■FLVの参考資料
※初心者必読※
* Flash Videoのエンコーディング
http://www.adobe.com/jp/designcenter/dialogbox/encode_video_print.html ■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
*Video H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
*Audio PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
*Samplerate SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz
ニコニコで使えるのがわかっているのはH263,VP6,MP3です。(他の形式が使えるかは不明)
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とかH264とかAACとか他色々)は、FLVにそのまま入れる事は不能です。
対応していない物は、諦めてください。
■FLV作成用ソフト
【フリーソフト】
・AzFLVEnc (mencoderフロントエンド)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azflvenc.html ・MediaCoder
ttp://mediacoder.sourceforge.net/ ・Mencoder
ttp://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php ・Riva FLV Encoder
ttp://www.rivavx.com/index.php?downloads&L=3 ・VP6vfwコーデック(ver6.2.6.0)
http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html (ver6.4.2.0)
http://www.ogg.cn/software/view-software-309.html ・AviUtl バグ注意:
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0 http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/ http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0 ・VirtualDub
ttp://www.virtualdub.org/ ・Lame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド)
http://kkkkk.net/ ・LameACMコーデック
http://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm 【市販ソフト】
・Flash Video Encoder
ttp://www.adobe.com/jp/products/flash/features/allfeatures/ ・On2 Flix Pro
ttp://www.flix-j.com/flix/pro/index.html ・Sorenson Squeeze
ttp://www.flashbackj.com/sorenson/index.html Sorenson SqueeseはYC伸張されるようなので
YC圧縮済みファイルを食べさせてあげましょう。
■バッチファイルセット
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/index.htm ・基本セット
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip ・VP6 2パス用mencoderセット
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/mencoder_vp6set.zip 変換君ファイルセット
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/3GP_Converter_flv.zip
■対応動画サイト事情 【SmileVideo】 ニコニコ動画連携の基本 MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系(1ファイル)100MBまでアップ可能でスマイル側で強制再エンコードされます。 FLVは公式発表条件の1ファイル40MB未満で映像+音声合計ビットレート600kbps以下であれば メタデータの強制書き換えがありますが、中身はそのままUPが可能、 再エンコードは無く条件を満たしてないファイルは全部はじかれます。 【Ameba Vision】 → Ameba Visionの対応は終了しました 【フォト蔵】 写真は10MBまで・動画は100MBまで対応 月間の合計アップロード容量は1GB 対応形式 WMV、AVI、MPEG、MOV、各携帯電話のフォーマット 付属ソフトの貼る蔵の、一括アップロードが非常に楽、鯖が安定しており、動画も比較的軽い しかし対応形式が少ないのが難点。 ※SMILEのFLVアップ以外は現状強制再エンコ仕様
40MBで使用できるビットレート早見表 ※実際、オーバーヘッドなどで減るため100%を映像と音声には使えません。
06分00秒: 932068[bps]
07分00秒: 798915[bps]
08分00秒: 699051[bps]↑短い動画はビットレート限界656384bpsを目指すことも可能
09分00秒: 621378[bps]
10分00秒: 559240[bps] 目安 映像400k 音声128k ステレオ(実写はこのくらい欲しいところ)
15分00秒: 372827[bps]
20分00秒: 279620[bps]
25分00秒: 223696[bps] 目安 映像130k 音声 64k モノラル(24fpsのアニメなら見れるレベル)
30分00秒: 186414[bps]
40分00秒: 139810[bps]↓ここまで落とすならFLVにせずWMV以外のAVI系コーデックで100MBアップロードにした方が良い
50分00秒: 111848[bps] (※メドレーや紙芝居なら 映像30k 音声64k でもいける)
60分00秒: 93207[bps]
※なぜWMV以外のAVIコーデックで100MBにエンコードしてアップしたほうが良い・・・と?
WMVは可変フレームレートの為、他の圧縮形式に変換する時、映像の時間が元と違う、音がズレテル、
変換先の内部データが変になる・・・などなどトラブルが発生しやすい為。
■エンコード例
・24分アニメ100Mavi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm142541 ・24分アニメ40MVP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm142643 ・49分アニメ100Mavi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm388988 ・49分アニメ40MVP6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm389110
エンコード関連Q&A集その1 Q1 ビットレートが指定したサイズよりはるかに膨らんでどうしようもありません A1 @VP6vfwコーデックの仕様です。ビットレートはあくまで「努力目標」にすぎません。 現実においても「達成不可能な努力目標」は多々あります。 A映像ソースが圧縮に向かないタイプかもしれません。@のコーデック仕様もかかわってくるので、 解像度を下げる、フレームレートを下げる、vp6圧縮時の「advancedタブ」の数値をいじる等々を行い ビットレートを下げる手段をとっても無理なら、FLVではなく、AVI形式等で100MB以下にしてアップすることも念頭におきましょう. B使用するエンコードソフトを変更してみて再度試すと改善する場合もあります。 C同種のコーデックが複数登録(競合してる?)かもしれません。全部消して再インストールしなおしましょう Q2 再エンコされない限界容量は? A2 沢山の人たちの検証による経験則で、ビットレートは実ビットレート 656.384kbpsを超えない程度でなら40MB。 正確には41943040 byteまで(ディスク上のサイズじゃないほう) 実質表示上39.9MB(41943039 byte)までと考えるべきでしょう。 2007/09/03時点で実ビットレート656.304kbpsまでのアップ成功を確認済み。 Q3 エンコしたら音ズレが起こってしまいました。解決策は? 音ズレの原因例 1、可変ビットレートの扱いが苦手なソフトで可変ビットレートを使っている 2、サンプリングレート変更が苦手なソフトでサンプリングレートを変更している 3、フレームレートを弄るのが苦手なソフトでフレームレートを変更している 4、同期を取るのが苦手なソフトで処理をする時に負荷が掛かりすぎているので同期がうまくいかない。 5、同期を取るのが苦手なコーデック(以下同じ A3 苦手な処理だけ(もしくは全部)は得意なソフトに前準備をさせる。 具体例 映像を無圧縮AVIに、音声をPCMwaveに分離して処理後、MUX(多重化合成)処理。 映像と音声を分離時、それぞれの再生時間の差が0.1秒以内でないとMUX後に問題を感じる可能性有り。 ※Q3、Q4あたりの回答も参考になるでしょう。 Q4 AviUtlの音声のMP3が使えませんor少ししか使えません A4 LAMEをインストールしましょう。というか音声はWAVまでにし、MP3は別のソフトLame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド) などで作る方が良く仕上がります。 ※Fraunhofer IIS 製MP3コーデックが使用できる場合はLameでなくても良いですが、Lame系は上記のLIFEやコマンドラインを使ってビットレートを1kbps単位で指定できるモードがあるので、 オーディオデータのビットレート調整でニコニコFLVのビットレート&40MBアップロード制限ギリギリを狙いやすい。 (映像エンコードは長時間かかるが、MP3エンコードは映像に比べはるかに短時間で済むため微調整に最適) ※AviUtlやその他のソフトで抽出したPCMwaveファイルにプチプチとノイズが乗ったりする時があります。 その場合、ノイズが乗った抽出ソフト以外のAoA Audio Extractor等、オーディオ抽出専用ソフトを使用する方がより無難な対応かもしれません。
エンコード関連Q&A集その2
Q5 WMVをエンコードしたら(以下省略)
A5 WMVは使わないほうが無難⇒無圧縮AVIやhuffyuvsなどの可逆圧縮コーデックに変換してから編集だとほぼトラブル無し
WMV→無圧縮AVI&huffyuvへの変換は、AviUtl&TMPGEnc4.0Express&mv2avi(変換コーデック別途インストール必要)等様々なソフトで無圧縮映像AVI+PCMwaveを出力できる。
※WMVは可変フレームレートの為、再変換時に音ズレやコマ落ちなどのトラブルが発生しやすい為、エンコードに慣れてない人は慣れるまでWMV→FLVの直接変換避けたほうが無難です。
※またソフトウェアがエラーを出して終了した場合、おそらく各種設定関連がおかしいか、PC環境に問題があるか、そのソフトウェアではそのファイル形式は扱いにくい不安定なモノであるかという可能性が高いので、
そのソフトウェアで読み込み&編集&エンコード等をする事にこだわらずに、別ソフトでその作業が可能か模索するのが結果として作業時間短縮につながります。
Q6 ビットレートも容量も条件を満たしているはずなのですが、なぜか弾かれます。
A6 @原因の一つと考えられているのがFLVメタデータのaudiocodecidが0-6の範囲以外の場合。
FLVの仕様によりニコニコ動画用FLVだと対応音源はMP3のaudiocodecid=2でないとほぼダメな為。
LameMP3はaudiocodecid=85らしいがこれでアップに成功する事もあるらしい・・・。
メタデータで音声データがMP3なのにaudiocodecid=2以外なら書き換える事でまず弾かれないはず。
書き換えはFLVMDI&FLVMDIGUIや各種バイナリエディタソフトで行えばよい。
Aニコニコのサーバー側の問題で失敗する場合もあります、その場合は時間をずらしてアップしましょう。
Q7アップロードしたら上下反転されてしまった。
A7 一時期あったニコニコエンコード側の不具合です。
その時はFLVMDI&FLVMDIGUIでFLVメタデータをつけると回避される事もありました。
また低画質モード時の反転等もアップする側ではH263エンコードでアップするくらいしか回避方法はないようです。
※現在の低画質モードは反転現象について対処済みのようです。)
Q8 FLVMDI&FLVMDIGUIの使い方を詳しく。
A8 FLV MetaData? Injectorの使い方は
http://www.gigafree.net/media/flash/flvmetadatainjector.htmlに載っています 、よく読みましょう。
エンコード関連Q&A集その3
Q9 Aviutlでエンコったらピンクの■っぽいノイズが入ってしまったんですが、何が原因でしょうか?
A9 aviutl特有のバグ原因説(ViutualDub??でも起こる為この説は多分ガセ)&デコーダー原因って説とエンコーダー原因て説あり。
他人が投稿したニコニコの動画で、以前はピンクの■っぽい出なくて、今はでる・・・とか。 同じファイルで以前でなくて今はでるとかになるなら、デコーダー起因の可能性大。
解決方法は環境依存。デコーダー起因ならデコーダー&DirectShowFliter?パックを更新=バージョン変更)で改善する可能性あり。
DirectShowFliterパック=ffdshow系が有名
デコーダー=ウィンドウズのシステムフォルダにインストールされてるvp6dec.axの事
(今も入手可能なバージョンはver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
※ローカル再生時ではデコーダflvsplit.axかflvsplit.dllも必要。
またエンコード時、キーフレームの間隔を変えると出なくなることがあるし、エンコードのスタート位置を1フレームずらしただけでも消える場合がある。
上記エンコード設定変えても無理な場合、エンコーダのバージョンを変えてみると良いかもしれません。
エンコーダ=vp6dec.axと一緒のシステムフォルダにインストされてるvp6vfw.dllの事
(今もフリーで入手可能なバージョンはvp6dec.axデコーダと同じでver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
VP6デコーダ&エンコーダのver6.2.6.0とver6.4.2.0は
>>2 のリンク先で入手可能
Q10 0.1〜0.9Fpsの動画がアップロード出来ません
・0.1〜0.9Fpsは基本的に弾かれます
・超高解像度スライドショーは出来そうな感じ
・MPCでは再生不可(レンダラによるかも)
・(検証者の)Riva FLV Playerでは再生可能(画面解像度に依存)
A10 ニコニコ側は0.9Fps以下を正常に処理できないようです(1.0Fps〜はOK)
しかしFLVの場合、0.9Fps以下はサムネイル選びの時だけキーフレームの位置をきちんと時間指定すれば通るはず(FLV以外は現在未検証)
例えば、キーフレームが03.100秒の位置にあったらサムネイル時間指定03秒1フレーム目とする。
Q11 WMV、XivD&DivXファイルをMEncoderでエンコードさせると「mencoder.exeを終了します」のエラーがでて終了する。
A11 WMV、XivD&DivXファイルをMEncoderでエンコードさせると「mencoder.exeを終了します」のエラーを吐いて終了しやすい。
解決方法としては、
@エラーでとまったWMV、xivd&divxファイル等の動画ファイル →未圧縮&無圧縮avi→mencoder.exeにD&Dでほぼ回避される。
Amencoderのバージョンが腐ってるかもしれないので、新しいバージョンにすると解決する場合もある。
※WMVの場合WMV用バッチにすれば解決することがあるが、あくまで扱わせることも出来るという一例にすぎなく、
再生時間のズレに伴い音声部分の強制カット等もみられる為、改善の余地のあるバッチの書き換えのようだ。
エンコード関連Q&A集その4
Q12 FLV4enc_D&D.batにファイルをD&DするとVP6設定後に
「Option lavfopts: Unknown suboption i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_frames Error parsing option on the command line: -lavfopts」
とエラーがでてエンコードが始まりません。
A12 バッチの書式がそのバージョンのmencoder.exeのオプションに沿っていません。
@set FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT= と書き換える。
Aset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT=-lavfopts format=flv と書き換える。
Bset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesと
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%の%FOPT%の部分の消去、つまりFOPTに関連する2カ所を消去します。
上記、@〜Bの3種類のどれかで解決するはずです。
※2007/09/12現在
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zipでDL出来るFLV4enc D&D.batはこの問題が修正されているようです。
Q13 First pass file can't be written ~とでてエンコードが進みません。
A13 @1pass目の設定にもかかわらず、modeを「Two Pass-Second Pass-Best Quality」等の2pass目の項目を選んでる可能性があります。
AVP6 Configuration Windowのsettingタブ内の下部「First pass file」が空欄になってる思われます。
その場合、このFirst pass file名が表示される所の右にボタンがあるので押します。
すると新規ファイル作成画面がでるので作成先フォルダを決定後、新規作成ファイル名に「firstpass.fpf」・・・とでも設定して作成します。
Q14 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると「error non monotone timestamp~」とでて、音のみ出てくるFLVファイルができあがります。
A14 エラーがでるAVIをプレイヤーで再生できたとしても、おそらく映像エンコードが上手くいっていません。
VP6コーデックでのエンコードをやり直してみるか、元ファイルから一旦無圧縮&可逆圧縮で中間ファイルを作ってからVP6エンコードをやり直しましょう。
但し、1個や2個程度の「error non monotone timestamp~」の場合再生も投稿も問題無いファイルが出来るので、
少数のこのエラーの場合基本的に無視してもかまいません。
Q15 aviutlでエンコすると映像の下や上に緑の線が入ってしまいますどうしたらいいですか?
A15 AviUtlに限らないのですが、上下のピクセル比が16ピクセル単位になってない為でしょう。
解像度を16ピクセル単位に変えて再エンコで解消するはずです。
黒ベタありなら黒ベタをクリッピングして、無くしてからピクセル比の修正作業を行わないと、
緑線が残ってしまうと思われます。
また作業後に黒ベタを戻したいなら黒ベタ追加を行えばOK。
※映像の量子化単位?は16x16ピクセル、8x8ピクセル、4x4ピクセル等々になっていると思います。
この単位以外の解像度にするとこのようなバグ?がでやすいみたいですね。
エンコード関連Q&A集その5
Q16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにAVI&MP3をD&DしたのですがFLVファイルが出力されてきません。
A16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&DするAVI&MP3ファイルがI/Oエラーを起こしていると思われます。
コマンドプロンプト画面のエラー表示に
「I/O error occured Usually that means that input file is truncated and/or corrupted.」
という表示があるならソレです。
AVI&MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batの存在するフォルダに移動させてからD&Dしましょう。
Q17 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると0バイトのFLVが出来てしまいます。
A17 VP6エンコード映像AVIと音声MP3ファイルが用意されていると仮定。
@-@VP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
AVIとほぼ同じ容量のFLVファイルが出来る場合、原因は音声MP3ファイルにあります。
@-AVP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来る場合、映像AVIが原因の一つになります。
ただ、この映像AVIで0バイトFLVが出来た場合、音声MP3でも問題発生する可能性が残ります。
A@-@の場合、音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、音声MP3が原因で確定です。
MP3ファイルが規格通りか確認しましょう。
例えば、拡張子mp3で内部データIDがmp2や他の音声コーデックIDでないか、
サンプリングレートが44.1kや22.05k以外になってしまっているか・・・など。
B@-Aの場合で音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、映像AVI&音声MP3の両方が原因で確定です。
映像も音声も作り直してください。
※参考情報
■ニコニコ動画まとめwikiのエンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html ・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/EncodeQA.html ・動画の作り方 - ニコニコ動画まとめwiki
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html
--------------------------- テンプレ ここまで ---------------------------
>>1 の2ちゃんねる内スレのみチェック
ほかにテンプレ入りはしませんでしたが、
TMPGEnc 4.0 XPressやflv studioなどの比較的安価な市販ソフトも出てきております
リンク切れや間違い、新情報などありましたらご指摘下さい
いちょつ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 21:12:46 ID:7U/1fRc50
歌ってみた厨の質問です。 1.元ファイルの詳細 1 ニコ動に上がっていた動画をSmileDownloaderで落として、 FLV Extractで画像と音声に分けたaviファイル(2270KB) 2 Audacityで録音したmp3(1580KB) 2.使用ソフト AviUtlになるのかな? flvencというファイルフォルダ(デスクトップ) 3.エラー起こすまでの操作手順 1と2の画像を音声ファイルを合成してFLVにしたくて、 flvencファイルフォルダにそれぞれ置いてから >4.音声と映像を統合、FLV作成 > flvencフォルダ(ffmpeg.exeのあるフォルダ)を開きonsei.mp3とeizou2.aviを一緒に置く。 > 新規作成⇒テキスト⇒下記の115のコードを貼って保存。名前をgousei.batとでもしとく。 > gousei.bat実行で「gouseifile.flv」が完成する。 を実行して上記の通りgouseifile.flv(3886KB)が生成されたのですが… 4.エラー発生時のエラーメッセージ アプリケーションエラー エラーが発生したため、GOM.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。 エラーログを生成しています。 または、何かの拍子に再生されるのですが 画面が真っ暗で♪の画像のみ 音声は非常に小さく途切れ途切れの声?みたいなものが微かに聞こえる程度 という状態になってしまいます。 5.PC環境 win2000(自作) ニコ動は普通に再生できます。 上記のファイル2つはそれぞれだと問題なく視聴できます。 原因と解決方法おわかりになる方いらしたら宜しくお願いします。
>>15 音声44.1kHz 128kbpsにしてflvencに投げてみたら?
合成前のaviとmp3も単体で再生できるか確認
>>1 乙
>>13 ←ここまでコピペする必要はない
ここ4スレほど私が立ててたので文面が同じだっただけw
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 22:39:33 ID:7U/1fRc50
>>16 レス遅くてごめんなさい。
音声は44100Hzで32-bitです。(Audacityでmp3を読み込み)
前半の数値は同じですよね?44.1KHz=44100Hz
後半の128kbpsはFFTサイズのことなのかな?
デフォルト設定で256だったので128に変えてみました。
あ、作業でひとつ抜けてました、Audacityからmp3には直接できないので、
wavファイルを「午後のこ〜だ」というソフトでmp3にエンコードしてます。
で、合成前のファイルは画像はWinメディアプレーヤーでも、
GOM Playerでも再生できます。
mp3も再生できます。
なのですが、合成すると同じ症状です;
GOM Playerはちょっと特殊じゃなかったか? GOM PlayerやめてFLV Playerで再生してみれば?
>>18 それならプレイヤーの問題かもしれないから、
>>19 の言うように他のプレイヤーで試すといいかも
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 22:50:57 ID:7U/1fRc50
FLV Playerですね。ちょっとゲイツに聞いてきます。 ありがとうございます。
>>1 乙
>>18 FLV Extractで分離したならaviがVP6でそのまま使えないパターンかもね
分離したaviをバイナリエディタで開いてFLV4の文字をVP62に変更して保存
詳しくは「ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定」に載ってるよ
>>22 それか!
抽出したのそのまま使ってるとは盲点だった
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 23:05:56 ID:7U/1fRc50
FLV Playerで音声再生できました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ が、画像が真っ黒… トボトボと戻ってきたら更なるヒントが!! 本当にありがとうございます、挑戦してきます。
メモ帳でavi開こうとしてるに違いない
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 23:44:19 ID:7U/1fRc50
すみませんすみません何度もすみません バイナリエディタの「スターリン」というのをダウンロードして、 aviファイルを開いて数字と英字がだーーーーーと並んでる画面なのですが、 この数字の中からFLV4という文字を探してVP62に書き換えればいいのでしょうか? 二桁ずつ並んでいるので、 FL V4 という並びのところを変えればいいのかな? ただ、検索で探そうとして検索データのところにFLV4(データ種別は文字列)って入れると 46 4C 56 34 って並びがヒットするのですが、これはどう解釈すれば 良いのでしょうか? ニコニコwikiの「エンコード設定」を見たのですが、どこに説明があるのか わかりませんでしたOTL
出来ないならもうやるな
というか下げてくれ
そらニコニコwikiにはバイナリデータとテキストデータの基本的な説明なんか 書いてあるわけないわな。 と優しくヒントを教えてあげよう。 だからもう来るなよ。
わかりました、いろいろありがとうございました。
>>27 バイナリいじれなければ、分離したaviを再エンコするんだ
wiki見てVP6でエンコすればいい
Aviutl99aを少しテストして見た 1分29秒のアニメOPを使用、C2D(E6300)アイドル時1.2GHz、エンコ時2.1GHz ・優先度はNormal ・ノイズ除去フィルタ上から強さ256-範囲2-しきい値32 ・LastBlackで開始フレームと最終フレームのみ黒 ・上下回転のVP62-2Pass設定、ビットレートは500kbpsに指定 先頭の数字は2PASS目の処理時間(秒)、1PASS目はおよそ80〜90秒前後 Core1+Core2のCPU負荷トータルはVP62ではどのテストでも約110%位 Lanczos3使用時と未使用時の画質差はFLVPで同じ場面を並べて表示して 比較したけど判らない、1回しか測定してないので参考程度に Aviutl99a 226:Lanczos3で704*396⇒512*288 非SIMD 190:Lanczos3で704*396⇒512*288 SSE2整数 191:Lanczos3で704*396⇒512*288 SSE実数 200:Lanczos3で704*396⇒512*288 SSE2実数 184:Lanczos3で704*396⇒512*288 MMX 149:Aviutlのサイズ変更で704*396⇒512*288 Aviutl98d ※99aと同条件 202:Lanczos3で704*396⇒512*288 MMX 167:Aviutlのサイズ変更で704*396⇒512*288 Divx6.7でAVIをサイズ変更で704*396⇒1280*720にUP ・ノイズ除去フィルタ上から256-2-32 ・LastBlackで開始フレームと最終フレームのみ黒 ・Divx-2PASS設定、ビットレートは2000Kbpsに指定 Lanczos3でサイズ変更するとCore1+Core2のCPU負荷のトータルが約110% Aviutlのサイズ変更だとCore1+Core2のCPU負荷が約170%まで上がり かなり高速化される ※98dだとAviutlのサイズ変更でも110%のまま 上記フィルタ設定の99aでDivxだとAviutlのサイズ変更704*396⇒512*288 2PASS目は30秒で終わる ※VP62の1/5
>>33 乙
ちゃんと全体的に高速化してるみたいね
>>33 これはLanczos3使わない方がいいってこと?
Lanczos3使わない方がいい × Lanczos3使わない方が速い ○ どっちがいいかは人それぞれ
幾ら早くなったとしても付属のフィルタでリサイズする気にはなれんわ
>18 >Audacityからmp3には直接できないので、 出来るだろ
出来ることを知らない。ってのが正しいんだろうなw
ていうかAviUtlの標準のリサイズって何? バイキュービック辺り?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 11:41:52 ID:R79aNLKJ0
ニコニコ動画のをストリーミング式とか言ってる阿保がいるんだけど… ダウンロード式再生だよね?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 11:46:31 ID:R79aNLKJ0
>>43 なぜ?テンポラリフォルダにデータが保存されていくんだぜ?
>>44 ストリーミングはダウンロードしながら再生出来る方式のこと
ストリーミングでもダウンロード自体は行われる
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 11:53:55 ID:R79aNLKJ0
>>44 知ったかぶり乙
そもそもストリーミングの定義が間違っている
ストリーミングは、主に音声や動画などのマルチメディアファイルを転送・再生する方式の一種
通常、ファイルはダウンロード後に開く作業をするが、動画などの大きいサイズのファイルを再生する際には非常に時間がかかる。
そこで、ファイルをダウンロードするのと同時に、再生をすることにより、待ち時間が大幅に短縮される。この方式を大まかに「ストリーミング」と称することが多い。
RTPについては?
音声や映像をストリーミング再生するための伝送プロトコル
そもそもスレ違い
■ゆとり質問厨はスルー 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。 6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 7. バカだから ・・・ヘルプ読めバカ。
aviutlで指定範囲の再生速度を調整できるプラグインなどありませんか?
2. 調べない
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 12:36:51 ID:fFtzKq1v0
こんにちは。 教えていただきたい事があります。 FLVをカットできるツール「RichFlv」を使用して 400MBを超えるFLVファイルを10個程にしたいのですが、 ファイルを読み込む段階の59%で停止してしまい、読み込めません。 巨大なファイルは読み込めない仕様なのでしょうか?
その400Mの再生時間が30分以内ならエンコしなおしたほうがよくね?
400mbを超えるflvファイルなんてはじめてきいたよ どこのだ?
ビットレート高めの映画なのかねえ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 12:44:55 ID:fFtzKq1v0
返事ありがとうございます。 再生時間は約2時間です。 ファイルはニココニ動画やYouTubeから落としてきたものではありません。 他のサイトから落としてきたものを 40MBずつに分割してニココニ動画にアップしようと考えています。
おそらく映画か…どうせうpしても長くて一週間くらいで消されるから徒労に終わるぞ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 12:50:37 ID:fFtzKq1v0
チャンネル桜でして。 他のチャンネル桜動画は消されていないので、 消されはしないと思います。
RichFlvでうまく読み込めないなら映像と音声取り出して 直接分離すればいいんじゃない?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 13:09:51 ID:fFtzKq1v0
みやぶん太というツールで 分割できました。 区切りは悪くなりますが、アップできそうです。 お騒がせしました。 どうもありがとうございます。
2つめ以降の動画の冒頭が、恐らくピンクの四角で覆われるぞ。 再生できない可能性もある。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 13:26:37 ID:fFtzKq1v0
確かに、、、、、、、 再生できません(^^;
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 13:31:16 ID:fFtzKq1v0
なるほど、一時的に分割して後で元に戻すためのツールだから 分割したままファイルを使う様には作られていないんですね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 13:46:01 ID:fFtzKq1v0
UniteMovieなるものならできるかもしれませんので、やってみます。
ものは試しとFlash8で4分ほどのAVIを800*600の32bitで出したら サイズが1.8GBとかになったんだけど 高画質動画ってこのくらいになってしまうものなのかな? これってAviUtl99aで2passかけてFLV40MB以下にできるものなんだろうかと・・・・ なんか1200*って精細動画があったような どうやって高精細動画にするのかご教授願えませんでしょうか
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 15:45:51 ID:fFtzKq1v0
UniteMovieで無事分割&再生できました。
エンコしていて思ったんだけど まず音声を作るじゃん 40MBのうち10MBぐらいを音声にあてる ということは動画部分はあと30MBぐらいしかつかえない この30MB分を有効活用してきれいにエンコしてくれるソフトはないの? 40.1MBとか40.2MBとかになったとき阿保くさいいんやけど エンコするときに容量の入力欄(ビットレート欄はなし)に30MBと入力すると それにあわせてエンコしてくれる
>>71 On2VP6-1Pならほとんど音の容量だけで決まるぞ
30分以内で400*300なんて動画部分10Mもかからん
>69 無圧縮だと 800*600 * 36bit * 240秒 * 30fps = 110Gb = 13GB これに音声がくっつくわけだから、18GBってのは妥当な線。 圧縮すると、映像情報を100%完全に保ったままにする場合でもざっとこの半分には出来るだろうけどな。 FLV40MBにできるかといわれたら、できる。 「高精彩動画」がニコニコに上がってるような高画質の動画を指すなら、 テンプレとwikiを読んで、ガタガタ抜かさず試してから質問に来いゆとり。
>>69 元が800*600のサイズを拡張しても再生が重くなるだけだから無駄
ちなみに4分だと20MB前後に抑えなきゃね
>>71 VP6が賢ければそんな苦労いらないんだけどねぇ
何度もエンコするのが嫌ならば最初から35MBあたりになるように
ビットレート設定すればいいだけ
5MBくらいじゃ画質はさほど変わらん
>>71 まず音声を作るって事が阿呆くさいだろ。普通音声で微調整するだろ?
>71 再生時間わかってるんだから、ビットレート指定だろうがサイズ指定だろうが大差ないだろうが。 最近のゆとり教育は割り算も教えなくなったのか? 圧縮後のサイズは予想とはズレる。これは圧縮という技術の今の限界だからもうどうしようもない。 指定どおりのサイズに確実に収まるようにしたいならAdvanceのUndershootを低く(80とかに)設定しときゃいい。 その分目標サイズを大きく下回りやすくなるけどな。 完成後のサイズ調整に関してはwikiを読んで来い。 毎回映像を再エンコードしてる阿呆はお前だけだ。
>>73 やってみた
結果 3194kb 縮まりすぎて吹いた
そうしたら新しい問題が・・・・
800*600元動画でAviUtlの設定も800*600なのに
できあがった反転Aviの上に緑線が出る(この時点のプロパティは800*600)
さらにそれをFLVエンコすると800*608になってる・・・・・
緑線が8ドット分なのだとは思うけど これはどうしたら消せるだろう?
2パスエンコするより動画うpのエンコ待ちの方が長いわけを三行で ↓
糞 運 営
>>77 緑の線は
>>11 のQ15
黒ベタ付けて解像度を16の倍数にするがよろしい
この質問やたら多いんだよなw 質問者の多くがいかにテンプレ読んでないのかがわかる
とあるニコニコ動画のファイルをDLしたんだが ファイルサイズが49.9MBだった どゆこと???? プレミアムの特権なの??
そうだよ
そうだね
w
>>77 16*4=64:16*3=48で画像サイズ計算すればいい
>>75 俺は音を先に作るぞ
音の容量を見て映像のビットレートを計算するからな
先にmp3を作るのがデフォだろw
75じゃないけど俺は実写で音は重要視してないから画を先に作るけど で、40M超えないように48〜64kのABRで調整してる
あっそ
個人的にLIFEは音が悪いので使いたくない だからABRは使わないな
考えてみれば、俺も音が先だわ エンコに慣れてくると、いかに音質を落とさないかがテーマになってくる
俺は音質をさげたくないから音を先につくるよ そんで余った容量を動画のほうでカバーする
俺も音を先に決めるな エンコ時間の長い動画の場合は後で調整でさげる事もあるけどね
あってるでしょ? 音を先に作る人<カウンタヒット数が多い 音を後に作る人<カウンタヒット数が少ない
映像は多少ビットレートが違っても見た目はそんなに変わらないけど 音は8k下げただけで全然変わってくるので先に決めるな
個人的には音声は128kbpsが最低ラインかなあ 112におとすくらいなら映像を16落としたほうがマシ
そんな縛りは決めてないけど 単純に動画の長さによってビットレートは変えるからな 20分超える動画で128kも音声に使えないし
急にペースが上がった件。 俺も、計画段階じゃ音のビットレートを決めてから映像のビットレートを詰め込み計算する。 ビットレートを変えた場合の変化が大きいのは音声だしな。 でも、この段階で映像が破綻しそうなら音声設定見直すわけで、実質的には同時にいじってることになるけど。 だが、実作業では映像が先。 映像サイズがズレた場合の調整は音声で行なう事になるからな。>90みたいに。 それを見越して音声は最低ラインより一段高めにとってあるし。 映像後って言ってる奴らは、0.1MBのオーバーの時毎回映像を再エンコしてるのか?
恥ずかしいという感情だけは一人だけではできないって本当?
上げる動画によるなあぁ 最高画質であげたいなら0.1MBオーバーならエンコやり直すし どうでもいいのなら音削る
>>106 >>107 ではわかるように言い方を変えます
自分の敷地内で裸になってうろつくのは問題ないのでしょうか
目の前が小学校の通学路で、その庭でおじさんが裸体操しているのです
自分の土地だから問題ないですか?
入力プラグインをDirectShow File Readerにすると映像がカクカクするよね
112 :
953 :2007/11/04(日) 19:54:01 ID:4rP//L4S0
前スレ953です。 その節はお世話になりました。 今回、また新たな問題が発生してしまいましたので、質問させていただきます。 VirtualdubmodでMPEGからAVIにエンコしたのですが、 動画は普通なのに対して、音声が低く、遅く(丁度カセットテープの回転数を物凄く落としたような)なってしまいます。 なので、19分の動画のはずなのに、音声のせいで41分もの動画になっています。 これは、一体どのような問題が発生しているのでしょうか。 エンコ設定は、動画がXviDでビットレート600、音声はLameでレート64でやっています。 知識のある方、お願いいたします。
Virtualdubmodとか言うソフト使ったこと無いけど音声のサンプリングレート絡みっぽいね。
なんでXviDなんだ?VP6で圧縮しろよ。 圧縮設定の中の「VP62 Heightened Sharpness Profile」って奴。 いまだに分かってないようだから言っておくが、VP6圧縮の映像を作らないと、高画質のFLVには絶対出来ないぞ? (というか、VP6で圧縮しないと、そもそもFLVが作れない) mpegでもなくdivxでもなくxvidでもなくwmvでもなく、VP6で圧縮するんだ。 で、音が低くなる件だが、間違いなくサンプリングレートがおかしい。 サンプリングレートを44.1kHzに変換すれば解決するはず。 無いと思うが、仮に本当にlameをコマンドプロンプトから使ってるなら、コマンドラインオプションに「-s 44.1」を追加。 Lifeをエンコードのフロントエンドに使ってるなら、設定>サンプリングレートを44.1kHzに設定。 VirtualDubでやるなら「音声>フォーマット変換」。 (細かい設定が出来ず、問題も起き易いので、VirtualDubからはwavをそのまま書き出し、他のソフトでいじった方が無難) 他のソフトを使ってる場合も、ビットレートを設定する場所で指定できると思う。 (稀に設定できないソフトもある、その時はそのソフトは糞だから捨てろ)
115 :
953 :2007/11/04(日) 20:48:50 ID:4rP//L4S0
>>113 氏
すみません、たぶん自己解決しましたorz
自分が参考にしているサイトに「CBRにしないと音がずれる」と書いてあったんですが、それを見落としていたようです。
今それを直して再びエンコしているのですが、これで解決すればよいのですが・・・
終了したらまた報告したいと思います。
いやいやズレてるんじゃなくて再生速度がおかしくなって聞こえるんでしょ・・・ それにVirtualdubmodは可変ビットレートでもほとんどズレない
ていうか、サンプリングレート周りをミスると、低音になって遅くなるんだな。 確かに理屈としてはそうならなきゃおかしいわけだが、実際にそうなるのってのがちょっとした感動だ。 ちょっとやってみよ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 20:59:14 ID:vYV84ioE0
なぜか
>>108 が回答漏れされてしまいましたのでよろしくお願いします
>>118 自分の敷地内なら免許なくても車を運転しても良いんだぜ?
つまりそういうことだ
敷地内ならなんでもいいんだ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 21:06:36 ID:vYV84ioE0
>>118 まずおまえの脳みそをシェイクしてFLV化しこいぼけ
123 :
953 :2007/11/04(日) 21:12:10 ID:4rP//L4S0
>>114 氏
すみません、リロードしてませんでした。
前スレでも「VP6を使えば?」とのご意見を頂いたのですが、
当方FLVにエンコするつもりはあまりなくて、そのままAVIでアップするつもりでした。
というのも、以前FLVにしたときに、大体5分くらいまででないと、ある程度のクオリティが保てなかったからです。
でも、FLVにしたほうが絶対にいいというのであれば、そうしてみたいと思います。
・・・でVP6でやってみようと思ったのですが、「映像圧縮の選択」の画面のところに
「VP62 Heightened Sharpness Profile」というものがありません。
これを使うには、何をインストールすればいいのでしょうか。
音声に関しては調整をして再エンコ中です。
これで問題がなければ、音声は大丈夫だと思います。
鯖投げよりクオリティ低い5分のflvってどんだけエンコ下手なんだよw
flv>>>>>>>>>スマイル側エンコ
初心者がすべき事は、考える事じゃなくて、テンプレのとおり実行する事だ。 判断するな。考えるな。お前にはそれができるだけの知識は無い。言われた通りやれ。 書いてある通りにやれば、サーバ側再エンコ画質を下回るような糞画質には絶対にならない。
128 :
953 :2007/11/04(日) 21:22:52 ID:4rP//L4S0
>>124 氏、
>>127 氏
すみません、自分の質問に入り込みすぎて、基本をすっかり忘れていました。
暫くVirtualdubmodから離れて、aviutlで1からVP6でやってみようと思います。
回答を下さった皆様、有難うございました。
画質・音質をものすごく汚く作るにはどうしたらいの?
まんま上げれば?
>>130 なるほど
では、そのあがったのをさらにエンコさせるにはどうしたらいいでしょうか?
aviならどんな低ビットレートでもエンコされるわけ?
されるんじゃね?再生はaviでしてるわけじゃないし
思ったんだけどさ aviファイルをうpして強制エンコされるじゃん これで音声がmp3で128bだった場合 どんな具合になるの???
>>136 映像 240k 音声 64k のFLV1 あたりだったかな
1passか2passかまでは分からないので詳しい人↓
映像音声合わせて約300くらいで強制エンコされる。 映像のほうは動きの激しくない動画ならかなりみれるレベルなので 静止画の長時間BGMなら間違いなく鯖エンコするのが吉。
お二方サンクス 強制エンコひどすぎるぜw
FLV1enc_D&Dだと問題なかったのですが FLV4enc_D&Dでエンコしたflvを再生させると 音だけになってしまうのはどう修正したら良いんでしょうか?
エンコードしています…。 これが二時間ぐらいずーっとでてエラーおこしているっぽいんですが 鯖エンコの強制終了ってどうやるんですか? ログアウトしてもだめだし…('A`)
そのメッセージでエラーおきてるなら大抵ページ更新すると既に登録画面いってるよ。
>>142 だめどう考えてもエラー
数MBだってのにいまだにおわらない
しかも更新してもログアウトしてもだめだめ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
初心者ですが、今HUGフラッシュ? で30分FLVアニメをAVIにしてるんです。 何分待ちゃいいんだよ! もう寝る時間なっちゃう……(ノд<。)゜。
>>144 むしろ逆に考えるんだ。
今の内に寝ておいて、早起きして6時までにうpできると・・・
>>144 PCの性能やコーデックにもよるが、エンコの時間は動画の実時間より大抵長くなる。
低性能なPCなら3倍4倍なんてザラ
>>144 寝る前にエンコ開始しておいて、寝て待つ
エンコードが終了したらシャットダウン。にしておくといい
というより、hugflashはきっと>144の想定している動作をしてくれない、という点が最大の問題。
Frapsでゲーム動画を撮影 aviutlでwav出力 Lameに入れてMP3に変換! そしたら砂嵐音が一瞬流れただけで終わった(時間が0:00:00) 元のwavの時間は12秒です Lameでなんか設定しなきゃいけないこととかあるん? 全て今日初めて行った作業です。aviutlもLameもDLしたばかり
44.1kHz CBRで音声エンコしろ
151 :
149 :2007/11/05(月) 01:31:30 ID:???0
LameMP3のVerは3.97 Lame Ivy Frontend EncoderのVerは2.97を使用しました
152 :
149 :2007/11/05(月) 01:36:41 ID:???0
>>150 Lame Ivy Frontend Encoderの
ツール→オプション設定→MP3設定1のプリセット指定を「CBR指定→」と44kbps
→サンプリングレートを44.100Hz
にしろってことでいいん?
やってみたが相変わらず砂嵐音だった
wavはちゃんと聞けるのか?そもそも
154 :
149 :2007/11/05(月) 01:39:53 ID:???0
ばっちしですよ旦那
>>144 ですが、やっとできた。
と思ったら。
画像が動かないよ?
これ動画のくせに一枚絵だよ?
時間の無駄だよ?
音もなく、始めの画面が30分ずっと流れるだけとはこれいかに
>>154 Rip!AudiCO FREEとかでも使ってみたら?
あるソフトだとダメでも他のなら成功するtかあるし
157 :
149 :2007/11/05(月) 01:55:11 ID:???0
ふとLame Ivy Frontend Encoderのファイル詳細情報をみてみたら 一番下に「このファイルの種類は未対応です!」って書いてあった Lameって元からwavに対応してるよね?わけわからん 元ファイルの種類はRIFF WAVE MP3って書いてあったけど。
音質にこだわらない俺はぷっちでここでエンコしてるぜ。
>>155 aviって、On2VP6でだよな?エンコーダはいってるん?
160 :
149 :2007/11/05(月) 02:11:15 ID:???0
>>156 それで試したら取り込むことすらできなかった
ファイル追加しても反応なし。
元wavファイルがおかしいのかねぇ
aviutlに動画突っ込む→ファイル→WAV出力→オーディオ圧縮→形式をMPEG Layer-3
で保存でいいんだよなぁ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 02:12:39 ID:vlcpwyJyO
どこぞのサイトの説明通りにやったつもりなんですが……… え? 何か入れないといけないんすか?
wavうpしてみ
>>160 AVIUtlでWAV出力→再圧縮なし、にチェック入れてwavで出力
Rip!AudiCO FREEにwav投げて変換。は?
>>161 ■出力形式
SorensonH.263ビデオデータ (AVI形式にデコードして出力)
ScreenVideo(V2未対応)データ (AVI形式にデコードして出力)
On2VP6ビデオデータ (AVI形式にデコードして出力。要VP6Codec)
真ん中なら特に何もいらんが
ニコニコにうpるなら最終的にflvにするんだろうからVP6出力だよな?
166 :
149 :2007/11/05(月) 02:17:27 ID:???0
>>164 おお、再圧縮なしにチェックいれたらできました
再圧縮なしってのはどういう役割してるんだろうか
>>166 mp3にしないでwavでそのまま出力
てか、AVIUtlでMP3指定して出力したとき、拡張子mp3にしてたよな?まさか
たしかにVP6を選びました。 サイトにもそう書いてあったし。 え? ハグフラッシュだけ落とせば良かったんじゃないの?
映画を分割エンコしてるんですが 合計300kbits/sという制約があるので音声に割けるビットレートがギリギリです。 映画だと無音部分も多いので、CBRじゃなくてABRがいいんですよね? --preset 40 --resample 44 これでやってるんですが、CBRとABRどっちになるんでしょうか? --preset 40 --abr 44 それとも、にすべき? ここまで低ビットレートだと、-kは外したほうがいいのかな・・・
最近、著作権ブツが削除されまくりなんだが 再エンコうpしたくても、VP6エンコの完成ファイル以外消してもうた。 みんな再うpするとき、劣化させずにどんなツールつこうてるの?
>>171 コマンドラインわからなきゃGUIのソフト使えよ
Rip!AudiCO でじゅうぶんだろ
どうせ音声と映像は分離してるんだろうし
174 :
149 :2007/11/05(月) 02:36:11 ID:???0
>>167 圧縮がmp3、拡張子がwavじゃなくて
再圧縮なしにすると圧縮がwav、拡張子もwavになるってことか?
とにかくありがとう神達愛してる
>>172 再エンコするなら元ファイルからエンコ
ニコで落としたのを再うpなら、落としたflvをそのまま
>>173 はい、素直にIvyやRasorLame使ってます。
ですが、そのまま使おうとすると、-kやら-mやら追加されるし
結局、オプションのカスタムで手動入力になってしまって。
どなたか、回答いただけたら助かります。
ニコニコ以外ではこんな低ビットレートエンコはしないので
「低ビットレートの場合」に適切なコマンドが把握できなくて途方にくれてます。
>>174 mp3にするときは、拡張子まで手動で.mp3って入れないと
あとで拡張子変えても問題ないが
wav=未圧縮ファイル mp3=圧縮ファイル って感じで適当に覚えておくといい
>>175 ニコで落とした他人のファイルなんてうpしないっつの!
自分のファイルの話!(他人のファイルをぬすんだりしないちゅーの人聞き悪いぜw)
結合前のソースファイルは消しちゃったの!
>>175 あぼんファイルは再うp弾かれるんじゃないの?
>>176 ニコニコの制限ビットレートは600
30分程度で分けるなら、映像400k音声96k CBRあたりにしておけばいいんじゃね?
ABRはズレたりするからあまりお勧めはしない
エコノミー対応でうpるん?
>>171 --preset 40 --resample 44 = --preset 40 --abr 44
どっちでもおk
>>178 バイナリエディタで開いて情報書き換えちゃえ
エコノミーってよくわからんけどかってになっちまうんだよね?
>>180 エコノミー対応で17分分割にしてます。
自分自身エコノミーユーザーなので
flvファイル40MBの制限もあります。
300kbits/s・40MBだと、ちょうど17分になるもんで。
自分だけ高画質になってもなーと思ってたんですが
そういえばうp主がプレミアム会員だと、この40MB制限はなくなるのかな?
ようつべからの出戻り組なので、疎くなってしまってw
>>183 こちらは高画質でご満悦でも
見ている側にはガビガビのニコニコ差し替え動画が…
どんだけの人間が600の高画質で見れてるんだか。
エコノミーの範囲でやったほうがいいのかねぇ
>>184 プレミアムでもうp制限は同じ
見るときにエコノミーにならないってだけ
>>171 というか--resample 44 --abr 44じゃないのか?
>>186 あれ、でも
>>180 のおっしゃる30分/映像400k音声96kだと、40MBどころか100MB近くいきそうなので
プレミアム会員はflvのうpサイズ制限ないのか???と思ったんですが。
189 :
171 :2007/11/05(月) 03:02:08 ID:???0
>>187 あっ、書き間違えました。
--resample 44 --abr 44です。
映画だと無音部分があるのでABRがいいと聞いたのですが
音ズレのアドバイスもあったので、結合して確認して
音ズレがないようだったら、ABRでいきたいと思います。
30分00秒: 186414[bps] これでやりくりできるはずない
FLASH(swf)をUPしようとトライすれどUPできませんでした。 どこら辺が原因なのか、、、。過去ログみても分らなかったので質問させてもらいます。 wikiの通り Magic Swf2AviにHuffyuvにてswfをaviを作成。 それをmecoder_vp6をかけるとあのwindowsのプログラム終了&エラー報告する? が表示されて強制終了してしまいます。 FLASH8から直接aviに直して(画質悪い以前の代物ですが)mecoderかけるとちゃんと作業してくれました。 逆に他のavi>flv変換(Free Video to Flash Converter)すると一応FLVはできたのですが、 容量、ビットレート問題なさそうなのですがSMILEVIDEOから「方式がちがうか容量ビットレートがあかん。」と言われてしまう始末。 なので、原因はMagic Swf2Aviっぽいんですが、設定らしい設定といえばオプションでHuffyuvにするぐらいだし、 もうどうしていいやらです。 何か回答の糸口のようなものでもよいのですが、回答いただけると助かります。
AVIじゃなくMPGにすれば?DVD出力ならそれ程ヒドイ画質にはならんぞ。
191じゃないけど、意味がわからない回答乙
いやだから、Magic Swf2Aviで製作したaviが、mecoderで認識しないんだろ?だからDVD出力でmpgにすりゃ認識するんじゃね?って事なんだが、どこか意味がわからない部分があるのか?
MADをMovie Makerで編集してるんですが プラグイン入れたaviutlで読み込むと エンコ時に90%くらいでエラー吐きます。 WAVでの音声抽出もエラー。 aviutlのバージョンは99です。(例の最新verじゃないです) しかたなくmv2aviでavi化してからflvエンコしてるんですが wmvファイルって、aviutlで編集不可なんでしょうか? vp6以外のエンコで使ったことあるんですが その際はwmvでも支障なく使えたのになぁ・・・
196 :
195 :2007/11/05(月) 06:11:29 ID:???0
訂正 wmvファイルって、aviutlで編集不可なんでしょうか? × wmvファイルって、aviutlでのvp6 2passエンコ不可なんでしょうか?(読み込みプラグイン導入前提) ○
aviutlで2passエンコ中 1pass目完了→2pass目へって時にエラー 開始ボタン押しても !バッチ出力に失敗したファイルがあります!てなって そのまま開始できないのだが何か対処法てありますか? 1pass目からやり直さないとダメ?? うわーん><
てことは、やり直し・・・ですね?
>>169 のサイトに行って、説明見て落とそうとしたんだ。そしたら……
インストーラー? を解凍するまではよかった。
でもその後が分からん。
説明の通りにボタン押しても、『インストール先を決定』できないで落とされるから、どこ行ったか行方不明。
しかも、『ソフトの追加と削除』で調べると、どうやら落とされてないみたいで………
もうわけわからん。ミラー版だからか?
ゲーム動画を録画して、VisualDubからDivXで圧縮かけているんだがその後のaviが ムービーメーカーで扱おうとすると「イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます」とか でて一切編集不可能になる。一時期はできただけに、原因がわからない。 ググっても、aviでこうなった場合どうすべきかはわからんかった。 頼むだれか教えてくれないか。
ゲーム動画を作っているのですが、今まで適当にエンコをしてたのでお聞きしたいのですが
カハマルカの瞳で録画→出来た複数のaviをvideostudioで結合、排出
→ムービーメーカーで編集→WMVで排出→mencoder(?)でflv化
上記の手順で行っているのですが
WMVからのFLVへのエンコードは止めたほうがいいと
>>9 にあります
この場合、編集後のWMVをvideostudioなどで無圧縮aviに変換し
mencoderでFLVへ変換するという手段を取ったほうがいいという解釈でいいのでしょうか
ムービーメーカーで編集しないで、VIDEOSTUDIOで編集すれば二度手間にならないんじゃないか? あと、ムービーメーカーも無圧縮とかで出力できる
よっしゃあ高画質で圧縮できたぜ!これでお前らの仲間入りだ テストで15分14秒のゲーム動画(2.33GB)をflvにしてみたんだが50.2MB(ビットレートは535くらい)になった これって普通?もっと小さくできないかな 高画質で20分、30分ある動画とかあるけどどうやっているんだろう 圧縮した方法はaviutlで音なしpass2 aviutlでwav出力でmp3化 flvにふたつぶち込むって感じです。
長時間にするならビットレートは自然に下がっていくわな。 比較的激しい動きの多いアクション系はビットレート大目にとらないと大変だが 動くの少ないシュミレーションやアドベンチャーあたりはビットレートかなり落とせるだろ。 あとFPSを下げるのも画質向上に繋がる。 その辺はうp主であるお前が納得する設定でいけ。 とりあえずFPSは10もあれば大体ストレスなくみれるレベルなんだぜ。
>>205 なるほど。
動き激しいゲームなんだがFPS60でやってた
30くらいまで落としても平気かー
>205 ビットレート計算式はwiki参照。まあ、収めようと思えばいくらでも収まる。 俺の場合、10fpsだと画面が大きく動く時に引っ掛かりを感じた。 (視聴者に言われたわけじゃないので、気にしてないと気付かないレベルかも知れん) いまはソース30fpsを24fpsに変換する事が多い。まあ、試行錯誤だな。 ゲーム系は何度か上げるだろうし、設定をメモしつつ徐々に最適化してきゃいい。
おk とりあえず15分の動画をうpれるようにするぜ
32bitαch800*600 10fps 10155フレーム をフラッシュで作ってみたんだが aviに直録画すると余裕で4GBの壁にあたっちまうんだ 何か回避方法はないだろうか?
210 :
209 :2007/11/05(月) 13:21:12 ID:???0
ちなみにswf2Aviとかの強制録画でやってみたら 17G超えたところでエラー死亡 何で出力すればいけるだろうか
4GB問題はNTFS下でAVI 2.0コンテナで吐き出せば解決 漏れは200GBとかのaviとか作ってるから、1920 x 1080 無圧縮で
FLV4encで音声128に設定しても96kbitになってしまう
>>211 avi2.0対応のキャプチャとか普通にフリーじゃまだないだろ?
>>211 200Mも常に置いておくだけのスペースもなければ
無圧縮を再生するスペックもないわ
>>214 再生用に無圧縮を使うやつはそうそういないと思うが
フィルタとかかけた中間ファイルを無圧縮で吐いてるから 一応確認してる
>>217 可逆圧縮コーデックにAviUtlって対応してたっけ?
まずはFlash8なりか それでキャプチャできるツールか・・・
ありがとう やるだけやってみる
可逆圧縮かけても6GB超えたりして涙目
可逆圧縮Lunaでやってみた 計算上7GB おわた
aviutlの2passで2つのファイルを圧縮するとき 1つずつ分けて行ったほうがはやい? それともaviutl2つ起動して2つ同時に行ったほうがはやい? 寝る前に2つ終わってたらすげー楽なんだけど
寝る前じゃねーや寝て起きたら
>>209 マジレスするなら
Flash8使ってるならXviDcodec1.1.3でAvi書き出せばかなり減るぞ
可逆圧縮てかYUV系で4GB超えるようなやつでも
動きの少ない紙芝居程度なら20分で20Mくらいまで落ちる
>>222 お前が何を言いたいのかイマイチ要領を得ないが
普通にバッチ登録して2つのファイルを自動実行しろよ
クアッドコアでさくさく動きますとかなら、好きなようにしとけ
>>222 2つのファイルをエンコしたいなら
バッチに1passと2pass合わせて4つファイル登録すればいいだけ
動画Aと動画Bがあったとして 1pass動画A、2pass動画A 続けて1pass動画B、2pass動画Bをバッチ登録して開始すればいいだけか
>>224 をやってみたんだが、めっちゃ縮むというよりすでに圧縮エンコード済み?
それでAviUtlに読み込めないから設定わけわかんね
キューポイント設定とかFLV変換どこでやれるのか詳しい人頼む
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 18:01:57 ID:23Wo59+h0
マイクで録音したwav音声ファイルをニコニコにうpしようとしたらエンコードに失敗したんですが調べても理由がわかりません。 わかるかたいらっしゃたらお願いします。
承りました お帰り下さい
>>229 もうね、あほかと。ばかかと。うましかかと。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 18:13:33 ID:23Wo59+h0
>>231 ありがとうございます。
参考にします。
>>235 何この神画質wwwwwwwありえねぇwwwwwwww
ネ申だな
すげえ技術だな。にわかな俺にはとても無理だ
>222 >223-226でも既出だが、バッチ機能。 圧縮などのタスクを事前に登録しておいて、後からまとめて動かす機能がある。 AviUtlなら出力画面の「保存」ボタンの下にある「バッチ登録」。 で、寝る前に「ファイル>バッチ出力」を選び開始。 登録された処理を、順番に全部行なってくれる。チェックしておけばPCの終了までやってくれる。 他のソフトにも大抵同じ機能がある。動画出力ソフトでこの機能が無いとかありえない。
時間的に自作自演だろうな
600だの40だの条件満たしてアップできてるってことは再エンコくらってない、でおk? なーんか元ファイルよりコマが少ないというかうんこなんだよなぁ
>>241 条件オーバーしたらうp自体できない使用になったから再エンコはない
思い込みだろ
エコノミーになる条件はなんでしょうか? ビットレートいくつからですか?
300以上ってことか?無理じゃん
エコノミーって閲覧できるようにしないと エコノミーモードにならないの?
サイズとビットレートのバランスがわからんなぁ 自分でエンコードして確かめるしかない?
25minアニメだと絵に180、音に64とかかな アニメは180でも結構みれるから
いや、ビットレートは単純に秒数を考えれば目星がつくけど、 サイズはどれがいいとかはないだろ?大きすぎると粗くなるし
あるだろ 512×384か512×288でFA
254 :
123 :2007/11/05(月) 22:04:08 ID:6Z4VF4sw0
99a、または98dを使えばそれ入れなくてもいいんだぜ。
>>254 フィルタなどのプラグインは普通にAviutlのフォルダに入れれば有効になるよ
もちろん入れたらAviutlを再起動してね
>254
エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki
[2] AviUtl と ffmpeg によるflv作成法
ttp://nicowiki.com/encode.html#l7d3b569 に書いてあるが。
ていうか「AviUtl プラグイン」でぐぐった結果の1ページ目を眺めてるだけで見つかる。
つか、おおむね同内容のページが2つ(>254と、上記の部位)あるのはなんでだろうな。
個人的にはencode.htmlの方がすっきりまとまってて初心者向きだと思う。
mpcでは音声しか再生されないけどFLV Playerではきちんと映像も表示される このflvファイルはうpったらちゃんと表示されますかね?
流れ早っ!
>>194 mpegでとりあえずUPできるFLV完成できました。感謝。
最低普通に見えるラインは確保したので、
これからは高画質のキワミへと邁進する出あります。
エンコード中で40人も待機しているけど これって並列処理最大何人になっているわけ? 3人ぐらい?
>>259 FLASH系のプレーヤーを前提に考えろ
MPCとかは、webとは違う動作する場合がある
あと、mpcの表示、オプション、内部フィルタでflvはずせ
ffdshowとか入ってるなら、おそらくそれで再生されるはず
初歩的な質問でスマンが、hugflashってvp6対応してるんだよな? codecは入れてるのにvp6吸い出そうとすると必ずエラーで強制終了されるんだが。
うちでは普通にVP6にできる codec見直して再起動してみれば?
FLVExtract使ってみれば?
曲やシーンの頭に指定でキーフレーム入れたいんだけど 何か良い方法はないかな? あと、無駄に入るキーフレームの削除とかもできればなおベターなんだけど
>>261 週末午前に2人待ちだったことがあるから
2人並列か、時間帯で変動かもな
AviUtlやVirtualDubなら手動でキーフレーム入力できるぞ(実際に試した事はないが)。 編集メニューを探してみろ。 ・自分で指定した場所 ・シーンの変わり目 以外にキーフレームを入れたくないのなら、VP6ダイアログで ・左下のオートキーフレームをオン ・右下のキーフレーム間最大フレーム数を、動画の総フレームより大きくする でいけると思う。スライドショーなら多分確実。 動きのある動画だと自動でシーンの変わり目を上手く検出できないだろうから、オートをオフにして全部自分でキー挿入くらいしか思いつかない。
すみませんがFLVエンコ時に下側にピンクのブロックがでる原因は 何か考えられるでしょうか
失礼自己解決しました
VideoStudio9SEのエフェクトについてちょっと質問 ゲームのプレイ動画でクロスフェード使おうと思ってたんですが、 エフェクト入れると動画の時間が削られちゃって音楽と合わなくなっちゃいますよね どう対処してます? VS以外のソフトで編集してるんでしょうか
AviUtlでXviDMPEG4のAviが読み込めないんだけど 何か方法有るかな? プラグイン探しても見付からないんだ
274 :
273 :2007/11/06(火) 05:05:31 ID:???0
状況 FlashでaviをXviDで出力 FLVに直接エンコードするとキーフレーム増加でサイズオーバー 及び画質劣化 AviUtlに読み込ませようとしたら対応外表示 プラグイン探して日が暮れた <今ここ
Flah8だろうと思うが まぁ出力したMPEG4をVirtualDubでVP6に再エンコすれば読めるようになるよ そこまでやったら、普通にFLVの例のセットで直接変換してもいいような気がしないでもないが
aviutlでvobsub字幕付けVP6 2passが完了したんだが 字幕だけ反転してない。。。。orz きのうは1pass完了時にエラー停止 きょうは字幕・・・ 泣きたくなってきたよ;;
反転じゃないね回転だね ああ・・もうぅぅ・・・・
278 :
123 :2007/11/06(火) 07:47:11 ID:Fjf0b3sa0
>>255 一応説明の通りにやらないと訳わからなくなりそうだったので、こちらにしました。
>>256 有難うございます。Aviutlで開いたり、AUFファイルを開こうとしたり必死にやってましたw
なるほど、フォルダの中に入れればいいのですね。
>>258 すみません、「YUYアップサンプリング」ばっかり検索してました。
今度から気をつけたいと思います。
aviutlでムービーメーカーで作ったwmvを入れようとしたらエラーでaviutlが閉じるんだが、、どうしたらいいの・・・
なんとかたどりついたんだが、gousei.batの実行の仕方がわからないんだが、、、
>>276 字幕いれたことないからわからないけど
画像回転よりも字幕つけるフィルタをビデオフィルタ順序の設定で上にあげるとかで解決できない?
ビデオフィルタの順序は重要だよ。
画像回転処理行ったあとに字幕処理行ったら当然字幕は回転しない。
他にもリサイズよりも黒ベタ処理が先だと大変なことに。
これを機に一度ビデオフィルタの順序を整理するのもいいよ。
284 :
276 :2007/11/06(火) 09:33:13 ID:???0
>>282 ありがとう。
わたしもその辺のミスだろうなあと思い
フィルタ順序を見直して再度挑戦中です 今のところおkぽいです^^
一昨日から作業していて(最初は字幕ズレ修正効かずから始まり
字幕の回転ミスは今回が初めてで、設定もいじってなかったのでかなり凹。。
フィルタ順序 なめちゃいけないですねー 勉強になりましたー
なんかXviDで騒々しいが Flash8をXviDでAvi出力したら VirtualDubでVP61Rで圧縮 それをAviUtlにつっこめば反転した状態で読み込まれるから2passで黒入れるなりして batしてFLVの出来上がり ここまで音声一緒でOK 音声別取りにしたいなら Flashでwav出力して好みに調整 batの時に合わせるだけ 現状Flashで容量ぶっちぎりのAviを最も高画質で手軽に出すならこれくらいしか方法無し これ以上の何かっていうと高機能ソフト買うしかないんだが 性能は値段に反映されてるので1〜2万程度のソフトだとこれより画質落ちるので注意 Adobeで編集しても出力とエンコードダメじゃ意味無いんだよなぁ・・・ by 今でもwin2000使用のインチキ編集者より
新しいフィルタ設定、一度にたくさん試すと比較しようがなくなるな。 同時にかける事に意味があるの以外は、ひとつずつ試した方が近道か。 流石に時系列フィルタと二次元フィルタ同時に試したのはアホだった。
VideoStudio9SEで編集して出力(エンコ)しようとすると AviutlやMovieMakerに比べてめちゃくちゃ低画質になるから使えない 俺の設定ミス?(つうか、実際そうなんだろうw) コーデックは一通り入れてて カスタムで出力してるんだが・・・ XviDでもボケボケでビビッた。
Auiutlだとmp3が56kbまでなのを何とかしてほしい
56kbpsです
>>272 音はあらかじめ分離して別トラックに入れとくのは?
おれはぶっちゃけ、プレイ動画とかの編集はムービーメイカーの方が使いやすい
音は曲入れたらOKのMAD作ってる人は、ビデオスタジオが使いやすいんだろうけど
ムービーメーカーだと画質が壮絶にヘボいことに気がついたので Avintlに手を出してみたんだけど、 映像の○秒時点から音声を流し始める、という操作をするには どうすればいいのか教えてください ムービーメーカーだとクリップをズラせばポンとできたけどAviutlではよくわからない
VP6にしろH264にしろ音と映像は別々にエンコしてるな そうしないと2pass以上かけると時間がかかる
AviUtlはフィルタ及びエンコーダのフロントエンドと割り切った方がいい。 機能ショボいし不具合もあるし。フィルタ掛けとエンコード以外の操作は別でやった方がいい。 huffyuvで出力すれば劣化もないしな。HDDを数G食うが、一時的なものだし。 音声もwavで書き出して他でエンコした方が無難。
>>291 wavをイジれるソフトで頭に無音を入れてから
ffmpegとかで、別途、映像と結合すればいい。
>>293 完成ソースを保存する派なので
flvエンコ前のソースがDVDiso並にあるのはカンベン
どうせニコニコ用の低画質flvなんだし
Dvixで500MBくらいで充分
Rich FLVくらいしか持ってない初心者中の初心者なんですが flvファイルの容量が大きくて100MB超えてしまいます。 できれば分割しないでうpしたいんですがファイルの容量を削るにはどうすればいいんでしょうか? なにとぞご教示お願いします。
ビットレート下げろ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 14:30:22 ID:naHimK070
落としたFLVファイルを再生したのですが、お勧めのプレーヤー 教えてください。ビスタです。 編集ではなく再生だけできればいいです。 お願いします。
スレ違いです。帰ってください。
再生するだけならFLVPでいいんじゃね でも最近はGOMでも再生できるようになったけど
VideoStudio9試用版探してた者ですが結局見つかりませんでした。 今11の体験版使ってますがすぐに期間が切れてしまいます。 URLはどこかに残ってるらしいので知ってる方いましたらよろしくおねがいします。
>>301 パシリじゃねぇぞ
サポートに「購入予定ですがスペックが不安なので比較したい」とかいって電話汁
マジで
「VideoStudio9 exe」でぐぐれ。 直リンクを晒してるサイトなら、ファイル名をそのまんま晒してるわけで。 で、インストーラなんだから、ファイルの拡張子はexeが基本だろ。もうちょい頭を使おうぜ。 internet archiveから探す手もあるけどな。 つか、そこまで拘るほど高機能なソフトでもないんだが。
>>303 >>305 見つかりました。VideoStudio9だけだとHpに飛ばされループだったんだが・・・感動しました。
これでゆっくり作れそうです。サンクス!
aviutl99a.zipになってどこか変わったことある? バージョンうpしようかとも思うんだけどたいした違いないならやめるけど
Lanczos 3-lobedを使わなくてもよくなった そのためエンコが超高速になる
>>308 99にはバグがある
フォロー可能ではあるけど、いろいろ知識を要求されるから
問題なければ98使っておけ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 15:48:52 ID:YtmxTMYS0
エンコ時間がやたら掛かるんだけど・・・ ソース:: 369 MB, 2118 Kbps, 23.976 fps, 640*480 (4:3), WMV3 = Windows Media Video 9 コーデックの問題?
>>307 市ねよ糞
てめえらも怠け者のパシリするなんて
自尊心のカケラもねぇのな
Lanczos 3-lobedは糞重い 糞遅エンコが好きなマゾは98使っとけ
Lanczos 3-lobedはマルチ対応したよ あとYUY2アップサンプリングがいらなくなった。
98は今じゃいらない子
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 16:29:16 ID:naHimK070
>>300 FLVPはビスタに対応してないみたいで再生できませんでした。
GOMで再生できました。
ありがとうございました。
>>311 ソースの時間、使っているソフト、フィルタの有無、使っているコーデックがわからないと答えられん
エスパーの使い方は
>>309 Lanczos 3-lobedを使わずに
どうやって512×384にリサイズするんだろ?
>>323 設定のサイズ変更だけどそれ以外にあるの?
99aでLanczos 3-lobedを使った場合と 使わなかった場合で比較すれば分かるんじゃね
AviUtl標準のリサイズ計算法がLanczos(もしくは同等な高品質の計算法)になったって事? 更新履歴には書いてないようだが、こっそり更新か? もしそうだとしたら、だいぶ便利になったな。 ニコニコ動画の影響でソフト使用者が増えたから作者が更新しようって気になったのかな、と妄想してみる。
やべw
俺今まで何も考えずにLanczos 3-lobed使ってたけど
何で使うのか理由がわかってなかったし、今もわからないw
なんで使ってたんだ?
そして
>>309 が使わなくてよくなったと言ってるけど
その理由ってなんじゃろ?
>>41 に検証結果があるだろ
少ないサンプルだから確定とは言えないが
AviUtlがマルチ対応になって、Lanczosを使うよりも速いってことだろ? でも、Lanczosもマルチ対応版リリースされてるぞ
>>328 AviUtlがマルチ対応して高速になったけど
Lanczos3がマルチに対応してなくて効果と時間が合わなかったから
でも先日マルチ対応になったので関係なくなった
VP6も対応してないよね
そこが問題だ
VP6は対応しないだろな H264に対応したら要らない子になるし
そういやそうだ フロントエンドだけマルチ対応しても意味無いなw
VP6はピンクレンジャー退治をしてほしい(´・ω・`)
次スレからはデンプレも変わるね
最近はH264のテストばっかりやってる 近々ニコニコが対応しそうだし・・・
ON2社さんこのスレを見ていたらVP6もマルチ対応して下さい売れますよ
VP62passよりもっと高画質にしたい
VP6のマルチ対応より、H.264にニコニコが対応するほうが早そう
ムービーメーカーって編集した後勝手に画面サイズ変更されてるみたいだけど 元サイズ→wmmで320*240→aviutlで512*384とかやっちゃ 画質がかわいそうなことになりますよね、でもwmmは使い勝手がいい、と wmmでリサイズされないようにってできます?
すみません! 作ったflvファイルが46MBになってしまうんですが、 あまり画質を劣化させないでサイズを圧縮できるフリーのソフトってありますか? 今はAzFLVEncで編集してるんですが、サイズは収まるものの画質が劣ってしまいます 細かいことなんですが、ソフトや方法がありましたら何方か教えてください・・・orz
サイズオーバーしたら音質下げるとかはやらずに 最初からエンコし直すな
>>347 dクス
346です
今エンコしなおしてます
40MBギリギリってことは長時間動画か 大変だな
俺なら音質-V 0から-V 1にする
VP6って指定のビットレートからブレが大きいよな 3passにした方がいいのかね
音声と映像それぞれのビットレートにもよるだろ。 画質を維持したかったら音声か再生時間を削るしかない、簡単な話だ。 再エンコしたくないのなら音声一択だけどな。 >344 6Mもオーバーするのはそもそもビットレート計算をしていないから。 テンプレやwikiにあるように、計算は簡単にできるんだから、計画的にやれ。 エンコードはかなり時間を食うので、試行錯誤ってのは現実的じゃない。
MP4のテストも飽きたんだが 早く対応汁
>>351 Adjust Quantizerの値を上げろ
画質はしらん
>>342 ムービーメーカーは
640×480でも512×384でも
好きなサイズで出力できるし、
フレームレートも指定できるし
無圧縮aviで高画質出力もできる。
>>355 512*384出来たんですか…見落としてたようです
>>356 元ネタの素材が640*480以上ならそのまま640*480のままで出力させたほうが
512*384(FLV)にリサイズした時、多少は綺麗になるぞ
ムービーメーカーで出すときに640x480で出せばええやん
無圧縮WMVを作るときに予めプロファイル作る その設定を512x384にするだけ
動画の一部分だけ音楽、あるいは音楽と映像を差し替えたいんですが もっとも手軽な方法はなんでしょうか? そんなに大それたMADなんかを作りたい訳ではないんですけど ダム00の主題歌を差し替えて個人的に保管しておこうと思ってんですが RichFLVが手軽と聞いて使ったら元動画の音を消すか、両方の音を重ねて流すかしか出来ませんでした。 出来ればflv.のままどうにかしたいと思ってるんですが 何かいい方法はありませんでしょうか?
362 :
356 :2007/11/06(火) 20:22:19 ID:???0
色々教えてくださりありがとうございます。 元のサイズはかなり小さいので、大きくなったり小さくなったりだと画質がかわいそうになると思います。 とりあえずウインドウズメディアエンコーダー9をインストールして 512*384のプロファイルを作成、無圧縮で512*384をできるようになったので試してみます。
大発見、画質がものくそわるいと どんなにbitレートが高くてもエコノミーにならない
>>361 最も手軽な方法はMADを作る方法と同じ、編集することです
それ以外の方法は、特にFLVのままなんて非常にというかメチャクチャ難しくなります
PCM→mp3(56k) MP3(256k)→mp3(56k) だとPCMからの方が音質良いよね?
H264に対応したとしてHEAACとかにも対応はしないよな
>>365 理論的には前者のほうがいい音になる
だけどそれを人間が試聴できるかは知らん
九分九厘かわらんよ
2回目の方が音質悪い気がする
難聴野朗はすっこんでろ
うpる動画の音声はどれくらいの音量、、何Gainにすればいいですか? 前あげたときでかすぎ言われたもので....
俺はいつも平均95dbだな
俺は音量気にしないで元の状態であげてる。
>>375 実ビ600オーバーなのになんでエコノミーにならないわけ?
再生1000超えてない エコノミーが楽しみだなw
え、エコノミーってカウンタ1000を超えないとだめなの? しらんかった…
>>375 ニコニコ史上最高画質だな
これ以上のは遭遇したことがない…
今の所AviUtl99aのバグ報告はない? ないならそろそろ乗り換えようかな
現状に不満がないなら移行する必要はないよ 幼稚園児でもわかるだろそんなこと
>372 ちなみにmp3gainの初期値は平均89db。 俺は自分の耳で聴いてデカすぎ/小さすぎじゃなきゃそのまま上げてる。
だからそれを修正したんだろ
98dを基本として同ファイル・同設定で比較してみたけど 99と同じく99aも圧縮精度(主に画質)が甘い気がする 動画にもよるかもしれないので引き続きテスト継続
圧縮の画質に関係は無いだろ
目視による比較も大事だろ。 理屈の上じゃ大差ないはずだが、色展開の件みたいに何かの理由で画質に影響する要素が入った可能性だってある。 俺は画質の良し悪しを見分けるのが苦手なので、得意な奴がやってくれるなら助かる。
それなら無圧縮で比較したほうがいいんじゃないか?
mpgのファイルを変換したら「mencoder.exeに問題が発生しました」と出て変換できないんだが 他のPCでやると普通に変換できたのにこのPCで出来ないのは何故なんだろう とりあえず↓に変換時のを書いといた オーディオのビットレートを指定(kbps) 例:64 AudioBitrate:128 1パス目の設定 2パス目の設定 MEncoder dev-SVN-rUNKNOWN-4.2.1 (C) 2000-2007 MPlayer Team CPU: AMD Athlon(tm) Processor (Family: 6, Model: 8, Stepping: 1) 3DNow supported but disabled 3DNowExt supported but disabled CPUflags: Type: 6 MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 0 3DNow2: 0 SSE: 0 SSE2: 0 x86 CPU 向けにコンパイルされました: MMX MMX2 SSE SSE2 113 audio & 236 video codecs success: format: 0 data: 0x0 - 0x878804 MPEG-PS ファイルフォーマットと判断. VIDEO: MPEG1 480x360 (aspect 1) 29.970 fps 0.0 kbps ( 0.0 kbyte/s) [V] filefmt:2 fourcc:0x10000001 size:480x360 fps:29.97 ftime:=0.0334 ========================================================================== 音声コーデックを開いています: [mp3lib] MPEG layer-2, layer-3 MEncoder dev-SVN-rUNKNOWN-4.2.1 (C) 2000-2007 MPlayer Team CPU: AMD Athlon(tm) Processor (Family: 6, Model: 8, Stepping: 1) 3DNow supported but disabled 3DNowExt supported but disabled CPUflags: Type: 6 MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 0 3DNow2: 0 SSE: 0 SSE2: 0 x86 CPU 向けにコンパイルされました: MMX MMX2 SSE SSE2 113 audio & 236 video codecs success: format: 0 data: 0x0 - 0x878804 MPEG-PS ファイルフォーマットと判断. VIDEO: MPEG1 480x360 (aspect 1) 29.970 fps 0.0 kbps ( 0.0 kbyte/s) [V] filefmt:2 fourcc:0x10000001 size:480x360 fps:29.97 ftime:=0.0334 ========================================================================== 音声コーデックを開いています: [mp3lib] MPEG layer-2, layer-3
>>344 どうせ、エコノミーの時間帯には
ニコニコ仕様のすりかえ糞動画になってるよ。
自分で見たら高画質で悦に入ってても
他人の目にはエコノミー仕様というわけ
>>361 ニコニコやようつべで拾った他人の動画つかうなやボケが
プラグイン次第だと思う。 標準機能の範囲なら文句無しにVirtualDub。
aviutlの価値はプラグインにあるしな
AviUtlってプラグイン刺しても読み込めない形式多すぎないか? 特に元動画が元から高圧縮であればあるほど
XviD DivX FLV は出力したツールによってAviUtlで読めないことがあるな 素直にVirtualDub使えば問題は無い
それよりもお前ら VirtualDubでの黒塗りのフィルタってどうやるのか教えれ なんか余り枠が滲み出て緑線よりひでえことになってる
>>361 [Use MP3 asSound Track] にチェック
ムービーメーカーで5分の音楽を取り込んだのに38分になってて タイムラインで画像とあわせても最初から見るとぜんぜんずれてるんだけどどうしたらいいの?
>>404 とりあえず、WIN板のムービーメーカースレで聞いたらええんちゃうん?
smile DLer使えなくなってない?
407 :
高音質でうpしたい :2007/11/07(水) 14:49:04 ID:gsChkite0
たぶんこのスレにいらっしゃる方のお招きでここにきましたー ニコニコ動画にピアノやJazzの曲をうpしたいんですが、 どうも音質が悪いんです SonicStageで音をMP3で320kbpsで取り込んで、ムービーメーカーで何種類かの画像と取り込んだ曲を結合させて、 MEncoderでファイル変換してからスマイルビデオにうpするという流れなんですが・・・ 自力で調べたところ、ムービーメーカーで画像と曲を結合させた時に音質が劣化することは突き止めたんです 結合させた時とかいうよりは、ムービーメーカーで音声ファイルを扱うと劣化するみたいで・・・ とりあえず、自分のしたいことは、 できる限りの高音質で動画をあげたい この一点に尽きるので、画質はそれほど重視しません どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?よろしくお願いします(シ_ _)シ ハハァーー ちなみにムービーメーカーで動画を作ると、wmvで3.30MB、 これをTRPGEncでavi変換すると2.17GBになってもうお手上げです VS9で映像だけ作ってavi出力にしたら5.62GB、ニコニコ制限の40MBどころの騒ぎじゃありません ニコwikiも全部見た上で書き込みさせていただいております(ノ_<。)
は?なにこの改行 は?なにこの顔文字 半年ROMれ
とりあえずニコwikiを見ただけで、読んでないのはわかった
開業しすぎで見難いしな
おしえてgooでやれ
著作権無視しすぎでワロタ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 14:58:33 ID:Pupc8iqY0
>>407 映像だけ先に作って音声を後でくっつけりゃいいだろ・・・
注意 FLVで使える音声のサンプリングレートは仕様上固定で44100Hz、22050Hz、11025Hz、5512Hz です。 たったこれだけのことだな。ググっても出る。
というか自作じゃなくて他人の曲で手軽に再生数等を稼ごうとするその根性が気に食わん
mp3-44.1kHz-320bpsが音質の限界だろ。 音だけでもせいぜい18分で40M超えるな
ピアノやJAZZの曲じゃあ人選びすぎてさすがに再生稼げないだろww
>>407 こいつはさすがに教えて君すぎるだろ
Wiki見ただけで読んでないとかwwwwwwww\(^o^)/
>>407 糞動画上げるならうpらなくていいよ
容量無限じゃないの分かってるだろ?
ムビメカで音声と映像を合わせて作成、保存する時は音声を消す
んで保存された音声無しwmvをaviutlでVP6にエンコ、高音質mp3と一緒に
>>7 のバッチセットに放り込む
あ、演奏してみた系の人じゃないのね・・・ 他力本願すぎる
それよりもだ なんでか凄い勢いで動画が削除されるんだぜ? なんかこう不条理だよな ('A`)... ちょっと喘ぎ声とエロゲ画像なだけなのに 漏れ何も悪くないよ
それはおまいがわるいな(`・ω・´)
通報するなよ?するんじゃないぞ?するなったらするなよ? mylist/3847949/3352766
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 通報しますた \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______ /, / /_/| へ \ (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた / ∧_二つ ( / ∪ , / \_______ / / \ .\\ (ぃ9 | / \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) ツウホウシマスタ / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
DivXで圧縮したものをmencoderでflvにしようとしてんだけど 途中でエラーが2回発生して最終的に強制終了してしまいます。 できた動画は5秒くらいは見れるんですがどうなってんでしょうか?
設定が悪い ビデオタグの中身はちゃんとflvになってるか?
>>429 Mencoderを捨てるか、Mencoderが処理できる動画にするかどっちかだな
D&Dで何でも出来ると思うなよ
DivXで圧縮したものをmencoderでflvにしようとしてんだけど 途中でエラーが起きず最後までエンコしてしてしまいます。 できた動画は最初から最後まで見れるんですがどうなってんでしょうか?
DVDからコピーしたアニメのEDを高画質でうpしたいのですがどうすればいいんでしょうか?
とりあえず後はflvに変換するだけってんなら、とりあえずテンプレやwiki読め その手前なら該当スレへ
3つのFLVファイルをつなげたくて
ttp://neturawaza.blog62.fc2.com/blog-entry-8.html ここのやり方にしたがってaviに変換し結合たのですが
その後FLVに戻す段階でエラーが出てどうにも出来なくなってしまいました
Free Video to Flash Converter 2.3.2.1他いくつかのソフトで試したのですが
avi→flvの過程でどうしても上手くいきません。
これは結合したaviファイル自体が破損してるんでしょうか?
また3つのFLVファイルをつなげる上で上記以外に何かお勧めの手段がありましたら
どうかアドバイスお願いします。
440 :
439 :2007/11/07(水) 19:38:12 ID:???0
AzFLVEncoder + MEncoderの方法も試してみたんですが他のファイルなら出来るのに結合後のファイルでは駄目でした。
酷いページだな ただ連結するために再エンコ薦めてるのか
>>439 のサイト、説明をセリフにする意味がないな
セリフにするならキャラ作れよと言いたい
大体このスレじゃメインでmencoder使ってる人いないだろ
なんで初心者にmencoderを薦める人が多いのかいまだに分からない。 決まったコースから少し外れるだけですぐに動かなるから、結局AviUtlあたりの操作を覚える事になるだけなのに。
447 :
439 :2007/11/07(水) 21:11:49 ID:???0
>>445-446 凄いMADを作りたいわけでもなく切って繋げるだけをしたいんだけなんですが
なにを使えばいいんでしょうか?
話変わりすぎワロタw
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 21:30:25 ID:xnMulakJ0
エンコード失敗だと何十分もエンコード中になるんだけど、 途中でエンコード中止にする方法ってない?
ない
全くの素人なのでわからんが 同じビットレートなら、解像度が高いほうが画質がいい? 無理に解像度を上げると、カクカク動いてしまう?
454 :
451 :2007/11/07(水) 21:49:45 ID:???0
>>452 早レスありがとう
間違った構造のファイルにしてしまってもう30分以上エンコード中になってる。。
>453 初心者だろうから結論だけ言うと、512*384がベスト。 ウィンドウの拡大を前提にしないのなら、大きな解像度に意味は一切無い。 いや、縮小アルゴリズムが糞なことを考えると、むしろ劣化する。 解像度を大きくすれば、それだけ画質に粗が出るしな。 再生時の負荷も大きくなるし、いい事は一つもない。
同じビットレートで解像度高いと画質悪くなる 解像度とカクカクは関係ないかと
aviutlを使い始めたこと25分くらいのエンコするのに3時間とかかって「俺にはエンコ無理だ」って思った。 今ではフィルタまで使って半日かかることすらある日々。 慣れって恐ろしいぜ…
ああ、解像度と容量は関係ないのね あくまでもビットレートで画質が変わると・・・・ つまり、ビットレート相応の解像度がベストってこと? ビットレートが高くても解像度が低いと、それだけビットレートが無駄になるってことでいいのかね 逆だと粗が出るし
下二行を 解像度が高くてもビットレートが低いと、それだけ粗が出て、 逆の場合はビットレートが無駄になってしまうってことでいいのかね に脳内変換してくれ
でも映像550くらいだと高解像度の方が綺麗に見える気はする 先入観的なものなのか
FLVファイルにしたものを上下に黒ベタをつけることってできますか?
無理
アレ?ビットレートが解像度以上の大きさのときは、余った分はどうなるんだ?
>>463 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
解像度デカくすると再生負荷は増えるけど ブロックノイズ隠せるから綺麗に見えた気がするけど・・・ まぁ試してみるか
ニコニコ側で勝手にリサイズされるから意味なくね
ここで突っ込んだら負けかなと思っている
昔の癖で たったか4分動画に気合い入れすぎて2000kbpsとか出してエンコし直してる('A`)に一言
>>469 その動画だけだよそんなひどいことになるのw釣りだろ?w
474 :
443 :2007/11/07(水) 22:57:31 ID:???0
見てるか分からないがレスくれた方サンクス aviutlって結構使いやすいんだな、これにしてみるよ
動画が削除されたときのサムネイルってなんて書いてあるんだっけ?
視聴できません ↑↑この二文字は大文字
視聴ハデキマセン
元の映像が暗いので明るくしようと思ったのですが @ムービーメーカーで輝度を上げてから無圧縮avi→aviutlで圧縮avi作成 Aムービーメーカーではそのまま、aviutlのフィルタで輝度を調整して圧縮avi作成 と2つの方法を試しましたが、いずれもファイルサイズが大きくなってしまいます。 これってあたりまえ?それともなにか間違えてるんでしょうか?
wikiに書いてあったムービーメーカーで無圧縮AVI作る方法みてつくったんですが virtualdubmodやaviutlで読み込めません。 2.3Gくらいですが、何のツールで読めますか?
>>479 何のコーデックでエンコするのか判らんが、ビットレートの上げ杉じゃね?
まとめwikiの容量計算ツール(他サイトへ)が目安にはなる
プラグインいれろ
>>479 明るくしなくてもサイズが大きくなるんじゃね?
>>482 DirectShow File Reader いれてあるんですが
ずっと固まってます><
>>475 ┴ 目 E「面
个 儿 レ| 心
できません
>>486 再生は大丈夫ですね
映像情報 (ストリーム数 1)
1 コーデック FourCC/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト
(映像コーデック不明) IYUV %不明%
サイズ 色ビット数 ビットレート フレームレート その他情報 詳細
640x480 12bit
音声情報 (ストリーム数 1)
1 コーデック FormatTag/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト
PCM 0x0001 PCM Microsoft Corporation コーデック不要
サンプルビット数 サンプルレート ビットレート チャネル数 CBR/VBR その他情報 詳細
16 44.1KHz 1411.2Kbps Stereo
字幕情報 (ストリーム数 0)
コメント情報 (情報数 6)
コード 名前 値
1 ExtContent Application Windows ムービー メーカー 2.1.4026.0
2 ExtContent WM/ParentalRating
3 ExtContent WMFSDKVersion 11.0.5721.5145
4 ExtContent WMFSDKNeeded 0.0.0.0000
5 ExtContent IsVBR False
6 Content Title
スプリッタ
映像デコーダ AVI Decompressor 56555949-0000-0010-8000-00AA00389B71 MEDIASUBTYPE_IYUV
音声デコーダ AC3Filter 00000001-0000-0010-8000-00AA00389B71 MEDIASUBTYPE_PCM
488 :
479 :2007/11/08(木) 00:54:48 ID:???0
返信thxです。
>>481 25分動画で40MBギリギリを狙って映像130k音声64kのつもりでしたが
輝度調整したら映像だけで既に39.6MBになってしまったんです。
で、試しに映像90kでやってみましたが39.2MBとほとんど変わりませんでした。
コーデックはVP6vfwです。容量計算ツールも使ってました。
>>483 以前24分動画を輝度等無調整、映像140k音声64kとやって39.5MBのFLVを作ることはできました。
なのでサイズは合ってると思ったんですが…
>>487 Huffyuv + PCMで再圧縮かけるとかは?
39.6Mなら映像だけで200kくらいいってるね ゲーム動画とかアニメのOP集とか動きの激しい動画?
491 :
451 :2007/11/08(木) 01:10:04 ID:???0
もう4時間以上エンコード中のまま直らないんだけどもしかしてメンテナンスとかにならないと 正常に戻らない?
494 :
479 :2007/11/08(木) 01:20:54 ID:???0
>>490 ゲーム動画です。動きはかなり激しいです。
逆算すると200kですか、、、よくわからなくなってきたTT
今はあきらめて無調整でエンコ中ですが、なにかこうしたら良いというのありましたら
遅レスで結構ですのでヨロシクですm(_ _)m
設定間違ってるだけな気がする
497 :
451 :2007/11/08(木) 01:24:06 ID:???0
>>492 レスがすごく早いね。
もしかして運営様ですか?
問い合わせてみます。
>>493 ログインしなおしたりリロードもしてるけどダメみたい。
と思ったら、書いてる途中でエンコード失敗になってくれました!
運営がこのスレを見て直してくれたって事はたぶん無いでしょうけど、助かりました。
運営様がなおしますたよ
エコノミーの条件変わった? この時間帯で再生1000、合計500kbits以上の動画がエコノミーになってないんだが?
動画によるのだよ
自分の動画はエコノミーにならない
他人の動画で以前はエコノミーになってたのに… 基準が甘くなったにかな
>>500 自分の動画はエコニミーに見えない
他人にはちゃんと糞エコニミーに見えてるから
安心汁
ぶっちゃけ、どんなに高画質エンコしてもムダなんだよ。
ニートやヒキーだけだろ、二時過ぎや昼間にニコニコなんか見てるの。
俺はわりきって300kbps以内で、そのぶん長時間モノでやってる。
やりがいはないけど、自己満足よりマシ。
やりがいのないエンコなんて意味がない
aviutlでテンプレ通りにきしめん動画をflv変換していたんですが 「出力されたaviをFLV_ffmpegmux_D&D.bat にD&Dする → 完成。」 という項目でドラッグすると「Could not find codec paramaters(Video:VP6 512x384)」 というエラーが出て進めません。 VP6コーデックはインストール済みなんですが何を忘れているんでしょうか?
>>505 人は優しくないと、生きていく価値がない。
エコニミーに優しくないエンコは、存在する価値がない。
>>507 FLV_ffmpegmux_D&D.bat は、avi→flvコンテナ変換のみしかしません
入力側のaviファイルのコーデックがvp6になっているか確認よろしく
プレミアムがある
>>511 プレミアムは少数のヲタだけ
大部分はエノコミー
まあエコノミーで煽られてもムカつくし
今でも300kあれば十分高画質に出来るだろ H264に対応したらそのビットレートが上限になるだろうけど
俺は何でも出来るだけビットレートぎりぎりでしてうpする エコノミー回避の為に300kbps以内にするか、600kbps超えでうpするかは性格によるな
>>507 AviUtlで吐くaviはVP6でエンコ
テンプレをちゃんと読もうね
うp速度が15〜30kb/sとかありえないんだぜ? 普段は最低でも150kは出るのに何事だこりゃ
>>514 まぁ、なんつーか、アニメ限定ならね(プ >300で高画質
519 :
507 :2007/11/08(木) 03:12:54 ID:???0
バッチ登録で2Pass目から出力されたavi(プロパティで見ると圧縮VP62となってます) だけをFLV_ffmpegmux_D&D.batにドラッグしたらflvプレイヤーで確認できました。 しかしバッチ登録1Pass目から出力されたaviのほうがファイルサイズが大きくて これでいいのかわかりません。 結局1Pass目のaviファイルは無視でいいんですか?
テンプレ通り作ったら1Pass目のファイル残らなくね?
>>519 じゃあ音声だけでD&Dしてみて?
つーか44.1か?
>>519 1pass目のファイルには映像入ってないんだぜ
そりゃエラー出る罠
1Pass目の方がファイルサイズがでかいというのがよくわからないが、
1pass目のはエンコ終わったら破棄でおk
音声無しにし忘れてサイズ涙目だったことならある
あとで音声と映像を分離すりゃいいだけでしょ
525 :
519 :2007/11/08(木) 03:50:10 ID:???0
すいません。 1Pass目と2Pass目を別々のファイル名にして保存しなくてはいけないと思い込んでたようで ファイル名を同じものにしたらエンコードできました
2pass目名前変えても変えなくても、1pass目のファイルが残るだけで結果一緒だろ? なんでそれでエンコ成功すんだ?
4分ほどの動画ですが、映像と音声ビットレートの合計が653ではじかれてしまいました。 ニコwikiの解説通りに、AviutlでVP6 2pass、Limeでmp3、ffmpegでFLVに合成してるんですが 合成したときに表示される合計ビットレートが、昨日までは654以下で問題なくUPできてたんですが なぜか今やったら何度やってもはじかれます。ニコ動の仕様が変わったのでしょうか?
それだけの情報ではなんとも言えんので
>>5 の実レート計算式で、もう一度確認してみるといい
529 :
527 :2007/11/08(木) 10:13:05 ID:???0
>>528 速レスありがとうございます。
>>5 のサイズっていうのは、ファイル自体のサイズじゃなくて
ビットレートの数値でいいんですよね?
530 :
527 :2007/11/08(木) 10:21:26 ID:???0
あ、じゃなくてやっぱりファイル自体のサイズみたいですね。 計算したらオーバーしていました。orz どうもありがとうございました。
20~25MBぐらいでビットレートがオーバーしてしまいます。 できるだけ656.384kbps,40MBギリギリでエンコしたいんですがビット数だけ落としたりできないのでしょうか?
ギリギリ狙ってる人間の質問とは思えないのだが ビットレートを計算したことあるの?
>>531 20Mを40Mにしたいなら動画を半分の速度のスローにすればいいんじゃね?
ビットレートは時間と容量の比率で決まる なので前後に動きのない軽いシーンをくっつけて時間を増やす
その理論に基づいて前後に黒ベタ画面を追加して 実映像のビットレートを稼ぐ方法があるが、 これをやると非難の嵐を受ける危険が伴う諸刃の剣 素人にはおすす(ry
>494 ゲーム動画ならば、恐らくこれから似たような動画を何度か上げるんだろ。 ならば、ビットレートはいじらずVP6設定画面の2ページ目のundershootをいじった方がいい。 下げれば下げるほど、目標ビットレートからはみ出しにくくなる。その分、目標値を下回ることも増えるけどな。 ここの数字は、どの程度余裕を持ってエンコードするかの設定。 低めにエンコードして余裕を作っておいて、動きが激しくなったらその余裕部分で穴埋めする事でサイズのばらつきを防ぐ。 要するに、「収まりきるように、目標ビットレートを本当の目標の70%くらいにして…」みたいな調整を勝手にやってくれる。 繰り返し作業するのなら、手作業でのビットレート調整は手間がかかりすぎるからな。 勿論、毎回複数回エンコードして最適を目指すつもりならば不要。
指定130kが200kになるようなのはアドバンスタブ弄ったくらいじゃ無理じゃね? 自分ならフレームレート半分にしちゃうけど、これやるの嫌いな人も多いからなあ あとは黒枠つけるとか?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 17:29:53 ID:ZJh/S10O0
200MBの動画を40MBに落とすのに、何か良い方法ありませんか?
たくさんありますう
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 17:36:58 ID:ZJh/S10O0
パソコンが死にかけで、あまり重い処理ができないので、 簡単に早く出来る方法おしえてくらはい。
avi utlで動画を結合すると右端に緑のバーコード上のラインが映るんですが 何が原因でしょうか?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 17:40:15 ID:ZJh/S10O0
ありがとう
>>541 エンコする画素サイズが16の倍数になってない
>>546 現在のセキュリティ設定を変えてください
色々手は尽くしたのですが、このサイトだけ駄目なのです。 申し訳ありませんが、どこかに転載していただけないでしょうか。 それで駄目なら諦めますので・・・
ありがとうございます!(*´3`)
>>550 べ、別にあんたの為にうpしたわけじゃないんだからね!
動きの激しいアクションゲームをうpしてみたんだがvp6でエンコしたやつだと ブレが出て微妙にもっさりした感じになって気になる。んでスマイルで強制エンコしてみたんだが こっちは画質悪すぎて話しにならない。何かいい方法ないだろうか?
PCのスペックが足りなくてコマ落ちしてるってことは?
mencoderを使ってWMVを扱うべきではありません と書いてありますがどういうことですか? それ知らずにやったんですが結構普通にできたような・・・
エンコでコマ落ちとかはない 時間がかるかかからないかだけ
そうなんですか 本当はどの形式がよいですか?
>>556 おそらくその文章の10行くらい下に理由が書いてある
このスレのテンプレにも理由書いてあるよ
flvファイルを音声均一化するソフトないですか?
30フレームくらい削れば0.2MBくらい削れるってWikiにあったから 100フレームくらい削って、音声もその時間だけ削ってflvにしたら0.1MBしか減らなかったっていう
9分の30フレームと、60分の30フレームは一緒ですか
1フレームあたりのサイズが少ないだけでしょ そりゃビットレート次第で変わるさ
おまえら助けてくれ 音声ソースが48000、192kので 22050で64のに落とすと映像とずれまくるんだがどうしたらいい? うまくサイズ落とす方法教えてくれ
まさかwmvじゃないよな?
おまいらすみません wmvでした…どうりでずれるわけだ
44100にしないといけないか
サイズ落としたかったんだけど
>>568 divxのaviだよ
>553 とりあえず動画を晒すんだ。 なんとなくインターレースがかかりっ放しのような気がするぜ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 22:22:59 ID:SBpAraLI0
質問させていただきます。 今Aviutlを使って19分強の動画をAviにし、その後Mp3と結合してFLVファイルを作ったのですが、容量が56MBでした。 映像のビットレートは250、音声はMp3標準の128でやったのですが、画像は結構モザイク状になっていました。 規定の40MBまでに収めるには、やはり映像ビットレートを200くらいに下げてやった方がいいのでしょうか。 それとも、音声側を64(ただし、実況なので品質はそれほど下げたくないです)くらいに下げた方がいいのでしょうか。 あるいは、強制エンコ覚悟でAviでうpした方がいいのでしょうか。 知識のある方、宜しくお願いいたします。
>>573 愚民は画質しか見ていない
CBRの64kで95gainにしておけばおk
画質のほうをたもっておけ
画質が汚いとはよくきくが
音質が悪いと聞くのはほとんどない
前者がよければ後者は自動的に保管してくれている
音はモノラルにするとかすれば聞けてビットレートも下げやすい。
>>572 Lameはズレまくりだったけど
Fraunhoferのでエンコしたら22050Hz、64kbpsでもばっちしだった
Lame信者だったのに・・・
>>573 キーフレーム間隔を下げるとそこそこサイズ落とせる。
19分もある動画なら300〜600程度でおk
Aviutlで高解像度の動画ファイルを読み込ませると「856×576を超える画像サイズのry」ってエラーが出るんですけどどうすればいいの?
設定をよく嫁、てかスレ違い
キーフレームの最大間隔ってどれぐらいですか?
そりゃキーフレームなしだろ
シーク出来なくなるけどな
Fraunhoferとかいうの音質はどうなんですか? エロいしとおせーて
>>584 自分で聞き比べるのを推奨、ひとに何がいい?って聞くくらいなら音質より使い勝手で選べ
神霊狩みたいな音アニメは192kは欲しい? しかし映像を落とすのも限界があるで どうしたものか
>>586 192Kいらんよ128Kでいいよ。さすがに過剰すぎるとおもう。
個人的には神霊狩はしっかりHDで作られてるのにニコニコサイズに
縮小するのが悲しい。スレチすぎるがw
ゲーム動画の動きの激しいとこで汚くなるのはどうしようもないんかな ムービーシーンはそこそこ綺麗なのに
ニコニコサイズっていってもようつべよりでかいだろ
ps2のとか元が処理落ちして崩れてるのあるじゃん そういうのとは違うんか
画質よいまま音質上げたいならFPS削って映像のビットレート下げるしか選択肢はないな。 でもFPSはどんなに下げても15くらいまでにしとけ。 それでもカクカクするがなんとかみれるレベルには落ち着く。
>>589 元が1920*1080なのを512*288は悲しすぎるってどうしようもない話だ。
HDじゃなくて従来のSDを512*288では悲しくならないけどね。
23.976fpsとするところを23.97までしか設定しなかったから 出来上がったのが23.970fpsになっちゃった このくらいの誤差なら問題ないよね気にしないことにした
512x288へのリサイズはAviSynthでやったほうが早くできるんだな
1パスの方が2パスよりきれいな気がするのは気のせいか
そりゃ気のせいだろ
>>595 お前がきれいだと思うならそれでいいじゃないかw
64kbpsでも普通にきける音だぞ。高音で多少ノイズ混じりになるかもしれんが。
しょうがないから64kにしてるけど、エコノミーなきゃ96kくらいにはしたいよ
モノラルなら聞けるだろうな
1passが綺麗汚いじゃなくて 指定ビットレートとのズレが大きいからやらないだけ
音声は64kbps(モノラルなら32kbps)が俺的に許容できる限界だな。 ステレオ96kbpsが確保できない場合はモノラルにしちゃう事が多い。
ロゴ解析を初めて使ってみてるんですが 高さって4まででmax? ロゴ解析プラグインの使い方みるとかなり大きな範囲でかこめるみたいなんですが 99aだからダメということもあるのかな
スレも板も違ってましたねすみません ソフト板いってきます
しーくしおん! すまん徹夜明けなんだ
>595 動きの少ないところではそう見えるかもね
>>609 どこ見てんだよー( ´∀`)σ)∀`)
fpsて低くても駄目だし高すぎたらなんかカクカクだしどうすればいいんでsっゆ?
>>611 簡単な方法は、動画を分割して高めのビットレートを使う
難しい方法は、フィルターを駆使する(経験と勘が必要)
一枚絵を音楽に合わせて動画化するのってどのソフト使えばいいの?
そんな程度Windows付属ムービーメーカーで余裕だろ
それは1枚絵を複数合わせてアニメーションさせるのか 1枚絵に音楽流すだけなのかどっちなんだ
ニコニコどーがが本スレwwwwwwwww 馬鹿に居ないwwwwwwwwwww 俺にがえwwwwwwwwwwwwww ここでいいもがじゃね?wwwwwwwwwwwww
>605 中の人だけどサンクス。 >608 44.1kHzのまま。音源ごとにサンプリングレート考えるの面倒。 下げたところで、そう劇的な効果あるわけじゃないし。
フラウンホーファー普及委員会
64kbpsだったら44.1kHzよりも22.05kHzのほうが自然な音になるかも 44.1kHzで64kbps(STEREO)だと音源によっては高音域がヒョロヒョロする TV番組とか人間の声(中音域)中心だったら44.1kHzでも許容できるけど 音楽(特にハイハットとか高音域)中心だとどうしても潰れやすい LAMEでエンコすれば22.05kHzで64kbpsでも高音域がバッサリカットされることもない (エンジンによってはバッサリカットされてものすごくこもった音になることもある) 個人的には ボイス中心 → 44.1kHz、64kbps 音楽中心 → 22.05kHz、64kbps こんな使い分けにしている
LAMEで22050Hz64kbpsでもずれない方法教えなさいよ
>>620 LAMEで22050Hz64kbpsでずれなければいいじゃないか
-V 0でよくね?
ちゃんとフィルターもつかえよ 俺は音楽系は Lo Cut 30Hz Hi Cut 15000Hz にしてる VBRならかなりデータ量下がるね
22.05だと明らかに音しょぼくならね? 音楽だと余計にそう感じるけど
flv作成方法にVBRで変換しろと書いてあるのですが別にCBRでも良いのですよね? 何故かうpできない
flvにエンコしてるときは他のプログラムを終了した場合、所要時間の他に画質 や音質にも影響しますか?
エンコしてるときに他のソフトを起動して重くなった場合 作品の品質に劣化等はあるのでしょうか?
エンコード処理は演算しているだけだから、 パフォーマンスに影響あっても画質や音質には影響しないでしょ
フリーズレベルまで重くなったらどっかでブロックノイズ入るかもだけど 普通ねぇだろ・・・メモ帳上書き中にペイント立ち上げました、欠損してないでしょうかって言ってるようなもんだろ
>>626-627 忙しい漫画家じゃないので大丈夫
アシスタント(フリーズ)でもない限り出来は同じ
mp3で特定の部分を無音にするソフトを教えてください
SoundEngine Free
サウンドエンジンってmp3のまま編集できたっけ?
出来ない
>>634 やっぱりか
じゃあ超驚録ってのを薦める。波形が見やすい
軽いMP3いじりなら mp3DirectCut でググるといい
dll持って来ればsound engine freeでも出来るよ
特定の部分を無音って アニメとかで音声だけ消すとかのことか?
Audacityってどうなのよ
音声を切り抜くと ポッ!って音がするんだけどどうすればいいの? この部分を無音化してもなぜか再生される・・・
>>640 中途半端なところで切ってるとノイズっぽくなるよ
無音に近くなった所で切ればちゃんと無音になってくれる
どうしてもここで切りたい!ってときは、範囲は短くていいからフェードアウトを使うといい
ニコニコ高画質ってまだ消滅したままなのか?
704*396みたいな動画をFLVにするときに32の倍数で合わせるのに 704*416にして上下なりに黒ベタ入れるわけですが VirtualDubでresizeとfillでやろうとしてるんだがうまくいきません AviUtlみたいにするにはどこを調整すりゃいいのか教えていただけませんでしょうか
704*396って黒ベタいらなくね?
VirtualDubでVP6かけると淵が飛んで色ボケするし AviUtlでやると緑線でる
黒ベタではなく、動画の左4ドット右3ドットといった具合に切り取れるソフトはありますか?
クリッピング?
すいません、
>>646 は諦めます。
ところで、変換時の黒ベタのドット数はどのようにして把握しているのですか?
なんか面白い子が沸いてるな。
時間にワロタ
完成予定動画サイズはFLV形式の場合 32*a:32*b になる 現在のサイズか相対縮小時のサイズをこれで差し引いた部分が表示無しとして黒ベタで埋める
このスレの奴らって動画評価には偏見があるほどに厳しいけど なんで質問にはこんなにも甘いわけ?
出し惜しみするほどけちくさくないだけだろ フリーソフトだし
>>643 俺もわかんないでAviUtl使ってる 誰か詳しく頼む
動画評価なんかしてたか?
>>655 Aくんがすごい高画質をうpした
それこのスレにきて見せてやったら
みんなぼろくそいってた
10分なら当然、アニメなら当たり前
20分でそれできたらすごいわな
とか
わざわざ自慢しに来る奴を気持ちよく迎えることなんて出来ないぜ。 そもそも質問スレで自慢すること自体おかしくね? 動画うpして改善点きくならまだしも自慢はスレ違いだ。
mylist/3847949/3352766 消されまくりなんだが どうやったら消されないようになるか教えてくれ
>>654 704*396なら普通に512*288に変換すればいいだけでは?
まぁソースくらい落とさず自分で買えよ
>>660 いや・・・・これが自作だったりするんだ
ソースは自分だったり人の絵だったりするが、人の絵だとサイズがちょっとなんとも
なるだけサイズは落とさないでいきたいんだが、800×600の絵が多くて困る
それで800×608になるんだがVirtualDubだと黒ベタがどうもうまくいかないんだよな・・・・
>>>>無圧縮AVI ここが全てを物語ってる 半年wiki逝き
その話だと一枚絵を複数つなげたいんだけどそれぞれの絵の大きさが違うから揃えたいということか? そんなのペイントでもつかって大きさ揃えればいいだろ。
絵は揃えられるんだけどな・・・・ フラッシュとかゲームのキャプチャーaviとかも混ざるからaviのサイズ基準になっちまうんだ 640×479とか泣けてくるわけだよ・・・・
>659 消される理由とかの周辺状況が分からないと何も言えない。エスパーがご入用ならメンヘル板へどうぞ。 権利者削除と運営削除が両方あるな。多分運営削除はエロ。 特定権利者の音源や映像素材を何度も使ってるなら、それが原因の可能性が高い。 音声だけ差し替えてみるとか、ヤバそうな映像を差し替えてみるとかして、ヤバい権利者を特定しろ。 エロ関係はお前が馬鹿なだけなのでノーコメント。 本気で原因が分からないのなら一度脳外科に行った方がいい。 生存しているエロサムネ動画も、見つかってないだけで普通に削除対象。 つーか、原因を追求する気がマトモにあるなら、少しずつ修正して原因を探れ。 そんなもん、ニコニコ関係なく世界の常識だろ。
なんというマジレス…
それムービーメーカーに放り込めば解決しないか?
視聴できませんのサムネイルどこかで手に入りませんか? 512*384できれいなのがあったらなおうれしいのですが
右クリックしろ
>>672 ちがwwwだから
そのサムネイルが普通みられないじゃん
どこで保存できる?
>>673 PrintScreen・・・でググレカレー
>623 mp3の圧縮時って、可聴域を考慮したハイパス/ローパスフィルタっぽい処理がなかったっけ? ていうか、音楽で15000Hzでカットって大丈夫なのか?高音の音質変わりそうだが。
>>674 >>675 ???
視 聴
できません
この画像を言っているのよ?
普通はマイリストにいれておいて
運営に削除されたらサムネイルが差し替えられる
だから普通は見られないんじゃないの?
私はすぐにでもほしいんだけど
俺の詣りリストが意外な役に立つとは
aviutlに画像を貼り付けるにはどうしたらいいの? えろい人スレ違いとか言わずおしえて
シークできたら 即☆削☆除 実験済みなのだよ明智君
AviUtlでタイムライン編集ってできたか?
>>682 ちょっと前に俺がやってたような事してるな
bmpを画面キャプしてavi作って、連結するという遠回りな手を使った
>>685 つまりどういうこと?
jpgを512*384までにはしたんだけど
それを簡単にコピーできないんだけど
ウルトラ簡単にできたは 画像を一度bmpにデコードして それをD&Dすれば認識してくれた
>>682 aviutlに画像を貼り付けるってどういう意味だ?aviutlで動画を作りたいのか?
サムネイルって動画ないから抽出されるじゃないですか これを動画のどこにもないようにすることはできないでしょうか?
サムネ用とかじゃね?
>>688 そのまんまの意味でふ
1コマに静止画を貼り付けてあとは動画として処理したいってこと
ペイントかなんかで画像開いて全体コピーしたのち編集でクリップボードから貼り付けるを選ぶだけ。
貼り付けてエンコすりゃ終わりだろ
>>692 それできなくない?
うんともすんとも言わないんだけど<jpg
>>689 ないようにというか一瞬写すだけで認識しにくいようにするとか
2〜3フレーム連続させて入れる
後ろの方に黒画画画黒とか
>>696 サブリミナルですね
ありがとうございます
ちょっとやってます
サムネってAという画像を暗転させたのはどう表示されるんだろうね ちゃんとブラックアウトしているのかな
そしてまた削除されたわけだが 2分で ('A`)... そんなにダメなのかと 喘ぎ声+
今日の0時の時報はミク動画はニコニコ公認で削除対象じゃないと言っているのだろうか?
a
サムネイルの時間出力あるじゃない あれの「フレーム目」はどういう風にみればいいの? 1秒で60フレームってこと?
質問したくてこのスレに来ました。 1.元ファイルの詳細 ゲーム動画。キャプボから録画したmpeg。7分ほどで220MB。 2.使用ソフト Aviutl。 3.エラー起こすまでの操作手順 ニコニコ動画まとめWikiの手順通りOn2VP6、2-passで音無し動画を作成。 音声をwav出力してcdexでmp3に変換、その後ffmpegで合成していました。 今まではこれでちゃんとavi動画が作成できていたんですが 今同じ手順でやってみるとAviutlでエンコードが終わり、出来上がったファイルが597KBという再生できないaviファイルになってしまいました。 何回やっても同じファイルができます。 4.エラー発生時のエラーメッセージ 特に無し。 5.PC環境 CPU:Core2Duo2.66GHz Windowsxp メモリ2G これってどこの問題ですかね?
>>708 1pass目を見ていたとかいうオチじゃなかろうな
710 :
708 :2007/11/10(土) 00:32:13 ID:???0
>>709 1pass目は213KBで別にできています。2pass目の動画も容量が小さくなってしまいました。
>>712 どういうことでしょうか?
1コマしかない画像をサムネイルとして表示させたいのですが
さっぱりヒットしないのです。厳密に計算できる方法とかありましたらご教授ください
>>713 分と秒を指定してフレームは10くらいにしたらヒットするんじゃないか?
>>714 1コマしかないのでヒットしません…
そもそもフレームというのは1秒間にどれぐらいあるのでしょうか?
三桁でも四桁でも入力できるのでわけわかめです
>>715 フレームいくつでエンコしたんだよ
視聴できません。をサムネにしたいだけのネタなんだろうけどできないならいい加減諦めろ
>>715 1コマしかないってのはつまり1秒に画像が一枚だけ表示されるってことなのか?
サムネ選択のフレームってのは気にしないで、0.何秒って考える
ランダムだとかかり難いから時間指定にするとかがよくね?>サムネ検索
サムネイルを狙い撃ちしたいなら、aviutlにFLV化する前のVP6エンコした AVIを放り込んで、時間表示させ、サムネイルにしたいコマまで移動 そのコマの部分の時間をSMILEに入力
>713 それは中身とサムネイルをべつのものにしたいわけだな 騙したいわけだな
>>715 テレビなら1秒間に29.976
プログレッシブ化したアニメなら24(一般的に)
Bob化したら60
ゲーム動画だと作った人の任意だが10あたりが多いんじゃない?
>715 ファイルによるので、調べられるのはお前だけ。テンプレのAVICodecを使って調べろ。 fpsの値がそのまま1秒辺りのフレーム数になる。フレーム パー セカンドの略だからな。 あとは>720の方法でサムネにしたいのが何フレーム目かを調べ、秒数に換算すればおk。 ところで、あれって秒数無視のフレーム数だけでいける? 例えば10fpsで10秒目のフレームを指定したい時、「0秒100フレーム目」みたいに入力しておkか、って話なんだけど。 試せば分かるんだろうが、無駄に動画を上げるのもアレだし、知ってる人がいたら教えてplz。
FLVエンコードってやたら時間かかる気がするんですが SSE2とかには非対応なんですかね。
お前は何を言っているんだ
aviutlでmpg layer-2の変換は出来ますか?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 08:41:17 ID:A9DWFZbJ0
,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_ .,,,=彡‐″ `゙゛ ヽ、、 ./゛ `'ミ- ./ \ ./ ヽ .| /./| ノ |│ヽヽ │ .| /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │ | ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙ .゙l/^ヽ、 .,i.´ ー・ー l.-・ー.|ノ { {ヽ l .| 、 :l │ ヽヽ'゙Ll゙ \ .,-‐ ゙l、 .丿 `ー'ヽ. i ゙''"''''″/ \ ,,/,二,,.V \ ‐ミ,`'''''',ノ゙ Inspire the youtube. `''-....、`゙''ブ
サムネの時間指定の最小単位が「フレーム」って書いてあるのが間違い SMILEはこのミスがずっと放置されている 実際の単位は1/100秒 例えば全長1秒の動画(30fps)で、8フレーム目に目的の画像があった場合 1(秒) ÷ 30(fps) × 8(フレーム目) = 0.264(秒) だから、まあ誤差やズレを見込んで 0分0秒25 0分0秒27 0分0秒29 あたりを候補に選ぶとどれかはHITする
730 :
573 :2007/11/10(土) 11:09:36 ID:bM4KnKhu0
亀レススマソです。
>>574 、
>>577 氏
ご指摘を受けキーフレームを直してやってみたら、
容量が39MBに(´・ω・`)
やはり長時間では難しいので、短く切ってまたやり直そうと思います。
お騒がせ致しました。
>>723 マジで感謝!一回できたお!!
おじちゃんありがとう!!
>729 なんと。 サムネは秒単位でしか指定しない(予めサムネにするフレームを長めに表示しておく)から気付かなかった。
縦横比16:9の動画を上げるのですが、SMILEビデオでのアスペクト比16:9にチェックを入れればリサイズはされませんか?
うん、てか解像度は?
ゲームのプレイ動画なのですが、 元動画は720*480、 周りの黒を削ると656*352(共に16の倍数) 16:9では656*369(縦のみ16の倍数) あれ・・・どのサイズでflvに変換すればいいんだ・・・
>>576 らめぇが悪いんじゃない
一度WAVで吐き出して変換するだけじゃなくリサンプリングしないとずれるのは当たり前
>>735 >元動画は720*480
ということはおそらくピクセル比が1:1じゃないよね
これをまず1:1にしてから「周りの黒」の部分を切り取る、あるいは一部黒枠を残して
16:9にする(黒枠を残すのは解像度を16の倍数に保つため)
これを512x288でflv化し16:9でうpすれば、リサイズ無しアスペ比正常な動画が出来るはず
ピクセル比を1:1にするには720*480の左右を8ドットずつ削って704*480にし、
それを640x480にリサイズするのが良いかと
左右を削って640*480にしてから、480*320にすることにしました。 しかし今度は、出力ファイルが大きすぎます・・・・15,000KB/秒って・・・ プレビューでも、縞のようなものが入ります・・・・ mpgレイヤー2対応の、フィルターの使えるエンコードソフトを教えてくれませんか。何度もすみません。
ところでmpgレイヤー2って、mpeg1なの?mpeg2なの?
>739 mpgレイヤー2なんて書き方なら普通はmpeg1だよな。 mp3をmpeg3と勘違いしていそうだ。
742 :
739 :2007/11/10(土) 13:43:37 ID:???0
>>741 thx
やっぱり1かー
今時mpeg1でキャプチャするボードって聞かなかったので、2か1か判断できなかった
今調べてきたらvideo-CDの規格みたいね>mpeg1Layer2
>>738 >出力ファイルが大きすぎます・・・・15,000KB/秒って・・・
無圧縮aviに変換してるのかな? 可逆圧縮コーデック使うといいよ。それでもデカいけどw
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 15:31:09 ID:VLPkFnCt0
質問です。 OSはVISTAを使っています。 AviUtl99aを使い始めたのですが、ファイルの読み込みができません。 (ファイル形式には対応してないか、対応するコーデックかプラグインが登録されていない可能性があります) flvencバッチファイル基本セット、huffyuvsコーデック、VP6 VFW ver6.2.6.0 コーデック、 VP6 VFW ver6.4.2.0 コーデック、必要最低限4つのプラグインは揃えたのですが……。 読み込もうとしているファイルはaviで1.01Gbです。過去の質問などいろいろみたのですが解りませんでした。 何ゆえかご見当つく方、ご教示ください。
>743 惜しい。読み込もうとしているファイルの情報が足りない。 >5のAVICodecで、そのAVIの映像が何で圧縮されてるのかを調べろ。 DivXとかXvidとかH.264とか、なんか書いてあるはずだ。 んで、それに対応したコーデックを入れれ。
>>744 迅速な回答ありがとうございます!質問の際の肝心なテンプレを見落としていてすみませんでした。
今AVIcodecを落としていろいろ四苦八苦していますので、後ほどご連絡させていただきます。
flvファイルをAviUtlで読むためにはどうすればいい?
File : 1.01 GB (1020 MB), duration: 0:04:48, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 98 %, , Video : 967 MB, 28174 Kbps, 29.970 fps, 720*480 (4:3), dvsd = Sony Digital Video, Supported Audio : 52 MB, 1536 Kbps, 48000 Hz, 2 channels, 0x1 = PCM, CBR, , Supported 動画はUlead Video Studioで編集し、NTSC DV(4:3)を選択してビデオファイルを作りました。 Windows Media Playerでは普通に再生できます。プロパティ→詳細をみても、形式はわかりません。 うむ……google使って「avi 圧縮形式」などけんさくして色んなサイト見ました。 ちょい頑張りましたがけっきょく何で圧縮されているのかわかりませんでした。。。。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 16:15:05 ID:0uVA68Lz0
静止画に60分くらいの音楽流してるのを見かけますが どうやるんでしょうか?ParaFlaというのでとりあえず作ってみましたが うpで弾かれます。そういった解説のサイトもまったくありません
AVIはコンテナですからね、圧縮ではない
>750 俺のやり方 カマハルカで静止画から1分の無圧縮AVIを作る おにぎりでdivx圧縮する AVI Operatorで60分になるように連結する AVI Operatorで音楽ファイルと結合する
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 16:24:08 ID:0uVA68Lz0
AviUtlでXviD形式読むためのプラグインてあるのか? VirtualDubでもアドベでも読めるし書けるけど AviUtlだけ読むことできねぇから一端VirtualDubでVP6なりにしてから引き渡すのテラめんどくさす
>>754 aviコンテナに入っているならコーデックさえあれば読めるはずなんだが・・・
なんだろうねー
だからコンテナとコーデックは別物だと
FlashでXviD書き出ししてるから全部XviDavi基準なんだけどなぁ・・・ VirtualDubは圧縮とフィルタ調整が早いけど黒ベタとかドット単位での枠調整めんどうだし 誰か神懸かりなツールでも作ってくれないかと期待する
>754 ffdshowとか入れてないの?
>>743 、
>>748 です。
混乱してきてしまったのでまとめてみます。
・問題
AviUtl→ファイル→開く→動画ファイル(
>>748 )をダブルクリック→エラーメッセージ
・エラーメッセージ
このファイル形式に対応していないか
→aviなのでそれはナイ。
対応するコーデックやプラグインが登録されていない
→ds_input024は入ってる。けどAviUtlのフィルタ(または設定)には出てこないけど、正常なのかな?
>>744 コーデック、エンコードなど知識が定着していなかったので今の時間を使って頭に叩き込みました。
そしたら、
>>744 の質問自体に疑問が。
まだ僕のAviファイルは圧縮されていないということでおkですよね?
ですからAviCodec使ってどのコーデックが必要か調べて、そのプログラムで
エンコードして、AviUtlでFlvに変換……って行程で正解ですか! ?
頭を冷やしてきます。
DirectShow File Reader突っ込んでcodec入れてれば問題なく読める
ここでひとつ質問があります。 DirectShow File Reader入れてあるんですが、AviUtlのフィルタ/設定にはbetaやrotateと違って 表示されません。しかしこれでよいのでしょうか?
それでいいのだ
円光怒20人まちー。この時間帯はダメだな。 しかしスマイルのエンコード速度は大したもんだな。 どんなシステムになってんのか興味ある。
764 :
743 :2007/11/10(土) 17:35:04 ID:???0
>>762 回答感謝します!
>>748 がAVIcodecにファイルをドロップして得た結果です。WEBをクリックしましたが
リンク先に繋がりませんでした。この場合、どのcodecが必要かお分かりになりませんか?
僕はcodec入ってるとは思うのですが、、、。
AviUtl実験室 でググると道が開ける ってか全部読んでこい
>>743 AVIってのはコンテナで、ただの入れ物
読み込みには中に入ってる動画に対応したcodecが必要
>>ですからAviCodec使ってどのコーデックが必要か調べて、そのプログラムで
エンコードして、AviUtlでFlvに変換……って行程で正解ですか! ?
codec調べて入れればAviutlで読めるはず
NTSC DV(4:3)って自分で書いてるからDVcodecなんだろうけど
んでも再生できるってことはPCには入ってるはずだなぁ
DirectShow File Readerの確認はその他の入力プラグイン情報で
表示されればおk
>>740 あたりで質問を連発していた者です。
結局、aviutlでmpeg-2を編集できるのを知ったので、それを使うことにしました。
480*360の動画は、smileに上げたときに拡大されちゃったりしますか?
768 :
743 :2007/11/10(土) 17:44:57 ID:???0
>>765 了解しました。気合い入れて熟読してきます。ありがとうございます。
>>766 AviUtl ProjectFile Reader 0.99a (aviutl.vfp)ってだけでてきました。
>>761 >>766 ダメなんだぜ?('A`)... win2000じゃダメなのかと思ってみた
他で普通に問題無くいけるのにAviUtlだけXviDだけダメとか泣ける
>>768 DirectShow File Reader読み込んでないよw
>>769 DirectShow File Readerちゃんと入ってるなら読み込めるはずだべ
だめならffdshow入れてみるか
771 :
743 :2007/11/10(土) 18:05:23 ID:???0
>>770 pluginsディレクトリに入っていたので(汗、aviutl99aに移動。
再起動したり何回かやりなおしましたが未だ読み込めずorz 原因が全くつかめません!
DirectShow File Reader 0.24 byぽむ もでてるし ffdshowも入ってて普通に大概の形式はってかFLVまでWindows Media Playerで再生できるほどなんだが・・・ VP62で書き出しとXviD1pass書き出しってFLV用まで圧縮すると見た目変わらないから 1pass書き出しだけでAviUtlに渡せると作業効率速くなるってだけなんだが つぅかVP62書き出し30分がXviD書き出し10分てこの差は有りすぎだろ
とりあえずカレントに置いてみたら?
774 :
743 :2007/11/10(土) 18:59:56 ID:???0
すいません、質問ばかりでほんと申し訳ないです。
さっきからDirectShow File Reader 0.24が読み込めず、
>>773 さんのアドバイスとおりに
カレントディレクトリに置く方法を調べていたんですが、どうしてもわからないのでおしえてください!
すみません
Win2000、WinXP用です。MMXが使えるCPUが必要です。 って書いてあるよ vistaでもつかえるのかね
Re: DirectShow File Readerのトラブル ぽむ - 2007/09/03(Mon) 02:33 No.524 VISTAの動作環境を用意できない為、VISTA対応は現在未定です。 ってかいてあるよ
777 :
743 :2007/11/10(土) 19:05:22 ID:???0
>>775 0.24はvista対応と書いてありましたので……。
引用↓
2007.09.17 Ver 0.24 Vista対応。管理者権限なしでも動作するようにした。
0.99aでvistaで使ってる実績あるのかなあ プラグインが対応しててもaviutlがV-up したばかりだし
俺PCのことよくわかんないけど、 Vistaはds_input_vista.batを管理者権限で実行する(付属の.txtより)けど、C:\Windows\System32にds_input.auiを置いてからじゃないと成功しないと思うよ それとは別にAviUtlにも.auiと.ini置いとかないとダメかな?少なくとも俺は置いてある
780 :
743 :2007/11/10(土) 19:20:19 ID:???0
あ、DirectShow File Readerの読み込み完了しました!みなさん本当にありがとうございます! 何時間も格闘してやっとできました……。 しかし今度はファイルを開くとAVIutlが強制終了……新たな問題がorz
781 :
743 :2007/11/10(土) 19:24:43 ID:???0
>>779 お!!!できました!!ありがとうございます!
感激!
782 :
743 :2007/11/10(土) 19:30:10 ID:???0
改めまして。
自分でもだいぶ調べたつもりでしたが、長い時間質問通しで本当にもうしわけないです。
親切におしえてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
これからまた新たな問題とぶつかってきます。
僕と同じようなことで悩んでいる人へ
>>779 と、ds_input024を読み込ませるにはフォルダではなくファイル毎同じディレクトリに
入れること、に注意するとうまくいくかもです。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 20:13:44 ID:bM4KnKhu0
今AVI-MUXで無音AVIとMp3ファイルを結合させようとしているのですが、 何故かD&Dしても灰色に表示されてしまって、読み込んでくれません。 一体何が原因なのでしょうか。 それと、そのまま作業を開始しようとすると「File is already in use」と表示されます。 これは「そのファイルは既に使用中です」ということですよね? でも元の動画にも勿論使われていないし、そのファイルを再生中というわけでもありません。 さらに、下のアプリケーション画面に「audio:MPEG 1 Layer 3(VBR, 2Ch, 44100Hz, 17.6Mbyte,basic)と表示されて、 上のファイル名が赤くなります。 対処法をご存知の方、お願いいたします。
>>783 AVI-Muxを使うことってこのスレに何の関係もないと思うんだけど…
テンプレやまとめwikiにそのソフト出てきた?
いうなればサポート対象外だから、該当スレへ行くかググってね
AviutlやVirtualDubModでも出来るしねぇ
音声を切り抜いたのを再生させると ポッ! ギュポ! ああん! みたいな不快音が出ますよね なぜこのような音がでるのでしょか?
あの、音声の音楽だけ消してセリフだけ残す方法ってありますか?
>>787 ある
はい、これでおまえの質問権はありません
どうも、もう一度探してみます。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 21:56:15 ID:J4LUkikY0
アナログTVチューナー内蔵のPCを使っているんですが、コンポジット入力可能なキャプチャ用フリーソフトってありますか? 一応、最初からPCに入ってるソフトはあるんですが、使いにくいので他のソフトを探してるところです。
793 :
792 :2007/11/10(土) 21:59:20 ID:???0
見つかりました。 すみません自己解決です
794 :
792 :2007/11/10(土) 22:01:36 ID:J4LUkikY0
見つかってません
だいぶ日本語でおkだが、 付属のソフトの画面をデスクトップキャプチャソフトで撮ったりすればいいんじゃないのかね。
796 :
792 :2007/11/10(土) 22:17:00 ID:???0
>>795 現状でもやりたいことはできるのですが、やたら重いので他に良いソフトがないか探しているんです。
キャプチャボードがあればすぐに解決しそうですが…
>>783 使い方根本的に間違ってると思うよ。
グレーじゃない方のファイルをダブルクリック→start。
ダメならエンコからやり直し。
エンコードしようとすると first pass file can't be read って出るんですが・・・どうすればいいでしょうか
英語すら読めないのか。 終わり
>>798 OSは?
スペックは?
使用ソフトは?
元ファイルは?
>>800 win95
mmx133 メモリ32MB HDD 2.3GB
MediaCoder
divx
802 :
798 :2007/11/10(土) 22:37:51 ID:???0
OSはXPでAviUtl使ってaviエンコードしようとすると出たので 他のも試してみたんですけどダメでした・・・orz
なんて無謀な事を・・・w
>>802 first pass file can't be read
これ読める?
読めないならパソコン触らない方がいいぞ
805 :
803 :2007/11/10(土) 22:39:05 ID:???0
誤爆..
806 :
798 :2007/11/10(土) 22:39:12 ID:???0
>>804 ふぁーすと ぱす ふぁいる きゃんと びぃ りーど
808 :
798 :2007/11/10(土) 22:41:30 ID:???0
>>807 一回目のパスでファイルは読めなかったぞ
ですか?
VP6 2Pass でググれ それでもわかんなかったら wikiを三年くらい読み直せ
2パスの意味をわかるまでググれ
>798 とりあえずテンプレに目を通せ。
4000日romれ!
なんて生暖かいインターネットだここは
テンプレ読めば普通にできるだろうに それでも出来ないならゆとりか文盲だ
aac2wav落とせるとこ知らない? ぐぐって出てきたとこリンク切ればっか
>>818 faadじゃ駄目なの?aacをwavにしたいんだよね?
単純にwavにしたいんじゃなくてriffタグ付けたいんだよね ぐぐってもaac2wavで付ける方法しか出てこなかった
いやしかし俺は重大なミスを犯した ニコはaac使えないことに今の今気づいたという
将来的に使うかもしれんよ H.264がくればな
>>823 おまw使えてれば音声をHE-AACにしてるけどね。
いつになったらH.264+HE-AAC対応すんだよ
対応の予定はないでごんす。
対応を検討しようとしてる。と、どこかで見た気がする 年内は対応しねーだろうな。きっと
HEAACは無理だろ常識的に考えて LCはありそうだけど
>>828 H.264はテストするとか言ってたな
HE-AACは知らん
そもそもSWF PLAYER9のベータ版がHE-AACまでサポートしてるし やるんじゃないの。実際もうWEB上にテストで流れてるんだし。 ニコニコがどうかはしらんけどな。
AACってまだ主流じゃないでしょ h.264+mp3.aviはちょくちょく見かけるけど だいたいaviutlみたいなツールも充実してないでしょmp4
H264+mp3使えりゃそれでいいよ
>>833 aviだとBフレ使えないからH264の意味なくね
というかmp3はないわw
Bフレ使えなくてもニコサイズでon2vp6より画質いいから意味なくないだろ mp3ないわなんていってもaviにaac入れるの大変だろ
>>833 MP3の128KをHE-AACなら48〜64Kで済ませられるよ。
聞けばわかる。ニコニコみたいな高圧縮したい場合に最適なものだと
思うのだが。AVIにH.264は死んだほうが良いな。
AVIUTLスレではx264gui.auoの話が話題になってるよ。他にもx264out.auo
もあるし充実してるほうでは。
質問させてください。 flv作成の際に元mpgファイルをaviutlで読み込んでOn2VP6の2パスエンコードをしています。 数個のmpegファイルをエンコードしてみたら上手くいってたんですが、ある時期から どのファイルをエンコードしても映像がたまにカクカクするようになりました。 全体がカクカク、といった感じではなく、一部だけカクッカクッってなる感じです。 何が原因でしょうか?
一応言っておくけどHE-AACはffdshowのAACをlibfaad2にしないと意味ないからな
>>833 スレチだがH.264はAVIコンテナに入れるの推奨してない
H.264入れるならMKVかな ニコニコが対応するか知らんが
>>841 残念ながらコンテナはmp4みたいだよ
FLASH PLAYERのほうが対応してくれないとニコニコが
どうにかしようもないしな
x264gui.auoってどこでDLするんだ
AVIUTLスレでやれよw
>>844 あんがと
総合スレ検索かけても出てこないなんて閉鎖的だな
>>846 GUI版は昨日とか一昨日でできたばかりだったかも?元々はそれに
ついてるx264.auoでAVIUTLスレの人はやってたと思う。
DTVのAVIUTLスレにはテンプレにいるだけどあそこ雑談所だしなぁw
GUIテラ便利だなdクス
.NET2.0いるとか簡便
入れないと使えないアプリが多すぎるから入れとけ
x264gui.auoとやら使い方がまったくわからん 専用スレで聞いたところで半年romってろだろうな
うん
ありがとうございます。
おお、やっとうpできるflvが出来ました!数々のゆとった質問に答えてくださった方、本当にありがとうございます。
aviutl99のmp3エンコードに56kbps24kHz以上の設定がないのはなんでですか?
>856 MP3のコーデックが入ってない。 56kbps24kHzの制限はMicroSoftの標準提供のものです
>>857-858 了解しました。さっそくコーデックをインスコします。
確かLAMEって奴が音質いいんですよね。ありがとうございましたー。
>859 こんなところで宗教戦争が勃発しそうな火種を撒かないでくれ。 まあ、lameが一番広く使われてるし無難、ってのは事実。
質問! FLVでうぷしようとしたら、サムネ選ぶとこが「?」になって選べないの。 再読み込みしても変わらず。 でしようがないからそのままうぷしちゃえと思ったら「アップロードに失敗しました」だってさ。 FLVプレイヤーでは再生できたし、サイズ等も問題ない。 なんなんだよこれ! 何が悪いの?俺が悪いの? だったらごめん! 教えてエロい人
サーバーが腐っます。 サムネイルがでるまで何度かサムネイル変更かけてください。 by にこにこ動画 しかし?はみたことないな・・・・
863 :
861 :2007/11/11(日) 10:20:29 ID:???O
鯖の問題なのか 何度も更新したんだけどな… またMacのせいかゴルア!!って発狂しかけたよ
きっとジョブスの罠に違いない
ジョブスの罠か ウォズ時代はよかったのにな
動画部分のフレーム数が少なかったりしてな
4:3と16:9でリサイズ設定変更するのが面倒な俺はaviutlをふたつ置いて4:3用と16:9用として使ってる。 俺ってなんて面倒くさがりな奴なんだろうといまさら思った。
>>867 あーそんな単純な事考えつかなかった俺が涙目になったw
毎回変えてたわ・・・
というかそれが常套だろw ニコニコ用、Divx用、WMV用、アニメ用等ですべて完璧の設定にしてわけているぞ
>>867 それは基本だろ
うちはメイン設定だけで5フォルダあるぁ・・・・・
まぁそういうのが面倒だからAVISYNTH使うわけで ニコニコ用じゃないけどタイトルごとにフィルタ設定違うしな どんなやり方でもいいと思うけど設定忘れるほど愚かなことはないな
俺もニコニコ用にしかエンコしないけどみっつ使い分けてるな。 リサイズ用の二種類とMAD作成用のフィルタ大量に搭載した重量級いっこだな。
上下反転忘れたが一番後悔したなww
フォルダ分けって…プロファイル作れよ…
プロファイル作成でそのまま残るじゃないか
aviutlはソース作成とかH.264のエンコぐらいしか使わんな VP6はTMPGEnc使ってる
お前らもエンコの途中でどんな具合だかつまみ食いしてるんだろ? 別フォルダコピーで
画質の確認はするだろ あと時間割で容量も
ニコニコでエンコさせた方がややビットレート上なんだな
サムネが死にまくりなわけだが
復活したよ
リアルタイムなんとかライブなんとかでサクっと作ったら不評だと思う? 2passもしないで
好きにすれば良い 尋ねるときは自分言葉じゃなくて、なるべく通じやすい語句を選ぶほうが大事だ
質問です。 スマイルビデオのFLV形式の最大ビットレートって言うのは、動画のVBR+音声の瞬間の最大ビットレートなんですか? それとも、平均での最大ビットレートなんですか?
886 :
885 :2007/11/11(日) 17:31:58 ID:???0
すみません、検索したら解決しました
>>885 平均で最大ってのが意味不明だが、平均だぞ
>>888 VBRっていうのは常に値が変化しているのでそれを平均化したものの最大ビットレートのことなのかなぁ〜っと思って・・・
890 :
885 :2007/11/11(日) 17:49:34 ID:???0
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 17:50:27 ID:CXwgaNBn0
>>892 は偽者かもしれなくもないかもしれないかもしれないです。
偽者が多いのでトリップをつけました 問題は解決しましたのでお世話になりました
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 18:03:05 ID:CXwgaNBn0
>>894 も偽物なのでトリップつけました。
問題は解決してません。
平均と最大がビットレートなのでよくわからないVBRなんですけど、動画の瞬間の最大ビットレートなんですか?
flvのビットレート計算表 flvファイルサイズ[byte] × 8 [bit] ÷ 動画時間[秒] ≦ 656.384[bps]
>>894 >>896 が偽者なので鳥つけました
ゲイツに聞いたら教えてくれました。
動画のビットレート+音声のビットレートの合計でいいんですね
おまえらwww
質問者はageてID出そうね
まあこんな質問する奴が悪いよw
ストリーミングは瞬間の最大ビットレートが重要になるときもあるけどね
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 18:41:28 ID:kmrpjVI50
ムービーメーカーでmp3ファイルと画像を組み合わせた動画を無圧縮AVIで出力したあと flvに変換するとサイズが50MB以下になるらしいのですが何のソフト使えばいいんですかね? ちなみに無圧縮AVIの状態だと500MBでした
とりあえずテンプレ読んでみよう
ココって知識ない奴が多いなw
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 19:03:26 ID:kr4DY5bY0
AviUtlでavi開くと画面がすごく明るくなるんですが原因はなんなんでしょうか
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 19:07:05 ID:kr4DY5bY0
910 :
783 :2007/11/11(日) 19:27:07 ID:36qKHzVt0
>>797 氏
有難うございます。無事に出来ました。
次からスレチをしないよう、気をつけたいと思います。
>>904-906 いいから教えろよ。
テンプレに明確な答えが載ってないから質問してるわけで、何でもテンプレ嫁で解決すると思うなよ屑が。
何のためにこのスレいるんだよ?
テンプレ嫁しか言えないなら発言するな、雑談は必要ないんだよ糞どもw
そう怒らずにもう一度テンプレ読もうぜ 小学生並みの応用力があれば対処できるだろ
映画祭の動画をうpします。 xvidの制限が500mbなんだけども、 自前でエンコするより高画質ってことありませんか?
>>912 ありがとうございます。
その優しい言葉で僕が間違っていると気づきました。
自分で調べて自分で解決してこそスキルアップにつながるという事ですよね?
雰囲気を悪くして本当にすみませんでした。
ところでムービーメーカーでwmvファイルを無圧縮AVIで出力したあと
flvに変換するとファイルサイズが小さくなるらしいのですが普通に動画変換君で変換すればいいんですかね?
それでいいよ
今のロシアの軍事力はすかすかだと聞いたのですが本当ですか? 世界ランキングでいうとどれぐらいなのでしょうか?
>>914 動画変換君は普通じゃねーだろw
aviutl使えば?
まず根本から天プレ三行にしなきゃダメか・・・・・・ aviとは箱です。重さは中身に入る物の重さで変わります。 FLVも箱です。入れられる物の形式が決まっています。 コーデック形式とは箱の中身に入る物です。種類が色々あります。 XviD≦H264≦VP62<他もろもろ の順番で重さが重くなっていきます。 無圧縮aviと呼ばれる物は・・・・・・・ 三行でまとまんねぇってかめんどいよ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 20:21:05 ID:kr4DY5bY0
>>908 すみません、色々試しましたがどうやらオーバーレイでは無いようです・・・
>913が何言ってるかよくわからん
>>918-919 日本語でおk
これだから在日は困る。もう少し日本語勉強してからこのスレ来いよw
>920 拡張色調補正のスケール補正がチェックされてないですか?
テレビ→PCだと明るくなるね それかな
>>920 色調補正、拡張色調補正にチェックが付いていて0の値になっていない。
>AviUtlでavi開くと画面がすごく明るくなるんですが原因はなんなんでしょうか ま、これだけで正解出せってのも厳しいよなw 俺はプレイヤーの明るさ設定弄ってると予想してみる
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 20:55:09 ID:kr4DY5bY0
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 20:57:26 ID:kr4DY5bY0
明るいというより色が薄くて白っぽいといった感じです 原因が全く分かりません・・・
みんなaviutl使ってるのか 俺はVirtualDub
>>928 とりあえずすべて右クリックして設定を初期値に戻したら?
>>929 用途にあわせて両方だな
どっちも一長一短あるし
VirtualDubは標準プラグインがいいね
utlにもない拡張もあって便利だよ
aviutlは有志のプラグインが豊富だし マルチスレッドに対応したから編集以外でVirtualDubを使うことはもうないな
つーかYC伸張ってそんな目に見えて判るもんなのか?
>>934 わからないならエンコやめた方がいいくらいハッキリわかる
へい!おまいら! 時報の動画ってどこかで落とせない?
>>936 毎日の時報をニコニコに上げてる人がいる
時報はswf
>>940 つまりキャッシュフォルダに勝手に保存されると?
エンコ速度 VirtualDubのほうがAviUtlより1.3倍くらい速くね?
あびしんす通すともっと速くなるよ みんな知ってる常考だろうけど
>>942 Aviutlのフィルタは48bit処理だから重い。その分使いこなせば綺麗
VirtualDubのフィルタはRGB処理だから軽い
>>943 あびしんすってw
Avisynthはフィルタ選べばダントツで速い
>>944 そんな奴はきっと頭がおかしいんだぜ、常考
しど・あびしんす
阿鼻新巣
亞彌鷆欝参上!
>948 勝手に意味不明な略語を使うのは止めてくれ。 どうしてそこで乱数発生アルゴリズムが出てくるのか20秒ほど悩んだ。
>>951 どうしてここで乱数発生アルゴリズムが出てくるのか120秒ほど悩んだ。
>>951 20秒の悩みを書き込まないでくれw笑ったw
シンス使いって捻くれてる人が多い
フィルタかけるのとエンコードさせるのは分業のほうが効率いいのでは
>>954 AVISYNTH単体だけで使っているにわかはそうだろうな
fps下げんなよ
ていうか権利者削除されるようなのをサンプルにすんなよ。 助言しようにも参考にしようにも見られん。何がしたいんだ。 アニメはとりあえず真っ先に24fps化かけとけ。 普通にフレームレートをいじるんじゃなくて、「24fps」とか「逆テレシネ変換」って名前で単一の機能として提供されてる奴な。 仮にフレームレートを落とすにしてもその後だ。
後段2行目、24fps→24fps化。
でも、フィールドシフトをつかった120fps化はやめよう
14fてなんだ? fps落とすにしても12fか15fじゃないの
アニメなら15でいい
おまえらリサイズ AviSynthかAviUtlどっちに任せてる?
おらaviutlしか使えねぇだ スクリプトみたいな難しいこたぁ、学者さんにまかせてるだ
FPSとビットレートの違いが分かんないんだけど 動画がカクつく場合どっちを上げるべき?
>>966 FPS
自分で調べない人は普通スルーするけど、特別だからねっ
カクつく場合どっちを上げても駄目だろw fpsの下げ方がおかしいとか、アニメなら24f化に失敗してるとかじゃねーの
アニメなら15でいいとかいってんのは二重化で解除して半分に間引いてる糞か?
アクションゲームです 録画中は大丈夫なんだけどFLVにするとカクつくようになる Frapsで録画中とFPS変わらないはずだからビットレートのほうかな、と
なんでビットレードでかくつくんだよどういう理屈だよw AVIUTLでフレームレートの間引きにチェックいれっぱなしで 忘れてエンコードしてるとかそういうオチじゃないの?
972 :
970 :2007/11/12(月) 15:59:24 ID:???0
自己解決しました、スマソ
そういうオチだったのか・・・
上っ面だけ舐めていくうp主が多いからな。 インターレース解除すらしてないのに高画質を謳う動画まで見かけるし、もうね('A`)
好きに恥かいてくれればいいとおもうよそういうのは P2Pから拾ってきたと思われる120fpsソースを元に無茶苦茶に 間引いてガタつきまくってるのも見苦しいけどね
アニメなら23.976一択しかないだろ常考
>>975 素人がフレームレート下げるのはVirtualDubにまかせばそこそこ良好
適度に間引いた方が画質よく見えるのも事実
aviutl使っても出来るのaviなんだけど? どうやってflvにさすんや?
お前優しいな
982 :
982 :2007/11/12(月) 16:43:34 ID:???0
スレ立て行ってくる
逝ったきり帰ってこないな
984 :
982 :2007/11/12(月) 16:57:06 ID:eQH4nqBT0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::
>>982 :::::::::: ::::::::::::。
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:.. 三 | 三 | 三 | 三 |
:.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪
映像32kbpsの投稿に高画質タグ付けられた。新手の嫌がらせか何かか?
ちょっと前までは「超画質」タグだったのにな
超神画質タグ付けられる日がくるさ
ちょっと聞きますが、 うpした途端に削除されたことってありますか? 本日、普通のテレビ番組をうpしたところ一分くらいで二回とも削除されました 権利者による削除になっていますが、 その他のその番組の動画は全く消される様子が無いんです どういうことなんでしょうか? とりあえず、バイナリの後ろの方をいじって二回目もうpしたけど、 あっと言う間に削除されました バイナリを細かくチェックしているんでしょうか? 次はうpの多い時間帯に紛れさせてする予定ですけど、 少しいじって意味が無いのなら事前に対処策を施しておこうと思ったので 分かる方宜しくお願いします。
>>991 多分だけど
人手がいる時間帯は新着全部チェックしてる
というか、消された動画を2度も上げるな
音ずれがある場合、どうやってずらせばいいのでしょうか?
音が原因の場合どの段階で音ズレ起したかによるよ
元ソースの音声が何の形式で、何をしたかだ
>>8
削除される事が事前に分かってる動画を上げる行為は、嫌う奴も多い。 うpってもいいが言われたら削除すべき、というスタンスの奴だな。 アメリカのDMCA法的な、もっと具体的に言うならyouTube的な考え。 ひろゆきもインタビューで、そういうスタンスでニコニコを運営している、と公言している。 「著作権が自分に無い動画をうpる」なら、同じ穴のムジナだらけだからどうでもいい。 が、「削除された動画を再うpする」だと、相当多くの奴(運営含め)を敵に回す事になる。 つうか全力でスレ違いだ。師ね。 >995 エスパーじゃないので分からない。国語をやり直せ。 音が、何を基準に、どの位ずれているのか。何をしたらズレたのか。どの時点までは合っていたのか。
ずらす場合はAVIUTLなら音声の位置調整。設定のほうから出して調節ね。 AVISYNTHならDelayAudio(数値)でおkかな。
>998 音のオフセットがずれる(最初から最後まで一定時間ズレる)ってレアじゃないか? VBRとかのせいで不規則にズレるとか、サンプリングレートとかのスピード周りがおかしくて徐々に差が大きくなっていくパターンの方が多い気がする。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。