【初音ミク】ドワンゴが他社の商標をJASRACに登録4【私物化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みくみくにしてあげるがJASRAC登録されました 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198072553/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:38:25 ID:Vkn8ZbUS0

           ┌──,,,、- r''''" ̄ ̄¨`'''ー.、‐─┐          r───────‐‐
           | | ̄rニ,_  ミ| ヽ /¨~~゙`ヽ.` ̄| |ー‐.、       |  あえて言おう
         /| |,;"   `-、,,/        ゙i,゙'i | |\: : \    |
        /./. ,:i'       _         `i, ゙i,.|  ヽ : : \ _.ノ  >>1乙であると…
.       /: :/ ,l 'l        、 |    ,r-ッ---r゙i, ゙ri   \ : : \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /: : i  .l, i' 、_,,,.-ッ'フ ,) tr'"===='"  ゙i | !.     ヽ.: : ::\
.    /: :: :|  .゙t,'i   `'フ" ,:"!,        `  .| i |.     ',: :: :: :\
.     /: : : :|   r'.i,  ''"   :  ! _        ゙i 「iF|!    ',: :: :: :: :ヽ
   /: :: :: :|   | l゙i!       ゙' i;:. ヽ       ゙'||.| !     i: :: :: :: :: :\
.  /.: : : : ::|   | l i!        ~;; ___,     L!ノ      l: :: :: : : : : : \
.  /.: :: :: :: :|   | し..,,;     -''"~,、.         /|        |: :: :: :: :: :: :: : ヽ
 /: :: :: :: :: :|   | l`"ト、.      " `        / .|       |: :: :: :: :: :: :: :: : ',
./ .: :: :: :: :: :|.   ぃ |. ヽ     |        /  |       |: :: :: :: :: :: :: : : : ',
i.: : : : : : : : :|     ヽヽ|   ヽ.___人____/   .|       |: :: :: : : : : : : : : : i
i : :: :: :: :: :: :|      ゝ_)   ___ r‐::::::::::::::::::::─┐        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      ,r゙‐'".---i | |~~..........---r ゙i |        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      | r''''''''i  | | | ,,!  '''''''''7i_,,,! |        |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、__   |: :: :: :: :: :: : : : : : |
| : :: :: : : : : :|      ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 : : : : : : : : : : : : |
| : :: :: : : : : :|     ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
| : : : : : :_,,,....-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
| .,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:39:28 ID:UCPBVOIN0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1712872
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1481428
                    ,rx                               __ /:: ̄ ̄`ヽ
            /ス  . --   《_〉》_                            /   /│:::::::::::::::::::〉
           《〈》´: : : : : : : : : : :`'《:.ヽ           ,.<|ト―っ  ̄ ヽ    /     / .|::::::::::::::::: /
            /》′: : ハ : : ヽ, : : : : V: :\    ,.<>'´.:.||ぅ'^‖     \-‐/   ,.x<   |::::::::::::::::/
         .: : :|: : : :.┼ヘ: : :.k弋 : : !: : : :>'´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|「´ ‖ ̄`>―--O-<_`ヽ: : \|:::::::::::::/
         /: : : :.|: : : :,rテh \j.ッテ《.: :|>'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|l   ‖ /、: : /、 : : `>,、:.\\: :,':::::::::::/
       /: : : : :[|: : /《トJ}   トJljト、ノ:.:.:./.:.:.:.:._,>―…彡   .‖ /ヾニ7__ \://-‐\ヘ: ∨:::::::: /
       /: : : : : :)j人ト、`¨´ __, `¨人j:.:.:ノ;>く「         ‖/ ,: :´i ̄__ `'ー_三_-ゝ},ト==、ノ
     /: : : : : : | `)乂ミ弖‐__ッ< ,>r.:´: : : :|          ‖i: : :|,ィf:::ハ   f:::ハヽ! リ  /   >>1
     /: : : : : : : l  シ'⌒ヽ, `‐介x(〈.  |: : : : : :|         .‖ : :.|{ Vzソ   辷ソ/:./  ./|
   /: : : : : : : :.|/ミヽ  j}、/|: l. に|  |: : : : : :|          ‖.|\|ト、' ' r‐┐ ','イ:/   /: |
   /: :/ : : : : /:.:.:.:.: /{ソ  .|: |  |  |: : : : : :|          .‖ レ'|ヾョ>-r-'イー'/  ∧: l
  l: :/|: : : :.:(:.:.:.:.:-=く. _〉  ノヨ|  〈. ,' : : : : : |       .《>`´:.:._:.:`7レ1ノ:::〈_,,_ノ:::/  / ヽゝ
  |:/ .|: : : : : \:.:.:.:.: `⌒ヽ/  :!  ∨ : : : : : :j!     /__.:,ィ.:.:.__`V::∧∧:::::{$ノ:;:イ  /|
  |'  | : : : : : : |\:.:.:.:.:.:.:.:.∨ 人  _》 :/: : : :从    /7:.:.:/`!:.´ト、:.:ヘ《:/:./,>O< ヽ._/::ヘ
    | : : : : : : :), ノ_:.:.:.:.:.:.:.:j|^|: | Yヘ ∨: : : /  \/:.:.:.{: :/>ヽ:j<ト、_ゝ/: : :/〉:ヽ   〉:::_;ゝ
    ` 、 : : : : : ), ≫==≪|_」_」_」_彡ヘ: : :/   /:.:.:.:.:.∧:ト ."_ヮ_"ノ:./ノ{.: :./ { : : 〉 /¨´
        \: : : : : ),人__/     ∧_ノ:V/   /:.:.:.:.:./ ,>'´::/´::/´「ミ!:i」¨´   ヽノ {
         \: : :ジ:.:.:.:.:/     /: :.〉:.:.:.:.〉 [三厂,二二{:::`Y{::::`{コ::じイノ}         |
            ,X′:.:.:,x(     jノ/:.:.:.::/   </:.:.:{  ゝ=个`〒-‐'Y.:./\__   _」
         /:.:.:.:.:,x(: : :\   /:.:.:.:./   . {:.:.:.:.:. ',    L:_:ノ  /,/    i  ̄   |、
          /:.:.:./    ̄   /:.:.:.:./      ヽト、:.:.:.\     //::/7ーr=ュ、_,.ィ:::〉
      /⌒V          ムッ‐'(._        ` ー-ゝ  <__/`'´:ー-L二}匚}:| }イ
     /:.:.:.:.:.:/         {:.:.:.:.:.:.:.`Y             /、 : : 、: :{ : : i{Z{`ー:!
      》x_,/          `====='′              〈:::::` ー--ゝr'_\|\∧-.、
         ̄                            `T ー---r'L::: ̄\| ̄}ラ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:39:34 ID:S3UJCRDQ0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:39:36 ID:ddv9Jmda0
>>1

>>2
乙w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:25 ID:yedELTg50
スレタイそうきたか…勝手に配信はスルー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:39 ID:Fhlkl3Y20
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:47 ID:ic3t+Yc/0
カミングアウトした他のミク曲作者
問題発覚日ID トリップ 作者名 代表曲など
ID:E8Oequ3N0 ◆BH0nmndX96 kz氏 packagedの人
ID:1Xu1qks40 ◆CPNbxm3EIg Lividusの人
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 ◆scM/nI4V.Y ヤスオ氏 えれくとりっく・えんじぇぅの人
ID:keBCp+3K0 ◆MP8vzeiN.w 鼻毛P(異常ぷりおん氏) この想い伝えたくての人
ID:oMYHiaXq0 ◆YYTZgV0LJk N-T氏 タイムリミットの人
ID:li7VxxmD0 ◆cFNknPxyis mikuru396 melody...のひと

まとめwiki
みっくみくにしてあげるがJASRAC登録(仮) - トップページ
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:41:12 ID:GKqlDWdl0
■「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」JASRAC登録に関する情報公開要望(ver.1.1)

1.JASRAC登録にいたる経緯。
 1-1.作者との交渉の経緯。
  1-1-1.契約の流れ及び契約の内容。契約書の有無について。
  1-1-2.作者の意志の確認について。
       作者は着うたの配信許可のみを出したのか、JASRAC登録を許可したのか。
 1-2.クリプトンとの交渉の経緯。
  1-2-1.クリプトン伊藤氏とドワンゴの見解の相異の理由。
      クリプトンには本当に了解を取ったのか。
      クリプトン側が正しいならドワンゴはクリプトン側への連絡・説明の意向はあったのか。
  1-2-2.クリプトンとの錯誤があったことを認めながら現在も配信を続ける理由。
 1-3.JASRAC登録の経緯とその内容。
  1-3-1.JASRACを選択した理由。
  1-3-2.JASRACから作者までの「対価」の流れ。
 1-4.「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」以外の事例。
  1-4-1.本件以外にも、作曲者の配信許可を得ないまま着うたを配信していた、という告発の真偽。
  1-4-2.JASRAC登録以前に着うたとして既に対価を徴収しているとされる状況の説明。

2.「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の二次利用について。
 2-1.ニコニコ上での二次利用の可否。
    著作権としての議論ではなくニコニコ運営側として今後該当動画を削除対象としていくのか。
    ニコニコ内における二次創作活動の保証およびその根拠の有無。
 2-2.ニコニコ外でのネット上での二次利用の可否とその範囲。
 2-3.演奏や歌唱、店頭デモ等のネット外での二次利用の可否とその範囲。

3.今後の方針について。
 ドワンゴ側に起因する登録ミスであれば訂正等は行わないのか。だとすればその理由は。
10テンプレ?:2007/12/20(木) 00:41:24 ID:g/3UoQGT0
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:52:51 ID:tsfW6Z+B0
とりあえずver1.0として動画にこれ盛り込むぞー

作者のika氏がドワンゴに楽曲を信託(委託?)
  ↓
ドワンゴがクリプトンに対し権利処理を行う
その際、クリプトンからアーティスト名の表記を
「作家名+featuring初音ミク」
とする様に依頼される
  ↓
ドワンゴの社内連絡不徹底により「初音ミク」で登録される
  ↓
登録が発覚。クリプトン社長がドワンゴに抗議
  ↓
炎上中 ←今ココ

・問題点
ドワンゴがクリプトンの依頼を守らなかった
ドワンゴがクリプトンにJASRAC登録の旨を伝えなかった
ドワンゴが作者に登録の詳細を伝えなかった(登録自体は伝えた)
コピーレフト的立場だったみくみく関係動画が法的にグレー化した
ドワンゴが具体的な解決案を示していな

>>6
すまん、スレタイの長さが・・・
もっとうまい文面が思い浮かべばよかったんだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:42:42 ID:UCPBVOIN0
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 20:20:59 ID:oSQ+FDNN0
kz氏とは違う中身なんだが晒す
着うたに関するニワンゴの渉外とのやり取りを簡潔にまとめてみた

曲を着うた化したいとドワンゴからメール

とりあえず話を聞きたい

「プロジェクトを一緒に進めているクリプトンかフロンティアワークスいずれかとの契約後、配信の流れになる」とのこと
上記ニ社にメールアドレス教えてもいいか聞かれる

とりあえずOKする(契約内容が分からないのでまだ配信については決めてない)

しばらく音沙汰なし

ドワンゴから配信の準備のために先にwavだけ下さいという旨のメール

マスターのwav送る

しばらく音沙汰なし

あれ?いつの間にか配信\(^o^)/ハジマッテル(その間、どこからも一切アクションなし)

その後も連絡なし

唐突にドワンゴからJASRACへの登録手配についてのメールが来る ←いまここ
なおこの段階までJASRACという言葉は一切出てこなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:42:50 ID:1GSYonJl0
ttp://www32.atwiki.jp/mikukasu/
すまん自演だがこれも入れてくれw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:43:14 ID:kyNiHtFi0
>>9は更新次第要望掲示板との摺り合わせをよろしくお願いしますm(_ _)m
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1198062643/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:43:17 ID:UCPBVOIN0
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 23:27:26 ID:QlPnKiXr0
 デッドボールPの日記より転載
 
 ミクオリジ曲の著作権と音楽業界
 
 
 
 企業名は怖いので伏せて書きます。察してくれ。
 
 さっき知ったんですが、みっくみくが勝手にJ社に登録されたりして、
 アンチD社運動+著作権関連の問題が話題になってるようですね。
 2chのURL↓
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198063698/
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198063942/
 
 自分も以前インディーズ関連の仕事で金もらえなかったり、
 A社と契約した先輩の契約書がめちゃめちゃひどかったり、
 俺が作った曲なのに俺の名前出してもらえなかった、
 って経験があるんでちょっと意見とか情報書いてみようと思います。
 2chに光臨してもいいんだけど、自分暴走しそうで怖いのでこっちで。
 転載は好きにしてね。
 
 音楽やって金をもらおうとするのは、
 ・クライアントとの信頼が大事
 ・知らない奴が泣きを見る
 ・ぶっちゃけ金もらえるだけマシ。著作権とか細かいこと気にしてらんない
 っていう面が非常に強いと思います。
 
 エロゲー会社とかの小さい会社相手の音の仕事は、信頼裏切った瞬間会社が潰れちゃうので金払いがいい気がします。
 まぁ、そういうノウハウわかってないほど小さい会社の場合は金もらう前に潰れちゃうケースもあるらしいですけど…。
 それに対してA社とか今回のD社みたいな大きい会社相手の仕事になると、別に彼らにしてみれば1つ仕事が上手くいかなくてもカモはたくさんいるわけですから、
 非常に高圧的な態度で仕事ふってきます。A社と契約した某先輩の契約書も、著作権保有期間(ってのも変な話ですけど)の年数が空欄のまま契約させられてたり、
 著作者に入ってくる印税の割合もめちゃくちゃ低く設定されてました。ちなみに曲自体もダメだしされまくりで14回とかリテイクくらったらしいです。
 1曲で嫌気が差した先輩はA社ともう付き合ってません。
 自分の場合は、インディーズレーベルのB社から一時期仕事もらってたんですが、
 当時高校生で何もわかってなかったので金銭的なこと確認せずほいほい受けちゃったんですよね。
 暫くして「それなりの報酬は払うよ、もちろん」とは言われたんですが、全く音沙汰ありません。CDのブックレットに名前載せてもらえただけありがたい、といったところでしょうか。
 
 まぁ何が言いたいかというと、みくみくとD社の話題だけをみてみんなひどいひどい言ってますが、
 今の音楽業界ってのは曲作った人に金が行きにくいシステムになってると思うわけです。会社とか事務所に所属さえすりゃまだマシですが、
 フリーはひどいもんです。知らない奴が痛い目にあうどころじゃなく、運の話になってくる気さえします。なんで、
 D社およびJ社の対応はひどいですが、「よくあること」の一言で泣き寝入りすることしか出来ないんじゃないかな、と思います。残念ですけど。
 契約書なんて形の上のモンなのが現状です。A社の契約書も法学部卒の俺からみりゃ法律違反スレスレな印象でした。というかほぼ詐欺。
 
 「初音ミク」名義での著作権登録に関しては…クリプトンの出方次第ですよね。でもきっと変更とか無理なんだろうなぁー。
 俺の作った曲でJ社に登録されてる曲は…あるのかないのかわからないけど、あったとしても絶対俺の名義じゃない。
 というか、自分名義で登録されてる人って、少なくとも俺の知り合いにはいません。よっぽど有名とかよっぽどすごい技術持った人じゃないと無理なんじゃないかなぁ…。
 もはや著作権とかあってもなくてもかわらねー気がします。
 
 こっから先は完全に個人的意見ですが。
 俺らだってニコニコでMAD楽しんだりアニメ違法うpで補完したりとか余裕で著作権無視なことやりまくってんだからさ、別にいいじゃん著作権の一つや二つ。と思います。
 
 とりあえず世の中に貧乏で恵まれない音楽やろーが多いのは、こういう背景もあるわけですよ。
 長文&分かりづらい文章、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 
 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:43:47 ID:aA4vojcy0
おい誰かカキコとレス読みなれしてない作者方に専用ブラウザの手ほどきを頼む
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:44:46 ID:1GSYonJl0
2007/12/19(水)
ID:E8Oequ3N0 kz氏 packagedの人 ◆BH0nmndX96
ID:1Xu1qks40 Lividusの人
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 えんじぇぅの人◆scM/nI4V.Y
ID:keBCp+3K0 鼻毛P(Frogging Dance)
ID:oMYHiaXq0 タイムリミットの人◆YYTZgV0LJk

2007/12/20(木)
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆MP8vzeiN.w
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg トリ修正
ID:3EXHazn00 melody...の人 mikuru396 ◆cFNknPxyis
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:45:17 ID:BcvTGdE70
クリプトン社の商品「初音ミク」で「作詞・作曲完全オリジナルの曲」を
ニコニコ動画に発表した。

ニコニコ動画で大好評

ドワンゴからメールきた。「その曲いいねえ。着うた配信させてちょ」

作者「いいですよ」
ドワンゴ「ありがとう。契約内容については後で連絡します」

作者「メール来ないなぁ。あの件どうなったんだろう?」

ドワンゴ「JASRACに登録したよ」
作者「はあ?」

クリプトン「おいおい!何勝手に『初音ミク』を登録してるんだよ!
     登録するなら違う名称にするはずだったろ」

ドワンゴ「社員のミスです。すいません、でも申請は取り下げないお!
     裁判でも何でもかかってこいや。金が欲しいんだよ」←いまここ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:46:00 ID:6vIP3WXTO
>>8
前スレの乳酸菌(株主)も一応ミク曲の作曲者ではあるがなw
まぁ着メロ依頼を受けたわけでもないからカミングアウトではないか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:46:25 ID:BcvTGdE70
今回の騒動 ―超簡潔まとめ―

ドワンゴ(ニコニコ運営の親)が作曲者を丸め込み無断でJASRACに登録し
更に無断で着うたとして配信しているという疑惑が浮上してきました。

「みくみくにしてあげる♪」作曲者=ika氏、及びJASRACは『標的ではありません』
ika氏はブログ閉鎖宣言して失踪、本人の考えは不明ですがika氏を叩いても始まりません。
JASRACはドワンゴから申請されたものを登録したに過ぎず、叩くのは見当違いです。
※ろくな調査もせずにほいほい登録してしまう体制は非難されるべきですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:47:31 ID:RbqeqEYl0
問題なのは

●承諾されてない曲が着メロ化(曲渡しちゃってるからもう承諾されてる との見方あり)
●JASRAC登録時 「初音ミク」 で登録している (クリプトンによると「作家名+featuring初音ミク」とすべき)


とりあえずこれが問題なのであって
今は「カスラック糞」とか「ニコ動オワタ」とか「ikaさん叩き」とかそういうのは必要ない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:48:12 ID:BcvTGdE70
826 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/19(水) 23:40:59 ID:DRJ4IS/70
ikaは作詞者作曲者としてJASRAC登録されてないもよう。
そして歌手である初音ミクは実在しない。

つまり著作権使用料金の分配を受けられるのは出版社であるドワンゴだけ。

どうみても詐欺です本当にあ(ry
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:48:54 ID:oD+jibb+0
>>21
いや作詞者作曲者として登録されてるだろ
23動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 00:49:14 ID:8nD8Q6oP0
ええい、ややこしいがいろいろ情報が錯綜しているから、
「動画の内容が間違っている可能性がある」という断りいれて前スレの文章で作ろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:49:17 ID:ic3t+Yc/0
みっくみくにしてあげるがJASRAC登録(仮) - カミングアウトした他のミク曲作者
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/pages/14.html
作者一覧埋めるのあとは頼んだ
メルトの人はもうお休みしたようだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:49:34 ID:1GSYonJl0
>>18
追加しまs

2007/12/19(水)
ID:E8Oequ3N0 kz氏 packagedの人 ◆BH0nmndX96
ID:1Xu1qks40 Lividusの人
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 えんじぇぅの人◆scM/nI4V.Y
ID:keBCp+3K0 鼻毛P(Frogging Dance)
ID:oMYHiaXq0 タイムリミットの人◆YYTZgV0LJk

2007/12/20(木)
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆MP8vzeiN.w
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg トリ修正
ID:3EXHazn00 melody...の人 mikuru396 ◆cFNknPxyis
ID:l4i4oFd60 ● 乳酸菌 ◆yHPARVlesM
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:50:10 ID:V6D2ENI4O
でPの話を見ると音楽業界は、魑魅魍魎の巣窟でなんと恐ろしい場所かわかる
それこそJASRACがかわいく見えるくらい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:50:20 ID:ic3t+Yc/0
>>23
訂正版はあとからでもうpできるから
形になったものをとりあえず今日中にっていうのもありだと思うよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:50:20 ID:g/3UoQGT0
多分払うものは払うつもりだけど、自分達主導でOKと踏んだんだろうな。
相手が個人とか小さな企業だから余裕だ、とか思ったのかもしれない

俺たちがニコニコではやらせてやったんだよ!ぐらい思ってるのかもしれないwwww
腐れ企業ドワンゴ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:51:54 ID:n6D1cDG/0
>>28
あの謝罪文?を見る限りは、その予想もありそうで怖い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:05 ID:Fhlkl3Y20
>>15
いきなり専ブラは無茶じゃないかと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:27 ID:JMfwD5ft0
ニコ動の中の人達も寝耳に水のようで
ttp://twitter.com/koizuka/statuses/514026102
ttp://twitter.com/sugitani/statuses/513082762

ところでDMPって何?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:43 ID:/AzC6o8H0
>>21
登録はされてるよ、作者が個人として無信託なだけ。
この場合は音楽出版社であるドワンゴなんたらに全額分配されるので、
それをドワンゴなんたらが作者に契約した割合を再分配する事になる。
ただ今回この契約が怪しいのだけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:43 ID:6+vKFL4G0
>23
12/19現時点ではこう、としておいて
徐々に修正版UPしていくってのは?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:54 ID:1GSYonJl0
ギコナビ程度ならいけんじゃねーか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:59 ID:LYS0M/yy0
>>17

> ドワンゴ「JASRACに登録したよ」
> 作者「はあ?」

こういう報告は、今のところない。
ika氏はJASRAC登録を事前に許可したことのお詫びを
ブログに書いている(既に削除)。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:53:02 ID:I7ZNXvrz0
新・ドワンゴ一族 -着うた無断解放 - レッツゴー!初音ミク
【初音ミク】ドワドワにしてあげる♪【してやんよ】
【ドワンゴ】 赤字 おっくせんまん!(Version ドワンゴ)
クリプトンを騙せない(TEAMドワンゴversion)
ドワンゴは大変な権利を盗んでいきました
作者に無断ですぐ配信〜狂気のドワンゴ(着うた版)
この回のドワンゴはぶっ飛んでいた!全自動着うた登録配信
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:53:10 ID:qxxD6BNs0
動画出来たら明日のランキング更新のときに
トップに立ってると目立つぞーw

でもすぐメンテだけどなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:06 ID:qxxD6BNs0
>>31
ドワンゴミュージックなんちゃらじゃないの?
と適当なこと言ってみる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:06 ID:Fhlkl3Y20
>>31
株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:06 ID:PKsOJo4+0
■個人特定のためのトリップ(鳥)のつけかた

名前欄に以下のように書く

(名乗りたいハンドル名)#(任意の文字列)

文字列は半角英数字記号で8文字程度
全角(2文字換算)を混ぜても有効

うまくいくと

鼻毛P◆!WDVGYU (←例、◆以降は決まった文字列が表示される)

これは、日にちが変わっても同じ文字列が表示されます。


トリップをつけたときは出た奴(上記の例だと◆!WDVGYU)をググったり
して被ったり文字列がばれたりしてないか確認しておいたほうがいいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:09 ID:yymFOG/C0
みんな色々思うところはあるだろうけど今は絆を作るとき。
作曲の人もCGの人もうたってみたの人も聞き専の人も入ろう

初音ミクSNS「はつねぎ」 - ネギミウム第3配給所
ttp://hathunemiku.p.cmssquare.com/

ピアプロ
ttp://piapro.jp/
42動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 00:54:21 ID:8nD8Q6oP0
よし、文章確定。
間違っていると怖いから、ちょっとあいまいにした部分もあるが、今はこれでいいや。

まあ、文とかをちょっと出すだけの動画なんだけどね(´・ω・`)
BGMどうしよ、みくみくにするかw?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:21 ID:MwP+ECvv0
>>15
まあ、ブラウザの誘導くらいはできるが

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198033743/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:30 ID:iICDxFt10
>986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2007/12/20(木) 00:49:19 ID: iICDxFt10
>>>959
>>・みっくみく〜の二次利用(ニコニコでは特に問題ない)に金がかかる(らしい)
>> 例)CDを出す、店の中で音楽を流すなど
>
>店とかじゃなくても自分のホームページとかでも駄目じゃないの?
>ググったら、MIDIやってた人たちが「JASRACは非営利HPでも使用料を徴収する」
>って言ってるページとか出てきた。
>
>991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/12/20(木) 00:50:41 ID: eQ9rETo80
>>>986
>MIDIは登録曲なら普通に徴収対象っすよ


みくみくは登録曲だからアウトってことだね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:33 ID:eV2kWkNm0
前スレの人の作品流れたんで
965 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2007/12/20(木) 00:45:27 ID:gzW3lhTf0
スレの空気が重いな・・・とりあえず作ってみたぜ

「どっわどわにしてあげる」
pass:dowwadowa
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_55830.mp3.html

341 名前: 名無しさん@八周年 sage 投稿日:2007/12/19(水) 21:13:31 ID:Zh3TVuvJ0

法律の隙間を超えて 私は来たんだよ
ハンコはついてないけど 出来ればWav欲しいな
あのね はやく 原盤送ってよ
どうしたの?着うたに配信してあげるから
君の事 ドッワドッワにしてあげる
単なる社員のミスだから
ドッワドッワにしてあげる
だから ちょっと覚悟しててよね(してあげるから)
ドッワドッワにしてやんよ♪
JASRACに信託するから
ドッワドッワにしてやんよ♪
だからちょっと油断をしてあげて
ドッワドッワにしてあげる♪
ニコニコの全部の曲まで
ドッワドッワにしてあげる♪
だから もっと私に歌わせてね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:53 ID:yedELTg50
>>34
Live2chの方が使いやすいと思う。個人的にはだけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:53 ID:lNX1VWIv0
>>37
メンテのタイミングすら怪しく見えてきたwwwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:53 ID:oD+jibb+0
>>31
ドワンゴミュージックパブリッシング
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:55:05 ID:aA4vojcy0
>>30
アンカーポップアップ便利なんだがのう
とりあえずおれが使ってるJane Doe styleの導入方法でも貼っておくんで
作者の人よかったら参考にどうぞ
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:55:26 ID:9Ay2jRPX0
>>15
何でもいいからダウンロードして板読み込めばいいよ
初めてでも20分もあれば使えるようになる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:55:31 ID:1ZttjxqO0
paypalで作者に投げ銭しないか?

革新的なところ

1、個人同士が相手のメルアドに銀行振込みたいに金が振り込める

2、お互いに口座やその他の情報を知られる事が無い

3、寄付推奨フリーソフトウェアなどで既に実証済み

4、中間搾取無く消費者→クリエイターに直接サポート

5、払いたいだけ払えばいい、しかもお手軽

作者次第でクリエイティブコモンズと合わせれば
さらなる創造を制限も開放もできるし、
消費者の心を打てば寄付収入も上がるはず

とりあえず俺はできる限り寄付するつもり
作者さん皆さんどうですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:55:53 ID:ZP/Q0tyE0
>>31
略してデムパ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:00 ID:/bwHD3780
【初音ミク】オリジナル「とびだせッ!ふりーだむ」【MEIKO&KAITO】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1786867

こっちにも。
発掘してたらえらいタイムリーな曲があったぞw
54foo ◆X9qycma/WI :2007/12/20(木) 00:56:04 ID:S3UJCRDQ0
Pじゃないけど鳥試してみる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:07 ID:I7ZNXvrz0
どう考えてもメンテのタイミングが出来すぎている
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:13 ID:TVbBplVG0
職人はピアプロに移住し、作品を発表。
ニコニコに上げたい場合は転載として利用する。
でおk
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:32 ID:yymFOG/C0
>>28
まあ事実だし、ドワンゴには喜んで利益を還元してあげたかったししてた。
なんでこういうところでありえない下手を打つのか理解に苦しむ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:42 ID:g/3UoQGT0
>>29
>>31
なんで2ch寄りの文化を知ってる癖にあの謝罪文なのか謎過ぎる。
普通にユーザーと著作者とクリプトンを舐めてると思った。

ってかやっぱ舐めてんだろ?お?お?お??????
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:44 ID:Zh3r7dB60
>>31
ドワンゴ・ミュージックパブリッシング
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:57:06 ID:eWJKMqyy0
ちなみに本スレには遺作Pとエロゲ風ミク作者が来てたな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:57:09 ID:hbSv3lj/0
メンテ後にみくみくの派生が消されてたりしたら祭りだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:57:25 ID:UZ9S8bLz0
初音ミクの華麗なる戦歴

初音ミク VS 電通
初音ミク VS TBS
初音ミク VS GOOGLE YAHOO
初音ミク VS カスラック
初音ミク VS ドワンゴ ←new!

来年の今頃
初音ミク VS ディズニー
初音ミク VS アメリカ
初音ミク VS 資本主義
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:57:32 ID:eV2kWkNm0
>>31
twitterようしらんのだけど
対応促せないのかな?
中の人に!
話しかけれない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:57:51 ID:qC6TERcP0
まあバンダイとバンダイビジュアルなんかも違う別の会社だしな
65foo ◆X9qycma/WI :2007/12/20(木) 00:57:56 ID:S3UJCRDQ0
>>34>>46
ここはツインテールに決まってるだろ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:58:00 ID:Qwces1vf0
>>42
ドワンゴって単語入れて煽るか
それとも
初音ミク問題について
とかにして穏便にいくか

どっちにしても即削除や垢停止になる前に見たいから
うp完了前にスレに告知頼みます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:58:33 ID:yedELTg50
>>57
本当にねぇ…ちょっとネット文化の知識がありゃ炎上することは目に見えてるだろうに…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:58:47 ID:Lsg9Jl1O0
>>62
ジャンヌダルクどころじゃねーな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:01 ID:HRmiQ+iM0
>>43
ほんと色々無知すきで手のかかる作者様だな


http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:03 ID:uNt+tfzQ0
>>62
資本主義とまで戦うなwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:03 ID:PUKMmnWd0
>>42
前スレの>>965でいいよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:07 ID:oD+jibb+0
削除なんてなったら祭りだけど
そのためにも別垢作ってうpしたほうがいいんじゃね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:07 ID:L93ro+FW0
前スレ965
おまwwwwスマイルに上げてくださいwwwwwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:12 ID:pTO2drzS0
どゆこと?
初音ミクに人格が存在するということを認められたからパンツ禁止ってこと?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:13 ID:yymFOG/C0
>>51
クリプトンの中の人が直接着メロサイトを開いてそこで購入できるようにして、
作者がそこにリンクを貼れば良い。そうすればクリプトンと作者に直接かねガ入る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:23 ID:29dULuuO0
まとめサイトに目を通してきた。
なるほど。つまり今回の場合、JASRACが問題ではなく
ドワンゴが原因なわけか。
最悪だな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:31 ID:GfoOZz0v0
>>31
たぶん間違ってるが、ドワンゴ・ミュージック・パブリッシングじゃないかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:32 ID:I7ZNXvrz0
>>62
ニュー即で初音ミクの新しいキャッチコピー「俺より強い奴に会いに行く」はクソワロタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:45 ID:oD+jibb+0
>>70
そもそも私有財産制が今回の諸悪の根源です
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:46 ID:eQ9rETo80
>>44
んー、説明できるのはみっくみく〜のMIDIはいけないってレベルで
MP3はまあもちろんアウトだろうが
JASRACに許可を得ている(お金払ってる?)なら無論問題はない

まあそもそも音楽のランキング番組とかでも
数十万単位の金が動くって話だからな…
そんな事してる暇があったら創作者にサービスしろと(ry
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:49 ID:VkOjnb6k0
styleマジオススメ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:03 ID:qC6TERcP0
>>62
 ミク「疲れちまったよ・・・なんか、もう」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:10 ID:oD+jibb+0
>>75
頭にマのつくあれか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:23 ID:S3UJCRDQ0
>>62
若本が「今週は○○○○と戦いまっす」って言うのが脳内に聞こえた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:31 ID:alXPYUar0
>>62
世界征服見えてきたww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:32 ID:6+vKFL4G0
>>42
今の段階でみくみくあげたら黒くならないかw
どっちで勝負するかって話になるけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:49 ID:/2fVZ50V0
>>62
噴いたぞこの野郎w

しかしまじめな話、ドワンゴは著作者に対してどういうことをするのかをはっきりさせて欲しいな
もう、ミクミクはジャスラックに登録されてしまっているのだから、これからを大事に行きたい

もちろん、ジャスラック登録名を、著作者+ミクに変えてからねー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:50 ID:BcvTGdE70
めちゃくちゃ曖昧なメールのやりとりだけでJASRAC登録に同意したって本当に言えるかどうかわからんだろ
正直他の作者達のやり取りから見てもドワンゴがほとんど詐欺まがいに事後了承的に強行したのは容易に想像できる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:01:48 ID:Fhlkl3Y20
まあたまたま著作権の変動期に登場したことで
初音ミクはシンボルになっちゃったんだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:01:54 ID:ic3t+Yc/0
>>42
初音ミクのオリジナル曲 永久に続く五線譜 -Full ver.-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1647289
これおすすめ。
いまこの状況を知ってから聞くとものすごく意味深に聞こえるw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:02:11 ID:jhd0bSfn0
>>82
変わって、レン・リンがロードローラーでw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:02:15 ID:I7ZNXvrz0
メールのやり取りは一応証拠扱いされると思うけど
説明不十分や、相手が取引に応じたつもりはない(片方が納得していない)場合は契約は不成立と聞いたことが。
93動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 01:02:26 ID:8nD8Q6oP0
うーん、どうする、どうするBGM(´・ω・`)
そもそも何秒くらいの動画にするかって言う問題があるんだけどね、カットは計5枚。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:02:39 ID:RGVPvNBd0
>>88
登録に同意したのは現時点でikaだけ。
ここに集ったPのコメントでは問題は着うた配信への同意の有りや否や。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:02:40 ID:LYS0M/yy0
>>75

だがドワンゴの着メロサイトに「独占」と書いてある。
こっちはさすがに契約書くらい交わしてるだろ。
クリプトンが独自に始めたらモメるだろうな。違約金とか。

…ドワンゴのは「ミク専門」だから、リンレン以降なら
クリプトンもOKかもしれないが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:02:58 ID:29dULuuO0
>>88
やっぱニコニコ運営サイドは問題ありだな…、前々から言われていたけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:13 ID:eV2kWkNm0
>>60
遺作氏はは俺並みに本スレ見てるな
>>62
今日はいつものようにねたに走りたいのを
ぐっとこらえてるんだから止めれw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:15 ID:sOvLwRsJ0
>>57
炎上によるマイナスと
炎上によるプラス+権利化によるプラスが勝ると判断したんじゃないの
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:18 ID:CswWwY5S0
>>88
まあ「誠意ある」対応ではないよね、公開された内容が事実ならば。
でもクリプトン社長のBlog米とニコ動の米対比する限り、公開された内容は事実に思えるわな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:19 ID:TGjaLKfJ0
>>62
ただのボーカロイドのはずなのにどんどんスケールが大きくなっていくな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:22 ID:ZP/Q0tyE0
>>93
真っ向からけんかうってみくみくで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:30 ID:I7ZNXvrz0
>>93
契約の話入れるときはキングクリムゾンのカットが欲しいな
契約過程をすっ飛ばして配信と言う結果だけを残したと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:30 ID:hbSv3lj/0
ハジメテノオトの作者はどうなってるんだろう
カラオケ配信されるみたいだし気になるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:46 ID:RX2WPfgM0
>>42
俺はあえてごっきごきをススメたい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:47 ID:aqHjJvGY0
>>95
「独占」の根拠が、JASRAC登録なんだよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:48 ID:Vkn8ZbUS0
Jane Styleが一番使いやすいよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:50 ID:+AMxsdtq0
>>58
>>31みるとニコニコ側は当然やることはやってから
話進めてんだろと思ってたんかねえ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:51 ID:g/3UoQGT0
>>42
みくみく採用してるだけでアウトかもしれんw

なんつーか、ニコニコ内だけでも、
○セーフ! みくみくを自分のミクに歌わせるならセーフ
×アウト! みくみくオリジナルに自分の3DPV付けたらアウト

って歪みも気になるぜ。
JASRACに登録したいならそれなりの譲歩を引き出せよな
あと初音ミクで登録はどっちにしてもドワンゴ(DMP?)の手落ちなので早くなんとかしろと
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:52 ID:Qwces1vf0
>>93
ドワンゴに喧嘩売るならみっくみくつかいなされw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:58 ID:PUKMmnWd0
>>89
みのりちゃんみたいだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:04:14 ID:eV2kWkNm0
>>103
そうなんだよね
それも心配
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:04:23 ID:TojQKFKh0
契約を白紙撤回するように要求したとして、
ドワンゴはどう出てくるだろう?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:04:45 ID:VbDMVjWe0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B4#.E5.A4.89.E9.81.B7
普通に大会社だな
こんなんが横暴してるのに一個人が勝てるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:04 ID:MwP+ECvv0
>>112
1.居直り
2.無視
3.逆ギレ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:12 ID:CswWwY5S0
>>105
893バックにつけたんだから猛烈な根拠だろw
116動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 01:05:15 ID:8nD8Q6oP0
うーん、長さ的にはみくみくが良いんだが、ねぇ…
五線譜は初めて今聴いたけどイイ曲だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:38 ID:6+vKFL4G0
BGMにニコニコの時報を入れたりとかどうよw
さすがにJASRAC許諾なんてないでしょw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:46 ID:BcvTGdE70
>>93
>>45を使うしかないだろww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:50 ID:eQ9rETo80
>>108
(;゚д゚) その歪み凄いな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:50 ID:+AMxsdtq0
>>93
CMくらいの15秒。あ、なんか日立のお詫びCM思い出した
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:54 ID:I7ZNXvrz0
>>112
善処しまスルー発動
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:55 ID:TojQKFKh0
初音ミクの華麗なる戦歴

初音ミク VS 電通
初音ミク VS TBS
初音ミク VS GOOGLE YAHOO
初音ミク VS カスラック
初音ミク VS ドワンゴ ←new!

来年の今頃
初音ミク VS ディズニー
初音ミク VS ビートルズ
初音ミク VS アメリカ
初音ミク VS 資本主義
初音ミク VS ユダヤ


こぇぇぇww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:57 ID:RGVPvNBd0
ミク着メロうたが独占?
アニメロミックスでDLできるんだけど…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:57 ID:rV0KIoV/O
>>116
五線譜作者好きにしていいって言ってたよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:06:00 ID:n6D1cDG/0
>>112
何もしないで放置なんじゃね?
謝罪文を読む限りは、全く反省して無いみたいだし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:06:24 ID:p92I0Plw0
>>42
みくみくにするとあらぬ人が来て荒れちゃうかなあ・・・と
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:06:45 ID:/T2vlezz0
まずJASRACにメールで今回のことを知らせて、現在審査・登録作業中の楽曲の登録作業を
停止してもらうのが早そうだな。

特に作者がたが直接メールして、信託先が契約前に暴走してる現状を伝えれば動かざるをえないだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:06:59 ID:qxxD6BNs0
>>116
削除動画に流れてるバックの音
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:37 ID:ynggsprr0
もしニコのみっくみくがアップロード者削除されたら
どんだけの衝撃が各方面に走るのか想像もつかない・・・
なにしろ本人に最後まで残されてる自由だもんね、動画削除権
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:47 ID:xUcHpEWw0
>>32
個人で登録している作者はJASRACが「協会」なので「会員」といいます。

会員は直接分配金を受け取れます。
で、配分金の金額と根拠は非公開です。

昔、通信カラオケがJASRACともめたのは通カラは総歌唱回数が1回単位で判ってしまうので、
1回幾らの完全出来高制を主張するカラオケ側と放送局のようなどんぶり勘定課金自主分配を要求する
JASRAC側の主張が対立したからです。

JASRACがドワンゴやようつべと和解の方向にあるのは、放送局式のどんぶり契約に落ち着きそうで
JASRAC最大の関心事である配分率の自主決定が犯される可能性が低そうだから。

もっともネット側がこれと引き換えに今、ここで多くのヒトが望んでいるようなJASRACの契約形態を
新設させることに成功できたなら、ひとまずネット側にも落しどころとして悪くないんですけどね。

とりあえず、それくらいのビジョンが示せればドワンゴもすぐに事態を収拾できるでしょうが
契約の杜撰さを見てると望み薄という気もしますねえ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:48 ID:RX2WPfgM0
>>116
ドナドナとかも哀愁があっていいかもしれない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:31 ID:I7ZNXvrz0
>>127
外野が何言っても聞かないのがカスラックオリティー
登録者自身が動かないと絶対対応しないと思うぞ、正会員の意見すらガン無視してるのに
ドワンゴのほうがまだ叩いて反応ある分マシ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:33 ID:zI2jM7C30
>>129
お椀をひっくり返す権利か・・・
割り箸持ってた運営はびっくりだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:43 ID:/bwHD3780
135128:2007/12/20(木) 01:08:54 ID:qxxD6BNs0
最初の1秒をさ
ミクが出来ません(仮)で
バックは権利者削除の笛の音ループで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:06 ID:Vkn8ZbUS0
>>116
ギレミクにしようぜ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:17 ID:Qwces1vf0
>>116
前言撤回
>>45
があったわ
138動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 01:09:32 ID:8nD8Q6oP0
どわどわ、かぁ。しかし、アレだよねぇw…

うーむ、とりあえずBGMの前に動画仕上げよう。

しかしおまいら、そう出来の良い動画じゃないから期待は禁物
ミクの公式画像も出すんだけど、いいだろか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:45 ID:5xvNC7H60
ついでにJASRACの登録解除もしてほしいな
ika氏が同意してないと言えば。。。
まあ、今年中に解除依頼で3月末解除が普通か
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:55 ID:VkOjnb6k0
>>116
今一番力がありそうなメルトとか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:10:19 ID:HRmiQ+iM0
作りたいだけなら金のからむことに手をださなきゃいいのになあ ほんとバカだなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:10:42 ID:1GSYonJl0
あらwiki死んだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:16 ID:LYS0M/yy0
>>123
> アニメロミックスでDLできるんだけど…

だから、アニメロミックスってドワンゴ運営だろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:19 ID:jexMZN460
>>68
ホントあと50年ぐらいしたら神格化されて神社でも出来そーだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:21 ID:TojQKFKh0
>>125
現状では放置の可能性高いか…
ただここまで問題が大きくなってくると、さすがに無視は出来ないでしょう。
それもこれもクリ社長とドワンゴの話し合いでどうなるか…

ドワンゴも、恐らく音楽業界の慣習にのっとって事を進めたんだろうね。
他から経験者を引き抜いたりしてさ。
じゃなきゃこんなに手際よく業界っぽく仕事裁けないと思う。
相手にしているのが全くの一般人で、一般の常識を持った人だ、という観点が
担当者に全く無かったのだろうね、恐らく。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:22 ID:eV2kWkNm0
>>140
止めたほうがいいだろ、あれるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:27 ID:jhd0bSfn0
>>108
初音ミク文化的には上より下のほうがよほど重要だろと。
2DPVや3DPVとのコラボ相乗効果で、盛り上がってたんだから。
絶対にJASRACから譲歩は引き出せよな。って感じだ…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:04 ID:+AMxsdtq0
いや生きてるぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:10 ID:5xvNC7H60
>>138
やっぱり今のところみくみく関係の曲はいらない問題が起こりそうだから
やめておいたほうがいいと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:18 ID:+0HNzcIo0
>>116
どっわどわで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:23 ID:HRmiQ+iM0
自分たちで勝手に首しめていくんだから もうwww
バカさ加減にあきれるぜ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:28 ID:7R3yUaRZ0
>>140
色々あった後だからそっとしておいてやったほうが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:35 ID:TVbBplVG0
今回のエースコンバットMADマダー?
あれ見ると漲る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:39 ID:CY20g+x20
>>31
だめぽ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:40 ID:/T2vlezz0
>>132

だから作者自身が課程を公開しながらやりとりしてもらえれば、と思うんだけどな。

D社は、書類不備があったと言って登録取り下げればJASRACも対応可能なはずだが。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:12:57 ID:hbSv3lj/0
>>139
ドワンゴは年内はゴネるんじゃないか
そうすれば来年一年は使えるし
さすがに再来年までみくみくがかなりの商品価値を持つとは思えないし
仮にまだ商品価値があったらまたゴネると
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:13:07 ID:4ZJuQoYR0
ITMediaあたり、この辺突っ込んだ取材やってくれないかなあ。
今日も違法サイトからのダウンロード違法化について詳しい記事出してたし。

IT戦士に期待ー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:13:08 ID:p92I0Plw0
このスレの住民的にはどういう結末がハッピーエンド?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:13:16 ID:RGVPvNBd0
>>143
そういうことか、すまん納得した。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:13:18 ID:I7ZNXvrz0
>>140
ミク関連の曲は間違いなくアンチ流れ込む要素になるからやめとけ
「ジャスラックに金払ってくださいwww」とか荒らされまくるのが目に見える
アンチという存在は付けられる言いがかりは全て使うからな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:13:49 ID:ic3t+Yc/0
>>116
フェードアウトでもいいと思うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:14:04 ID:vB11hoy30
>>116
わpさんの「もっと歌いたい」とか。

前スレ888氏、951氏、見落としてました。ありがとー。
とりあえずピアプロで反応見てからニコニコ転載は検討します。
ヘタレなものでw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:14:08 ID:+AMxsdtq0
>>158
作者が困らない結末
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:14:14 ID:RGVPvNBd0
>>160
そんなアホはあぼーんすればいいんじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:14:29 ID:2MlMBQPD0
今メジャーなミック関連見てきたけど※の重爆ひどいな。怨む相手関係無しで爆撃してるな。
真面目に造ってる奴が凹まなけりゃいいが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:14:35 ID:eQ9rETo80
どうせやろうと思えば幾らでも曲は作れるんだから
手垢付かれない様にどんどん曲作ってったほうがいい気もする
まあ、風刺も必要なんだが
167● 乳酸菌 ◆yHPARVlesM :2007/12/20(木) 01:15:01 ID:l4i4oFd60
まとめサイトTOPに関して少し…

>ドワンゴに抗議の意思を伝えたい人は
>プレミアムに入っているなら解約しましょう

これにはちょっと違和感を感じます。
ただ解約しただけだとドワンゴには伝わらないと思います。
収益を悪化させるだけで、ドワンゴ側はこの件が原因だとは思わないでしょう。
ドワンゴを更正させることを目的とするならば、いついつまでにこういう対応しないと解約しますよ、
という風にまず伝えて、それで対応がされなかったら解約しましょうとするべきだと思います。
一般のサービス・コンテンツ業において、一度有料会員を離れたユーザを取り戻すのは困難というのが定説なので、
企業は「既に離れてしまった人」よりも「離れそうな人」の意見を聞く筈です。
お金につながる重要なカードを一番先に切っちゃうのは色々な意味で勿体無いと、私は考えています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:06 ID:I7ZNXvrz0
盛り上がりピークの日にメンテ入れるとか完全に今年は逃げ切るつもりだろうな>ドワンゴ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:07 ID:aA4vojcy0
>>156
アイマスはそろそろ一周年になるけどまだまだ続きそうだし
ミクも終わりそうにないと思うんだけどなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:14 ID:5xvNC7H60
>>156
ika氏への対応も、他のうp主のような流れだったら
すぐにできると思うんだけどね
まあ、被害者の会wで求めればいけるのでは?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:27 ID:Tldb0JeZ0
作者は、著作物の使用許諾撤回して消えろよ。
もう、クリエイターから欲に溺れたバカに成り下がってる。
あのクオリティの曲が聴けなくなるのは残念だけど、もう邪魔でしかない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:28 ID:NE/muWG00
>>62
どこのガチャピンだよって突っ込みたいけど半分は事実だから困る

クリプトンの人達もまさか本家ヤマハに棄却されたプロジェクトが
ここまで次から次へと騒動に巻き込まれるとは思ってなかったろうなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:46 ID:rQZBqkNE0
カスラックに登録されてようがされてないようがみくみく使ってる動画は消されてない
んだから黙認してんだろ。大体ニコニコはドワンゴが管理してんだから実際に法的に
著作権があるんだったらとっくに消されてんだろうが。お前ら何こんなことでさわいでんの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:52 ID:CY20g+x20
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:56 ID:RqTiv6bR0
>>51
できれば匿名で送金できる方法はないかな。
メールだと受け取るほうは気を使いそう…。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:06 ID:I7ZNXvrz0
>>164
全※一人で埋め立てられたら盛り上がりに欠けるっしょ
やっぱり同士がいるんだ、というような感覚なくてはネットユーザーは腰が重い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:12 ID:ko/lVYdi0
>>158
俺たちの戦いはこれからだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:24 ID:zZJV/R4r0
>>167
今更思ったけど、金払ってる人には専用サポート窓口みたいなのあってもいいのになw
そしたら今頃文句の一つでも送ってるんだが。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:33 ID:/2fVZ50V0
>>158
著作者や、二次創作者が困らない事
あと、メジャーになるなら、支援できるような仕組みが生まれたら最高、かな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:33 ID:lNX1VWIv0
初音ミクの華麗なる戦歴

初音ミク VS 電通
初音ミク VS TBS
初音ミク VS GOOGLE YAHOO
初音ミク VS カスラック
初音ミク VS ドワンゴ ←new!

来年の今頃
初音ミク VS ディズニー
初音ミク VS ビートルズ
初音ミク VS アメリカ
初音ミク VS 資本主義
初音ミク VS ユダヤ
初音ミク VS 地球意思
初音ミク VS イチロー

181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:07 ID:DwF5+bnN0
>>180
お前イチローとミクが本気出したら地球どころか宇宙が崩壊するぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:13 ID:jhd0bSfn0
>>158
楽曲に刺激されて作られた2D・3DPV作品群を認める方向に調整してくれ。 職人達が困らない結末を激しくキボン。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:24 ID:qC6TERcP0
ハートマン軍曹でMAD作って欲しいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:28 ID:dWSJfQbD0
イチローは確かに手ごわいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:35 ID:GDHuBDVT0
>>173が文字が読めないということはわかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:47 ID:6MkA3HbX0
新たなコメントか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:55 ID:NE/muWG00
>>174
完全にD社の過失決定ってことでFA?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:13 ID:KQfk9fM80
>どうも、作者です。JASRACに関して問題が起きているようなのでコメントを…。
>自分としては皆さんに迷惑がかかるようであればJASRAC登録は回避していくつもりです。
>何かが制限されるような事になったら3DPVやアコギ、現在2DPVを作ってくれてる方や、
>この曲を使って下さった全ての方々に申し訳が立ちませんし、この曲が自分のものではなくて
>聴いてくれたみんなのうたになればと思ってタグロックさせてもらってるので…。
>あとカラオケは初耳です。交渉中になってるみたいですが一体誰と交渉しているんだ…w

ハジメテノオトの作者のコメント
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:17 ID:zZJV/R4r0
ヤバイ社長が空気読め過ぎてどうしても応援したくなる(ノд`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:20 ID:z4OEbkwM0
社長こんな時間にw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:23 ID:hbSv3lj/0
もうすぐ鏡音リンレンも出るしさらに盛り上がりそうな時に
作ってる人のモチベーション下げるようなこんな事はイヤだね
早急に決着して欲しいがそうもいかんだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:28 ID:/2fVZ50V0
クリプトン伊藤です。
スミマセン、手短にコメントです。
2007年12月19日 20:50のAnonymousさま

> ニコニコニュースのコメントを読みましたが、
> >クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。
>
> とあり、上記の伊藤社長様のコメントと矛盾が発生するように思われますが、ドワンゴ側からこの様な連絡はあったのでしょうか。

「みくみく〜」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。弊社にはそれをとがめる権利はありません。
しかし、アーティスト名に「初音ミク」を使って良いか?という許諾は、JASRAC登録前に別途にクリアしなければならない事です。
D社からも、仲介業者からも、その様な許諾確認はありませんでした。また、その様な要請があった場合、弊社が許諾することは無かったでしょう。


また連絡します。


投稿者 itoh : 2007年12月20日 00:53

なるほど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:30 ID:AYmrJpWo0
>>174
−−−−−−−−−−−−−−−−ここから引用

クリプトン伊藤です。
スミマセン、手短にコメントです。


2007年12月19日 20:50のAnonymousさま

> ニコニコニュースのコメントを読みましたが、
> >クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。
>
> とあり、上記の伊藤社長様のコメントと矛盾が発生するように思われますが、ドワンゴ側からこの様な連絡はあったのでしょうか。

「みくみく〜」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。
弊社にはそれをとがめる権利はありません。
しかし、アーティスト名に「初音ミク」を使って良いか?という許諾は、
JASRAC登録前に別途にクリアしなければならない事です。D社からも、仲介業者からも、その様な許諾確認はありませんでした。
また、その様な要請があった場合、弊社が許諾することは無かったでしょう。


また連絡します。


投稿者 itoh : 2007年12月20日 00:53

引用ここまで−−−−−−−−−−−−−−−−
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:36 ID:Vkn8ZbUS0
クリプトン伊藤です。
スミマセン、手短にコメントです。


2007年12月19日 20:50のAnonymousさま

> ニコニコニュースのコメントを読みましたが、
> >クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。
>
> とあり、上記の伊藤社長様のコメントと矛盾が発生するように思われますが、ドワンゴ側からこの様な連絡はあったのでしょうか。

「みくみく〜」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。弊社にはそれをとがめる権利はありません
。しかし、アーティスト名に「初音ミク」を使って良いか?という許諾は、JASRAC登録前に別途にクリアしなければならない事です。D社からも、
仲介業者からも、その様な許諾確認はありませんでした。また、その様な要請があった場合、弊社が許諾することは無かったでしょう。


また連絡します。


投稿者 itoh : 2007年12月20日 00:53

195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:38 ID:5VdxlmF60
地道に以下の三点を広めていくしかないな・・・・
・「音楽出版社」とは契約しない
・JASRACには関わらない
・金銭的成功を望む人は、東方などを参考にお金は同人でゲット
196動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 01:18:44 ID:8nD8Q6oP0
おまえらwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:45 ID:C8gElg2H0
会員制違法動画閲覧サイトの住人が何正義漢ぶってるの?
198某板240:2007/12/20(木) 01:18:45 ID:H3vgqjPv0
>>155
> だから作者自身が課程を公開しながらやりとりしてもらえれば、と思うんだけどな。

それが一番だと思う。IT Media辺りに報じられればしめたもんだろう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:56 ID:g/3UoQGT0
>>147
だろ?二次利用の権利は分捕れないならドワンゴに価値ないね
っていうかわざわざドワンゴに配信認めさせる必要ない。ニコニコで流してクリプ社とかに配信してもらったほうがいい。

っていうかドワンゴはミスって言ってるけど囲い込みの意味でもJ登録してるのは間違いないわけだからね。
何が利益還元だよw
還元はどんどんしていいよ?でもお前らは自分達の権利が守られればそれでいいやでそのままJ登録してるじゃないか
何がリスペクトだよw
著作者いじめられてるけどお前なんもしねーのかよ
人んちの商標勝手に登録すんなよw
盗人猛々しいよ、マジで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:04 ID:oGjBbkQF0
>>162
そういや、わPの楽曲って着うたにもなってないし今回の騒動にかすりもしてないな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:10 ID:+AMxsdtq0
>>174
アーティストの相談なかったんじゃねえかよw
ニコニコの見解と違うぞw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:13 ID:CswWwY5S0
>>173
これはひどいwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:13 ID:I7ZNXvrz0
>>180
今のミクにイチローは無理、だが地球意思を倒した頃のレベルアップしたミクならあるいは…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:14 ID:HRmiQ+iM0
もう全滅フラグでてるのに幸せ回路起動してんなよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:16 ID:nWIyhvMz0
>>158
メジャー化して職人に金銭が入る形になるのがベスト。
ただ、2次創作を阻害するような形にはしないでほしい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:18 ID:alXPYUar0
>>188
まじで誰と交渉してるんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:19 ID:6MkA3HbX0
引用厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:27 ID:eQ9rETo80
>>173
今の問題点はドワンゴの子会社のクリプトンへの規約違反
カスがどうのこうのとかは多方向に迷惑かかるから落ち着け
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:43 ID:5xvNC7H60
>>174
うう、社長働きすぎ。。。
体調だけには気をつけて欲しいな
210194:2007/12/20(木) 01:19:52 ID:Vkn8ZbUS0
>>192
>>193
行が長すぎるで手間取っただろ?w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:57 ID:cycnC/8N0
>>35
おいおい
前スレで勝手に登録したよって言ってる作者いただろうが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:57 ID:z4OEbkwM0
>>192-194はケコーン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:57 ID:Fhlkl3Y20
結婚しまくり

お前らちょっと落ち着け
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:20:06 ID:bHX0Gqum0
伊藤社長のコメント来てるぞ。


クリプトン伊藤です。
スミマセン、手短にコメントです。


2007年12月19日 20:50のAnonymousさま

> ニコニコニュースのコメントを読みましたが、
> >クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。
>
> とあり、上記の伊藤社長様のコメントと矛盾が発生するように思われますが、ドワンゴ側からこの様な連絡はあったのでしょうか。

「みくみく〜」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。弊社にはそれをとがめる権利はありません。
しかし、アーティスト名に「初音ミク」を使って良いか?という許諾は、JASRAC登録前に別途にクリアしなければならない事です。D社からも、
仲介業者からも、その様な許諾確認はありませんでした。また、その様な要請があった場合、弊社が許諾することは無かったでしょう。
また連絡します。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:20:25 ID:alXPYUar0
なんという多重婚
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:20:28 ID:p92I0Plw0
引用釣られすぎw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:20:35 ID:Zh3r7dB60
>>189
TBS問題で非がないのに謝ったり
Wikipedia問題で仲裁に出てきたり
watさん含めマジでいい人なんだぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:20:40 ID:I7ZNXvrz0
社長空気読み過ぎwww初音ミクじゃなくあなたに付いて行くwww
219kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 01:21:04 ID:kxFiBz8Z0
風呂入って飯食って帰って来たらもう次スレですかww
流れ早すぎ
とりあえず専ブラは使ってるぜ
Bathy Scapheだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:21:16 ID:6MkA3HbX0
引用したやつは全員、重婚罪で逮捕。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:21:21 ID:a6b92LVU0
正直
着メロだのカラオケだのはこれで失敗して
元のニコニコに戻って欲しいわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:21:21 ID:DwF5+bnN0
社長河合伊代社長
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:21:28 ID:zZJV/R4r0
>>200
あの人のはゲームが元ネタのが多いからじゃないかな?
オリジナルも素敵なのつくってるんだけど、あたまわるい歌が面白すぎる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:21:39 ID:alXPYUar0
承諾されないって分かってるから強引に行っちゃったんじゃないかと思われても仕方ないね
修正する気なさそうだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:21:51 ID:5xvNC7H60
>>188
うわ、マジでドワンゴ最悪だ。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:02 ID:I7ZNXvrz0
>>188
>あとカラオケは初耳です。交渉中になってるみたいですが一体誰と交渉しているんだ…w

【審議中】


    <⌒/ヽ-、___ 
    <_/____/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:04 ID:oGjBbkQF0
>>171みたいなバカがこれからも産まれてくるのかと思うとぞっとする。
作者が著作物から報酬を得るのを叩く奴って自分の嫉妬にも気付かないのかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:04 ID:h71jz7hn0
とりあえず弁護士いけよ、マジで

JASRACとの契約は権利の信託譲渡契約だから一回契約したら
手元から権利なくなっちまうぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:07 ID:3SKdFTwB0
今回の騒動は、初音ミクだけであって、鏡音リンレンには影響はないと思う。
ただ、これを教訓に、鏡音リンレンで同じような問題が出なければいいのにね。

末端のユーザーとしては、この騒動が早く解決して、またオリジナル曲を楽しく
聞けたらと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:19 ID:lNX1VWIv0
もうそろそろ伊藤社長のFANスレがたってもいい頃だな
あんた最高だよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:20 ID:DTGdZlp/0
>>174
社長の対応に全俺感動!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:36 ID:qC6TERcP0

 ミク「正直、社長には惚れてる・・・」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:40 ID:IhaJLdh/0
>>155
おれが、粕なら素直には応じない
変更手続きに15万かかって
変更完了までに3年かかります
その間は、現在の契約が続きます
って事務手続きにしておくよ。
なにせ、一度契約したら、半年は離さない会社だからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:43 ID:CswWwY5S0
>>192
なんかドワンゴは関係者への尋問+クリプトンへの侘び&今後の方針をだしてから米載せたほうがいいな。
嘘を乗せても速攻で社長に事実と異なる指摘を載せられてるんじゃ、恥の上塗りだわさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:49 ID:6Z5X0d0+0
>>188
交渉相手がマジで気になるw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:11 ID:g/3UoQGT0
社長すげーな。体壊さないでね。

ミクに続いて社長にはリンレンでもお布施させてもらうけどさ、
他に何かクリプトンのシンセも買っておくかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:26 ID:zZJV/R4r0
>>217
TBSの時はwatさん荒れてたもんなぁ。。。
なんかブログ越しに痛々しさが伝わってきたよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:27 ID:hbSv3lj/0
>>188
それ読んで一安心した
これ以上ドワンゴが暴走しないことを祈るのみ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:30 ID:I7ZNXvrz0
>>232
もうそれで構わないと言うか誰もケチつけないw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:32 ID:KFQe9pI20
ドワンゴ終わったな・・・w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:48 ID:iICDxFt10
>>226
寝てんじゃねーよ。審議汁!wwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:54 ID:dWSJfQbD0
社長凄過ぎだろ
どんだけ無理してんだよ
最近絶対まともに寝てないぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:00 ID:4ZJuQoYR0
まあ、社長の魂こもったコメントと、
Dの上っ面だけの回答じゃみんな社長に傾くよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:03 ID:1GSYonJl0
2007/12/19(水)
ID:E8Oequ3N0 kz氏 packagedの人 ◆BH0nmndX96
ID:1Xu1qks40 Lividusの人
ID:vAwHZgjx0 メルトの人
ID:oSQ+FDNN0 えんじぇぅの人◆scM/nI4V.Y
ID:keBCp+3K0 鼻毛P(Frogging Dance)
ID:oMYHiaXq0 タイムリミットの人◆YYTZgV0LJk

2007/12/20(木)
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆MP8vzeiN.w
ID:P7leIPBs0 鼻毛P ◆xUn5MII0Bg トリ修正
ID:3EXHazn00 melody...の人 mikuru396 ◆cFNknPxyis
ID:l4i4oFd60 ● 乳酸菌 ◆yHPARVlesM
ID:kxFiBz8Z0 kz氏 packagedの人 kz ◆BH0nmndX96

トリ有るからいいと思うけど一応追加
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:18 ID:w+GT3gHu0
「みくみく〜」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。
弊社にはそれをとがめる権利はありません。

ミクを使ったオリジナルについては特に問題ないが


しかし、アーティスト名に「初音ミク」を使って良いか?
という許諾は、JASRAC登録前に別途にクリアしなければならない事です。
D社からも、仲介業者からも、その様な許諾確認はありませんでした。
また、その様な要請があった場合、弊社が許諾することは無かったでしょう。

初音ミクで登録した場合などの問題があるってことは認識してるんだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:20 ID:+AMxsdtq0
おちつけお前ら
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:26 ID:eV2kWkNm0
>>167
プレミアの俺としては賛同したい、生IDだしてでも講義したいね

確かにクリプトンblog伊藤社長新着コメきてるね
ホントこんなんばっかりで大変だな。。


248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:39 ID:HRmiQ+iM0
社長の印象操作だって気付けよバカ供
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:45 ID:ic3t+Yc/0
>>188
作者に連絡してないでやりたい放題…
なんかデジャヴを感じると思ったら”ネトラン”か
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:53 ID:S7JpP3T20
これを機会に、カスラック反対バナーを広めて、
他の著作権管理団体を推奨する動きにしたいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:05 ID:I7ZNXvrz0
こうなると魔理沙や陰陽師のカラオケの契約とやらが気になるな
イオシス辺りもなにか抱えてて暴露してくれると燃料として嬉しいんだがな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:22 ID:5xvNC7H60
誰かミク厨の中で弁護士とかいないのかな
うp主の神々にアドバイスをしてほしい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:24 ID:+AMxsdtq0
>>188
作者抜きで交渉してるんかよ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:28 ID:3SKdFTwB0
社長は少し休んでもバチが当たらないと思う。
ただ、周りの状況がそれを許さないのが・・・。
健康に気をつけて頑張ってくださいとしか言えない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:31 ID:CswWwY5S0
このスレを読んでるコイヅカ氏の見解を無駄に求めてみたい
http://twitter.com/koizuka/statuses/514767052
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:31 ID:bHX0Gqum0
HMOとかの中の人がブログに書いてたの転載します。
_________________________

# HMOとかの中の人。 Says:
12月 20th, 2007 at 12:09 am

>ミク楽曲絡みで怪しい問題
あー。
もうね、その6文字見たくも無いw

ご報告ありがとうございます。
なんというか、身につまされるなぁ・・・。

オリジナル、書く事はある・・・というか絶賛書き中ですが、
大丈夫、登録しませんので!ヽ(゚▽、゚)ノ

前もちょこっと書いたんですが、
いまのこの状況、すごいと思うんですよ。
なにがすごいって、利権だの気にせずに音楽できるってことがすごい。

何枚売れるだの、ウケるメロディ/歌詞だの、
カラオケで歌いやすければいくら入るだの、
全然考えなくていいこの状況、音楽好きな人には天国じゃない!?(*゚д゚*)

なんていう6文字の方々からすごく嫌われそうな人間なので’`,、(´▽`)’`,、
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:35 ID:1GSYonJl0
>>250
だから今回カスは関係ないと何度もr
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:38 ID:ic3t+Yc/0
>>191
一週間程度で決着つくかなぁ?
リン・レンが発売されて最初のヒットソングがこの話題の歌だったら最悪だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:43 ID:dD3gmdIn0
何となく
ドワンゴ不買、CD不買運動の予感。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:44 ID:HRmiQ+iM0
JASRAC FREEとか掲げても、金は入ってこないからねえ・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:49 ID:S74CDkC20
よし、ハジメテノオトも最悪の事態は回避できそうだ。
とりあえず、よかった。
こうなるとみっくみくは自分を犠牲にして、
他の曲を守ってくれたようなもんだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:14 ID:t2nOkQUF0
>>195
それが一番無難だよね。
金を得ようとする方法は昔と違って色々あるのだし、
既存のレコード会社とか出版社に頼らずに自分でやるべきだね。

搾取されてかまわないなら勧めないけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:20 ID:Qwces1vf0
社長こんな時間まで…
今、大変だと思うけど
あんたが体壊したらもっと大変
無理せず休む時間は作ってくれよ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:26 ID:GDHuBDVT0
とりあえず詐欺まがいをとがめるコメントとともに携帯サイトは解約してきた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:29 ID:yedELTg50
>>250
なんだかネトラン厨禁止バナーを彷彿とさせるな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:42 ID:eV2kWkNm0
>>188
うわああああああああああ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:44 ID:Fhlkl3Y20
>>255
やっぱ読んでたか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:51 ID:bkdee/KM0
>夕方5時半過ぎに連絡を戴きましたので、この件について説明を求めました。「何故JASRACに登録する必要があったんですか?」と。

>「みくみく〜」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。弊社にはそれをとがめる権利はありません。

やはり矛盾してるような。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:26:57 ID:HRmiQ+iM0
>>261 みっくみくのせいで全滅フラグたってるのも忘れるなよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:02 ID:Spovrmj70
一つ言わせてくれ。
着メロ、着うた、この関連業務、クリプトンでもやってるんだよ。
つまり、クリ経由で配信というのも可能なはずだ。
もちろん、まぜ生サイトじゃ無理だろうから別チャンネルになるだろうが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:19 ID:5mpLilWR0
さーて運営のコメントが楽しみだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:20 ID:z3NoeVNZ0
流れが速いよ速いよ、三時間以上前から追ってるけど追いつけないよ

ところで、初音ミク関連のダウンロード→作者に利益、は
情報商材サイトに登録するのはダメなの?
インフォトップとか、初期費用無料で登録できるところあるし。
あれは本名晒さなくちゃいけないんだっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:46 ID:ic3t+Yc/0
>>219
聞いたこと無いからぐぐってみたらmacのソフトなんだね
こんなのあったのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:49 ID:DwF5+bnN0
まぁカスラックをどうにかしたところで音楽業界自体が洗脳搾取虎の巻の世界だから根本からひっくり返さないと意味なさげ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:50 ID:S7JpP3T20
>>257
関係なかろうと、演奏するかもしれないという理由で金を請求した事件は
俺の中で永久に消えることはないな。
それに本人以外があっさり登録できるシステムにも激しく疑問を覚えるしな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:11 ID:oGjBbkQF0
>>245
まあ、百歩譲ってミクを楽器だと定義しても
楽器名でCD売られたらそりゃ商標持ってる側としちゃ怒るわな。
メーカーに無許可で「スタインウェイ」や「ELS-01」ってつけて売るのと同じだし。

>>249
う、確かに。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:34 ID:g/3UoQGT0
社長のノリだと多分このままDが使い続けるなら法的措置に出るかもね。
もしそうなったらいくら金積んでも今のところDに勝ち目なし。

出来るならDが涙目で謝罪して撤回で終わって欲しいが。
クリプトンにはよい音作りに集中させてあげたいのに・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:48 ID:iQYLHUzA0

初音ミクの華麗なる戦歴

初音ミク VS 電通
初音ミク VS TBS
初音ミク VS GOOGLE YAHOO
初音ミク VS カスラック
初音ミク VS ドワンゴ ←new!

来年の今頃
初音ミク VS ディズニー
初音ミク VS ビートルズ
初音ミク VS アメリカ
初音ミク VS 資本主義
初音ミク VS ユダヤ

U.C0078

地球連邦 VS 初音ザク
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:49 ID:HRmiQ+iM0
>>276 ピアノ協奏曲というタイトルもあるが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:16 ID:TojQKFKh0
>>255 うっそぉ、俺のレスかよwww
びびったww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:31 ID:+AMxsdtq0
コイヅカくん、寝られるときは寝てください


建前用
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:36 ID:1GSYonJl0
>>275
ロクに調べもせずに初音ミクで登録しちゃうのもどうかと思うが
カス叩き出すとキリが無い木がするから別の方がいいと思うけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:36 ID:iA0jeZEJ0
>>268
矛盾してないよ
スレをよく読み返してみな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:54 ID:I7ZNXvrz0
あなたの曲を着うたとして配信したいのですがよろしいでしょうかよろしいですね了解しました
それと同様にカラオケの配信も考えておりましてぜひあなた様の許可をいただきたく(ry
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、一人でなにかと交渉してるよー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:55 ID:HrAbe60E0
ドワンゴにそこまでの悪意があったとも思えんけどな。
ニコニコが信者から小銭を頂戴する商売なのは重々承知してるだろうし。
この手の商売の御法度を知らんとも思えん。

単純に、本当に社員のレベルが低いんだと思うよ。
ドワンゴの給与水準だと、実際に動いてる社員ってインディーズ上がりの専門卒とかでしょ。
インディーズ上がりの奴が、そのレベルでした仕事と考えると納得いくんだよなぁ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:30:13 ID:hbSv3lj/0
>>249
昔一時期ふたば住人だった俺には鬼門のネトラン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:30:20 ID:alXPYUar0
>>277
裁判になるなら支援でMEIKOとKAITOを買わざるを得ない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:30:38 ID:GDHuBDVT0
>>279
それはアーティスト名ではないよな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:30:39 ID:jexMZN460
>>248
逆にここまでタイトな仕組みで印象操作出来るならさらに尊敬するな
290動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 01:31:07 ID:8nD8Q6oP0
五線譜使うわ。みくみくはいろいろと厄介そうだ。
しかし、長いのでフェード使って1番で切る。

おまいらアドバイスありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:12 ID:g/3UoQGT0
ミュージシャンがWindowsXPって名前だったらMS全力で切れるだろ。
クリプ社長が問題視するのは当たり前

それにそれは発信者のためでもある。
【初音ミク】でひとくくりにJが楽曲管理していいわけないだろw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:14 ID:rN9vnFoi0
担当者が自殺してたら祭り終わってもいいよ(^q^)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:20 ID:oGjBbkQF0
>>279
意味分からん。別にいいじゃん、ピアノ協奏曲。
「フォークソングベスト100」と同じことだぞ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:35 ID:S7JpP3T20
>>282
ニュー速+スレでもカスラックスレって思ったより伸びないんだよね。
これぐらい勢いがある時にカスラックが絡むと俺としては一石二鳥な訳でw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:37 ID:7R3yUaRZ0
新ジャンル「伊藤社長萌え」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:49 ID:sOvLwRsJ0
>>270
少なくともこのブームの進展には人が集められるニコニコ動画の存在は必須
でも、ドワンゴ=運営者という気持ちは捨てて、自分の権利は守る気持ちは必要
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:55 ID:/2fVZ50V0
ある程度年季の入った作者達は、冷静だな
これなら最悪の状態は免れそうだな、ミクが消えるとかの

しっかし、ドワンゴはこれからちゃんとした方針だせーってかんじだよなぁ
ドワンゴの方針が分かっていたら、ジャスラックに登録して色々やりたいPや
二次創作やグダグダ感を楽しみたいから、登録はしない
とか、色々判断できるからなー

さっさと、公式発表しる!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:02 ID:qC6TERcP0

 ミク「あとは・・・リンとレンに託す」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:10 ID:dD3gmdIn0
>>285
普通に大手の方がやり口は汚いだろ。
昔のカスラックがらみの見てないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:31 ID:Qwces1vf0
>>285

契約結ばずに
販売とか社会人として問題外デス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:39 ID:GDHuBDVT0
ドワ擁護は社員
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:40 ID:aqHjJvGY0
>>270

クリ経由で配信すると、
「ちぇ! やっぱりクリも金儲けしか考えてないのかよ!」

というレスが付くと思うが、そういうクソガキは俺が全力で黙らせる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:40 ID:h71jz7hn0
>>285
そういやドワンゴの社員募集って大卒不可の高卒だっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:41 ID:5xvNC7H60
この問題は完全解決するまで終わらせてはならないな
今日は寝る!ノシ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:44 ID:VbDMVjWe0
>>248>>268>>285
ドワンゴの工作員必死すぎだな
悪意がなかったら失敗しても許されるんですかw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:47 ID:uGumOlDc0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:55 ID:5VdxlmF60
>>292
不謹慎な事言うなよ。
何の解決にもならんだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:33:24 ID:dWSJfQbD0
>>305
専ブラ使ってるんならNGいれとけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:33:36 ID:oD+jibb+0
>>307
むしろそんな事態になったらどう見てもしっぽ切りなんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:33:37 ID:eV2kWkNm0





 コイヅカ氏収拾つけて




311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:33:45 ID:HRmiQ+iM0
ピアノは楽器名じゃないの?
初音テクも楽器名だろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:33:58 ID:a6b92LVU0
>>307
後悔は伝わる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:00 ID:CswWwY5S0
>>300
業界の常識は社会の非常識、ってのを>>14から読み取れるしね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:03 ID:/2fVZ50V0
>>290
完成楽しみにしているよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:09 ID:Fhlkl3Y20
>>310
そんな無茶な
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:15 ID:zI2jM7C30
ドワンゴ常識ねーな・・・一部上場していいのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:31 ID:dD3gmdIn0
>>292
お前が死ねよ。そんなんで終了したら何の意味もないわ。
むしろ、その他の糞な対応も広めて、腐った文化庁と政治家に警告をするべき。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:35 ID:ynggsprr0
ニコニコがまた新バージョンになりそうだよ
Rcの次はなんだろな Jasかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:40 ID:Fhlkl3Y20
>>311
一般名詞と商標を一緒にするな低能
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:41 ID:VkOjnb6k0
>>298
今見るとメロディーのPVってミクの今後を表してたように見えるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:59 ID:GDHuBDVT0
>>311
ピアノは楽器名。
初音ミクは登録商標。

この違いがわからないならもう寝ろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:13 ID:5VdxlmF60
>>285
オシゴトは結果が全てなんだよ。
誰が悪いとかそういう問題は社内で解決すべき問題で、客や取引先や外部クリエイターには関係無い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:16 ID:iA0jeZEJ0
株式会社ドワンゴ 定時株主総会

2007年12月20日 10:00〜

場所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1
ロイヤルパークホテル 3階 「ロイヤルホール」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:18 ID:g/3UoQGT0
>>292
死ぬ暇があったら謝罪文考えてJに営業行けよと
新しい契約取り付けたら英雄になれるぞw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:18 ID:jhd0bSfn0
>>276
商標権つか、キャラ版権も持ってる。
初音ミクという名前とキャラクターは、勝手に商用では使えない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:50 ID:PUKMmnWd0
>>311
ピアノは商標でもなんでもないだろうが
もう黙ってろお前
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:52 ID:ynggsprr0
ピアプロが素早く立ち上げって本当に良かったと思う
並の鈍重会社には絶対できない芸当
資本があってもできないところは本当に何もできないからねえ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:53 ID:2qgHh5g40
>>285
契約なんてあってない”業界”のひとつが音楽業界ってことでしょ。
ニコニコも同じノリはあったしw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:05 ID:ifJHOVX50
Dよ、投資しようと思ったけど止めた。
上場企業でこの不手際は宜しくないね。

ちなみに、商標権の侵害は非親告罪ですよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:11 ID:a6b92LVU0
>>321
いや、申請中だからまだ登録商標じゃない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:16 ID:ic3t+Yc/0
>>277
最後の一行マジで同意。
伊藤社長を本来の業務(この件も業務のうちだろうけど)に
はやく戻してあげたい。
というか体壊さないように気をつけてほしいなほんと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:21 ID:lNX1VWIv0
はーいさっき誤爆したー、マジレスの嵐の中ネタ投下なんて不謹慎かもしれないが
俺にはもうわけわかめだからコレくらいしか出来ない


もう一人倒さなきゃいけない奴を忘れてたよ

初音ミクの華麗なる戦歴

初音ミク VS 電通
初音ミク VS TBS
初音ミク VS GOOGLE YAHOO
初音ミク VS カスラック
初音ミク VS ドワンゴ ←new!

来年の今頃
初音ミク VS ディズニー
初音ミク VS ビートルズ
初音ミク VS アメリカ
初音ミク VS 資本主義
初音ミク VS ユダヤ
初音ミク VS 地球意思
初音ミク VS イチロー
初音ミク VS セガール


これでミクは地球の支配者だぜ
次は宇宙を狙うとするかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:26 ID:TojQKFKh0
>>285
うーん、悪意は無かったかもしれんね。
プロジェクトとして立ち上げて、とにかく軌道にのせなきゃならない。
その矢先にタダ同然の金の卵が転がっていた。
そりゃ使わない手はないよね。
手続き順番逆になっても、結果オーライなら文句は言われない。
そう思って業務を進めたんだろうと思う。

どこかでボタンを掛け違えていたわけですが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:28 ID:Vkn8ZbUS0
ika氏も降臨してくれればいいんだけど
今の状態じゃネットにつなぐなんて無理だろうな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:29 ID:LCGIjPXm0
とりあえず作者様は、楽曲がJASRACなど、諸作物の信託組織に委託して登録されてしまうと
二次使用制限がかかり、作者様が想定していた一般ユーザーによるコミュニティの自由展開(MAD利用など)が
難しくなる可能性があるということを、あらためて理解しておいた方がいいってことね。

あと、楽曲とミクの著作元の違いをよく理解して、商用展開する場合は
不安ならまずクリプトンへ相談することが必要だってことね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:48 ID:zZJV/R4r0
>>268
ふつーに読めば
クリプトンにはJASRACへの登録するのを止める権利は確かにありません
が、ミクでオリジナル曲作ってる人達は著作権関係の縛りもなく自由で活発な創作をしています
それに水をさすと判っていて、何故JASRACに楽曲を登録する必要があったんですか?
という意味じゃないの?

簡単に言うと、オマエ空気読めてねーのかよ?って事だろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:50 ID:q2eKzNFd0
これは本気なんでスルーしないでね。
今回の事件でいつも楽しませてもらっている作者にお金が流れる
事に賛成な人も多いとおもう。
有志でサポートするHP等を作成して窓口を作れないだろうか?
NPO法人や会社設立には先立つ物がかかるので難しいが
代理で着うた配信・ダウンロード販売をして「キッチリ」作者へ分配できる
そんなものが出来ないか

なにもJASRACや企業を通さなくても欲しい人へ商品が渡り
作った人にその見返りが渡るならいいのではとおもって。
作者の人がもし作ったら利用するといってくれるのなら
出来るだけ力になりたいとおもう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:05 ID:Qwces1vf0
>>313
プロやプロを目指してる人にだけそうやってりゃあ
問題なかったんだがね(ある事はあるが表にでねぇ
素人にそれやって炎上してりゃぁ世話ないな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:19 ID:6ISbQCia0



くまうた最強説



340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:32 ID:ic3t+Yc/0
>>290
おお採用されたヽ(´∀`)ノ
完成待ってるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:34 ID:I7ZNXvrz0
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   <   そうですよ、無理に許可してくれとは言ってません。
    l .|ヽ    ー――' /    \ まず着うたを配信させてみてください。
    ヾ |  \____ノ      \______________
  __/ヽ\      | l\_

美味しんぼ山岡の迷言
「そうですよ、無理に食べてくれとは言ってません。まず味を見てください。」より
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:36 ID:5VdxlmF60
>>328
食品偽装やってた会社みたいなもん。
言い訳にならん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:46 ID:RX2WPfgM0
さっきから色々とミクが戦うみたいだけど、
中国とかとは戦わないのか?w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:54 ID:Qwces1vf0
>>290
がんば〜
完成まってるぜ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:12 ID:Tldb0JeZ0
初音ミクのブームがこの事件によってある程度沈静化してしまうのは避けられない。
著作物を生み出した作者が金銭を得るなと言うつもりは全く無いが、
今回のika氏の対応は周囲に及ぼす影響を全く考えていない、自己中心的で幼稚なものだと言わざるを得ない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:18 ID:HRmiQ+iM0
>>321 ピアノも商標登録されてますけどなにか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:29 ID:IhaJLdh/0
>>285
いや、インディーズ上がりの新卒だけがやってるのなら
なるべくしっかりやろうとするよ、煮え湯を飲んだことのある連中だからな

たぶん、管理者とかオブサーバに阿部糞か粕の手が入ってるんじゃないか?
連中なら、悪い風習を違和感無くやるからね
いままで、これでやってきましたがなにか?ってね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:31 ID:NzCGSJdF0
ニコ動って著作権的に黒かグレーな動画多いのに
運営は権利者に対価を払ってるのかね?
「著作者に対価を払うべき」とニュースに書いてるのと矛盾してる思うんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:37 ID:aqHjJvGY0
>>337
同人販売サイトは、あるんだよ。いっぱい。
そこに、作者が有料で曲をアップすればOK。
俺たちはそれを買えばいい。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:39:01 ID:CswWwY5S0
>>337
平沢氏も使ってるe-Licenseとかあるジャマイカ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:39:16 ID:YJ73eC9X0
>>337
栗が考えてくれそうだから、期待してまっててもいいじゃない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:39:32 ID:NE/muWG00
>>320
今後というか全編に渡って“初音ミクの在り方の変遷”ってテーマで解釈可能だと思う

さておき、今ニコニコ動画に上がってる動画タイトルの
「初音ミクオリジナル曲〜〜」とか「【初音ミク】〜〜」(〜〜は曲名)ってのは
クリプトンが設定してる利用規約上は問題ないんだっけ?

問題あるならこれをきっかけに直してみたらどうなんだろう
(かかる手間とか影響考えず言ってみたが)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:39:39 ID:HRmiQ+iM0
作者も結局、有料化するのが目的なんだろ?
みんなで自由に楽しめるのは金払った奴だけだろwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:39:43 ID:XjELCJES0
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_4.html#comments

クリプトン伊藤です。
スミマセン、手短にコメントです。


2007年12月19日 20:50のAnonymousさま

> ニコニコニュースのコメントを読みましたが、
> >クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、
>了解を得た上で登録を行いました。
>
> とあり、上記の伊藤社長様のコメントと矛盾が発生するように思われますが、
>ドワンゴ側からこの様な連絡はあったのでしょうか。

「みくみく〜」はika_mo氏の作品なので、ika_mo氏の了承さえ得れば、JASRAC登録が可能です。
弊社にはそれをとがめる権利はありません。しかし、アーティスト名に「初音ミク」を使って良いか?
という許諾は、JASRAC登録前に別途にクリアしなければならない事です。
D社からも、仲介業者からも、その様な許諾確認はありませんでした。
また、その様な要請があった場合、弊社が許諾することは無かったでしょう。


また連絡します。


投稿者 itoh : 2007年12月20日 00:53
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:02 ID:I7ZNXvrz0
>>348
うるせーな、削除する権利やるから自分で管理しろカス

って言うのが今のニコニコの姿勢、だから即削除される動画があるのは
それぞれの局とかに担当して見張ってる人がいるからなのさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:07 ID:JMfwD5ft0
>>323
これとメンテ合わせてるのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:11 ID:Spovrmj70
>>302
まぁ、そう思われるかもしれんなぁ・・・。
だけど、社長の言う「出口」というのがどこに向かうのかはわかんないけど、
とりあえず、着メロの窓口になることは可能だってことだ。
もちろん、人的&ネット的リソースの問題はあるだろうが。
そこまでやるかわからんが、vocaloidの営業窓口的なところまでやってしまうのかもしれん。
いや、そういう方向に走るのかどうかすらも分からんが。

おまけ。
ただ、1つだけ。
初音発売以降の、クリプトンの会社としてのユーザ、マーケットに対する対応って
企業としてはものすごいスピード感だと思うんだ。アウトバーンで320km/hで走行中みたいな。
でも、周りの動きはもっと速くてみんな含めて追いつけてない気がする。
・・・なんか戦艦大和の立場だな。
周りが追いつけなくて、本来のポテンシャルが発揮できないっていうのは。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:13 ID:YJ73eC9X0
>>352
商用じゃないから問題じゃないよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:15 ID:a6b92LVU0
>>345
ika氏を非難する気はないが
状況的には興ざめする感はあるな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:22 ID:Vkn8ZbUS0
>>343
韓国とは戦う予定
初音ミクは韓国人って言ってくるはずだから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:24 ID:Qwces1vf0
>>337
>有志でサポートするHP等を作成して窓口を作れないだろうか?

この時点で100%問題が起こる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:29 ID:HrAbe60E0
>>300
ネット業界×音楽業界の素敵コラボだぜ?
社会常識なんてあるわけ無いだろw
常識の無い業界を下から順に二つ選んでるんだから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:45 ID:zZJV/R4r0
>>351
オレはあの規模の会社にそこまで期待するのは酷じゃないかと思うんだ。。。
流石に限界を超えてるんじゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:46 ID:5VdxlmF60
>>349
だよな。同人販売サイトは競争激しくで手数料もぎりぎりのとこでやってるから。
俺がお世話になってるとこアファ含めて8割近く作者側に入る。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:40:52 ID:/2fVZ50V0
>>324
爺さんから言われた事がある
失敗したら、挽回をするチャンスだ
-から+へと動く時、成功すると信頼と親友を手に入れる ってなー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:41:03 ID:yedELTg50
>>346
商標登録されたものでも一般名詞化してしまうとその効果は無くなるけどね。
トレーナーとかポロシャツなんかがその例。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:41:15 ID:zI2jM7C30
普段の行いって大事だな
ニコニコ運営はほんと対応とかぶっきらぼうで嫌われてる
誠意が無いとも言われる

言った言わないだとクリプトン社長に分があるよ
信用だよな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:41:24 ID:WzAlFDBf0
>>345
ブームは徐々に収束に向かってるよ、中にいる人は大抵気付かないけどね
この際ニコニコではなく他の場所で作品の発表をするようにしたほうがいいと思う
369動画製作中 ◆AvcF82FhxE :2007/12/20(木) 01:41:26 ID:8nD8Q6oP0
あのー、おまいらちょっと期待し過ぎですよ、と。クオリティは高くない。
いつ出来るかわからんがとりあえず忘れて待っててw 今夜中のうp予定だけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:41:29 ID:I7ZNXvrz0
>>356
本人達いないあいだに創価やらなんやら仲良くしなきゃいけないところの問題動画が流れちゃ困るからなw
いっそ停止しておこうというつもりだろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:41:51 ID:RX2WPfgM0
しかしさ、やけにタイミング良くこの話でてきたよね?
内紛でもあったのかね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:02 ID:eV2kWkNm0
>>256
HMOの人や我が心のうたにして謎の人物
ハジメテノオトの作者様からも。。。
すげぇ。。
>>334
ホントika氏に見て欲しいなこのスレ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:07 ID:+AMxsdtq0
>>347
皆に喜んでもらえると思ってやったのにという
言い訳が聞こえてくるようだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:20 ID:I7ZNXvrz0
>>369
うpするならメンテ明けにしろ、勢いが途中で途切れるのは痛い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:50 ID:CswWwY5S0
http://twitter.com/sugitani/statuses/514846652
身内を愛するのもいいけど本件の落とし前は忘れずにね☆
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:58 ID:zI2jM7C30
>>373
そうだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:10 ID:XjELCJES0

俺的まとめ
ドワンゴが欲を出しすぎた。

ミク歌の歌手名を「初音ミク」に統一すれば芸能プロとしてのドワンゴは非常に
ミク歌のプロモーションがしやすい。しかしそれはミク開発元のクリプトンが許さない。
いまのところドワンゴは商標権を侵害している状態。

ドワンゴの狙いは
・ミク歌をJASRAC登録し、ミク歌二次創作の発表の場をニコニコに半強制化する
・ミク歌の芸能プロダクション的立場に収まる
・ミク歌をカラオケや着メロとして売りさばく

ミク歌作者に利益還元されるかどうかはまったく不明。正直、だまされてるっぽい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:46 ID:hbSv3lj/0
>>369
見るまでは寝ないつもりだぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:50 ID:g/3UoQGT0
最悪でも最後は社長がなんとかしてくれる気がしているとか期待しすぎ?
っていうかピアプロとかあんまり使わないだろうなって思いつつ登録してたけど、
社長は先の事が見えていたのか?

クリプ社は小さいかもしれないけど味方は一杯いるのだろうね。それだけが救い。

Dもなあ問題の本質に気付いてりゃいいんだけど・・・
だけどDはwww馬鹿だからwwwまろゆきもwwwwなんかまったり発言してるしwwwちょっとは動けよwww
金もってんだろwww

380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:51 ID:zZJV/R4r0
>>357
まぁ普通の企業だと、この時間とペースで社長コメントだされたら対応できないよなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:44:22 ID:oGjBbkQF0
>>334
ika氏、なんとなく子供な気がする。ちょっと前のJASRAC叩きのこととか一切知らないぐらいの。
事態の収拾とか期待するのは無理じゃないかな。

個人的には、Dからのメールにハイハイ返事してたら登録にもOKしちゃったぐらいのことじゃねーかと思ってる。
他の作者はだいたいJに登録しますよ→ハァ? ちょっと待て で話止まってるみたいだし。

だからこそ、馬鹿共のせいでブログが炎上してるのがよけい気の毒に感じるんだけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:44:26 ID:h71jz7hn0
>>364
CDの印税なんて作詞作曲して10%だぞ・・・

ダウンロードの場合の印税は何%かしらんけど・・・

つーか印税率とか契約結ばずににダウンロード先行とか
常識的な企業のやることじゃない・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:44:29 ID:LJhrhzn20
萌えニュースで知った。
ttp://footbody.web.infoseek.co.jp/eaglecafe/log/01news/mikumiku.html


これを読む限りニコニコやようつべは大丈夫みたいだけど・・・
相手があのカスラックだけに鵜呑みにはできんなあ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:09 ID:HRmiQ+iM0
みんなに喜んでもらえるように着メロにしたよー^^
お金払ってね^^


金なんか払いたくねーよ死ねよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:10 ID:0ytBrzPq0
>>348
一応動きはある

ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:55 ID:a6b92LVU0
>>381
曲調はけ90年代バブル末期っぽいから
歳はいってそうだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:57 ID:w+GT3gHu0
ひろゆきの見解もイカンヨだったよね たしか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:46:19 ID:0WTGYdgU0
yasuhiko16
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:46:45 ID:RGVPvNBd0
きちんと筋を通した業務でお金が必要ならプレミアム課金で微弱ながら支援も考えてる。


そう考えていた時期が私にもありました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:07 ID:7GBI9skn0
>>325
ってー事は栗がD訴えれば(ry
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:10 ID:29dULuuO0
ニコニコの運営が赤字だから
金の臭いがすると必死に飛びついてくるようですねw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:14 ID:CswWwY5S0
>>385
カス登録者への支払いが進んでるだけってことか。
カス登録時にハブられた作曲者は泣き寝入りってことね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:20 ID:Qwces1vf0
>>383より引用
>そこで、JASRACに直接問い合わせる事にしました。回答は以下の通りです。
>
>・JASRACの管理内容は通常のケースと同じ(つまりネットでの使用等にJASRACにお金を払う必要がある)
>
>・作品の著作権はIKA_MO氏から移されたと、ドワンゴ・ミュージックパブリッシングより連絡があった。
>→つまりJASRACの件について、IKA_MO氏は関与していない。
>
>・JASRAC側ではドワンゴとIKA_MO氏との契約内容は確認していない。
>もしドワンゴが正式な許諾を受けていないのなら、IKA_MO氏の申し出があれば、しかるべき対処を取る。
>
>ようするに今の予告編のままではJASRACから何らかの要求がありますよ、という事。
>ちなみに著作権というのは、厳密に法を解釈すると大変厳しいものです。
>※:

おいおいika氏だまされたか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:47 ID:a6b92LVU0
>>382
印税なんて10%なら上等だよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:57 ID:akcSQ5VA0
>>323
そこにトマホークを
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:58 ID:RGVPvNBd0
>>392
それは誤読だ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:48:05 ID:LA9z0ByN0
こうやって登録されちゃったことで
逆にネットでの著作権の扱い方が時代に即してユーザにとっていい方に行って
それが発端となって坂本教授が言ってる様な問題も解決して
JASRACのやり方が改善されるといいな

その時には、ドワンゴそこまで考えてたのかって言われるね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:48:59 ID:h71jz7hn0
つーかさー
IKA氏がドワンゴとどういう契約むすんだかもはっきりしてないのに
(ドワンゴがIKA氏から著作権の譲渡をうけたというドワンゴからの発表はある)
IKA氏を叩きまくるやつアホじゃね?

譲渡契約だぞ、譲渡契約
こんな契約ホイホイ結ぶか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:48:59 ID:uGumOlDc0
>>393
\(^o^)/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:02 ID:HRmiQ+iM0
ミク厨死亡のお知らせですよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:17 ID:/2fVZ50V0
>>385
ある意味こいつのお陰で、ニコとyouは音を使った二次創作に関しては
かなりハードルが下がったよな

しかし、今回の対応は不味い
明日の総会後にでも何かドワンゴから動きがあるといいな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:18 ID:ynggsprr0
なんだか大変なことになってきた
ニコニコのミリオン作家がまさかたった1曲で自分の人生を揺るがすほどの騒動になるとは・・・
誰も予想できなかったろうな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:18 ID:5VdxlmF60
>>382
DL同人の印税率は70%くらいが相場。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:21 ID:eQ9rETo80
>>393
意外と事務的に回答してくれたんだな
しかし「予告編」…不思議な言い回しだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:21 ID:9kTOt8fj0
>>382
だからこそゲーム製作者や漫画家が同人サークルで生活費稼いでるんじゃないか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:26 ID:CswWwY5S0
>>396
いやだって今回の件をみるとオリジナル作曲者をハブってドワンゴが丸儲けってことじゃん
407某板240:2007/12/20(木) 01:49:36 ID:H3vgqjPv0
>>393
ika_mo氏が「委託」って言ってて、ドワンゴMPが「信託」って言っている時点で、契約に齟齬があった可能性は推定できる。
言ってしまえば、ドワンゴMPは著作権を譲り受けたと主張しているわけだから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:42 ID:6FvMBUab0
>>51
たまにカンパウェアといって寄付したいひとだけするようなものがあるけど
日本では成り立たないらしいよ。
みんなただで使う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:46 ID:WzAlFDBf0
>>379
ニコニコではいずれ必ず飽きられるだろうからねぇ
ニコニコほどレスポンスがいいわけじゃないし少々閉鎖的だけど
本来はピアプロみたいなのが一番理想的だと思う

410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:58 ID:dD3gmdIn0
まろゆきが動くわけないじゃん
2chも結局まろゆきの都合のいいようにしか著作権的な問題は解決していない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:50:03 ID:6ISbQCia0


ニコニコで流行ると悉くコケル件
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:50:23 ID:1GSYonJl0
>>393
うまくだまされた
契約書をよく読まなかった

というわけでikaちゃんにも多少の落ち度はあったみたい
ブログからはこの二つだったと思うぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:50:29 ID:q6h0k+4i0
金とJASRACが絡むといつも荒れるなwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:00 ID:Tldb0JeZ0
>>398
>こんな契約ホイホイ結ぶか?
自分の基準だけで物事を判断するなよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:17 ID:g/3UoQGT0
>>398
うん、アホだよ

問題は全部ドワンゴにあるんだし。
つーかイランヤツは前スレからアボーンしてるから見えない。>>400とかなwwwwww安価で見たら全部同じヤツだったwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:19 ID:IhaJLdh/0
たぶん、ikaが地雷を踏まなかったとしたら、他の誰かが踏んでいただけだろうな
ikaにはかわいそうだが、問題点がいろいろ明らかになったし
ミクブームの立役者の一人だから、ikaじゃないと、ここまで問題が明らかにならず
影で泣くやつが増えてたかも知れん。
ikaが軽率だったことには変わらんが(たぶん、まだ若いのだろう)
同情はできるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:43 ID:4s3XILnhO
>>409
ふたばレベルにまで育てば大丈夫だと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:50 ID:RGVPvNBd0
>>406
だからニコニコで他著作物音楽を使う事に対しての使用料であって
ミク音楽配信のマージンのことじゃないんだって。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:53 ID:ksYs8MR90
しかし、目が離せない展開だわ。
おれは日課のハジメテノオトを聞いて寝るけどみんながんばれ。
作曲者の人たち、これからも応援してますから、これにめげずに良い曲歌わせてあげてね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:52:08 ID:yjuPGAu20
>>383
ドワンゴの言ってることは今までの報告を聞く限り全く信用できないから
JASRACが直接言ってることが現時点では正しいのではないだろうか

・・・つまり、普通に金取られると
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:52:12 ID:+AMxsdtq0
騙されたなこれは

>ニコ動については投稿を認める方向でJASRACと協議中。
ドワンゴ、何様だw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:52:21 ID:dWSJfQbD0
まあでもika氏の人柱のおかげで色々助かった部分てのは大きいんじゃないか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:52:31 ID:HRmiQ+iM0
いい曲作るのはかまわないけどお金にしないでね作者様^^^^^^
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:52:33 ID:dD3gmdIn0
>>393
ひどいな、これこの状況じゃ詐欺だろ。
本人理解してないんだから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:11 ID:HRmiQ+iM0
>>424 理解できない奴が、金に踊らされるとこうなるっていう見本だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:21 ID:DwF5+bnN0
ika氏が有名だったからこそ人柱になりえたわけだしな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:26 ID:e3oqtX/V0
>>381
遅かれ早かれ今回の問題は起こった気がするけどな
それがみくみくだったってだけの話
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:32 ID:CswWwY5S0
>>418
でも今後カスにどんどん組み込んでいく予定だったんでしょ?作曲者ハブった上で。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:36 ID:krdr7dnU0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1194957693/409
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 19:24:45 ID:???0
JASRAC登録に必要な実績(以下のいずれかを満たせばOK)

・作者自身以外の主催で、会場の定員が500名以上、入場料のあるコンサートで作品が使われていること。
・CD1000枚以上販売
・大手出版社が発行する出版物に歌詞や楽譜が掲載、添付CD-ROMに収録など(自費出版や同人誌はダメ)
・NHKや民放キー局が制作する全国ネット番組内で一度でも使用されること(ローカル番組なら三回以上)

これを見るとジャスラック登録曲になるのって結構大変な気がするけど
みくみくの場合はこないだのNHKで放送された事が条件を満たしたって事になるのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:40 ID:g/3UoQGT0
いつの時代も弱者は搾取される。
そろそろ発信者が真の強者になってもいいんじゃね?っつー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:50 ID:5VdxlmF60
JASRACなんか完璧無視して、同人でやったほうが絶対良いよ。

同人なら、WAVファイルとCDレーベル印刷用のPNGファイルとあわせてZIPで圧縮して、525円で売ったら、
1ダウンロードにつき350円の収入になる。
432某板240:2007/12/20(木) 01:53:59 ID:H3vgqjPv0
>>398
> 譲渡契約だぞ、譲渡契約
> こんな契約ホイホイ結ぶか?

一般論だが、結ぶんだよ、これが。
こんな契約ありか?と思うような文面が、デビュー前の卵に提示され、
そしてサインするんだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:00 ID:akcSQ5VA0
>>381
又聞きだが、未成年という話だ

遅かれ早かれこういう事態は起こってたんじゃないかな
仕方なかったといえば仕方なかったろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:10 ID:h71jz7hn0
>>404
JASRACとの契約は信託契約だから信託元(この場合ドワンゴ)
に著作権がないと契約することはできない。

でもIKA氏からの譲渡契約書面もなしにJASRACに楽曲登録できるのか?
できるとしたらJASRACはザル極まりないし、
書面あったら契約は一応取り交わしてることになる。

契約したら契約したで契約書の中身理解してなさそうだな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:19 ID:9kTOt8fj0
>>406
包括契約の件で儲かるのはJASRAC
なぜなら包括契約の場合、何が使用されたかをカウントすることなくJASRACが適当に分配出来るから
しかもどういう基準で分配したのかは公開しない

ドワンゴが儲けられるのはカラオケでの使用許諾に関する利益。
これも包括契約だから何回歌ったかで使用料が入るわけじゃないけど、それでも少しは入るんだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:23 ID:CswWwY5S0
>>421
協議がまとまる保証はどこにも無いしね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:32 ID:Vkn8ZbUS0
つーかikaって本当に謎の人物なんだな
これだけ炎上しても誰一人ikaと連絡がつかないんだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:39 ID:dD3gmdIn0
>>425
あほか、本人が理解していない状態で契約などあり得ん。
分かってもないのに、どうやって金に踊らされるんだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:01 ID:hbSv3lj/0
個人的にはika氏に大して釈然としない感情はあるが責める気にはなれないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:19 ID:sMi8Kqwf0
>>416
人身御供になっちゃったね
南無
でも後発クリエイターの礎になってくれた
ある意味感謝しなくちゃいけないのかも
結局は誰かが踏まなくちゃいけない地雷だったんだからな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:24 ID:2MlMBQPD0
スクリプトで荒らしてるのおまえか、関係無い動画まで爆撃するなバカ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:38 ID:oGjBbkQF0
>>398
なぎら健壱に言ってやってくれ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:42 ID:NCvVseQs0
まー他の作者にも迷惑掛かる事態になって困ってるってのはあるだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:59 ID:a6b92LVU0
>>431
同人のネックは、オタクにしか認知されないって琴田
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:06 ID:t2nOkQUF0
>>431
自分で同人でやる方が効率もいい。
宣伝する場所(ニコニコ)はあるのだしね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:08 ID:Tldb0JeZ0
>>424
>>438
???????
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:17 ID:g/3UoQGT0
ika氏が地雷踏まなきゃわからなかった問題だからな。
彼は偉大だよ。かなりネット音楽に貢献した。
まだ学生だっていう話もあるぐらいだから。D、相手が学生だから何やってもOkだと思った?


っていうかDは勝手に楽曲配信を作者不在で交渉中だったりするし、
これ下手したら詐欺だよ つーか、詐欺でしょ?おい?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:24 ID:hbSv3lj/0
>>437
ミクの作者は有名な人たち同士でも横のつながりが弱いからな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:28 ID:pTO2drzS0
つまり、ヴァイオリンを人がしゃべってるように弾くあれも
ヴァイオリンが歌ってるとしてJASRACに登録できるってこと?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:49 ID:krdr7dnU0
>>431
一生同人やる気ならいいけどさ
できんのそんな事?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:53 ID:HRmiQ+iM0
>>438 かね入りますよ^^ってとこだけでホイホイしちゃったんだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:58 ID:5VdxlmF60
>>429
それは作者本人が信託する場合。
今回はドワンゴミュージック出版が信託して、本人は信託してない。

っていうか、NHKで放送されてるから本人が信託できる基準満たしてるのかwwwwっw
ある意味スゲーwwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:00 ID:joeUfBBn0
>>447
サギっつーか
未成年は契約とかできないんじゃなかったっけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:03 ID:uB2WHRYK0
JASRACにメル凸したら返事が返ってきたんで
うきうきしながらスレに書き込もうと思ったら
もうなんかドワンゴの公式発表とか出てるし俺時代遅れ杉で涙目wwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:13 ID:L93ro+FW0
ここに来ている作者さんたちとの誰かka氏と連絡取れたら作者間の話し合いに混ぜてあげて
>>393がほんとならかわいそすぎる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:18 ID:GDHuBDVT0
一生ミクで稼ぐつもりかw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:24 ID:Ao8mNehx0
>>377
> ・ミク歌をJASRAC登録し、ミク歌二次創作の発表の場をニコニコに半強制化する

自分の作ったミク歌を自分のWebサイトで配布したら「こんにちは、JASRACの者です」となるのかな?
ドワンゴはそこら辺もちゃんと説明してよ><
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:36 ID:h71jz7hn0
>>433
未成年か

それじゃ未成年取消(民法5条)で一発だな

ドワンゴさようなら

未成年でよかったよかった

誰か教えてやってくれ

ドワンゴとの契約取り消せるって
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:38 ID:t2nOkQUF0
>>444
初音ミクを使っている限り、その辺の馬鹿な一般大衆には認知されないのだし、
同人で十分だよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:48 ID:wsCJ2I0e0
>>454
うp期待と言ってみる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:53 ID:XRgqbM2l0
>>377
そりゃボコボコ勝手に楽曲が作成されて、
すくなくとも1週に数曲は良曲ができてくるわけだしな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:08 ID:Go8Gx/+W0
ika氏はある意味人生狂わされたようなものかね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:16 ID:LYS0M/yy0
>>416

うん、ikaは「自分もお世話になってるニコニコのドワンゴだし、
任せちゃって大丈夫だろう」と考えたんだろう。
まだ若いようだし、プロのいうこと聞いてしまうのは
仕方ないと思うよ。
そのプロが実はここまで駄目駄目でした、ってことは
俺たちも今になって気づいたわけだし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:35 ID:eQ9rETo80
>>457
何の変哲もないところで公開しても
そこまではしないとおもうよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:35 ID:sOvLwRsJ0
>>417
ふたばの人間だけどさ、某キャラの漫画化騒動もかなりのダメージを残したよ
あまりにコミュニティ内での保護を主張しすぎると、(比較的後から入ってきた)住民から反発食らうしな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:40 ID:N9QcgRiP0
なにが大いに議論だ
カスラックと手を組まないって結論はとっくに出てる
っていうか対価とか?笑わせんな、著作権自体イラネ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:59:05 ID:CswWwY5S0
>>458
しかし誰も連絡がつかないwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:59:13 ID:akcSQ5VA0
とすると、Ika氏自身でないと法的手段を取れない可能性もある?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:59:34 ID:/2fVZ50V0
>>454
なんて来た?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:59:37 ID:9kTOt8fj0
>>431
せめてCD一枚なら1000円は出してやろうぜ

>>448
投稿した人が表に出ないのがニコニコの利点であり欠点だからなぁ

>>450
一生ミクで食っていくヤツがいるのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:59:53 ID:HRmiQ+iM0
音楽なんて無くても生活できるしな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:00 ID:hbSv3lj/0
作者さん達はホントみんなで話し合った方がいいよ
1人で悩むといい答えは出にくいから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:01 ID:Qwces1vf0
>>454
さあ内容を書き込むんだw

>>383の文章一部引用させてもらって書き込んだが
ここに書き込む前にリンク先の全文もよんでくれよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:03 ID:RGVPvNBd0
著作権は無くちゃだめだ。
ただそれを管理する団体たちが不透明すぎる事が問題。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:16 ID:yymFOG/C0
>>421
>>ニコ動については投稿を認める方向でJASRACと協議中。
なんじゃそりゃあああああああああああ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:20 ID:yjuPGAu20
ika氏が申請しない限り、JASRACへの初音ミク登録は取り消せないってこと?
まさか、それを狙ってドワンゴが(ry
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:27 ID:zI2jM7C30
こんなときに聞くミクの時報はイラっとくるなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:30 ID:4dUM8Pb80
>>472
時報おっw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:34 ID:ra73BpA10
IKA氏は
過去のblog発言見る限り
親バレが怖い(今回ソレで閉鎖してたわけだし)
予備校が・・・
等の発言が過去にあるので
多分17〜19歳の未成年だろうな
(あまりこういう個人情報出したく無いが・・・)

つまり何にもしらないお子様なのよ
でD社に
親にはバレないようにしてあげるよ
(つまり正式な書面での契約は無し・でもメールでのやりとりでも契約は可能といえば可能だから)
ちょっとしたお小遣いが稼げるよ
(つまりほとんどまともな支払いは無い)
などと言われてホイホイと契約しちゃったんだろ
つまりD社の良いようにされてしまったわけですよ

裏では10月ぐらいからこの話が進んでたのに
3DPVの作者さんに11月頃にコミケでの配布の許可をだしてるあたりが
(もう本人には配布を許可したりする権利は無いのに)
何も分かってない事の証明だと思うよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:39 ID:krdr7dnU0
>>452
まあ報道番組だからジャスラック許諾が降りる類の番組ではない可能性はあるけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:59 ID:+AMxsdtq0
とりあえずドワンゴはikaに
こんなことになっちゃってゴメンねつーてこい
いろいろあるけど可哀想すぎるだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:01:51 ID:xUcHpEWw0
>>468
そりゃ当然。仮に彼が登録したかったなら何の問題もない。
あべから出向のスタッフならそれは当然くらいに
考えてるのもまたありそうな話。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:05 ID:hbSv3lj/0
>>470
でもアイマスMAD作ってる人たちは横のつながり強いんだよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:08 ID:krdr7dnU0
>>458
親族にばれた云々が気になるんだけどねえ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:14 ID:N9QcgRiP0
>>474
元々、芸術の私的所有なんて概念ないんだし
芸術の保護=カネとか、まったくわけわからんわ
いいように銀行とマーケットに音楽やらなにやら囲われていくだけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:16 ID:dD3gmdIn0
カスラックの内部を一新すればおk
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:23 ID:uB2WHRYK0
>>460
いや、>>383の人以上のことは質問してないから、
みくみくに使用料がかかるってことだけしか分からんかったよ…
なんか聞きたいこととかあれば追加メールするけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:26 ID:dWSJfQbD0
未成年だとなんかキャンセル出来なかったっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:44 ID:VbDMVjWe0
>>481
そんなマトモな企業ならこんな騒ぎになりません
つうか謝ったところでカスに投げ売りされた曲の権利は帰ってこないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:44 ID:HRmiQ+iM0
>>479 金じゃねーかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:01 ID:ifJHOVX50
>>479
そう考えれば筋が通るわな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:17 ID:z4OEbkwM0
>>454
詳細をkwsk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:22 ID:g/3UoQGT0
>>479
そのコミケで3DPV配信もヤバくねえ?っつー・・・
法的にはミュージシャンのCDコピって配布するのと同LVになっちまったしな

だからさ、著作権を管理するのはいいよ。
なんで普通の楽曲と同じように、しかもクリプトンの意向に背いて勝手に商標で、
登録しちゃうわけ?マジであたまおかしいんじゃねーの?ドワンゴ。お?責任とれんの?
法的責任をよwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:39 ID:5VdxlmF60
>>450
五十過ぎの大御所の方が立派に食ってます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:39 ID:qQ2LLq310
久しぶりにみくみく聞きに行ったら、荒らされまくってて泣いた
今回の件で騒ぎになってるだろうとは思ってたけど、
「カスひでえwww」「作者がんばれよ」みたいな感じかなと考えてた・・・
事情知らなくて叩いてるとか・・orz

タグもひでえのばっかで、消しても消しても出てきて、マジで辛くなった

タグ消してるときに、俺が削除した奴以外も消えた(他にも削除してくれてる人がいる)ってことだけが救いだったわ・・・


496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:40 ID:HRmiQ+iM0
金がほしかっただけだろ
あとさき考えないで自分に金が入ればいいんだよってことだなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:43 ID:DMUrmCWL0
>>481
ドワウンコにしてみたら著作権を奪い取ったikaはもう用済み
今後、一切連絡することはありません^^
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:48 ID:ynggsprr0
未成年か・・・
いつの時代もガキを騙して小遣いを巻き上げる糞爺はいるもんだが
これは酷いわ 親が代理人になれば話は違ったはずなのにな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:53 ID:zI2jM7C30
>>475
ikaは「他に迷惑がかかりませんよね」と聞いたけど、ミックミク流した店頭や、ようつべは請求されtら支払う責任を負う・・・。
ウヒャー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:56 ID:uxExefP90
>>483
その横の強さが生んだ悲劇が
ツンデレカルタ騒動だったわけだ

つながりは強いほうがいいのか、弱いほうがいいのか・・・?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:04:21 ID:6ISbQCia0

金の亡者(笑)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:04:30 ID:yjuPGAu20
ニコやようつべなら大丈夫って、ドワンゴが言ってるだけだろ?
これも嘘じゃないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:04:45 ID:akcSQ5VA0
>>479
はめられた線が濃厚だな

近いうちになんかあるだろうとは思っていたが、
作者突撃作戦に出るとはな

JASRAC登録自体は予測できたが、手法までは読めなかったなー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:04 ID:a6b92LVU0
>>459
あんたこそ、馬鹿だ。
ニコニコは普通に好きなアーティストの関連動画見に着たりするやつもいれば
猫を見に来るやつも居る。
そんなやつも初音ミクのタグをたどる機会は多いだろ。
けど即売会や、同人ショップに行くのは濃い目のオタク。
売れるとかじゃなく、幅ひろい層に触れてもらいたいと思うのが作り手だろ
同人で完結してる根っからの同人野郎なら知らんが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:06 ID:h71jz7hn0
>>493
契約書もまともに取り交わしてないのに着うた配信とか
まじで信じられん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:21 ID:HRmiQ+iM0
金の話だされるとすぐ転ぶのが自称クリエイター(笑)だからな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:28 ID:FS5ukCEn0
やっと追いついた。3時間かかったよ。

なんというか、悲しくなるね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:32 ID:ddv9Jmda0
>>495
人間はな、考えて相手を助けるより、考えずに誰かを貶す方が100倍楽なんだよ
よく頑張った

俺もしんどくて離脱した口だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:39 ID:ifJHOVX50
子どもだからなあ、彼もだまされたんだろうよ。
Dはともかく、彼を叩くのは大人の態度とは言えないよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:12 ID:5VdxlmF60
それに本業はプログラマだよ。

3キャリ対応の着うた配信サイトのPHPライブラリ、自前で持ってるから、格安で仕事しますってクリプトンに売り込みに行くかなwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:16 ID:h71jz7hn0
Ika氏ってblog閉鎖したん?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:23 ID:hbSv3lj/0
>>495
コメはかなり弾幕で流れるけどタグが酷いな
ちょこちょこ直しに行ってるがすぐに荒らされて手がつけられない状態
しばらくは我慢するしかないかもな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:25 ID:dD3gmdIn0
ID:HRmiQ+iM0 の工作員っぷりに涙が出た。
必死スグル。かわいそうに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:28 ID:VatsrSvI0
>>495
ミク厨きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:29 ID:YJ73eC9X0
>・作品の著作権はIKA_MO氏から移されたと、ドワンゴ・ミュージックパブリッシングより連絡があった。

これって、みっくみくは完全にドワンゴの物になったってことだよな〜
お金は、作者に払うけど。

他の、作者も危うく著作権取り上げられるところだったのか。
しっかり内容説明してるなら別に良いんだけどね〜

なんだかな〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:31 ID:0ytBrzPq0
>>495
粘着が棲みついてるから鎮火するまでどうしようもないな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:31 ID:1GSYonJl0
>>495
状況を飲み込めていない末端のやつ程吼える
と前スレ辺りのえらい人のお言葉
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:31 ID:RGVPvNBd0
>>485
なにか誤解が有るようだけど必要なのは著作権。
著作を管理する金じゃなくてね。
著作物を世に売り出すなら金は動いて当然。
売り出さずに同好の士で楽しみたいなら金は動かなくても
「使っていい?」「どぞー」は必要だろう?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:34 ID:4W1mJqiN0
>>500
>ツンデレカルタ騒動だったわけだ
kwsk
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:35 ID:Fhlkl3Y20
>>506
クリエーターになにかコンプレックスがあるんだね

君もがんばれば何か作ることができるよ、うん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:00 ID:tNBatxCC0
みんなJASRAC叩きに一生懸命で、真ボスのレコード会社を完全スルーしてたからね。
搾取の度合いも著作権ゴロ度も桁違いなのに。
そのレコード会社に相当するのが今回のドワンゴなわけで。

音屋のはしくれ的にそこんとこの違和感表明してたのに、全然聞いてもらえなくて。
MIAUの津田氏なんかもそういうこと記事で触れてたのになあ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:01 ID:dD3gmdIn0
>>495がなんかいったぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:04 ID:yymFOG/C0
>>465
あれは画像掲示板チャットで削除権が管理人にしかないことを原因とする
荒らしを切り分けられない弱点が不味かったんだと思う。

>>466
違法業者山ほど出てくるぞw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:13 ID:eV2kWkNm0
>>495
来週のボカラン一位と考えるんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:16 ID:hbSv3lj/0
>>500
そうなんだけどな
世の中難しいね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:17 ID:9kTOt8fj0
>>489
信託した権利は12/31までに取り消せば翌年の年度末には戻ってくるってば

>>493
コミケでJASRAC信託の曲使ったMADムービー配るようなもんだなw
クリプトンの意向関係なく曲をJASRACに信託するのは可能だろ
ただしアーティストに初音ミクって名前を入れるのはNGなだけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:57 ID:1GSYonJl0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26229876&comm_id=2495841
mixiトピ
まだ状況がわかってない作者も来ればいいけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:11 ID:9kTOt8fj0
>>510
すでにクリプトンは着うた配信サイト持ってるぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:26 ID:g/3UoQGT0
Dはまずika氏が精神的に安らかな環境を得るお手伝いをするべきなんじゃねーの?w
Jの集金手伝ってるばあいじゃねーおwwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:29 ID:p92I0Plw0
>>500
ん,知らなかったなそういうことがあったなんて
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:55 ID:nw1a+ylAO
ikaは可哀想すぎるとは思うがそれと同時に無知は罪だよなとも思ってしまう。まあ社会勉強だと思って..
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:58 ID:WzAlFDBf0
>>504
言いたいことはわかるが初音ミクのタグをたどる機会なんてどう考えてもほとんどないでしょ
ミクはオタクの領域を出るものじゃないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:59 ID:z4OEbkwM0
>>495
白の季節聞きながらタグ消ししまくるぜ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:08 ID:w+GT3gHu0
>>3DPVの作者さんに11月頃にコミケでの配布の許可をだしてる

あれ、JASRAC登録だとアウトにならないか これ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:10 ID:CswWwY5S0
>>529
Aからの出向組がそんなやさしいことするわけねーだろwww
もう用無しだよ用無しwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:26 ID:eV2kWkNm0
HRmiQ+iM0
空気見たくなってるけど
俺は応援してるよ!頑張れ
ふぁいとっ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:27 ID:Spovrmj70
>>500
適当なところで自重する
っていうのが適当ではないかと。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:27 ID:YJ73eC9X0
>>510
残念。クリは既に着メロサイト運営して、しっかり利益出してるがな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:34 ID:jhd0bSfn0
>>435
包括契約が多くなると、「JASRACに登録しないと」分け前が全く貰えないって状況が加速するんだよな。
払う方も、どーせ使用に関係なく一定額取られるなら、マイナーな管理会社はハブって、メジャーなJASRACだけと
契約した方が良いと言う勘定が働く。 だから現在、JASRACの独占状態加速中。
結果、払う方も貰う方もJASRACだけって言う独占状態を築き上げ、アリ地獄から誰も抜け出せなくなる。と。こんな感じですか?
540某板240:2007/12/20(木) 02:09:57 ID:H3vgqjPv0
>>521
業界で仕事したことないやつにはわからんのだ、と私もかなり諦めてる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:10:02 ID:a6b92LVU0
>>519
ツンデレカルタの製作にアイマスmadの作者が参加してて
当初は、商品としてもそれを前面に出していたが、
大顰蹙を買った。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:10:12 ID:5VdxlmF60
>>504
幅広い層とか、一般人、とか結構幻想だよ。

雑誌編集者とかやってた頃もあるから、そのへんに夢はないw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:10:19 ID:CswWwY5S0
>>534
ドワンゴの許可とカスへの上納があればおkじゃね?
って実質アウトか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:10:25 ID:HRmiQ+iM0
ikaが自殺してもおまえらのせいじゃないから安心しろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:10:41 ID:e3oqtX/V0
>>495
本当にニコニコできんわ・・・
すげえ悲しくなった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:10:56 ID:hbSv3lj/0
とりあえずika氏が登録解除を申請とかすれば流れは変わりそうだが
今のika氏がネットを見ているかも疑問だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:11:05 ID:dD3gmdIn0
だれか、この流れをまとめてニコにうpしろよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:11:07 ID:yymFOG/C0
>>483
アイマスと違ってミクは一枚岩じゃないからな。
メカ千早系アイマスコミュ、わP系レゲーコミュ、DTM、双葉系絵描き、カバー曲のファン、2ch、うたってみた、メルト
色々な客層があちこちに散らばってる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:11:15 ID:6ISbQCia0
ニコニコってヲタ専用だろうが。

一般人はようつべ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:11:48 ID:krdr7dnU0
>>521
バンドブームとかの時代を経験してる人がいれば
レコード会社がアコギなんてのは常識なんだけどね

ある意味ジャスラックは金を徴収するだけの機関だから
著作者からすれば善も悪もない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:11:57 ID:p92I0Plw0
>>549
そんなこと無いですよ
ニコニコには一般人向けの動画もちゃんとあります
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:01 ID:CswWwY5S0
>>546
親ばれでネット環境から遠ざかってるっぽいしね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:04 ID:ifJHOVX50
1週間は様子を見よう。
Dの態度が変わらなかったらプレミアムも解除、と。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:05 ID:N9QcgRiP0
>>518
だから、その著作権が元々、外人が持ってきた金儲けの概念なんだっての
複製芸術以降は、芸術ごとはどんどんマーケットに囲い込まれてるんだって
そういうマーケティングとかの抑圧要因をぶち破ってこそ興があるのに
ま、平行線っぽいからもういいわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:42 ID:h71jz7hn0
>>540
親会社がその大ボスたるレコード会社のエイベックスなわけで
権利処理関係を知らないはずがないというあたりが
よりいっそう俺の怒りをかきたてるわ・・・

レコード会社は金いっぱいもってるから弁護士つくけど
クリエイター側は個人単位は金もってないんで
好きもんの弁護士しかつかないんだよね・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:51 ID:dD3gmdIn0
>>540
そんなもの一般人が知るかよ。
本気でなんか思ってるならまとめサイトにでもなんか書いとけよ。
2chじゃ直ぐ流れる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:56 ID:joeUfBBn0
>>523
いやぁ…
俺もふたばの人間だけど、デヴもネトランもそうだが、OS騒動はかなりの爪痕を残したよ。荒らし云々って言うより
住民が「キャラを作る」とか「育てる」とか「絵を描く」とかをしなくなった
ビスタ擬人化とかもう、なんかしっちゃかめっちゃか
まだやってるのは、一部の物好きだけ。あるいは市場に出回らせないように剣山尖りすぎてるキャラ付けをしたり(それはそれで楽しいけどな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:02 ID:IhaJLdh/0
>>481
それが、もし、約款とか契約事項に

損害はD社は負わない、契約者が負う

なんて文面があると

栗から告訴されたので、裁判費用と賠償金負担してください。
ついでに当社の社会的信用もなくなりました、賠償してください。
粕との契約手数料もはらってください。
契約は絶対です。

なんてことになるんだなこれが
大人の世界の怖いところなのよ
未成年なら救いようがあるのだが、二十歳超えてると
メールも書面での契約と見なされる可能性があるからな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:06 ID:a6b92LVU0
>>542
ネットやってりゃみんなオタクだとか思うのも幻想だけどな。
少なくとも、コミケ行くのは特殊な人間だ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:15 ID:Vkn8ZbUS0
寝たいのに寝れない('A`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:37 ID:gZjCsErk0

         __
.         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  電通、TBS、Google YahooにJASRAC、ドワンゴ…
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ   私はいつまで戦い続ければ…
   /:::::::::::::::| /}`不´} :::::::|
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:52 ID:DMUrmCWL0
>>552
親からしてみりゃオタ界のミリオンヒットよりも受験の方が大事だろうしなぁw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:59 ID:uxExefP90
>>557
ちなみに「」?とっしー?どっち?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:05 ID:HRmiQ+iM0
お前らが騒いでる限り作者に安息の日はこねーよ自殺待ちなのかお前ら
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:17 ID:sOvLwRsJ0
>>523
荒らしを切り分けられない状況はどこにでもあるわけで…

とりあえず、楽曲製作者は自分の権利は守りきれ
安易に手放すとコミュニティ自体から反発食らう可能性があるぞ
くらいしか言えない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:27 ID:lNX1VWIv0
>>549
むしろ一般人をオタク化させるのがニコニコ
池面の友人がツンデレなんて言葉使い出したのは流石に驚愕した
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:40 ID:yymFOG/C0
>>504
勘違いしちゃいかんので言っておくけど、ミクは一般層には絶対に売れない。
なぜなら一般層はインディーズ楽曲なんて聞かないから。
一般に売るためには巨大資本でのプロモーションが要る。
例外として中高生に売った場合のみ一般化できる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:53 ID:hbSv3lj/0
>>548
そうなんだけど作曲者どうしだけでも
ある程度つながりがあった方がいいじゃないかと今回思った
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:57 ID:g/3UoQGT0
>>526
勿論わかってる
どうすんだまじで3DPV。Jに金払うのか・・・?

>>535
俺敵にはマジでDのほうを用なしにしたいのにwwwうぇwwww
まじですくえねーすくわれねー、何がリスペクトだよwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:15:01 ID:+AMxsdtq0
>>566
あとmixi
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:15:23 ID:joeUfBBn0
>>563
昔はとしあきで、今は「」
ほめ子かわいいよほめ子
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:15:33 ID:RGVPvNBd0
著作権が無かったら自分の創作物を守る事さえ出来なくなるんだっつーのになぁ…
別にカスに登録しなかったら著作権貰えない訳じゃないんだぞ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:15:37 ID:ic3t+Yc/0
>>557
> 住民が「キャラを作る」とか「育てる」とか「絵を描く」とかをしなくなった

うわぁ…
へたすると初音ミクで同じ状況になりうるわけか
突如やってくる終わりの日ってかよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:15:47 ID:e3oqtX/V0
>>561
応援してるぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:15:55 ID:03TUNrPe0
音楽は人の心を豊かにするんでなくて、
金儲けの道具ってことか。
作者を犠牲にしてもビジネスのためなら何でもあり。
そんな歪んだ権利を文化庁は守ろうとしているんだな。

ああ、世の中汚くて嫌んなるね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:15:58 ID:1GSYonJl0
とりあえず情報は一段落したかね?
作者達gjでした
577kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 02:16:25 ID:kxFiBz8Z0
じゃあここらでもひとつ。
今D社からメール来た。

とりあえずのところJAS登録は見送られることになったぜ
間一髪間に合ったみたいだ
20日中にこの騒動について色々と回答が出るらしいので期待して待て

という感じ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:16:39 ID:Ao8mNehx0
さっさと>>9とかに答えていればドワンゴもここまで叩かれなかっただろうになぁ。
やっぱ思い出すのはJASRACにMIDI潰されたこととエイベックスのモナー商標登録問題か。

…明日スラドあたりにたれ込むかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:02 ID:1GSYonJl0
なんで俺はタイミングが悪いんだwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:03 ID:uxExefP90
>>557
そういう意味じゃふたば住人ほど
痛みを知ってるからねぇ・・・

人がいなくなるんじゃなく
「どうせ誰かに持っていかれるんだろ」って無気力が蔓延すると
ちっとも楽しくない空間になっちゃう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:07 ID:yymFOG/C0
>>510
是非やってくれ。それでクリプトンと作者に直接利益が出れば万万歳だ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:17 ID:yjuPGAu20
このままじゃikaが可哀想すぎるなぁ
何とかしてネットをもう一度見て欲しいものだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:18 ID:oD+jibb+0
>>577
おぉ
報告ありがとう
584495:2007/12/20(木) 02:17:18 ID:qQ2LLq310
トン
同志いて少し元気出たわw
6時起きだからもう寝るけど、出勤前もあんなだったら、ちょっとの時間だけでもタグ削除する
深夜組ガンガレ ノシ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:20 ID:z4OEbkwM0
つうことはメンテ明けにはそれらしい公式の発表がくるのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:39 ID:+AMxsdtq0
>>573
それって2ちゃんとかもそうじゃね?
コミュニティの末期つうか。いつでも終わりはくるもんさ
こんなんで終わると悲しいけどなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:45 ID:g/3UoQGT0
>>577
マジでお疲れ様。

ほんとは皆、こんなことで疲れたくねーのにな・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:45 ID:Qwces1vf0
>>577
きたああぁぁぁ
内容うpってけど
無理ならこれだけは言っておく
お疲れ様でした
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:55 ID:5VdxlmF60
>>577
おめでとうです。
ほんとによかった(´;ω;`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:17:58 ID:QZpb1WWm0
>>577
報告ありがとうございます
ってことは他の作者のとこにもメール来たのかな
時間が時間だしD社も焦ってるってことか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:00 ID:ic3t+Yc/0
>>577
報告乙です。
株主総会?終わっておやつ食ったあとだろうから
夕方くらいにはなんか出るのかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:11 ID:hbSv3lj/0
>>577
マジですか良かった
まだ問題はありますががんばってください
とりあえず明日どうなるかですね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:15 ID:WxjAm/kS0
>>495
後は俺が引き継ぐ。お疲れ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:31 ID:lNX1VWIv0
>>557
それ悲しすぎるだろ
愛したものが廃れていく様を見せ付けられるほど虚しい物は無い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:48 ID:Q3SW4rqk0
>>577
報告、乙です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:51 ID:Lr5ul5Ns0
kz氏まにあって良かったですね^^

報告ありです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:55 ID:ra73BpA10
>>499
>ikaは「他に迷惑がかかりませんよね」と聞いたけど

多分「迷惑はかかりませんよ(ニコニコの中では)」って解答もらって
満足したんだろ、モチロン()内の事はD社は言ってない
今後ニコニコがJと契約すればニコニコ内では自由だからね(ニコニコ内だけ)

誰にも迷惑掛からないで小遣い稼げて親にもバレない
これならOKって考えたんだろ
子供だもんそう思っちゃっても仕方がない

で今になったら親にバレた(ミク歌作ってることがね)
それだけで本人はもうガクブル状態なのに
さらに「D社に騙されてJに登録されてます」
なんてとてもじゃ無いけど親には言えないよ・・・・・って状況なんだと思うよ

多分彼はもうこのままフェードアウトだと思うよ
そして3DPV作者や店頭デモに使ってたお店やクリプトンに多大な負担だけが残る・・・
3DPVの作者さんなんかこの時期だしもうプレス終わってるんじゃね?
どするんだろね・・・可哀相に・・・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:57 ID:+AMxsdtq0
>>577
乙。株主総会とあわせて声明ってとこなのかね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:10 ID:z4OEbkwM0
>>584
仕事に支障が出ないようになw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:19 ID:RGVPvNBd0
>>577
一つの吉報にちょっと気持ちが落ち着いた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:23 ID:ddv9Jmda0
>>577
お疲れ様だ
ほんと、音楽以外のことで気を煩わせる展開で心配してた
これからも楽しく歌聞くよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:29 ID:ifJHOVX50
>>577
乙。
本件で、Dが信用できなくなったことは残念だけど、
これからも頑張って。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:30 ID:9kTOt8fj0
>>539
そもそも包括契約で使えるのはJASRACに信託されてる楽曲だけね
だから登録しないと分け前がもらえないというか、登録してない曲は個別に契約しない限り使っちゃダメ

業界の人じゃないからJASRACの独占になってる理由までは解説できねーわ

>>569
今からじゃ申請間に合わねーよw

>>577

音楽同人うろつく予定なんで買えたらコミケでCD買うわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:35 ID:HRmiQ+iM0
作者に利益(笑)
利益発生する必要ねーだろw
見てもらえれば満足なんだろ?
作者様よwwwwwwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:36 ID:zZJV/R4r0
Dの人も今日は徹夜なんだろうなぁw
株主総会で絶対突っ込まれるから、今夜中に完璧な謝罪・対応文をまとめないといかんし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:50 ID:joeUfBBn0
>>573
あれはきっついぞー…
パタっとなくなって、たまにスレ立ってもあらされて終わり
萎えた住人たちの無気力感と、そこから来るやり場のない攻撃性がなー…
ふたばは、全キャラに到底一般受けしない性癖をつけておくことで息を(多少)吹きかえしたけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:19:51 ID:uB2WHRYK0
ika氏は年末までなら信託解除出来る!って話だけど、
ika氏自身は信託してないから、解除するのはドワンゴなんじゃない?
今更何言ってんのみんな知ってるよって感じだったらごめん。
つまり、元通りにするには、
ドワンゴがまずJASRACにやっぱやめるって言って、次にika氏にやっぱ著作権返すって言えばいいんだと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:20:02 ID:I9NJmmVn0
>>577
報告乙です。

しかしマジでスレの流れが速すぎて追いつけねー。
追いついたからと言って、外野が何かできるわけでもないんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:20:11 ID:hZhwkUMT0
>>577
報告乙でした
20日中に色々と回答か…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:20:34 ID:dShXLkJS0
そういえばIKA氏、歌詞うpしたままだけど大丈夫なのか?
http://ikamo.hp.infoseek.co.jp/mikumiku.txt
Jなら容赦無く請求してくるキガス・・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:20:38 ID:q6h0k+4i0
着うたとかカラオケとかと枝を出しすぎ。
あくまでアマチュアの才能発掘で抑えておけば良かったのに


612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:00 ID:h71jz7hn0
>>582
禿同・・・一番可哀想すぎる・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:00 ID:STvzQHi+0
>>577
乙です

しかしまー、えらいことしてくれたもんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:05 ID:1GSYonJl0
>>607
この流れならDは取り消す・・・と思いたい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:09 ID:/2fVZ50V0
>>577
おつかれ
マジ休んで英気を養ってくれ

つか、明日っつーか今日の午後が天王山か
どうなる事か・・・!?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:11 ID:a6b92LVU0
>>567
馬鹿いっちゃいかんよ。
永井先生だってアイマスにはまるんだ

というか、まあおおむね同意だけど、
結局、オタク層のなかでサイクルしている内側でのこと。
同人市場は同人で完結しちゃいがちだけど、
そこから出れば世の中、なにが弾けるかわからんよ。

リスクをおそれてメディアはやらんけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:11 ID:N9QcgRiP0
>>604
ほんとその通りだろ
あんな作品だったら正直プロ(笑)とかの作品買うわ
実力過信もいいとこ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:14 ID:z3NoeVNZ0
もしよかったら、
作曲者さん同士が話し合い出来るしたらばとか作ろうか?

自分、ミク持ってないし、作曲とか3Dとかも全然作れないけど
みくみくは歌ってニコニコあげたしボーカロイド大好きだし
なんかこまいことでも手助けしたいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:29 ID:jhd0bSfn0
>>567
この趣味が細分化されてる時代に、一般層なんて幻想だよ。

>>558
信義則違反。
公序良俗に反する法律行為は無効。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:21:56 ID:CswWwY5S0
>>577
おおよかったよかった。カス回避オメです。
でも20日の対応次第ではまだ波乱がありそうだね。。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:22:01 ID:g/3UoQGT0
>>603
つまり・・・オワタ?

いやあ・・・悲劇ってあるんだなあ・・・その辺可能ならドワンゴに責任取らせたいんだけど。
なんとかイベントまでに契約解除できないのかな。しねーよなドワンゴw

マジでこうなんつーか不幸だね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:22:03 ID:HrAbe60E0
>>559
ネットとオタクはイコールじゃないけど、
ネットに長時間滞留するユーザーとオタクは、層がとても被ってるよ。
だから、ネットに長時間滞留しないと楽しめないコンテンツは、マスに普及しづらいの。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:22:21 ID:ddv9Jmda0
>618
そういうシークレットな回線は大事だよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:22:29 ID:joeUfBBn0
>607
いや、未成年であることを根拠にドワンゴに契約無効を言い渡せばいいんじゃね?
ドワンゴとジャスラックとの契約の根拠もなくなるんだから、ドワンゴは違約金なりなんなり払って取り下げるしかない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:22:40 ID:eV2kWkNm0
>>577
おおおお、
情報提供乙です
良かったですね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:22:44 ID:dD3gmdIn0
ID:HRmiQ+iM0 そんな燃料投下しても盛り上がるだけだろ。
工作員しっかりしろよw 
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:02 ID:VUdAWWpB0
とりあえず俺も
ふざけんなプレミアやめるぞメール送っといた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:10 ID:OrYHZo5c0
>>604
金は命より重い・・・!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:15 ID:ic3t+Yc/0
ika氏、ネット遮断とかせずに情報追えてるなら
できるだけ早く行動してほしいな。
「やっぱりやめます」って言うのは気が引けるかもしれないけど
曲作った権利者としては正当な行為なんだし。
630某板240:2007/12/20(木) 02:23:20 ID:H3vgqjPv0
>>577
報告ありがとうございます。
果たしていかなる結果が出ることやら。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:22 ID:1GSYonJl0
>>618
mixiなりミクsnsなり色々用意はされてるけどばらけテルね
相当力入れないと集まらんぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:24 ID:cUDk2xY20
>>614
当然取り消す方向でうごいているだろう
そうじゃなきゃニコニコ自体はわからんけど
ニコニコの中の初音ミクは終わるだろうし

問題はそうやって動いたときにみっくみくのジャスラック申請をとりけせるのかどうかだとおもう

全然動いてませんでしたとか論外なことしてたら三回ぐらい地獄めぐりしてこいよドワンゴ、って話だが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:26 ID:vB11hoy30
>>577
乙です。

どんな回答が出るのか・・・。
ドワンゴさん、たのむからユーザーを守ってくれよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:30 ID:gZjCsErk0

646 名無しさん@八周年 sage 2007/12/20(木) 02:18:14 ID:GgHOye+f0
まあ、あそこの代名詞みたいな組曲『ニコニコ動画』そのものが著作権違反のオンパレードなわけだし
アップしないでくださいの公式コメントくらい出せよ


675 名無しさん@八周年 sage New! 2007/12/20(木) 02:20:56 ID:KGDpumgn0
>>646
さっきも書いたが

「ね、アニメをうpされる権利者さんの気持ちがわかったでしょ?」

とか言い出したら、太公望認定なんだがなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:45 ID:nw1a+ylAO
まあika氏もこれで数百万レベルの金が入るなら、浮かばれるんだろうが実際どうなんだろうねえ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:48 ID:sOvLwRsJ0
>>606
その種のキャラ付けは昔からって感じもするけど
板としての積極的なキャラ付けは減ったし、排他性は増えたしって感じだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:01 ID:HRmiQ+iM0
なに安心してんだよ、とりあえずであって登録されないわけじゃないだろw
これから権利関係把握して、結局登録されるって流れもあるのにwww
金に流されやすい作者様達なんだから忘れるなよカス供
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:02 ID:g/3UoQGT0
>>614
取り消したら丸く収まるけどな
それ以外だったら各所に傷跡残して今後製作者はドワンゴに管理委託しなくなるな


っていうかさ、D取り消さなかったら
Dはミク関連じゃ死ぬよなw
別にドワンゴがそれでいいならいいや。他でやればいいっつー話
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:03 ID:Q8XalWTM0
着メロ背信
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:10 ID:z4OEbkwM0
>>628
カイジでやれwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:16 ID:fzs5rWqI0
>>610
本当はこんなレスもしたくはないんだけど、そういうJ叩きに繋がりそうな火種になりそうなレスは勘弁してくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:28 ID:CswWwY5S0
>>610
オーケンの件もあるしね。当然過去にさかのぼって請求ですよ請求。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:48 ID:RGVPvNBd0
>>639
だれうま
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:58 ID:yymFOG/C0
>>557
名誉のために言っておくけど、デヴって呼んでる人のやった行為は冤罪だよ。
100回言えば嘘も真実になるシステムのまま大きくなったのが原因だ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:00 ID:iA0jeZEJ0
>>604
うやって新人歌手なんかを騙してるんだろうなーと思うと感心する
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:19 ID:uNt+tfzQ0
>>577
乙〜
一人はどうにかギリギリで食い止められたか・・・
他の作者さん達はどうなったんだろう・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:34 ID:bWgSChHJ0
誰かミクが巨悪に挑むゲーム作ってくれよ
俺もデバッガぐらいなら協力できるぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:45 ID:uB2WHRYK0
>>614
のまネコ騒動のときだってタカラギコ騒動のときだって企業が折れたし、
ぶっちゃけこんだけ騒がれてたらそうなると思うんだけど、
じゃあ大丈夫だな、と思って騒ぐのやめたら意味ないんだよなw
これなんてパラドックスw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:47 ID:Q8OxwgXf0
今北。流すようにスレ読んだんで産業不要。ドワンゴ氏ね。
プレミアムでもないしただの聴き専なんだが、何かできることはないかのぉ。
むかついて寝られんw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:50 ID:+AMxsdtq0
>>638
取り消しても涙目
取り消さなくても今回のことで作者達が警戒して涙目
どっちにしても涙目
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:59 ID:DMBhPB4H0
>577
おつかれさまです
とりあえず明日の株主総会の後で何かしらあるんだろうねぇ

とりあえず落ち着いてマテといった所かな・・・犠牲となってしまったika氏もニコニコできる結果を望みたいところだね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:01 ID:oD+jibb+0
>>647
ゲームは栗的にだめ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:11 ID:uxExefP90
>>636
より内輪にシフトした、って気がするよな

いわゆる「スレッド単位」の話題が増えちゃって、
掲示板全体に通用する話題が減ったって言うか・・・

同じ掲示板なのに反目して、排他して
それが今の双葉なんだ
ニコニコには同じ道を歩んで欲しくない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:34 ID:alXPYUar0
>>641
カスラックのJだよ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:44 ID:oD+jibb+0
>>651
株式総会の後ってことは糾弾される機会のあとだよな…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:50 ID:2Z9rCg7b0
ikoが17,8歳なら契約云々言われても分からないだろうから仕方ないけど、
「知らなかった」では済まされないこともあるからなあ。
ikoは運が悪かったね・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:27:00 ID:CswWwY5S0
>>634
その展開もありそうで面白いなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:27:08 ID:HRmiQ+iM0
金の為に動く作者様はこれから叩かれるだけだからなあw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:27:22 ID:oD+jibb+0
ikoとかikeとか偽物が横行して大変だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:27:34 ID:cUDk2xY20
>>650
取り消して涙目のほうが
今後に希望をのこせてはるかにいいきはするけどな

やり方をしっかり考えて別の方法話し合えば
利益循環も可能ではあるだろうし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:28:00 ID:1GSYonJl0
>>649
もう寝るからこれ以降のスレdatでクレ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:28:09 ID:HRmiQ+iM0
利益ありきで考えるお前らホント、キチガイじゃねのかwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:28:23 ID:7GBI9skn0
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:28:28 ID:iA0jeZEJ0
680 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/20(木) 02:21:44 ID:WmIDrqXg0
12月20日付けの開発者ブログでは今回の騒動について「カスラックを含め、動画全体の雰囲気が素敵だったら
それでいいじゃないか。つまり、野暮なことはいうな、ということ」などとコメント。
ひろゆき氏も「JASRAC登録でも着うた配信でも、面白ければなんでもいいと思ってしまう今日このごろです。
音楽業界でもよくあることですし」とコメントしている。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:28:30 ID:fzs5rWqI0
>>654
ごめん、壮絶な勘違いしてた。顔がマジで赤くなるくらい恥かしいorz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:28:34 ID:UJ9LU5Zr0
大人は子供に対して本当のことなんて言わない。
言うとすればそれは言った方が自分にとって都合の良い時だけだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:29:04 ID:oD+jibb+0
>>663
キャラが出なければ平気だったと思うけどどうだっけ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:29:06 ID:qvlvFabv0
>>652
許可とればおkなハズ
エロじゃなきゃいけるんじゃね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:29:08 ID:a6b92LVU0
>>622
そのむかし、ゲームでRPGなどやるのは
一部マニアだけと言われていてな。
当然内容も一部マニア向けだから、
ますます一部マニアを囲い込む感じでしか商売しない
狭い範囲の商売だったわけだ。

ところが、ちっちゃなソフトハウスが
まあたいしてよくもかかず、作りたいから作ったって感じなのだろうが
普及マシンで、日本人の大好きな人情話をもりこんだrpgをつくったら
大ヒット、びっくりだね!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:29:10 ID:CswWwY5S0
>>655
まあタイミングとしては定石だね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:29:31 ID:1GSYonJl0
>>657
さすがに無いだろ
ユーザーを馬鹿にしすぎ
全員が違法動画うpしてるわけじゃないし
ikaはmad作ってたからちょっと・・・だけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:29:44 ID:ra73BpA10
>>534
そうだよJに登録したらもう作者本人でも許可とか出来ない
管理する権利は本人にはもう無いからね

でもika氏は許可したつもりでいる
つまり何も分かってないのよ彼は・・・・・

で問題の3DPVの作者さんは
許可貰ったときには正式な許可だと思ってただろうし・・・・
まさかお子様の勘違いでJ登録曲をコミケで配布しようとしてたなんて
・・・・どうするんだろね・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:29:54 ID:jAPW4ujk0
かけてもいい、ドワンゴは何もしてない
どうやって誤魔化すか現状で納得させるかしか考えてない、それがドワンゴ
他の事業は全部そんな感じ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:30:28 ID:Q8OxwgXf0
>>661
よし分かった!って俺はおまいの便利屋じゃねーw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:31:18 ID:RN7ZbLkM0
ふぅ。やっと読み追いついた。

あの、着うたと着メロは性質が違うものなんで、ちゃんと書き分けていただけると助かります。
なんだか、着うたのことも着メロと呼ばれてるみたいなので。

と、着メロ職人のチラ裏スマソ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:31:26 ID:g/3UoQGT0
とりあえずは落とし前付けろってとこだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:31:33 ID:UJ9LU5Zr0
>>672
そういう事実を見ると無知は罪って言葉を実感するわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:31:40 ID:HRmiQ+iM0
>>672 ikaに謝罪と賠償でも求めるんだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:31:48 ID:cUDk2xY20
>>673
それだとニコニコ自体はまだわからんけど
ニコニコ内での初音ミクは完全終了だな・・・

ニフニフ動画とかになるのかなー、どうなの
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:31:59 ID:CdDm18E10
ところで唐突にマジレスさせてもらうが
ドワンゴのしたことは確かに糞で最低の行為だが
おまいらだって違法うpされたアニメだのMADだの音楽だので楽しんでるよな?
それはどうなんだ?許されることなのか?

著作権云々言ってる奴らがその著作権を守ってないのはいかがな物かと思うぞ。

まあ、そんなことまで議論したらきりないかもしれんけど…
こゆことしてるのもドワンゴだけじゃないだろうし…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:14 ID:ddv9Jmda0
>>675
ありがとう、確かに俺は忘れかけてた
とりあえずお疲れ、まあ今は停滞中だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:15 ID:CswWwY5S0
>>673
だから杉ちゃんがTwitterで
>もっと身内を信じれる&愛せるようになった!
って書いてるのか。うめぇ誤魔化し方考え付いたってことね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:18 ID:9kTOt8fj0
ニコとか2chとか遊び場を提供してくれてるひろゆきには感謝してるから●持ってるしプレミアムユーザーだけど、
こういうことされるとかなり萎えるよなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:25 ID:ifJHOVX50
今後を考えるなら、いったん白紙に戻して
ビジネス・モデルを再構築して発表するしかないだろうよ。

Dは契約条件(Jへの登録も含めてな)を公表した上で、
改めて著作権者と契約するしかないだろうよ。
金銭を絡めるのであれば、じっさいにはJへ登録するしかないからな。

そうしなければ、誰もDを信用しなくなる。
残念だが、ニコも終わるな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:30 ID:OrYHZo5c0
>>675
みくに限っては、着うたと着メロの境目って曖昧なんじゃないの?
なんせボーカル部分もある種の電子音なわけだからね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:33 ID:oD+jibb+0
>>680
まあ見るほうは違法ではないけどな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:47 ID:1GSYonJl0
>>675
じゃwiki作ったんだけど2番目だったんでがっかりして一人で更新してる俺に代わって更新してくれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:50 ID:yjuPGAu20
>>673
自分もそう思う
契約相手である筈の作者達にこうも酷い対応しかしてないことから見て
あのJ対応をまともにやっているとは到底思えない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:58 ID:cUDk2xY20
>>672
まぁみくみくPVは音なしにして
それ以外に新作PVつくっているらしいから、そっちでプレスしなおし・・・なのかな?うぅーん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:33:15 ID:z3NoeVNZ0
>>631
むぅ、そうか。
でも全てのボーカロイド楽曲を対象にしたコミュだと、
会員さんたちが混ざってとかして
純粋に作曲者さんたちが交流するのは難しいとかってないかな?
あとネームバリューがなくて集まりにくいとか。

したらば作って、2chで協力してもらって「作曲者さんたち専用避難所あるぜー」って
宣伝して貰えれば、いまこのスレにたくさんの作曲者さんが集まっているように
集まら……ないかなあ。
流行んなくても、何かあったときに同じ境遇の誰かに相談できる場所があるって
いうのはかなり心強いことだとおもうし。

自分は関係ないのだけど、話しによってはメールアドレス教えて貰えれば
ボカロ作曲者@メーリングリスト作ったって良いし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:33:23 ID:1GSYonJl0
>>687
>>674
まちがr
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:33:27 ID:oD+jibb+0
>>685
着うたはauの登録商標
着メロはYOZANの登録商標
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:33:56 ID:dShXLkJS0
>>673
BIO100%やってた人達がそんな風になっちゃったのか・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:25 ID:z4OEbkwM0
本当タグ消しても消しても新しいのがでてくるなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:31 ID:HRmiQ+iM0
>>690 無知な作者様集めてどーすんだよww金儲けの話で全員潰れるだけだろwwwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:33 ID:STvzQHi+0
>>680
あげるのは違法で見るのはいいんじゃないの
まー確かにあがってくる動画も改造ROMやアニメやらなにやら
問題のが多いけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:41 ID:g/3UoQGT0
>>679
今回の件がクリアにならなかった場合は、曲はニコニコにあげるけど、
管理はドワンゴにはやらせない、みたいな事になると思う

っていうかクリプトンがユーザーの出口になる可能性もマジであるんじゃねーかと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:42 ID:uNt+tfzQ0
>>685
着メロは耳コピで曲部分のみ作成、着うたは曲そのまんまじゃなかったっけ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:43 ID:9kTOt8fj0
>>680
二次利用に関してはクリアして欲しいと思うよ
一次利用は許可取れれば良いけど難しいだろうからなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:44 ID:lNX1VWIv0
>>686
今度からは見ても違法らしいぜHAHAHA
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:46 ID:sOvLwRsJ0
>>680
とは言え、企業である以上はしっかりすべきなのよー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:54 ID:OrYHZo5c0
>>680
別に良いんじゃねーかダブスタでも、確かに自己反省も必要なのは当然だが、
聖人君子しか他人を批判しちゃいけない社会なんてクソだからね。
どんな人間にも矛盾したところはあるが、それをいっとき忘れて発言できるのが
匿名掲示板のよいところでもあり悪いところでもあり
703kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 02:34:56 ID:kxFiBz8Z0
たくさんのレスどもです。
やー、冬コミ前にこの騒動はきついですww
今もシーケンサーは開きっぱなしですよ…

ところで、なんだが。
俺、JASについてはしっかり確認したいから書類作って見せてくれ、って言っただけなんだが
なんでか見送り扱いになってんだよね
これってつまりは色々面倒なことがあるから後回しにしちまえ、って受け取っていいのかね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:35:00 ID:eV2kWkNm0
とりあえず明日の発表待ちだな

今日は俺は仕事休み
じっくりDの対応を待つぞ
ニコ中ミク中として
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:35:11 ID:joeUfBBn0
>>680
電通のマージンなく、アニメ作ったクリエイターにお金が行くようなシステムができて、30分いくらとかで払えればねぇ
そういう、既存の利権団体を抜いた、クリエイターと消費者の直接のつながり、みたいなのをニコニコに期待してたんだけどねぇ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:35:20 ID:a6b92LVU0
>>680
それどころか、真っ黒なカバー曲うPしております。
まあ、つまるところ、法規というより自分の信義の問題になる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:36:23 ID:h71jz7hn0
>>672
なんか誤解してるな

権利譲渡の流れはIka氏→ドワンゴ→JASRACで
ドワンゴが止めておけばJASRACが気に入らない奴的には
どうでもいいはなし。二次利用の基準についてもドワンゴに
権利があるので範囲が職人に気にいられなければドワンゴが非難されるだけ。

まあドワンゴの企業体質からみて契約内容についてまともに
Ika氏に説明したのかも怪しいし、契約自体がすでに怪しい。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:36:28 ID:l4i4oFd60
>>685
着うたと着メロでは原版使用の有無でかなり変わります。
着メロはいわゆるmidiデータや楽譜データみたいなもので、
着うたは原版ほぼそのものです。
権利に掛かる費用も、着うたの場合は原版使用料を出版社に支払うため、高額になります。
実際ドワンゴは、着メロから廃れて着うたが流行って利益率がガクンと落ちました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:36:41 ID:cUDk2xY20
>>680
倫理的にはそーだが
実際の問題は心理的な問題だからなー

企業に限らず、人間なんて自分がよければどーでもいいのだし
いままではそのバランスが「お互いによし」だったのが
「ドワンドだけよし」にガクンと傾いちゃったのが問題だろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:36:41 ID:oD+jibb+0
>>703
そういうものの用意がもともとなかったのかなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:36:55 ID:yymFOG/C0
>>616
「一般人」って単語を誤解してるよ。
一般人ってのは自分から何かを捜そうとはしない。
テレビのようなプッシュコンテンツから自動的に流れてくるものを選んでいく。
角川やスクエニ、任天堂みたいな巨大資本や有名な著作物を持ってるなら別だけど
金も著作物も持たない中小ではどうあがいても一般には売れない。
一般には売れない=オタクではない。ニッチ向け、マニア向けと呼ぶのが正しい。

あと、成人男性は自分の趣味を隠すから口コミが通じない。だから趣味が細分化される
逆に中高生や女性は趣味を共有しようとするから口コミが物凄く広がる。
だから、メルトは爆発した。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:36:57 ID:yjuPGAu20
>>700
今度からもストリームで見るだけなら違法じゃないですw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:00 ID:RGVPvNBd0
>>703
めんどいから手ー引くわ、としか読めませんが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:10 ID:HRmiQ+iM0
>>703 わからないことは明日聞けよボンクラ 勝手に解釈すんな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:10 ID:Q3SW4rqk0
>>703
それ、誤魔化す気満々な対応ですね。
うわー。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:10 ID:BcvTGdE70
ikaはDの詐欺によって錯誤に陥ってるって主張すればいいんだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:14 ID:RN7ZbLkM0
>>685
作り方とファイル形式とか再生形式が違うんです・・・。
着うた→wavなどの音源から変換して作る。3gpとか。
着メロ→MIDIもしくは、耳コピで音を拾って作る。mldとかmmf。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:14 ID:CswWwY5S0
>>700
ニコニコはストリーミング扱いになるらしいので、違法動画見ても視聴側は無問題。
キャッシュはダウソ扱いにならない。
なのでこれからもどんどん違法動画うpしてね☆ってのが運営の本音。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:14 ID:hbSv3lj/0
>>690
せめて今ドワンゴからメールきた作者同士話し合える場所があればなとは思うな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:15 ID:lNX1VWIv0
>>703
その辺揚げ足取りレベルで突付いていったら面白いことになりそうだなwwww
まあ忙しいだろうから無理だろうけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:17 ID:DMBhPB4H0
>673
まぁ、音楽業界も腐ってるみたいだから実際そうなんだろうね

でも食品偽装とかTV局の偏向報道やらが暴かれているように、ネットで内部事情が明らかになるこの時代
もう滅茶苦茶な事はそろそろ通らなくなってくると思うんだ

潰されてたとしても声はあげたほうがいいと思うんだ・・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:20 ID:XRgqbM2l0
>>577超乙
まぁ、ニュースのあれですませるのはさすがにひどいわな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:23 ID:FS5ukCEn0
>>703
冬コミにはいけませんが頑張ってくださいませ。

それはどうみても、厄介ごとを避けてるようにしか(ry
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:34 ID:Fhlkl3Y20
俺も釣られるか

>>680
ニコニコユーザー的にはコンテンツを自由に利用したいんであって
囲い込みなんかもってのほか

ってところかなー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:34 ID:ifJHOVX50
>>680
著作権うんぬんじゃなくて、詐欺でしょDのしたことはさ。

ま、その他部分については同意。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:35 ID:g/3UoQGT0
>>703
多分見せたくない条項がある
・・・というか、まだ書面作りきってないんじゃない?kzさんに見せられるようなLVの書面がwwww
ドワンゴ内にはまだありませんwwwwwwwwwwとかwwwwwwww

まぁめんどくさいから後回しってのもあるかもね
今頃、一生懸命それ専用の書士頼んでるかもよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:36 ID:y+jYu5KB0
作者に正当な利益が入れば何も言わない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:37 ID:1GSYonJl0
>>690
難しいと思うよ
作者抱えたい人間、企業が多いだろうしそういう場も多い希ガス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:37:47 ID:oD+jibb+0
>>712
いやそれ土壇場で変わったらしい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:38:12 ID:I9NJmmVn0
>>672
3DPVの作者がJASRACに金を払う。
ika氏は3DPVの作者がJASRACに払った費用を立て替える。
JASRACは3DPVの作者から受け取った利用料(のごく一部)をika氏に支払う。

これでみんなお金がもらえてニコニコ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:38:13 ID:z4OEbkwM0
どちらにしろ公式発表を待つしかないな…。
内容によって変わりそうだが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:38:20 ID:+AMxsdtq0
>>703
なんか「考えてませんでした」と思えるなw
よく考えるなら全ての楽曲に対してスタートラインに戻る用意があるとか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:38:23 ID:CswWwY5S0
>>703
そもそも書類無いってのが正解っぽいね。
今から作るのはマンドクセなんだろうな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:38:25 ID:uNt+tfzQ0
>>703
JAS的に、書類作られると後々面倒な事になるからかなw
どんぶりにも程があるとこだから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:38:45 ID:1GSYonJl0
>>703
まだ正式回答できないんで濁してるんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:38:55 ID:Lr5ul5Ns0
>>703
Dは「ちっ気づいたか・・・」って思ってたりして・・・

冬コミがんばってください
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:39:11 ID:hbSv3lj/0
>>703
たぶんそうなんじゃないかな
他の会社の許可もおそらく無い状態だろうし
へたに突っ込まれるのを回避したようにとれる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:39:20 ID:zZJV/R4r0
>>703
何か見せたくない事情でもあるのかねぇ
てかこういう対応は不信感招くだけだし、そもそも契約書を見せられないなんてありえないよね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:39:27 ID:Hso/7MjG0
>>684
別にJに登録するのにD社を通す必要なんかないだろう。
作者個人が直接Jに登録する事だって出来るんだから。
自分の権利を守りたい作者は個人で直接Jに登録してしまえばいい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:39:32 ID:CdDm18E10
まあやっぱそうだよなぁ…
何にせよこの問題は解決すべきやろうし

まあ、もう少ししたらねるぽ。
プログラムいぢるくらいしかできんような人だから生暖かく見守らせてもらうよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:39:45 ID:uB2WHRYK0
>>680
それとこれとは別の問題。というか、議論で「お前は人のこと言えないだろ!」と言うのはよくある詭弁で、個人攻撃にあたる。
まあどうせカスは糞とかみんな言いまくってるし個人攻撃スンナって言いたい訳じゃないんだけど、
このスレの趣旨とは離れる話題だから、該当スレで話したほうがいいと思うよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:40:04 ID:Qwces1vf0
>>703
契約書類について株主総会で突っ込んでほしいな
トラブルがあるようだがどんな契約しているのか?とか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:40:39 ID:HRmiQ+iM0
そんな文句ばっかあるならニコニコみなきゃいいだろカス供www
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:40:50 ID:ifJHOVX50
>>703
たぶん、書類作ってないんじゃないの?
Dの音楽に対する姿勢を見ると、
作品への敬意に欠けてると思わざるを得ないね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:40:52 ID:yjuPGAu20
まぁ(見せられる)契約書なんて無いんだろうね
業界の内情に基づいたボッタクリ契約書ならすぐ出せるんだろうけどw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:41:15 ID:lNX1VWIv0
凸する株主さんはまだ見てるのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:41:19 ID:cUDk2xY20
>>743
実際そーいう流れになるかならないかってとこだからさわいでんだろ、みんな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:41:57 ID:g/3UoQGT0
俺の働いてる会社もあとから契約書作ったりしてる事あるし、
多分今つつけばボロが出るよw
この規模の会社でそれあり?っつー・・・

ドワンゴ、仕事しろ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:42:15 ID:dD3gmdIn0
ニュー速にもスレあるんだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:42:23 ID:hbSv3lj/0
ドワンゴからみれば音楽なんてどうやって金にするかしか考えてないんだろうな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:42:24 ID:9kTOt8fj0
>>706
ニコニコとJASRACが包括契約結べば、二次利用(オケを自分で作った楽曲)ならJASRAC管理曲に関しては問題なくなるよ

>>707
JASRACに権利を信託した時点でそういう切り分けは無理ッス

>>708
パソコンのファイルで言えばmidiファイルかmp3かの違いか
つまり携帯電話にミクの音源を積めば着メロの復権がっw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:43:00 ID:L93ro+FW0
みっく○く内でwikiに誘導コメいれてるけど伝わってない感が否めないわはぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:43:03 ID:dShXLkJS0
>>726
なんかマジでブラックでダークっぽいとこだなあ。
D社って上場してたよねwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:43:35 ID:HRmiQ+iM0
じゃ見るなよ それでいいじゃねーか
ikaと作者連中が金儲けに走ったけど知識無さ過ぎで乙ってたで済ませてやれよ
ナイーヴな作者様の誰かがスレみたら自殺しちゃうぜ?
人に迷惑掛けまくるとこだったってなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:43:40 ID:CswWwY5S0
>>739
実際やるかどうかは別として、個人での登録ならせめてJ以外を勧めようぜw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:43:50 ID:ic3t+Yc/0
wikiはこの人のいなくなる時間帯に二時間半で5000PVか
明日の昼には4万くらい行ってるんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:43:56 ID:yymFOG/C0
>>703
みくみくの人と同じ用件で契約したくてたまらないから同じ書類をくれって言うべし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:13 ID:h71jz7hn0
とりあえずN速+でika氏叩いてる阿呆どもをなんとかしたい・・・

もう気の毒すぎて・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:18 ID:bsP20mgn0
ミクメロ配信を株主総会にまにあわせたかったんだろうか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:20 ID:DMBhPB4H0
結局

音楽業界慣例のボッタクリ契約書は手元にあるけど

”これ、今見せたらやべええええ”

という状況だと予想w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:30 ID:a6b92LVU0
>>711
まあ、それは敗北だよね。
苦労したんだね。うん。

でも、小さな資本を母体にしたものが
広く受け入れられたり、時にはブームになったりってのも
よくある話だからね。

往々にして後から大資本に買い取られちゃうんだけどさ。

まあ、一般人の定義はそれはよくわからないが、
少なくとも「同人で売ればok」ってのは、
夢も冒険もないなぁ・・・って思えるからいいよね。染まってなくて。
なんか、同人って、もう内輪商売だからさぁ。
いや、それが本質なんだけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:35 ID:OrYHZo5c0
DってむかしCMで2chのキャラ(?)出してた企業だよねー
正直ネトラン並に印象悪いわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:38 ID:uB2WHRYK0
>>755
e-licenceの出番だな!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:39 ID:e6DO1jnK0
>>703
できればJAS以外のことも、書類作って見せてくれと言うほうがいいと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:49 ID:zZJV/R4r0
今回の問題はニワンゴというよりもDMPって所があまりにもずさんっていう事で良いのかな?
まぁ運営やってる以上、最終的にはニワンゴの責任が大きいんだろうが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:50 ID:BcvTGdE70
Ikaはもうちょいニコユーザーに相談するとか事前にやってほしかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:51 ID:dD3gmdIn0
>>758
唯の工作員だろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:52 ID:1GSYonJl0
>>752
わざわざリンク辿るのメンドイからね
ゆとりが来るとは思えん
暫くほっとくしかない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:44:57 ID:CswWwY5S0
>>758
よし、頑張って流れ変えてこい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:45:03 ID:PUKMmnWd0
>>647
ミクが巨根に挑むゲームに見えた
俺もやりたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:45:12 ID:joeUfBBn0
>>757
お前頭いいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:45:15 ID:lNX1VWIv0
ID:HRmiQ+iM0釣り力低いぞ、
さっきから一人二人くらいしか食いついてないwwwwwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:45:23 ID:FS5ukCEn0
HRmiQ+iM0 がこんな時間まで叩きだけに起きていることに拍手!
774kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 02:45:30 ID:kxFiBz8Z0
やっぱ全然考えてなかったのかなー。
とりあえずは明日を待たないと何とも言えないけど、
簡単に信用できる感じでも無さそうだわ。よかったよかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:45:51 ID:ddv9Jmda0
>>772
しー!
せっかく寝ずにバイトしてるんだから言ってやるなってw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:45:54 ID:STvzQHi+0
>>758
正直、いまは何いっても無駄
777kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 02:46:11 ID:kxFiBz8Z0
>>764
それについてもすでに言ってある。20日に合わせて回答するそうな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:46:22 ID:ra73BpA10
>>730
ika氏がそんな事出来るぐらいなら
最初からこんな問題になってないよ

それにika氏にとってはこの問題より
親バレの方が重要だろうし
もう2度と出てこない可能性の方が高い

ま子供だからしょうがない・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:46:25 ID:GDHuBDVT0
DもNも2直結なんじゃなかったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:46:38 ID:CswWwY5S0
>>774
まじで栗に相談後e-licenseとかで先手打っちゃってください。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:46:41 ID:cUDk2xY20
>>754
作者がわるいわけじゃないだろう
ナニを勘違いしているんだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:04 ID:FS5ukCEn0
kz氏以外のP達はもう寝てしまったのかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:04 ID:a6b92LVU0
>>741
ああ、でも言ってることとやってることが違うのは
非難されて然るべきだよ。
匿名掲示板だからいいやってのは、自分で自分を赦してるだけだしね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:10 ID:pGuWyp8P0
>>743
もっと2ch全体に聞こえるように言ってくれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:16 ID:h71jz7hn0
>>769
祭りおきてるときは馬鹿ばっかだからどうにもならん・・・

>>774
契約関係でわからんときは弁護士に頼むのが一番だ
相談だけなら30分5000円だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:27 ID:qdpLHozL0
おまいら「ドワる」って言葉流行らすんじゃないぞ!
絶対だめだぞ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:34 ID:zZJV/R4r0
>>777
てかその回答次第では、明日の今頃が祭りになってる可能性あるよなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:36 ID:Go8Gx/+W0
CGM界最大の悲劇だなこりゃ。大企業しか守らないカスラック+現在の著作権法に問題ありと気づくべきだと思うよ。
一方でダウンロード違法が決定的になってわけわかんねー。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:55 ID:oD+jibb+0
>>783
だからそれはあくまで個人攻撃であって
論破じゃないだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:56 ID:0ehzZofP0
>>772
だって時給700円なんだろ・・・?
そんなこと言ってやるなよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:56 ID:u6gKTX560
つーか、作者本人の為を思えばJASRAC登録するべきじゃないの?
権利保持者が作者になってればだけど

もしかしたら大々的にプロモーションするから権利はドワンゴが持って
印税収入の一部は作者って事もあるんじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:48:07 ID:Fhlkl3Y20
>>783
いや、だいたい首尾一貫してるっしょ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:48:26 ID:FS5ukCEn0
年賀状作らなくちゃいけないのに、このスレノ流れが気になって仕方が無い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:48:40 ID:g/3UoQGT0
>>758
ミク関連では もう寝る とか常套手段だからな。
つーかある程度わかってる人間は釣られないだろ

痛いニュースあたりは恣意的に編集するかもしれないが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:48:57 ID:hbSv3lj/0
>>774
この流れを見ると何にも考えてないっぽいってか
今まで音楽業界ではこんな感じやってから大丈夫とか思ってるような
これからもDMPからのメールには注意してくださいね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:02 ID:XRgqbM2l0
でも、あのニュースの文をみるとあまり期待できないぞ?<20日回答
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:05 ID:z4OEbkwM0
Dの解凍次第で祭りが長引くかもわからんね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:19 ID:dShXLkJS0
>>774
信用できる以前の問題だろ。

食品偽装はガンガン暴かれて、談合もガンガン暴かれて、サラ金は血の滲むようなリストラしてて、パチンコ屋がバリバリ潰れる世の中。
音楽ギョーカイがこれまで通りやってけると思ってたら、逆に大甘だと思う今日この頃。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:22 ID:dWSJfQbD0
カス以外の管理団体に任せるってのもどうなんだ?
本当に信用出来るのか、カス以外に管理してもらうメリット、デメリットを明確にしてから勧めるべきじゃね?
カス嫌いだからカス以外でってのもちと早とちりすぎる気が
まあ自分も詳しくないから何も言えないけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:28 ID:oD+jibb+0
>>793
あーー俺も忘れてた
それと会社の忘年会の予約もしなきゃいけなかったのにもう飲み屋開いてないや…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:29 ID:z4OEbkwM0
間違えた…解凍じゃなくて回答だ…orz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:48 ID:0ehzZofP0
>>680
うpする方がもちろんわるいんだけど、ランキング1位とかでも放置するニコニコも問題じゃないのかな
よくわからんけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:53 ID:z3NoeVNZ0
690ですが、もしかして大きなお世話かもしれないけど、
作曲者さんたちが希望するなら、
自分がまずアド晒しますんでそこに連絡して貰って、
専用掲示板作るか、メーリングリスト作るか
(その場合、特定の誰かにだけ連絡出来るようリスト内だけでメアド公開とか)
そういう場所を作ろうと思うのだが
作曲者さんたち的にはどうだろう?

いらないなら(゚听)イラネでおkッス。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:49:54 ID:OrYHZo5c0
>>789
まあ、そのへんの認識って曖昧な人が多いし、
矛先を逸らす戦術としてはそこそこ有効ってことで
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:50:02 ID:2Z9rCg7b0
ika予備校生だっけ?
受験大丈夫かな・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:50:12 ID:ic3t+Yc/0
「DMP」を反射的に「だめぽ」と読んでしまったので
もう寝るわ みんな夜遅くまでお疲れ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:50:19 ID:CswWwY5S0
>>791
権利保持者が作者でもカスに登録の時点で自由な利用は作者さえできなくなるんだがな。
カス以外にも登録先がある。平沢進氏とかちょっと調べてみ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:11 ID:kVWl4SaQ0
そもそも、ike氏始めDと正式な契約書作ってないなら、メールの流れでの契約なんだろうけど、その時に他の二次創作してる人に迷惑かけなければOKですよと言ってたら、迷惑を掛けた時点で契約が無効になってるんじゃないの?
そしたらそもそも正式な権利を喪失してるDがJに権利を信託するっていっても、Dが持ってない権利を勝手に信託しようとしただけで意味なしだと思うんだけど、そのあたりって詳しい人いない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:21 ID:pGuWyp8P0
>>791
それを契約書交わす前にやっちゃった・・・あーあ、ていう流れ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:22 ID:hu+LaVpS0
>>806
とりあえず「がっ」って言っておいてやるぜ

それが俺からのお休みだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:31 ID:yymFOG/C0
>>799
著作権法が変わらん限り無意味だぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:32 ID:I9NJmmVn0
>>778
まあ真面目に言えば、

> JASRACは3DPVの作者から受け取った利用料(のごく一部)をika氏に支払う。

大槻ケンジ氏の例とか引き合いに出すまでもなく、
この辺が、実際には全然還元されないらしいのが問題なんだけどな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:45 ID:ifJHOVX50
結論。

Dは株主総会の開会15分前まで解決策を考える。
もし、解決策が思い浮かばない場合、
全部白紙にする。

……しか、手はないと思うんだよねえ(はぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:50 ID:XRgqbM2l0
>>798
それで権利拡大の方で成功したみたいだけど(DL違法化)、効果あるのかね
小市民の購買力なんて買わらんのだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:51:56 ID:dShXLkJS0
>>791
作者、NHKで作品放送されてるから、やろうと思えば自力でJAS会員になって登録できたんだよなw
そういえばw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:52:03 ID:FS5ukCEn0
>>805
ikaはどう見ても受験生な希ガス
親バレがやばいという事は、ネットは携帯かネカフェだけとかそういうことなんだろな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:52:06 ID:Vkn8ZbUS0
みくみく動画で
ジャス登録は見送りとかコメあるけどどういうこと?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:52:13 ID:HRmiQ+iM0
やっぱゆとりは人に迷惑しかかけないんだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:52:24 ID:uB2WHRYK0
なんかやっぱりJASRACからのお返事メールをコピペしたほうがいい気がしてきた…
メールって勝手にうpしたら著作権的にやばい?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:52:38 ID:g/3UoQGT0
>>791
っていうかそれ以前にドワンゴが違法行為働いてる
現状、他人様の商標を勝手に相談なくJASRACに登録してしまっている状態。

別に作者が納得してJに登録してるならいいよ。
してない&書類作ってない&未成年騙したっぽい=詐欺?って状態だから。
ハネマンだろこれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:52:40 ID:CswWwY5S0
>>808
>迷惑を掛けた時点で契約が無効になってるんじゃないの?
それを証明する契約書がないw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:52:58 ID:RGVPvNBd0
なんか情報が錯綜してるけど
許諾得ずにやっちゃったのは着うた配信。
他Pには後出しでJに登録したいんだけどメール。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:53:10 ID:pGuWyp8P0
>>803
http://www32.atwiki.jp/mickmiku/
ここに統一するんでね?
サポーターは多いほうがいいが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:53:15 ID:oGjBbkQF0
なんかさっきから必死に3DPVをアウトにしようとしている奴がいるようだが
元著作者から直接の許諾があれば法的に勝算はある。

つーかJはそういう勝敗が不透明なところのあるところには突っ込んでいかないので
ケチつけられることはまずないから安心していい。

Jがゆすりたかりを働くのは元著作者からの言葉も後ろ盾もない
場末のジャズ喫茶やカラオケ屋、幼稚園だ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:53:51 ID:yymFOG/C0
>>812
ケンジは版権を持っていない(レーベルが持っている)のだから
払われていないならケンジがレーベルに請求してないだけだぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:53:52 ID:ozIqBxTE0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/18/news033_2.html
ひろゆき「有料会員制に続いて、ユーザー同士でお金を流通させられるような仕組みが入れられれば面白いと考えています。
面白い動画を作った人に、1円でもお金を払えるようになって〜」

こういう風になればジャスラック抜きでミク作者に金払えるんだがなー、ひろゆき早く実現してくれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:53:53 ID:I9NJmmVn0
>>816
いや、初音ミクを動作させる環境くらいは持っているはずだが……。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:53:55 ID:joeUfBBn0
>>822
>他Pには後出しでJに登録したいんだけどメール。
もう登録しちゃってて、事後承諾のもありそうな気がする…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:53:58 ID:ifJHOVX50
>>819
機密保持契約を結んでいなければ、OK。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:54:10 ID:dShXLkJS0
>>814
もう国会で成立したの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:54:18 ID:Go8Gx/+W0
>>815
自力でやると↓を払う必要がある。
上記の信託契約申込金に加え、入会金:25,000円+年会費:8,000円
832mikuru396 ◆cFNknPxyis :2007/12/20(木) 02:54:19 ID:3EXHazn00
まだ、なんとか、起きてます!私のほうには、メールはないですね・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:54:21 ID:a6b92LVU0
>>789
いや、議論だよ。
貴方は以前こういうことを言っていましたけど
実際の行動は違いますよね?
これは説明できますか?と

ゲームとしてのディベートなら心情と関係なく
立ち位置を決められてしまうけど、意見だからね。
裁判での弁護士なら、死刑になってしまえと内心思っていても
弁護しないといけないけどね。

じぶんの心情で意見言ってるのだろう。
それともなにかい、ただ論破するために粗探しをしあうだけかい?
ここに連なる、怒りも悲しみも、議論のために作り出した立ち居地でしかないのかい?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:54:42 ID:1GSYonJl0
>>803
ある程度の作者とは連絡が取れるかもよ
ttp://www.geocities.jp/xenon_vc/rinkb02.html
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:54:54 ID:g/3UoQGT0
>>819
関係者外秘とか約束して無いなら別に大丈夫。
不安なら引用だと明示し、個人が特定できるような情報も全部消しとくこと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:54:55 ID:QPteUcQD0
ika擁護の流れだけどどうしてもマイヤヒんときのわた思い出しちゃうな
結局だまされたやつがマヌケだし主張しなけりゃ同意したのと同じなんだよな
大人って汚い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:54:57 ID:CmkKS+vo0
作者の人へ。
メール上での配信許可しかしていないようだから、
メールで「やっぱり配信やめて」と通知すればドワンゴは配信止めざるを得ないよ。

だって、碌な契約していないから破棄したときのペナルティないしww
こっちは権利者なので(ika_mo氏は権利信託の契約次第だが)
いつでも止めることが出来るという点は忘れないでね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:03 ID:dWSJfQbD0
>>826
これあるならまさにカス要らないよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:04 ID:u6gKTX560
>>807
でもそれによるメリットもあるんじゃね?
テレビ局とかラジオ局は使った音源を全部記録してJASRACに使用料払ってる
その使用料からジャスの手数料引いた金が権利者に渡るんだろ?
あとカラオケとかライブハウスも使用料払ってる

まぁ相当メジャーにならなけりゃ微々たる金だけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:05 ID:yedELTg50
>>700
見るだけならどう考えても私的利用だと思うのだが
文化庁は頭が膿んでるとしか思えんよまったく。
そもそも現状アップロードすら取り締まりできてないのに
その倍以上はいるダウンロードユーザーまで取り締まれると思ってるんだろうか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:26 ID:DMUrmCWL0
>>821
契約書が無いから取消せない。
でも履行はできる。
ふしぎ!
って感じだなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:26 ID:ifJHOVX50
Dの株主総会何時から?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:31 ID:hbSv3lj/0
>>832
乙です
あまり無理はしないでくださいね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:35 ID:dShXLkJS0
>>819
JASRACのような半公的な機関が出したものなら問題ナス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:42 ID:DMBhPB4H0
この件は

JASRACが二次使用可とかアレンジ可とか自身のWebサイトに掲載可とか作曲者自身による販売可とか
そういった全信託以外の契約関係のオプションを作れば丸く収まると思うんだけど

そうなったら作曲者だってJに契約しやすいだろうし

これまでのJは変わってないし、動かないから、この件も事務処理に徹して静観だろうね

今回の件はJASRACは悪くないけど(確認義務は怠っているとはいえ)
そろそろ、今の時代に則した契約関係も必要だとおもうんだけどね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:42 ID:2Z9rCg7b0
>>816
受験生でもなければネット禁止はないよな・・・
叩きで精神的に参る→受験失敗→自殺とか嫌な想像しちまった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:52 ID:6ISbQCia0


まあ、ぶっちゃけどうでもいいけどね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:55:57 ID:VQ06CXoW0
>>739
> 自分の権利を守りたい作者は個人で直接Jに登録してしまえばいい。

Jに登録すると、著作権の譲渡になるのでは?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:56:10 ID:XRgqbM2l0
>>830
確定する予定、の段階かな
でもまぁ政府主催の意見募集なんて結論ありきだし変わらないと思うよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:56:12 ID:cUDk2xY20
>>826
中間搾取がない(もしくは少ない)ならぜんぜんいいよな
それでも「金儲け乙」って騒ぐ馬鹿はいるだろうけどNG登録しとけばいいし
今回のは総取りぐらいの勢いをかもしだしているからなー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:56:38 ID:H4kEcxRs0
>>842
10時
寝坊しそうだ 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:56:50 ID:uxExefP90
着うた、という点においては
ミクではない生身の歌い手も出てんだよね
Jとか(組織の略称じゃないよ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1602984

ここら辺の話も聞きたいな
なかなかこれも胡散臭い話が出てきそうだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:56:50 ID:CswWwY5S0
>>839
いやだからカスだけが唯一の集金マシーンじゃねーよw
それに、作者が金儲けを望んでいるという前提で話してないか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:57:06 ID:HrAbe60E0
>>799
別にJASRACは一人で暴走してるわけでもないし。
単純に著作権法を運用するとああなるってだけだろ。

JASRAC以外の存在が重要なのは、1社独占がだめという理由だけ。
1社独占だと組織が腐って、天下りや不正が横行するからな。
ただ、組織が腐るのと、運用面で融通が利かないのは別問題だろ。
JASRAC以外に信託したからといって、著作権法の解釈が変わるわけでもないし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:57:13 ID:HJ04SWqM0
>>752
N+の叩き魔は工作員か釣り氏ですので気にしないで下さい
あそこは特定のスレだけがいつもあんな感じです
グーグルやケンタ騒動の時もそうでした
時間が来た奴らは消えます             byN+民
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:57:22 ID:UJ9LU5Zr0
OSTERは2ちゃんとかやらなそうだし、プロ志望みたいだし大丈夫だろうか...
もしここ見てるなら書きこんで安心させてもらいたいもんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:57:27 ID:HRmiQ+iM0
>>853 金儲けのぞまなかったら今回のようなことはそもそも起きてない ゆとりはこれだから困る
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:57:33 ID:ra73BpA10
>>808
迷惑のかける範囲の定義の範囲による
ニコニコ内では迷惑は掛けないという意味でしたで押し切られる可能性も・・・
ニコニコ内では運営がJと契約するから利用OKなわけだから・・・・

とりあえずika氏が動いてくれないと外野が騒いでもどうしようもないわけだが
おそらくika氏に動いて貰うのは無理だろう・・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:57:47 ID:z3NoeVNZ0
>>834
こ、こっちから突撃して「mailing listにはいりませんか?」ってやるのは
ちょっとなんか警戒されないか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:57:54 ID:OrYHZo5c0
>>826
それ違法アップでも金稼げるようになっちゃわね?
そこらへんの締め付けがいくらキツくなろうと構わないが、
金の匂いにはきたねえ揉め事がつきものだから怖いぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:06 ID:I9NJmmVn0
>>819
確か相手の同意が必要と聞いたような……?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:06 ID:1GSYonJl0
ぽこちんn+スレ立てすぎw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:10 ID:w+GT3gHu0
>>824
JASRAC的にアウトだよ いや本当に
そのためだけに裁判起こす金と時間ある?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:11 ID:+AMxsdtq0
>>836
わたは噛んでたんじゃなかったか?途中までしかしらんが

業界スタンダードかどうかしらんがなんで
着うたにするときにちゃんと説明しないんかねドワンゴ
たったそれだけを怠っただけでこの騒ぎ。使えねえだろそいつ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:44 ID:uNt+tfzQ0
>>832
あんま無理すんなやw
山場は今日なんだから。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:52 ID:hbSv3lj/0
>>849
反対意見が過半数あっても無視決め込むからな
マジで救いようが無い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:54 ID:CswWwY5S0
>>857
ここに来ている作者みんなが金儲けを望んでいるとねwへーそなのかー
過去ログ含めて読み直してみ。
ゆとりという言葉、そのままお返ししましょう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:58 ID:g/3UoQGT0
>>824
アウトにしたいわけないだろ。でもアウトです。

>>845
の言うように二次使用の許諾とかを契約に盛り込めれば著作者も管理会社も俺らもwin-winになれるのに、
それをしようともせず事後でいいやとなげだしたのが今回のドワンゴ。
つーかクリプトンの商標勝手に使うな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:59:07 ID:dWSJfQbD0
>>856
プロ志望だからこそ余計な発言は控えるべきじゃないか
静観してもらってるのが一番かと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:59:23 ID:1GSYonJl0
>>859
ある程度誘導したりで状況把握してもらってからの話
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:59:55 ID:oD+jibb+0
>>833
いや、そんな詩的なつもりの言葉でたたみかけてくれても
正直あんまりまじめにレスする気にならないのだけど

つーか行動とか議論がとかじゃなくて正しいと思うことを主張するだけ
本人がそのとおりに実行しているかどうかは主張の正しさとは関係ない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:00 ID:BcvTGdE70
未成年で何もわかってないのをいいことにDが勝手にホイホイ話を進めちゃって
ikaは何もわからんけどとりあえずニコニコの中で迷惑掛からなければおkっすよみたいに全部おまかせしちゃって
しめたとばかりに権利も全部ゲットだぜ、しちゃったんだよDは
本当に未成年ならJがすでに登録しちゃってたとしても取り消せるからいいんだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:09 ID:UJ9LU5Zr0
>>867
ikaに関しては多少望んでたんじゃないかと思わざるをえない。そのことを責める気はないが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:15 ID:nBj6h1300
Janeで更新押してもエラーになる;ω;
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:31 ID:Hso/7MjG0
Jの規約読んでみると、音楽出版社(今回の場合D)がJと信託契約する時には、
著作者本人とDとの間の著作権譲渡契約書の写しを提出する事になっている。
Jに登録されたという事は、契約書の写しをJに提出したという事になるけど、
そんなものは存在するのだろうかねぇ。というか誰が著作者側のサインしてるんだろうねぇw


876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:31 ID:lNX1VWIv0
HRmiQ+iM0がさっきからあまり元気が無くて心配だ
俺はいまお前の頑張りだけを楽しみにしているのに

あとゆとりって見ると某動画にならって
ゆとりのゆーとーりだなって言いたくなるのは俺だけか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:33 ID:RGVPvNBd0
ピアプロがSNSの体裁になったらやりやすいのになぁ。
作品へのコメントでしか他のクリエーターに直接接触できないし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:36 ID:EkP/h3h00
J「おいD!おめぇんとこの子会社から金の匂いがすんぞ〜」
D「あ、NIC○NIC○動画ですか?」
J「そこでミクってのが人気なんだろ?作者から権利を頂戴して儲けようぜ」
D「え、でもCDとかそういうのじゃないっすよ?」
J「そこでおめーの出番だろ!着うただよ。ちゃーくーうーた!適当におだてて配信しちまえばこっちのもんだろ」
D「…はぁ」
J「だーかーらー、手続きを簡単にするためにウチに登録しなきゃいけないとか、登録すれば小遣い稼ぎになるとか言えばいいんだよ!」
D「あぁ、そうなんすか?でも詳しく聞かれたらどうするんです?俺そういうのは初めてでわかんないんすけど…」
J「んなことはぐらかして後回しにしろ!原版のwavが手にはいりゃそいつは用無しなんだからよ。ほら、早く行ってこい」
D「でもなんか問題になったりしないですかねぇ…先輩影じゃカスラッ…」
J「早く行けって言ってんだよ…?」
D「は…はいー!!」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:39 ID:uB2WHRYK0
よし、じゃあ質問メールうpるね。

----------引用ココから----------

>権利者が「作詞」「作曲」「出版者」に分かれている場合、
>誰がどんな権利を持っているのですか?

基本的な関係は下記です。
作詞者・作曲者→著作者(著作物を創作した人)
音楽出版者→著作権者(その著作物の著作権(財産権)を
著作者より契約に基づいて譲渡を受けている)
支分権ごとに確認し、「作詞」「作曲」「出版者」のいずれかがJASRACメンバーであれば、JASRAC管理楽曲です。
作品データベース「J-WID」の見方は下記ヘルプをご参照ください。
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/help/help_words.htm )l

>「作詞」「作曲」が無信託で「出版者」が信託となっている場合、
>曲を利用したい時はJASRACにどんな手続きを取ればいいのでしょうか?
利用の形態に応じた手続きが必要です。
例えば、インターネットで個人が情報料及び広告料等(アフェリエイトも含む)収入を得ず、
非商用でストリーム配信する場合には、非商用の個人の規定が当てはまります。
配信期間及び配信楽曲によって使用料が異なりますので、詳細は下記をご確認ください。
○インタラクティブの使用料早見表( http://www.jasrac.or.jp/network/side/hayami.html

>「作詞」「作曲」の権利者から無料での利用許可を得ていても、
>JASRACに利用料を払わなければいけないのでしょうか?
その楽曲に音楽出版者がついており、音楽出版者がJASRACメンバーならば、JASRACの手続きが必要です。
○オンライン申請窓口「J-TAKT」(https://j-takt.jasrac.or.jp/)
○インタラクティブの手引き(http://www.jasrac.or.jp/network/contents/formalinfo.html

----------引用ココまで----------
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:41 ID:CswWwY5S0
>>866
ダウソ違法になる告知CM、もう撮り終えてるから。
結構豪華な面子wが出てくるからね。
既にレールが敷かれていたのよん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:01:03 ID:Q8OxwgXf0
ドワンゴとika氏の契約、ここに書いてあることどおりなら、取り戻せそうな気がする。
「オイコラ良くもだましてくれたな、ジャスラックの登録なしにして契約もなかったことに
しないと詐欺罪で告訴するぞゴルァ」と迫る。
ika氏が未成年ならあっさりいけそうだけど、そうじゃなくても錯誤とは言えそう。
詐欺は民事的にはうまくいかないだろうが、刑事的にはそれ犯罪だろと言えそう。

実際の事実関係がどうなのか分からんから推測だけどね。本人が動く気なければどうにもならんし。
それにしても気の毒でならんわ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:01:21 ID:u6gKTX560
>>826
そのシステム入れたら過疎りそうな気がするw
まぁ俺もこの人にお金払いたいって思った事はあるけどw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:01:53 ID:+AMxsdtq0
>>875
まあ作者のしらんうちにカラオケが交渉中になってるくらいだからなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:01:55 ID:oD+jibb+0
>>877
いや、直接「メッセージ」押すとメッセージ送れるよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:02:12 ID:P7mSbzBj0
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:02:21 ID:dShXLkJS0
>>739
JASにに作者自身が信託するためには全国ネットのテレビで放送されるとか、CD1000枚音楽出版社を介して売るとかの実績が必要。

それに、JASに信託したからと言って、権利守ってくれるわけじゃないけどな。
ちゃんとFAQに書いてあるよ。
http://www.jasrac.or.jp/contract/trust/faq.html#02
Q2. 盗作防止のために、JASRACに楽曲登録したいのですが?
また、勝手に利用されないために、JASRACに楽曲登録できますか?
A2. JASRACは、だれがどの作品を創ったかを判断・認定する機関ではありません。
万一そのようなことが起きたときは、当事者間で解決をはかっていただき、著作者・著作権者が
確定した上で信託契約の申込みをいただくことになります。 JASRACと信託契約を締結し作品
届を提出したからといって、いわゆる盗作(著作権侵害)の防止という目的は果たせません。
また、JASRACは「権利を擁護する」とともに、「利用の円滑を図る」ことを目的としております。
よって、適法な手続きを経た利用者に対しては、基本的に、利用をお断りしません。これらの
点をご理解のうえお申込みください。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:02:37 ID:VQ06CXoW0
>>857
金儲けを望んでいるのはD社だろう?w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:03:00 ID:fws6T+r70
見送りは誤報か?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:03:09 ID:Qwces1vf0
>>879
乙おつ
早速まとめに追加
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:03:47 ID:yymFOG/C0
メルトの中の人、でP、ゆうゆ、パッケージの人その他諸々で一世に呼びかけたら一発で浸透できると思う
そこではつねぎSNSやピアプロの登録を促して、みんな横のつながりを持つことと
着メロ版権を引き上げることを考えるべき。で、クリプトンの準備が整った後
クリプトンの着メロサイトにまとめて移行すりゃいい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:03:55 ID:yedELTg50
>>879
要するにこの3番目の回答が問題なんだよね。
なんで作者本人に許可取ってるのにお前等に金払わにゃならんのよっていう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:03:58 ID:6vlQ0P5n0
そもそもこの夜中になぜ見送りの速報がきたんだ・・・?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:04:06 ID:Y4cz4RIn0
株主の人、まだ起きてるっぽいね。
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198063942/75
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:04:13 ID:ifJHOVX50
>>879
これだと、3DPVのひとはアウトだね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:04:35 ID:HRmiQ+iM0
>>867
金の話が無かったら誰も話にのってねーだろwww
なんで商標やJASの話になってんだよ?
金が発生する話だからだろ?
金が大事だったんだよミクがどーなったっていいのさww
作者が有名になって金稼ぐのに利用したかっただけなんだからよ

>>876 心配ない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:04:56 ID:cOWhnYcx0
>>888
見送りって話はいまのとこないね。
多分>>703を勘違いしたんじゃないかと
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:04:57 ID:RGVPvNBd0
>>884
マジで?
ありがとう知らなかった…作品タイトル付きでしかコメントもらったことないわw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:05:04 ID:hbSv3lj/0
>>879
乙です

>>880
そうなんだ今更驚きもしなくなってきたな
もう利権ヤクザは滅んでくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:05:26 ID:CswWwY5S0
>>879
3DPVのコミケ販売オワタってことだね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:05:32 ID:P7mSbzBj0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:05:34 ID:g/3UoQGT0
>>886
皮肉な事にみくみくはNHKでやってたから条件満たしてたんだよな・・・
ika氏哀れ・・・

>>879


>>890
なんかもう、Dが俺らと争う気ならそれでもいいんじゃね?ってな
別に売る相手はドワンゴじゃなくたっていいんだしw
ニコニコは販促でつかいますね^^^でいいよもう。D見てんならガクブルしとけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:05:55 ID:CswWwY5S0
>>895
金はDマターだろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:06:18 ID:1GSYonJl0
株主達は市況1なのかな
さすが落ち着いてる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:06:22 ID:oGjBbkQF0
>>863
J的にアウトだけど、Jは搾りに行かないって言ってるんだよ。

著作者の許可が間違いなく下りている、その許可を得たのはJ登録を知らなかった状態。
これで搾りに行かせる阿呆な法務はいないって。Jは法務に特化したような所だしな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:06:42 ID:xJ2I0M/90
>>881
>実際の事実関係がどうなのか分からんから推測だけどね。本人が動く気なければどうにもならんし。

そこも不安材料だよねえ。
たぶんika氏は金への執着は薄く、単に「みっくみく」商品化のオファー殺到が煩わしくて、
事務処理を代行してくれるというドワンゴの申し出に乗ってしまったんじゃないか……と思う。
おそらくJASRACへの登録云々も、事後承諾的に渋々了解させられたんだろうね。
家族バレやら何やらで、この件からは遠ざかりたいのが正直な心情じゃなかろうか。

まあ、これは全部邪推だけどね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:06:44 ID:9kTOt8fj0
ダウンロードの違法化は立法府(要は国会)通さなきゃ成立しねーよ
MIAUとか消費者団体が声上げるだろうけど、身近に議員へのコネがあったら繋いどけよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:06:58 ID:STvzQHi+0
>>890
そのほうがスムーズだし、まともな選択なんだろうなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:07:02 ID:iXtf5FpD0
今回の騒動で各方面で議論が起きて、
業界の問題が良い方向に進めば結果オーライなんだがなぁ

まぁ世間にとっちゃ、なんてこともないニュースなんだろーけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:08:09 ID:g/3UoQGT0
>>904
甘いといわざるを得ない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:08:21 ID:h71jz7hn0
>>908
今回で上はとことん腐ってるしどうしようもないということだけはよくわかった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:08:28 ID:aqHjJvGY0
>>826

ひろゆきが手数料とるに決まってるだろ。バカ?
912kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 03:08:32 ID:kxFiBz8Z0
>>892
D社からのメールって大体こんな時間だよ。早いときで0時とか。
どういうタイミングでレスしてんのか気になる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:08:35 ID:a6b92LVU0
>>871
だからさ、君が正しいと主張していることを
じっさいの君はしていないとして。

じゃあ君の正しいという主張は、本当に正しいの?ってなる。
だって、時には人の意見に反意も示して、覆しながら
これが正しいんだと言うんだよ?

実際の心情とは全然別のことをいってるわけ?
小学校の道徳のテキストみたいな
こうあるべきみたいな奇麗事で他人をやりこめるだけ?ってなる。

それでは、ドワンゴも浮かばれない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:08:59 ID:P7mSbzBj0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:08:59 ID:X1cTt0EB0
>>577
乙でした。

色々気になってネットにかじりついてたけど、
ちょっとだけ安心したので寝る。
明日の朝になって、また悪化してなければいいけど。

・・・色々解答とあるけど、今回の謝罪文(に見せかけた開き直り宣言)を読む限り
まったく期待できない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:01 ID:ifJHOVX50
>>904
いや、それはない。
絶対にJは動くよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:34 ID:aBRD7cdW0
>>556
デPの日記が良いよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:41 ID:9CbO77xs0
アーティスト名:初音ミク
作詞:IKA_MO(信託状況:無信託)
作曲:IKA_MO(信託状況:無信託)
出版者:クリプトン
ならよかったのに
何でドワンゴ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:45 ID:DMUrmCWL0
>>912
寝る前にメールチェックしてるんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:48 ID:dD3gmdIn0
ドワンゴが他の会社と比べて特別ひどいとは思わないが。
こういう部分には細心の注意が必要だったのは間違いない。


次のスレにコレも入れたら?

ニュー速
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198086923/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:50 ID:13Jb8zAy0
で、抗議するにはどこに何をすればいいんだ?
ニコ動のみっくみくとか登録⇔削除で分裂してて悲しいやら情けないやら…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:51 ID:dShXLkJS0
>>906
経団連が鼻息荒く導入しようとしてたホワイトカラーなんとかもどっかすっとんでっちゃったしなあ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:54 ID:9kTOt8fj0
>>904
徴収に来るか来ないかで言ったら来ない確率が高いだろうけど、
OKかNGかで言ったらNGだろ
で、NGだと下手するとコミケスタッフによって発売停止じゃね?
多分そんなことはないと思うけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:10:27 ID:w+GT3gHu0
>>904
>>Jは搾りに行かない
演奏するかもしれない、で金とってる企業の言い訳は無理だろ?
本人の許可があっても支払いしなければならないのがJASRACルールだぜ?
そもそも絞りにいかない、という公式のソースはどれだよ 示せw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:10:32 ID:lNX1VWIv0
>>895
良かった
一人で大変だろうが頑張ってくれ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:10:43 ID:yymFOG/C0
>>905
どっちかというとカラオケで歌いたい、着メロを聞きたいっていう声に応えたんだと思うよ
俺はドワンゴと作者、クリプトンに感謝の心を少しでも返したかったから
パッケージ、セルロイド、みくみく、ハジメテノオトは配信されてすぐに買った。
あとDの交渉内容はkz氏と一緒じゃないかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:10:51 ID:YJ73eC9X0
>>901
ドワンゴの出版会社が交渉窓口になった時点で、どんな曲でも登録できるから
条件関係ない。
あくまで、個人が登録するときの話だよ。あの、ハードルは
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:10:52 ID:7oHs6KoQ0
>>920
ニュー速じゃねえよ、+だろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:10:53 ID:OrYHZo5c0
>>913
解っちゃいるけどやめられない、という歌がございますように、
解っていてやめられるのであればそれは仏様なのでございます
930鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/20(木) 03:11:14 ID:P7leIPBs0
Dさんからメール来たよ〜

内容は、下記のようになってます。

あくまで、D社の着うた・着うたフルのDLの"報告のみ"で、
楽曲に関してはJASRACへ著作権を信託していない。
よって、D社からも、本楽曲を使用したユーザ様からもJASRACへ支払うことはない。
また、D社サイト以外での楽曲使用も未信託の為、
全く制限はなく、鼻毛Pに全て帰属する。
よって鼻毛Pの許諾のある限り他の方が自由に使用してOK

つまり、自分の場合、JASRAC登録じゃなくて報告?ってことみたいです。
931紙な神 ◆PAt45YkgHI :2007/12/20(木) 03:11:32 ID:FUHluoec0
2chに来るの自体久々だな

とりあえず、賛同者を集めてクリプトンと手を組んで「VOCALOIDの曲の作者の権利を守る団体」を作ればいいと思うんだ
議論するよりそっちの方が手っ取り早い
名前はみんなで案出し合って決めると良いかと(↑記のままじゃ長いと思うから

ちなみに俺の所属は在野な
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:11:34 ID:w+GT3gHu0
>>923
当日現場でトラブルになる可能性はあるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:11:36 ID:yedELTg50
>>904
ジャスラックはカラオケ店に機器をリースしてるだけの業者にも訴訟起こすからなぁ…
しかも勝訴しちゃうし、ジャスラックに訴訟起こされる=ほぼ負け確定なのよ
たとえ無茶苦茶な理由でもね…裁判所とも噛んでるとしか思えん判例もある。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:11:38 ID:FS5ukCEn0
次ぎすれ誰か他店とやばいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:11:55 ID:u6gKTX560
つーか、権利はD社保持で作者は契約金をD社から貰うとか普通にあるんじゃねーの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:12:06 ID:z4OEbkwM0
D今必死だろwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:12:19 ID:STvzQHi+0
>>930
乙ですー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:12:31 ID:yymFOG/C0
>>918
ミクの名前を使わないなら幾らでも商用で使って構わない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:12:37 ID:ra73BpA10
>>881
>実際の事実関係がどうなのか分からんから推測だけどね。本人が動く気なければどうにもならんし。

結局そこなんだよね
本人が動く気無い
というかIka氏はもう親バレとか今回の件でガクブルで
もう何も出来ないだろうな・・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:12:41 ID:+AMxsdtq0
>>918
ttp://footbody.web.infoseek.co.jp/eaglecafe/log/01news/mikumiku.html
>当たり前だが、ドワンゴで着うたを配信している以上、
>ユーザーが勝手に自作の着うたを配信するのは禁止。
>というか、元々こちらの対処としてJASRACに登録した次第

ということじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:12:51 ID:9CbO77xs0
予言、ドワンゴは株主総会に寝坊して遅刻する
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:13:19 ID:Qwces1vf0
>>930
こんなことが事後にメールで来るのかよ
gdgdだなドワンゴw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:13:24 ID:VQ06CXoW0
>>924
> 演奏するかもしれない、で金とってる企業の言い訳は無理だろ?

それ脅しだろ?
それで金取ったら独禁法に引っかかるじゃん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:13:34 ID:cUDk2xY20
うーん、とりあえずみっくみく以外は大丈夫そうでほっとしたかなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:13:43 ID:kyNiHtFi0
■「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」JASRAC登録に関する情報公開要望(ver.1.2)

1.JASRAC登録にいたる経緯。
 1-1.作者との交渉の経緯。
  1-1-1.契約の流れ及び契約の内容。契約書の有無について。
  1-1-2.作者の意志の確認について。
       作者は着うたの配信許可のみを出したのか、JASRAC登録を許可したのか。
 1-2.クリプトンとの交渉の経緯。
  1-2-1.クリプトン伊藤氏とドワンゴの見解の相異の理由。
       クリプトンには本当に了解を取ったのか。認識の違いであればその原因は何か。
       クリプトン側が正しいならドワンゴはクリプトン側への連絡・説明の意向はあったのか。
  1-2-2.クリプトンとの錯誤があったことを認めながら現在も配信を続ける理由。
 1-3.JASRAC登録の経緯とその内容。
  1-3-1.JASRACを選択した理由。
  1-3-2.JASRACから作者までの「対価」の流れ。
 1-4.「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」以外の事例。
  1-4-1.本件以外にも、作曲者の配信許可を得ないまま着うたを配信していた、という告発の真偽。
  1-4-2.JASRAC登録以前に着うたとして既に対価を徴収しているとされる状況の説明。

2.「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の二次利用について。
 2-1.ニコニコ動画上での二次利用の可否。
    著作権としての議論ではなくニコニコ運営側として今後該当動画を削除対象としていくのか。
    ニコニコ動画内における二次創作活動の保証およびその根拠の有無。
 2-2.ニコニコ動画外でのネット上での二次利用の可否とその範囲。
 2-3.演奏や歌唱、店頭デモ等のネット外での二次利用の可否とその範囲。

3.今後の方針について。
  ドワンゴ側に起因する登録ミスであれば訂正等は行わないのか。行わないとすればその理由は。

----
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1198062643/

行揃えと脱字修正。ちょこっと補足。1.1より微妙に体裁整えた。
内容は若干詳しく分かりやすくなったがほぼ同じ。もう必要ないかもしれないけど一応。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:13:47 ID:1GSYonJl0
>>931
誰だか知らんが自己紹介しろw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:13:56 ID:EkP/h3h00
>>941
寝坊する以前に寝れないだろこの状況じゃww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:14:08 ID:oD+jibb+0
>>913
だから、なんで「他人をやりこめる」とか
個人と個人の戦いみたいな言い方をするんだよ

「自分の意見が通らない=負けた、人格を否定された、」とか
そういう気持ちでするのは子供の口げんかであって
論理的な議論じゃないよ

それに、主張が正しいとか正しくないとかは
俺みたいなちっぽけな存在が決めることじゃないし、
別に俺がひとことも主張なんてしてもしなくても
正しい主張は正しいしおかしな主張はおかしい

たまたま非道徳な俺の口から出たか、それとも
違う人の口から出たかによって
その主張の正しさや正しくなさが変わるわけがないだろ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:14:20 ID:hbSv3lj/0
>>930
乙です
またまた安心できる報告で良かった
950kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 03:14:37 ID:kxFiBz8Z0
>>930
や、俺もそれなんですよ。
でも、今回の件を見る限り100%信用できなくないですか?
ちゃんと書類で確認したほうがベターだと思います
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:14:42 ID:RGVPvNBd0
>>930
えーと、利益分配の話は…?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:14:55 ID:DMUrmCWL0
>>947
じゃあ総会で舟漕ぐに一票
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:00 ID:yymFOG/C0
>>930
夜遅くにお疲れ〜
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:00 ID:ifJHOVX50
>>930
乙。でも契約書は確認した方が良いかもね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:11 ID:aqHjJvGY0
>>930

報酬については?
しらばっくれてるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:16 ID:z4OEbkwM0
もしかしてテンプレ回答ry
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:23 ID:9CbO77xs0
>>940
ドワンゴで着うた配信してたら他ではできないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:31 ID:g/3UoQGT0
>>930
お疲れ様。これなら鼻毛Pさんも納得できるんじゃね?
着メロ、着歌が配信できないぐらいか・・・?と思うけど各人ちょっとみとけ、添削だ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:44 ID:+AMxsdtq0
ん?Pの報告とニコニコニュースの見解と
イーグルカフェの報告と微妙に食い違いあるような?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:55 ID:pGuWyp8P0
>>930
ではその内容でそなたが納得いけば、改めて書面にて契約を交わすがよいぞ。
出来れば印鑑を押したやつな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:15:55 ID:HRmiQ+iM0
>>930 >>950 お前らが甘ちゃんなせいで騒ぎがおこってんだから自重しろカス 確認作業ぐらいしてあたりまえだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:16:02 ID:g/3UoQGT0
マージン出させた方がいいね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:16:02 ID:oD+jibb+0
>>930
おぉ
よかった

俺日付が変わったころから「Frogging Dance」ループさせてもらってるよ
大好き
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:16:20 ID:CswWwY5S0
>>930
乙です。
メールでは契約書類の件は触れてます?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:17:00 ID:GDHuBDVT0
>>930
契約に関して1ミクロンも触れてないよーな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:17:13 ID:cUDk2xY20
っていうか書類契約は作曲者どうしでいろいろ相談して内容のテンプレみたいなのつくってから
きめたほーがよくね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:17:29 ID:ozIqBxTE0
今回の件ではネットに金が絡む事自体反対って奴が結構いる事に失望
良い作品にはなんらかのアクション、対価払う等を起こしたくなるのが自然だと思ってたが
ネットは自由だから、金があると駄目になるって人が多いね
968鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/20(木) 03:17:33 ID:P7leIPBs0
>>950
そうですね、ちゃんと契約書類が出来てからの方が良さそうですね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:17:34 ID:joeUfBBn0
>>950
もうあそこ信用するなんて無理だろ
きちんと書面作って、着メロにするにしてもどんくらいカネくれるのかとか確認しないと
じゃないと、職人さんにカネがいくと思って、お布施のつもりで着うた買った人はどうすればいいんだw
あと、もし自前で着うた作って配布したらどうなるのかとか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:17:44 ID:BcvTGdE70
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:17:57 ID:9CbO77xs0
mikuru396氏にもメール出すまで寝ちゃダメですよ>ドワンゴの人
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:00 ID:hbSv3lj/0
>>930 >>950
疑問思うことはどんどんメールでもして回答もらった方がいいのでは
このままだと何が起こるかわからんし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:03 ID:Hso/7MjG0
>>886
わかったよ、みくみくって着うた売り上げが1000超えてるじゃん。
つまり公表実績が満たされているって訳か。

他の曲は公表実績が足りないからJに登録されてない。
カラクリが分かれば簡単だな。Dは一生懸命着うた売れるのを待って、
1000超えたらJ登録。だからみくみくだけがJ登録できたのであって、
他の曲も既にJ登録の準備は完了してるって事だろうな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:04 ID:pGuWyp8P0
>>966
それもそうだ。
こういうことは他の作者にも影響するからね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:09 ID:yymFOG/C0
>>931
それはやめたほうがいい。ミクは伺かやOSたんよろしく多数の著作権の下敷きがあって
初めて成功したジャンルだ。それがそんな権利を守る会なんてつけたら鼻で笑われる
やるなら、ユーザー主導(ここ重要)で著名なPのいる場所に集い、クリプトンの準備が終わった後に移動すべき
対応としては、でP、ゆうゆ、ぱっけーじの人の居るはつねぎSNSがベスト
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:35 ID:CswWwY5S0
>>959
内容の違いはかなりあるでしょう。
さすがにこの時間帯のメールは、過去の経緯、コメントと論理的に整合してると思うが。。。
どうもそうでもないみたいね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:44 ID:DMUrmCWL0
現時点でしないってだけで、今後もしないとは書いてないんでしょ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:47 ID:aqHjJvGY0
>>967
違う。ドワンゴが不透明なやりかたをしたから怒ってるだけ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:53 ID:w+GT3gHu0
>>943
>ジャスラックが訴えた生演奏の店、
>「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:19:13 ID:CswWwY5S0
>>967
いや、やり方があまりにもアウトだろjk
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:19:21 ID:9CbO77xs0
>>967
着うたは結構歓迎モードだと思ったけど
俺も好きな作者の曲が着うたになって、お金払えるってうれしかったし。
でもこんな適当な状況だったとは・・・
思わず三点リーダーでも使いたくなるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:19:22 ID:d83MobLA0
>>967
皆の遊びの中から産まれた物だから抵抗ある人もいるんでは?
俺はないけどね。
983鼻毛P ◆xUn5MII0Bg :2007/12/20(木) 03:20:01 ID:P7leIPBs0
契約は、3月末までにまとめるそうです。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:06 ID:xJ2I0M/90
>>967
作家本人が対価を得るのはOKだけど、第三者によるピンハネや二次創作制限は断固拒否!って人が多いと思うよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:13 ID:oD+jibb+0
>>981
中黒3個になってる件
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:18 ID:6vlQ0P5n0
時間かかるな・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:19 ID:DMUrmCWL0
>>967
逆だね
良い作品に正当な対価が支払われない可能性があった
というか非常に高かった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:31 ID:vSXyPqh30
3月末って時間かかりすぎだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:37 ID:yedELTg50
>>967
まぁネット文化が発達したのはタダであるって部分が大きいからなぁ…
俺としては作者に金が入るのはいいことだとは思う。
ただ、現状はJASRACに管理させると一律に金を払わなきゃ差止ろってやり方だから賛成できない。
著作者が許可した場合はJASRAC通さずに無償で利用させるべき。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:38 ID:CmkKS+vo0
>>930
着歌続ける気があるなら金の問題にも踏み込んで、
そっちがまとまるまで配信停止させた方がいいよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:40 ID:1GSYonJl0
やめるにやめられないんだがやめていいかなw
テンプレ候補追加しといたから次スレの参考に
http://www32.atwiki.jp/mikukasu/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:41 ID:ozIqBxTE0
ひろゆき発言貼ってた訳なんだが、ニュー速+とかだと金関わる自体に反発が結構ある
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:42 ID:STvzQHi+0
>>967
反対ってわけでもないが
こーいうことがあったんじゃなんともいえねー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:50 ID:ifJHOVX50
>>967
対価を得ることに反対しているわけではないよ。
Dがあまりに社会的常識を知らないだけ。
(音楽業界の常識は知ってるかも、だが)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:20:58 ID:FS5ukCEn0
1000だったらミク問題はただの夢オチ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:21:00 ID:kVWl4SaQ0
>>875
著作権譲渡契約書の写し ってのが問題ですね。
あらかじめ許可した内容と違う内容で契約した事になってたら、
なんらかの文書偽造なんじゃねぇの?
そうじゃなくて許可した内容そのまんまならJはその範囲でしか動けない
事になると思うけど。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:21:17 ID:lNX1VWIv0
>>967
常識的に作者に利益が還元されそうならいくらでも払うよ
まあどうせ金なんて渡らないんだろうけどねデPの日記を読む限り
998kz ◆BH0nmndX96 :2007/12/20(木) 03:21:18 ID:kxFiBz8Z0
>>969
ですよねー。
というか一番申し訳ないのは着うた買ってくれた人だと思う。
ぶっちゃけていえば作れるんだし、自分で。
そのへん含めて20日中にどうなるかって感じです。


>>975
ちょっと待て、はつねぎに俺はいないぞww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:21:21 ID:joeUfBBn0
>>988
年度末じゃダメなんじゃないの?
今年中じゃないと、取り下げできないんじゃなかったっけか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:21:27 ID:RGVPvNBd0
>>982
遊びから商品価値が産まれる事はまま有る事だかんねえ。
ネット上のデータは空気と同じで只だと思いたい層が多いだけじゃないかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。