JASRACを介入させずにCD発売する方法を考える。

このエントリーをはてなブックマークに追加
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:13:56 ID:Q/mf1kOm0
クリプトンが、

>『当社としては、クリプトン社側で原盤権の管理を行うとの決定をされた以上、当社及び権利者の皆さんの納得の行く説明を
>早急に行っていただきたいと考えます。』

>先のブログエントリにも書きました通り、事務手続きが円滑に行われなかったこと、権利者の皆様に対して大変申し訳なく思っております。
>権利者の皆様には本日中に連絡を差し上げたうえ、速やかに契約手続きさせていただきたく存じます。

だって。

作者はクリプトン側に原盤権を渡したり信託したり委任しちゃ駄目だぞー。

末端価格の90%くらいを取り分にもらえるんなら、ネット配信やカラオケに限定しての
委任なら、可。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:30:35 ID:t9guLmOI0
>>771
部外者がJAS叩いても何の解決にもならんし。
権利者に働きかける方がよっぽど可能性がある。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:07:20 ID:hIwM0Ubg0
>>771
社会経済の競争に参加する以上、馬鹿は無条件で救われはしない
自身が関わる最低限の法律(ルール)は理解しなければならない

ゲームで最下位になって、突然トップにしろと言ってるようなものだ
アメリカなどは取り分多いというが、権利者が法律を理解したうえで動いているからだ

ああ、働いたこと無いなら、少しバイトでもしてみろ

>>773
初音ミクというキャラクターを曲内に使っているなら、元からクリプトンに権利がある
オリジナルソングに、初音ミクだす音を使っているなら、クリプトン関係なし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:07:51 ID:hIwM0Ubg0
>>774
実質、JASRACは叩かれ代行業者だからな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:17:14 ID:7pXarPPt0
アーティストと音楽出版社で簡単な書面や口頭契約

音楽出版社がピンハネ、アーティストに殆どお金が入らない

アーティストぶち切れ

音楽出版社は自身の違法な契約のせいなのにJASRACの管理が悪いからと嘯く

アーティストJASRACにぶち切れ

JASRAC問題、真の黒幕は音楽出版社(ド以下ry)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:56:57 ID:ytJtCSkv0
>>776
まったく同意。
MIDIの件でも、みな冗談みたくころっと騙されてジャス叩いてるし。

信託した権利者としてはまさに「 計 画 通 り !(ニヤリ)」って感じだわな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:11:05 ID:R4oxe17t0
必要以上にJASRACを毛嫌いして、叩いている方がいるが
JASRACという組織がどうして設立されたのか? という経緯を振り返ってみて?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:10:20 ID:XEUPmq9y0
ジャスラック使うと著作権の面で権利者が自由に出来なくなるから
このスレで叩かれてるんであって
音楽出版社うんぬんの話は正当な利益をどう確保するかの話で
また別で叩かれてるでしょ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:41:37 ID:XthWUhvH0
先見の明があったのか
それともこの板にいる人はもとからこの問題があったのか
MIDIの時の生き残りなのか
著作権フリーでピー子おkでいいじゃん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:45:48 ID:L0J2ZFN00
>>1
予言者GJ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:27:42 ID:PHJ5am8x0
歌いたいやつの歌を時間をさいて聴いてやってるんだから歌う方が金を払うべきだともいえる。
作者が金を受け取るのは必ずしも自明とはいえない。最初から著作権法は正しいという前提で話を進めるのは間違いだ。
著作権法がない時代にも名曲はたくさんあったわけで、法律で保護すればいい曲ができるとはいえない。
むしろ著作権法で規制することで文化の発展を妨げているのではないか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:32:05 ID:YnO7ECJQ0
ようするに、著作権の全ては著作者に残したまま、代行業務だけをやってりゃいいんだよ。
JASRACは。

人の著作物を奪い取って、作者からも金を奪うから嫌われる。

早晩、ミクで育った若い作曲家たちには、JASRAC以外の道を歩めるよう、いろんな方法を
考えてあげたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:54:11 ID:ytJtCSkv0
>>783
中国から参戦ですか?
わざわざお疲れ様です。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:03:21 ID:avXZDB4b0
JASRAC批判多いけど今のニコニコとかyoutubeとか見る限り
ちゃんと規制してるとは思えないほど著作権違反の動画がうpされている。
ミクのことはよく知らんけどのまねこに関しては、
著作権違反で楽しんでるんだから、消されても文句いうな!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:14:48 ID:lCIl92zM0
JASRAC批判多いけど今のニコニコとかニコニコとか見る限り
ちゃんと規制してるとは思えないほど著作権違反の動画がうpされている。
ミクのことはよく知らんけどのまねこに関しては、
著作権違反で楽しんでるんだから、消されても文句いうな!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:27:05 ID:AAUOwi8B0
このスレは、自作した曲をJASRACと関係しないで
著作権の保護を保ったままCD発売する方法を
考えているわけで、
アニメなどがニコニコにあがっているのを、
JASRACが消しているというのを
この場で一緒に考えるのは違うと思う。

詳しくは知らないのだが、
イーライセンスとかじゃダメなのか?
「金銭のやり取りが発生しないならMAD作成を許す」みたいな
契約はできないのか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:49:15 ID:bQjdEgNE0
MADは許す。
CDは売る。

じゃあ、作業用BGMとか言ってCDの内容を全部ニコニコにうpしたらどうなるかな?
物として残しておきたい人以外はCD買わないよね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:53:36 ID:ytJtCSkv0
結局、ネットで吼えてる反ジャスラックの半分くらいは
自分の好きなアーティストの権利は守りたいが
自分だけは一銭も払わないで済むようにしてもらいたいって
メチャクチャな前提でものを考えてる奴ばっかりなんだから、
その辺の発するノイズは聞いてちゃ何も決まらない。
791絵師:2007/12/24(月) 02:55:34 ID:5mKm9o9U0
インタラクティブ配信・・・着メロ・着うた
業務用通信カラオケ・・・カラオケ


このふたつをイーライセンスに委託するだけの契約にすればいいんじゃね?
他の権利については2次創作可にするなら契約するだけ損だろ。つまり、上記2つに絞ってそれ以外は蹴るのが上策と見た。
792絵師:2007/12/24(月) 03:03:47 ID:5mKm9o9U0
と思ったけど、インタラクティブ配信・・・着メロ・着うた、これいらないや。
着メロ・着うたはどうせ1社としか契約しないから、作者が直接使用許諾の契約っていうほうがいいね。

ラオケだけイーライセンスに委託が最強と見た。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:33:28 ID:Q2iQ3i+k0
自分の力だけで流通ルートを確保できるなら好きにすりゃ良いんだけどね。
既に出来てるルートを借りるとなると中々そうも行かんってのが面倒なところで。

で、イーライセンスは融通聞くの?
以前何処かのスレで、楽曲の管理頼もうとイーに問い合わせたが、
何度かメールしても返事も無く、信用ならねーんで結局ジャスにしたって書いてる人がいたが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:43:58 ID:lIe2sD8x0
イーライセンスは現状権利者に金が入らんとは聞いた
組織が弱いんだろう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:54:09 ID:mEeHe4qq0
どこに頼んでも、カラオケ、着歌、放送での収入がほとんど入ってこないなら、どこでもいいんじゃね。
赤の他人に登録されないようにするために一番緩いところに部分信託して、CDは同人+自主流通で。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:41:41 ID:sYnDqofN0
インディーズはJASRACじゃない権利会社使ってるって聞いたが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:11:39 ID:97LCVn940
>>789-790
本質的な問題とは別に、単にクレクレも多いからな。

問題は、JASRACの契約・サービス内容が余りにも融通の効かない点と、
権利者が、金を貰えて不名誉も請け負って貰えるからとJASRAC放置の二点

以下の四点が改善された、権利管理サービスがあれば良いと思うが
別にJASRACでも構わない

・無償利用であれば、権利者の決めたルール内で二次利用を許可できる機能
 (曲の何秒かだけやサンプリングは無償ならいいが、同人販売は認めないなど)

・個別の二次利用の許可・不許可を、権利者の名において決められる機能
 (エロやクオリティ低い商用利用は不許可、でも権利者の判断なので、
  正当性無く許可を出さないでいると、文化への寄与で権利者は叩かれる)

・個別の二次利用の利用料を、権利者の名において決められる機能
 (学校やチャリティーでの演奏や、認めたマッシュアップ・サンプリングは無償など)

・演奏曲全てをJASRACと見なして徴収するどんぶり勘定の撤廃
 (全売り上げの数%という場合でも、非JASRAC曲とは正確に分けるべき)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:39:23 ID:97LCVn940
>>792
着メロ、着うたは配信会社が多いし、1社との独占契約は避けた方がいいと思う。
月額料金でいくつかの会社がユーザーを囲い込んでるのと、
弱い立場での1社独占契約となると、値切られてしまう。

>>794
ヒットソングが無いからじゃ無いだろうか。
THE BOOMなどFIVE-D系を管理している、
ジャパン・ライツ・クリアランスはどうだろうね。

>>795-796
統一フォーマットもしくは管理会社が纏まっていると、カラオケや着うた会社と交渉が楽
個人と違って、団体交渉なので騙されにくくもなるしね

権利会社は何か作るのに必要な物があるのかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:41:21 ID:BfCCzO410
>>797
そんだけ抜け穴として利用される道を用意するんだったら、もう他人に委託なんて出来ンだろ。
まともに管理しようと思ったら莫大なコストがかかる。

ジャスに限らずどこもお断りだよ。

つか、はっきり言えば机上の空論。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:46:22 ID:bE/NRYnt0
ジャパン・ライツ・クリアランスの強み
http://www.musicman-net.com/relay/52/a_4.html

ここはどんぶり勘定じゃなく明細がハッキリしていて、なおかつ録音権とインタラクティブ配信権のみだから、ミク向きかもしれん。
んで他の権利は自分で管理するとよさげ。JASRACの欠点は全部丸投げになる点だしな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:43:22 ID:IEOAm0+zO
CD販売なんてしなくておk
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:38:39 ID:xbrybzbl0
>>799
抜け穴を許さず、丸投げで全国津々浦々で金を強制徴収したいなら、
JASRACに委託すれば良いだけ。

著作権管理はそういう需要だけではない
インディーズレベルなら、法人格からの大口徴収と形式上必要な契約管理だけで十分
企業レベルでもある細かな契約内容を、統一フォーマットの組み合わせ管理にするだけだ
形式としては、クリエイティブ・コモンズに発注機能を付けた物

というか、音楽業界がずぼらなだけで、共通の取引フォーマットなんて珍しくもない
管理コストなんて、インディーズなら片手間、法人なら管理部門がある。

この程度を机上の空論というなら、社会が成り立たない
出版や映像なんて、とっくの昔に潰れている
Amazonや2ch、Googleなんて永久に生まれない

JASRACのサービスは不満だけど、寝てても金が欲しいと言ってるような物だ
アーティストがJASRACで強制換金しておいて、産業じゃないという音楽業界が異常
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:54:13 ID:xbrybzbl0
>>800
細かく正確なデータで商取引を行えるうえ、DRMの及ぶ権利を自社で管理してるんだね
逆に商慣習が中々変わらずどんぶり勘定で、強制徴収が難しいところはJASRAC

管理コストが低く、将来性のある部分だけ管理しているわけだ
これはこれで現実に即した形だと思う

将来的に、あらゆるAV・ゲーム機器がネットワークに“繋がった”状態になるなら、
パッケージを出版して、楽曲自体はDLという抜け穴も使えるし(アイドルマスター向きか?)

管理コストなんてデジタル化で一気に下るんだから、当たり前ではあるが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:42:40 ID:SI6Rsip10
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:58:42 ID:Jwv/sI0n0
強制徴収(笑)した金はちゃんと作曲者やアーティストに払われてるの?
払われてるならこの上ないよい会社だと思うけど、、、

実際は1文たりとも払われてないんだろうな・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:25:57 ID:R4c0ihPH0
>>805
アホか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:47:36 ID:nyG0hDOQ0
805はもうちょいJASについて勉強した方が良いよ。うん。

徴収したお金はきちんと権利者に分配されている。
が、それがどういった経緯で分配されているか、分配比率は適正か、等不透明な部分が大きすぎる。
だからひでー団体って事になってるんだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:08:49 ID:5GEu7+ul0
なによりも誰かが言っていた「著作者の意思や自由」を超えたような
管理のされかたで自分でかね払うようなレベルになったりするのが問題なんじゃね。
まあ著作権ゴロって言われる理由もよくわかる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:29:49 ID:ei11MlkQ0
あ゛〜動画共有SNS"zoome"〜
『藤田咲と下田麻美の
TDKI(投稿動画向上委員会)』
http://zoome.jp/tdki/diary_list/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:17:02 ID:ei11MlkQ0
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:50:51 ID:bPV8sXiG0
強制徴収(笑)した金の話じゃん?
たとえばカスラックの歌にあったバーとか800万だか支払ったらしいけど
実際そのバーでそれまでどんな曲が演奏されたかなんて分からないじゃん
でその800万は一体どんな権利者に分配されるんだ?
一文も払わずカスの懐に納められただけなんじゃね?
っていいたいんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:54:15 ID:3+YK49/60
>>811
でも、それも一企業のサービスなのだから、問題ない
嫌なら、利用しているアーティストはJASRACを訴えるか、
JASRACを使わず、別の権利会社を利用すれば良い

外野がどうこういっても、アーティストがJASRACを支持しているのだから、
いくらJASRACを叩いても、なんの意味も無い。

JASRACが嫌なら、それを理由にアーティストを叩くなり説得なり不買するしかない。
そこそこのアーティストなら、それなりの金を稼いで喜んでいるだろうがな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:06:56 ID:tLK+iV12O
今回の一件で著作権法を斜め読みしたけど、原盤権とか明らかに時代に沿ってないよな
そんなんだから保護されてる映像、出版、音楽業界がコストを見直したりしないで
売れなくなった原因はユーザーが悪いとか言い出すんだろうけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:12:38 ID:R4c0ihPH0
いわゆる「ジャスラックの武勇伝」は逆恨みダウン厨が恣意的に情報操作してるんで
元情報に改変を重ね、全然別の話になってる場合が多いんで注意。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:30:32 ID:Z3vYXQk/0
そんなにジャスラックが嫌いなら
自分たちでジャスラックに変わるのを作ればいいじゃな〜い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:53:43 ID:RRzO/ZlT0
そもそもJASRACのような団体が必要だと思わないんだが。
中間搾取はいらない。
Webというインフラがある今こそ、
生産者と消費者の限りなく直結に近い形態を模索すべきと思う。

著作権違反は生産者が窓口(≒メルアド、掲示板)を設け、消費者の通報も頼る。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:14:15 ID:u7FAW4wl0
>>816
それで、通報の後の違反者への通告、場合によっては裁判やらは誰がやるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:49:09 ID:0t30k3sK0
自分でやるんだろ。

で、ストーカ−みたいなファンがワザと好きな歌手の著作権侵害をするんだよ。
本人から電話かかってくるから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:04:05 ID:VjHfOYLP0
>>817
JASRACに登録しても、作者の希望通りの通告はしてくれないよん。
J様の気分次第。
あと裁判もやってくれないよん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:10:44 ID:HjzhOeGf0
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:33:51 ID:DnVwJwHc0
>>819
結局製作者が裁判にかかる時間や資金を捻出することになるんだろ。
そういう事に労力を割いてられないから一定の金額で話をつけるって言う契約をしてるんじゃないの
音楽で食べて行くつもりが裁判やら交渉につきっきりになってたら世話ないね
822名無しさん@お腹いっぱい。
>>821
いや、そうでもないみたい。そのへんの詳しい話はこっち
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198589787/
でさんざん議論してるので、もしよかったら遊びに来てね!
J非登録でも裁判に熱心なレコード会社とか、いろいろあるみたいだお。