ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※エロ・グロは当然削除されるのは除外
 著作権物件として削除されたものについてのみ報告をお願いします。

■著作権に関する話題はスレ違いです。
(誘導スレ)
ニコニコ動画って著作権法違反しまくりだけど 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190977487/

■ここはニコニコで削除された動画を報告するスレです。
著作権に関する議論や削除された事への文句、
削除された人への罵倒はお止め下さい。sage進行でお願いします。

=削除報告テンプレ=
【削除された動画】(例:らき☆すたの12話、ギアスのMAD など)
【使用した曲】(MADなどに使用した場合)
【動画の権利者】(分かれば 例:角川)
【うpした日時】(分かれば)
【削除後の垢の状態】(消されただけ・24時間垢停止・垢BAN)
【動画のURL】(分かれば)

前スレ
ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189781771/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:04:54 ID:???0
現在報告されている会社

【訴訟】(これうpする奴は勇者)
・ディズニー

【確定】(見つかればほぼ間違いなく消される)
・サンライズ
・バンダイビジュアル
・東映
・ジャニーズもの

【危険】(一部残ってるのもあるが、削除率高い)
・テレ朝
・TBS
・ソニー系(※MAD、OP・EDでもダメ)
・ユニバーサルミュージック
・NHK
・フジ(CX)
・スタジオジブリ
・アニプレックス
・ポニーキャニオン

【微妙】(一部消されているが、残っているほうが多い)
・コナミ
・角川

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:08:46 ID:???0
スレ盾乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:35:00 ID:???0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:52:10 ID:???0
日テレは>>2に入ってないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:34:57 ID:???0
公式に謝罪きてたな
後>自主的な権利侵害動画の削除を行っています。

削除人の気分次第なんだなw法則性がないわけだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:45:30 ID:???0
角川消され始めたな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:46:51 ID:???0
>>6
似た様な動画でも俺だけ消された原因はそれなのか…。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:56:06 ID:???0
日テレも危険
ネウロのうpしてた奴がランク入り目的で上げたまま放置を初日からやった結果速攻目をつけられて
二週目からカイジと共に即消し対象に
懲りずに上げっぱなしが続いて事態悪化

mixiルートからカウンタ回しをしている集団の報告もあり
実際視聴とコメントの差がおかしい動画多数
ネウロスレ自体で「宣伝のためにニコアド貼るのは悪くない」などの発言もあった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:26:12 ID:???0
ハヤテ消されるのはええええ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:56:25 ID:???0
MTVとの提携があるから音楽系は厳しくなるかもな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:57:53 ID:???0
なんかうpしたいんだけどなんなら大丈夫なんだろ?
イイのない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:58:01 ID:???0
>>6
開発者ブログか。

自主的パトロールねぇ・・・

どういう事をしているのかよくわからんな。

権利侵害動画を削除するのであれば
投稿されてる殆どの動画を消さなければ駄目だろ。
MADとかも基本侵害な訳だし

どうも
>権利者などとの話し合いに基づき
の部分が鍵ではないか。

「話し合い」を行った特定の権利者にあらかじめ指定されたものを
パトロール対象にしているのではないか?

NHKのものが結構古いものも含めて即消し状態(おそらくすべてコード6)である事とか

個人のバンド演奏やマイナーバンドの動画が削除されているのは
おそらくJASRACから特に音楽物に関する要請が行われたのではないか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:58:04 ID:???0
腐女子ってなんであんなにタイトル偽装に必死なの?
前にラルクのMステ出演動画をタイトルにおもいっきりMステって入れてうpしたら
コメントもタグもタイトルを偽装しろだのなんだのってその手の文で埋め尽くされてて吹いたわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:04:00 ID:???0
でもタイトル偽装したら検索にひっかからない場合あるからなぁ。俺は直球タイトルで上げてる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:06:10 ID:???0
>>12
著作権のあるものは常に削除の危険が伴う。自分で撮った日記映像とかなら大丈夫だろ。ニートスズキとかな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:06:20 ID:???0
>>9
他でそれ組織的なカウンタアタッカーがいるって噂聞いてチェックしに行ったらコメント三桁前半に五桁の視聴が付いてて噴飯したわ…
今見に行ったらまた本編うpしてる馬鹿と 異常カウントの動画が軒並み消されてた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:31:03 ID:???0
>>14
2chの同人板は、腐女子のキモい隠語が飛び交う不思議世界です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:51:36 ID:???0
>>18
いまどき作品名を、斜線で敷く偽装とかは女の私とてさすがに引きます。
例 ニ/コ/ニ/コ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:52:34 ID:???0
またマイナーバンド消された(再生40コメ1
再生少ない動画削除して
削除数水増ししてる気がする
再生数多いヤツ全然削除されてねーし

ユーザーを再生多い動画で釣って
JASRACには再生少ないの削除して
頑張って削除しますって報告してそうだね

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:11:19 ID:???0
>>19
あーよく見るな
それ意味あんのかねえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:43:05 ID:???0
>>14
801文化というやつだなw
頭の中まで常に腐ってるから、そういうのやらないと怖くて仕方ないの。
実害は大して無いんだけどね。集団ヒステリーみたいなもんだ。

2chでも先日、801板でもなんでもない普通の懐かしアニメのスレで
腐女子が使う伏字で書き込んだやつがいて、お前バカかと叩かれまくってたよ。
普段そういうとこにばっか出入りしてると、よそでもそういうのが当然と思ってしまうらしいw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:18:34 ID:???0
バカ運営

2007年10月22日 19:58
動画削除ミスのお詫び
先日いくつかのアマチュアバンドライブ映像を、
自主的な権利侵害動画パトロールの際に誤って削除してしまいました。
アップロード者の皆様、及びユーザの皆様には大変ご迷惑を
おかけしてしまったことをこの場を借りてお詫び申し上げます。

ニコニコ動画では権利者などとの話し合いに基づき、
自主的な権利侵害動画の削除を行っています。今後はより一層正確且つ
迅速な削除ができる体制を整えていきたいと思いますので皆様のご理解をお願いいたします。
今回は誠に申し訳ありませんでした。

なお今回のミスにより削除されてしまった対象の方については、
お問い合わせを頂いている方より順次対応を行い、動画の復活、
アップロード制限の解除などを行っております。本件に該当される心当たりのある方は、
お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡頂けますようお願いいたします。

株式会社ニワンゴ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:32:52 ID:???0
一つ一つわざわざ確認して削除してんのか、大量にあるアニメの削除とか間に合わないわけだ。
それでも間違って消しちまう阿保運営に乾杯。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:15:13 ID:???0
スカパーのガンダム祭りの影響でかすぎだな…
ttp://www.skyperfectv.co.jp/matsuri/gundam/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:33:44 ID:???0
通報厨って朝の4時5時からご苦労だな
うpした動画「通報しますた」弾幕で荒らされてた
ニコニコ使ってる時点で同罪だろうが
それに、荒らせばてめーも悪いんだよボケ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:41:24 ID:???O
同罪ではないなあ
法的には、明らかに不特定多数にうpする方が悪い
ダウソ側はほとんど問題にはならない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:54:03 ID:???0
著作権違反は親告罪なので、通報する為に観る事に対して罪を問われない
猥褻画像については、率先して通報する目的としたものであっても、探してみる事は罪を問われる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 05:54:23 ID:???0
>>25
んじゃSDガンダムフォース通報しとく
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:05:11 ID:???0
そんな糞作品があったな、ニコの負担にしかならんから通報して削除だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:40:45 ID:???0
http://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_192.php
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/22/news109.html
「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪


よかったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:27:42 ID:???0
「権利者様より権利侵害との申し出がございましたので・・」云々・・
同じ番組の類似動画が消されたり残ったりしている差は何なのだ。
タイトル検索すればすぐ出てくる同類がゴロゴロ残っているのに・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:41:50 ID:???0
個別に指定しないと対応できないんだろ
タイトルは同じでも中身違ったり
中身同じでもタイトル変えてあったり
MADの一部に使われてたりするのを全部調べられるわけねー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:35:26 ID:???0
スピード違反で捕まった奴が「なんで俺だけやねん、みんな飛ばしてるやん」と言ってるのと同じだな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:25:30 ID:???0
>>9>>17
アニメ系スレでその作品二日間で三万ヒットしたwとか自慢してアドレス貼ってたの何箇所で見たけど
あれってそのアニメの信者が正気でやってたのかw
ニコアド貼りまくりって時点で狂ってると思ったけど いまどき宣伝を正当化するってすげーな…

つーか今月中旬からマジで日テレがアニメ削除酷くなったのそれのせいみたいだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:17:21 ID:???0
それ俺の見てるアニメスレにも貼られてたけど
半日で二万とかってのはカウンター回してたのか…
回してたにしてもしょぼい数字だ罠
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:24:29 ID:???0
>>2
エイベックスも微妙ランクに入れてくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:59:57 ID:???0
ガンダム削除早いし、サンライズも運営が消してるのかね?
非公開にしててサンライズ消された人いる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:16:07 ID:???0
非公開はのは消されてないはず
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:26:36 ID:???0
>>31
記事になるなんて凄いな!
でもニコニコには逆効果だなw
うp=権利者の徹底を進めるだけだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:30:59 ID:???0
>>38
新着に入らなくなるまで非公開で待ってから
公開してる人がいたから非公開のサンライズは大丈夫だと思う。たぶん

前スレでは非公開で一人楽しんでた人(サンライズじゃない)が消されてたから、
非公開でも消される時は消されるみたい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:32:50 ID:???0
ふたりはプリキュア分割なしのうp主さんへ。
いつも志穂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ってコメントしてたのは俺です。
楽しい時間をありがとうございました、本当にありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:09:11 ID:???0
TBSのアッコにおまかせ!初音ミク
消された

今のところアカウント停止やうp禁止はないが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:17:13 ID:???0
自分もT豚もの権利者削除された
同時にあげたものは同じT豚なのに
まだ生き残ってるんだが

垢、うp禁はない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:31:13 ID:???0
からくりテレビの
「第24回ご長寿早押しクイズ名人戦」と
「第23回ご長寿早押しクイズ名人戦」死亡。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:48:45 ID:???0
wikiどこへいったん?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:54:44 ID:???0
はいからさんが通る、アニメ本編全部消された・・・
自分のも含めて
と思ったら1話だけ残ってる
まさかこれが削除対象になるとは思わなかった。油断してたぜ
今後は古いアニメも普通に消されることになるのか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:16:58 ID:???0
赤毛のアンがなくなっとるwwwwww
ちょwwww俺涙目wwwwwwwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:37:03 ID:???0
著作権がどうとか言ってたらMADも全滅じゃね〜か。同じ内容の動画でも消される奴と消されない奴いるし。中途半端な削除してっから波紋を呼ぶんだ。消すなら全部消してしまえ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:50:59 ID:???0
ゲーム系のOPとかEDムービー、劇中ムービーだけをうpしてるのも全部ダメだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:55:34 ID:???0
でもMADとかも含めて全部削除したらニコニコ壊滅だろw消すのか消さないのかハッキリしない所は確かに気に入らない。思いっきりランクインしてる著作権動画、MAD動画を差し置いてチマチマ変な所から消すのはよくわからないな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:55:42 ID:???0
MADか…
日本ではパロディーやコラージュが認められる事はほとんど無いからなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:13:51 ID:???0
ニコニコ動画から出版されたファンブックより

注目を集めているニコニコ動画だが、現在ニコニコには避けては通れない、著作権問題に直面している。ニコニコユーザーならばご存知のように、アップされている動画のほとんどが、権利者に許可を得ていないもの。
ゆえに一部では”ニコニコは著作権侵害で金を稼いでいる!”を叫ばれているが、これは少し違う。ここからはあくまで本書からみた見解だが、まず著作権法は権利者が侵害の有無を判断する親告制度だ。
つまり明らかに著作権を侵害しているMAD動画でも、反則効果があると権利者が判断し、黙認してくれた場合は著作権侵害ではないグレーな存在となる。
著作権の侵害を推奨するわけではないが、最近ではネットのクチコミによる販促効果はある程度認知され、数字にもあらわれてきている。
しかし、権利者が侵害だと親告した場合は最悪、罰金や懲役をかせられるリスクがあることを忘れてはいけない。すべては権利者の判断に委ねられているのだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:30:28 ID:???0
権利者ってプレミアム会員なのか?一般会員なのか?
権利侵害防止プログラム(ツール)さえあれば投稿者コメントがあるプレミアム専用動画も削除されるのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:01:04 ID:???0
権利者は著作権所持者だろ?会員が権利者だったら著作権もクソもね〜ぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:45:52 ID:???0
>>53
なんか狂ってる気が。

抗議してこないからって黙認とは限らんだろ。
何も言ってこないのは
単に上がってるのを知らないだけの事が殆どと思われ。
あとどうせ削除してもまた上げられるんじゃしょうがない、
と思ってる権利者もいるだろう。

運営の回し者とかでニコニコの正当性を力説するアホを時々見るが
どう考えても違法。
「何が悪いんだ」みたいな妙な主張大々的に繰り広げれば、
かえって取締り側に利用されるだけ。
ニコニコのせいで非親告罪化されたらどうしてくれんだよ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:54:07 ID:???0
非親告罪化の流れはニコニコ以前にもう始まってるだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:09:51 ID:???0
>>53>>56
そもそも無許可でうpした時点で違法だしなぁw
最近はこういう馬鹿が独自法律論を主張しだすから痛い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:06:37 ID:???0
>>47
>>48
両方とも日本アニメーションだね。
動き出したかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:16:42 ID:???0
運営が自主的削除をする対象って
権利者(既にツール取得企業)が「うちの作品はお宅(ニコニコ動画)に上がっていたら全部著作権侵害だから削除してくれ、削除しないと訴えるぞ」と言ってきた企業だろ
それかパートナー企業で「お宅(ニコニコ動画)には動画提供したんだから、それ以外の動画は著作権侵害動画だから見つけ次第削除してくれ」ってことだろ
パートナー企業がメインなのかな(PVとかを誤って削除してしまったのはMTVのためだろうな)
それ以外はツールを配って終わりか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:27:08 ID:???0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:08:19 ID:???0
カイジの削除速すぎ。6時42分で既に消えてるのかよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:28:59 ID:???0
カイジはいつも早いよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:51:08 ID:???0
もやしもんも早い
講談社繋がりか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:00:27 ID:???0
偽装したネウロがsage進行しないで見つかって
それと同時に消された
なおネウロスレのニコ厨の見解は以下の通り

880 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:2007/10/24(水) 08:46:06 ID:sP1r0lgR
単局放送でニコニコも即削除
出来損ないアニメのDVD1巻を売り逃げするには使えなくもない戦略だが
全25話のアニメでそれをやるのは苦しいな

881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:2007/10/24(水) 09:20:00 ID:Tzk6VJV7
テンプレに反する覚悟だが、
月刊連載でマイナーだった前番組のクレイモアも
ネットで見た人の良い評判が広まったから人気出たと思うんだよ(ラストはアレだったが)。
ネウロの第2話頃から日テレが急に厳しくなって、現れて数十分後には削除、
更に関東ローカル放送。GYAOやBIGLOBEなんかでの公式配信も無し。
更に見ることが出来た数少ない視聴者の多くが「何これ」な評価。
これで根強い原作信者いなかったら終わりだって・・・
DVDなんて余裕ある人ぐらいしか手出さんだろうし、
予備知識ない原作ファンが買って枕を濡らすのが落ちだろう。
(少数:これはこれでいいや)

それでもジャンプの見出しは「アニメ絶賛放映中!!」

そろそろアンチスレが要らない気がしてきました


882 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:2007/10/24(水) 09:23:59 ID:nEtwkL4/
※要訳「とっととニコニコで四話見せろ」

まぁ、俺も放送区域外で、ニコニコで見てるんだけどな。
こればっかりは、見れる奴より、見れない奴の方が圧倒的に多いだろ。

889 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:2007/10/24(水) 09:40:42 ID:Tzk6VJV7
>>885
何だっけ。作品名は忘れたが、製作関係者がブログの
「自分の地域では見れないんです・・・残念」てコメントに
「今はYoutubeとかがありますから、そちらを利用してみては?」
と返す世の中
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:03:33 ID:???0
同じ講談社でも素敵探偵ラビリンスは消えないので今のところ、日テレとフジの攻勢が強いということだと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:27:04 ID:???0
>>66
なるほど
情報サンクス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:14:43 ID:???0
UP時に非公開を選んでも
それが著作権者に無許可の動画なら
サーバーにUPった時点で著作権法には違法しているだろう

スマイルビデオ側は完全ブラックだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:18:18 ID:???0
「個人で楽しむ範囲」から外れるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:21:18 ID:???0
やっぱでかい企業が乗り出してくれば瞬殺されるよなー
小さい会社がどんどん危険になるわけだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:01:52 ID:???0
>>68
うp主は規約違反だが著作権法には違反してない

でもそんなの関係ねぇ、SKN!SKN!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:06:42 ID:???0
履歴に残ってたエイベのPV2本が消えてたので、
見に行ったら、2本とも
「運営者がが不適切な内容と判断した為・・・」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:25:51 ID:???0
マイキー動画がMADまで削除されてて吹いた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:02:52 ID:???0
さすがはバーミリオンプレジャーナイト物、一気に殺ったか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:16:32 ID:???0
http://www.i-revo.jp/corporate/press20071012.html

この技術が普及すれば・・・!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:25:57 ID:???0
>>75
やった、我が家は対応地域だよ
って全然うれしくねえ
普通に放送したのが見たいものだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:01:45 ID:???0
TBS削除された
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:57:03 ID:???0
>>65
そのアニメのマッドたびたびニュー速に貼ってまわってんな
さっきもまた貼ってた

当然貼り散らかした結果カウンタばっかりまわって米は一割以下
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:09:26 ID:???0
>>76
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV
これなら放送中のテレビ番組が見れるが?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:23:04 ID:???0
つい先日まであった「熱い曲あつめました」のアニソンメドレー
消された?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:35:14 ID:???0
CMをカットしなければ、生存率が上がるのでは??
と、ちょっとした疑問を・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:39:10 ID:???0
宣伝になればおkって理屈ではないんだよ
CMを免罪符にすることは出来ない
8381:2007/10/25(木) 00:41:51 ID:???0
>>82
駄目か・・・・
何か良い方法が無いものか・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:42:22 ID:???0
そもそも消す側もいちいち中身を一から十まで確認しないよな
心情的にはOPとかMADくらいは残しといて欲しいもんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:47:15 ID:???0
スレ違いですまないが

TVを電波でなく、全部ネットで流して欲しいね・・・・
最近、見たい時間に面白いのやってないからTV見てね
あと、ニコニコみたいに他の人の意見も聞きたかったり
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:47:39 ID:???0
ドワンゴ関係の動画も消されたりするんだろうか
うpしてるからちょっと気になる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:53:13 ID:???0
>TVを電波でなく、全部ネットで流して欲しいね・・・・
面白いとは思うんだけどね、今までの利権構造がひっくり返るんで、
そうならないように利権893がしっかり見張ってますからw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:53:41 ID:???0
>>85
もしTVを全てネットで流すとしても帯域が足りないと思うがな。
8985:2007/10/25(木) 01:01:22 ID:???0
>87

利権構造とか、難しい話がわからんヘタレですまん。

ニコニコの、あの形が好きなんだけどなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:07:19 ID:???0
>>84
某アニメのOP/EDまだ消されてない
再来図だけど見逃してもらっているのかな…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:28:41 ID:???0
ネットは誰でも放送局になれるから
CMによる無料放送が難しいんだよな
動画は容量食うから費用対効果無いし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:02:48 ID:???0
CMとネットで見る動画は相性悪いってひろゆきが言ってた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:13:41 ID:???O
つーか、ネット世界をテレビに持って来られちゃ敵わんわ
ちょっとした事で大荒れだろうよ、一部の芸能人アンチとかさ
ニコニコは映像にダイレクトに文が出るから実況スレより質が悪い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:14:27 ID:???0
アフィリエイトがこんだけ繁盛してんのに?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:32:41 ID:???0
逆じゃね?アフィリエイトこそ誰もが宣伝出来る仕組みなわけで
それこそネットじゃCM効果を餌に金出して貰うのもムズイ
動画みたいなドンクサイCM媒体に価値無いわけで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:37:23 ID:???O
と言うかあんなちょっとの時報だけで文句言う奴等にCMが効果あるかよ…
それこそブーイングされて逆効果になるだろうよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:39:31 ID:???0
それをいっちゃぁおしめぇよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:59:39 ID:???0
キン肉マン王位争奪編がごっそり消えてた…orz
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm206472
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:20:12 ID:???0
>ドワンゴ関係の動画も消されたりするんだろうか
アニメのネギま消される
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:21:04 ID:???0
キン肉マン消えたのかよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:28:29 ID:???0
バーロー本編権利者による死亡確認。
やっぱり日テレ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:03:13 ID:???O
>>101
小学館じゃないのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:27:07 ID:WZUGaYlp0
>>99
ネギまって王様じゃないのか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:32:19 ID:???0
アカウント一時停止処分
このアカウントはSMILEVIDEOの利用規約に違反する行為があったため
アップロード一時停止処分 を受けています。

一時停止処分期間:2007-10-27 15:30:59 まで停止
利用規約に違反する行為が繰り返しされる場合、または運営会社が必要と判断した場合、
予告なくアカウントを削除する場合があります。


105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:34:21 ID:???0
東映の暴れん坊将軍OP
昨日うpったのに消された
瞬殺かよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:35:24 ID:???0
アニメのスレイヤーズ三部作のOPだけ上げてたんだけど、何時の間にか消されてた
MADはOKだがOPは駄目ってことか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:42:10 ID:???0
ひさびさに「ぴたテン」の続き見ようとしたら全部ハマジだった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:04:46 ID:???0
ちびまるこちゃんってまったくないがあれってフジだからか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:14:54 ID:???0
>>106
スレイヤーズMAD消された者がここにいる。
見事に女性キャラのキャラソンMADのみ消された。
OPEDは今の所大丈夫だが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:35:59 ID:???0
「偽まる」こと川瀬浩平(GENEON)、「UPLIFT」こと伊平崇耶(Showgate)、
アニメプロデューサーの里見哲朗の3名が、ネットラジオでアニメの違法アップロードに言及。

偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! 第4回放送
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
(18分ごろからどうぞ)

「ぶっちゃけ地上波で放送された物に対しては目くじら立てない。削除しきれないってのもあるけど。」
「本当は地上波もダメだけど、削除するかしないかは放送したTV局側に委ねられる。」
「ニワンゴの権利侵害対応プログラムってのがあって、これを使うと権利者側が好きなときに削除できるらしいよ」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:30:37 ID:???0
モヤシモン3話消されてる 自主削除かもしれんが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:38:34 ID:???0
ヤキニクロードがない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:47:43 ID:ZuKqclQ/0
【話題/アニメ】アニメ製作者がネトラジで、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193338978/
偽まること川瀬浩平(GENEON)、UPLIFTこと伊平崇耶(Showgate)、
アニメプロデューサーの里見哲朗の3名が、ネットラジオでアニメの違法アップロードに言及。
偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! 第4回放送
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
(18分頃からどうぞ)

□■発言をざっくり抜粋■□(本当にざっくりなので、ちゃんと↑で聞いたほうが良さげ)
「タダで見れる環境に満足してる人たちがいる。」
「人が汗かいて作った物に対して、お金を払わなくなっちゃった。」
「ぶっちゃけ地上波で放送された物に対しては目くじら立てない。削除しきれないってのもあるけど。」
「本当は地上波もダメだけど、削除するかしないかは放送したTV局側に委ねられる。」

「この前ドクロちゃんの映像特典作ったじゃん。あれが平気でニコ動に上がってる。」
「だから上げた奴に言いたいんだけど、お前犯罪者だからな?分かってんのか?」
「捕まえて損害賠償1億払わすとか、それくらいしないとダメなのかなと最近思う。」
「”このアニメの人気をもっと広めたいから”って善意で上げてる人たちがいるようだけど、俺達を殺す気?」
「お前らが歪んだ善意でうpする事によって生活出来なくなる人間がいる。
 サラリーマンならまだいいけど、フリーのクリエイターなんかは本当に食えなくなっちゃう。」

「ニワンゴの権利侵害対応プログラムってのがあって、これを使うと権利者側が好きなときに削除できるらしいよ」
「てめえらのサイトで違法にうpされまくってる物なのに(笑)」
「”知的財産権の保護に取り組んでいます”って、取り組んだ結果が”ツールやるから自由に削除しろ”なの?
 こういうニワンゴの対応ね、もうね・・・バカかと(笑)」
「それでいて、この前うちの会社に”広告出しませんか?”って来たんだけど、
 どのツラ下げて来たんだ、と。 盗人猛々しいとはこの事か、と。」

114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:07:12 ID:???0
最近の削除増加といい権利者はピリピリしてんな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:18:18 ID:???0
>>113
違法にうpがいい事とは思わんが
こいつらが別に飯食えなくなっても全然いい気がしてきたわ
もっともな事かもしれんがラジオで不特定多数に文句たれるほどどんだけこいつらがえらいんだ?とも思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:16:59 ID:???0
>>115
この前の規制問題の件といい、こいつら精神的にガキだよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:54:33 ID:???O
いやお前らが悪いだろ、フツーに
韓国人かよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:58:02 ID:???0
どっちがガキかと…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:58:32 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1372981
ニコニコも少しは改善しなきゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:58:55 ID:???0
正論も馬鹿が言うと説得力がない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:04:47 ID:???0
>>117-118
脊髄反射するのもいいが、内容には文句言ってないことくらい
わかろうぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:20:07 ID:???0
みなさん必死ですね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:37:17 ID:???0
利用してておまえが言うなって言われそうだけど

ニコニコゲームってのがもし存在していて
商用ゲームのROMやプログラムを公けに
大量にアップ出来るサイトがあったらまずいよなあ

ゲームは売れなくなるし、クリエイターはやる気をなくすし、
海外からもダウンロードされるだろうし、日本のゲーム業界先細り
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:41:18 ID:???0
発売日にDVD特典うpとかCD丸上げしてるどうしようもないのがいるけど
ああいう輩は痛い目にあった方がいいとは思う
125名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 10:46:39 ID:???0
自分が得すりゃどうでもいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:56:37 ID:???0
>>125
バカだなあ

今は良いけど日本全体がおかしくなり
回りまわって自分にも降りかかってくることがあるんだよ

ゆとりは想像力に欠けるのが困る


せめて旧アニメなら途中までしか上げないとか
新CDは1ヵ月後、新アニメは2週間後に上げるとか
怒らせない配慮をして欲しい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:11:49 ID:???0
確かにCDはやばいよな、買う気にならんもの
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:18:07 ID:???0
いくら日にちずらそうが
上げたら元も子もないだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:22:06 ID:???0
削除された後、動画に「俺達だけにわかるように暗号であげてくれ」とコメントを残すやつ。
いやお前らだけに見せたくてあげてるわけじゃないんでね。
ただでさえ大量の動画で視聴が分散してコメントがつきづらい状況で、
なぜこれ以上視聴者を限定しなければいけないのか。
気持ちの悪い共有意識を押し付けないで欲しい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:27:49 ID:???0
アメトーーク関係がひとつもひっかからないんだが、これも削除されたのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:52:33 ID:???0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:11:15 ID:???0
>>115
ニコのコメや掲示板で匿名で文句垂れてるよりは
身元がはっきりしてる分遥かにマシだと思うが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:17:39 ID:???0
匿名かそうでないかはどうでもいい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:30:48 ID:???0
ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 10
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:49:23 ID:???0
>>134
低脳なので読めません><
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:09:19 ID:???0
まあ違法なことをやってるという認識は持たないとな。

あと削除されたものを再うpするのはやっぱりまずいと思うけどな。
レッドカードが出てるわけだから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:27:27 ID:???0
2年ぐらい前のネット事情を思い返すといい。
もっと著作権に神経質になってただろ。
曲1つをとってもフル音源UPなんてファイル交換ソフトを介してでもない限り、とてもできなかったはずだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:30:48 ID:???0
YouTubeがその意識を大きく変えたな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:18:10 ID:???0
画質上げすぎじゃね。もっと低画質でいいと思うよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:21:41 ID:???0
アニヲタがきもすぎて仕方ない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:29:46 ID:???0
放置しておけばいいじゃない。

アニメの違法うpを何度も削除

製作側やる気なくす

アニメ業界撤退

アニメがTV欄から消える

ヲタが暴動を起こす

・・・以下はご想像で。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:38:26 ID:???0
( ´,_ゝ`)プッ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:41:51 ID:TQEgooqK0
タグつけなければ、タイトルで検索ひっかかってても削除されないのに
タグつけると、物凄い勢いで瞬殺される動画があるんだけど
これは権利者じゃなくて、ニコ運営がタグだけ監視して削除してんのかな
144配管工(宮城県):2007/10/26(金) 18:42:04 ID:968jsBeZ0
著作権の非親告罪化

今回の法改正で

ユーザー→犯罪者に

クリエイター→産業自体が衰退して廃業の危機かも?

著作権管理団体→別に今あるコンテンツだけでも十分利益取れるしwJASRAC→1000億

委員会→俺らの影響力が増えるし、上納金も増えるのうユーザーどもめ、くやしいのうwwくやしいのwww
  
国の借金は増え、若い世代が権利持つころには、今の上の人間はあの世に


例:少子化問題の福田首相の発言 一部略
少子化?私たちには関係ない。若い人たちの問題でしょう?フフン!!


だから俺たちもパブリックコメントで法律制定に携わるべき
http://miau.jp/  ←パブリックコメントで法律制定に参加できます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:57:09 ID:???0
非親告罪にはならないといってるのにな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:02:16 ID:???0
大昔のテレビ映像が削除された。
放送局はおろか番組名も伏せてUPしたのに。
ちなみにフジテレビ。
めざといな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:23:55 ID:???0
テレ東・NHK以外は本気出し始めたよな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:25:13 ID:???0
知名度も上がってきたからいい加減捨て置けんわな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:26:24 ID:???0
痛いニュースやニュー速でよくニコ厨氏ねぇぇとか潰れろ潰れろと狂ったようなカキコをよく見るんだが、死ぬほどニコニコが嫌いなのかね?。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:27:13 ID:???0
気持ちはわからんでもない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:28:59 ID:???0
ニコ厨だけど、ニコ厨嫌い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:41:01 ID:???0
この手のカキコってマジでモニターに怒鳴りながらカキコしてるのか?。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:42:32 ID:???0
んな奴はキーボードクラッシャーぐらいのもんだろw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:43:07 ID:???0
ここ数ヶ月の削除ペースに圧倒されて
UP主も及び腰になってきてる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:50:15 ID:???0
ガンダム00の三話はもの凄かったぜ・・。 らき☆すたもこんな時があったけど角川はうp主に負けたけどサンライズは頑固モンだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:51:20 ID:???0
>>155
あれは祭りだったなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:58:17 ID:???0
明日が楽しみです
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:09:08 ID:???0
スピッツが猛烈に消えた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:52:19 ID:???0
芸能人が暴露する番組消されてもうた(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:17:46 ID:???0
ところでコメントって著作権的にはどうなってるの?
ニコニコのモノ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:19:04 ID:???0
>>139
某アニメのOPをHD画質で上げてるのがいた
なんかビットレート偽装?すれば出来るらしいが
いくらなんでもやりすぎかと。運営に喧嘩売ってるのかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:45:43 ID:???0
著作権って書いた奴のもんだろ
運営がコメントしてるなら別だが

163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:50:42 ID:???0
業界人のラジオ以降ニコニコバッシングが増えそうだな
アニメタダでみれるから重宝してるんだが…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:37:50 ID:???0
さっき帰って来たらオリラジRが消されてた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:40:03 ID:???0
↑失礼、「オビラジR」の間違いでした。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:05:36 ID:???0
>>161
アカ削除される
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:27:15 ID:???0
ELT関連動画
一週間前は180ほどあったのが今見たら60ちょいになってて吹いたわ
運営はニコニコを本格的にアニヲタ専用サイトにするつもりなのかね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:35:32 ID:???0
ジリオン高画質OPには感動したな・・・
感動しすぎて保存するの忘れてたけど orz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:45:58 ID:???0
黒ベタ偽装削除されるって都市伝説?
数十本うpしてたけど、権利者削除来るまで全然消されなかったが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:49:05 ID:???0
動画Up停止するなら金返せ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:38:03 ID:???0
>>169
Gえんじぇる〜んOPの黒べたはこの板の高画質スレ住民がチクッて消された
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:12:10 ID:???0
スパイダーマの音声だけのMADが消された
今更ながらダーマ完全にオワタな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:08:37 ID:???0
同人誌って商業キャラ使ってカネとって売ってんのに
なんでカネとらない動画はNGなんだろうか.......
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:20:09 ID:???0
久々に見ようと思ったら、風林火山が消えてる・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:40:15 ID:???0
ニコニコはもう無法地帯じゃない!
見逃した動画がUPされてるだろうなどという目論見や、
一度チェックした動画がいつまでも視聴できるだろうという期待は捨てるべきだ!
アニメや音楽のことばかり話題になってるが、
テレビ番組なんかも地味にいろいろ消されてる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:56:20 ID:???0
この前はガンダムはどの時間にうpされていた?。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:12:21 ID:???0
>>167
エイベックスと吉本専用にするんだろw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:20:12 ID:???O
>>173
まぁ、そりゃ手描きだからな
同人はプロになる可能性がある人材探しに役に立つしね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:37:45 ID:???0
同人誌だって逮捕者出てるじゃん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:41:28 ID:???0
けっこううpされてたジュディ&マリーが半分以上逝ってる・・・。あう・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:15:02 ID:???0
今日もガンダム削除祭りか?。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:43:59 ID:???0
やっぱPVってついてると削除されるなあ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:48:01 ID:???0
こないだもそうだったが
早朝のがけっこう時間もつよな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:57:27 ID:???0
削除されるのを前提にうpってるんだな
随分意識がかわったものだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:12:35 ID:???0
んな事繰り返すから変な意味で目立つ事をまだ解らんのかよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:19:47 ID:???0
削除合戦自体をを楽しんでる人もいるからな
社員釣るのが楽しいみたいな
187sage:2007/10/28(日) 01:59:04 ID:???0
テレビ東京系は削除部隊を作ってないんじゃね?
地上波は放映エリアは狭いし、自主制作番組(地上波とBS波のBSジャパン)はほとんど経済系とかドキュメンタリーとかだから動画サイトやP2Pに上がっても被害等は少ない
バラエティやドラマは自分が削除しなくても芸能事務所が肖像権侵害で勝手に削除してくれるし
アニメも制作会社任せだろうし

アニメ制作会社にもいくつか「削除部隊すらいないんだろうな」と思う企業が何社かある
マッグガーデンとか(大赤字だし)。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:00:17 ID:???0
ニコニコ削除部隊アルバイト募集
とかあったらおもろいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:57:49 ID:3HcOBnT00
動画見て楽しむんだ後消すんだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:37:27 ID:???0
PV丸々うpとかやばいかね?
Geneon(旧パイオニア)の動画なんだけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:49:46 ID:???0
ログ読めよ。
タグにPVとついてるだけでやばい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:05:53 ID:???0
逆にいえばPVって書かなければまぬがれるかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:26:54 ID:???0
消されないために
タイトルは 削除 ってしておく
サムネは真っ黒か削除のにしておく(1枚静止画混ぜてエンコすればいい)
説明にはコメ・タグ禁止、コメしたら消します

くらいにしておくとおk!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:01:14 ID:???0
ぶるぁあああああああ



プルズンブレイク\(^o^)/
徹夜漬けの日々を返せ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:19:41 ID:???0
>>187
でもyoutubeのテレ東動画は消されてるから
ニコニコもそのうち消されると思うぞ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:45:39 ID:???0
>>172
スパイダーマのMAD少しだが残ってるぞ
197sage:2007/10/28(日) 14:33:13 ID:???0
>>195
それってテレビ東京だけが製作した番組か?
バラエティやドラマの芸能人なら芸能事務所、アニメならアニメ制作会社だぞ

経済系でも削除されるのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:06:21 ID:???0
>>196
それすらいつ消されてもおかしくないんだな、と思って
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:17:16 ID:???0
>>173
本物と偽者の違い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:19:18 ID:???0
>>182
某バンド、明らかにPVなのに唯一消されてない動画がある一方で
他のPVは全て消された。たぶんタイトルにPVって入ってたと思う。
なぜかテレビの中継ライブも1本だけ消えてる。謎だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:37:27 ID:???0
最近音楽系が厳しいのかな。
某洋バンドが大量に消されてる。
PV、LIVE、TVいろいろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:50:13 ID:???O
どうやら本気でアニメ&ゲーム専用動画サイトにでもするつもりなのかねぇ…
youtubeはアニメ一掃されてからむしろ利用者が増えたと言うのにな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:55:29 ID:???0
カスラックのせいじゃないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:40:07 ID:???0
「たかじんのそこまで言って委員会」が軒並み
削除されてる_| ̄|○
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:48:04 ID:???0
音楽がすぐ消されるわりにはアニメが消えないな
マジうぜえ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:32:37 ID:???0
アニメ会社の対応が遅いだけだろ
金のないところは削除する力もなく吸われるだけw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:38:09 ID:???0
旅たちの駅も消されてた・・・
好きだったのに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:40:47 ID:???0
やはりRC2になってから削除が多いな
これから大きくなるにつれてもっと増えるんだろうが・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:04:31 ID:???0
たかじんまで消すのはおかしいだろw

見れない人にとっては楽しみだろうに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:11:21 ID:???0
これはもうニコニコ完全にキモオタ用になるじゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:12:30 ID:???0
そうなるようにアニヲタが色々暴走したからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:13:35 ID:???0
マジうぜえ
アニメ全部消えろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:14:36 ID:???0
こういうので問題起こすのはいつもアニオタ
それ以外の人達はいつもとばっちりを受ける
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:31:34 ID:???0
たかじんって地方局の著作なの?
地方局も削除始まったのかね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:32:27 ID:???0
すげえ短絡思考だな、お前ら
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:34:51 ID:???0
全部アニメのせいにすればいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:36:35 ID:???0
ニコニコを開くとアニメ絵のサムネしかない
マジきめえ・・・
精子臭のするキモオタ産業の申し子ニコニコ動画
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:37:49 ID:???0
今までにニコニコから消えた動画の数を覚えているか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:45:57 ID:???0
βの頃はよかったな〜
youtubeに繋がってるから色んなジャンルの動画がたくさんあった
にも関わらずそのせいでyoutubeのランキングが気持ち悪いアニメで
埋まっちゃうくらいだからこうなることは決まってたんだけど⊂⌒~⊃。Д。)⊃
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:59:27 ID:???0
カスラック追加しておいた。


現在報告されている会社

【訴訟】(これうpする奴は勇者)
・ディズニー

【確定】(見つかればほぼ間違いなく消される)
・サンライズ
・バンダイビジュアル
・東映
・ジャニーズもの
・カスラック(タグ・タイトル・説明文にPV、TV、LIVEとあるとほぼ消される)New!!

【危険】(一部残ってるのもあるが、削除率高い)
・テレ朝
・TBS
・ソニー系(※MAD、OP・EDでもダメ)
・ユニバーサルミュージック
・NHK
・フジ(CX)
・スタジオジブリ
・アニプレックス
・ポニーキャニオン

【微妙】(一部消されているが、残っているほうが多い)
・コナミ
・角川
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:01:35 ID:???O
エイベックスが参入する見たいだからそれを考慮して消してるんじゃね?
音楽関係の動画
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:11:01 ID:???0
だったらさっさとエイベックス用ページ作ってくれよ〜
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:34:55 ID:???0
エイベックス以外の音楽PVも消されてるからカスラックだと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:04:21 ID:???O
>>223
いや、ジャスラックを擁護する訳では無いが
エイベックスが公認で宣伝の為に使う所にライバル社の動画を置いて置くのは良くないだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:17:37 ID:???0
>>224
それ「権利者削除」じゃないじゃん('A`)
第3者が削除出来るのなら、それはそれで大問題ですよ
ニコ動運営側が消してるって意味だったら聞き流してくれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:48:09 ID:???0
こんだけ削除祭りになってるならもうプレミアム入ってる意味ねぇから即効解約した
おまいらも無駄金払う前にさっさと解約したほうがいいぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:18:43 ID:???0
俺も解約っと
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:37:18 ID:???0
別に報告しなくていいよ
好きにしろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 06:00:10 ID:???0
数日前ニコアドをあちこちのスレで貼りまくっていた某アニメスレに動画うpほどほどにしないとMADも消されるぞと注意した
最近そのスレ住人の巡回先らしいうp物に同じ文面貼りまくってる基地外がやたら沸いていて気が遠くなった('A`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 06:51:49 ID:???0
基地外の巣には基地外しかいなかった
ってオチ?
なんか日朝モノで昨日上がってたアニメと特撮の動画その書き込みやたら見たけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:29:34 ID:???O
アニメ板はテンプレやローカルルールでニコニコやようつべの話題禁止なのになぁ
ゲーム板でエミュの話題禁止なのと同じ様な物なのにな
ニコニコの奴等のモラルマナーは中韓並かそれ以下だよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:19:26 ID:???0
こないだまで5ページぐらいあったジュディマリが1ページになってた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:35:10 ID:???0
>>231
いつも思うけどニコニコ使ってる奴がニコニコの奴らだのニコ厨だの言ってるの
馬鹿じゃねーのって思う それお前のことだよカスって
そう突っ込むとID持ってるだけだの言い訳しはじめる
いろんな動画内容までよく知ってる奴の言い訳がそれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:44:31 ID:???0
>>233
言訳する香具師がニコ厨そのものなんだが自ら認めたくないだけ、あれこれ屁理屈言って否定し続けるからね
ニコ動 3回以上みたらニコ厨けってーい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:04:41 ID:???0
俺はニコ厨だけど、アニメ板の本スレで
「ニコニコで見てきた」とわざわざ書く奴は本当にバカだと思うよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:17:08 ID:???0
柴咲コウ/invitationのPVが消された。

俺がうぷしたわけじゃないけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:18:08 ID:???0
PV凄い勢いで消されてるよw
マイリスト凄いことになってるw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:19:12 ID:???0


<<<コピペ推奨>>>


>売上285億円と前年の247億円から15%増加した日本のアニメーション(一般向け)が注目される。
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/10/2007dvd.html


アニメDVDの売り上げが増加していることが判明しました。
ニコニコの影響で売り上げは落ちなかったということです。
寧ろ宣伝効果により、市場が活性化していることになります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:30:10 ID:???O
>>238
そりゃ、数(額)だけで言ったら、年々アニメ本数増えてるし、下手な鉄砲数打ちゃ当たるだしな
合計売上÷本数=1つ辺りの平均売上で前年越えてるならわかるが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:44:05 ID:???0
>>239
その理屈でがんがん粗製濫造して崩壊したのがアタリショックというやつでして
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:55:24 ID:???0
売り上げ上がった→ニコ動は宣伝効果あり→アニメうpしまくっておk

にはならないと思うんだが……
制作側が容認・推奨してるとかならいいんだろうけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:57:34 ID:???0
その通りなんだけど時代というやつでして
バンダイみたいに個人は違法うpするものという前提で自社コンテンツの権利を
しっかり守っていくっていう姿勢が必要な時代だと思うんですがね
問題のニコニコにしても削除に歩み寄りを見せてるわけで
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:57:47 ID:???0
ここんとこの音楽系の消されっぷりはすごいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:59:47 ID:???0
どうでもいいことなんだろうけど、JASRACの役員ってエイベックスとか音楽業界のTOP連中だろ?

あ、エイベックスは何かで問題起こして辞任したっけ?

ま、そんな中で「エイベックス」だからとか「ジャスラック」だからとかで判断したって無意味だと思うが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:05:19 ID:???0
確かに消されまくってるな
今日見たらマイリストに入れておいたオアシスとクイーンが消えてたよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:58:10 ID:???0
著作権に触れている動画が全部消えたら、今ある動画の殆どが消えると思うわけだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:20:28 ID:???0
今日のワイドスクランブルの夕刊キャッチアップのコーナーでねこ鍋の記事を紹介していて
ニコニコ動画の名前が出ていた。また一段と監視が厳しくなる予感がするわけで…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:52:49 ID:???0
アニソンとかのカバー曲とかもアウトなのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:53:57 ID:???0
プレミアムにならなくてよかったと心底思う。
削除されて見る価値がある動画が激減したのもあるんだが、
もうだいたい見尽くした感がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:02:38 ID:???0
HYも消されてるー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:50:40 ID:???0
>>248
アカペラで歌えばokじゃね?曲とか入るとアウトだったはずだ自分の生演奏でも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:35:26 ID:???0
引越しでネット一ヶ月ぶりに開通したら自分がうpした動画全部死んでた。
洋楽PVがメインだったんだけど、なんか最近大きく削除祭りがあったんだね。
俺丁寧にコメントとタグ両方にPVってしっかり入れてたからなあ…。

国内盤出てないっつーか個人輸入しないとCD手に入れられないバンドのPVが権利者削除ってねーよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:44:14 ID:???0
>>251
アカペラもだめだよ。演奏がないだけで歌詞もメロディも使ってるんだから。
ついでに書くとハミングもダメ。
「メロディそのもの」に著作権があると考えるとわかりやすい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:48:55 ID:???0
>>253
いや、アカペラはニコ動とかで公開する場合はカスラックがお目こぼしするってことで以前に見解が出てる
ただ、もとの著作権者から苦情があればダメってくらいだったはず。
初音ミクのマニュアルに著作権に関する説明があるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:50:17 ID:???0
>>252
漏れのはPVって入ってる海外のだけど、5月にうpしたもの全部生き残ってるよ
洋楽といっても、アメリコじゃなくてイタリアものだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:51:45 ID:???0
>>252
米 or 英のMTVとかで流れてるものなら、viacomの強権で削除されてもおかしくないと思うな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:04:47 ID:???0
>>252
一気に削除されたのではなく、継続的に音楽関連動画が削除されてるぽい
ちなみに現在も進行中だ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:06:32 ID:???0
>>255-256
うーん英米モノだとアウトなんかな。

>米 or 英のMTVとかで流れてるもの
>>252で言ったバンドはまずないw
まあ割とメジャーなのもうpってたからそっちから巻き添えかな?

つーかPVよりも先にCD音源丸々うpとかメドレーとかそっち先に消すべきだと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:06:52 ID:???0
いままでつべ監視してたのがニコニコ監視強化になっただけだろ
時間の問題だっただけだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:29:23 ID:xs2XjZvW0
再生数は圧倒的にyoutubeのほうが多くて影響力が大きいと思うんだがな。

ニコニコが平均滞在時間がyoutubeの3倍とか喧伝して、それが裏目にでたか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:33:57 ID:???0
>>218
870484個ぐらいかもしれない。率にすると62%。動画のIDが1から連番で
つけられているとすると現在最新の動画のIDが1399259ぐらいなので
それぐらい投稿があったのかもしれない。現在の動画数は528775。
差の870484が削除された動画数と推定できる。削除率は単純に
割って62%と推定。

ただ正しいかは知らん。IDの振り分けの原理がわからないからね。
上の推定はあくまで1から順番につけられた場合の推定だから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:38:28 ID:???0
>>261
うp失敗やテストうpなんかが何割か占めてると思われ
新着をチェクするとよくわかる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:48:13 ID:???O
音楽関係はYahoo!動画の方がジャスラックに許可取ってるから生存率は高いだろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:16:23 ID:???0
>>205
アニメ?バカスカ消されてますが何か。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:17:44 ID:???0
>>218
削除された動画専用のアカウントがある・・・
最近は登録するのが面倒になって普通にブックマークしておくだけ・・・トホホ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:31:10 ID:???0
>>261
ニコニコ動画の歴史を考えると削除率は変化するだろうな
最初はyoutubeに接続、その後に回線を切られる
次はアメーバビジョンとフォト蔵と提携、相手側にサーバー負担が掛かって提携廃止
そういう動画も削除された動画も多数、ただし分母の著作権を侵害しない動画が多いのでスマイルビデオよりは低いと思う
それらはスマイルビデオの動画番号と違う番号が振り分けられるので今となっては集計できない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:37:01 ID:???0
オーメン消された?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:35:47 ID:???O
最近になって音楽関係の動画が洋邦問わず根こそぎ削除されてないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:53:26 ID:???0
フォト蔵も切られたんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:59:17 ID:???0
>>260
亀田の話題みたく一般向けは、やっぱつべじゃないとダメだなと思った。
(翌日ニコニコがメンテという理由もあったが)
今の時間起きてアニメが上がっていたらニコを利用するが、
重いか消されたら別の海外サイトで探す。
なんとかは倉庫でステ6は高画質で見たいとき。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:09:21 ID:???0
>>269
調べたら切られてはいないらしいが
元が写真とビデオ専用なのでyoutubeと同じで10分ぐらいしか上げられない
今でもフォト蔵の動画はほんの一握りだけ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:23:38 ID:???0
JASRAC「ニコニコさんもYoutubeさんもうちの管理楽曲をどんどん配信しちゃってください^^」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193681336/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:18:09 ID:???0
>>272
だからPVが消されてたのか
しっかし遡って課金とはね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:04:10 ID:???0
搾取されて自由にうpできなくなるだけだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:18:39 ID:???0
認めたら遡って集金して今後も金とり続ける
拒否したら訴訟だろ?

すばらしいビジネスモデルでつね^^
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:16:10 ID:???0
【削除された動画】グレイテスト・ビデオ・ヒッツ1のボヘミアンラプソディー
【動画の権利者】東芝EMI?
【うpした日時】2007年06月03日 07:26:47
【削除後の垢の状態】24時間up停止
【動画のURL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm395411

音楽系で音声192bpsはまずかったかな・・・
QUEENは残ってるものもあるし
しかし削除されたものがアップロード一覧から消えるのはやめてくれ
新しいのうpしようとしてはじめて気づいたよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:45:36 ID:???0
まぁ別に俺らが支払うわけじゃないんでしょ。
しかし、うpされた動画の著作権がわからないとか戯言ぬかして権利者申請があるまで削除
してなかった昔と比較すると手の平の返しが凄いなw。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:05:29 ID:???O
今後使用料払いたくないニコニコが音楽関係を自分達で削除すると言う滑稽な展開に
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:24:57 ID:???0
そりゃ、そうなるだろうな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:27:51 ID:???0
カスは金取れればなんでも良かったわけだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:49:21 ID:???0
下手に戦うよりもあえて認めてそこからさらに金を搾り取る
カスラックは本当に商売上手いですね
認められた今の方がニコニコ的にはやばいような
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:31:31 ID:???0
320kbの高音質フルうpすら容認するのか?
flvなんて無劣化でmp3取り出せるんだし、無制限に容認はまずくないか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:35:56 ID:???0
カスラックは著作権料を取り立てるのが仕事であって、
売上を増やすのは仕事じゃないからノープロブレム。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:39:02 ID:???0
バンダイとかもマネしそうだなw
もうしてるのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:40:57 ID:???0
ジャス管理の歌やなんかの使われたアニメもあぶないな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:43:21 ID:???0
きちんと作り手に金が回るという保障が得られるのなら
いいんだけどね。
カスはどうもその点怪しい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:55:25 ID:???0
893と泥棒の対決なんだから回るわけないじゃんw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:23:37 ID:???0
電脳コイル消されて再upされたのが速効消された
DVD売れなかったせいだろうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:39:36 ID:???0
偽装してたの全部消された
別IDのは残ってたから
一度権利者削除されたIDは定期的に見張られてる?
あえて何かは言わん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:02:57 ID:???0
サザンオールスターズ関連消されすぎ・・・・・・・・・・・・
関係ない動画はぶくと6〜7件しか動画がない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:51:10 ID:???0
権利を買ってきて正式に配信すればいいと思ったが
今のニコニコ動画は金が無いから買えない作品がほとんどだな
パートナー企業の正式配信映像かドワンゴ絡みの「最終試験くじら」とかの数少ない正式配信映像で我慢しとけってことか
あとは自作(自分の著作権)か、著作権が切れたものか、権利者に許可もらってこいよ(高い金を払って権利を買って来いよ)ってことか

少し買ったところで焼け石に水だし
完全有料化したら「海賊版と同じじゃないか」と余計に権利者を怒らせるだけか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:11:52 ID:???0
自分でコンテンツをつくっていけば、後から収益はついてくるんじゃないか?

例えば話題の車のインプレッションを、販売会社と提携して高画質でうpするとか、

有名芸能人が出ていたり、とかすれば視聴率も上がる。バックは自作曲でな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:22:34 ID:???P
ようつべに上がってたiPodの偽CMMADをアップルが買い取って公式CMにしちゃったって言ってたな
日本でやりそうな会社はないかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:25:08 ID:???0
>>293
ニワンゴw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:29:18 ID:???0
スカイガールズの特典映像が発売日当日にあがってるね
色々ダメな方に向かってるのに自粛する気がないのはさすがだなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:38:56 ID:???0
何十人か一斉に逮捕されれば失うものの無いニート以外は一斉に自粛するんじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:52:44 ID:???0
釣りバカ瑛花さんは、あなたにとって『スカイガールズ』イメージ崩落の原因の一つになります。 
本動画で呼称されている製品名の”スカイガールズ”の表現は、
本製品の感動に及ぼす影響が「スカイガールズ」と比べて同等であることを意味するものではありません。 
あとこれ木曜3時半くらいに消します。 第02話以降はうpしないからおまいらDVD買えよなっ!

いつもの言い訳でこれは宣伝活動の一環らしいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:28:45 ID:???0
削除されてから報告してくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:12:10 ID:???0
まあ映像特典ほしさでDVD買うヤツなんてほとんどいないけどな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:24:08 ID:???0
いるだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:48:51 ID:???0
パッケージ化された作品そのものがほしいんであって
映像特典なんか別になくてもいい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:50:08 ID:???0
お前はな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:54:50 ID:???0
俺もいらんよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:55:53 ID:???0
じゃあ俺も
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:00:13 ID:???0
どうせDVD買っても見ないしな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:15:28 ID:???0
アニヲタの思考≠一般人の思考
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:16:07 ID:???0
一般人はアニメのDVD買わないんじゃね
レンタルで十分でしょ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:20:48 ID:???0
オレがアップしたNHKの歌番組毎日消されてる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:10:45 ID:???0
BLUEDROP本編、権利者削除により全滅
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:35:02 ID:???0
BLUE DROPも駄目になったか…
それとももえたんみたく最新話のみセーフになるのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:45:51 ID:???0
ネット配信されてるからじゃねーの
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:02:05 ID:???0
最近妙な削除が増えてる件・・・

シリーズ物の最終話とか第一話とかだけが消され、後は放置されてる。
権利削除になっているが、おそらく権利者の直接申請ではなく
運営のパトロール削除なんではないか。
これが続くといずれうp主が無期停くらい、動画は全削除に。
これ運営何か意図があってやってる事なのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:53:31 ID:???0
efオワタ\(^o^)/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:57:32 ID:???0
ジャンプに連載中のオサレアニメ全削除きました
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:04:19 ID:???0
ツベの方は消さねーのかよ!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:54:42 ID:???0
すでにニコニコが一番マークされてるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:38:08 ID:???0
ニコ厨に対する憎悪を感じるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:18:48 ID:???0
ニコ厨はマナーが悪いので、これからもバリバリ削除します
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:19:05 ID:???0
ドラゴノーツとマイセルフユアセルフにも削除の手が伸びていてワラタ
もう秋新番組の削除組、かなりの数じゃね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:46:32 ID:???0
削除とか表面上だけ、賢い奴だけ新作アニメ見まくり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:46:41 ID:???O
誰か削除できないようにするウイルスを流してくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:50:32 ID:???0
エンコ鯖落とすための過負荷動画ならあるけどな
だれもうp出来なくしちゃうやつ…20人くらいが同時に実行しないと意味ないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:56:59 ID:???0
なにこの新作アニメ削除ラッシュ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:32:29 ID:???0
sm431364
sm684959
同時削除キター
当然といえば当然か
なんの捻りもなかったし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:38:54 ID:???0
>>324
結構昔のが今頃?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:27:40 ID:???0
>>325
悪い、スレタイ見てなかったわ。
著作権動画と言えないことも無いが。

らき☆すた erozip配布と
BibleBlack 無修正アニメだったかな。
何故あんなに米が伸びていたのかね。
うpした奴も調子こいちゃって。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:31:27 ID:???0
/hidden動画か
確かに殆ど消されてるな
http://www.nicovideo.jp/mylist/80492/3031003
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:39:15 ID:???0
あれ、最近は削除されるとアクセスできませんって出るの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:18:26 ID:???0
hidden消えたのかw
うざかったから良かったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:55:58 ID:???0
とーとーブルドラまで・・・。

地方じゃやってないから楽しみにしてたのに・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:04:55 ID:???0
秋アニメは半分以上削除されるようになったな
332名無し:2007/11/01(木) 21:08:01 ID:fKLI37i90
カラオケうたった動画をアップして、今日削除されたんだが、これも違法なのか?
単なる素人のカラオケやん 泣
いわゆる、歌ってみたの範疇だと思ってたんだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:09:14 ID:???0
>>332
カスラックなめるな
334名無し:2007/11/01(木) 21:16:27 ID:fKLI37i90
>>333
初めて聞いたわ。カスラックってなにかとおもた。
詩やメロディーは著作権で守られてるってやつね。
しかし、削除されるとは思わなんだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:23:13 ID:???0
またまた消されてしまった。
まだメールが来てないけど、今度こそアカウント消されそうな気がする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:24:59 ID:???0
カスラックに比べたらアニメの違法うpとかはかわいいもんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:29:37 ID:???0
それはない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:21:53 ID:???0
ジャスラックは協議中だから今のところ静観だろ。
削除されたらなら運営の判断。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:43:11 ID:???0
「遡って課金する」といってるから今慌ててその手の動画を消す必要もない。
運営はその課金対象を今のうち握りつぶしておきたいんだろうな。
素人のカラオケなんてニコニコにあがってても無意味だし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:47:10 ID:qHw4SkuP0
新着動画はキモヲタの糞MADばかりだな

見逃した番組や過去の貴重な映像のライブラリとしてのニコニコは終わったか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:47:23 ID:???0
>>330
これ関係あるかな

『ブルードラゴン』TVアニメの1、2話が「Xbox LIVE」で無料配信
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/11/1/a3093e5d2dee309b2ff785e7caf36ac3.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:48:14 ID:???0
>>341
当然あるだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:50:08 ID:???0
自演
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:52:14 ID:???0
ニコニコからの削除通知が、
「お心当たりの場合は、今後ご注意いただけますようお願い申し上げます。」
から
「また、今後お客様が利用規約に反する動画をアップロードされていることが認められた場合、アカウント停止措置(SMILEVIDEOご利用の無期限停止及びアップロード済動画の全削除)をとらせていただく場合がございますのでご注意ください。」
に変わりました。
怖いから自分で全部消しました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:55:26 ID:???0
そこらへんの厳しさはようつべを完全に超えたな。
もうさっさと職人動画の場に転向したいんだろう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:57:50 ID:???0
企業と提携して公式コンテンツ増やしたいから非公式のアングラコンテンツは
邪魔になってきたんだろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:02:56 ID:???0
台湾と韓国の動画が裏で増え始めた
絶対数が日本のに比べて少ないから目立たないがジワジワ増えてるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:04:10 ID:???0
>>344
そんなメール、何通も受けてるが、最長1週間の停止食らった以外はペナないぜ?
150くらいうpして50くらい消されたけどなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:06:20 ID:???0
ニコニコ効果で売れた商品というのは、ユーザー自ら発掘した動画だから人気がでたんだと思うな。
企業提供の動画じゃ愛着もちづらいし、宣伝効果は期待できないと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:10:42 ID:???0
台湾韓国イラネ ニコニコはどこへ行きたいんだろう…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:35:41 ID:???0
台湾はあっていいが韓国はイラネ
352名無し:2007/11/02(金) 00:03:17 ID:cIJppywX0
332だけど、カラオケkinnkikidsだったのがまずかったのかも。
ジャニーズ系は厳しいもんな。
でも、堂本兄弟も一部うpされてるし、ホント謎だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:30:58 ID:???O
ゲームの動画消された
有料DLイベントだったのが不味かったのか
光栄うぜえ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:33:27 ID:???0
削除の仕方が不自然過ぎて権利者がやってるとは到底思えない。
運営が適当にやってると考える方が妥当だな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:55:02 ID:???0
>>330
BSジャパンでやっているな
BSデジタル受信環境がが無いなら無理だけど

>>332
まだJASRACとは提携が済んでいない
提携すればニコニコ動画(二ワンゴ)がまとめて全員分の曲の利用料金を払ってくれて著作権問題を解決してくれる(YAHOOも同じ方法をやろうとしている)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:03:38 ID:???0
CDとか他人の音源つかうと提携しても権利者や演奏者から削除されるけどな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:13:51 ID:???0
JASRACと提携すればJASRAC管理曲は使い放題になるし
自分で歌うか、ボーかロイドソフト会社と提携して初音ミクの使用許可を全員分取ってくれば
著作権侵害にならず生き残る動画が多数あるな
※初音ミクに関しては、バカ売れで権利者が嬉しい悲鳴をあげているぐらいで
ネット記事とかでも喜びのコメントを出していて、全員分の許可を出したようなものだからな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:14:00 ID:???0
>>355
ヤフーはもうやってんじゃないの
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:58:59 ID:???0
フリクリ消されてる…俺の心の栄養剤だったのに…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:12:20 ID:???0
それこそDVD買えって話だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:24:33 ID:???0
DVDとかはともかくTV放送のやつは残しといてくれてもいいのにね
削除も激しいしサブマシンで放映域外動画の為のP2P計画中
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:36:43 ID:???O
フリクリってOVAだろ?
ある意味論外だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:05:47 ID:???0
>>361
ピアキャスで24h垂れ流しとかあるじゃん…
fujiとかtbsとかtxとか、だれでもどこからでも見れるぜ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:10:06 ID:???0
ポート空けられないから必死なんだろw
もっと通報して潰そうぜ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:01:09 ID:???0
ついに50万まで消されたか・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:28:55 ID:rYP3uiqo0
俺の作業用BGMの内の1つ消された。
どの曲がまずかったのか。
停止くらわなかっただけましか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:22:24 ID:???0
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:45:45 ID:???0
消される秋アニメ

ガンダム00 逮捕 もやしもん げんしけん 
カイジ ネウロ キミキス みなみけ
myself;yourself BlueDrop ef
こどものじかん しゅごキャラ・・・


増えたねー
企業に無駄な負担がかかるだけだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:35:48 ID:???0
しゅごキャラ消されんのか
あれ地味に面白いのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:41:41 ID:???0
2007年秋アニメ

・消されない
バンブーブレード、CLANNAD、シャナU
二ノ宮くん、スケッチブック、プリズムアーク
ナイトウィザード、ドラゴノーツ
神霊狩、ラビリンス、もっけ、やっとかめ

・削除対象
ガンダム00、キミキス、しおんの王、レンタルマギカ
みなみけ、獣神演武、ダ・カーポU、カイジ、ネウロ
げんしけん2、逮捕しちゃうぞ、もやしもん、BLUE DROP
マイユア、こどものじかん、しゅごキャラ、ef
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:41:54 ID:???0
ひぐらし本編削除
先月もそうだったが月はじめに一回削除する流れだなここは
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:20:01 ID:???0
うわーおれの上げていたやつ
全部消されている…
アニメ・OP・ED・CM・NHKなどなど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:27:56 ID:???0
ロマンティックあげるよのノンテロ版としょこたん版
高画質だったのに残念
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:37:41 ID:???0
CLANNAD BS-i 版が削除されてるね.
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:51:38 ID:???0
スケッチブックも削除対象に追加
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:06:15 ID:???0
スケッチブック
ドラゴノーツ

今日になって全部削除されてる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:08:20 ID:???0
昨日まで1話からあったのになw
なんかすごいことになってるな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:11:34 ID:???0
>>369
シャナUは削除速度が遅いだけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:12:30 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1228420
プリズムアーク今削除された
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:17:02 ID:???0
スカイガールズも消されてるな
ジェネオンがついに本気を出した
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:21:36 ID:???0
金曜はもともと削除曜日だけど
いままで消されなかったのもガンガン消えとるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:25:10 ID:???0
ところで削除されたファイルのタグは、マイページの「タグ追加数」と連動してるのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:29:33 ID:???0
>>381
全部消されたけど
まだそのときのタグ数が残ってる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:14:20 ID:???0
よし、片っ端からタグ削除してくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:27:10 ID:???0
春アニメで今まで無事だった、ぼくらの、エル・カザドが削除。

エル・カザドのビクターが動いたとすると、バンブーブレードも
削除くるかもね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:19:39 ID:???0
アニメなんてどんどん消されたらいい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:21:07 ID:???0
たしかに
アニメありすぎてキモイだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:38:31 ID:???0
フルメタふもっふほぼ全削
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:42:59 ID:???0
アニメ全削しろ!!!!!!!!!
きんめえええええええええええええええええええええええええ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:50:07 ID:???0
定期的に出てくるな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:59:09 ID:TqTT6NwI0
アイマスって削除対象なの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:59:24 ID:???0
バンブーてビクターから発売されるんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:00:14 ID:???O
CLANNADとスケッチブックのラジオ消されてる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:17:26 ID:???0
>>390
1からちゃんと嫁。
余裕で消されるよ。俺も何度消されたことか。
394393:2007/11/02(金) 22:19:02 ID:???0
ゴメン。流れからして、てっきりアニメの方だと思ってた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:25:25 ID:???0
MAD消された・・・
24時間うp停止・・・同じようなのは残ってるのに・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:02:21 ID:???0
ポート開けられない奴がP2Pやるって話に矛盾を感じないのか・・・アホだね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:08:24 ID:???0
なんか伸びてると思ったら新作大量削除か
権利者が旧作削除も開始したらピンチだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:26:22 ID:???0
ニコニコからアニメ取ったら何も残らない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:47:08 ID:???0
旧作もガンガン消され始めてるな
20年以上前のやつとか本編全部消されてた
マイナーな一昔前のOVAも削除が増えてる
いよいよ締め付けが厳しくなってきたか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:53:23 ID:???0
どうでもええわ
ほとんど歴史科学タグしか見ないし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:19:17 ID:???0
非アニヲタのアニメ見てない自慢はもうわかった。
しかし今も昔もアニヲタがニコニコユーザーの絶対数の大半を占めてるのは間違いない。
アニメこそニコニコのアキレス腱であり、ここが切れるともうニコニコは終わりだろ。
市場もアニメ関連の売上が大半のはず。
収入源すらたたれることになる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:22:20 ID:???0
ニコニコとDVD売り上げは競合しないと思うんだけど
なんか一生懸命だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:23:19 ID:???0
アキレス腱なのかw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:24:47 ID:???0
ニコニコの勢いがオタを中心に形成されてるのは疑いのないところ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:35:23 ID:MBRJnajq0
このスレは
「ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 10」
じゃなくて、
「ニコニコで削除されたアニメを報告するスレ 10」
でも違和感無いな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:36:10 ID:???O
俺はゲームプレイとかゲーム関係の動画があれば良いかなぁ
元々ニコニコではアニメ見ないしさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:39:27 ID:???0
プレイ動画はそのゲームの面白さを量るうえで助かるな
永井みたいにプレイヤーのリアクションつきだとなおいい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:45:46 ID:???0
ここの削除基準どうなってんだ?

再生数100ちょいだけど気に入ってたカラオケ動画が消されているのに関わらず
その本編動画が再生数数万超えてたまま普通に生き残っているんだが



あれか
粘着嫉妬厨がコメ荒らすだけでは飽き足らずわざわざ権利会社にメールでもしてんのか

嫉妬厨の腐女子のやることはほんと陰湿だな
キモくて虫唾が走るわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:47:34 ID:???0
↑おまえの被害妄想のほうがキモいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:48:06 ID:???0
・著作権者からの申告で削除
・運営側の自主判断で削除
・削除嵐にビビって自ら削除
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:48:39 ID:???0
自分の妄想を瞬間的に確信して攻撃する痛さ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:59:52 ID:???0
あの製作者の叫びが届いたのかしら
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:10:24 ID:???0
検索でジャニ系歌手名がでて TV動画だと運営側の自主判断でアウト
(解説文内にジャニが入ってるだけで)

俺の消された動画の共通項から こうとしか考えられない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:23:03 ID:???0
>>413
権利者削除は配布されるツールを使った場合だよ
※もちろん権利者も関係ない動画(削除権限が無い動画)を誤って削除してしまって非難を食らわないように慎重に消しているけど
⇒とりあえず配信停止しておいて、後でニコニコ運営が見て本当に著作権侵害だと判断すればアップ主を処分

権利者によっては「うちのコンテンツは一切許可を出していない、もし上がっていたら著作権侵害だから全て削除してくれ」と依頼している権利者も多い
その削除依頼だと運営が削除するので管理者(運営)削除になる

もちろん大きな企業は両方を組み合わせているけどね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:04:40 ID:???0
>>408
ろくに再生もされずコメントもつかないようなオナニー動画なんか不要なんだよカスが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:32:43 ID:???O
>>413
確かに
某番組うpてる人のリストで
ジャニタレ登場回だけ消されてた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:58:09 ID:???0
>>408
再生100ちょいの動画に嫉妬厨が湧くわけがないだろ
まぁ下手杉で反感買ったならありえるだろうが

っていうかその100ちょいしか再生されなかったカラオケ動画は
どうせお前が歌ってたんだろ?w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:07:55 ID:QXwMRDNN0
はいはい嫉妬嫉妬w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:43:27 ID:???0
カラオケ動画削除されて、とっさに誰かが嫉妬して通報して削除されたんだと考える思考が凄いな。
逆恨みして人殺しちゃうタイプだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:33:00 ID:???0
アニメ消すなよ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:10:06 ID:???0
大量削除でビビったのか、誰も再アップしてないのが悲しい・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:33:52 ID:???0
もうP2P行った方がいいんじゃない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:52:27 ID:???0
>>421
じゃあ再UPは君に任せた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:09:13 ID:???0
ジャニーズの監視能力は異常
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:03:32 ID:???O
ジャニーズはネット上の事はちゃんとルールで決めてるからねぇ
あそこまで厳格だと無理だろうなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:22:47 ID:???0
nyのBBSで動画にコメント付けられるといいよな。
そんなP2Pでてこないかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:44:02 ID:???0
すげー消えてると思ったら
このスレがすげーのびてる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:45:19 ID:???0
動画にコメント(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:54:50 ID:???0
efの中画質の人が1〜4再うpしたけど消された
だが音質重視とかの4話は残ってる
基準が分からん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:05:20 ID:???0
>>428
nyに再生WindowつけてBBS機能を改造してタイミングとコマンドつければ
実現できそうじゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:07:00 ID:???0
動画にコメントすることにそんなハマってる人いんだ
そこまでしてリアクションを共有したいとか思わんわ
むしろコメント消すほうが多いし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:11:42 ID:???O
それこそ、p2pで十分じゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:00:39 ID:???0
・アニメ夜話
タイトル検索して一括削除してるのか、ってくらいなくなってた。
悲しかったので自分で上げたら半日待たずに消された。ただ今投稿停止くらってますわ。
同じような取り上げ方をしてる(マンガのページがアップで写される的な)番組は大丈夫だったのに。
著作権違反の線引きってなんだろうな…nhkなのがいけないのか? でもアニメ夜話は残ってるしなーわからん。
434433:2007/11/03(土) 18:18:42 ID:???0
うあ! 思っきり間違えとる!
正しくは
・マンガ夜話
ですた。あーホントバカ。意味が通じないじゃないか。
お前の書き込みのほうがわからんわ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:37:53 ID:???0
テレビ番組が大量削除されてる現状で、マンガ夜話が消されるのは当然の流れだと思うが。
マンガ夜話は今月復活するから手が回りやすいし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:41:12 ID:???0
文を見た感じだと、アニメマンガはアウトでテレビ番組はセーフだと思ってるんじゃないか。
テレビ番組そのものがアウトだよ。
各局削除しまくってるし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:46:27 ID:???0
>>435.436
そうなんですか…。自分の認識の甘さを痛感しました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:53:29 ID:???0
グレンラガンが消えてる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:02:32 ID:???0
この調子で次はもっと早い削除してくんないかな
特に放送中のアニメ全部
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:05:11 ID:???0
From ニコニコ to ny・Share
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:20:47 ID:???0
>>422
それなりの人数がいてコメントで盛り上がれないと意味がない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:23:22 ID:???0
ゲームセンターCXの動画を即日上げてるやつとか・・・

CSの有料番組をUPすることへの罪悪感ないのかな。
DVDの映像あげてるのと同じようなことでしょ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:39:51 ID:???0
TVの録画を回し見してる感覚のものに罪悪感なんてないだろう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:42:14 ID:???0
猿に罪悪感なんてないだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:44:24 ID:???0
猿が言うと説得力があるぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:48:32 ID:???0
罪悪感は理屈だけじゃなかなか生じない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:50:01 ID:???0
>>440 >>441
いまP2Pでダウンした動画にニコニコのコメントを奪ってくるのを作り始めて、途中でそれに気づいた。
てか、同じ動画じゃないとニコニコのコメントと同期がとれないな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:00:39 ID:???0
つまりflvを流通させろと
無理
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:08:10 ID:???0
TubeプレイヤーみたいなのにP2P機能組み込んだ感じのUIで
出来たら面白いだろうね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:17:29 ID:???0
昨日まであった桃華月憚も消えてマース
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:39:14 ID:???0
削除されてないのに垢停止くらった
なんなんだ?
1日停止みたいだが…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:48:41 ID:???0
不適切なコメント書いただろ。晒してみて。参考にすっから。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:22:55 ID:???0
>>451 だた、スマイルのうp停止なんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:37:38 ID:???0
>>452
>>453
不適切なコメントだったら、コメント禁止になるだろ
アップした動画に不適切なコメントを書いたのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:46:51 ID:???0
>>451
過去に:消されてないのにUP停止(UP用垢でコメ打ちにも使ってない)とか、消されたのにUP停止
されないとか、1個消されただけなのに24時間停止⇒解除⇒30分後にまた24時間停止とかの
状態に何度かなったことはあるよ

動画削除時間とUP停止開始時間と警告メール発信が大幅にずれてる(来ない)時も結構ある
から連動が上手く行ってない or 一部手動で処理してミスってる可能性有るかもね
456413:2007/11/03(土) 22:40:19 ID:???0
消された動画にジャニは映ってない(歌もなし) 解説文に名前が入ってただけ

もー  なんちゅーかね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:50:54 ID:???0
3つ消された
自省の為に晒しておこう…PVってのがマジで削除キーワードだったのね、リンクのある動画は同じものなのに残ってる
sm223811
sm792343
sm286609 <- これは消されてあたりまえだが、今まで残ってたのが奇跡
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:25:32 ID:???0
ナルトのED、15曲分ばっさり。
24時間×15本で15日間うp禁止になりますた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:35:23 ID:???0
ナルトOPは片仮名のは残って英語タイトル+OP・EDのはばっさりいったな
鰤の本編消されたからこっちもそろそろ来るか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:00:46 ID:???0
ジャンプ繋がりでDグレ本編も鰤と同じタイミングで全滅
それ以外の動画(OP、ED、MAD)は残ってるが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:35:17 ID:???0
武装錬金も本編全滅
まだメール来ないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:15:33 ID:???0
一昨日、ななついろ★ドロップス・アニメ本編も権利者全削だったんだが
今週末の削除祭りは偽まるP発言の影響も少なからずあるんだろうか…
(ななついろアニメはラジオ出演した三人とも関わってる)
それにしてもウワサのRTMが気になる…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:23:30 ID:???0
なんでアニメ消すんだよ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:48:04 ID:???0
しらんがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:57:16 ID:???0
権利者が視聴機会損失を選んだだけの話だ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:59:19 ID:???0
ちょうどため録りしたビデオがぽしゃってて
一週間アニメ見る気なくして「ニコニコで見るか」と思ったら・・・

タイミング悪すぎだわ(’A`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:07:26 ID:???0
最新話はもう張り付いてないと見れないね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:26:27 ID:???0
田舎モン以外は録画したらいいのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:41:43 ID:???0
その田舎もんの為に録画したのキャプ+エンコしてうpしてたつもりになってたよ
田舎もんはDVD買えってことらしいな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:55:10 ID:???0
最初からテレビ放送なんかしなければいいのにな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:56:58 ID:???O
田舎者はレンタルするかAT-Xとかに入れってか
東京や千葉あたりの人はタダで見れてるのに不公平っすよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:31:33 ID:???0
キッズステーションとかアニマックスは標準パックであるから安いけどAT-Xって高いよな
ニコロデオンとかカートゥーンネットワークとかトゥーンディズニーなんかよりAT-Xを標準パックに入れて欲しい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:32:48 ID:???0
ニコニコ見ないと気づかないアニメもあるからな。

ニコニコはかなりの宣伝にはなるよ、前はね・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:37:02 ID:???0
ふつーの人は
NickやTDの存在すら知らない、ディズニーチャンネルとトゥーンディズニーの違いやJETIXの存在すら知らない
CNは聞いたことはあるのは多いかもしれないが、Toonamiの存在は知られてなさすぎ
もう少し宣伝しろ…FOXチャンネルでアニメやってることすら知られてなさそうだ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:38:22 ID:???0
ファミリー劇場をわすれんなぁ〜ウワァァァン
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:15:22 ID:???0
もう一般アーのPV上げても平気ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:21:49 ID:???0
>>471
首都圏だって都県単位で激しい地方格差はある
千葉は「こどものじかん」は有るが、「もっけ」は無い
東京は「もっけ」はあるが、「こどものじかん」はない
埼玉と神奈川も同じだよ
オールコンプリートはAT−Xとか高いCSを使うぐらいしかないよ
レンタルなんて都県単位でしか入荷してくれないことが多いから、越境で受信できるぐらい近ければ入荷してくれることも多いが
県境から離れていて越境電波も受信できない場合は隣県で放送されていても無い(あとはクレジットを所持して店頭より少し高い金を払ってネットレンタル)
販売も無いので通販
首都圏でも数個はニコニコ動画視聴やむなしだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:27:00 ID:???O
田舎は一本やってるかやってないかなんだから、実際テレ東映るだけで羨ましい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:30:21 ID:???0
補足
オールコンプリートは
AT−Xなど高いCSに加入する、WOWOWなどBS(有料)に加入する
※無料BSは無料で全国平等
アニメスピリッツとかはBS朝日(BS波)でもやっているけど、UHFで少し早いしBS朝日でもう1回やるので視聴と録画機会が増えて良いんだけどさ
CLANNADとかもTBS(地上波)でやってBS−@(BS波)でも流すからアニメスピリッツと同じ

レンタル店は放送しているアニメしか入荷してくれない(セルDVDも同じ)
見逃したら(見忘れた、見れなかった、録画失敗した等)や特典映像が見たい
高画質で見たい(レンタルコピーしたい)ためにあるだけ
放送圏外のアニメはネットレンタルと通販だけ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:58:21 ID:???0
権利者も馬鹿だよな
AT−Xの月1500円もケチるようなやつがレンタルすら借りるかと言ったらNOだ
NHK地上波とBS(NHK、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン、BSフジとWOWOWノースクランブル)で無料でやれよな
受信設備で初期投資数万ぐらい掛かるけど、大半が地デジと同じ受信機(安い地デジ専用チューナーも少しあるけど)
BSの普及率は3000台らしいが、BSの広告収入でアニメ以外の分野と総合で儲けろよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:09:24 ID:???0
同じ日本にいながら見ることが出来ない作品がある
しかもその傾向は段々酷くなる
なんとかしろよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:27:18 ID:???0
アニメなんか見なきゃいいだろ
あんなくだらなねーもんに必死になってて馬鹿じゃね?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:32:08 ID:???0
>>482
ドラマとバラエティでも激しい地方格差がある
肖像権の問題でソフト化(DVD化)されずテレビだけの作品も多い

純粋に著作権侵害していない作品でも面白いのも少しあるけど
ここは権利者に許諾を得て企業作の商売映像をプロモーションとして流して欲しいところ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:44:30 ID:???0
田舎者がバカにされる理由がわかった気がする・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:45:01 ID:???0
この際だから抗議の意味も込めてアニメを見るのをやめたらどうだろう
ニコニコ見る前からアニメにはあまり興味がないから消されても別に
自分は構わないが、最近は作業用BGMの削除が激しくて涙目だ
洋楽自体がまずかったのか、1曲だけ宇多田が入ってたからまずかったのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:34:56 ID:???0
>>485
「しないこと」にはあまり意味がない。相手にも伝わらない
「何に金を使うか」が問題だ。金になると分かれば向こうも戦略を変えるさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:31:49 ID:???0
今日のランキング一位…。
PVやライブ映像よりもアウトな気がする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:04:07 ID:???O
まぁ、残しても削除しても売上変わらないなら当然削除する方を選ぶわな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:43:01 ID:???0
ただでさえ田舎は娯楽が少ないのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:59:17 ID:???0
そこまで必死になる事でも
見れないなら別にそれでいいじゃん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:06:54 ID:???0
まあな
ニコニコ知るまでは
地方でもやってるハヤテやコナンですら見てなかったし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:38:38 ID:???0
・消されない
バンブーブレード、CLANNAD、シャナU
二ノ宮くん、ナイトウィザード
神霊狩、もっけ、やっとかめ

・削除対象
ガンダム00、キミキス、しおんの王、レンタルマギカ
みなみけ、獣神演武、ダ・カーポU、カイジ、ネウロ
げんしけん2、逮捕しちゃうぞ、もやしもん、BLUE DROP
マイユア、こどものじかん、しゅごキャラ、ef
ドラゴノーツ、ラビリンス、スケッチブック、プリズムアーク

改めて確認してきたが多すぎだろw オワタ\(^o^)/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:16:55 ID:???0
削除対象の新作アニメの見逃し回はようつべ等で補完するしかないかな
マイナーなヤツとか再うpの見込みが薄いだろうしな…(特にラビリンス)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:40:55 ID:???0
ラビリンスは悪くは無いのに
まったく話題になってないからな〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:44:30 ID:???0
もうニコニコで見る気がしなくなってきた
嫌われすぎだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:50:24 ID:???0
どういうこと?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:24:50 ID:H+HZrTX20
ニコニコ使えなくなってきたな
来年死亡しそうだな
俺等は別のサイトへ移行かね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:32:45 ID:???0
アニヲタのアニメ談義がしょうもねえなあ

アニメなんてどうでもいいんだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:37:29 ID:???O
ゲーム動画が残ればアニメなんてどうでも良い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:38:13 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:43:39 ID:???0
>>500
またお前か
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:02:36 ID:???0
「底'z」に関して通報してやった。
削除祭が楽しみだぜ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:03:17 ID:???0
ニコニコにうpして、削除されて
削除されたから、斧にうpする奴現れてるなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:19:03 ID:???0
>>502
お前日常でも嫌われてるんだろうなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:28:33 ID:???0
悔し涙拭けよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:57:12 ID:???0
消されたら消されたで仕方ないさ
とても残念だけどMADってそういうものだからね
アンチが何したってあの思い出は消えないから
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:01:32 ID:???0
糞MAD製作に費やした時間は返ってこないし、動画は削除。
マジ哀れw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:21:06 ID:???0
地方なんて情報格差・サービス格差があって当たり前だ。
そんなところに生まれ育ったほうが悪い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:23:33 ID:???0
>>507 あーそこの僕ちゃん、ここには削除されたら報告に来てくれ
[俺の手柄だーー]ってな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:26:50 ID:???0
最近、削除された著作権動画を報告していない件
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:28:49 ID:???0
>>457 から後一件もない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:37:08 ID:???0
消される動画を上げてアンチってのはどうなんだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:32:13 ID:???0
>>487
何であれが一位なんだろう?
信者が宣伝のつもりでやってんのかね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:54:22 ID:???0
新作アニメ瞬殺でわろた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:08:31 ID:???O

今日の瞬殺アニメはなんだろな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:19:05 ID:5RZtWp/K0
みなみけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:26:38 ID:GpLpPng/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm947467
{グロ注意}韓国の女子高生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm877899
韓国の腐女子たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm855286
韓国のことわざ&子供が描いた絵
http://www.nicovideo.jp/watch/sm562033
日本人の子供たちに試食されてすごい非難を受ける韓国のお菓子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm375646
台湾の女子高生VS韓国の女子高生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm260315
韓国の洗脳教育 幼児編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm435093
日本は韓国の領土! Japan is Korean Territory!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm430466
韓国のテレビで日本人侮辱
http://www.nicovideo.jp/watch/sm298044
竹島を韓国の領土と洗脳する小学校
http://www.nicovideo.jp/watch/sm276741
韓国の整形事情
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27199
韓国の学校教育
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:44:34 ID:???0
みなみけ、即効で消されたなw
これは今までにないスピード
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:19:14 ID:???0
ポニキャンも本格参入したのか、しゅごキャラが1日で消されてる
CLANNADのみ京アニの力が強いのか放置
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:31:55 ID:???0
蔵はいつものごとくDVD1巻目が出るまで放置
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:37:45 ID:Ht5gdtEB0
ハヤテの最新話がないんだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:41:47 ID:???0
恐れてたディズニーは慣用だなぁ
漏れのうpした最近放送したばかりのD作品は全部残ってる…タイトル晒すと通報する香具師がいるから書かないけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:42:36 ID:???0
寛容w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:43:50 ID:???0
わざわざディズニーも見に来ないんだろう
もしくは再生数1000程度くらいの動画ばかりなら
わざわざ事を起こさない大手の余裕とか
一度異常に盛り上がったりすれば一気に監視下に置きそうだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:44:39 ID:???O
Disneyは何だかんだ言ってyoutubeと提携してるし、動画サイトには結構意欲的
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:11:28 ID:???0
>>521
いつものそこそこうp主のハヤテ最新話は朝6時頃、削除された
コメ付きハヤテはその日のうちに見れということになったんなんだろうな…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:34:57 ID:rc9KqqI/0
一度でも訴訟起こしたら削除する手間省けんのに
版権者も暇なクズばかりだな死ね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:15:36 ID:BsO5xXhP0
たかじんとサウスパークだけあればいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:19:22 ID:???0
最近、動画の総数そのものが多すぎて繋がらない動画多数、
やむなく再生数が少ない動画は視聴制限って事態になったけど
それがあるから削除も多くなってるのかもしれないな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:27:29 ID:???0
DTB MADが消された。本編は消されてないのを見ると、
DTBで検索して出る動画だけ消されたっぽい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:32:49 ID:???0
ふりーおほしいお
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:35:27 ID:???0
そりゃオレが通報したからだよw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:55:43 ID:???0
>>532
俺のハヤテをかえせ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:57:40 ID:???0
>>533
レコーダーくらい買えw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:04:02 ID:7lhW1Cqp0
ようつべからの転載が全部消された
どうでもいいけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:07:21 ID:???0
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:09:24 ID:???0
>>535
どういう動画ですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:22:20 ID:???O
無期限停止にになって、投稿動画128個全部削除されたときはかなり絶望した。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:24:02 ID:???O
無期限停止になって、投稿動画128個全部削除されたときはかなり絶望した。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:39:28 ID:???0
携帯うぜえ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:55:34 ID:???0
黒の契約者をTBSに通報してきたよ
いつ削除されるか楽しみだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:21:24 ID:???0
DTBはMBSじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:29:43 ID:???0
消してるのはボンズかアニプレックスじゃね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:30:20 ID:???0
>>541はアホだってことで
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:36:32 ID:???P
みなみけ瞬殺すぎ
2倍速でも消されてた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:37:40 ID:???0
いいかげん糞アニメあげるなよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:42:36 ID:???0
>>542
問題ないよ
前に黒の契約者を通報した時も消してくれたから
中途半端に残すのが面白いんだよ
そしたらまたうpする馬鹿がいるから
そしてまた通報して消す
これが意外に面白いんだよなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:43:13 ID:???0
新作アニメは消されて当然なんでもう報告しないでいいよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:45:31 ID:???0
「水曜どうでしょう」も通報しといてくれ。
全部UPしつくして、今度は調子に乗ってDVD版とか高画質版をうpしはじめてるよ。
これは確実にDVDの売上に響いていると思われる。
HTBの財政支えてる番組だからすぐ動いてくれるだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:04:26 ID:???0
>>547
消してくれたのか?
おれが通報した時は全然アクションなかったのになぁ。
数か月前の話だけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:16:54 ID:???0
別に通報しなくても消えると思うぜw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:27:19 ID:???0
>>547
通報したから消えたと思ってお前が痛すぎるwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:31:13 ID:???0
俺がうpしたメドレーが消されてる・・・
不味い曲でもあったかなぁ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1423907
↑に曲名も書いてあるから何処が悪いのか教えてくれ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:38:46 ID:???0
>>553
よくわからんけど、基本的に全曲アウトでしょw
消される可能性がないと思う考え方がおかしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:46:53 ID:???0
>>553
空色デイズがアウトだな最近他のもやられてる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:48:33 ID:???0
>>553
著作権侵害するのもいい加減にしとけよ、ブラック
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:01:21 ID:???0
>>555
それっぽいな。検索しても出てこないし。

>>556
おk。程々にしておく。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:05:28 ID:???0
夜になってアホみたいにみなみけあがりまくり
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:12:01 ID:???0
アニオタは本当に学習しないな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:13:47 ID:???0
まぁミラーがずっと削除されないで伸びてたからね
再うpしたら伸びると思ってうpした奴が多いんじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:31:50 ID:???0
再うpとか邪魔だからしなくていい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:52:08 ID:tHz33zJTO
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:29:40 ID:???0
>>549
財政支えてるって・・・馬鹿も休み休み言えよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:51:25 ID:???0
みなみけの5話は今の所15個ぐらいあがってるな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:54:29 ID:???0
初削除くらったんですけど映像は著作権に触れるもの使ってないのでBGMがまずかったと考えるのが妥当ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:55:40 ID:???0
>>565
晒してから聞け
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:57:42 ID:???0
>>565
そうなんだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:58:31 ID:???0
そろそろ音楽メドレーの削除も来るのかな?
PV消されてるバンドのでもメドレーだと生き残ってたりするしなあ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:06:59 ID:???0
>>567
ありがとうございます、厳しいんですね
音楽が本題じゃないのにいちいちチェックしてるのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:22:34 ID:???0
>>564
あれ何のネタだ・・・
新着チェックしてるから噴いた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:33:27 ID:???0
どうでしょう信者はきもいからさっさと規制してほしいな
どうでしょうの違法ニュースにいまだに粘着してコメントして鳥取叩いてるぞ
しかも冤罪だとか馬鹿ぬかしてる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:34:59 ID:???0
日本語でおk
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:40:12 ID:???0
同じ屑でもどうヲタはヒステリーでアニヲタはキチガイ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:16:08 ID:???0
昨日著作権関連のやばそうな動画消しまくったらスッキリした
無意識にずっとつまらない罪悪感があったんだな
罪悪感というよりは恐怖だな
アメリカでは著作権で賠償金なんて当たり前だし
再生数も少なかったからニコニコの負荷も減らせてよかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:23:40 ID:???0
>>573
そしておまいは変態さん

>>574
それでイイーンダヨ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:04:41 ID:???0
>>574
一々報告せんでいいよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:48:49 ID:???0
スレチというか運営の動向に関する話。
sm1435590
この動画エロなんだけどかなり念入りに隠してある。
ずっと普通のイラストとBGMが続くんだけど
10分あたりからエロ音声とサブリミナルのようなエロイラスト。
で、結局再生2で管理削除されてるんだけど
この動画キーフレームが全然ないのでシークできない。
運営って動画を飛ばし見しないで全部凝視して確認してるの??
それとも他形式に変換するなど何かシークする手段を使ってる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 04:01:24 ID:???0
運営は静止画の一覧みたいなので見てるんじゃない?
いちいち見てたら時間かかりすぎる
でもそうだとすると音声のみエロとかだと削除遅れるか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 04:11:43 ID:???0
音声のみエロってどうなんだろう?
ちんこまんこ言ってるのって削除されてるのかな?
エロアニメのあえいでる音声に別のアニメ被せてるMADあったけど、それは削除されてないな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 06:52:02 ID:BJw1F+7G0
はい、たった今みなみけ全部やられましたー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:16:51 ID:???0
ひぐらしも殲滅されてた

7時に起きるともう間に合わないな
6:50台が切れ目らしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:32:35 ID:???0
ひぐらし殲滅されたのか・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:51:56 ID:???O
まさかZIPでアニメ本編を配布する輩が現れるとは…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:21:53 ID:???0
地方の俺は、ひぐらしはもうバンダイチャンネルとかのストリーミングで見るしかないな・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:31:52 ID:???0
それが正解
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:40:15 ID:Lb7kxL+M0
スケッチブックがない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:45:15 ID:???0
削除人の朝は早い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:15:34 ID:???0
スケッチブックがないぞ
はやく上げろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:45:28 ID:???0
>>577
うpるときに秒間10フレーム程度キャプチャしてるんじゃないか?
それならべつにシーク不可能でもいけるし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:02:08 ID:???0
ジャニーズの動画がほとんど消されててワロタ おみごとー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:34:46 ID:???0
ひぐらし速攻削除は意外だったな
まあ消されるのは当たり前だからしょうがないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:47:10 ID:???0
一応4週遅れぐらいで無料配信してるからな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:49:58 ID:???0
スカイガールズ18話あぼーん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:03:23 ID:???0
>>590
SMAP・TOKIOとかはかなり入念に削除されてるけど
名前伏せ字の統一がやりやすいグループのは1000くらい上がってる
再生数もそう伸びてないから見逃されてるのか?

でもジャニーズ削除が本当の意味で徹底されたら
遊戯王は盛り下がるだろうなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:10:45 ID:???0
TVで放送された映像全て削除してくれよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:33:57 ID:???O
映画はあまり消されないのな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:57:25 ID:???0

!!!!!コピペ推奨!!!!!



皆で嘘情報を混ぜたSPAM通報をしよう!
「ニコニコ動画にアップされているhttp://www.nicovideo.jp/watch/smXXXXXXXが御社の著作権を侵害していると思われます。」
とか、スパムばらまくスクリプトツールみたいなの作って通報受け付け窓口にランダム送付。
通報間隔1分〜9分とかランダムにして、文面パターンや送付元アドレスもある程度用意して自動作成するようにして、
10日ほど稼働させれば、通報は無力化するだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:15:59 ID:???0
>>597
それ、威力業務妨害で、普通に逮捕だよ。

コピペ貼り付けているだけだろうけど、一応お前も犯罪を煽ったとして、
幇助で何らかの罰則受けるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:18:41 ID:???0
みなみけ、再うpもいつの間にか消されてる。頑張ってるなぁ。お疲れ様です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:22:29 ID:???0
やっぱり10月から著作権動画は厳しくなったんだな
特にアニメはチェック常に入ってる
1話から残ってるのはバンブーブレードくらいか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:28:59 ID:???0
>>600
マイナーなの含めたら残ってるのはたぶん6作品
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:31:56 ID:???0
ニコ動閉鎖まだ〜?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:36:57 ID:???0
閉鎖なんかしないよ、今は権利者も提携する合法サイトだし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:54:41 ID:???O
最近はユーザーでもアニメ本編うpするなって奴も増えてるだろうしな
本編うpされたらMADが巻添え食らう可能性があるからなぁ
まぁ、MADも著作権違反なんだけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:55:57 ID:???0
本編は削除されてもMADは消えないな
今のところは黙認されていると解釈していいのだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:37:54 ID:???0
作品によってはMADも消されてる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:43:46 ID:???0
ゲームのプレイ動画ないかと探してたらプレイシーン?は削除されてて
エンディング(4種類)は普通に残ってた
なんだそりゃ、と
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:49:00 ID:???O
自分のだけ消されてると何か腹たつよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:55:35 ID:???0
そんな事言っても始まらない。

逮捕時に「俺より悪い事してる奴は他にいるだろ!」
って叫んでるDQNを同じだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:03:42 ID:???0
>>603
は?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:08:16 ID:???0
権利者プログラムって「権利」の無い動画も削除し放題の
とんでもねー糞ツールなんじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:13:53 ID:0CuyFmrSO
俺が通報しまくってる携帯個人サイトが閉鎖しないのはなぜ?
違法動画・音楽がありまくりなんだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:15:25 ID:???0
通報したから削除されてると思ってるバカが多いからなwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:06:11 ID:???0
投稿の90%以上が違法動画なんだっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:20:34 ID:???O
アニメはよそで見るしかない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:26:44 ID:???0
ダカポUの6話は?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:27:32 ID:YZSEMHMJ0
ひぐらしが6個もあがってるw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:53:08 ID:???0
アニメはP2P回帰の流れ?
ニコのコメントなしじゃみれたもんじゃないアニメばっかなのに、
わざわざP2Pで見ようとするやつなんてごく少数だと思うが。
今7本みてるけど録画その他の手段を用いてまで見たいのは
みなみけとげんしけんだけだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:56:04 ID:???0
P2Pですら見たくないのに、
DVD買うか?買うわけねーだろ馬鹿製作者。
あの馬鹿高いDVDはコレクション用だろjk
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:00:50 ID:???0
コメントがあってもつまらんものはつまらんよ

P2Pで13本、地元でも映るの5本くらい見てるけど
普通に見るのが忙しいから、つまんないアニメの※付きまで見る暇ないし
ガンダムを実況で流し見するぐらい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:04:29 ID:???0
真性のアニメ好きならそうかもしらんが
ストリーミングでアニメ見るようになった奴らは
過去の名作こそ見ることはあっても
現行放送をおっかけるようなことはニコでもなければ絶対にないと思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:13:44 ID:???0
と、ニコニコが全てな信者が言っております
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:22:36 ID:???0
最近アニメの削除が厳しくなってみたいだな
ニコニコで今までほとんど見たことがなかったアニメを週に7,8本は見るようになったが
無くなったらあっという間にアニメ見なくなった
テレビで見るとかP2Pで見るとか、見てる途中なのに特にそんな気分にはならない
つまりその程度のものだったってことだ
時間が増えて逆にいいんじゃないか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:29:14 ID:???0
独り言は日記にでも書いてくれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:50:22 ID:???0
ニコ厨死ねよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:57:46 ID:???0
日本が世界一著作権の厳しい国って聞いた事があるが
他の国の場合はどうなんだろうな?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:01:02 ID:???0
いったい誰がそんなこと言ってたんだよw
日本は世界一著作権意識の高い国の間違いじゃね
まぁ今は中韓並になったから、もう過去の話だけどな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:55:23 ID:???0
>>624-625
ん?くやしかったの?w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:01:09 ID:???0
く・くやしい、ビクッビクッ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:06:36 ID:???0
>>623
あと2ちゃんをやめないとな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:18:36 ID:???0
ガンダムとか人気アニメが削除されるのはわかるけど、
マイナーなエロゲ原作アニメとか削除する意味ない気がする
というかそもそもなんでアニメ化してるんだろう…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:31:12 ID:???0
バンダイチャンネル見てきたが、なるほどサンライズ・バンダイビジュアルが躍起になって
ニコニコのアニメ本編を削除依頼しまくるのも分かるなと思った
1話100円程度なら利用する人も多いだろうし放映中の最新話もうpされてる
他社も同じようなサービスを展開し始めるとますます削除が激しくなりそう
来年春のアニメは全滅かな・・・角川が動くと終りだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:34:35 ID:???0
テレ束
地方での遅れ放送無し
某番組某ゲーム特集も
削除
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:40:08 ID:???0
>>631
アニメ化してもあまりメリットがないらしい
ってかゲームメーカーにはDVDが売れない限りお金が入ってこない

あえて言うならば・・・放送枠確保のため?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:45:46 ID:???0
バンダイチャンネルのアニメって保存できるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:12:05 ID:???0
>>634
そうなのか。DVD売れない以前に、見る人がいないと作ってる方も空しいだろうなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:59:30 ID:???0
>>632
さあ、どうかな。
手元に残らないものへの出費は安くても控えそうな気がする。

個人的には徹底的に削除し尽した後の焼け野原で何が育つか見てみたい。
ニコニコもアニメ業界も。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:08:07 ID:???0
アニメ業界は影響無いだろ
ニコニコが無い時代に戻るだけで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:12:47 ID:???0
ある意味周知が足りないというか。
例えばニコニコに削除依頼する時だってリーゼント動画じゃなくて、
「ここのURLで公式に配信してるからニコニコに上げるな!」
という告知動画を表示すれば俄然説得力を持つのに。
あからさまに敵意を向けるんじゃなくて、その作品を見たいという
興味をいい方向に誘導するくらいの知恵を使ってもいいだろうよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:24:54 ID:???0
>>639
まーうp主には警告メール行ってるわけだから、別にいいんじゃね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:27:13 ID:???0
文脈読めてないな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:32:58 ID:???0
リーゼント動画って何
まるあげ動画ってこと?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:38:17 ID:???0
>>642
お前は、ニコニコに来なくていいぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:38:35 ID:???0
ところで関さんって公式的には曹操にヤラレちゃったの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:39:17 ID:???0
うpするためのIDなんて捨てアドで作ってるだろうから警告文なんか見てないのが実情
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:39:24 ID:???0
うおっ誤爆だw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:42:25 ID:lT/Qd/Oz0
このスレに必要そうなニコニコ動画の削除監視ツールを作ってみた。
思いつきで会社帰りに作りはじめて1日で作ったやっつけ版。

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1194359778.zip

たぶん.NETなんとかが必要とかいうかも知れない。
一応、XPとVistaで動作の確認はしてみた。
なんかフィーリングで使ってみて下さいな。バグとかこうしろとかあったら、やるかも知れんので。
648647:2007/11/06(火) 23:46:31 ID:???0
そうだ。ニコニコにログインしないので、アカウントが無くても使えるようにしたけど
削除コードが判らないので本人削除も検出しちゃうんで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:51:20 ID:???0
さっそく直感で使ってみるぜwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:51:41 ID:???0
>>647
早急にファイルを消すんだ
いらない情報が付加されてる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:55:09 ID:???0
架空の会社ですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:58:32 ID:???0
>>645
でも消された数 x 24hうp停止食らうんだから確認くらいはしない?
まぁ、消されるの前提なら見ないか
653647:2007/11/07(水) 00:03:05 ID:???0
こんな感じで動くと思うよ。
ttp://www.imgup.org/iup497553.png.html
直リン ttp://www.imgup.org/iup497553.png

>>650 なんか個人情報でも入ってた?
でも手遅れだよねwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:05:21 ID:???0
マットレスが気になっただけで
問題無いなら別にいいんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:56:28 ID:???0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:01:07 ID:???0
>>638
一度動いてしまった山をもとの位置には戻すのは難しいと思うぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:17:01 ID:???0
ニコ動以外でアニメうpすればいいだけなんじゃ・・・
他にも海外サイト中心にうp観覧出来るのに、ニコ動に固着しすぎだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:44:30 ID:???0
このまま再うpを自重しないでいくと、
本当に新着動画リストに載る前に検閲削除の流れになるかもな。
半日や一日しか持たなかったとしても
再生数は2万はいくし市場からの収入も期待できるが、
新着にすら載せられなくなったら市場からの収入も完全に途絶える。
運営も困ってるだろうなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:47:52 ID:???0
未成年の違法行為で食ってる運営だもんなぁ
所詮は運営側の知能も社会的にも底辺かもね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:52:48 ID:???0
本日も6時50分を過ぎました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:58:40 ID:???0
おはよう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:49:44 ID:???0
いつ消されてしまうのかとおもってたけど、
独眼竜政宗削除キターーーーーー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:00:08 ID:???0
>>662
書こうか迷ってたが、昨夜で大阪の陣直前まで消されて、
少し前に17話ぐらいまで消されてたな

一日一話ペースで見ていって、あと数話だったんだが・・
20年も前の大河を・・・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:24:10 ID:???0
>>663
DVDで発売中だから、たとえ20年前の大河ドラマでも消されて当然
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:29:04 ID:???0
>>664
DVD、総額6万超えるよな、、、あれw
666647:2007/11/07(水) 08:38:35 ID:OLCOBLCG0
自画自賛で悪いけど結構使えるな。このツール。

【削除された動画】 魔人探偵脳噛ネウロ 第04話 「犬(いぬ)」
【使用した曲】
【動画の権利者】
【うpした日時】 07/11/07 03:24
【削除後の垢の状態】(消されただけ・24時間垢停止・垢BAN)
【動画のURL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1468480
【削除日時】 07/11/07 06:10

【削除された動画】 School Days 第12話 「スクールデイズ」
【使用した曲】
【動画の権利者】
【うpした日時】 07/11/07 01:57
【削除後の垢の状態】(消されただけ・24時間垢停止・垢BAN)
【動画のURL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1468005
【削除日時】 07/11/07 06:42
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:46:15 ID:???0
削除後の垢の状態まで分かるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:51:12 ID:???0
さすがにそれわかったら問題あるだろ・・・
669647:2007/11/07(水) 08:58:52 ID:???0
それはバージョンUpで対応可能だよん。
それより、遅刻だwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:04:34 ID:90UqXJHb0
政宗40話まできたのにちくしょぉ
朝出勤してから毎日1話づつ見てたのに。
仕事するか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:13:43 ID:???0
NHK大河も一斉削除か?とおもったらいまのところ正宗だけだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:58:41 ID:???0
>>647
これ、何個まで登録できるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:12:55 ID:???0
徳川三代も大量削除だよ。
最終回残してくれたのは優しさか?話飛んだけど世は満足じゃ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:21:26 ID:???0
時報にCMいれるのか
黒字になるころにはテレビ放送も全滅してるかもな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:38:28 ID:???0
黒字化はまず無理
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:43:14 ID:???0
民放連から訴えられて終わりだろw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:47:00 ID:???0
プレミア激減は確実だろうから黒字化なんて夢物語だろうな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:49:55 ID:???0
でもよ、貴重な画像を個人が持っている、っていうこともあるだろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:05:26 ID:???0
どうせ再生が伸びるのなんてアニメ新作やそのMADだろ
あと今なら初音とかそんなん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:08:53 ID:???0
貴重な画像ってプロ画像相手に勝負して黒字化出来るのか?しかも有料でw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:11:22 ID:Y692rJKC0
着実にビデオ数は増えているが比例して削除も増えてるのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:28:30 ID:???O
プレミア会員の動画は絶対に削除しないなら少しは会員が増えると思う
サンライズとか24時間監視の動画も絶対削除無いとかなら入ってもいい
そうすればいいのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:35:24 ID:???0
そんなことしたら訴えれて即終了だろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:38:31 ID:???0
>>682
これはひどいゆとり発想
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:40:08 ID:???0
著作権違反で抗議来てるのにお金払ってくれてる人のために消しませんじゃ駄目だろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:40:19 ID:???0
攻殻に比べればまだマシだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:04:29 ID:???0
>>682
そんな事したら速攻ニコ終了決定だろwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:22:16 ID:???0
>>682
ゆとりってこういう人のことか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:32:24 ID:???0
まぁまぁそうニコ厨を虐めてやるなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:34:06 ID:???0
まあ削除の嵐でそろそろ幕引きモードだわな
海外移転するしかないんじゃねw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:47:17 ID:???0
携帯は馬鹿だらけというのがよく分かる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:51:06 ID:???0
海外移転したら50Gbpsの回線て不可能だろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:53:33 ID:???0
何箇所か分ければいい。
アメリカ、オーストラリア、台湾、北海道。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:01:36 ID:w6TLWzn90
NHK大掃討作戦ハジマタ。

大河ドラマ、NHKスペシャル・・・かなりの数が今朝消えた。
昨晩眠かったけど「秀吉」を全話見といてよかった。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:03:28 ID:???0
>>693
北海道が海外扱いな件について
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:06:14 ID:???0
大泉様や松山千春は外タレです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:08:23 ID:???0
ムネオ動画ktkr
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:10:04 ID:???0
ムネヲ大統領誕生だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:50:05 ID:???0
NHKはDVDの宣伝になると思うけどなー。
俺ら若者がニコで見て親にプレゼントしようとかねぇ?
俺、ニコきっかけでプレゼントしようと調べ始めたぞ。まだ買うか解からんけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:51:22 ID:???0
どのみちニコの視聴者層がNHKのDVD買うわけでもなくね。
そう言う問題じゃないか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:57:37 ID:???0
DVDからエンコした綺麗な画質のやつが消されてる
中国からパクってきた転載ものは残ってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:06:01 ID:???0
自称高画質競争で削除が増えたのはあるわな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:22:05 ID:???0
いまんところの削除率、報告

もれうp動画合計 135
内、なんらかの著作件に関係のある動画 127
自分で撮影・編集もの 8
内、削除された動画、12
内訳
アニメ 本編 7(IGLOO, しずくちゃん, 鉄子)
アニメ OP,ED 2(鉄子,金卵)
MUSIC PV 3(玉置もの)

垢停止回数 6回
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:23:54 ID:???0
>>703
703みたいな人を、ゆとりって先生が言ってた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:45:46 ID:???0
漫画とかZIPで配布してるやつ
会社が本気になったらマジで捕まるぞアレ
極端に言えばジャンプの今週号のZIP配布とかされたらアレだしな
ゆとりだなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:53:29 ID:???0
>>647
再うPお願いします!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:30:37 ID:???0
政宗本編全滅wwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:53:24 ID:???0
大河本編じゃなくて撮影風景とかゲストトークを上げてたけど消されてた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:03:38 ID:???0
大河OP集も削除されてる
こりゃいち個人の私怨通報じゃなくて、NHKが本腰入れたか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:24:28 ID:mchcSZoF0
プロジェクトXも全削除だなぁ。
俺も一本上げてたけどww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:28:22 ID:???0
ニュース関係も削除された
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:41:45 ID:???0
そんなこんなで受信料で削除するための人件費を賄うNHKでした
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:48:03 ID:???0
レンタル屋に行けないニコ房でした。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:59:18 ID:???0
受信料の徴収も権利の保護も立派な仕事のうちだ
無駄なうpで無駄な金をつかわせるなよな
俺は払ってなry
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:22:34 ID:???0
政宗は総集編は残してるんだよな。
本編全話アーカイブ化阻止がねらいだったんだろうか…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:06:29 ID:???0
ソフト化されてないのは代替手段を用意してくれないかなあ
NHKのサイトの方で配信するなりさ
物理的に見ることが出来ないのはどうしたらいいのさ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:24:52 ID:???0
どうもしなくていいだろ
見れないからUPしていいなんてことはない
違法で悪い事ってわかっててUPするべき
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:41:55 ID:???0
すぐそっち方向に飛躍させんな
だからうpがいいなんて一言も言ってねえ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:02:03 ID:1EufszG70
nhkによって消されました
小泉首相解放後の人質がイラクに残りたいとの発言に対してぶち切れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1328060
運営によって消されました
玄界灘海難事故の操縦士に対する判決(03.11.27)Jチャンネルの地方版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1330126
韓国玄界灘海難事故乗務員証言「相手は助けるとか」「いや全然」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1266905
(韓国)玄界灘海難事故の放送事故焦るアナウンサーが(・∀・)イイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1266963
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:21:49 ID:???0
ついにNHKが動いたようだね。
うpってたやつがほぼ消された。
一応DVD化されてるのは避けてたんだけど・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:31:20 ID:???0
まぁ有料放送だからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:34:24 ID:???0
ごめん、よく確認したら削除されたの3番組くらいだった。
でも明日以降はどうだろう?やっぱ消されそうな・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:37:42 ID:???0
>>666
そのツール解析したけどカウンター回しの疑惑かけられるぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:39:09 ID:???0
1アカウントあたり1日1回しか再生数カウントされないようになった、はず。あ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:06:21 ID:???0
>>720
漏れのは消されてないぜ…時間の問題だろうけど、NHKビクビクものだぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:17:13 ID:???0
NHK
せめてDVD化の予定がないものは消さんでくれよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:02:06 ID:???0
中国にプロジェクトXを無償提供するぐらいだったら、ニコニコにも無償提供してくれよ、NHKさんよぉ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:46:10 ID:???0
それにはまず政財界にニコ厨を送り込まなくてはな
729647:2007/11/08(木) 00:12:27 ID:???0
>>723
その疑いをかけられない為に、ニコニコにログインしない仕様なのです。

時間が無かったので中途半端だけど、で100個以上登録するとエラーが出るバグを直したとかで再うpす。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143319.zip.shtml
登録は1000個までで、監視インターバルは5〜10分ランダム。
どぞ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:17:31 ID:???0
>>729
死体洗いのアルバイトかよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:31:58 ID:???0
そのツールで分かった事
 最近は6:30ごろ、おそらく削除ツールで削除される
 ダ・カーポIIは非公開にしていると今のところ削除されていない
くらいかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:55:20 ID:???0
カイジとネウロが消されないけど、VAPの担当者休み?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:58:47 ID:???0
>>732
>>666を見ると昨日の朝ネウロ消されてる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:02:18 ID:???0
6:30のは多分運営パトロール。

>>729
使ってないんで知らないけど
ログインしない、は正確にはどういう意味?
普通にIEコンポ使ってるとクッキー送信されるから
誰がやってるかバレるんだけど。
まあどのオブジェクト使ってるのか知らないが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:34:35 ID:???0
ログインしないのはサムネでチェックしてるから。削除時間はサムネの更新分遅れる。
(サーバートラブルが無ければ遅くても20分以内かと)
試してないので教えてほしい位なんだけど、ログインしなくても使えるapi無いかなぁ。

ほんとやっつけなんで、ちゃんとIEコンポ使ってないような希ガス。
副作用で一部の強制串環境とか動かない。

クッキーもIPもニコニコがサムネすらチェックしてたらバレるね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:52:18 ID:???0
めんどいけどクッキー消して、動画にアクセスしたほうが確実だったな。
ただ、そうすると見てる動画に突然コメントできなくなるし、次の動画を見るときもログイン画面に行ってウザイよね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:22:44 ID:Uy0bKNdD0
公共放送が著作権主張するとかどんだけー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:20:56 ID:???0
実写の場合、役者の事務所の可能性もあるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:11:44 ID:???0
>737の脳の沸き具合がすげえな…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:09:01 ID:???0
還元されるからいいんじゃんという
イギリスのような考え方もあるんだろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:30:41 ID:???0
>740の脳の開き具合もすげえな…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:41:43 ID:???0
>>739>>741
こいつの脳の腐り具合がやばいw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:42:37 ID:???0
>>729
疑惑っツーかそれ使ったらなんかカウンタが普通に反応してたぞ
実験台にした見る奴がいない動画のカウンターが凄いことになってた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:44:47 ID:???0
再生自演ツールでしたwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:49:41 ID:???0
ログイン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:23:18 ID:???0
これ使ってジャスラックの収入増やすんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:25:34 ID:???0
このままP2P(ファイル共有ソフト)とか海外サイトに流れる方が厄介だと思うけどね
P2Pは削除不可⇒法改正で無許可ダウンロードして保存も違法化(厳しいかな)
海外サイト⇒言語の壁、ベルヌ条約(著作権保護条約)非加盟国も多い
ニコニコ動画を潰した方が権利者にとって大変になる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:29:13 ID:???0
海外サイトから国内サイトに移動してきたから問題になってんのに
何逝ってんだよこのアホは…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:31:34 ID:???0
別にカスラックはニコ動を潰したがってるわけじゃないぜ
生かさず殺さずで行きたいんだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:34:20 ID:???0
>>748
当時(ニコニコ動画ができる前)はyoutubeとstage6ぐらいしかなかっただろ?
今はdairymotion(フランス)、中国の多数の動画サイト、パンドラTV(韓国)、VEOH、GUBA
ロシアとかもできたんだからさ

権利者側の対策が難しい言語とかくにも多数あるわけで、ニコニコ以上にやっかいになる(犯罪人身柄引き渡し条約を結んでいるのはアメリカと韓国だけ)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:05:20 ID:???0
結局日本の産業の芽が摘まれるだけで
おいしいとこを海外に根こそぎ持ってかれるだけなんだよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:07:25 ID:???0
おれらでニコニコを育てていかないと、動画サイトは海外だけになっちゃうぜ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:08:28 ID:???0
それでいいよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:09:53 ID:???0
よくねーよクズ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:11:46 ID:???0
育てる(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:21:29 ID:???0
×育てる
○肥え太らす
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:55:44 ID:???0
なぜあのAAを貼らない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:07:21 ID:???0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /   ニコニコ動画はわしが育てた 
   ノ `ー―i´    
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:21:01 ID:???0
すたちゃ系は即効削除だぞ、最近
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:25:42 ID:???0
藍蘭島が本編全削除されたのは記憶に新しいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:29:46 ID:???0
ネギま アニメは即削除、実写も削除

俺が必死に築き上げた、実写関係動画はこの間
一緒に全て削除されてしまった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:00:07 ID:???0
ランキングもつまらんMADやミク関連ばっかだし、もう潮時かもな…
バラエティの面白いとこだけ編集したのとか重宝してたのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:03:48 ID:???0
じゃあさっさとやめろよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:14:49 ID:rZoWwXv9O
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:36:16 ID:???0
なんかニコ動って
動画うpして消されるまでの時間を競うチキンレースの様相
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:54:14 ID:???0
でかくなり過ぎたよ
時報を広告にして金取るとかやりだすみたいだし
金取ってるのに権利持ってるところが黙ってるわけない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:14:45 ID:???0
それも取り込めばいい
768729:2007/11/09(金) 01:36:22 ID:???0
>>743
おっかしいなぁ。俺の環境だとFirefoxもIE6でも全くカウンタ増えないよ。
環境とか教えて。

>>744 不具合なら直す。問題が本当にあるならカウンタ回しにでも使ってくれww
サムネ見てるだけなので、絶対にカウンタ増えるはずが無いんだけど…
アレをアレと見抜けないとアレだけど、自分で判断・確認して使ってみてくれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:05:54 ID:???0
ソース見せないのは何か理由があるんかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:12:52 ID:???0
基本的に朝6時の削除タイム以外ではほとんど削除はされないみたいだね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:31:09 ID:???0
>>768
ツールによるアクセスの負荷が増大してるってニコがそれを控えるように逝ってる昨今に
調査名目でも空アクセスするようなもん垂れ流すなよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:37:12 ID:???0
こんな負荷にも耐えられない糞サイトは閉鎖すりゃいい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:46:16 ID:???0
おいおい、世界最大級の回線だぞ?
2chよりも太いのに。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:00:54 ID:???0

話がかみ合ってない気が。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:11:58 ID:???0
世界最大級の負荷に耐えられなくて糞サイト呼ばわりってのはひどいだろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:37:14 ID:???0
いや無い。やばい位汚い(何も考えずにつくってったから)からw
少し見やすくしたら出してもいいよ。

タイマイベントのなかで、大体こんな感じにしてるだけ
// リクエストの作成
HttpWebRequest req = (HttpWebRequest)WebRequest.Create("http://www.nicovideo.jp/thumb/ " + strFlv);
req.CookieContainer = new CookieContainer();;
WebResponse res = req.GetResponse();

// レスポンスの読み取り
Stream resStream = res.GetResponseStream();
StreamReader sr = new StreamReader(resStream, Encoding.GetEncoding("UTF-8"));
string html = sr.ReadToEnd();
sr.Close();
resStream.Close();

if (html.Contains(削除時独特の文字列)
削除と判断

いたってシンプル。てかスレ違いになってきた。今ホスト規制で書き込めないんでちょっと待ってね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:37:39 ID:???0
tube以下のクオリティで世界最大級とな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:17:17 ID:???0
>>773
12Gbpsごときで?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:56:32 ID:???0
>>778
4月頃まで12Gbps
その後30Gbps→50Gbpsに増強されて今に至る(ハズ)

それでも世界最大級は言いすぎだと思うけどねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:07:25 ID:MBAsMWTJ0
大連立騒動は読売版椿事件か?三宅VS朝日新聞テレ朝071109
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1484699

大連立騒動は読売版椿事件か?三宅VS朝日新聞テレ朝071109youtubeから転載。
連立騒動でのネベツネ読売グループの政治介入を三宅に問う出演者に、三宅さんが怒り出す。
そして、かつての朝日椿事件や安倍晋三バッシング工作を持ち出したから、さぁ大変!


権利者申し立てで即効消された
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:09:40 ID:???0
>>780
これリアルタイムでみたけど面白かったw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:31:05 ID:???0
ゲームのPVが消されたわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:44:21 ID:???O
こはるびよりのmad上げたら二十分で消された。
タイトル偽装無しで本編映像使ったからなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:25:03 ID:???0
>>783
こはるびよりタグつけたMAD(曲を使用)上げてるんで、気になって調べてみたが、
OPすら残ってるのになんで君のMADが消されたんだろ?
785729:2007/11/09(金) 21:52:34 ID:q4dhu/Ds0
SMILEの動画削除検出プログラムです。多少使いやすくしました。
もっとちゃんと作りたかったけど、空気を読んでここでやめておきます。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143618.zip.shtml
どうぞ、有効にお使いください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:05:05 ID:???0
うる星やつらのOP,ED集・・消された?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:53:22 ID:???0
NHKひこにゃん消された・・・
788729:2007/11/10(土) 00:13:23 ID:???0
ちょっとバグがあったので直した。これでほんとに最後。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1143647.zip.shtml
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:13:54 ID:???0
昨日の日経BPでまろゆきのニコ動の今後のインタビューがあったんだが
今後本格的に削除満々のようだぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:22:54 ID:???0
不当削除だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:54:52 ID:???0
PV本編は長く生き残っているけど、数分の撮影模様がタグもろくに入ってなくても
すぐ消されてた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:03:44 ID:???0
ひろゆき的には負荷減らしたいってのもあるんだろうなあ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:34:54 ID:???0
いつの間にかおとぎ銃士赤ずきんが消えてる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:21:03 ID:???0
>>788
すげー使いやすくなった。うpサンクス
ごくろーさん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:53:40 ID:???0
>>788
超乙
さらにわがまま要望いれさせてください。

urlリンクを右クリックのコンテキストメニューから、
「監視動画追加」するようにって出来ませんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 05:57:44 ID:???0
「DVDで発売してないんだから削除しなくてもいいだろ」的な主張をしてる奴は何なの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:01:25 ID:???0
お前が妄想してるだけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:05:51 ID:???0
726とか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:08:25 ID:???0
>>798
アンカーをつけろクズ>>726
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:09:07 ID:???0
NHKは見られることで公共の利益になるように番組を作っているんだから
消すのは正統性がないわな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:19:44 ID:???0
中国にはただで提供してるんだっけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:53:59 ID:???0
起きたらメールきてたー

> いつもSMILEVIDEOをご利用いただきありがとうございます。
>
> さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、権利者様より権利侵害との申し出がございましたので、当該動画の削除とアップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置をとらせていただきました。

ひこにゃん彦根市民に 20071109 かんさいニュース1番
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487013

垢停なる前に再upしたのも消えた↓
てすと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1488607

これ↓は消されないのになんでー?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1488019
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:00:22 ID:???0
>これ↓は消されないのになんでー?
とかは意味ない
権利者の気分次第だ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:11:19 ID:???0
>>800
なんというゆとり思考w
著作権違反動画の削除を求めることに正当性がないとはな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:13:23 ID:???0
民放は見られることで広告主の利益になるように番組を作っているんだから
CM未編集の動画を消すのは正統性がないわな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:14:55 ID:???0
デジャヴ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:17:30 ID:???0
また正義厨が沸いてるのか
>>1ぐらい読めよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:19:01 ID:kUn5/SXO0
正義厨w

造語wwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:21:08 ID:???0
>>803
権利者てNHKだよな?他のかんさいニュース1番動画はまだ生きてるわけだが?
ひこにゃんの著作者だったら、ひこにゃん全殺消されそうだし?

運営か第三者が削除依頼したと思うんだが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:21:30 ID:???0
>>804
まあゆとりの肩もつわけじゃないが、ニュースとかなら引用権の範囲でうpするのは許されるかもしれないな。
しかしそこらへんはNHKが自主配信してるか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:23:12 ID:???0
ニコニコ動画の一コンテンツとしてうpするのは引用でもなんでもないよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:26:49 ID:???0
つか>>800はいつもの馬鹿だろう
813810:2007/11/10(土) 07:28:06 ID:???0
>>811
まあ確かにそうだな。
なんとなくひっかかるものがあって擁護してみたんだが、
「正統性がない」などという二重の意味で頭の悪い奴の擁護などするんではなかった・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:29:08 ID:???0
馬鹿ばっか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:42:24 ID:???0
NHKは公共の利益に役立つ番組を作り
出来るだけ多くの人に視聴可能な状態にする義務を持っているが、
自社の著作権を侵害している動画を削除する義務はないのだ
NHKが義務を果たすためにどうするべきかは明らかだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:12:24 ID:???0
だとしても無許可で上げていい理由にはならんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:16:47 ID:A9DWFZbJ0
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:31:25 ID:???0
久しぶりだなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:36:56 ID:???0
お前らスレ違いだぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:08:20 ID:???0
正義気取りもいいがスレ違いくらいわかろうぜ
821788:2007/11/10(土) 11:23:42 ID:???0
>>795
やだ。
レジストリいじったり、ファイル書き込んだりされるのは、俺だったら気持ち悪いからww
ドラッグドロップなら途中まで作りかけたんだけど、このツールが報告スレの役に立ってない
みたいだから、開発止めた。 てか最近報告してねーじゃん。
需要がホントにあれば、あるいは…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:32:14 ID:???0
BS-iの方のクラナド本編削除きてた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:44:21 ID:JQTHfqlNO
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:59:50 ID:???0
ARIA The NATURAL 第01話
削除されました
何で一話や最終話だけ削除するの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:02:31 ID:???0
きまぐれだからでしょう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:33:39 ID:???O
前もって許可取ればNHKは行けるかも知れないぞ?
許可取って無い事に怒ってるかも知れないし
827788:2007/11/10(土) 17:41:55 ID:???0
うpろーだだと不便なので、削除検出ツールの置き場を作った。
ttp://www.geocities.co.jp/f_mattress/
じゃ、そういうことで。しばし自重します。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:02:35 ID:???0
次スレでテンプレ入りするってことでokじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:22:19 ID:???0
>>815
受信料払ってないで見るから?w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:14:00 ID:???0
>>822
ちょっと必要なんだが、URL分かるか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:20:26 ID:???0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:20:45 ID:Zis+yYGL0
スケッチブックは本編fullは消すがCM入りや2倍速には比較的慣用っぽい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:53:37 ID:???0
画質商法の先駆者になるか

CLANNAD
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:54:35 ID:???0
>>831
thx!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:00:12 ID:RcxtxwXP0
ついさっきラーゼフォン本編全話消された
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:06:53 ID:???0
>>835
それなに?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:10:28 ID:RcxtxwXP0
>>836
美と神秘に彩られた究極のSFロボットアニメ
ゲーム(PS2)、DVD-BOXも発売中
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:12:00 ID:???0
ラゼPONの権利者といえばメディアファクトリー、ボンズ、フジテレビぐらいだったかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:07:25 ID:???0
>>770
遅レスだけどこれ何の妄想??
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:20:31 ID:???0
ガンダムOOはもう新着にすらでなくなったな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:44:23 ID:???0
うpされても分単位で削除されるからな<00
見てる最中に消えてる…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:45:48 ID:???0
新着には上がってたか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:04:39 ID:???0
>>826
金を払うことになるだろ
全員分の映像ソフトレンタル代相当と称して数十万ぐらいかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:38:38 ID:???0
NHKはれっきとした有料チャンネルだからなあ
金払ってない奴が見れるような状況は好ましく思うまいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:49:52 ID:???0
ニコニコで削除してもP2Pで落として視聴する奴が増えるだけ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:53:41 ID:???0
ツールで配信停止しても停止しましたっていわなくなったみたいだな
全部権利者の申し立てで削除のFooさんの笛が出る
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:40:21 ID:???0
>>845
試しに、アバンとかタイトルの出る10秒程度のカットだけうpして
コメにhashでも書いとけばokか
zipとかあほすぐるからな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:46:33 ID:???0
>>847
この前の週刊誌で3人逮捕されたやつは2ちゃんのカキコミで足が付いたからだぞ
ハッシュなんて書いたら自殺行為
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:47:26 ID:???0
ハッシュ書いたやつがアップしたとは限らないだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:52:26 ID:???0
>>849
そゆこと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:54:40 ID:???0
なるほど事情聴取で終わるのか
てか、よく考えたら本編をうpした時点で足付いてるなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:23:01 ID:???O
まぁ、winnyは一応リスクがあるからな
ニコニコの奴等が全員使えるかと言うとそうは思えない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:49:47 ID:???0
洒落なんかだと、寺ノードとかで、TB級のcacheないと接続切られるノード多いけどな
だいたいそういうのが神ソース配信元
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:03:42 ID:???0
即消し厨の俺には一生繋がりそうにもないな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:39:30 ID:YTo40s0f0
今まで普通にupできてた番組が
即削除されるようになったんだが何か変わったのか?
昔upしたのはまだ残ってるのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:47:14 ID:???0
>>855
多分だけど、監視担当用にアラート機能が付加されたんじゃないかな?
あと、社内削除ルールみたいなものも整備されて削除委託みたいな形式を取るようになったんじゃね?
でなけりゃ数分なんて通報厨のメール見てから対応なんかでは不可能

このまえのインディーズライブ削除事件が、その実験だったんだと思うんだ、その弊害だったと思われ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:55:21 ID:???0
みたいだな
ということで、検索外しのキーワードでうpするってのが結構流行してる
当然特定の連中しかハケーンできないから参照数も少ないから長生き
タグの掃除をちゃんとしないとアウト
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:07:47 ID:???0
俺も消されたな
確かになんかシステムが変化したのを感じる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:09:59 ID:???0
んじゃ、俺らも変化すっかぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:11:21 ID:???0
それがTV局一局の話なら、権利侵害対応ツールを手に入れて
バイトを1人常駐させれば一瞬で消すことは出来るだろう
みんながみんな即削除されるんだとしたら、運営がTV側から依頼を受けたんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 05:14:29 ID:???0
本編丸上げ系は著作権者はもちろん運営も含めて、あまり望まれてない気がするなぁ
ある程度人の手が加わったものが望まれてるかも
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:04:14 ID:???0
新着に上がっていた金田一耕助ドラマが即刻権利者削除されていたのを
さっき見かけた。速い…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:10:12 ID:???0
6時の削除タイム無事に乗り切れるかハラハラする・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:17:41 ID:???0
オラすっげぇワクワクしてきた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:21:54 ID:???0
そろそろニコニコも終りだね・・・移住してます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:02:04 ID:???0
よし、生き延びた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:05:47 ID:???0
六時に運営が消すものと権利者が自分でがんばって探すもので分かれるからな
権利者が探す場合タイトル偽装もいくらか意味があったり
権利者が探す+運営も六時に消すとかもあるけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:51:40 ID:???0
番組名を冠したら駄目みたいね
本当即殺だった(3分くらい)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:55:25 ID:???0
運営が消す場合タイトル偽装してもものすごい確率でバレる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:57:20 ID:???0
そりゃ本格的だなあ
ダミー上げてみるか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:58:13 ID:???0
別の動画に埋め込みすればいいんじゃないかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:00:45 ID:???0
まあ誰も気づかなくて再生されなかったら意味ないからな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:04:36 ID:???0
24時間体制でチェックしてるって言うからなあ
実際チェックしてるのは長い時間の動画だけな気もするけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:06:40 ID:???0
タイトル偽造+説明文無し+タグ無しだとほぼ生存するが誰も来ないなーと
説明文に検索ワード一時的に入れてそのまま直すの忘れて寝たら
再生数は伸びてたがやっぱり朝方に消えてたわ
朝だけワード外しとけば何とかなるのかね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:35:48 ID:???0
朝だけ偽装してるやつとかいるけどそういうのは運営は確実に消してくるな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:36:37 ID:???0
6時前に自主削除が一番安全だろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:40:08 ID:???0
削除が厳しくなっていろいろ生存方法を考え出す奴が増えたな。
俺は検索できないタイトルと説明&タグなしで、外部のリンク元に説明をつけておいた。
タグつけたり外したりって面倒くさがりの俺にはできね。w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:47:18 ID:???0
みなみけに偽装したガンダムOOがなぜか生き残ってるな
みなみけで検索したらでてくる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:04:09 ID:???0
俺も前この手使ったなあ
結構長生きするんだよねw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:04:48 ID:???0
ほとんどの人がみなみけを見に来てるので
文句を言って帰っていくw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:11:04 ID:???0
ガンダムって名前つけたジャニーズ物とか、その逆とかどうなるんだろ?w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:22:21 ID:???0
>>881
挑戦してくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:24:40 ID:???0
昨日うpした動画が起きたら2つ消されてたんだがペナルティないのは普通?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:26:14 ID:???0
>>883
うpしようとしてみな
初犯や少数削除なら基本的にうp規制だけだから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:28:30 ID:???0
けっこう削除から垢停止まで時間差もあったりするしな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:18:51 ID:???0
最近のゆとり(削除済み)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1315443
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:13:56 ID:???0
>>880
ナイスみなみけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:03:59 ID:???0
>>883
俺も昨日上げた某地方ローカル番組が消されてた
以前の分は消されてないし、ペナルティもない。なんだこれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:07:49 ID:???0
数日のうp停止タイムラグは普通にあるぜ
あと確かにペナルティなしの削除もたまにある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:13:08 ID:???0
前、保健の教科書の体の変化のページうpしてる動画があったけど
結構2次のそういうのは甘い感じだった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:52:25 ID:???0
【削除された動画】 機動戦士ガンダム00 第02話 「ガンダムマイスター」
【うpした日時】 07/11/11 11:57
【削除検出日時】 07/11/11 12:50
【動画のURL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1503368
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:55:09 ID:???0
日曜なのに削除してんのか。
これは昼休み中ってこと?
893891:2007/11/11(日) 13:21:42 ID:???0
さらにきた
【削除された動画】 銀魂 第74話 「漫画家は原稿のストックが出来てこそ一人前」
【うpした日時】 07/11/11 11:40
【削除検出日時】 07/11/11 12:59
【動画のURL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1503235
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:58:10 ID:YfQDsjgx0
なんか最近厳しくね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:06:43 ID:???0
エウレカのOPEDがやられてた(´・ω・`)ショボーン
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:10:09 ID:QKtRM/K40
もうニコニコ動画も終わったな
有名になりすぎたんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:10:20 ID:???0
うp規制すらないのもある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:11:10 ID:???0
直球タイトルはもう無理だな
偽装もいつまで持つか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:13:17 ID:???0
とりあえずエンターテイメントとかでうpすると削除されやすい
あとタイトルもだけど
新着チェックしてんのかな
30個くらい普通にあるのに最近うpしたのだけ消されたりしてるから
バイトが「うちの局じゃん消しとこ」って感じで消してるっぽいw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:32:28 ID:???0
タイトル・説明・タグをあっさりとしたものにしてたけど、番組内に
放送局がわかるようなシーンがちらりとでもあったりすると消えてた。
普通覚えていないような古い番組名でもアウトだった。
旧うpはいまのところ放置状態みたいだ。
ペナルティメールくるのはかなり時間差あるね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:32:44 ID:???0
今、分割してやつの3個目を挙げてる最中に2個目がいきなり消されたからすぐ気付いて
全部消される前に自主的に残りのを消せた。
あげてから権利者削除まで10分程度とは反応速いな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:35:50 ID:???0
やっぱり、運営の方で自動検知でチェックした上で削除してるみたいだな
既にうpされてるものより新規登録から芽を摘む方を強化してきてるみたい
あと既出だが、利権者から委任されてるコンテンツがあるのは確定だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:41:22 ID:???0
それでか?非公開でうpした00も削除されたのは…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:41:41 ID:???0
エロチェックがあるから手動だと思うが
30分の番組フルだと消されるってことか?
エンディングのスタッフロールに局名出るし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:44:59 ID:???0
うpのペースは
閑散時 10分あたり1本、混雑時10分あたり30本

音速削除系のタイトルは20種程度と想定すれば、1人でもチェックできない程じゃないのか
比率でいえば数%だろうから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:28:04 ID:???0
シャナは1話2話が厳しい気が。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:28:58 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1504661
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1503400

フルは即消しみたいだな
テレビ局が全部作ってるバラエティやドラマはアウトっぽい
アニメやCMは制作会社が権利を持ってるからセーフ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:31:13 ID:???0
CM消すってどんだけだよなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:45:27 ID:???0
ムーブ消されておかしいとは思ってたが、これで確定やね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:56:12 ID:???O
>>908
時報で文句言う奴等だぜ?
下手にCM付けたら宣伝どころか逆効果になる可能性もあるからあながち削除するのも間違って無い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:10:28 ID:???0
それはない

時報はなんのためにあるのかがわからない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:34:05 ID:???0
細かい事かもしれんが、スポンサードなCMと、スポットなCMでは扱いが違うのかもしれんな
あと利権の縛り関係、俳優や曲とか、大きくみればCMとかいう枠は関係無いってことかも

>>911
時報はニコ割のとりあえずの機能ってことらしいが、本質は速報的なものを流したいって言ってるから
お知らせ的な要素が強いんだろう、ただCMに使うとかblogに書いてる段階で既に迷走してる様子だな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:39:22 ID:???0
ニコニコ終了のお知らせ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1486208
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1504661
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1503400

昨日ぐらいから、新着に限り”テレビ番組本編”が消され始める
たかじんもムーブももう見れません
(アニメ等は製作会社が権利を持ってるので別)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:42:44 ID:???0
たかじんは関西地方の人以外は見れないんだっけ
ローカル番組くらい残してくれてもいいのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:48:49 ID:???0
>>912
スジャータさん、ロート製薬さんの担当のかた見ていましたら
特別枠でお安くしときますよ

とか書いてあって冗談のつもりだとは思うけどあんま心証を
良くするものではないと個人的に感じた

JALが広告を出稿したとかいって驚いたのは確か7月頃だったか…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:48:55 ID:???O
アニメの放送格差の代わりみたいな物だろう、ローカル番組は
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:51:33 ID:???0
番組制作会社とは協力できるかもしれないが
TV局とは利害が真っ向からぶつかるからなあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:56:31 ID:???0
昨日〜今日の新着うpをいくつか観察してたんだけどWOWOWドラマ予告&インタビュー
は消されないのな。どこの局だか全然わからないニュースは削除されてた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:20:30 ID:???0
テレビ局が本気出すと土日とか昼夜とか関係ないな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:35:36 ID:???0
テレビ局には休日はない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:53:08 ID:???0
動画の頭に1分程度の関係ない動画をくっつけたらどうなるだろう?
手動チェックを大量にしてるならスルーされるかも?
釣りと見せかけて本物ってのは、視聴者も引っかかるだろうし、
いずれ技術が進めば
いきなり怪しいシーンにシークして目視確認なんてこともできるだろうけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:05:25 ID:???0
あるタレントの動画を今日うpしたんだが1時間くらいで速攻権利者削除されたんだけどどういうこと?
CSで1年以上前に放送されたもので普通に見ただけではどの番組かもわからないのに
タイトルとかタグにはタレントの名前くらいしかいれてなかったし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:16:48 ID:???0
これもう実質ニコニコもワッチミー並に検閲型になったってことか
最近の記事のひろゆきのトーンもちょっと違ったしなあ
ポーズだけかと思ったが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:25:05 ID:???0
アニメはマジで消されるのは

ガンダムOO
しおんの王
逮捕しちゃうぞ
銀魂

ぐらいか。それ以外は朝六時に消されるものと、
まるで消されないものがある。
タイトル偽装もsage進行も無意味。朝六時に消されるし朝六時になるまで消されない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:26:16 ID:???0
ニコ動からアップロード禁止通告のメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

初upだったのに瞬殺されるわでもう踏んだり蹴ったり _| ̄|○
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:38:34 ID:???0
うーんさすがにここ数日はおかしい気がする
ここ最近を担当してるのが血気盛んなバイト君なのか
このレベルが普通になったのか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:54:15 ID:???0
何かドラマが削除されまくってるような…orz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:54:38 ID:???0
今日放送分の日高義樹のワシントン・レポートも権利者削除だったんだが
ホントに新着分のテレビ番組本編全消しのようだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:02:28 ID:???0
もう十分知名度高まったから
暗部を切り捨てて本格的なビジネスに移行してるだけでしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:03:52 ID:???0
いきなりOP・EDが消されててびっくりしたよ
本編はだめでもOP・EDなら大丈夫だと思ってたのに

でもその作品の挿入歌使ったMADは残ってるんだよなぁー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:12:02 ID:???O
俺もOP集消されたな
しかも画質悪いのにさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:12:19 ID:???0
>>928
全消しではないけどメジャー所は壊滅だな
もれが放送後3時間後にうpしたものは残存中だから、2つうpして

>>925
おめでd、まー数十回くらいなら1つの垢で耐えられるけど、うpするには捨て垢つかうのがいいよ
停止くらってもうpしつづけられるから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:25:09 ID:???0
OP差し替えMADは大量に残ってるのに肝心の本家OPは速攻削除
これは音楽の方の権利者がうるさいって事なのか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:27:59 ID:???0
具体的にいつからってのはわからないが、ここ最近の基準は
明らかに違う。簡単に比較できるものではない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:28:20 ID:???0
カスラック協定の手前、容赦しないって姿勢顕示してるんだろうかね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:30:14 ID:???0
>>934
もれのうp仲間の削除メール度合いからみて、11/5から厳しくなって先週末11/9あたりから厳格に運用されてる感じ
OP/EDは10月20日以降に古いのも含めて削除されはじめた

一応、ほぼ毎日1,2本うpしてる連中なんで
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:45:22 ID:???0
ニコニコの借金で2chが潰れるとかあるのかな? あったら嫌だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:46:24 ID:???0
全然違う会社やん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:52:56 ID:???O
有り得るとしたらひろゆき逮捕で2ch閉鎖の流れだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:54:06 ID:???0
そしてヤク○な会社の手に渡り、IPアドレスから辿られて脅迫状が届く、と。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:06:55 ID:???0
新着見る限り、アニメを除けば適当に切り張りした動画しかないな…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:29:19 ID:???0
素敵な宇宙船
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1508119
笑点
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1508596
ムハハたかじん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1488104

ニコニコ始まった\(^o^)/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:34:41 ID:???0
消えてる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:53:06 ID:???0
短い夢だったね
侵害モノはP2Pしかあり得ないことが証明されたな
ガンダムにしても1400x1000とかの解像度で流れてるしw
flv高画質うpして5分で消されるとかたくさんいる神可哀想www
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:54:17 ID:???0
フジのドラマ「SP」も瞬殺だ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:02:37 ID:???0
>>944
そのうちそのP2Pも法改正で規制されて終わり
テレビ番組そのものを若者が見なくなって終わりだろうな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:04:33 ID:???0
今後はトレントやJoostで権利者による合法的なP2P配信が主流になる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:08:45 ID:???0
オンラインストレージが主流になるのかFTPに後退するのかどっちだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:12:20 ID:???O
別にテレビ見なくなるのは構わんがニュースや新聞位見ろよなと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:12:43 ID:???0
なんにせよアニメは消えんよ
アニメは無料で見られることが利益になるんだから
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:13:43 ID:???0
バンバン消えとるがな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:20:03 ID:???0
そんな先のことはどうでもいい
今高画質のアニメが見られればいいのだ
ガンダムはつまんねーけどなw
953827:2007/11/11(日) 23:21:50 ID:???0
例の削除検出ツールちょっと改良して、本人削除がわかるときは表示するようにした。
ttp://www.geocities.co.jp/f_mattress/
とりあえず、だいぶ使いやすくなったとおもう。 はじめてのC#はめんどくさかった。
じゃ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:23:52 ID:???0
ホンとさーば海外流出決定っぽい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:24:16 ID:???0
まとめ やっぱジャスラックと民放連か?

削除対象
・テレビ番組本編(テレビ局が製作・著作権管理をしてるもの)
 バラエティ、ドラマ、ニュース、情報番組
・アニメ
 OPED、本編(即消し・朝6時に消される物)

権利者が削除依頼した場合にしか消えないの
・外部の製作会社が製作・著作権管理をしてるもので、テレビで放送されたもの
 海外ドラマ、映画、古いアニメ、時代劇など
・DVDオリジナル作品
・ラジオ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:27:57 ID:???0
新着は権利者の依頼がなくても運営が独自判断で消してるのか・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:33:24 ID:HzwDHdMm0
>>956
たぶんそう思うさっきうpしたアニメは消されたが
その他の話は削除されてない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:51:40 ID:???0
>>953
そろそろこの次スレも終わるな
<<827のツールはテンプレ入れといてやるか<<828
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:54:15 ID:???0
権利者から「運営の判断で消してください」という依頼があったものは運営の判断で消している

>ニコニコ動画に削除依頼する手法や基準は、企業ごとにまちまちだ。動画を指定して依頼する企業もあれば、
>「当社の動画とみられるものは、ニワンゴの判断で消してほしい」と任される場合もある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news032_2.html

テレビ局の団体かなんかから、「テレビ局のコンテンツと思われるものは、運営の判断で消して欲しい」
という風に頼まれたのだろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:55:47 ID:???0
>>958
安価の向き逆wwww
>>827>>828な。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:23:22 ID:???0
>>956
うちの番組は許可しないからあれば消してくれと依頼されているんだよ(もちろんツールも受け取って自分でも消すんだろうけど)
大量に残っていたら運営も管理怠慢(管理不行き届き)の著作権侵害幇助で訴えるぞ(民事でも刑事でも)と脅しも兼ねてクレームを言いまくっているんだよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:32:01 ID:???0
今までもそうだったんだろうけど、かなりの部分で屈した印象あるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:07:05 ID:???0
どっちみちエロチェックしてるんだから、そんな手間じゃないだろう
削除人が何消すか覚えるだけでしょ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:13:56 ID:???0
>>963
覚えてるというか、ちゃんとエキスパートシステムにはなって社内ガイドラインくらいは決まってる上で
やってると思うな、サポートとして新着に関してはアラートがあがるようになってるとしか思えないくらい
削除早いしね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:21:51 ID:???0
あの運営でもエロは即消し出来るぐらいの管理能力あるから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:25:54 ID:???0
映画デスノートのDVD特典に入ってるメイキング映像、2,30分で消されました。
美味しい、気になるシーンの一部だけ切り張りした短い動画で、
いい宣伝になると思ったのにな…

ちなみにOP、EDはなぜか消されない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:28:29 ID:???0
さすがにそこらへんは自重しようよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:35:06 ID:???0
>>966
なぜかじゃねーよwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:36:48 ID:???0
なぜだ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:39:42 ID:???0
無邪気なところがなんとも微笑ましいね^^
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:41:05 ID:???0
あと食わず嫌いのタモさんのイグアナシーンも消されたなあ
ごめんね。侵害してごめんね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:52:34 ID:???0
いっそニコニコがなくなればいいのにと思う


なーんて
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:58:49 ID:kKAOPGA20
動画うpした奴そろそろ逮捕されるだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:01:51 ID:???0
どうせならオリジナル動画以外完璧にきれいに消してほしい
なら見るのやめるから
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:10:04 ID:???0
>>973
というか未だに逮捕者出てないのが・・・
1人くらいはいそうなもんだが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:11:44 ID:???0
どんな主がまず逮捕されるかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:14:37 ID:???0
ニコニコが訴えられる方が先だろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:16:33 ID:???0
ニワンゴの存在自体が
有事のときのドワンゴの尻尾きり用の会社としか思えん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:16:50 ID:???0
こういうのの判例では複製と公衆送信の主体はニコニコ動画になるから
うp主はほとんど何の罪もかぶらないで済むんじゃないかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:20:02 ID:???0
ちょwwwうpしたら20分で削除とかわけわかんねwww
前からある同じコーナーの動画削除されないで普通に残ってるってのに
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:21:25 ID:???0
まあCMが資金源の通常のTV番組はニコニコにアップされても何のメリットもないからな
アニメは別だが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:22:03 ID:???0
デメリットの間違いじゃないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:23:01 ID:???0
テレビ番組はデメリットがあるな
ニコニコにアップされるようになるのを待たれると視聴率が下がるからな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:23:46 ID:???0
>>980同じく、前々からのやつは削除されないのに新しくうpしたら削除される
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:25:57 ID:???0
これって、時間帯選べば削除されないで残るんじゃね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:26:35 ID:???0
運営が即消しで動いてるなら24時間無駄無駄だろう
フォト蔵使えば別かもな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:27:35 ID:???0
急に見るもん無くなったな
見逃したテレビのチェックばかりしてたから、なおさらっていうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:28:21 ID:???0
まあテレビ番組は録画するしかないだろう
ニコニコが黒字になって権利料が払えるようになれば別だがな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:28:38 ID:???0
2ちゃんの運営にも基地外じみた削除人いるけどそんなのがやりだしたのかな?
突然厳しくなった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:29:36 ID:???0
何もキチガイじみてないだろう
テレビにとっちゃニコニコは邪魔なだけの存在だからな

製作委員会方式のアニメならある程度は残れると思うが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:39:01 ID:???0
しっかし削除タイム乗り切ると削除されないな

あっこれ読んだからって方針変えるなよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:42:47 ID:???0
刑法に抵触 -> タイーホ(エロ・グロ・名誉毀損・・・)
民放に抵触 -> 注意か訴えられるだけ(著作権侵害、放送権侵害)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:47:09 ID:???0
>>992
刑事罰
著作権を故意に侵害した者は、5年以下の懲役または500万円以下の罰金に処せられる(懲役と罰金が併科されることもある)(著作権法119条)。

だってさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:50:18 ID:???0
>>992
雑誌スキャンをnyでUpして、著作権侵害で逮捕された奴いるだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:51:38 ID:???0
あまりにも誰もダウンロードしないから一時配布元が特定できちゃったのかね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:56:26 ID:???O
次スレは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:58:46 ID:???0
ああ、あれはジャンプかなんかを掲示板で放流宣言して放流した奴が
掲示板のログ提出されて見つかったというやつか
まあニコニコでもそうとう工夫しなきゃ確実に特定されちまうだろうな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:01:46 ID:B4eVGAEO0
タグで「演奏してみた」とかあるけど、あれって「生演奏で訴えられた喫茶店」と同じで明らかに著作権法違反だよな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:05:34 ID:0hWvtDRF0
(´・ω・`)やあ また君か。来ると思ったよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、一生童貞のままだよ。
でも一つだけ呪いを解除する方法があるんだ。
それはこのスレに
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1193062692/l50
「立海大附属高等部」と書き込むんだ。
それじゃあ検討を祈るよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:07:07 ID:???0
こんなスレで1000ゲットとは・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。