>130
契約内容に対して十分な周知が行われていなかった時点で、実質上の体裁のいい詐欺と変わらないんだが。
Oster氏は元々知っていた。(多分エアーマンの人もな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:22 ID:aXGB9/rx0
>>146
まとめwiki見た?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:29 ID:9IbJgZ8v0
>>141
ああだからニコ厨位しか見ないところで発表したのか
なんと言うかせこいと言うか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:41 ID:exbJz9tc0
>>146
飲み会行くんじゃないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:47 ID:vS+9UBNo0
>>128
栗の声明って基本的にユーザーへの説明責任ってスタンスなんだよな
逐一報告しないでもいいからもうちょっと話まとめてほしい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:50 ID:iIyWmiwT0
>>130

エアーマンはどこかの会社が商標登録しているからJ
登録は元元無理らしいが真偽不明
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:42:53 ID:aGa+igV+0
>>130
保険の契約で自業自得とかは通用しない。

そう言うこと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:05 ID:iaEwWhdU0
>>145-146
ふいた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:10 ID:oQyPwLfV0
この動画がよく問題点を指摘してると思う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1834644
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:11 ID:YJMJiKG10
>>154
すまん、俺も説明責任はあると思ってる
勘違いしてたようだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:13 ID:f+EgTUI+0
>>146
でかけるんじゃなかったのか('A`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:21 ID:QdYdyuZQ0
デスピサロ討伐おめ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:27 ID:ibydr5450
マジでヒロユキwwwwwwwww
168ひろゆき:2007/12/22(土) 17:43:33 ID:EZWI5AQG0 BE:176674-S★(1013002)
まとめwiki?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:35 ID:fwzrOzBz0
>>162
タイミング良すぎだろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:44 ID:eCXaDT/B0
>>141
株価下がるような文章だと認識してるなら、もうちっと
マシな文章書けるヤツに書かせて公開しろよと。
社名を記名してる文章で、あんな中途半端な2chの煽り
みたいな文章はありえないだろとw

そういった面から見て、企業として、少なくとも一部上場企業としてありえないと。
不審がられても仕方ないよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:52 ID:h/Mr5HyS0
このスレに出かけるという意味だったりして
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:59 ID:+l74FX8r0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:59 ID:+kSh/a830
>>146
ドラクエしてんじゃなかったんか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:43:59 ID:fwzrOzBz0
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:44:08 ID:Udbhf89h0
>>146
今までの作者の書き込みからだと契約はまだっぽい
176ひろゆき:2007/12/22(土) 17:44:11 ID:EZWI5AQG0 BE:201784-S★(1013002)
桃白白?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:44:20 ID:ZsaRSVoI0
>>96
>>139

ドワンゴはみくみくの件で

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html

>現在の著作権管理団体の規約上は、私的交流における使用と商業目的による使用の定義・区別が明確ではなく、
>当該作品をリスペクトし、実質的にはユーザー間での交流目的での使用においても使用料が発生してしまう場合があることも、
>現実であると認識しております。

これわかってて作者たち全員に無頓着にJASRAC登録の件のメールを出したわけだから
あまりに大雑把というか、狙ってやったようにも思える
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:44:29 ID:X196K/3E0
ひろゆきって都市伝説だろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:44:34 ID:R6En6q9H0
事実確認って2chでかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:44:35 ID:YJMJiKG10
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:44:52 ID:nBQFZfkZ0
>>113
そいつは前からそうだから相手するな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:06 ID:+l74FX8r0
桃白白?じゃねーよまろゆきwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:18 ID:/Ulo2rXJ0
>>146
配信停止になってるPはいるけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:20 ID:exbJz9tc0
こんな所にタラコが来たらそれだけでスレが埋まるだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:23 ID:PtAAZCqd0
クリプトンとの契約すんだって情報はまだ来てなかったような?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:24 ID:SOoWHrRU0
>>146
ちわー
まとめwikiに書いてある
あと、OSTER projectさんが問題はないみたいなことを書いてた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:27 ID:hB2BWToh0
>130
何ができて何ができないのか、逐一全部説明するのは不可能だから、ある程度の行き違いは仕方ない。
結局説明は程度問題にしかならないと思う。

>176
思いっきり飲み会行ってきましたって感じだなwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:30 ID:fwzrOzBz0
作者が居れば、一番都合が良いが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:30 ID:FV5wNd4x0
ここのスレで聞くより、ドワンゴ経由で各Pに連絡して聞いた方が早いだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:36 ID:9k5DuEtP0
>>96
ここのサイトを見る限り、ドワンゴが勝手にジャスラックに信託したようだよ

・作品の著作権はIKA_MO氏から移されたと、ドワンゴ・ミュージックパブリッシングより連絡があった。
→つまりJASRACの件について、IKA_MO氏は関与していない。
http://footbody.web.infoseek.co.jp/eaglecafe/log/01news/mikumiku.html
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:42 ID:ZsaRSVoI0
>>176
契約は誰も終わってないはず
みくみくとOsterはドワンゴが直接交渉したが、
それ以外の作者は週明けにクリプトンから連絡が行くはず
本当はそれはフロンティアワークスの仕事だったんだけど、
今回のトラブルでFWが外されたくさい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:46 ID:v22fP4fS0
CとDの契約書ってのはもしかして「初音ミクを使用した着メロ配信に関する契約書」なのではなかろうか。
内容的には、C社の言い分をベースにするなら

・初音ミクという名前・キャラクターおよびVOCALOID2を使用した楽曲配信を認める基本契約

D社の言い分を信じるなら

・初音ミクという名前・キャラクターおよびVOCALOID2を使用した楽曲配信の包括許諾および出版権の委譲

というような内容になる。
これは実際の契約書がどうなってるのか、司法書士か弁護士にでも確認してもらわないとわからんかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:45:51 ID:SvEwtn/A0
>146
記念ぱぴこ。

Cと正式に契約した人はまだいないはず。


あと、今の契約関係の取り決めは>46のチャートでいいの?
>118の件も。特にika氏が成人かキチンと確認を行ったかについて。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:46:12 ID:9IbJgZ8v0
>>146
おお来たw

契約が終わってる人はいないと思う。
(ギャラの配分とか支払方法とか詳しい事決めてはじめて契約だよね?)
配信を許可した作者はいる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:46:16 ID:TeF/tp0z0
「JASRAC登録の件のメール」=「JASRACに登録してもいいですかメール」だからね。
勘違いしないでよねっ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:46:25 ID:1VK4MR6w0
>>131
まずうpの時点で初音ミクの絵を使った時点で
初音ミク関連の二次創作ですよね

これですでに関連付けされたものとなると思いますよ
ある種の宣伝で初音ミクだしてレーベルに文字入れなければ関係ないですよね?は通じないと思います


そもそも同人のイラストでも
「商標登録」の絵を勝手に使っては駄目なんですよ 同人で非営利だからOKなだけで
197SOSOSO ◆0g8QI5iRQk :2007/12/22(土) 17:46:26 ID:o7VVoyW/0
生こなゆきに初めて遭遇しましたw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:46:40 ID:VRNIepam0
>>176
はじめてまろゆき降臨の瞬間に立ち会えて光栄です
で、まろとしてはどう収まるのが一番いいと思う?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:46:52 ID:+kSh/a830
ひろゆき氏はコメントらんでなくて
クリプトン社に直TELしたほうがいいのでは?
何気に期待してるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:46:58 ID:eCXaDT/B0
ビール取り行って戻ったらタラコが・・・


  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:46:59 ID:7jPzGbEo0
他のスレ見に行っただけでこれだけ流れてる

>>91
> リンクなくね?

どうなんだろ。どこから? ニコ動トップページからかな。

開発者ブログから http://www.niconews.jp/ のほうのニコニコニュースへの
リンクはある。http://blog.nicovideo.jp/niconews/ へのは見つけられなかった。

でも、ITmedia とかが URL 含んで報じちゃってるから、普通に、非ユーザーで
関心を持った人も到達してるとは思うけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:20 ID:I007tiLg0
>>38
あまりにアレなんで、逆に何かの罠じゃないかとすら思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:32 ID:jSCQ3Gpp0
>>173
今頃はDQ4は置いてFF4をやってて、「ママローヤルα〜」などと口ずさんでたら神なのだがw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:33 ID:3zZHqUmj0
まろゆき楽しんでるよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:33 ID:yK53fUQU0
着うたに関しては許可を出した出してないで水掛け論になってるから真偽のほどはわからんけど
現状契約相手のクリプトンが否定してるのに配信を続けてるのはドワンゴ側だよな
実際それによって利益を受けてるのもドワンゴ側だよな

でJASRACと契約したのはどっちなんだ?
ドワンゴは確かクリプトン側って言ってたけど
あの会社がこれまでの経緯的にそんなことするとは思えないからやっぱりドワンゴになるなのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:34 ID:oQyPwLfV0
>>148
お前の話は「その2」のドワンゴの説明と矛盾する
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:38 ID:SSylEmfM0
どうでもいいけどまろゆきがなんかの番組で
「臭作」だかいうエロゲのこと熱心に語ってる動画さっき見てワロタw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:52 ID:ZsaRSVoI0
当事者たちが収拾に向かってるのにえろゆきがネット上で煽るとまたこじれるんじゃないのw
いや、おれらもだけどw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:47:55 ID:jlRjqO7n0
まとめwiki、>>1-6、あたりみるんだ。


あと、>>197>>197に当事者の一人ガイルっぽいぞ。
210ひろゆき:2007/12/22(土) 17:47:57 ID:EZWI5AQG0 BE:309277-S★(1013002)
Cと正式に契約した人はまだいないと。
Dと正式に契約した人もいないんすかね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:48:03 ID:7jPzGbEo0
降臨の瞬間を見逃した (;_;)

qb5 鯖でたまに見てるけどなーw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:48:09 ID:fX+fg/34O
きちんとたらこはもいでやるから
飲み会の帰り道はあまり背後を警戒すんなよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:48:14 ID:pCQz0Bvm0
>>176
ちょっと目を離したすきにキタワ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:48:18 ID:1VK4MR6w0
>>131
したがって宣伝に初音ミクの言葉を使わずに
初音ミクの絵も出さずに初音ミクというツールで作った曲なら問題ないと思われ
215とりあえず:2007/12/22(土) 17:48:20 ID:tbmJ9c1Y0
ひろゆき氏ね
216ひろゆき:2007/12/22(土) 17:48:33 ID:EZWI5AQG0 BE:151946-S★(1013002)
>>199
休日は休みじゃないんですかね。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:48:50 ID:3zZHqUmj0
>>205
ジャスラック登録の申請者欄(?)はドワンゴになってた件。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:48:57 ID:oQyPwLfV0
>>170
だよなニコ厨舐め過ぎ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:48:59 ID:aGa+igV+0
>>205
IKA氏のは、信託先がDMPになってるから、ドワンゴだよ。契約したの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:02 ID:tbmJ9c1Y0
ikaっちは正式にけーやくしたんちゃうのー?
だんまり決め込んでるからわかんないけどさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:05 ID:9k5DuEtP0
>>186
いや、オスター氏のブログでも契約はストップしてるって書いてあったぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:06 ID:h/fhFMOu0
ひろゆきだ!!
すげー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:17 ID:jK9eT3tw0
>>193
ikaが成人していないのに、親権者の同意を得ずにJASRACに登録した場合、何か法律的には問題出てくるのかな。
恐らく親バレしたくないとのことから、親権者はこのこと知らなかったハズ。
その親権者の同意をすっ飛ばしたり、捏造したりはドワンゴがやってるんだと思うんだよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:20 ID:BLHwH0ms0
D社と配信することで合意した人はいると思うけど
料金配分や権利委託などを正式な書類で確認して
実際の契約した人はまだいないんじゃないかなー。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:34 ID:exbJz9tc0
>>216
てめーは働いてないから丁度いい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:37 ID:eO2epTub0
まさかひろゆきに社会常識があったとは…コリャ明日桜が咲くか槍が降るな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:39 ID:6JUyBZvV0
ひろゆきがここまで活発だと

 恐 ろ し い

228キセノン ◆bJShMEmn5Y :2007/12/22(土) 17:49:44 ID:f+EgTUI+0
>>210
なんというレスの無さw 記念コテ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:47 ID:Qw92a4ww0
>>199
契約上全く無関係な人間が電凸とかクリプトン困らせたいだけだろお前
今の状況で電凸しても相手にされないだろ

>>210
今配信されている曲は契約済み、ただどの程度「正式」なのかは不明
曖昧なままだった作曲者についてはDからメールで問い合わせがあり、今は停止されている
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:49:54 ID:wSXRfO1l0
ひろゆきが北と言うことで(ry
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:03 ID:YJMJiKG10
>>210
ika氏以外はそうなのではないかと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:04 ID:JTM2QZYR0
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 18:27:45 ID:1Xu1qks40
こういうタイミングなんで書きますが、現在着うた配信されている曲に
関して全て作者さんは何の契約もしないまま配信されてるのが現状のはずです。
(契約書がないんじゃなくてそもそも契約してないし、契約条件も提示されて
 いないはずです。なので作者自身がどれだけの配分を受けるのかも決まって
 ないまま配信開始されてます。)

233ひろゆき:2007/12/22(土) 17:50:06 ID:EZWI5AQG0 BE:221257-S★(1013002)
いまいち、正確な状況が外部からだとわからないので、
聞いてみた次第です。

どもどもです。
ってことで、でかけてきますー。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:07 ID:LW8nIDx+0
>>210
話聞く限りでは正式契約者はいない。てかドワンゴが正式契約する前に勝手に配信始めた

>>216
5日後に新商品の発売控えてる中小企業がおめーみてーにのんびり休んでる訳ねーだろ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:10 ID:SK62ACqy0
俺、初めて本人見たよ。
DQ4クリアしたのかww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:12 ID:iaEwWhdU0
ここにはもうgdgdで自家中毒起こした野次馬しかいないから、あんま信用しない方がが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:12 ID:TeF/tp0z0
「JASRAC登録手配のメール」=「JASRACに登録してもいいですか?」という内容のメール
勘違いされていること多いけど。

それに同意した人以外でJASRACに権利信託された作者は現在見つかっていません。
ika氏はブログで同意したと述べている。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:18 ID:SvEwtn/A0
>210
不明。
可能性があるとしたらika_mo氏とOster氏。
ただ、ika_mo氏は口頭だけの可能性が高いんだよね。>>118の件があるし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:20 ID:Udbhf89h0
>>210
IkaとかOsterとかカラオケ配信に関してDと契約している人はいたはず
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:20 ID:PtAAZCqd0
>>210
Dと契約した作者はいる
その作者はドワンゴとクリプトン、FWがこの件(自分の曲)でまだもめてるらしいですねと言ってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:27 ID:vS+9UBNo0
クリは対策会議中なんじゃない?
電凸してみてよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:28 ID:aGa+igV+0
>>210
メールだけでのやりとりで、書面かわした契約は全くないと言ってるね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:31 ID:avVLsFtYP
まろゆきは拾い食いでもしたのか?
頭を冷やした方がいい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:34 ID:SOoWHrRU0
>>233
いてらー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:36 ID:jlRjqO7n0
>>228
紛らわしいからでてくんなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:39 ID:zOjOuBGJ0
ニコニコにも来てるね

クリエイティブ・コモンズのための説明ビデオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1827166

まとめから、今回の件でCCについて詳しく説明してくれてる
http://www.alz.jp/221b/archives/000670.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:45 ID:YJMJiKG10
>>233
期待しないように期待してるよ、まろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:48 ID:fX+fg/34O
伊藤ちゃんの家に直接おじゃましなさい
ついでに飲み会に誘いなさい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:50:55 ID:hB2BWToh0
>131
初音ミクの名を出すと、商標権に引っかかる可能性がある。
クリプトンの見解は、ミクを前面に押し出さなければ問題ない、としているが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:05 ID:aXGB9/rx0
>>233
いってら ノシ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:13 ID:+l74FX8r0
>>233
飲んでら〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:15 ID:SK62ACqy0
>>233
いってらww気をつけてなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:16 ID:f+EgTUI+0
>>245
ごめん!我慢できなかたw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:24 ID:3JN6ptYs0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:24 ID:cglr57ET0
>>216
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/2_3.html
>先ほどもドワンゴ・ミュージックパブリッシング社の責任者と電話でお話しました。
>ブログで言い合っているにも関らず、案外電話でもやりとりしてます。
>いい加減もう泥仕合は止めて建設モードに入れるよう
>週末にでもまた電話してみたいと思ってます。
ってあるから、いるかもね
256ひろゆき:2007/12/22(土) 17:51:25 ID:EZWI5AQG0 BE:403788-S★(1013002)
>>234
徹夜するぐらい多忙です。
デスピサロを倒せました。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:27 ID:9IbJgZ8v0
>>205
配信を止めるのは作者の権利で栗は関係ないよ

この状況Dがでまずいのは配信するという確認を作者にせずに配信した事
Dはこれを栗側がやるべきだったと考えてるみたいだが

まぁWAVをよこせと作者に言ったところもかなり怪しいけどね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:29 ID:pCQz0Bvm0
>>233
いってら〜


それにしてもオレが見てるスレでまろゆき降臨したの初めて見たわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:43 ID:CfjMxScoO
ひろおおおおおおゆきいいいいいいいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:46 ID:+kSh/a830
>>216
休みかもしれないけど休んでる暇もなさそうだが。。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/aboutus/
まろやかな解決に期待
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:47 ID:FV5wNd4x0
何の確認も得ないまま飲みに行くひろゆきw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:51 ID:PtAAZCqd0
多忙でなんでデスピサロの名前が出るんだ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:59 ID:exbJz9tc0
>>256
大変だな、死ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:16 ID:vS+9UBNo0
契約と聞いて一目散に逃げた
くちばしPが何か知ってそうな気がする
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:16 ID:8ze6xIG/0
>>256
そうか。多忙なのか^^^^^^^^^
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:18 ID:/Ulo2rXJ0
>>220
>>233
何気に期待してます!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:22 ID:8Zp8OUHZ0
>>233
いてーら
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:26 ID:73cfTDRc0
P達は複雑な事情に加えて当事者以外のヒートアップぶりに
なかなかこのスレで情報を伝えてくれる雰囲気じゃなくなってますだ
すまんまろゆき

デスピサロおめw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:28 ID:eO2epTub0
>>256
激務だな…身体壊すぞ?
もう、まろ一人の身体じゃないんだからね…///
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:29 ID:oAaaQhQ60 BE:209827872-PLT(14277)
>>237
ikaて奴はジャスラックに登録する事を了承してたって事か
DTMの恥だな死ね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:30 ID:eMEDAHzcO
ikaが未成年てソース見たことないんだけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:32 ID:h/fhFMOu0
栗ひろと2ひろの対談見たいね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:39 ID:fX+fg/34O
デスピサロ「ぬわー」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:44 ID:SK62ACqy0
とりあえず、ホイミンは俺の嫁だと宣言させていただこう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:52 ID:6K+XFEiE0
ひろゆきいい
ニコニコしてえんだよおおお
まとめてくれよおおおお
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:52:56 ID:Udbhf89h0
>>233
さっぽろに?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:00 ID:sYVmIKTV0
やべー
ひろゆきが活発にうごいてる
これはやべー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:10 ID:5JenJ0Ub0
ひろゆき1つだけお願いだ

あのDMPのコメント書いてるヤツは何とかしてくれ
ヤツが燃料投下し過ぎて事態が全然解決に向かわねぇ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:18 ID:Awar/ntRO
まろゆきは取締役なのだから電話一発で実情把握できるんじゃないのか?

祭を楽しんでどうするw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:19 ID:9IbJgZ8v0
>>249
ツールとしての使用を明確にしてるならおkでしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:23 ID:SOoWHrRU0
>>221
自分の意向に沿ってるってだけで、契約はまだか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:24 ID:vS+9UBNo0
>>233
いってら

徹夜明けの飲み会はきついな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:25 ID:6JUyBZvV0
>>256
こいつはwwwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:28 ID:HSAJVw7z0
別スレから

847 名前: 年金未納者(神奈川県) 投稿日:2007/12/22(土) 17:14:54.74 ID:tYW4j5nZ0
客観的証拠云々はまず置いておくとして、
ドワンゴのこの対応でどんどん信用落ちてると思うんだけどそれについてはどうよ
ニコニコも初音ミクブームも、ある種の内輪意識が働いて盛り上がったんだろう

855 名前: 国連職員(東京都) 投稿日:2007/12/22(土) 17:16:47.42 ID:oPIORYdp0 ?S★(1013002)
>>847
見ての通り、失策じゃないかなぁ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:36 ID:ibydr5450
まろゆき帰るのハヤwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:43 ID:3zZHqUmj0
>>271
もうブログのエントリ消されてるらしいからね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:44 ID:9k5DuEtP0
>>223
いや、ドワンゴのお偉いさんがやってきて親が勝手にやった可能性もある。
加えてblogの契約内容についての発言をわざわざ消さなきゃならなかったあたりからして
守秘義務違反とかそういうものも結ばされてる可能性が極めて高い。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:47 ID:jlRjqO7n0
社長じゃない方の博之さんか。

事実と推測入り混じってるから、…って
嘘を嘘を見抜ける人だから問題無いか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:49 ID:pCQz0Bvm0
>>256
おめ!
またなんかあったらこのスレ覗いてみてくれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:57 ID:lk9kkzHD0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:59 ID:S1zY+3hX0
ドワンゴ 作者はクリプトンと契約してると思ってた
作者 ドワンゴと契約してると思ってた
クリプトン代行会社 作者と契約してないのにドワンゴに配信を許可した

悪いのはクリプトンだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:00 ID:f8pZIBsiO
記念カキコしとくか。
にしてもフロンティアワークスはかなり無能そうだなー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:08 ID:drjoSo7n0
アクティブに動くひろゆきかー。
いや、珍しいものを見た。末代までの語り草にしよう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:32 ID:SlvlGc4o0
>>256
そっちの徹夜かいw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:33 ID:nWpEMmCJ0
>>256
なにこいつ?
なんでお前らこんな糞コテにかまってるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:47 ID:8Zp8OUHZ0
>>270
ikaはその後に、3DPVの作者にコミケで売っていいよという連絡をしている
JASに預けたんだから、ikaにはもうそんな権利無いのに

なので、ikaはJASに信託することの意味を理解してなかった疑いがある
ついでに言うとikaは未成年ね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:49 ID:YIvO43Gt0
ちょwたらこww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:51 ID:aGa+igV+0
>>237
内容の説明が不十分っぽいんだよね。
IKA氏確実に勘違いしてるしね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:51 ID:hB2BWToh0
>257
権利を委託するってのはそういう事。
仮に、FWとDの契約が正当なものであったのなら、Dは著作権者に断りを入れる必要など無い。
強いて言うなら、道義的にはFW(あるいはCでもいいが)が連絡するべき状況。
それにしたって、使用の際は必ず連絡する事、みたいな契約を権利者とFWが結んでないのなら、義務ではない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:54 ID:LW8nIDx+0
>>277
しかも2日連続だぞ。まして大人しくこっちに誘導されるくらい必死。
テレ東がアニメ潰して非常事態宣言出すよなもんだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:54:58 ID:qW1jBGHa0
>>256
それはDQ4が原因で多忙なんじゃw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:11 ID:cglr57ET0
また落ち着きかけた流れが…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:17 ID:pCQz0Bvm0
祭りは祭りでもひろゆき祭りはいいものだwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:28 ID:zFnKo5C10
まとめwikiで
P>D「着うた?OKっす」何の契約にかかれるの?
P>D「配信は契約終わってからね」<何の契約?
P>D「ちょw契約まだなのに配信てw」<何の契約?(上と同じだろうね)
C>P,D「契約まだでしたすんません」<何の契約?
D>C「契約書あります!(断言)」<何の契約?
D>C「契約まだって作者からクレーム>Cが遅い!」<何の契約?
D>P「JASRAC登録OK?」何の契約に基づくの?
昨日Pに来たメール
D>P「配信どうすんだゴルア」何の契約に基づくの?


305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:29 ID:zM7aY+a30
>>286
嘘をつくなよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:31 ID:jrA+J9bp0
>>257
今回個別に作者に配信を止めるかどうかを確認したらしい。
これで「止める」と答えた人。
止めるというのはその前に配信に同意していることになります。

「止めるもなにも無断配信だわかってんのか」
と書くのが正解でした。


ということにならないといいですね。ではまた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:37 ID:ZEN9nYld0
ひろゆきが動いてるのが怖い
ぼちぼち大地震がおきそうだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:37 ID:0a9VZJGn0
>>291
肝は代行会社なんだろうけど、そこがなにをやったか不明なんだよねぇ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:39 ID:eO2epTub0
>>300
おまえたとえがうまいな…それだけやベー状況なのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:54 ID:W/BZCBwG0
>>233
なんだよもっと遊んでいけよー
どうせ遅刻の常習犯なんだから飲み会ぐらい余裕だろw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:57 ID:295lkCqIP
ニコ動、マジで危機なんだよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:55:56 ID:jK9eT3tw0
>>287
あー、そういうことも考えられるか。
ikaが予備校生で親バレ怖いって言っていたっていうソースはどこだっけ?
まとめwiki見てみたんだけど、どこにも書いてなかった気がしてさ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:04 ID:R6En6q9H0
これでまたスレが加速したなぁ
何しに来たんだか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:04 ID:Qw92a4ww0
ikaについては魚拓がないから碌な判断もできない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:14 ID:tqgFbQAb0
>>278
自演関係でもこれ公式の発言か?ってぐらいやばいのがいたな
同一人物かな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:23 ID:ibydr5450
ひろゆき来たのに放火ロイド全員帰宅でドワンゴ涙目wwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:38 ID:q+ev2AIv0
>>293
語り草って
「ドワンゴ火消しの時はあんだけ動いたのに、今回はサッパリだな。」
みたいな後々になってから言われて嫌な言葉のことか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:44 ID:pCQz0Bvm0
それにしてもひろゆきも動くことあるだな
うまい棒食いながらゲームしてるだけかと思ってたwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:53 ID:sYVmIKTV0
>>300
日本終了のお知らせまではないとして
ニコニコ終了のお知らせくらいはありそうな怖さだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:57:06 ID:+6WZF6lo0
ひろゆきがいる・・・

そういえば今日埼玉では雨に雪が混じるとか言ってたな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:57:24 ID:295lkCqIP
>>316
放火ロイドが帰ったから来たのかもしれず。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:57:25 ID:exbJz9tc0
お前らタラコを過大評価しすぎだろ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:57:41 ID:W1iEJNqP0
今北産業
相変わらず早いなココ

>>29
かなり曖昧なのだが確か昔dtmの火が消えたのは
<1>既存曲
既存曲のmidiは著作権違反かグレー

試験的な発表の場としてjの管理するサイト以外での発表の禁止

職人さん達やる気なくす


<2>オリジナル曲
職人さん達が個人でオリジナル曲を製作

レコード会社が勝手に曲のコピーを作り販売

職人さん達訴訟を起こす

jに登録してるのはレコード会社なので敗訴

職人さん達やる気なくす


みたいな流れだったような?
だれか詳しい人いないか?

あとこれだとメルトの人とかの作品が
勝手に商品にされないか心配なのだが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:57:45 ID:jlRjqO7n0
>>304
簡略化しすぎだが、大雑把に理解するにはいいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:58:00 ID:zM7aY+a30
>>314
2chに転載はされてたような
まぁikaの認識してた事と契約内容違うから意味無いけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:58:14 ID:4J/XegyP0
>>322
この流れ見ても評価してるやつはいないだろw
ただ珍しく動いてるってだけで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:58:19 ID:4K/Rrp3FO
ここまでのまとめ
・クリプトン―好き
ミクの生みの親であるし、多忙な中小企業に対する同情や応援の気持ちでいっぱい
・ニコニコ動画―好き
なんだかんだでミクを盛り上げた場であるし、いつも楽しいコンテンツをありがとうの気持ちでいっぱい
・ドワンゴ―嫌い
着うたなんて誰も望んでない、中の人はのまねこ騒動の前科有り、勝手なジャスラック登録などで、空気読めという気持ちでいっぱい


何が正しいとかじゃない
すべては感情論です
ドワンゴ氏ね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:58:27 ID:MCDIiDxn0
で結局、ひろゆきはどうしたいんだ
ドラクエしたいだけか?ww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:58:29 ID:R6En6q9H0
>>322
過大評価って言うより動いてるのが気持ち悪いだけだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:58:43 ID:Qw92a4ww0
わからなくはないが無駄に「ニコニコ存続の危機」とか煽るのやめれ
アンチミク(アンチクリプトン)、ドワンゴ擁護が増えるだけでいいこと一つもない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:58:56 ID:cglr57ET0
>>317
「なんか動いてるけど、ドワンゴ火消しの時も大して何もやってないから意味ないね」
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:15 ID:TeF/tp0z0
>>327
勝手なJASRAC登録なぞしておらんぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:18 ID:3zZHqUmj0
>>305
ブログのアドレスくれ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:19 ID:hU1FW4Pu0
>>310
たぶん5時集合なんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:20 ID:sZRPRs540
そういえや、確かにこのスレになってから落ち着いてたなw

さてそろそろガンダム見るか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:23 ID:yK53fUQU0
>>217>>219
d
色々見て回ったけどそうみたいだな
まあカラオケ配信に関してはJASRACでないと金を徴収しにくい(「できない」わけでじゃない)から企業としての判断だろうけど
着うたもドワンゴで配信してる以上それもJASRAC使ってその他無料配信を規制しようとしたのかしら

337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:32 ID:6JUyBZvV0
>>296
>ikaはJASに信託することの意味を理解してなかった

おれもそう思ってた
3DPVの人に許可した後に、JASRACに登録されたわけだからな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:36 ID:pCQz0Bvm0
ひろゆきがこうも動くってことはニコニコ本当にやべえのかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:39 ID:hJKRDvDq0
まろゆき「ちょっとピックルさんどいて、俺が代わりにレスするわー」
って想像してしまった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:50 ID:a2PP0hGL0
クリプトンも、まさかドワンゴがアーティスト「初音ミク」でジャスラックに登録するという「手違い」を
起こすとは想定外だったんだろうな。
ミクによって歌われた曲をカラオケで流そうとして、初音ミクが出ないメロディだけなのに、アーティストが
初音ミクだった。

初音ミクを何だと思っているんだ、ドワンゴは。お抱えの歌手か? という最悪のファーストインプレッション
だったのは想像に難くない。

曲は作者が守るもの。初音ミクというキャラクターはクリプトンが守るもの。

初音ミクのオリジナル曲を歌ってみた人がいて、その歌い手と曲の作者が着うたを配信したい、ジャスラックに
登録したい、カラオケで歌○○、作曲▲▲と出るなら、何も問題はなかった。ミクが関わらないから。

でもDTMソフト「初音ミク」が歌った曲は違う。単なるメロディではない、まさに歌だ。

歌い手がソフトウェアであり、楽器である場合の「歌唱」とはいったい何なのか、この問題はまだ未解決
だったはずだ。

ミクを調教して歌わせた曲より、その曲で歌ってみた歌手と権利を分け合うという形に戻るのならば、何も
問題はない。

でもそこに初音ミクはいない。

……なんだか悲しくなってきた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:59 ID:wVef5Hsd0
>>334
ワロタ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:31 ID:jH1va48s0
>>210
Dとの契約はいらないんじゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:39 ID:pCQz0Bvm0
さて、晩飯くらってくるか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:49 ID:SezZyYkC0
なんか
落ち着いた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:55 ID:cglr57ET0
>>338
ニワンゴは今回の事件に関わってないから情報はない
ドワンゴは会社が違うから情報もらえない
ってスタンスだと思う それが事実かどうかはともかく
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:57 ID:9k5DuEtP0
>>299
なんという詐欺企業
CGMが云々って言えるような企業体じゃねえな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:00:59 ID:295lkCqIP
>>338
やばい。
作者がニコ動でやる気を失ってる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:01 ID:zM7aY+a30
>>333
過去ログ嫁
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:04 ID:sHC3ougp0
>>329
晩年の故ジャイアント馬場氏がリングで動くのを見て感動したと同じ事だよな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:14 ID:Qw92a4ww0
>>342
金の分配とかでしょ、着うた配信するのはDなわけで
もうそれもおじゃんになりそうだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:28 ID:0a9VZJGn0
>>338
全然やばくない
とは言えないけど、ニコニコの未来の一つの可能性が潰れるかどうかってはなし

全体的にみてミクの問題だけで潰れることはない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:29 ID:mNJ+1Sfk0
まったりしたと思ったらひろゆき降臨でまた加速か、まぁ特に問題無いが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:29 ID:/9cmO+yQ0
ひろゆききてたのかーw

まあひろゆきはニコはどうあっても成功させたいと言ってたしな。
うまく落としどころを整理して頂ければみんな幸せになれる。
初音ミクビジネスを諦めることはもう不可避だけれど、せめて初音ミクをきっかけにして生まれた作り手の不信感を拭わないと、黒字化なんて夢のまた夢だもんね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:43 ID:BA7grMLf0
株価ってどうなってる?ワロス曲線中?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:44 ID:6JUyBZvV0
>>338
普段何もしない奴がここまで活発だとなー

やばいかもな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:01:47 ID:Udbhf89h0
>>336
JASRAC登録されるのってカラオケ配信前提のやつだけじゃないの?
で、IkaはOKをだしてOsterは断った。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:14 ID:h/fhFMOu0
たぶん暇なんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:17 ID:3zZHqUmj0
>>348
転載希望
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:19 ID:fO8uiGnE0
記念カキコついでに・・・FWそれなりに実績があるって書いてた人いもいるし。
うーんここの能力がいまいちわからん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:29 ID:Qx0UgHeH0
>>329
同意
秒速20mで移動するナマケモノを見たらこんな感情が涌くんだろうなという
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:45 ID:jH1va48s0
578 :山師さん@トレード中 [↓] :2007/12/22(土) 10:56:09 ID:kQvaDq+f0
ドワンゴの主張をまとめると

ドワンゴは作者と直接着うたの契約をまとめようとした

クリプトンが横から俺にも権利があると言い始めたので作者との交渉権関係は全て譲歩した(契約書もかわした)

作者と直接交渉する権利を持っているクリプトン側から着うた配信の指示が出た

ドワンゴが配信時に歌手名の登録をミス(単純ミス)

クリプトン側が直接では無くネット経由でクレーム(炎上)

ドワンゴ側は公式に謝罪

謝罪の登録名義は作家名+featuring初音ミクという点での認識の違いをクリプトンがネット経由でクレーム

大炎上+ドワンゴが無断で配信したかの様な風評発生

直接対話後、クリプトンは約束していた無断配信の責任に一切謝罪をせず

怒り爆発バトルモード突入

362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:48 ID:sHC3ougp0
弱音ハクの件だけ見ても、そんな親切企業なわけがねえw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:49 ID:dxMEvI260


クリプトンの負けキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!



初音ミク騒動の変。

http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/12/post-b814.html?ref=rssall

クリプトンの暴走でどんどんわけのわからない方向に突っ走っていっている感じがしますが、
完璧に泥仕合の様相を呈していますね。業界の暗黙のルール(契約書や発注書を事後に交わすことだと思う。
そんなことは制作の世界では当たり前で、そうじゃなかったら、
ソフトウェアなど発売延期なんてやろうもんなら違約金で大変なことになる(^^;))だなんだ、ということが問題だ、
みたいなことになっていますが、そこは全然論点ではなく、
そもそも、ドワンゴとクリプトンの主張点は一致していないので、このままいったらすれ違うままだと思われます。
クリプトンが版権を持ちたいと主張したことで、話がややこしくなったわけなんですから。
原盤権や版権をどこに持たせるかは本来、創作者が決めることなんだけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:03:00 ID:TeF/tp0z0
>>354
市場は今日も明日も明後日も休み。
そもそも18時じゃ市場も開いてない。
株について何も知らない奴が株価聞いてどうすんだ。
消えろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:03:02 ID:tbmJ9c1Y0
でも今日もミクを使った動画は10も20もアップされてるよ
意外とみんな気にしてないんじゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:03:49 ID:H9JaUBm30
ひろゆきの提案の真意って、

初音ミクのVOCALOIDライブラリ使用許諾契約書

合成音声によって楽曲のリードボーカル・パートの大部分が構成されており、”歌手”
として合成音声がメインの「アーティスト」にクレジットされている録音物や、人間ではなく
機械、テクノロジー、VOCALOID、本VOCALOID製品のタイトル、”バーチャル・シンガー”、
”バーチャル・アーティスト”といった類のクレジットのある録音物を商用目的でリリースす
る場合。但し、実在する人間がその「アーティスト」にクレジットされている作品内での合成
音声の使用は、追加使用許諾を取得することなく本契約の下で許可されています。

この部分をいいように取って、

「初音ミクの名前付けないようにして、ドワンゴで作者と直接やりあっちまえば権利全部もらえるじゃんw
ミクの名前消せばクリプトンは関係ないし、ヤマハの許諾に引っかかったとしても、
クリプトンと交渉するより、ヤマハと交渉したほうが話早いだろww」

ってことだよな?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:04:08 ID:6JUyBZvV0
>>363
あのな、ドワンゴが勝っても、作者の士気が落ちたらそこで終わりなんだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:04:12 ID:jH1va48s0
>>365
実際悪いのクリ社だしな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:04:12 ID:exbJz9tc0
>>363
これで創作者次第か、多分無理だろうけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:04:19 ID:6IpeUJMj0
プレミアム解約数がヤバい事(5桁超?)にでもなってるのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:04:44 ID:3JN6ptYs0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:04:52 ID:7jPzGbEo0
というわけで、

ν速をざっと見たところ、ひろゆきさんが今確認したいのは以下のことらしい
・勝手に配信された、というのは本当か
・それはどうやって確認できるか
・それらの細かい状況

承知していて、とりあえず今の問題ではないと思っているのは
・DMPの物言いがアレなこと
・クリプトンの商標をアーティストとしてDMPがJASRACに登録したこと
 (は、訂正して謝ればいいことだと思っているようだ)

今ここでは、後者の議論は凍結ということでいいと思うんだけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:04 ID:295lkCqIP
>>365
ああそうなんだ。
それってどういうんだろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:06 ID:9IbJgZ8v0
>>299
作者側はika氏を除いて誰も権利を委託なんかしてない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:09 ID:pUOp6Q9l0
俺としてはまさに>>327のような心情
法律うんぬんでどっちが悪いとかシラネーヨ。弁護士じゃねーし
とにかくドワンゴ嫌いクリプトン頑張れ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:14 ID:k45AE+Bb0
飯を買ってきている間になんか来てて帰っちゃった件

俺ってほんとタイミング悪い/(^o^)\
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:24 ID:dxMEvI260

正論過ぎるwwwwwwwwwwww

http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/2007/12/post-b814.html?ref=rssall


ややこしいのはドワンゴ側は「社名でコメントを出している」わけですが、
クリプトン側はあくまでブログに書かれたコメントでしかなく、
企業としての公式なコメントがまだないことです。言い合いの割には、実にしょぼい。

まあ、そもそも、クリプトンが製品に添付している使用許諾契約書は、プロにはまったく使えないものになります。前にも引用した

D. 合成音声の使用に関する制限
(2)お客様が本ソフトウェアによる合成音声を以下の形態で使用する場合には、
本契約とは別に著作者から別途の使用許諾契約が必要となります。
そのような追加の使用許諾契約(使用形態によっては、
追加ライセンス料が発生する場合があります)が必要な場合は、
まずクリプトン・フューチャー・メディア株式会社までご連絡下さい。

(d) 合成音声によって楽曲のリードボーカル・パートの大部分が構成されており、
”歌手”として合成音声がメインの「アーティスト」にクレジットされている録音物や、
人間ではなく機械、テクノロジー、VOCALOID、本VOCALOID 製品のタイトル、
”バーチャル・シンガー”、”バーチャル・アーティスト”といった類のクレジットのある録音物を商用目的でリリースする場合。
但し、実在する人間がその「アーティスト」にクレジットされている作品内での合成音声の使用は、
追加使用許諾を取得することなく本契約の下で許可されています。

これはつまり、商用作品を作るたびにクリプトンから許諾を取れ、
ということなわけで、そんなVSTiは今までなかった。
まあ、合成音声は音声ライブラリを直接叩くわけで、そのライブラリに取り巻く権利があるのはわかるので、
仕方がないとは思うんですが、そりゃ、仮歌作るとか、コーラスくらいしか使えないわ、という感じ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:41 ID:SvEwtn/A0
>>299
>>47
そうだね。Dは一切作者にコンタクトを取る必要はない

むしろ、本来ならDはCから正式な連絡があるまで動けない。
このところを適当な口頭でしてしまったのが最大の問題。
そもそもCが口頭で出した許可がどの許可なのかすら分からないのだし。

>312
本人blog。
親バレの件は発言残ってる。

ika発言で残ってないのは「JASRACへの登録を許可した、ただし利用が制限される結果になることは知らなかった」という意図の発言。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:46 ID:7GegTrND0
>>256おまwwwそんな徹夜してたのかよwww
帰ってきた何かあったのかと思ったら・・・w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:49 ID:hJKRDvDq0
>>363
この記事の人って誰?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:05:59 ID:/LhO820c0
>>287
身内がって逝ってたのはそれか!あー有り得るわ。
無知な親を言いくるめた方が早いもん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:06:01 ID:d+fqCyXd0
>>365
いつも通り150越えてるよ>うp動画数

ただ作者さんのブログいろいろ見てみると当たり前だけど好ましい状態じゃない
保険で他の動画サイトの垢取った人とかもいるし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:06:11 ID:7jPzGbEo0
>>362
弱音ハクの件は限りなくガセ臭い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:06:14 ID:6q8NuDHu0
プレミア解約5桁だったらさすがに経営問題だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:02 ID:iaEwWhdU0
>>363
自分で引用してる部分すらまともに読めてないじゃないか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:02 ID:6PR60o4G0
>>380
単なる野次馬
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:04 ID:avVLsFtYP
>>377
使用許諾も読めない文盲のブログがなんだというんだ。
初音ミクの商標を使わなければ商用でもなんでもOKって既出だよ。
着うたは駄目だけど。(ヤマハが絡んでくる)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:19 ID:dxMEvI260

完璧にクリプトンの負けだな。

企業としての姿勢さえ疑問符がついてるしw


クリプトンも馬鹿だよな〜
この騒動で、ドワンゴがこれから騒ぎを嫌って、
初音ミクの着うたから撤退したら、困るのクリプトンじゃんwwww

お前らが騒いでるだけで、クリプトンは本音ではさっさと終わらせたいんだよw
もう、そっとしておいてやれよ!このKY連中がw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:39 ID:jH1va48s0
>>377
だなwwww

しかもクリ社は社長個人名で書いてるから嘘がばれてもすみません私の所に情報きてなくて嘘でしたといえばそれで全て収まるしww
卑怯すぎだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:40 ID:R6En6q9H0
解約者は少なからずいるだろうね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:43 ID:V7DZIGin0
今回の件
なんとなく会社同士の問題じゃなくて内部の問題の気がしてきた

担当がOK貰ってないのに、憶測でOKって報告。
(もしくは客に独断でOKって打診)

実はまだOKじゃなかった

あまりに大事になって担当は言うに言えない

とか
CかDかFWか何処の担当かは分からんがこんなことが起きてそうな気がする。
そうするとCとDの意見の真向からの食い違いもある程度理解出来てくるんだよなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:44 ID:zM7aY+a30

クリは ブログで発表する以外になにかあるの?
新製品とかもブログじゃん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:48 ID:wsqrjhCu0
でも、悪い所ばかり2chで引用されまくっているのだが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:07:55 ID:hJKRDvDq0
>>365
別に盛り上げる場は今までどおりニコニコでいいんじゃないの?
作者の中で心配な人はピアプロ→ニコニコ(転載)って形に落ち着くのではと
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:01 ID:8ze6xIG/0
なんだかドワンゴ社員が増えてきたぞwwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:03 ID:NhiRxNT60
分かりやすい工作員ID:dxMEvI260
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:05 ID:3zZHqUmj0
>>377
ドワンゴのあのコメント。正式なものとして認めちゃっていいの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:09 ID:3JN6ptYs0
>>363

× クリプトンの暴走で
○ ドワンゴの暴走で

ではないのかどうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:21 ID:/7bV25zc0
ニコニコ\(^o^)/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:25 ID:O1tWsZlc0
ID:dxMEvI260
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:25 ID:jH1va48s0
>>390
>解約者は少なからずいるだろうね
全部誤解なのにな。クリ社まじでうざい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:28 ID:YIvO43Gt0
>>389
社員数20人の会社であるかそんなもんw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:39 ID:+l74FX8r0
おぃおぃ、ひろゆきがいなくなったら工作員が残業しに来たのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:40 ID:YJMJiKG10
まぁ、スルーで
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:42 ID:eCXaDT/B0
また乞食沸いたのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:46 ID:1VK4MR6w0
>>366
元々初音ミクをいっさい関与させない
着うた・カラオケ以外はノータッチですよ

着うた・カラオケ > ヤマハのボーカロイドの許諾にひっかかる
初音ミク >クリプトンの商標にひっかかる

ですから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:51 ID:295lkCqIP
>>388
>初音ミクの着うたから撤退したら、困るのクリプトンじゃんwwww

なんで?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:56 ID:4kGJv9rLO
>>395
社員以外はガンダム見てる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:02 ID:PtAAZCqd0
ν+に湧いてたバカだ
相手しなくていいぞ、そのブログ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:05 ID:xjbXyF3o0
まろゆき=工作員でFA
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:07 ID:k45AE+Bb0
そんなどこの誰が書いたかわからんような
しかもすぐ下のコメントで総突っ込み食らっているようなアドレスもってきて
勝利宣言されてもなー(;^ω^)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:08 ID:1x6FhZd20
ツンデレちゃんお帰りw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:08 ID:0a9VZJGn0
>>396
18:00からは夜勤部隊ですので
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:18 ID:nWpEMmCJ0
ようするに
Dが独占配信する Cがそれはダメだ
って延々平行線で話進展しない間に
勝手にDが配信開始しちゃったってことでいいんだよね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:21 ID:6q8NuDHu0
初音ミクがプロの本歌向けとしてはありえないレベルの音源という事実は
プロじゃなくてもみんな分かってることだしね
良い意味でも悪い意味でも声も名前も評判も知られすぎているボーカルなんで
コーラス要員が精一杯ですよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:24 ID:ZQCr77LH0
ID:dxMEvI260はNGな。
ずっとコピペ貼ってる、ピックルかただの荒らしだから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:26 ID:vtFeFtzA0
>>256
DS版ってロザリー生き返るの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:27 ID:1dX5rbBE0
dxMEvI260
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:32 ID:cglr57ET0
やっぱりひろゆきはいろんなものを引き寄せてしまったか
市況でも話題になってたもんなぁ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:39 ID:d+fqCyXd0
>>407
触らないであげて
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:47 ID:4J/XegyP0
blog総突込みじゃねーかwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:48 ID:SvEwtn/A0
>332
流石に勝手な登録はされてないね。
ただ、「十分な説明がなされていなかった」点で限りなく黒。

これだけは業界の慣例とかそういうレベルじゃない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:07 ID:6JUyBZvV0
クリプトンたたきが増えたんですがwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:12 ID:SOoWHrRU0
>>377
一番下のくだりは、誤読ジャマイカ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:14 ID:vS+9UBNo0
>>363
うええ。面さらしていい加減な事言ってんのか。このデブは
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:17 ID:hJKRDvDq0
>>388
クリプトンは初音ミクの着うたがご破算になっても、傾く会社じゃないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:36 ID:+l74FX8r0
>>423
今日は土曜だからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:36 ID:Qw92a4ww0
>>403
たらこいなくなってからって言うのが狡猾だなw
さっきまでのたらこがいたらネチネチと質問責めにあってるなw

これは本当ですか、ソースはあるんですか、etc…

こんなにしつこいまろゆき初めて見たわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:37 ID:1VK4MR6w0
>>414
追加で間のFWが仕事しなかった
ドワンゴの権利とボーカロイド使用許諾勘違いの可能性ね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:38 ID:aXGB9/rx0
6時からの人達きたみたいねw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:44 ID:ZEN9nYld0
>>363
http://blogs.itmedia.co.jp/kokoroe/side_photo.jpg
えっとですね・・・・気持ち悪いです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:46 ID:mNJ+1Sfk0
空気と流れが一瞬で変わったな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:46 ID:hB2BWToh0
>327
いきなり権利を持っていこうとした上に、ブログでいきなり泥仕合を始めたクリプトンが嫌いな俺もいるんだが。
ニワニュースの文面はムカつくが、クリ社長のブログの文面がそれ以上にムカつくのは俺だけか?

> また曖昧なやり取りで一方的に自己解釈(略)如何なものかと思います。
とか言っといて、
> いろいろ見苦しいやり取りをしてしまったことは(略)申し訳なく思っています
とかね。
本気でそう思ってるなら、こんな見苦しい表現は消せよ。
左手でウンコ擦り付けつつ右手で握手求めるとか、神経を疑う。
美辞麗句で〆たのは、明らかに反論し難い空気を作る単なる戦術。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:10:49 ID:1dX5rbBE0
なんかすげーわかりやすいな、ここの工作員
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:03 ID:inFi738N0
プレミアム解約者は3桁後半でも十分問題になるんじゃないか
ただ、これが原因で解約しますとかちゃんと通達した場合だけど
そうじゃなきゃ全体で4桁ぐらい突然さがってないとわからないだろうな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:04 ID:k45AE+Bb0
>>388
クリプトンは今イラン仕事しているだけで
利益なんかほとんど入らないとおもうんだが

むしろ撤退してくれたほうが仕事へってたすかるぐらいかとww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:31 ID:3JN6ptYs0
>>398 >>363

ドワンゴの暴走にクリプトンが対応

なのかどうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:33 ID:f6U4kXPL0
プロがコーラスとして既にミク使ってるから商用は問題ないな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:36 ID:6q8NuDHu0
クリプトンが経営ピンチってなったらドラム音源とピアノ音源とギター音源買うし。
ボーカロイドも全部揃えちゃうよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:45 ID:73cfTDRc0
>>365
このスレ一桁の頃から追ってる人間ならなんとなくわかるんじゃないかな
発言者もDTMユーザーやクリエイタ寄りの方々が多かったし。
加えてミク曲の中の人達の降臨で加速したはいいけど、逆に外野の声が増えて
当事者達は自分の意見を言いにくくなったと。

この作り手側にしてみればやるせない状況、俺はお察ししてしまうんだけどねぇ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:50 ID:mNJ+1Sfk0
この流れだとまた迂闊な事言うと集中砲火食らいそうだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:11:56 ID:dxMEvI260
>>407
>>426

最高の宣伝材料と、ソフト以外の収入源を自ら壊すなんて、大馬鹿だろ

第二弾以降が、今までの様にヒットするってホントに思ってるの?
せっかく、ソフトウェアその物以外での収益の確保が出来るところだったのに、
お前らが空気読まずに騒ぎ立てるから、クリプトンも引けなくなっちゃってw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:05 ID:zM7aY+a30
ところでクリプトンのボーカロイドで儲かったのは
今年の年商の何分の一なんだろう?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:07 ID:twHIXlwb0
>dxMEvI260
工作員?無理すぎるよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:15 ID:jH1va48s0
>>433
安心しろ俺も圧倒的にクリ嫌い派だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:15 ID:1VK4MR6w0
>>433
そりゃ商標勝手に登録されたら切れるよw
今は取り下げられてるし 態度は大人気ないと思うけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:16 ID:3zZHqUmj0
まぁ本質的にどっちが悪いとかは当事者にしか分からんわな。
でも俺が事業経営してたらドワンゴとは絶対にビジネスやりたくない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:18 ID:4/tynGrw0
>いきなり権利持って行こうとした

これ言う奴多いんだけど、何がいきなりで何の権利持って行こうとしたの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:40 ID:Awar/ntRO
そもそもクリプトンは自前で「着ボイス」「着メロ」のサイト持ってるから困らない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:48 ID:nWpEMmCJ0
ID:dxMEvI260 さん今日も仕事ですか
毎日大変ですね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:54 ID:YIvO43Gt0
>>442
いやー…本業の収入からしたら蚊の涙程度だと思いますが…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:57 ID:3JN6ptYs0
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:12:58 ID:wsqrjhCu0
ギター音源は今日買ってきた。もう一方も多分そのうち買う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:04 ID:C0F5aUD60
>>363
むしろコメでフルボッコにされててこのデブが涙目www
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:04 ID:1VK4MR6w0
>>438
初音ミクが主体じゃないし、宣伝もしてない
イラストも使ってない でしょ?

着うたならおそらく許可はとってるだろう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:18 ID:h/fhFMOu0
>>447
あんな見たらなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:22 ID:l0TcfoUY0
>>433
それ完璧にドワンゴ
少なくとも権利関係とは無縁の見てる側では
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:32 ID:hK2qBxkV0
>>433
ほとんどいないよ
ひねくれ者だけだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:34 ID:6q8NuDHu0
ところで降臨したあとにこんなこと言うのもなんなんだけど。
あのひろゆきって本物なのかな?
なりきりさんか影むしゃさんなんじゃないの
なんとなく。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:36 ID:avVLsFtYP
>>439
そういう盲信は止めた方がいいと思うよ。
いまはドワンゴが悪いけど、クリプトンがこれからもずっといい会社でいるとは限らない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:41 ID:Qx0UgHeH0
ドワンゴ必死だなとしか
工作員雇っても致命的なミスを貴社がされた以上
ネットユーザーの悪感情はそう簡単にはぬぐえないんだよと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:58 ID:+l74FX8r0
>>428
まろゆきとしてもどうにかしたいんじゃないのかねぇ。
動いてるのを見るのは久々だw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:06 ID:lk9kkzHD0
すげえww
この場を借りて運営に感謝の言葉を……「運営死ね♪」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:06 ID:fO8uiGnE0
むしろこれまろが来た事を知ってあわてて戻ってきたような感じだなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:08 ID:SSylEmfM0
>>366
それって>>196のようにニコニコでミクたんがうたってる曲だよハアハアって
ミク曲として人気だけ集めておいて商用にするとなったら
「初音ミク?ああ今度出す着歌につかわれてる楽器ね」って感じで手のひら返すってことか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:27 ID:jK9eT3tw0
>>459
be見ればわかるっしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:43 ID:N4PjY9iO0
クリプトンの工作員が沸いてきたな・・・わざわざ札幌からごくろうなことだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:50 ID:BA7grMLf0
ど、どうなったんだ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:56 ID:zM7aY+a30
>>451
>本業の収入
どのくらい?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:01 ID:avVLsFtYP
>>442
> 最高の宣伝材料と、ソフト以外の収入源を自ら壊すなんて、大馬鹿だろ

自ら職人に背を向けるド社は大馬鹿だね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:07 ID:nWpEMmCJ0
>>442
もともとそんなもので金稼ごうなんてクリプトン側は微塵も思ってないんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:10 ID:Sg/3Sbsj0
クリプトンが事務手続き怠ってたのが一番痛いんじゃないかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:11 ID:f6U4kXPL0
栗側は「独占を迫ってくる」っていってるけど
今回のD社の公式コメント(?)見る限り、あんな高圧的な態度で言ってきたんじゃないかと思ってしまう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:20 ID:cglr57ET0
>>468
どうもなってない
だからみんな落ち着け
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:23 ID:8j/xQ8550
どっちもどっちか
一旦契約を白紙にして、今度は書面でしっかりした契約をやり直すしかないな。

いまの状況は、どちらかの主張が正しいとしても、
外からみるとガキの喧嘩でしかない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:24 ID:6K+XFEiE0
すげーわかりやすいDの工作員いるなww
ピットクルーか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:26 ID:twHIXlwb0
工作員もこの流れじゃ意味ねーなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:32 ID:0a9VZJGn0
>>433
ドワンゴサイドはそういった心境だろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:33 ID:3JN6ptYs0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:33 ID:YIvO43Gt0
>>469
クリプトン公式で事業内容見てくれヴァー?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:40 ID:aGa+igV+0
>>459
IDの所に★が付いてたでしょ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:44 ID:hJKRDvDq0
>>442
昨日の夜のスレ見てないだろ?
鏡音のジェンダーファクターでミク作者含めてみんな感動してたぜ

http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_62.html#more


とりあえずこれ聞いて落ち着こうぜ、みんな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:52 ID:k45AE+Bb0
>>460
同意
手のひら返しみたいだけどアホなことしたらきっちり見切りつけなきゃね

実際数日前まではニコニコ中毒ですが
なんか今さめてます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:15:52 ID:YJMJiKG10
だめだな、前スレと同じことになりそうだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:00 ID:KjKkFvVX0
クリプトンがわざわざそんなの雇う余裕があると思ってんのかw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:00 ID:HavKk1T40
>>377
>そりゃ、仮歌作るとか、コーラスくらいしか使えないわ、という感じ。

VOCALOID(初音ミク)ってDTMソフトの本来のコンセプトは、それじゃないのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:27 ID:sHC3ougp0
音源だって利用規約はあるぜ
金出せば商用完全フリーなんて決まっている訳じゃない。

規約に準じてご利用下さいませ。それだけの話。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:35 ID:zFnKo5C10
誰でもイイが
まとめwikiで
P>D「着うた?OKっす」何の契約にかかれるの?
P>D「配信は契約終わってからね」<何の契約?
P>D「ちょw契約まだなのに配信てw」<何の契約?(上と同じだろうね)
C>P,D「契約まだでしたすんません」<何の契約?
D>C「契約書あります!(断言)」<何の契約?
D>C「契約まだって作者からクレーム>Cが遅い!」<何の契約?
D>P「JASRAC登録OK?」何の契約に基づくの?
昨日Pに来たメール
D>P「配信どうすんだゴルア」何の契約に基づくの?

?を埋めてくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:41 ID:h/fhFMOu0
ドワンゴを擁護する方も少し考えろ
煽ってる風にしか見えない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:42 ID:6q8NuDHu0
>>481
★の持ち主が本当にひとりかどうかなんて分からないでしょ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:47 ID:SvEwtn/A0
>426
会社としては初音がどうなろうが関係ないからな。
元々、お遊び的な製品だったわけだし。

まあ、結果的にMIDIの件行こう壊滅状態だったDTMがある程度復権して、
自社の他の製品も大きく売れるようになったようだし、ボーカロイド様様ではあるのだろうけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:55 ID:zM7aY+a30
>>480
手広くやってるのは知ってる
実際どの位ミクで儲かったのか気になる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:55 ID:9IbJgZ8v0
>>388
栗は本来ドワンゴなんかかませる必要なく着うた配信を自分のところでやってるわけだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:07 ID:aGa+igV+0
>>472
単純に交渉が難航して、手続き取れなかっただけでねえ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:16 ID:Qw92a4ww0
>>469
収入まで調べてないが契約会社の数や種類とか海外まで手が伸びてて
なんだかんだで実はかなりのやり手らしい、ボーカロイドの一発屋という認識は大きな間違いで
むしろそれまで作ってきた製品がかなりのものだとか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:32 ID:YIvO43Gt0
>>490
おまえ2ch初心者か?力抜けよケツ貸しな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:48 ID:axaoLYmq0
DがJASRACの登録をとりあえず取り下げて、作者とクリプトンとゆっくり話し合えばいいんじゃねぇの?とか思うが。

「初音ミク」っていう名前を出すからややこしくなるんだけど、現法解釈では「VOCALOID2」という一ソフトが作り出した「合成音声」に過ぎないわけだから、
普通であればVOCALOID2を使って作曲した「作者」と「配信会社」(この場合D社)に全ての権限があるはず。
まろゆきが言ってる「楽器」論ってのもそういうことだと思う。俺もこの意見にほぼ賛同なわけだが。
もしお前らがYAMAHAの楽器使って演奏したものをCD化しようとしてYAMAHAがしゃしゃり出てきたらどうよ?
クリプトン側も「『初音ミク』の名前を商業的に使わなければ自由に使っておk」って言ってるんだし。

が、事態をもっともややこしくしているのはD社。是が非でも商業的に、しかも契約なしに「初音ミク」の名前を使おうとしているから。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:50 ID:+kSh/a830
むしろ着メロ後和算になれば
ピアプロで着メロやるだけだろ
ニコのほうには作者コメでアドレスはりゃいいし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:55 ID:dxMEvI260

責任ある企業として、毅然と対応するドワンゴ

ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html


4.最後に
伊藤氏のブログには正しい事実関係に基づかない、いいかげんな記述が多すぎると当社は考えています。
意図的に当社のイメージを損なうような悪意ある書き方をおこなったのではないかとさえ考えざるを得ない部分が含まれています。
当社は、もとより今回の一件の円満な解決を望むものです。昨日も長時間にわたり、クリプトン社様ともお話をさせていただきました。
共通の認識も多く有意義な打ち合わせであったと考えております。
しかしこれまでの、一方的に当社に非があるかのような主張を正さないまま円満な解決は望めないものと考えております。

正確な事実関係を両社で共有できた上で初めて両社のポジティブな関係の構築を目指すことが出来ると考えております。



これで、ネット住人に媚びた発言を一方的にしてきたクリプトンは爆死ww

>>482
ただの信者じゃんw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:04 ID:1VK4MR6w0
>>487
そうなんだよねー
配信の前、

曲製作の時点でクリアするべきことがある

ってのがスレの何人かとドワンゴとかおいてけぼりにしてると思うよー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:28 ID:exbJz9tc0
>>490
影武者であってもタラコの意見に違いはあるまい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:29 ID:3JN6ptYs0
ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?
ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?
ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?
ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?
ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?ドワンゴの暴走にクリプトンが対応なのかどうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:30 ID:hB2BWToh0
>448
俺が言ってるのは音楽に関する権利。出版権とか原版権。
これはあくまでうp主に帰属する権利。
配信を従ってるドワンゴがこの権利を持っていこうとするのは、利便性から言って納得できるし自然な流れ。
そこにクリプトンが横槍を入れたのが今回の騒動の発端。
クリプトンは楽曲の権利に関しては出る幕無いだろ、と。

金目当てで権利に群がるのは営利企業の存在目的なので、別にどうとも思わないけどな。
あと、クリプトン側も、ドワンゴの権利独占を防ぐって意図もあるだろうから一概に悪とはいえないが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:34 ID:k45AE+Bb0
>>490
はっ・・・!!
もしやさっきのひろゆき・・・
クリプトン社長のほうのひろゆきだったのか・・・ッ!?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:48 ID:0a9VZJGn0
>>490
お約束で

半年romれ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:55 ID:N4PjY9iO0
だいたいドワンゴがきちんとプレスリリース出してるのに対して、クリプトンはブログ(はあ?)
しかも、疲れてきた、注目されたくないとかでコメント欄で告知とか・・・
どっちが信頼できる会社か一目瞭然だろうな。こりゃクリプトンマジでやばくなてきたぞ・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:57 ID:+l74FX8r0
>>504
な、なんだってーry
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:18:58 ID:FV5wNd4x0
ここで、クリプトンが着うたカラオケ配信業務部を立ち上げて、
ニコで人気が出た動画とPを全部かっさらうというシステムをw
食おうと思ってたのに反対に食われるドワンゴが見たいw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:19:20 ID:jSCQ3Gpp0
>>431の写真(石坂 渉)= ID:dxMEvI260
でFA?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:19:28 ID:hB2BWToh0
>503
従ってる→したがってる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:19:33 ID:Sg/3Sbsj0
>>490
BEの★は金さえあれば誰でも手に入る
よってあれは偽者
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:19:33 ID:PtAAZCqd0
>>503
利用規約にあるので問題ありません
お帰りください
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:19:46 ID:JFHcV9a70 BE:504912454-DIA(102400)
もうある程度話終わっててパブリ期待してるだけじゃねえの?
曲うれるってもたいした収入源にならんし広告費と考えれば安い門だろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:19:48 ID:+kSh/a830
今日のもえっ子発見wwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:04 ID:Qw92a4ww0
NGID増え過ぎワロタ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:19 ID:7GegTrND0
なんかDQNゴミ擁護者が増えすぎなんだが、
スルーでおkだよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:21 ID:1VK4MR6w0
クリプトンが自前の着うたもってるの知らない人多いのかな?
自ら1社に独占したくないと言ってるし
ドワンゴに認めるようにしていたのとかもスルーなのか?w

YAMAHAもクリプトンも ソフトウェア許諾で制限かけることもできたんだぜ?
着うたする際は自分の所で、みたいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:34 ID:vS+9UBNo0
栗の取引先としてはドワはぽっと出の一見さんなんだが、、
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:38 ID:KjKkFvVX0
やべえ、工作員が人海戦術できやがったw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:38 ID:8j/xQ8550
>>497
ikaが取り下げを言わない限り、ジャスラック取り下げは無理。
Dが勝手にとりさげたら、それはそれで問題。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:38 ID:f+EgTUI+0
ニコ動の右上内容

この場を借りて運営に感謝の言葉を……「運営死ね♪」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:46 ID:YJMJiKG10
まぁ構うなら頑張ってくれ、様子見させてもらうわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:51 ID:hJKRDvDq0
ニコニコの右上意味不明だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:54 ID:twHIXlwb0
社長とクリの人たちが心配だよな。
この時期本業ですごく忙しいはずなのに、こんなゴダゴダに巻き込まれてさ。
この休日も働いてそう…

見てるかわからんけど、クリの人たちがんばれー。
リンレン予約してるよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:20:56 ID:fO8uiGnE0
>>473
まさにタイミングだよなぁ・・・ドワ側は後だしジャンケンの後出し側なんだし
文章の調をやわらかくすべきだったな。ホント自爆したがるんだから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:04 ID:SzDOlf6S0
麻雀をよく打つのだが、ルール確認は大事だよね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:05 ID:zM7aY+a30
おたおまのマイリスwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:17 ID:3JN6ptYs0
ドウンコに行って来る
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:29 ID:hJKRDvDq0
ドワンゴが間違って無いなら、火消しして、裏で手を回して
共同発表でクリプトンに謝罪させるとかやれば一番よかったのにな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:38 ID:aGa+igV+0
これが本物の亞北ネルか〜すげ〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:38 ID:WlHoEski0
>>472
クリプトンじゃなくてFWだな
作者のメールでDかFWとの契約になるとある

>>497
着うたは許可が必要←ここを認めないならYAMAHAと裁判するしかないんじゃないか
CDは初音ミクの名前を使わなければOK
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:42 ID:vS+9UBNo0
ここでまろ複数犯説が浮上か。

実は双子だったとか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:50 ID:vtFeFtzA0
美味しくない餌ばかりだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:53 ID:avVLsFtYP
>>517
> YAMAHAもクリプトンも ソフトウェア許諾で制限かけることもできたんだぜ?
> 着うたする際は自分の所で、みたいな

そんなことをしたら製品の可能性を潰すからね。
だからこそドワンゴ独占なんてありえない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:21:54 ID:nBQFZfkZ0
>>503
もってくも何もその権利は作曲者が持ってるものだろう。

クリプトンが言ってるのはDが言う独占配信契約についてのことで
それは作者の選択肢を阻めるから無理って言ってるだけだぞ。

クリプトンはジャスラックに登録したりしないって言ってるんだから
出版件の確保なんか鼻から考えてないだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:04 ID:k45AE+Bb0
>>521
ほんとだった・・・

どーしたニワンゴ・・・
ついにストレスで発狂か・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:14 ID:8ze6xIG/0
右上wwwwwwwww
なんだあれはwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:21 ID:H9JaUBm30
>>503
さらに言えば、クリプトンが原版権、出版権を管理することにドワンゴは納得して(渋々だと思うけど)
待ってたのに、いつになっても話が進まないから、ぶち切れて配信。

という流れっぽいんだよね。

まぁ、配信したドワンゴも悪だけど、クリプトンもどうかと思うところもある。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:28 ID:XFac9CoF0
>>482
コメントに普通の人がいてワロタ

まあ気持ちは分かるw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:39 ID:Qw92a4ww0
>>519
ミク騒動止めないとニコニコ存続の危機!とか動画内で騒ぎ立てるバカがいるからな
連休なのもあり少し鬱陶しい展開になりそうね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:41 ID:7GegTrND0
>>521クソワロタww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:52 ID:jH1va48s0
クリ社が金儲けの為に取れる権利はすべて主張し(畑違いの権利も含めて。しかもDMPが変わりにやりましょうかといった事も拒否して)
その癖、忙しいとかいって全てほったらかしにしてたのが今回の騒動の原因

ドワンゴはクリ社との契約をして、自分等ができる唯一の事(配信)をしただけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:23:16 ID:4/tynGrw0
>>503
別に原版権持って行こうとしてなくね?
スレ読んだ限りの推測でループは理解してるんだが、
クリプトンが主張してるのは「初音ミク」のキャラクターや名前利用に関しての版権でしょ。

曲についてはどうしようと作者の自由ですって言ってると思うけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:23:44 ID:6PR60o4G0
やべぇ、ニコの右上ワロタw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:23:53 ID:3JN6ptYs0
そんなコトよりドウンコはガマンできない
そんなコトよりドウンコはガマンできない
そんなコトよりドウンコはガマンできない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:06 ID:9k5DuEtP0
>>495
クリプトン社長が黒衣鯖人だったら吹くんだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:08 ID:XFac9CoF0
右上wwwwwwwwwwwww

あれはニコニコ運営からDPMへのメッセージじゃね?w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:17 ID:DaLs6mvh0
法律云々で目くじらたててる暇があったら
どっちでもいいからアナゴボイスのボーカロイドでも製作してろよ!と言いたい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:18 ID:YIvO43Gt0
「初音ミク」の名でキャンペーン張った独占契約には応じられない。

で平行線だったって話だろ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:32 ID:twHIXlwb0
ニワンゴキター
でも反旗を翻すほどの力のない中の人のコメントだよなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:34 ID:axaoLYmq0
>>517
そうそう、一番の問題はそこだと思う。
初音ミクの使用規約が中途半端すぎるんだよ。
クリプトン側は「商業的にミクの名前を使う場合は許可を」って言ってるけど、じゃあ商業的に売りたい場合ミクの名前を出さなきゃいいのか?とか、
そもそも普通に考えたら商業的に売りたいのにミクの名前を出さないって言うケースはまずあり得ないだろwとか思うわけで…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:44 ID:+kSh/a830
>>527
どかしたの?おまP
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:46 ID:/9cmO+yQ0
×原版権
○原盤権
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:48 ID:vS+9UBNo0
中の人も大変だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:54 ID:73cfTDRc0
右上自虐かw

投稿の中から採用してるんだっけ?
歯がゆそうでもあり、自然体スタイルを保った秀逸な選択…
ニコ好きには泣ける状況だなおいorz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:24:54 ID:PtAAZCqd0
>>543
着うたでの利用規約でちょっと待ったかかったのを
勝手に「原版権」扱いしてるとしか思ってないwwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:14 ID:eCXaDT/B0
つか、ドワンゴが存在してるといる契約書を
公開しちまえば全部綺麗に終わる問題じゃねぇのか?

それ以前に「契約書介して結んだ契約なんだから、余計な事言ってかき回すな」
の一言で終わりそうな気もするんだけどな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:15 ID:f6U4kXPL0
「着うたに関してだけライセンス代行しますよ」って言ってるんだから原版権関係なくね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:16 ID:zM7aY+a30
>>552
つ 本日のマイリス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:16 ID:1VK4MR6w0
>>531
いや、それは無理
同意しないなら
配信の権利じゃなくて 曲を作る段階でのソフトウェアを「利用しない」という話になる

作ったけど 同意しません というのは通じないです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:29 ID:6q8NuDHu0
ところで・・・ さっきからドワンゴ擁護しているのが最近流行の亞北ネルですか?
ミク買いました?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:38 ID:XFac9CoF0
そりゃまあドワンゴの暴走で一番割喰ってるのニワンゴだもんなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:41 ID:N4PjY9iO0
クリプトンサイドがかなり追い込まれてきたな・・・これはもう時間の問題かな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:43 ID:dxMEvI260

結局誰も俺に反論できないわけか・・・

お前ら、自分の暇つぶしのためにクリプトンを追い詰めるのはやめろよ

ホントに初音ミクが好きなら、これ以上騒いで煽るような真似はするなよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:56 ID:SzDOlf6S0
>>538
何度もいわれてるけど、ブチ切れては勝手に配信って
正常な企業としてありえないでしょ。
勝手に配信した時点でDがおかしい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:03 ID:M22fMy7k0
右上
この場を借りて運営に感謝の言葉を……「運営死ね♪」

内部でもいろいろ揉めてそう?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:11 ID:4W90HFIB0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 信者は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:19 ID:3JN6ptYs0
そんなコトよりドウンコはガマンできない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:20 ID:YIvO43Gt0
>>561
新型の闇音アク(量産型)です
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:21 ID:sHC3ougp0
音源の規約を無かったことにして
>>500
その通り。原盤がどうとか配信がどうとか、契約がどうとか
、Webにチラ裏すんなとか、やりあっても全然本筋じゃない。

初音ミクの商標をアーティスト名として使うこと
初音ミクの音源を商用で使うこと

そこに条件があるだけ。
それ以上はクリプトンだって何も出来ない。当たり前。


音源の規約に準じて使ってください。
問題はそこだけ。

作家がDMPに絡め取られていっても別に問題じゃない。
それは本人の選択。でも音源は作家の同意だけでは
持って行けない。VOCALOID部分を外すか、別音源を
使う。アーティスト名からミクを外す。それでok

揉める理由さえ分からないわな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:48 ID:zfkoHCeT0
>>442
おれは、クリプトンではないけどな、と一応断りをいれて
釣りに、マジレスしてみる。

>最高の宣伝材料と、ソフト以外の収入源を自ら壊すなんて、大馬鹿だろ
ニコニコが宣伝に貢献したのは言うまでも無いが
クリプトンの主な収入源はソフト販売より
音声と音源の配信なんだよ
もともと、それを軸に伸び、社長が大好きなDTM系の技術を伸ばしていこう
って感じで動いている会社。

今回の初音ミクを安価で販売できたのも、そのバックグラウンドがしっかりしていて
このプロジェクトがこけても、それほどの痛手ではなかったから
あと、メイコがそれなりに(といっても業界的には大ヒット)していたので
顧客に利益の還元の意味もあったようだな。

社長の理想としてDTM関連の振興があるし
短期の金銭的な利益だけで動いているわけでもない
社長が、ここまで骨を折ってるのユーザーへの感謝の現れ
でなかったら、ドワンゴに簡単に許可だして、マージンとるだけで十分なんだから
ドワンゴには許可を出した、あとはドワンゴと作者で話し合ってね〜〜〜ってね
それをしないし、独占したいということじゃないのは社長の行動内容からよみとれるだろ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:50 ID:mNJ+1Sfk0
あの文章以上の餌はそうそう投下されんだろう。
さすがに降臨してた無用心な人殴ったら、冷めてきてしまった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:26:51 ID:hB2BWToh0
>543
主張していないのではなく、その部分の契約はFW経由で正当に締結されたからじゃないかと思う。
あと、権利を持っていこうとしてるは明らかに言いすぎだったな。
権利の管理会社の座を奪い合ってる、が正しい表現か。実質的な差をあまり見出せないんだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:00 ID:im2+YpXO0
解決されてない問題ってなに?
どこが終着駅?とりあえずミクの名前は返してもらったんだよね?
みくみくだけJAS管理下、これはもうあきらめる?あきらめてもよい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:01 ID:j7TxP95NO
>>550
ひろゆきだったら笑うけどな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:06 ID:eCEug6CG0
>>551
いや、でも、まさに名前使わなければOKという事になる。
ただしこれは商標的な物だろうから「ミクを使った」という事を公開するのはOKでしょ。
歌手を「ミク」としたりするのは商標的にひっかかる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:19 ID:3JN6ptYs0
そんなコトよりドウンコでトイレに行って来る
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:25 ID:hK2qBxkV0
>>564
単にNGしてるだけだろ
アンカーつけちゃうけどw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:31 ID:Ig6lQDof0
配信拒否したはずの曲がまだ配信されてる?
ってとこまでは読んでたんだが、その後の進展は?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:43 ID:aiq6G8gS0
ってかまろゆき今回かなり出没してるな
そうとうやばいと思ってんのかね〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:46 ID:jH1va48s0
まあ公式で契約書とってるといってるんだからあるんだろうし悪いのはクリ社で間違いないんだろうが
ま裁判になったとしても勝てるわな
向こうが契約書に違反してるのは確実だしな
だって契約はまるで出来ておらず配信を許可できる立場に無いのに配信を許可したのだから
どう考えたって契約に違反しているだろう
ドワンゴはその契約がすでになされていると考えていた
契約がされているならそれで何の問題もないわけだ
クリプトンは配信を許諾した以上早急にその契約を結ぶ必要がある
出来ないだろうけど
クリプトンはドワンゴにめちゃくちゃな迷惑をかけた
ドワンゴやニコニコでやってく気があるなら公式にドワンゴに謝罪しろ
なぜユーザーに謝罪してドワンゴには謝罪しないのだクリプトンは
それもドワンゴに対しては文句ばかり言ってひたすら自分の正当性を主張している
クリプトンの事務手続きがめちゃくちゃだったせいでドワンゴは金銭的損害を受けている
それを自分が悪くないみたいにいえる神経が信じられない



582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:27:51 ID:avVLsFtYP
>>543
ところが、原盤権に関してはクリプトンが作者と個別に交渉するような流れになってたらしいんだよね。
ドワンゴのこの主張に対して、クリプトンは否定はしていない。
それどころか今になって作者と連絡を取り始めたんでしょ?
仕事が遅いとかそういうのはあったのかもしれない。

ただ、商標の利用許可が出る前に配信開始したドワンゴは致命的だな。
遅い早いではなく、明確に商標権の侵害だから。
相手の遅さを非難しつつ、商標権の侵害はなかったと主張するドワンゴは最悪だ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:17 ID:1VK4MR6w0
>>551
元々初音ミクをボーカルとしてよりも仮歌やネットでの自作歌の配信にウエイトが置かれてるんじゃない?
基本的な制限は着うたとカラオケだしね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:20 ID:3JN6ptYs0
そんなコトよりドウンコでトイレに行って来る
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:25 ID:SvEwtn/A0
>551
「ミク」と言うキャラとして人気でた今ならな。
もともと、そんな予定は一切なかった。根本的な性質は人間の声を出す楽器だしな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:26 ID:jo2uYsZG0
おまえらコレ見てスカッとしろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1824202
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:26 ID:hJKRDvDq0
>>539
最後ら辺の米とか見る限り、ミクだけの会社じゃないって思うんだよなー
この騒動を頑張って切り抜けて欲しいなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:32 ID:fO8uiGnE0
そもそもジャスラック登録する時に「初音ミク」って名義でやるのがいけなかった
なやっぱり・・・もしこの騒動がなかったら今の契約問題も水面下で平穏に解決してた
気がするのは気のせいかね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:43 ID:1dX5rbBE0
釣り針でかすぎて・・・w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:45 ID:XFac9CoF0
>>574
作者が認めればみくみくのようになるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:28:50 ID:9k5DuEtP0
>>557
ぶっちゃけ口約束が契約の全てをぶち壊してるからな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:04 ID:AvnU+mzI0
>>581
そろそろ市況に帰れよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:22 ID:7jPzGbEo0
ttp://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/56.html
これタノム

過去ログとかもはや覚えてないところが多過ぎで...
がんばってはみるが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:23 ID:JyVg4G4f0
>>581
○○の神経が信じられないって言い方、
ちょっと前のスレでも見た気がするんだけど
ID変えたの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:25 ID:nWpEMmCJ0
>>564
相手にする価値すら無いと思われてるんだろ

じゃあ俺もNGにするわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:26 ID:6q8NuDHu0
こっちにはもう神P連は降臨しないことになってるんですよね?
ひろゆきも工作員置くなら神P召喚ができる人にすればいいのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:26 ID:sHC3ougp0
買い煽りはここですんなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:33 ID:o9PgVM6d0
なんでみんな0/1なんだwww

まぁおれはクリ寄りだけどww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:34 ID:+kSh/a830
>>559
うわあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

インパクトありすぎ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:53 ID:YIvO43Gt0
裁判の判決なんて俺らに分かる訳ねーじゃんばーかばーかw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:54 ID:H9JaUBm30
『当社としては、クリプトン社側で原盤権の管理を行うとの決定をされた以上、当社及び権利者の皆さんの納得の行く説明を早急に行っていただきたいと考えます。』


先のブログエントリにも書きました通り、事務手続きが円滑に行われなかったこと、権利者の皆様に対して大変申し訳なく思っております。
権利者の皆様には本日中に連絡を差し上げたうえ、速やかに契約手続きさせていただきたく存じます。


この部分で、原盤権の管理を行うことについて、否定してない。
つまり、クリプトン社が原盤権の管理を行うつもりだったということでは?

今回の件に関して言えば、原盤権をクリプトンが管理する必要があるのか?
と、>>93で言ってみたんだが、誰にも相手にされなかったw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:30:17 ID:twHIXlwb0
工作員は2人かな? 
NGして触らないのを推奨。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:30:22 ID:8j/xQ8550
>>588
それが無ければ、作者達のリークはなかったよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:30:26 ID:SvEwtn/A0
>574
みくみくはika次第。
どうも契約が不十分であるっぽいので、ikaが異議申し立てすればJAS管理解除。

ただ、JASの実務上、来年4月まではどうあってもJAS管理。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:30:31 ID:hJKRDvDq0
ニコニコニュースで発表するのってプレスリリースになるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:31:22 ID:avVLsFtYP
>>594
コピペ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:31:29 ID:WlHoEski0
>>551
今はそうだろうけど人気が出てなかったらソフト宣伝にもならないんだぜ

>>560
だから
この契約は使用者にとって不当とか社会通念上不合理極まりないとかで
無効だって裁判をおこすしかないんじゃなかろうかと
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:31:47 ID:YIvO43Gt0
>>601
否定していない≠肯定
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:31:48 ID:l0TcfoUY0
>>551
どうして
お弁当箱売るのにかならずキティちゃんの名前出さないといけないのか
チョコ売るのに必ずディズニーキャラクターを出さなきゃいけないのか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:31:51 ID:eCXaDT/B0
>>605
なるわけないじゃん。乞食の戯言だろ。ほっとけばいい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:02 ID:xtOdNyTR0
「職人にそっぽ向かれてる」
ドワンゴはこの現実を直視したほうが良い。

まぁ出来ないからこの体たらくなんだろうが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:08 ID:9k5DuEtP0
>>579
配信をとめるとは言ったが何時配信を止めると入っていない。
つまりドワンゴの好きな時間に止めることができるということだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:12 ID:ClF9CvdF0
どっちの デスピサロ?

一瞬期待しちまったorz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:18 ID:nWpEMmCJ0
>>601
原盤権をドワンゴが持ったら
ドワンゴの独占になるからだろ
クリプトンとしては他のどこでも自由に使えるようにするために
独占だけは避けようとしている
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:23 ID:1VK4MR6w0
>>587
コメント許可制なのにこういうのもしっかり載せるしなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:30 ID:drjoSo7n0
流れ早いけど、もっかい書くか。

クリプトンが恐れているのは、「初音ミク」に勝手な設定が付いて、
創作の連鎖にバイアスがかかって新しいものが生まれてこなくなること。
だから、事あるごとに「設定は無いです」「この先決めることも無いです」と言い続けてる。
ミクの名前出して商売するなら一度チェックさせてってのは、そこのところ。

金の取り分で渋ってるわけじゃないのに、ドワンゴがそうだと思ってるのが問題。
ドワンゴは、ミクじゃないバーチャルアイドルでも立てればいいんだよ。
あとはほっとけば、誰かがミクで喋らせるだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:34 ID:sHC3ougp0
>>601
ミクの音源部分を分離すれば、別に問題ないだろ
それが含まれているから、ちょっとC通してね。

となっているに過ぎない。

”原盤権”と言う言葉で無用の混乱をさせているだけ。
Cが管理したいのはミクの音源部分の商用利用だけ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:39 ID:fO8uiGnE0
>>605
独占配信のことなら別のとこでpdf出だしてるよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:41 ID:zFnKo5C10
>まあ公式で契約書とってる
誰が誰にどういう事をさせる契約だよまったく。
「ボーカロイド初音ミクを使って着うた売りまっせ」な契約だったら目も当てられん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:42 ID:hK2qBxkV0
>>601
最初はする気なかったけどドワンゴに独占させない為にはするしかないのかな、と考えたのでは
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:43 ID:8j/xQ8550
>>574
ika氏が動けば、ジャス登録解除はできるよ。
動かなければそのまま。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:56 ID:44CmTLZ80
ドワンゴの好感度を少なくとも今よりは下げないであろう声明文を考えてみた。(改変)

---------------------
初音ミク着うた配信の経緯についてクリプトン社様からご説明がありましたが、当社が把握している経緯も加えてご説明いたします。

1.「独占」に関する当社の見解
昨日のコメントにも記載させていただきました通り、本年9月に着うたの配信許諾をいただいた際には、独占条件についての協議はありませんでした。
9月の段階では、配信に関しての許諾をいただいたのみです。
その後、権利代行会社と細かい契約条件のお話をさせていただいた際、先方より「30日間の独占配信を許諾する」とのご提案を頂きました。
しかし、この事実をもって独占配信と判断し広告を行ったことは当社の重大な不手際でした。
クリプトン社様と協議の上、速やかに訂正を行いたいと考えております。

2.JASRAC登録に関する当社の見解
クリプトン社様のご説明で、JASRAC登録の報告を我社が怠っていたことを指摘された件について。
これは、当社の担当者が業界の慣習で「JASRAC登録」という文言を出しての確認を怠った為、行き違いがあったものだと把握しております。

3.「着うた無断配信」との主張に関する当社の見解
当初は権利者様と当社間で、契約をする予定でありましたが、クリプトン社様との協議の結果、クリプトン社様が権利者様との契約を直接締結することとなりました。
後日、クリプトン社様から着うた配信許諾を頂いた為、原盤権管理等の諸々の契約は締結されたものと考え、着うた配信可能であるとの認識に至りました。

4.最後に
当社は、今回の一件の円満な解決を望むものです。
昨日も長時間にわたり、クリプトン社様ともお話をさせていただきました。共通の認識も多く有意義な打ち合わせであったと考えております。
当社はこの度の不手際を教訓とし、正確な事実関係を両社で共有可能なよう務め、ポジティブな関係の構築を目指します。

ご迷惑をおかけした、クリプトン社様その他関係各位、ユーザーの皆様方に深くお詫び申し上げます。

---------------------
改変元:http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:33:28 ID:/LhO820c0
>>612
カイジネタかよ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:33:38 ID:axaoLYmq0
>>576
あ、そっか。「ミク」は商標だもんな。そら使っちゃいけないか。
ん〜もっと状況がわかんなくなってきたわw
俺的には別にDとika氏がJASRACに登録したのは悪いことではないと思う。
が、作者との契約なしに着うたを配信するってのは普通の常識では考えられないことだし、
Jに登録するときにミクの名前を(例えミスでも)つかっちまったってのは一方的に落ち度があると思う。
だから、一回JASRACの登録とか着うたの配信とかを一旦白紙にした上で、D(DMP含む)とCがゆっくり話し合って解決すりゃいいのに、と思う。

なんかこの事件見てると「ひこにゃん」とちょっと被ってくるな…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:12 ID:+l74FX8r0
金は命よりも重い・・・!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:36 ID:1VK4MR6w0
>>607
いやいやいや それは無理だろうw

じゃあマイクロソフトにふっかけてみれる?
ウインドウズ使ってるのに これは不当だからただで使わせろよって
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:44 ID:jo2uYsZG0
>>622
お前ドワンゴ広報に就職しろw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:53 ID:avVLsFtYP
>>622
内容は変わらないのに印象は変わるんだね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:55 ID:95JZYEHF0
ニコニコ右上www

この場を借りて運営に感謝の言葉を……「運営死ね♪」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:55 ID:H9JaUBm30
あー、そういうことか。
ドワンゴに独占させないために原盤権確保するってことね。納得。

元々クリプトン派だったんだけど、ここだけクリプトンおかしくね??って思ってたw

ということで、ドワンゴ氏ね!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:34:55 ID:vCPWR7mG0
ミク 「みなさんIDすごく赤いです・・・」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:13 ID:6r9bsKzo0
>>616
よ・・・弱音ハk
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:24 ID:6PR60o4G0
>>622
さぁ、ドワンゴに就職するんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:38 ID:twHIXlwb0
622うまいよ!
ドワの中の人が622だったなら、今頃もうちょいまともな進行になってただろうにね。
公式コメントを書かせる人間を間違えたよな。
でもあれが意外にドワの偉い人の米だったりしてな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:43 ID:DkQKL+wjO
>>616
携帯から278回ありがとう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:46 ID:FhbfNRqT0
ドワンゴがプレスリリースで「独占配信」と打ったのは景品表示法4条に触れる?触れない?

公正取引委員会:表示規制の概要
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/hyojigaiyo.html

http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf

このへんの法律詳しい人いたら宜しく。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:48 ID:jH1va48s0
普通に考えればクリプトンが悪いとわかるのになんでこんな流れなんだ?

あそここそ、全ての権利をもっていこうとしてる諸悪の根源だろうに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:06 ID:zfkoHCeT0
>>604
作者<>D間の契約の不備でJへ契約取り消しを行った場合
J取り消し作業間に起こったJ関連のトラブルは
道義的にはDが対応する必要がありのだが、

今の状態を見てると、Dはやりそうにないな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:07 ID:4J/XegyP0
>>622
まともすぎて吹いたw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:10 ID:o9PgVM6d0
右上…良いセンスだww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:12 ID:PJt9NfDG0
ミクを商標としないで他のもんを商標にしていればややこしいことにならんかったんじゃない
作品を登録するときに初音ミクが入っていた方が使い勝手良いわけだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:13 ID:mNJ+1Sfk0
>>624
まともな人はみなそう思ってる。
今回は釣り餌が大きすぎて外野に引火した。
自分も釣られたしな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:13 ID:hJKRDvDq0
>>607
そうか?ニコニコで流行る前からwebニュースとかで取り上げられてなかったっけ?
だいたいDTMとか一般の人には敷居高くてやりたくても、手は出しにくいと思うんだが
それを考えると、ニコニコのおかげでミク売れたっていう訳ではないと思った
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:53 ID:295lkCqIP
いま、クリプトンで検索するとトップかよ。
すげえ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:55 ID:6q8NuDHu0
ていうかのまネコの時の屑がトップなら下がいくら頑張っても
フォローは無理だと思うよ・・・ 会社組織を甘く見ちゃいけません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:00 ID:RSm7i1RA0
いまニュースでYAMAHAのニュースやってて飛んできました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:06 ID:6PR60o4G0
>>637
お前の考える普通が、皆の考える普通と違うからだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:16 ID:YIvO43Gt0
あー放火ロイドの言い分が最終的に

「権利全部かっさらおうとした栗が悪!」って
意味不明の帰結するから異次元に引っ張り込まれてんだなー。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:23 ID:aiq6G8gS0
>>637
巣に帰れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:35 ID:fO8uiGnE0
>>622
俺らが求めてたのはこういう文章だよ!ほんと広報に就職するべし。

>>634
2回目のタイトルでクリプトン社様としてるのに1回目変えてない辺り
そんな気がしないでもない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:52 ID:eCXaDT/B0
>>624
楽器であり、キャラクター商品でもあるってのが
もう、既存の法律やら、権利関係では縛れなくなってると思うんだ。
ネズミーの柄が描いてある木琴でも、ピアノでも、音は木琴であり、ピアノなんだが
ボーカロイドは、楽器本体としては、シーケンサー(になるのかな?)なんだけど
歌声も、付随するキャラクターも独自だから、今までの概念で
どうこうしようとすると、多分どこかで破綻してしまうんだよね。

色々な意味でめんどくさいと思うけど、これから増えそうだから何とかして欲しいね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:55 ID:rFzTPzTh0
ドワンゴ社員がオリジナルのミク曲作って着うた配信すりゃいいじゃん。
シロ−トさん巻き込んで迷惑かけんなよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:56 ID:1VK4MR6w0
>>641
>>初音ミクが入っていた方が使い勝手良いわけ
これがいわゆるブランド利用の権利なんだと思うよ?
だからまっさらで使うなら問題ないわけですよ(ソフトウエア許諾クリアすればね)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:59 ID:sHC3ougp0
>>624
ika氏とDMPの合意によるJAS登録は別に問題ないでしょ
ika氏がDMPの説明に騙されたと思ってないのなら契約としても成立する。

それはika氏とDMPの合意であって、クリプトン関係無い話。

例えば、俺とDMPが合意したので
アーティスト名ミッキーマウス、曲名みっきみっきーにしてやんよ
ですって出来ないって話さ。

まして曲中にミッキーの声を入れていたら論外だろw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:03 ID:JFHcV9a70 BE:1009824858-DIA(102400)
>>643
まぁ宣伝には確実になっただろうけどな
お互い共存するべきなのにドワンゴが喧嘩売ってるからwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:04 ID:axaoLYmq0
>>583
そこはC社の完全なる落ち度だと思う。
商業的に使われる場面があるなんてケースは全く考えてなかったんだろうね。

>『初音ミク』は、弊社でバーチャル・インスツルメントと呼んでいる"パソコンにインストールして使う仮想の楽器"製品の1つです。なので軸足は「楽器」と言えます。
>しかし、製品の性格上、どうしても仮想人格(?)が伴いますので、キャラクタとしての側面も出てきます。
>よって、通常のバーチャル・インスツルメント製品とは使用許諾契約内容を変えて提供させていただいております。
>それにより「初音ミク」という名称を商用で利用したい場合には、事前の許諾を得るというルールとなっております。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:12 ID:nWpEMmCJ0
>>634
下の人間が書いたんなら速攻訂正させられるだろ
ニワンゴの現場の人間もいい恥さらしになるとわかってるのであえて訂正してないと思われる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:33 ID:T92ZV3go0
>>622は客向けには良いが対企業だと後々に響くな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:36 ID:nBQFZfkZ0
>>573
ジャスラックに登録するようにメールしたのはドワンゴだぞ
んでドワンゴは原盤権と商標権の許諾ごっちゃにしてると思う。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:47 ID:295lkCqIP
いま、ニコ動の運営って、ひろゆき関係なし、ってこと?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:57 ID:9IbJgZ8v0
むしろニコニコ側に迷惑をかけてるドワンゴに
ニワンゴが文句言うべきじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:00 ID:9k5DuEtP0
>>623
彼らの口ぶりからしたらこういってきても可笑しくないしなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:03 ID:eMEDAHzcO
>>643
いや、U局でCM流すのとキー局でCM流すくらいの違いがあると思うぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:11 ID:/LhO820c0
>>624
>>俺的には別にDとika氏がJASRACに登録したのは悪いことではないと思う。
悪いことではないけど、発火点になった。JASRACの名前が絡まなければここまで荒れない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:14 ID:eCXaDT/B0
>>622
当社よりも、弊社のほうがなんとなくいいな

と、思ったぐらいで、後は完璧だと思うんだwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:17 ID:0ndqSO2/0
>>622
それだよ!!

なんか俺も悪かったかなと匂わせる必要があるんだよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:29 ID:jo2uYsZG0
>>637
オマエの巣はココだ。出てくるんじゃないぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1767754
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:30 ID:4/tynGrw0
ikaさんとJのことについてはもうすんでんじゃないの。

ikaさんがJ登録に同意したのは事実だし、「初音ミク」の名前使わないなら
クリプトンとしてもおk。J云々は原版権持ってる作者の自由だし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:33 ID:7GegTrND0
ドワンゴが勝手に暴発した事実を・・・って乞食に何言っても無駄か。
つか、いまだにこう着状態なんだな。水面下じゃ話し合いされてそうだが
それもどうなるか。ひろゆきが動いてるうちはまだ奇跡レベルの希望はあるが
あいつが面倒とか言って投げだしたら\(^o^)/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:40 ID:KjKkFvVX0
>>660
相談役みたいな位置づけだから元々あんま関係ないっつーか
ほとんど客寄せパンダみたいなもんだし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:41 ID:SvEwtn/A0
>643
ニコニコ関係なくある程度売れたと思うよ。
ただ、「初音ミク」としてキャラ部分が独立した事(このややこしい事態の原因の1つ)や、
作者間によるミクの使い方の知識・TIPS共有なんかはニコニコってコミュニティがあったから形成されたものだね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:50 ID:Xbrv1RCA0
>>660
今も昔もお飾り取締役でしょ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:55 ID:DhPQr08h0
>>656
製品の性格上(笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:39:59 ID:295lkCqIP
>>656
パッケージングからしてプロ向けじゃないから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:05 ID:hJKRDvDq0
>>662ならここまでドワが非難される状況じゃなかったんだろうね・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:10 ID:nWpEMmCJ0
>>637
さてはお前アイマス厨だな
汚いなさすがアイマス厨きたない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:11 ID:TeF/tp0z0
>>660
ひろゆきは、ニコ動のパンダとしてちゃんと仕事してるぞ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:13 ID:zfkoHCeT0
純粋に楽曲として売り出した場合は
どこにも許可要らないよ

曲名とか歌詞にミクを連想させるような語句がなければ

着うたとカラオケを除いてALL OK
ミクを連想させるようだと、グレーになってくる

恋するボーカロイドはNG
メルトはOK

ってかんじでね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:23 ID:0ndqSO2/0
>>658
どの点がどう?(企業ってクリ単体のことかい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:40:24 ID:hK2qBxkV0
>>660
そもそもひろゆきはニワンゴでは2〜3日しか働かないし、そもそもアドバイザー兼広告塔
基本実務にはタッチして無いだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:41:06 ID:h/fhFMOu0
>>660
のまねこの件もあるし対2chの用心棒だろう
きっと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:41:22 ID:295lkCqIP
>>672
だから「運営死ね」なんだね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:41:27 ID:6JUyBZvV0
とりあえず、ドワンゴ死ね
クリプトンがんばれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:42:02 ID:mNJ+1Sfk0
>>681
蛇の道は蛇っていう事だわな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:42:16 ID:1VK4MR6w0
>>656
考えてるから一応予防線張ってるわけですよ

ただドワンゴが勝手にJASRACに商標使ってしまったのがクリプトン側の最大の不信なんだと思うよ
IKA氏が信託を理解していないのをみても危機感持ったんでしょう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:42:16 ID:0ndqSO2/0
>>661
ドワンゴMPはドワンゴとニワンゴの印象まで悪くしたから、
ニワとか視聴者にあやまれといったような文は送ってみたよ
(DMPの場所わからんのでドワに)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:42:19 ID:YIvO43Gt0
>>678
コーラスなんかでボーカロイドの音が混ざってるとアウト。
みっくみくはモロミクを想起させるけど栗は問題にしていない。

まーだこういう勘違いがはびこってんのねー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:42:38 ID:ZsaRSVoI0
>>377
「初音ミク」を「メインボーカルとして商用使用」するプロが仮にいたとして、
どう考えてもそれはミクとして売るんだろ?
だったら許諾は要るだろw

単に音源として使う分には何も問題ないわけでさ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:10 ID:a2PP0hGL0
最初に歌ったのはミク。
でも後から歌った人間の歌い手を、当の作曲者が認めれば、ミクは何も言えない。

ミクのために作った曲もあっただろう。
ミクも何度も再生されて歌っただろう。
でもそのミクを認めないという選択肢も作曲者にはある。ミクは何も言えない。

何も言えないミクだから、ミクをミクとして存在させるためにクリプトンは動いている。
歌い手が見つからなかったDTMユーザーに、声を届ける。歌を届ける。
ミクの歌声を喜んでもらいたい。
そして作った歌を広めたい人には、ニコニコがあるけれど、別の入口も用意した。
そこまでやるか? 普通。

クリプトンにも落ち度はあるが、どのような結果であれ、ミクで再点火した新しいDTM文化は
潰えないでほしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:31 ID:o9PgVM6d0
>>571
社長の代弁者現るww

社長はDTMユーザーを思うあまりに行動している結果が、
「権利の囲い込み」みたいに見えてしまってる。
もう少し上手く説明出来たらよかったんだけど、
なかなか難しいよな。

それとファイヤーウォー…じゃなくてFW、なんで動きがないんだ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:33 ID:5JenJ0Ub0
>>622
直前の社長のコメントからすると収束に向かってる雰囲気だったし、そういう文章が出てくると思ってた
でも実際に出てきたのがアレだったからなwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:39 ID:kKVznXYf0
>>654

> 例えば、俺とDMPが合意したので
> アーティスト名ミッキーマウス、曲名みっきみっきーにしてやんよ
> ですって出来ないって話さ。

いや、できるよ、ぜんぜん。

お前の本名がミッキーマウスならな!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:39 ID:1VK4MR6w0
>>678
うん、クリプトンも「基本的な部分」ではすでにそういってるんだけど・・・
多分ドワンゴとかスレの数人が理解してない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:39 ID:SvEwtn/A0
>668
>ikaさんがJ登録に同意したのは事実
それが十分な説明のもとに行われていない。その為実質上、権利を詐取する形になってしまった。
ika関連の大きな問題はそれ。

例えば、権利関連について詳しいOsterがJAS登録したならOsterを責める奴はいてもDを責める奴はいない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:57 ID:hJKRDvDq0
>>676
すいません、マイリスがアイマスとミク関連しかなくてすいません><
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:44:19 ID:6q8NuDHu0
MEIKO姉さんもミクくらい人気出て欲しい・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:44:23 ID:7GegTrND0
>>676おま、アイマス厨でも
ミク好きなやついるぞ、おちつけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:44:33 ID:PJt9NfDG0
>>689
きめえ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:15 ID:sZRPRs540
>>506
ドワンゴの何処にプレスリリースがあるんだ?

会社的には別のハズのワンニゴのニコニコ動画のニコニコニュースに
社名を入れただけの怪文書をアップしてあるだけじゃないか。

何故、本家のHPに載せないんだ?w

クリプトン側はブログとはいえ、公式。
社長の名前入り。
んで基本的にあそこはユーザーに向けたコメントだ。

ユーザーに向けた話にかみついたのはどっちだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:15 ID:0a9VZJGn0
>>622
対外的にはこれで
水面下で殴りあい

これで問題は表面上片が付いたのにな
しかも、ドワンゴ大人の対応!クリプトン大人げねぇだし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:29 ID:6r9bsKzo0
>>696
忘却心中もわpのめいこも大好きだぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:38 ID:axaoLYmq0
んー、結局の所Dが(商業的な)配信をするときにCに断らずに勝手にミクの名前使っちゃったからCが怒ってるっていう結論でいいわけ?
それだったら文句なくDが悪いわけだが。
そこでCが「いや、ミク使ってるんだからちょっと分け前よこせよ」的なことを言ってるんだったらちょっとあれだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:40 ID:DaLs6mvh0
あーもう誰か公園のブランコに例えて説明してよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:41 ID:wsqrjhCu0
>668
そこは、ika氏の行動を見ると、「Dは説明責任を果たしていないだろ」って問題が有る。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:54 ID:W6nRx1m00
>>693
>多分ドワンゴとかスレの数人が理解してない
それ、全部ドワンゴだからw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:45:58 ID:7GegTrND0
>>696MEIKO姉さんはリンレンが出てきたら最古参としてもう一回沸騰するはずだ。
それまで待つんだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:02 ID:2BOEXuSW0
ドワンゴの対応が子供過ぎて泣ける
何であんな印象最悪の小賢しい対応しかできんの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:28 ID:1VK4MR6w0
>>694
その「たとえ話」の前提で
Oster氏が職人に断りいれて(二次は特定の場所以外では使えません) JASARAC登録しても
権利上はまったく問題ないしな
クリプトンもそういう件にはノータッチっていってる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:29 ID:Qw92a4ww0
少し頭に血が上り過ぎだと思うのさ、リンのデモ曲聞いて落ち着くんだ
昨日はあれが出た瞬間にスレの雰囲気が変わったからなw

さて、ここではなくもう少し冷静にお話できる場所はないんだろうか?
自分含めて連日で燃料投下され過ぎたせいで、改めて調べるとごっちゃになってる節がある
一つ一つ解決、というか整理していくべきかなと。

もちろんみくみくのジャス問題と着うた配信を別にとらえられてる人も多いけど
どうもごっちゃになってる人が少なくない、というかCとDも正直言い争い脱線気味であるとは思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:32 ID:/LhO820c0
>>668
もはや過ぎてしまった事で仕方のない事(ika_mo氏がカワイソウとも思う)だが、発火点にはなった。
二次創作を含めて盛り上がってたところ、ミクブームの発火点、そのシンボル的な曲を二次創作に制限
を加えるJASRACに信託。 は心理的に納得出来ない人が相当数居る。ってだけでさ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:37 ID:DhPQr08h0
>>707
それに張り合ってるほうもいるし
どっちもどっち
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:50 ID:h/fhFMOu0
>>707
なんかケンタッキーのあの人の対応より悪いよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:51 ID:mNJ+1Sfk0
まともな意見は集中砲火受けるんだよな。
特に大抵一番重要でない所に噛みつかれるから。
泥仕合になる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:56 ID:f6U4kXPL0
>>622
お前パクられるぞw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:09 ID:8Zp8OUHZ0
>>681
じゃあ、まさに今が働く時じゃんw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:15 ID:twHIXlwb0
逆にかんがえるとさ、ドワンゴがニュースで2度も失態を演じてくれたおかげで、
ドワンゴ=悪がはっきりしたんだから、ある意味あほが上にいてラッキーだったのかもしれんw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:20 ID:pvWJHS5E0
>>709
そもそもこの件についての話し合いをやってるスレ自体がそんなにない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:21 ID:wsqrjhCu0
>706
リンのサンプル見ると、カバーする曲が完全に被ってるんじゃ無いか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:24 ID:/b2Vgk8E0
FWはどう考えてもただの仲介業者ではないよなあ。
http://www.fwinc.co.jp/event/c73.php#hatsune
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:32 ID:YIvO43Gt0
>>714
今更パクってもおせえwwwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:39 ID:5JenJ0Ub0
>>706
VOCALOID第三弾はMEIKO姉さんの再デビューでも許せる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:40 ID:6+B0w5w20
ここの議論が冷静になってきてる気がする
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:45 ID:44CmTLZ80
>>622ではこんな意図を込めたんだけどねw

>クリプトン社様と協議の上、速やかに訂正を行いたいと考えております。

本音:この文言で「クリプトンと協議している間」は独占配信をそのまんまにしておけるぜ。

>これは、当社の担当者が業界の慣習で「JASRAC登録」という文言を出しての確認を怠った為、行き違いがあったものだと把握しております。

本音:ワザじゃないんだよ?ちょっと誤解してしまっただけさ。と印象操作完了!

>後日、クリプトン社様から着うた配信許諾を頂いた為、原盤権管理等の諸々の契約は締結されたものと考え、着うた配信可能であるとの認識に至りました。

本音:オブラートに包んで「クリプトンが許可出したから配信したんだぞ?俺は騙されただけ」と言ってるんだけどな。

>当社はこの度の不手際を教訓とし、正確な事実関係を両社で共有可能なよう務め、ポジティブな関係の構築を目指します。

本音:でもクリプトンはこれからも利用価値があるんで、正面から喧嘩していないポーズはとる。裏で圧力かけよっと。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:54 ID:1VK4MR6w0
>>702
ミクを使う じゃ無くて 初音ミクとして「宣伝」した上で、な
ミクを出さないで配信する分にはまた話がかわるんですってばー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:47:59 ID:eCXaDT/B0
>>715
一応働いてるというか、動いてるが

ドワンゴ<<<<<<<<飲み会(忘年会?)
なのは仕方ないw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:48:07 ID:ClF9CvdF0
ひろゆき、忙しいのに、
今の問題わかってるのかなー?

もう、作者名間違えただけでも、
契約書交わす前に配信しただけでもないんだけど。

DMPがCGMの未来を語り合えるパートナーかどうかなんだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:48:09 ID:sHC3ougp0
だからDMPが作者にミク抜きで曲を作り直させて配信すりゃいいんだよ
べつに独断でもだれも止めない。爆走ランナウェイだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:48:47 ID:V7DZIGin0
>>679

>>658じゃないけど
企業間だと一度こちらが悪かったと認めてしまうと
その点に関しては賠償請求やら金銭的なものが絡んでくる
もしくは相手側に非が合っても責めれなくなる恐れがあるから

じゃないかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:48:48 ID:8Zp8OUHZ0
>>723
お前、本気でプロになれるぞwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:49:48 ID:9IbJgZ8v0
>>716
あんなの公式発表なわけないじゃん釣られ栗ぷぎゃー
とか言ってくるのを待っている俺w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:49:48 ID:rFzTPzTh0
>>709
そそ、ハト聞いて落ち着こうぜ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:49:56 ID:MkAIy+8D0
初音ミク 「そろそろ鮫島事件について朗読しようと思います」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:49:59 ID:aGa+igV+0
>>725
閉鎖騒動の時も話し合い=飲み会って使ってたような気がするよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:03 ID:xlPqp1Co0
>>723
その「別の意図を込める」ことが、本当の意味におけるビジネス文書ってもんでしょう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:04 ID:hG5IiQox0
ドワの方はブログの戯言だから公式発表ではないと言い逃れも可能。
企業として広報や役員名の発表はしてないはず。
発表は常に名無しさん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:04 ID:sHC3ougp0
本音をそのまま乗せちゃった奴はアレぐらいだろw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:05 ID:fO8uiGnE0
>>702
そう、んでその問題だけなら既に解決済み。ただその騒ぎを起こしてしまった事で「あれ、俺の曲まだ契約してないし許可も
とってないのに配信されてる!」っていうタレコミがあって次の問題を誘発。
後者の問題は水面下で処理出来た可能性もあったんだけど、前者の問題に嫌悪感を持つ人が多い
ジャスラックが絡んでいたため大騒ぎになったところにドワンゴのコメントがガソリン注いで大荒れ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:07 ID:rLqcMo4f0
ドワンゴ態度悪すぎじゃね?
ニコニコニュース見て引いたわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:09 ID:0a9VZJGn0
>>713
レスのやり方しだいだな

上から目線とか、お前らは間違ってるとか、気づかないうちに入ってしまう煽りとか

キチンと事実のみで簡潔にまとめればおk
喩えとか極論をまじえるとNGだよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:10 ID:XFac9CoF0
>>703
ブランコで遊んでたら893に遊ぼうぜって誘われて、
一緒に遊ぼうとしたらそんな遊び方知らねえよ!って
難癖つけられてフルボッコにされた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:13 ID:6q8NuDHu0
FW社に仲介を頼んだことだけはどう考えてもクリプトンのミスですね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:17 ID:ZsaRSVoI0
>>587
最後のコメって、自称ミュージシャンのやつ?
海外ソフト音源やサンプリングCDは従来どおりのペースでやってるし、
「VOCALOIDにばかり力を入れ」ってのは見当違いもいいところだと思うんだがな
その人がVOCALOIDのエントリしか見てないんじゃないの?

過去ログ見ればわかるけど、単にミクやリンレンの分クリの仕事量が増えてるだけで、
他の音源が減ってるなんてことはないでしょ

DTM興味ない人は知らんだろうが、DTM系のソフトなんてかなりまったりペースで事が進むもんなんだよ
気づいたら出てたぐらいの
代理店も複数あって、いつの間にか別会社から出てたり、
ある会社の音源が国内メーカー2社にライセンスされてたり

それが当たり前で、たとえばDTM板の住人なんかは慣れっこだろうから、
ああいう気に仕方をするユーザーって不思議といえば不思議
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:19 ID:2BOEXuSW0
>>711
張り合い方を間違えてる
裁判前提の文章をブログに乗っけるってどう考えてもおかしいだろ

クリプトンの方はプロレス風味にギャラリー味方に付ける戦略ってことでまだ解るよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:26 ID:1VK4MR6w0
>>727
それ全然問題ないんですが…
ただ着うた・カラオケはソフトウェアの許諾の件でクリプトン絡むことになるけど
ボーカルすら別に用意するならただの引抜みたいなもんだし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:33 ID:+kSh/a830
>>622
ドワンゴに送ってやれ

おまP のマイリスをtopにして怪文章から目をそらさせたい運営の意思なのか?w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:50:52 ID:f6U4kXPL0
ドワンゴ「初音はわしが育てた」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:51:02 ID:1VK4MR6w0
>>735
最後に企業の名前いれたから それは多分言い訳として通じない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:51:14 ID:nWpEMmCJ0
>>732
それだけはやめろ
マジでYAMAHAごと消されるぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:51:18 ID:0a9VZJGn0
>>723
それで間違ってないじゃん
印象って大切だよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:51:26 ID:eCXaDT/B0
>>727
いっそのこと、DancehallReggaeのRiddimみたいな感じで
ベースになるリズムパートと、着脱できる伴奏パートつけて
ニコ動で使えるオケ作家募集して「ミク歌」でも作りゃいいのになw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:51:31 ID:8j/xQ8550
>>716
悪というよりか馬鹿といったほうがいいかも

クリプトンの内容に苦情があるならば、直接電話でもして文句いえばいいのに。
電話かけるのが怖いヒッキーじゃあるまいし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:51:32 ID:sHC3ougp0
今回ひろゆきはマジモードだと思う
別にDMPもミクもどうでもいいが別に意味があって動いているんだろう。
ニワを守るとかよりちょっとズレたところに目的があるんじゃないかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:51:33 ID:5JenJ0Ub0
>>723
> 本音:でもクリプトンはこれからも利用価値があるんで、正面から喧嘩していないポーズはとる。裏で圧力かけよっと。

そうそう、ドワンゴとしてはコレで良いんだよw
それが大企業ってもんだ
なのに、「みんなが見てる前で、どっちが強いか拳で決着つけようぜ!」って感じなんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:52:16 ID:twHIXlwb0
723上手すぎw
723相手だったら俺らもクリももっと苦労したと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:52:41 ID:axaoLYmq0
>>732
ちょwwwwそれだけはやm
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:53:00 ID:Udbhf89h0
>>622
>>723
すばらしいです。
文言の所為で祭り状態になったけど、やっぱ文書だすならこうだよなー。
煽っても意味ないもの。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:53:04 ID:6r9bsKzo0
そうか、ドワンゴは悪というより

馬鹿なのか
758 ◆28Bc.dCGoo :2007/12/22(土) 18:53:09 ID:xBylUJfe0
>>233
いってらっしゃ
記念カキコ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:53:19 ID:sHC3ougp0
>>744
そうだよ、問題ないでしょ。
そうすればいいんだよDMP
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:53:21 ID:aGa+igV+0
>>752
たぶん、運営と関係ない中の人がやる気無くしてるとかじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:53:51 ID:4/tynGrw0
ikaさんのブログ見てないからわかんないんだけど、
>Dの説明責任がちゃんと果たされていない
がよくわかんない。
・ニコ内での使用おk
・その他ダメ
ってのはちゃんと説明されててikaはおkしたんじゃないのか?
PVの人に関しては、ikaの配慮が及ばなかった。

で、ようはikaさんの思慮や理解が足りてなかったんじゃなく?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:53:57 ID:zM7aY+a30
クリを叩いてる人は
クリプトンの声明をどこで発表して欲しいの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:54:05 ID:VjM5LZju0
記念パピ子
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:54:16 ID:8Zp8OUHZ0
「みくみく」JASRAC登録問題で、クリプトンとドワンゴの双方がコメント
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/21/17971.html
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:54:16 ID:9k5DuEtP0
てゆーかニコニコ動画がユーザー同士で作る遊び場ってイメージがあったのに
思いっきり企業の裏みたいなの見せたからな。何考えてるのか知らんけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:54:17 ID:twHIXlwb0
>756
まさに「才能の無駄遣い」だよねw
ミク周辺には多いねこのタグで括られる人w
767名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 18:54:34 ID:uxEgkyiI0
>>605
たぶんニコニコ動画を盾にして
ニコニコ動画vsクリプトンの図式を作るためと思われるw
なんか自爆しているけどねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:54:52 ID:f6U4kXPL0
>>752
早急にひろゆきをみっくみくにする必要があるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:55:33 ID:nBQFZfkZ0
>>702
あとキャラ絵も勝手に使ってるし
勝手に独占配信とかプレスリリースしてることにも怒ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:55:37 ID:sHC3ougp0
>>757
だからみんな呆れてるだろw
体育会系なのかね。拳で決着つけようとしか読めないw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:56:12 ID:7GegTrND0
>>703
C「みんなー、ブランコの材料持ってきたよー」
作者「わーい、早速作ろう。・・・できた!」
ユーザー「このブランコ楽しいなあ」
D「ねえ、作者さん。他の人にもブランコ楽しんでもらいたいんだけどいい?」
作者「うん、いいよ。」
D「話はCが付けたりって言う事になるけど先に試してみてもいい?」
作者「うん。」
D「ありがとう。おーいみんなー。あそぼうぜー」
作者「え?試すんじゃ?」
D[だっていいっていったもん。みんなで試すんだもん。」
作者「ねぇ・・・僕の順番は?」
D「しらないよ。Cとはなせば?
みんなー、このブランコは何と「初音ミク」が作ったんだよ」
C「あ!作者さんが作ったのに・・・それにそんな風に使っていいなんていってないよ」
D「そうれ、独占だー」
C「独占もしちゃいけないんだぞ」
D「あ、大人の人だ。」
大「なんでこんな事になったの?
D「Cが作者さんと話さなかったのが原因なんだ」
C「嘘つけ、Dが勝手に遊び始めたんだろ。」
D「知らないもーん、僕悪くないもーん。」
C「なんだとー!こいつー!」
D「うわ!やったなぁ〜!」
作者「ねぇ・・・僕のブランコ・・・」

ひろゆき「僕の尻に敷かれ隊でデスピサロ」

右上「もう時報は嫌だーーーーーーー!」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:56:31 ID:2C86zjd60
これってホント?

ν即+より

530 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/12/22(土) 18:44:35 ID:r7Z6ZVs40
★緊急リーク情報★

週明けに、ニコニコ動画は『初音ミク』関連動画を「一斉削除」する事が
今日の緊急社内会議で決まったそうです。
ユーザーは今のうちに対象動画のバックアップを開始しておいてください!!

削除理由
・会社としての毅然とした態度を示す必要がある
・もはや『初音ミク』展開での商売は不可能
・既に一部動画がC社関連のサイトへ移行が始まっており、このままでは
 ニコニコ動画は「タダ見に利用されるだけ」になってしまう

で、週明けの一斉削除の時にこんな感じのプレスリリースも打つようです。
-----------------------------------------------------------------
『初音ミク』の名称およびキャラクターを使用した動画について、
クリプトン社様の権利を不当に侵害してるとの連絡があった為(云々…)、
削除致しました。
-----------------------------------------------------------------

↑「誰が連絡したか」をあえてボカす書き方をして、あたかも
「クリが連絡してきたから、仕方なく皆が今まで作ってきた動画を消しました」
というミスリードの文面を用意して、批判の矛先をクリに持っていくという
方向になるようです。

現在、ニコニコの下っ端社員(情報リークしてくれた奴含む)が休日出勤して、
削除対象動画の選定中。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:56:33 ID:0ndqSO2/0
>>757
いくら正当性があっても、
バーカ、バーカ、栗太郎の方がわりーだろが、死ねー
ね?てめぇらニコ厨のゴミもそう思うよね?

とか言われると殴りたくなるもんです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:56:36 ID:8Zp8OUHZ0
>>769
キャラ絵は許可取ってるんじゃねーの?
独占配信は100%アウト
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:56:42 ID:NTUJibkr0
初音ミクの理想
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/4/34f28792.jpg

初音ミクの現実
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/3/b35ebe8f.jpg

うーむ、配信はけっきょく製造元が惨敗の構図か
776名無しさん@お腹いっぱい :2007/12/22(土) 18:57:02 ID:uxEgkyiI0
>>609
DTMの商用サンプル音源で創った曲なんて普通に世の中で流されているけど、
音源の商品名を出したらやばいのはあたりまえだろ?

777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:57:04 ID:JnxWjtad0
ドワンゴが全部権利取ったんだからクリプトン・フューチャー・メディアに初音ミクの権利無いだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:57:23 ID:hJKRDvDq0
>>761
ジャスラック登録ら辺の契約は外野から分からないからどうしようもないねー
二次創作はおkなのか、それはニコ内だけに限定されるのかとかは。
本人は歌詞とかうpした状態のままだけど、登録してたら使用料とかいるとは思うんだが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:57:45 ID:eCXaDT/B0
>>772
実際そうなったら、色々楽しそうだなとは思うが
普通の企業ならやらんだろうな。
そもそも、本当に普通の企業ならニコニコの運営すらしないだろうがw

でも、あのコメント見ると「有り得るかもわかんねw」って思えるところが怖い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:57:50 ID:T92ZV3go0
>>772
幸せになれる壷買うか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:58:19 ID:4J/XegyP0
>>772
壷とか買っちゃいそうだね君
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:58:25 ID:6PR60o4G0
>>772
さすがにその釣り針は太すぎてなんともw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:58:27 ID:PJt9NfDG0
>>772
ほんとうだとしたらすげーうれしいw
アイマスも削除してくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:58:30 ID:N6Jl74IG0
>>723
お前wwwここ見てる荒木がコピペするだろwwwwやめろよwwww
785名無しさん@お腹いっぱい :2007/12/22(土) 18:58:45 ID:uxEgkyiI0
>>777
商標だってのw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:58:46 ID:wnyzsq/U0
>>772
実際にやったらやったで決定打だな としか言いようが無い
どうせ消すのって風刺動画くらいジャナイカと思っている俺
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:58:48 ID:1VK4MR6w0
>>772
それダウトじゃない?

>>クリプトン社様の権利を不当に侵害してるとの連絡があった

では削除できないよ
クリプトン社「が」 全部消せ と言わない限り 今のニコニコ運営基準では消せない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:58:58 ID:7GegTrND0
>>721MEIKOmarkUか!!それもいいな・・・w
ということはもっとクリアになるのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:15 ID:f6U4kXPL0
>>772
改名しないとアンタ地獄に堕ちるよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:26 ID:PN90EVj70
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:40 ID:avVLsFtYP
>>756
別にすごくはないと思うけどなぁ。
本当にごく普通の文章。

相手に煽られても自制を出来るかどうかってところが肝なんだと思う。
クリプトンのコメントも多少煽りが入ってるし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:41 ID:0ndqSO2/0
>>761
> 演奏権がJASRAC委託になっております件につきましては、楽曲の使用に関しまして要
> らぬ制限をかけてしまう事となってしまい誠に申し訳御座いません。この点に関しまして
> は偏に私の勉強不足と認識不足の結果で御座いますので、ご批判、ご叱責を甘んじて
> 受けたく存じます。
ってところが対象になるのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:43 ID:JdYgpOuM0
>>789
ぼかろうらない乙
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:59:54 ID:zM7aY+a30
>>772
起きた方が 事件が展開する分いいけど まずないから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:12 ID:nBQFZfkZ0
>>774
いや、その許諾契約が済んでないのにキャラクタを使ってる。
それもブログでCが怒ってる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:20 ID:VYF2rWDg0
>>204
ひろゆきは危機感がある時ほど、叩かれそうな場所にも
マメに顔を出して余裕があるように振舞う。

と、昔、東京アクセスの社長であることがバレてあめぞうで吊るし上げられたときの
ヌラリクラリした対応を見て思った。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:22 ID:lk9kkzHD0
にーこにこ、どうがっ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:25 ID:XlyuZfDkO
ikaもそうだけどミク騒動に巻き込まれた奴らを見てると
社会経験の浅さを感じざるを得ない
きっとテレビやらドワンゴやらに連絡きたとき
人生最大の展開に舞い上がりまくったんだろうなぁ
と想像してしまうよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:26 ID:hJKRDvDq0
>>772が起きたら、また社長からコメントが出るだろうから、それで判断したらおk
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:40 ID:N6Jl74IG0
>>772
まて、それはエクソダスを提案したこのスレの住人の罠だ




ガチだったらドワンゴまじオワタ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:44 ID:sHC3ougp0
>>772
ブログの人格が本物ならありそうなところがw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:00:51 ID:twHIXlwb0
772は一応軽く信じてみる。
フルミックプレイヤーの好きな曲くらいは保存しておこうっと。
でもニコ以外に強制移動が確定するのは個人的にありかなぁ。
そうなったらミク関連はニコ動に無くなるから、他の場所への移動もスムーズなんじゃない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:01:02 ID:vS+9UBNo0
時報、、、
どの面下げて
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:01:12 ID:0a9VZJGn0
>>772
もしこれが可能なら
アニメも何もかもが一気に動くな

つーかグレーが全部消される可能性がでたわけだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:01:29 ID:sHC3ougp0
まーでも、ひろゆきがあそこまで動いていることと整合するかもねw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:01:33 ID:WGvvrEcE0
おいwww右上みてこい!!!!111
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:01:42 ID:9k5DuEtP0
>>772
商用で無いなら侵害なんてしてないので削除は不当
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:09 ID:r8TrkbE9O
>>723
ドワンゴの者ですが、うちで広報やりませんか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:12 ID:7GegTrND0
>>772本当にしたらもう終わりだな。冗談じゃなく。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:18 ID:xAUokmpy0
すまん、夕べの二時くらいまではいたんだけど、その時はニコニュースの暴言や、それに対する栗のコメに対して
「やっぱり栗は大人の対応」「ドワ氏ね」
みたいな流れだったのに、今日来てみたら、栗が(も)悪い、とかいう意見が結構出てるけど、双方とも新しい声明出してないよね

何か新事実が発覚した、とかあったんでしょうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:19 ID:oHsULH5o0
>>761

> 私が認識している事と致しまして、
> 少なくともニコニコ動画におきましてはどの様に使用されても使用された方にご迷惑が
> かからない事は確認しております。恐らくYouTubeに置いても同様かと思われます。

少なくとも理解が足りてないのは確か。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:20 ID:mNJ+1Sfk0
>>796
ピンチの時ほど不敵に笑えという奴か、でもそういうのあるよな。
危険を感じ取った時に急に冷静になるってやつ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:26 ID:1VK4MR6w0
>>804
いやいやいや
著作権で削除する場合は「権利者」が言わないと駄目

第三者があれこれいっても意味がない
第三者でどうにかなるならアニメとか違法物すべて消すことになるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:38 ID:0ndqSO2/0
>>772
それはそれですっきりしてありがたいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:39 ID:fX+fg/34O
右上が
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:43 ID:kbYBkuKu0
>772
良いんじゃね?
まさかこのスレの奴らもこれだけドワンゴ叩いてまさかまだニコニコ使ってるずうずうしい奴も居ないだろ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:02:46 ID:9IbJgZ8v0
>>795
ムービーじゃやたらと使われてるからいいやと判断したとか
市場とかも
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:02 ID:GVNcNtiK0
運営死ね♪ 

吹いたわwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:04 ID:sHC3ougp0
>>791
そうだよな。それは自重してほしいと思ってる。
でも若いからな・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:19 ID:7GegTrND0
右上よりも本日のマイリストに吹いたわww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:26 ID:h/Mr5HyS0
ニワニュースで羽生をはにゅうと読んでいてゲラゲラワロタ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:32 ID:SvEwtn/A0
>>710
>>694
>>708

間違いなく、十分な説明がikaになされてない。


分かりやすく例えると、

ikaさんの家の軒先(ニコニコのみくみく動画)に美味しいリンゴ(みくみく)の木がありました。
このリンゴは近所の子供たちが良く食べてみんなニコニコしていきます。
中にはそれぞれikaさんの家や自分の家でパイやジャムなどにして楽しむ子もいます。

「このリンゴは売れる」と思ったDは、ikaさんに「このリンゴ売らせてくれ」といいikaさんはokしました。
で、Dは「このリンゴを売るのに泥棒がいるといけないから警備会社を雇います」といい、ikaさんは「自分や子供たちが(いままで通りの思い思いの方法・場所で)食べるのは大丈夫か?」とだけ確認しこれもokしました。

しかし、実際は「子供たちが(ikaさんの家の軒先で)食べるのは大丈夫」でしかなかったので、リンゴを自分の家に持って帰ろうとした子供たちは、みんな警備会社に捕まって刑務所に入れられるか、高い罰金を払わせられることになったのでした。
これはikaさんも例外ではなく、ikaさんがリンゴを持ち出そうとしても即、警備会社に捕まって刑務所に入れられるか、高い罰金を払わせられることになってしまいました。
その上、警備会社はikaさんが雇ったものでなく、Dが雇ったのでikaさんはもうリンゴを自分でどうにかすることは出来ません。

そしてみんな困ってしまいましたが、
Dからの言葉は「(儲けるためには)仕方なかった、ikaさんには迷惑かけた」という言葉だけです。
Dはみんなが迷惑していてもこの警備会社を変える気もないようです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:33 ID:0ndqSO2/0
>>810
ピットクルーが頑張った
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:35 ID:wsqrjhCu0
カバー曲削除なら有り得るかもしれないな。
クジラとか粉雪とかは消す根拠が無い訳じゃないし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:48 ID:twHIXlwb0
>810
流れは変わってないよ。クリたたいてるのは少数の工作員か釣りのどちらか。
NG指定してスルー推奨。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:03:53 ID:zM7aY+a30
>>810

カバー曲の人(奇跡の海)が 着歌配信されなかったのはクリが対応遅れたせいらしい
それ以外は工作員
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:04:03 ID:SzDOlf6S0
>>816
つまり、日本政府に文句を言う奴は日本に住めないって事ですね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:04:15 ID:0ndqSO2/0
>>820
またおまえか!!

俺もワロタよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:04:17 ID:N6Jl74IG0
>>772
つーか
>『初音ミク』の名称およびキャラクターを使用した動画について、
>クリプトン社様の権利を不当に侵害してるとの連絡があった為(云々…)、
>削除致しました。

これ言ったらニコニコの主力MADは軒並み
『権利者以外からの「権利者の権利を不当に品儀してるとの」連絡』
で終了するだろ

流石にその文言で一斉削除はねーよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:04:34 ID:kKVznXYf0
>>798
> ikaもそうだけどミク騒動に巻き込まれた奴らを見てると
> 社会経験の浅さを感じざるを得ない

浅どころか、大半が学生だろ。社会経験ゼロだよ。
10代も混じってるんだぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:04:38 ID:M22fMy7k0
ニワンゴ≠ドワンゴだし、

むしろニワンゴが出資会社つのって独立の方が(ry
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:04:40 ID:BG64XbzI0
>>791
こういう文章は、本当にいざ作ろうとすると意外と難しいですよ。
落ち着いて作らないと行けないし、現状分析と反撃、聴衆をいかにして味方にするか・・・
これらを込めて書こうとすると、いきなりでは難しく相当書き慣れなければ無理。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:05:05 ID:JnxWjtad0
ドワンゴにもてあそばれてるだけのお前ら
テニミュ消されたのも初音事件のせい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:05:06 ID:1VK4MR6w0
>>824
粉雪の権利者が消せ、といったら消えるけど
それは
>>クリプトン社様の権利を不当に侵害してるとの連絡があった為
ではないから虚偽報告になるね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:05:14 ID:kbYBkuKu0
>827
日本政府は国民の税金で成り立ってるからな
全く関係ない第三者に散々文句だけ言って世話になろうとは思わないだろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:05:30 ID:fO8uiGnE0
>>810
まぁドワンゴの2連続爆弾投下の後何もなかったからあれにカチンと来た人も
落ち着いて事態を見るようになったのかも・・・そもそもどっちが悪いじゃなくて
どっちも悪い点があるから問題になってるんだしね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:05:31 ID:5JenJ0Ub0
>>810
お仕事の方々 + 栗厨釣って楽しんでる方々 + マジメに痛い方々等々が盛り上げてくれています
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:05:37 ID:+l74FX8r0
>>772がマジならボーカロイドランキングの人涙目にry
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:11 ID:7GegTrND0
まだドワ=ニワのアホがいるんだな。
ニコ動の右上みたら嫌気さしてるのがわかるだろ・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:31 ID:r8TrkbE9O
>>772
クリプトンは動画の権利者ではないので削除する権利はない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:31 ID:iaEwWhdU0
>>832
「本当にごく普通」と感じさせる文章が凄いんだよね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:32 ID:axaoLYmq0
初音ミクは「サンプリングCD」とか「楽器」とかと同列じゃないのはわかった。
じゃあ初音ミクが人気になって商業的にも「売れるぞ」という流れが来てる今、みっくみくの件を仮に解決したとしても、
他の楽曲を売り出したいときにまた同じことが繰り返し起きると思うぞ。
抜本的な解決案を探るためにも一旦白紙にするのが両者にとって得だと思うが…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:38 ID:mmn3ZyWr0
ちょっと離れててこのスレ見てみたら、えらく馬鹿発言が増えてるな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:39 ID:wsqrjhCu0
1人消したら、栗が悪いって言っているの意見が無くなった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:42 ID:+kSh/a830
>>820
だれがあれチョイスした奴は空気が読めてるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:46 ID:rLqcMo4f0
>>835
広告料とプレミア料金で運営してるわけですが?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:47 ID:JyVg4G4f0
>>802
同じく、今までミクは保存してなかったけど気に入って奴は保存しとこ…
週明けってクリスマスかあ
暗黒のクリスマスになるかもしれんね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:46 ID:1VK4MR6w0
所で
言葉にできない ドワンゴ初音ミク騒動編
がマイリスト数規制くらってるって話だけど どうなんだろう?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:50 ID:AGX6cNcP0
>>816
友人がメッセでニコニコの動画おくりつけてくるのにちょっとイライラ
カルシウムとってくる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:58 ID:vtFeFtzA0
>>772
やっと燃料が来たか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:07:06 ID:AAdwqpQI0
>>835
東亜ニュース板でやれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:07:08 ID:NgJEMhfs0
>>772
★超人気アイドルヌード流出!★

ってくらい、胡散臭い。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:07:39 ID:zM7aY+a30

奇跡の海の人の事はなかった事になってる?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:07:40 ID:h/Mr5HyS0
クリプトンが悪いところといえば権利に絡む事務処理が遅れたのと
依頼した中間業者がよりにもよって無能だったってことくらいだと思うんだけど

でも権利に絡む事務処理に関してはかなりドワンゴが無茶言ってるっぽいし・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:07:56 ID:nWpEMmCJ0
>>852
kwsk
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:07:58 ID:4J/XegyP0
>>852
実に胡散臭いな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:01 ID:fX+fg/34O
本日のマイリスがボカ2一号まみれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:18 ID:N6Jl74IG0
>>855
釣り針
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:20 ID:fO8uiGnE0
>>852
でもついつい見ちゃう(保存しに行く)あたりがいい例えだw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:27 ID:AdJJ2RQX0
釣りだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:27 ID:7jPzGbEo0
ここから消えたのは
ν速+に燃料をばらまきに行くためか
としか思えない俺がいる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:30 ID:mNJ+1Sfk0
>>842
その流れを反故にするような怪文書がニコニコニュースで提示された為。
大荒れになった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:32 ID:Udbhf89h0
>>791
確かにクリプトン側も安易にJASRACを批判しちゃうあたり
自重するべきところは多い。ドワンゴ側の乱文の所為で
そういうとこが目立たなかったので、この書き直しで
その辺の問題点が見えてくればいいですな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:39 ID:NgJEMhfs0
>>855

ねーよwwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:49 ID:sHC3ougp0
アクセス増加キャンペーンありがとうございました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:58 ID:o2Edr/wt0
>>363
だれだよこの禿はw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:09:01 ID:SvEwtn/A0
>761
>・ニコ内での使用おk
>・その他ダメ
そもそもコレが説明されていなかった可能性が濃厚。
後のblogにおけるikaの認識としては、
・2次使用全部大丈夫
であった。
Dに確認取ったのも「2次使用は(全部)大丈夫?」
と言う意味や文面だろうが、
Dはワザとか知らないが、
「(ニコニコ内なら)大丈夫」と重要な部分を説明せず返した可能性が高い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:09:14 ID:5JenJ0Ub0
今こそミクに

喧嘩を止めてー♪
わたしのために争わないで、もうこれ以上♪

と歌わせるべきだと思うんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:09:14 ID:kbYBkuKu0
え?w
お前らこんなに散々文句言ってまさかそれでもただでニコニコだけは使うつもりだったの?ww
うわー・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:09:15 ID:YIvO43Gt0
制作者の自由を保護したいと明言してる栗がそんなアホするかよwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:09:32 ID:iaEwWhdU0
>>853
情報密度的に何も言ってないのと同じだから…
ただあの状況で名乗り出たのは評価されるべきだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:09:44 ID:1VK4MR6w0
>>853
「カバー曲」だからねぇ・・・
すごい難しいのよ

例えばニコニコ動画とJASRACが包括支払い決裂したら
JASRACに利用料金払わないといけないし

着うたにするにしても 元々の権利者の許可がおりないと駄目
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:07 ID:0ndqSO2/0
>>839
ランダム表示て聞いたけど。
それに運営ってニワンゴの事(自分自身)だろ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:16 ID:qKumULKk0
>>868
確かあったはず。おっさんホイホイのタグ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:20 ID:vS+9UBNo0
>>768
逆にミクがまっろまろになるかもしれないぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:22 ID:RwFD9ryc0
今右上みて吹いたわ
運営氏ね♪
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:29 ID:7GegTrND0
>>845確かにwww
アレ見るとニコ動画がドワに嫌気さしてるのが感じられていいねww
やっぱニコはまともなんだな。命令には逆らえそうにないが・・・
ひろゆき、ひきつれて脱退しろよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:38 ID:h/Mr5HyS0
>>866
プロフィール見る限りではしがないWebデザイナーっぽいな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:42 ID:zsiP6pkE0
D社「着うたにするので原盤権はうちで管理しますね」
C社「いや、それはちょっと待ってください。(それはユーザーに権利があるんじゃ?)」
D社「C社に原盤権もってかれtqあwせdrftgyふじこlp・・・!!」

D社「じゃあ、出版権はうちで管理しますね」
C社「着うたの独占は望ましくないのでうちでライセンス管理するシステム作ります」
D社「原盤権だけじゃなくて出版権まで持ってかれtqあwせdrftgyふじこlp・・・!!」

ってこと?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:10:59 ID:SzDOlf6S0
>>873
ランダム表示って、何をランダム表示?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:11:11 ID:6r9bsKzo0
>>854
でもそこのミスは結構でかいよね、実際
ドワも青筋立てないで落ち着いてクリ側の非があることを匂わせる程度だったら
心証も大分違ったろうに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:11:19 ID:M22fMy7k0
前に誰かいってたけど、どこに非があるにせよ

1.関係者、作者(著作権者)、ユーザーに謝罪
2.諸問題が解決するまで配信停止
3.解決後、共同発表として、経緯及び今後の方針を説明
4.配信開始

をすべきだろうね

その上で、言い訳/責任のなすりつけをする前に、どうしたいのか
その落としどころに向かうにはどうすればいいのかを
企業同士で話し合うことが先決だろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:11:42 ID:sHC3ougp0
まぁ、普通に全削除はあり得るよ
今までだって権利者じゃない人の依頼で消している話は幾らでもある。

でも別に他で手にはいるよ。また新しい曲も出てくる。
焦るような理由は何処にもないってだけ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:11:42 ID:6q8NuDHu0
伊藤社長も休み返上で法務を詰めてるんじゃないかなあ
ドワがどうとか以前に自分の所の商品の法律的存在の危うさが
色々露呈してしまったわけだし・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:04 ID:aGa+igV+0
>>879
そんな感じっぽいよな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:03 ID:pCQz0Bvm0
一時間離れてる間に何やらでっかい釣り針がたれてるなwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:06 ID:1VK4MR6w0
「いま」
一番の問題ってFWが無言なことじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:19 ID:7GegTrND0
>>868おいwwそれはそれでいいが・・・w
それだとミクはいやな女に・・・w
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:20 ID:mNJ+1Sfk0
>>853
あの人は来るタイミングが悪かった。
勢いで一緒に殴ってしまった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:42 ID:TWz2uWsr0
これまじー?

530 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/12/22(土) 18:44:35 ID:r7Z6ZVs40
★緊急リーク情報★

週明けに、ニコニコ動画は『初音ミク』関連動画を「一斉削除」する事が
今日の緊急社内会議で決まったそうです。
ユーザーは今のうちに対象動画のバックアップを開始しておいてください!!

削除理由
・会社としての毅然とした態度を示す必要がある
・もはや『初音ミク』展開での商売は不可能
・既に一部動画がC社関連のサイトへ移行が始まっており、このままでは
 ニコニコ動画は「タダ見に利用されるだけ」になってしまう

で、週明けの一斉削除の時にこんな感じのプレスリリースも打つようです。
-----------------------------------------------------------------
『初音ミク』の名称およびキャラクターを使用した動画について、
クリプトン社様の権利を不当に侵害してるとの連絡があった為(云々…)、
削除致しました。
-----------------------------------------------------------------

↑「誰が連絡したか」をあえてボカす書き方をして、あたかも
「クリが連絡してきたから、仕方なく皆が今まで作ってきた動画を消しました」
というミスリードの文面を用意して、批判の矛先をクリに持っていくという
方向になるようです。

現在、ニコニコの下っ端社員(情報リークしてくれた奴含む)が休日出勤して、
削除対象動画の選定中。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:44 ID:1VK4MR6w0
>>883
クリプトン問い合わせ>そんなことしてません>ドワンゴオワタ
で終わると思うぞ そんなことしたら
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:12:52 ID:zM7aY+a30
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:04 ID:YIvO43Gt0
タイミングっつーかKY?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:07 ID:8Zp8OUHZ0
>>883
警察の事故ねつ造事件と、テニスの王子様のだね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:07 ID:fX+fg/34O
いまごろ伊藤ちゃんが「くやしい……でも感じちゃう!ビクンッビクンッ」ってドワで言わされてるに違いないよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:12 ID:sHC3ougp0
>>890
ノルマ足りてねーぞ気合い入れろ
時給さげるぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:20 ID:AAdwqpQI0
>>890
ああ壷買ってくれ、改名でも良いよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:23 ID:fO8uiGnE0
>>882
ドワはその2番を言われるまでやめなかったから不信感を生んじゃったのも確かだね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:32 ID:drjoSo7n0
友P+TPTP+未来派のコラボPV、最後はリンで終わってるんだな。感動。
職人さん達はみんなの笑顔の為に頑張ってるっていうのに、DMPめ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:33 ID:6q8NuDHu0
今日もおまはやが多いですね

風説の流布は匿名でも犯罪ですよ?
コピペも同罪ですよ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:38 ID:qKumULKk0
>>890
うん、マジ。でも嘘だから気をつけろよ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:13:47 ID:0ndqSO2/0
>>880
文章がいくつか(たくさん)あって、そのなかからランダムにチョイス。
どっかに文章まとめてるスレがあった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:14:18 ID:sHC3ougp0
>>891
騒動で誰が犠牲者になるかは興味無い。つーか、見えすぎるオチはどうでもいいw
曲だけの話
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:14:53 ID:oQyPwLfV0
>>775
ところがエロ同人好きのやつらは
全然初音ミクなんか興味ねえとさw
その構図は全然間違ってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:14:55 ID:ioHUT33C0
ニワンゴの中も
ドワンゴにしっぽ降ってるお偉いさんと
嫌気さしてる下っ端って状況なのかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:14:59 ID:hG5IiQox0
ドワはミク関係の着うた配信してるから動画削除はないと思うけどなぁ。
作者が次々とドワとの契約断ったのは想像できるけどw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:06 ID:zM7aY+a30
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:09 ID:axaoLYmq0
>>879
上の方はDが悪いが下の方はCが悪い。
出版権ってのは普通配信する業者が持つもんだから、そこに楽器会社(とあえてココでは記述)が出てくるのは明らかに筋違い。
その辺の考えの違いで子供のような喧嘩してもなんにも解決しないわけだがw

>>820
今更ながらワロタ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:22 ID:Xbrv1RCA0
過去に角川全削除ということが有ったから、無いとは言い切れないが
Cが全削除を依頼することは現状ではないな
Dが挑発続けたら知らんけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:23 ID:TeF/tp0z0
>>890
これの原文書いた奴は下手すると風説の流布で逮捕されるぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:37 ID:nWpEMmCJ0
すでに配信済みの売上金てちゃんと作者に支払われるのかな?
みくみくなんか印税100万ぐらい行ってそうなんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:42 ID:fX+fg/34O
>>902
いくら更新しても変わらないんですけど^^;;;
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:45 ID:SvEwtn/A0
>792
>811

ようするに、みくみくの件に限って言えば、この時点でikaが泣き寝入りなどせずに
「Dの説明不足だ!よって不当!契約解除してくる!」
っていえば即効終わってたんだがなあ・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:53 ID:PcZi2WZt0
自演用串だよー^^
146.82.88.204:80
61.134.84.90:8080
200.129.43.168:3128
63.149.98.64:80
82.208.193.11:3128
210.212.35.2:8080
201.41.83.74:3128
218.65.59.3:8080
202.72.215.118:3128
220.231.124.6:8080
203.135.27.242:80
63.149.98.20:80
89.185.33.40:80
200.88.114.166:80
63.149.98.54:80
63.149.98.43:80
202.108.119.227:80
200.199.87.19:3128
80.253.169.58:3128
193.30.164.3:80
189.16.47.2:8080
202.147.35.135:3128
61.139.3.134:8080
200.171.124.197:3128
63.149.98.16:80
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:16:00 ID:1VK4MR6w0
とまあ 次スレ立ててくるか・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:16:27 ID:YIvO43Gt0
>>911
あのさ…いや……なんでもないす…………………
夢いっぱいの子供っていいなぁ…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:16:38 ID:EzBngvIe0
◆ScNIRgtwng (ID:Njne/SsF0) に2個質問。

一応FWからメールきてたみたいなこと言ってたが、おーざっぱな内容は?
Dからやのは概略でてたようだけど、FWからのは出てなかったと。

あとDやCからのメール、ちゃんと担当者名(責任の所在)とかあった?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:16:43 ID:3zZHqUmj0
ランダムだと言っときながらわざとチョイスしてる可能性はある・・・
あんなバリゾーゴンをコメントに載せられちゃ普通は社内でもフルボッコだろ

逆にニワンゴ全体があのコメントに同調してるとしたらひくぜ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:03 ID:TeF/tp0z0
>>911
これがゆとりってやつなのか…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:03 ID:99IO+xN/0
>>877
ニワに独立してサイト運営して行けるほど資金力ないぞ
そもそも鯖の設置・維持費用だって、ニワがこけたらドワ本体がヤバくなるぐらい金突っ込んでる

それとたらこは単なるお飾りの社外取締役。実質的な権限は何もないだろw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:04 ID:pCQz0Bvm0
>>915
任せた!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:17 ID:0ndqSO2/0
>>905
そんな感じじゃね?
とにかくあの小学生の脅迫文をまんまのっけてるんだからさ。
会社としてはドワ=ニワでいいんじゃないかい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:27 ID:3pN7sNQz0
ランダムなわけねぇだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:33 ID:6q8NuDHu0
音楽出版というのがまず意味わからない
誰か何とかして
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:17:39 ID:vtFeFtzA0
>>910
そんなマジになっちゃってどうするの?(AAry
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:18:13 ID:r3aN8Wwe0
>>887
思うのだがFW社が何をしたかとかしなかったとかは全て
結局クリプトンに返って来るわけで(仲介として選んだわけだし
FW社の不手際なども含めて、クリプトンは話してるんじゃないのか?
当然謝罪も全てクリプトン側としてしてると。
じゃなきゃ現在FW社を外して直接交渉しないだろ?

俺は多分FW社から何らかの見解がでる事は無いと思う。
余計引っ掻き回すだけだしな。
そこはFWの担当から全て聞いて引き継いで、クリプトンがやるべき事だし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:18:15 ID:XFac9CoF0
ミク動画が全部削除されたら今までうpしたの全削除して引退してやんよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:18:26 ID:0ndqSO2/0
>>912
いや、そういう意味じゃないよ、

ニワンゴが、うーん、よし、今日はこの文章にすっか!
そして玄関に貼り出し

と言えばわかる?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:18:41 ID:cglr57ET0
>>919
でもあそこまでひどい印税率だとは思わなかったよな、音楽業界
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:19:06 ID:fX+fg/34O
今ニュースでいきなりみっくみくが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:19:20 ID:axaoLYmq0
>>929
だからこそ着うたは配信業者にとってはドル箱なのだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:19:21 ID:7GegTrND0
>>915いてら〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:19:30 ID:Q5B5biiD0
>>916
今回の着うたはおそらく作者が著作権だけじゃなくて
原版権持ってるから100万ぐらいすぐいくぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:19:46 ID:+kSh/a830
>>930
どこの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:19:47 ID:9tdnzaz+0
ID:/clvlR5A0が懐かしいな・・・
あいつは面白い奴だった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:20:09 ID:YIvO43Gt0
>>929
着メロ、うたは先にCD販売ありきだからねえ。
基本的におまけ程度の稼ぎにしかならんはずじゃ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:20:36 ID:fX+fg/34O
>>928
それってランダムなんすか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:20:40 ID:1VK4MR6w0
【初音ミク】ドワンゴが着うた独占配信等で他社と契約トラブル27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198318699/
追加適当によろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:20:46 ID:cglr57ET0
>>935
いやでも、スレ加速する流れができたから微妙
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:20:53 ID:TeF/tp0z0
>>931
配信業者にとってドル箱なのは着メロ
着うたはあんまり金にならない。(これは出版社が一杯儲かる)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:20:56 ID:zfkoHCeT0
まぁ
いちばん見通しが甘かったのは、ドワンゴだったんだろうな

D>初音ミクが流行ってるから、これで商売しよう

この発想は、問題なし

D>曲の作者に連絡して、J登録しよう

D的にはいつものことだったけど、主要ユーザーは反Jが多かった

D>着うたの宣伝をやらなくちゃ

ここで、初音ミクの名前を使わないといけないわけだが
クリプトンに無許可で始めてしまったっぽいな
で、契約を結ぶことを前提で、現状がある

D>一人約束をとりつけたんでJに登録だ

ここで、問題が発覚、クリプトンも反Jだったのが最大の誤算。

D>え?なに?おれわるいの?なんでユーザーが嫌ってるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:02 ID:SzDOlf6S0
>>902
そうなんだ。
まぁ、そうしておけば仮に意図的でもわからないし、
偶然でもおもしろいな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:11 ID:PtAAZCqd0
NHKふぇ一瞬流れたぞみくみく
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:16 ID:mNJ+1Sfk0
>>935
彼との殴り合いは、現状の問題点とか解って便利だったからつい熱中してしまったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:17 ID:sHC3ougp0
全削除して困るのはニコだけなのよね。
いまドワでキレているおっさんがそこまでやりかねん状況なら
それは人災だから仕方ないよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:18 ID:qZPd8noA0
>>934
NHKニュース7
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:18 ID:hG5IiQox0
次スレ
【初音ミク】ドワンゴが着うた独占配信等で他社と契約トラブル27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198318699/l50
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:39 ID:jS2G1WlbO
>>916
何こいつ、言動気持ち悪いなあ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:21:50 ID:vS+9UBNo0
>>869
金は全く落とさないで
トラフィックだけは使わせてもらう事にしたから。
サーセンww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:01 ID:7GegTrND0
確かにID:/clvlR5A0は一番まともだったな
アレはちゃんと討論になってた。
あいつのおかげで余計Dのおかしいところがいぶり出せた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:02 ID:TeF/tp0z0
>>933
みっくみくの着うたの売り上げ考えれば100マンなんて
現在では無理だろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:00 ID:1VK4MR6w0
独占じゃ無いのに、プレスリリースで「独占配信」と打ったのは景品表示法4条に触れるかもしれないね。

公正取引委員会:表示規制の概要
http://www.jftc.go.jp/keihyo/hyoji/hyojigaiyo.html

http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf

って市1にあったけど これはFWとドワンゴ次第でやばいんだっけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:17 ID:kKVznXYf0
>>908
> >>879
> 上の方はDが悪いが下の方はCが悪い。
> 出版権ってのは普通配信する業者が持つもんだから、そこに楽器会社(とあえてココでは記述)が出てくるのは明らかに筋違い。

普通ねえ。
ドワンゴには、「出版権を持つ=JASRAC登録」という
特殊な「普通」があるらしいんだけど、それにストップかけるのが
筋違いだと?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:24 ID:SvEwtn/A0
>936
そうでもない。
特に今回下手なCDなんかより遥かに効果のあるネットでの無料配信って形で元曲が周知されてるから。

日本にはipodを持つ文化がないぶん、携帯音楽は高かろうが制限多かろうが携帯電話機の1人勝ちだしな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:41 ID:BLHwH0ms0
>>933
ところがどっこい
その一番美味しい部分はドワンゴ登録になってるんだ。
そこが今回の事件の一番のミソでね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:47 ID:3zZHqUmj0
ニコニコのプログラマさんここ見てんだろ?
クリプトンが今ピアプロ作るのでプログラマすごい欲しいってよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:22:58 ID:7PZ9dvsX0
そろそろこの話止めないか?
ニコニコって何?俺らの金儲けの場だったの?著作権?Jがウザイ?
皆に聞いてもらいたい、見てもらいたいだけなら自身で配布すればいいじゃない

ふざけるなよ・・・

958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:23:10 ID:L2hSZ0o90
いまさらの疑問なんだが、ドワンゴの側が「使いたいって」話を持っていってるんだよね?
でTDM業界やキャラクターなんか扱っている代理店業界の「慣習」をまったく理解せず、
まったく理解しようとしないまま突っ走ってきたんだよね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:23:34 ID:1dX5rbBE0
ドワンゴ(笑)
独占配信(笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:23:40 ID:YIvO43Gt0
>>954
いやいや、制作者にとってだよ<稼ぎにならん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:23:47 ID:XFac9CoF0
>>916
そんなあなたにこっそりと
http://ir.amuse.co.jp/press/2003/press_030616.html
別会社だけどねw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:23:49 ID:zsiP6pkE0
俺の着メロなんて初期設定の世界に一つだけの花のままだよ
でもメルト着メロがあったらほしいかもしれない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:24:02 ID:1VK4MR6w0
>>955
JSARAC登録のおかげで 一定のお金払えばドワンゴ側でみくみくのアレンジバージョンとかいくらでも出せちゃうしね・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:24:05 ID:zOjOuBGJ0
原盤権て知らないなぁいくらなんだろ?
録音の印税(エンジニアが貰うヤツ)とは違うの?
それなら著作者印税と変わらない1.5%程度
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:24:21 ID:fX+fg/34O
>>957
火消し乙ですとか言われまっせ^^
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:24:27 ID:jlRjqO7n0
情報が出揃って、匿名のヤツラの議論で疑問点が全部出るまで待っていたか、
ある程度最初に近いところから見てたんだろうな。
そうじゃなきゃ、あんな短時間で理解するなんてありえない。
出来たとしたら、人間辞めてる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:24:38 ID:kbYBkuKu0
全部足しても2000人も購入してないのに
2000*500でも百万しか売上ないんだけどw
印税100万いっちゃうんだ、怖いね音楽業界ってw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:25:27 ID:zM7aY+a30
>>966
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:25:37 ID:e45fi+pC0
>>256
マーニャは俺の嫁だから手だすなよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:25:46 ID:XFac9CoF0
>>958
そだよ。んで逆ギレ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:25:50 ID:nWpEMmCJ0
>>929
みくみくはDL数すでに着うたで1万〜 フルも1万行ってるだろ
着メロも1000ほどあるだろうしVersionJ(J歌唱)の着うた、着うたフルも1000はDLされてるはず
カラオケもあわせると売り上げ1000万ぐらいで 
印税は10%貰えるなら100万ぐらいかと

CDの1〜3%ってCDってゆう流通形態だからこの割合であって
着うたなら小売、流通、プレス代全然かからないので作詞3〜5%x2 歌唱印税2%
ぐらいでは?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:25:51 ID:+3GdUlTR0
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:12 ID:7GegTrND0
>>962つーか着メロも極限まで行ったらいらない。
俺はずっとバイブレーション1と3の使い分け。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:13 ID:9IbJgZ8v0
>>908
栗は着ボイス配信もしてるから楽器会社と決め付けるのは間違い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:20 ID:PJt9NfDG0
>>951
ミクヲタは周りが見えてないからなぁ
自分らの周辺だけの流行だってのが分かってない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:24 ID:hG5IiQox0
なんでEXEファイルなんだよww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:42 ID:fX+fg/34O
>>966
やせいのキバヤシがあらわれた!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:51 ID:1dX5rbBE0
あぶねえ、踏むところだったww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:54 ID:wSXRfO1l0
>>972
( ^ω^)・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:55 ID:XFac9CoF0
>>972
それはもうええw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:57 ID:+6WZF6lo0
exeワロタwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:01 ID:YIvO43Gt0
>>971
君さ、色々と夢見過ぎだよ版権料ってものに。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:05 ID:N6Jl74IG0
>>966
誰のことを言ってるんだ?

>>972
既出(ネタ的な意味で
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:06 ID:9IbJgZ8v0
>>963
実際でてるからな
そこもドワンゴが反感かってる原因
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:07 ID:YJMJiKG10
>>972
またおまえかw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:10 ID:ioHUT33C0
なんか.exeがあるような
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:11 ID:IPW/fK1QP
>>962
3g2の着うたならZIP内にありますよ
着メロ作ってみるかなー
SMAFってどうやって作るんだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:11 ID:aXGB9/rx0
>>972
ま た お ま え か
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:32 ID:pCQz0Bvm0
>>972
亞北
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:38 ID:JCCllzxZ0
exe貼ってるやつDの報復工作かなんかか?
とか穿って見るテスツ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:43 ID:7GegTrND0
>>972明らかにブラクラですどうもありがとうございました
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:50 ID:N6Jl74IG0
>>972
大人気ぶりに嫉妬
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:55 ID:7PZ9dvsX0
だってさ結局のところDの口車に乗せられて淡い夢みた製作者が
泣き見たって話でしょ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:27:59 ID:Q5B5biiD0
>>951
市場見ると着うたで5,900、フルで2604人がクリックしてる
販売数は特殊な操作しないと反映されないから、実質クリック数が実売数に近いと思う
クリックして買わなかった人もいるだろうけどニコ経由じゃない人もかなり買ってるだろうし
そう考えると、売上で約137万、ドワンゴの発表見ると着うたとフルで取り分違うけど
通常原版権持ってる出版社と著作者の取り分が5から7割超ぐらいだから
どう少なく見積もってもだいたい100万弱はいくと思うよ

>>955
ドワンゴは出版権で原版権じゃないはず
着うたは原版権持ってるとこが儲かる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:28:05 ID:kLwYxtie0
>>962
メルトの人本人自作の着メロ配布してたよ
今回のことにも言及してた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:28:06 ID:JfdO4w0Y0
>>972
おまえ・・・また・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:28:16 ID:zM7aY+a30
>>972
パソコンからミクが出てきた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:28:30 ID:mNJ+1Sfk0
>>972
あえて釣られる
またおまえか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:28:33 ID:WGvvrEcE0
ひろゆき一人勝ち
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:28:38 ID:vtFeFtzA0
1000ならどうしよう・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。