【Youtube】高画質の動画うpを追求するスレver.2.0【ニコニコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
480名無しさん@お腹いっぱい。
YouTube の高画質情報もちらほら書かれるようになってきたから
ここらでまとめておく。まだまだ実験中みたいだけど。

現在は横を 480、ちょっと前は 448 に揃えてエンコードするのが
基本のようだが、これ以外のもある。480x360、448x336 が典型的に
なるけど、例によってアスペクト比がおかしくなっているのも多い。

映像はビットレートが 600〜1000kbps とかなり幅がある。
音声はビットレートが 96kbps の CBR でモノラル。多分これ以外にない。

高画質動画が見られる場合は、プレーヤーに fmt_map 変数を渡している。
値としては 6/720000/7/0/0 以外に今のところないようだ。

6 はプレーヤー内のフォーマット番号か。API では 6 番はすでに使われ
ているけどこれとは別物なのかな。720000 は帯域の閾値だろう。
今のところ有効に使われているのかよくわからない。なぜなら、
fmt_map 変数が見えるページの動画は、自分が試す限りでは高画質動画が
必ず再生されているから。高画質動画の在処へは get_video の 引数に
fmt=6 を追加すればたどりつける。

どういう順序で高画質動画が用意されているのか、その基準がよく
わからない。200 を越える動画を抱えるチャンネルでも、すでに 7 割ぐらい
用意されている場合もあるしまったくない場合もある。

自作チェッカーで目当てのアーティストの動画を対象に調べてみたが、
昨日アップロードされたばかり動画の 1 個しか実質なくて笑った。