ニコニコ動画って著作権法違反しまくりだけど 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:37:04 ID:???0
うるせぇバーカ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:37:25 ID:???0
スレタイ直したのか
あの頭の悪いスレタイがやっと馴染んできたのに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:38:47 ID:???0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 22:38:11 ID:???0
1000なら著作権ゴロは失業
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:40:13 ID:???0
アニメの場合は著作権ゴロってどこになるんだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:40:40 ID:???0
過去ログ2〜6読みたい奴は保管庫でさがせ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:41:00 ID:???0
皆で著作権を侵しているニコニコ動画のタグに以下を入れて著作権を守りましょう

放送コンテンツ適正流通推進連絡会 BPO(放送倫理・番組向上機構) ググってすぐに通報しよう 放送コンテンツ適正流通推進連絡会. 
皆で通報しよう BPO.(放送倫理・番組向上機構) 放送コンテンツ適正流通推進連絡会、 うP主逮捕 BPO(放送倫理・番組向上機構)、 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会。 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:41:30 ID:???0
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:41:38 ID:???0
スレ立て乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:41:49 ID:???0
>>5
クリエイターと制作会社以外だな。 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:42:56 ID:???0
>>7
君まだやってるの?w
そういえば前にアニメに泥棒とか金払えとか
書き込んで永延と荒らしてた奴いたねw
一種の精神異常者?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:44:00 ID:???0
頭の悪い著作権ゴロよ、すこしぐらいは実に成るレス書けよ。
ほんとにカスだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:48:35 ID:???0
>>10
そこ以外が潰れたらどう金回すんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:48:39 ID:???0
口の減らない盗人がまだいるんですね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:50:31 ID:???0
>>13
自腹じゃね?ヒットしなかったら倒産するけど
まぁ失業のスリルあるから頑張って作るだろw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:53:32 ID:???0
>>15
アニメの内容が暗くなりそうだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:54:28 ID:???0
>>11 中国からですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:56:17 ID:???0
アニメ一話の制作費1000万だから、一話1000円で売って1万枚以上売れたらおk
放送はニコでやればタダだから、これで新しいビジネスモデルが完成するよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:57:47 ID:???0
ちなみに著作権法をシビアに発動した場合失業者はどれくらい出るの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:57:50 ID:???0
>>13
ぼくらの式にすればいい。ファンド。珍しい方式でもないだろ。
そうすりゃカスコンテンツみせられる確立も下がると予想される。
(金を遣ってほしいとおもってる)消費者側もパンピーなんだ。
娯楽に割く時間が多いわけじゃねぇんだよ。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:58:08 ID:???0
アニメ製作会社はテレビや広告会社に中間搾取されてるのが一番害。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:01:30 ID:???0
>>18ってかニコニコと2ちゃんで勇者集ってオリジナルアニメ作らせればいいのにな
資金はニコニコ持ちでニート雇ってさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:01:45 ID:???0
>>18
ニコニコも著作権ゴロの部類に入ると思うかそれは無理だと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:03:15 ID:???0
>>22 それをようつべで流されてニコニコが訴えたらうけるな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:03:22 ID:???0
>>18
てか1000万は製作費で制作費じゃない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:04:21 ID:???0
>>22
顔も見たことない奴と組めと?
よほど言いだしっぺに魅力ないと誰もついてこない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:07:38 ID:???0
>>18
一話1000円で買う奴がニコニコでそんなにいるとは思えない
無料だから見てるって奴が多い気がする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:14:54 ID:???0
>>24
ワロタw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:16:22 ID:???0
>>21
ニコニコは搾取どころかビタ一文金は出さないけどなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:19:15 ID:???0
>>22
オリジナルアニメをアニメ会社に依頼するのはどうなのよ

深夜にテレビで放送するのと、ニコニコで流すのとどっちがいいか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:21:59 ID:???0
>>30 それもありだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:24:00 ID:???0
なんか著作権話しからめちゃくちゃ建設的な議論になっててワロタ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:24:40 ID:???0
ニコニコで流すってクジラみたいに期間限定か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:30:54 ID:???0
ニコニコの運営がそんな建設的な意見を採用するとは思えない



おもしろそうだよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:33:35 ID:???0
>>27
1話1000円って値段はなかなか良いアイデアだと俺は感じたぞ。
上に出ているように制作費≠製作費であるなら
VIDEOメディアの送料込みで1000円ならどうだろう?

ニコで観賞>気に入る>手元に欲しい>ニコで見る画質より良い画質のものが
大画面で何回も観賞できるとなりゃどうだ?
需要アリとみた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:34:50 ID:???0
コメント機能を前提にしたアニメをプロが本気で作ったらどうなるのか楽しみではある

その他のもう世に出てしまってるアニメはそこで築いた友好関係でなんとかしてもらうとか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:35:49 ID:???0
DVD版もエンコしてうpするよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:49:42 ID:???0
>>37
今話してるのて新しい方向、アイデアのひとつなわけだから
その場合はディズニー並の訴訟が行なわれるようにすればいいわけ。

作り手と見る側の息が合うとどうなるか。
俺はそんな作品をまた見たいとおもってるしな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:53:29 ID:IrOXgyr+0
著作権の神様のディズニーも著作権侵害してます。


385 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/09/15(土) 19:14:53 ID:3LYXOxyh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_t_UzL-haZM


カナダのTV局がDeath note盗作したみたいだぞ(^o^)ノ

この製作会社のLife Time Movie network って会社はどうやらディズニーの傘下の会社みたい
コメントでDeath note盗作してるって指摘されてて笑った。

9月22日から放送で、あのブリトニー・スピアーズが主演みたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:53:38 ID:???0
ニコニコに美味しく無い話だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:56:33 ID:sZipj9yx0
いや、そもそもライオンキング
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:00:04 ID:???0
>>39 所詮ライオンキングの会社だからな。 剛毛の盗人は手塚に謝れ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:01:39 ID:???0
>>40 アフィ料やればいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:01:39 ID:???0
ちょwジャングル大帝
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:17:36 ID:???0
>>40
ニコニコが放送局替わり。購入もニコニコ市場限定。そこでしか手に入らない。
視点を変えれば他所のストリーミング配信とは一味違うソフトバンクばりの事が出来たりしてw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:20:05 ID:???0
なんつーか現実味がないなあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:24:34 ID:???0
まぁ赤字だろうなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:31:10 ID:N/9TeaVv0
日本の歌姫盗作集。


http://ameblo.jp/poisontv/entry-10039740971.html
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10005911169.html


著作権で食べてる人達が著作権を侵害する時代。

ディズニーも著作権侵害してるんだし
こんな詐欺なことするならニコニコ動画やWinnyを認めろと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:33:00 ID:???0
最初は原作付きのものを制作する。
復刊.comみたいなかんじでアンケート取る。
既出作品でもリメイクしてほしいものなんかもOK
同時にファンドも設立する。
実現の可能性とかはわからんけど需要のリサーチするだけでも値打ちはあるかもしれない。
っていうか、こういうのはこれで飯売ってる奴らが考えろよw

ま、俺も権利ゴロのヒステリーが忌まわしいので勝手に書き込んでるだけだけどさw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:35:10 ID:???0
>>45
ドラマとニュースは無理だと思う
ドラマは役者のイメージ侵害のデメリットでかすぎだから無理
ニュースは批判だらけでニュースの機能果たせないから無理

アニメとスポーツはコメントと共存できると思う
スポーツはコメントで非難されて駄目になるようなメンタルのプロ選手はおらん
マナーのない観戦者はしらんがスポーツを愛する者にそんな人間はいないと信じる

アニメはコメントをむしろ利用した作りがありえる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:36:04 ID:???0
>>7のやつなにげに効くのか?コイルとかみんなけされまくった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:38:42 ID:???0
>>51
それなりに効果はあるんじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:39:12 ID:???0
アニメとの共存は物によると思う
らきすたみたいな萌えアニメならいいけどギアスみたいなのはキャラ叩き多すぎだし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:40:30 ID:???0
>>50
なんだその偏見はw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:42:35 ID:???0
アニメはコメント意識した作りにすると逆につまらなくなりそうだけどな
ゲームなんかはアイスマとか見てるといけそうだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:43:32 ID:???0
>>50
イメージ侵害ってのがわからんなあ。むしろ役者冥利に尽きるんじゃないの?
誇れることだとおもうけどな。芸能人であることにステータスかんいてる奴のことはしらんけど。

ニュースはニュー速+と連携なんかも組んだりしたら、おもしろくなりそうだけどな。
かつてテレビが担ってたようなことが出来るかもしれない。
>みんなが見てるみたいだから見るという
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:44:34 ID:???0
何、ニコニコ動画の著作権侵害が気にいらない?
逆に考えるんだ

「ニコニコでアニメを見ても違反ではない状況にしてしまえ」と

考えるんだ
そうすれば堂々とアニメが見放題だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:45:47 ID:???0
>>54
ごめん主観入ってた
あくまで俺の直感
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:47:58 ID:???0
>>56
たとえばドラマ流したとしてコメントで枕乙とか
スキャンダルとか根も葉もない噂流されたらどうするんだよ
そんなとこに役者も写りたいと思わないんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:49:53 ID:???0
>>56はマゾなんじゃねw?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:51:34 ID:???0
アニメやドラマがさ、
自分のみたい作品が撮って欲しい監督や俳優、アニメーターたちが作ってくれるなんて
ワクワク以外の何物でもないとおもうんだけどなー。 そういうの見たくない?w
勝手に与えられるものに食傷気味の連中の気が引けると俺はおもうんだがのう。
作る側が損するような話には思えないんだけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:52:24 ID:???0
55だがアイスマ→アイマスに訂正
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:52:44 ID:???0
大人のニコニコ動画を新しく作って、エロコンテンツ配信
・・ちょっとむなしいか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:53:47 ID:???0
やっとテレビ局が本格的に動き出したんだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:55:28 ID:???0
            ,  -――-、___ __
           /           三ニミシ
          ='ソ /   / ヽ\      ヽシ
        ノ// /| | /  ヽrヘ      |
       ミ三| /ノ レ' l     \川  !       
         ノ  イ r `` ̄`   ´ ̄´´,ニレ ヽ   
        ヽ  !__r'´<@ヽ  r  <@>¬`レ_ |        
         ヽノ ヘ__ ノ== ヘ__ノ ̄| /         
          |i          lヽ      .レ
         L      /r_( )_l、     |
          |         ll        |
          |     <三三>′    |
          |                 /
          ヽ             /
            ヽ          ノ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:55:43 ID:???0
めちゃイケ 9件
ガキの使い 1件


「ごっつ」も早く手まわらねえかなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:55:59 ID:???0
俺には>>59,60の感覚がわかんないな。
芸能人は一般人とは感覚が違う生き物だとおもってるし。
>60なんてまさに今時の若い人ってかんじがするよ。典型的な保身のイメージ。
悪口書いてるつもりはないんだけど気に障ったならごめんな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:57:26 ID:???0
ニコニコからアニメ追い出すのが一番いいんだけどな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:59:09 ID:???0
>>67
つまり芸能人は自分とは違う生き物だ
見てもらうことに喜びを感じ悪口やデマでも話題になるがすごいうれしい人だと思ってるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:59:08 ID:???O
品川庄司の品川何て品川死ねのコメントで埋まるからなw
それに音楽番組も厳しいな
アニソン至上主義な奴等が多そうだしね

アニメもコメント意識すると所謂本編がMAD現象が起こるな、パロディアニメで溢れ返るな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:04:55 ID:???0
>>69
それは言いすぎなんじゃ…
確かに芸能人にはすごい価値観の人いるよ。
批判への耐性や覚悟は一般人以上だとは思うけど…でも全てが全てかはなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:07:38 ID:???0
>>69
けっこうこの話伸ばすんだなw
悪口、デマがうれしい人もいるだろうし、そうじゃない人もいるだろう。
俺の主観でいいのなら言わせて貰うと、芸能人ってのは基本「山師」で
「自己顕示欲or誰かに認められたいという気持ちが強く」て
「基本的にマゾッ気があるSM気質」の3点を併せ持ってる人たちだと思ってるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:08:40 ID:???0
つーか匿名じゃなくしてコメントに責任もたせればいいだけの話では
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:09:52 ID:???0
コメントで批判されるのを覚悟の上で出演する役者がいるならファンになってやってもいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:10:06 ID:???0
匿名じゃなくてコメントも厳しくなったら
もうニコニコ動画じゃあない気がするな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:11:08 ID:???0
芸能人を叩く人は有名税という言葉をかさにきせてやりたい放題やってる印象しかないや
もちろん言われてもしょうがないって人はいるだろうけど
言ってる側は正義の審判を下した気分になってるのがなんとも
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:12:19 ID:???0
>>73
そんなネットはネットじゃない
欲望と悪意のカオスこそインターネット
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:13:23 ID:???0
という奴がいるから一般受けしないんだよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:13:37 ID:???O
スポーツも国際試合なら良いが国内の試合はなぁ…
2chの実況民が流れ込んだらアンチコメや野次とかの応酬になるだろうな
特に野球は現に2chでアンチ球団板何てのがあるからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:13:46 ID:???0
>>72
なるほど、そう感じてるのか
俺とは価値観が違うっぽいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:16:49 ID:???0
どうでもいいなこの議論wwwwwwwwwwww

読んでてつまんね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:17:23 ID:???0
国際試合も中韓叩きまくる馬鹿とか沸くよ絶対
恥だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:19:12 ID:???0
国内での試合はチーム別に見る動画分けてあとは視聴者の良心を信じるしかなさそう
それか小沢動画のときみたいに敵チームの動画でアンチ活動したら即垢停止とか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:19:22 ID:???O
バラエティ番組がつまんねの嵐になりそうな予感が
ニコニコとリアルタイムの場合相性が悪いのはクイズ番組だな
見たくなくても答えを書く奴が絶対居るからなぁ
かと言ってコメント消したら意味が無い訳で
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:19:51 ID:???0
>>79
そうそう。ニコニコはアンチも普通も関係なく見るからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:20:51 ID:???0
ここのテンプレをタグに書く奴がいるけど大丈夫か心配

脅迫罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB%E7%BD%AA



「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、
単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する(大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁)。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:22:45 ID:???O
>>83
何かトラブル(誤審やイエローカード)あったら喧嘩起こすからな
更にカオスなのは順位とかの都合で第三者のチームのファンが来る事だ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:23:31 ID:???0
というか俳優が出演OKで批判コメントどんとこいな人でも
その人のファンが見るとき批判コメントみたらどう思うかは重要だと思う。
自分の好きな人が氏ねとかひどいこと言われてたら俺なら見る気無く。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:24:45 ID:???0
>>86 それのなにが心配なんだ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:28:00 ID:???0
>>88
それは大きい

というかどんどん話が著作権からずれていくな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:28:07 ID:???O
ドラマ公式サイトでさえ写真を許さないジャニーズが見逃す筈が…
同様にハロプロもアイドルと言う立場上そう言うのに厳しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:29:45 ID:???0
>>89
犯罪行為と不正行為を同列に考えてるんだろw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:30:05 ID:???0
しかもコメントはニコニコ動画によく入り浸る人…か
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:31:01 ID:???0
「お前の犯罪を通報するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、
単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する(ニコニコ3年12月1日刑録20輯2303頁)。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:35:08 ID:???0
毎度ニコ脳の解釈には驚かされるなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:35:26 ID:???0
北野たけしならこのお題をクリアできる気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:36:58 ID:???0
>>94 犯罪者側からの意見か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:38:48 ID:???0
通報行為は脅迫罪として捕まります
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:39:03 ID:???O
違法行為してるのに何と言う本末転倒
ニコニコに比べたらまだダウソ板の方がまともに見えて来たぜ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:41:49 ID:???0
ワロタ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:42:03 ID:???0
このスレに入って権利ゴロの方が厨にみえる件。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:42:22 ID:???0
分をわきまえてるだけまだダウソがましに見えなくもない
ニコニコは意識薄すぎる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:43:09 ID:???0
ニコニコで見てきたとか
アニメうpまだー?って本スレで普通に言っちゃうからな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:44:22 ID:???0
>>94
それは都合よく解釈しすぎだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:45:57 ID:???O
>>104
それはニコニコの十八番だろw
絶望先生のニコ厨死ね!→何故かニコニコが認められたと大喜び
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:49:26 ID:???0
ニコ厨死ねはニコ厨の非難訓練だからって見方もできるし
ニコを意識してますよって捉え方もできる
でも認められたって大喜びしてるのはプラス思考すぎだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:49:57 ID:???0
何と言うかすげえポジティブだな
ちょっとうらやましいわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:51:14 ID:???0
ポジティブというか厚かましい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:52:40 ID:???0
ゴロは所詮ゴロか・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:55:59 ID:???0
そういやロケットでもコメントの演出あったな
あれもウゼェって扱いを受けていたがw
まぁ今後もネタにされるだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:58:41 ID:???0
しょこたん(16歳)が異常に可愛い件

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11728
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:15:39 ID:???0
タグに「通報しよう」とかつけてもすぐ消されるのがオチだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:17:02 ID:???0
ゴロとしか言わねえのが約一名いるなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:17:13 ID:???0
2ch実況板のレスをテレビ画面に流す装置をつくればいいんじゃね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:19:27 ID:???0
>>112
ならどうする?あきらめるのか?

>>114
目がいてぇよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:21:10 ID:???0
>>115
「通報しよう」っていれてもアンチ以外は絶対に通報しないし、ただにタグ荒らしにしか見えない。
俺らが通報すればよし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:21:19 ID:???0
オッサンです 誘導されてきまシタ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:21:50 ID:???0
どこから誘導されたの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:23:09 ID:???0
>>118

【UO】UOスレッド第1037章【本スレ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1189762641/l50

ニコニコ動画本スレ Part436
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189859209/l50

ここらをみていたら貼ってあったのです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:24:47 ID:???0
お帰り下さいm(_ _)m
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:29:07 ID:???0
>>114
テレビ放送でコメントを流せるシステムを作っちまうってこと?
リアルタイムじゃコメントが一瞬ずれるし何より回線がパンクする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:36:52 ID:???0
その「通報しよう」ってやつ絶望にも来てたけど内容を把握したのか消えたね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:51:38 ID:???0
>>113
そうでもないぜー。今日も結構書き込んだぞ?
でも寄生虫側が相変わらずヒステリー&カスなレスしか入れないからつまんねぇ。
いいかげん風呂はいって寝るワw にゃ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:08:47 ID:???0
>>105
むしろ勝手に解釈して大喜びしてるのはお前みたいな批判厨w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:30:44 ID:???0
放送局とジャスラックがニコニコに対して
集団訴訟&刑事告発すればいいんじゃない?
そして早期に著作権法改正して、違法動画を
アップロードした者は
5年以上20年以下の懲役および1000万円以上3億円以下の罰金
とでもして片っ端からぶち込めば減るでしょう。

その代わり、そういうものを最初から見ない人も増えますでしょうが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:31:42 ID:???0
残念ジャスラックはお前らの味方じゃありませんから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:36:02 ID:???0
そういうスタンスを見せただけでアンチジャスラックがガタガタ言い出す
ジャスがスケープゴートにされる

ジャスラックさまには訴訟ステージには立たないでほしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:37:21 ID:???0
>>125
評判になって耳に入ってこないかぎり見ないで済むし
逆説的だが個人的にはそれいいかも。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:48:01 ID:???0
ジャスラックは日本レコード協会⊇エイベックス
と一心同体
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:01:44 ID:???0
ここの連中はジャスラックが正義の団体と勘違いしてるようだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:11:07 ID:???0
カスラック運動に洗脳されたやつもたいがい知識偏ってるけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:11:15 ID:???0
どのレス?
133132:2007/09/16(日) 04:12:10 ID:???0
132>130
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:20:14 ID:???0
ジャスラックは利益のある行動しかとらない。
ニコ動ができて半年経つのにそういう話題がまったく出ないのは裏でドワンゴ=エイベックス=ジャスラックが取引してるから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:21:28 ID:???0
>>134
そういうことなのかもしらんけど何げにavexの曲やアヌメは人気ない不思議。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:22:32 ID:???0
裏では平和なんだな。
それはよかった。
心配してそんしたよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:24:32 ID:???0
音楽動画はミスチル関係だけチェックしてるけど、
アルバム曲を「高音質」の触れ込みでフルでうpしたり無茶苦茶やってるよ。
10曲ぐらいのフルメドレー動画もあったな。
あれがmp3だと絶対やらないのに、動画というだけで感覚が麻痺してるんだろう。
flvはそのままmp3として音声抜き出せるってのに。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:25:43 ID:???0
国内だからこそ管理しやすいってのもある。
海外のようつべに大してはなかなか手が届かないから文句いうけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:32:49 ID:???0
日本語と英語じゃ全然違うもんね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:33:13 ID:???0
著作権の問題や採算性が非常に悪いにも関わらず
エイベックスやジャスラックが肩入れしてる(と思われる)のは
結局未来への投資だろ
YouTubeが出来た以上、国内の著作物を国内の資本で
運用出来るようにしとくための
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:34:59 ID:???0
ジャスラックはそのうち介入するにきまってるだろ
仮にエイベックスラインでジャスラックが現在黙認しているとしても、
エイベックス以外の音楽会社がジャスラックに是正求めるっての
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:36:26 ID:???0
>>141
だからジャスラックはそんなに正義感あふれてません
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:37:28 ID:???0
正義感で存在してるんじゃないだろ。
管理団体の義務として介入するよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:38:23 ID:???0
日本の客は日本の会社で管理しとかないとな。
ぐーぐるやようつべにこのままやられるわけにはいかんのよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:38:58 ID:???0
正義感があふれていなくてだからどうしたんだってはなしだよな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:40:59 ID:???0
>>145
つまりこのままってことじゃね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:42:17 ID:???0
>>146
正義感って言葉にとらわれてたよ。
そうね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:42:19 ID:???0
エイベックスは日本のレコード会社の中では一人抜けてるからな
多少不満があっても日本レコード協会の平穏を保つためにお互い調整すると
考えるのが普通だろうな
エイベックスの意向を封じ込めて強行というのはあり得ない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:46:27 ID:???0
強引な陰謀論だけどそのさらに裏で国がバックアップしてるかもしれん。
じゃないとここまで何も言われないのはおかしいような。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:49:03 ID:???0
そうだといいね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:50:35 ID:???0
晴れたらいいね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:50:43 ID:VRKZI8Z70
国なんてねーよwww
せいぜいレコード会社止まり
そもそもニコニコがレコード会社各社の業績に影響を
与えるほどの存在かと言えば相当怪しい
今のところ、揉めるのもめんどいしどうでもいいと考えられてるんじゃないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:52:21 ID:???0
今はヨウツベとビジネスの話をしてるとこだから
動くとしたらそれが片付いてからだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 04:53:45 ID:???0
そうだといいね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:03:29 ID:???0
カスラックもようつべがテスト・ケースだって言ってるしな
っていうかニコニコ潰してもようつべがあったら意味ないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:05:27 ID:???0
んじゃ国内こんtろーるのテストケースだよニコは
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:09:40 ID:???0
おまえらってようつべに甘いのな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:12:12 ID:???0
著作権とか建前で実はどうでもいいしね
要するにニコニコを潰したいだけっていうww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:12:44 ID:???0
ニコニコに文句いうのは他の動画サイトの関係者かアフィ連の連中だけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:14:48 ID:???0
アフィ連・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:16:28 ID:???0
嫉妬にしか見えないレスばっかだからそんなんで上が動くわけないよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:30:03 ID:???0
このスレがニコニコに厳しいのは
ニコニコの著作権違反を問題にしてるからだろw
そんなことも分からんのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:31:43 ID:???0
下手くそな逃げ方っスねw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:36:50 ID:???0
>>162
個別の問題は他の問題とも繋がってる
問題を語るには、類似した他のケースとの比較が必要な場合が多々ある
特にこういう問題ではそういうことが必要になる
個別の問題だけ完全に分けてそれだけを語るなんていうのは、
問題を考える必要のない歪んだ意図を持った人間が言う都合のいい言葉
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:39:49 ID:???0
ここの連中が煽りに弱いのはなんでだろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:41:04 ID:???0
youtubeを照準器としてニコをhitする

まあ国内は別だよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:47:07 ID:???0
別に煽りに弱くてもかまわなくね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:10:03 ID:???0
無理して難しい言葉を使おうとして何言ってるか分からんようになる馬鹿って面白い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:11:48 ID:???0
↑馬鹿のくせに無理して何か言い返そうとしてドツボにはまる馬鹿w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:20:42 ID:???0
朝もはよから元気だなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:23:24 ID:VcfFeJXm0
復活!

初心者がYouTubeで27,800円稼ぐ方法+スタービーチで毎日62,000円稼ぐ方法

http://2ch2.net/.l?=mdoL
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:50:57 ID:???0
ニコニコを閉鎖に追い込む会
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:55:14 ID:gixKEdCMO
ここで著作権の事言ってる奴ってニコニコもyoutubeも見ないんだろうな?
著作権侵害動画を見ながら著作権守れみたいな事言っても全然説得力ないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:05:32 ID:???0
見なかったら説得力あるんだな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:17:44 ID:???0
>>173
あ る ん だ よ な ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:18:32 ID:gixKEdCMO
>>174
著作権侵害動画を見ない事は説得力を持たす必要条件であって十分条件ではない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:30:29 ID:???O
>>176
一つと言うならじゃあ条件を全部言って貰おうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:56:13 ID:???0
age厨今日は相手して貰えそうだなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:59:52 ID:???0
>>164
それってニコ厨の十八番じゃん
宣伝効果で売れるぞ〜とか
マイナス面は無視w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:05:12 ID:???O
問題なのは著作権侵害動画を見たか見てないか判別する方法がないって事
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:07:01 ID:???0
別に見るのは違法じゃないしな
うpしたり管理放棄は駄目だが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:11:06 ID:???0
俺ニコニコはsmileになってから使って無いなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:14:25 ID:???0
嘘だ!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:15:24 ID:???0
ニコ厨死ねばいいのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:17:46 ID:???O
ゲームのプレイ動画をうPされたら権利者にどんなデメリットがあるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:19:24 ID:???O
>>181
いや、見るのも違法だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:20:52 ID:???0
>>183
いや登録面倒だから
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:21:44 ID:???0
>>186
今現在は合法、今後どうなるかは知らんが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:32:01 ID:???O
見るのが合法ならニコニコやようつべ等の著作権侵害動画を何の後ろめたさなく堂々と見まくっていいんだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:37:39 ID:???O
モラルさえあればねぇ…
アニメ本スレで普通にニコニコの話をするのはどうかと…
無理に外に広める必要が無い様な気がするんだがな、アングラでなんぼなサイトだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:46:37 ID:???0
nyも落とすだけなら合法だ、が自重はしてる
そういう意味でニコ厨は叩かれてるわけだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:57:12 ID:???0
>>185
ゲームプレイ動画でネタバレされることによって販売数が減る
権利者がそのゲームの情報を売る価値が下がる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:57:40 ID:???0
最近テレビ面白くないし全然見てない
ようつべとかニコニコあるし地上派もういらねーわ

(ただしそれらで見てるのは主にアニメを含む地上派テレビ番組)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:58:57 ID:???0
ニコ厨死ね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:59:00 ID:???0
金出して買った奴が不快な思いをする可能性があるだけで
権利者には十分害悪だっつうの
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:15:56 ID:???0
よう、寄生虫。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:20:45 ID:???0
やぁ、ニコ虫。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:26:55 ID:???0
>>197
俺はニコ虫ってわけでもないんだよ。利用はしてるから擁護するけどね。
無くなるなら無くなってもらって結構と考える立ち位置。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:34:01 ID:???0
ニコで満足するような連中はTV録画程度に留まるだろうし元から購入する気なし
購入するのは画質・音質・特典・パッケ目当てだからそれ程影響ないんでない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:36:11 ID:???0
それだとニコで宣伝しないほうがよくね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:53:38 ID:???0
>>199
狭い了見だとおもうが、そういう層もいるだろうな。
俺は上手く利用するような方向の方が賢いんじゃないのって思うけどね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:53:41 ID:???0
DVDは買わないかもしれないが関連商品なら買ってくれるかも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:56:16 ID:???0
>上手く利用

それってつべみたいに宣伝動画だけになるってこと?
丸上げが見れないニコニコなんて乞食に優しくないよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:58:58 ID:???0
その「かも」を利用して初期のニコ市場では
高騰感を演出するために予約数が購入した分に入ってたんだよな。
解せないもんだな尻馬商売は。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:00:30 ID:???0
アニメ産業はまず本編みてくれないことには始まらないわけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:02:41 ID:???0
>>203
俺は今の状態だと寄生虫に利する話はあまり書きたくないんだよな。
宣伝動画だけじゃどの立場の奴にも美味くないとおもうよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:06:04 ID:???0
プラモとかフィギュアは実際買わないと意味ない代物だし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:06:27 ID:???0
寄生虫って何のこと?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:09:32 ID:???0
>>208
人から預かった著作権を都合のいいように利用してるジャスラックのこと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:09:35 ID:???0
さあ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:09:41 ID:???0
youtubeの判決が出るまではニコニコは安全だよ
その結果次第ではニコニコ終了もあるだろうね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:11:41 ID:???0
動画削除がジャスラックに利するってのが良く分からない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:16:27 ID:???0
良く考えたらアニメ産業ってアホだな、一度見せたものまた買わせる商売って
しかも最近じゃハイビジョンで放送して劣化DVDを買わせるってなんだその詐欺
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:18:27 ID:???0
寄生虫って権利ゴロのことだよ。カスラックだけじゃなく
他人の創作物に群がって汁吸ってるだけの連中。
既存の枠でしか話せない保身に走るそのうちリストラされる奴ら。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:19:18 ID:???0
それはアニメ産業に限った話じゃないだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:20:46 ID:???0
アニメが大ヒットすればOP、ED、キャラソン、フィギュア、ゲーム、その他もろもろのグッズで回収
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:20:59 ID:???0
利権ゴロと創作者が緩やかに地続きになってるからまた難しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:21:49 ID:???O
もうモラルとかの向上の為にいっそ完全有料化にしろよ
無料だから見てるって奴等多そうだしプレミアムはそのまま残るから収入は変わらんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:22:08 ID:???0
ニコニコなんてさっさと潰れればいいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:22:49 ID:???0
アニメの場合は権利者が金出してアニメ作らせてるわけで
カスラックのような団体と一緒にするのは無理がある気が
音楽で言えばレコード会社みたいなもので
アーティストの活動を支援する存在は必要だよね
それも他人の創作物に群がって汁吸ってるだけの連中なの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:24:20 ID:???0
>>8
とりあえず通報しとくか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:24:54 ID:???0
>>218
プレミヤだけうp可能になったら速攻で潰れるよ
捨て垢が無料だから違法うpが出来るわけでw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:26:40 ID:???0
>>222
MADのすっげーやつ(才能の無駄使い系)とかはなんだかんだいって
有料でもうpしそうだけどなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:28:09 ID:???0
>>223
それ削除されたら、また500円払ってうpするか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:29:35 ID:???0
>>217,220 
 >20,>49はひとつの方向性のネタでその先の話は今書き込むつもりないけど
ジブリの鈴木みたいな奴がいればそれは済む話だとおもわない?



226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:29:49 ID:???0
>>224
はいしません

プレミアでの垢削除とかどうなん?
無料に比べてゆるかったりする?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:33:09 ID:???0
ジブリの鈴木も他人の創作物に群がって汁吸ってるだけじゃ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:34:01 ID:???0
プレミア垢で違法うpしてる猛者って居るのか!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:34:19 ID:???0
>>226
特に関係ないよ
うpは捨て垢でしとけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:39:58 ID:???0
>>227
営業、対外交渉の出来る人間は一人以上は必要でしょ。
でもたくさん抱え込むことはない。末端価格が上がるだけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:41:57 ID:???0
毎日毎日ニコニコ崩壊を夢見てシコシコオナニー虚しい日々w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:43:45 ID:???O
じゃあIPとかで垢取れるのを制限するとか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:49:47 ID:???0
見る側の立場の人間としては著作権動画が違法ではなく見れるようになればいい
うpロダ等は弁護の余地がないけどニコニコはコメント機能という著作権利者側も有利になるものを持ってるからなんとかならなくもない気がする
出来ればエロ動画も楽に浴びるほどみたいけどせめてアニメをただで見たい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:52:04 ID:???0
アニメは全部削除で
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:54:58 ID:???O
>>233
何処が権利者側に有利なんだよ
ぶっちゃけ本当に宣伝するならコメントで印象が変わるニコニコよりも確実に好印象を与えて海外展開も出来るようつべの方が良いに決まってるだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:55:12 ID:???0
音楽関係で特典映像や限定ものがうpされてると
買った身としては面白くない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:56:16 ID:???0
運営の対応が追い付かないのが問題なんだろ

なら自動的に削除されるようにすればいい
削除要請のあった動画には
削除に賛成ボタンみたいなの付けて
一定数の賛成があった場合には削除で
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:57:05 ID:???0
購入厨涙目wwwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:58:16 ID:???0
権利者としては購入厨を大切にせにゃならんだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:59:21 ID:???0
うp主が賢くなればいいんだな


       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 即削除なのをうpる奴はただの馬鹿だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 権利者の思惑を踏まえつつうpる奴はよく訓練されたうp主だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 著作権はニコニコだぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:00:05 ID:???O
そもそも購入厨なんて言葉が生まれる事事態がおかしいと思うんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:00:27 ID:???0
>>236
その気持ちを販売元に訴えるんだ。
放置すれば非買運動するぐらい言っとけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:01:23 ID:???0
>>236
結構クるよな
利用者は彼らを刺激してることをわかってない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:01:49 ID:???0
>>237
運営は削除できないだぞ
UPされたものを勝手に削除する権利が運営にはないから
報告されたものだけを削除してるって言ってるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:04:07 ID:???0
>>235
お前バカだだろ
ようつべにも掲示板が設置してあって
糞なものにはとことん糞な評価を下される
パクリだなんだってな
評価を受けずに好印象?一体どこの惑星の話だw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:05:26 ID:???0
相変わらずようつべに甘いスレだこと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:05:44 ID:???0
>>245
それを公式に認めるわけがないってことじゃないのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:06:44 ID:???0
つべは訴訟真っ最中だからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:11:05 ID:???O
>>245
ようつべは一応既存の物をそのまま見せるだけだからそれは製作者の問題だろ
ニコニコは例えばポケモンのマサトや水田わさびドラえもんとかが良い例だが動画にダイレクトに批判コメントが流れるし、それに別にそのキャラや作品のアンチでも無いのに集団原理か真似をして意味も無く一部のキャラや作品を嫌いになってしまうのが問題
後は上でも書いたが海外展開が望めるのはデカいだろ、現に角川もGONZOもようつべと提携を取るみたいだしな
それにバカだだろ何て言ってる奴に馬鹿呼ばわりされたくないな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:13:00 ID:???0
動画中に評価されるか、動画の後で評価されるかで同じだけどこいつは認めたくないんだろうな
てか誤字につっこみとかこいつ厨房かw
バカ以前の問題だな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:13:29 ID:???0
>コメント機能という著作権利者側も有利になるもの

えっ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:14:29 ID:???0
おせーよw>>251
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:16:51 ID:???0
>>242
うん、ソニーに言ってみる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:17:07 ID:???O
ちょっとわかりにくい説明になっちゃったかも知れないからわかりやすく説明しとくと
例えばスクールデイズの誠死ねやひぐらしのL5(ひぐらし見ないから間違ってるかも知れない)のコメントの嵐を果して何も知らない奴が見て宣伝になるのか?って事

普通は死ねとか連呼してる動画何て見たらどう考えても悪影響だろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:17:50 ID:???0
炎上ブログを放置しとくようなもんだなw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:20:07 ID:???0
自分に都合のいい妄想語ってるバカに言っても笑えるだけで意味なしだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:21:44 ID:???0
>>256
独り言多いねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:24:24 ID:???O
>>256
都合の良いと言うが宣伝は新規層を掴まなきゃ意味が無い訳だからそう言うのを(誠死ねやL5)知らない奴が見るのが普通だろ?
コメントに価値があるとか何だかんだ言ってアニメ本編はコメント消してる奴が多いんじゃないのかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:25:59 ID:???0
コメントないならニコでやる必要ないし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:27:35 ID:???0
>>258
何の裏付けもない自分に都合いい妄想は予想とは違うんだよ?w
せめてコメントで罵倒が多かったクジラの公式宣伝でどういう結果があったか
くらいの検証しないと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:29:54 ID:???O
>>260
ああ、それなら公式で宣伝した小沢は批判コメ多くて全く宣伝になって無かったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:31:33 ID:???0
小沢は宣伝になっただろ
ニコのおかげでこないだ大勝利
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:32:57 ID:???0
>>261
小沢は運営の無差別削除・米停で小沢とは関係ない
批判にさらされたんだが
政策内容を吟味する必要がある政治宣伝と
娯楽コンテンツの宣伝を一緒に考えてるなんて
お前ほんとバカだよなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:33:02 ID:???0
>>262
ワロタ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:33:25 ID:???0
アニメをなんで消すん?
見たかったアニメ全部消されたよぉ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:33:56 ID:???O
そうなると外山がおかしくならないか?
絶賛コメが結構多かった気がするのだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:34:01 ID:???0
都合のいいことに目を向けるのは大切だよ
メリットが0ならだれもニコニコに着目しようなんて思わない

話の最初は破綻するくらいのデメリットがあてもいいんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:35:01 ID:???0
>>266
政治宣伝でもなんでもなく、娯楽よりのネタとして扱われただけだろ
こんな当たり前のこともわざわざ言ってもらわないと分からないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:35:11 ID:???0
>>266
外山がきっかけでニコの皆が政治に興味もった
それが小沢で一気に効果が現れたわけだ
外山はタイミングが悪くて小沢は美味くやった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:35:15 ID:???0
どんなだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:37:24 ID:???0
都合の悪いことに目を背けるのは大切だよ
メリットが例え+1でも0じゃないからね
差し引きマイナスになっても無視w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:37:29 ID:???0
別に気にせんでええやんか
みんなで楽しんで消されたならまたうpすればいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:37:32 ID:???0
>270は空気レスな。よろしく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:40:52 ID:???0
小沢動画ってなんでコメント停止したんだろうな
コメント機能という政治家の有利になるものなのにw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:40:57 ID:???O
何にしろ角川やGONZOがようつべと提携してる時点でニコニコ涙目wじゃないか
ニコニコと提携してる会社ってアトラス位じゃないか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:43:57 ID:???0
>>271
デメリットを改善する方法、折り合いを取れる物を探してくって発展の仕方もあると思う

メリット自体が0の物は誰も興味しめさない
なんとかデメリット排除して利用しようと考えるもんだと思うよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:45:02 ID:???0
>>275
後続いなくて「やっちゃった」とか思ってるんだろうな・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:45:49 ID:???0
ニコニコのデメリットはコメントでのマイナス面だから
コメント廃止にすればOKだな
それか小沢のときみたいに24時間体制で批判は全部BAN
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:48:57 ID:???0
>>278
そんなのニコニコじゃない><

しかし宣伝目的で動画上げたらそりゃぁ
ニコの特性を考えると批判で埋まるよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:50:58 ID:???O
現にエアーマンの歌の商品化が批判食らってたしな
コミケで売ったみたいだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:51:12 ID:???0
>>278
ようつべ掲示板を検閲するって言ってるようなもんだ
批判も賛美も全部含めて批評
たちの悪い無差別荒らしとかだけ通報を受けて対処すればいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:52:05 ID:???0
動画あげとける期間に制限つけりゃいいのに、最長2ヶ月とか。
そうすりゃ悪いコメントの影響もそんなないよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:53:47 ID:???0
>>282
再うpしてやんよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:53:53 ID:???0
>>281
掲示板と見てる最中にコメントが流れてくるのじゃあ
作品のイメージが全然変わってくるぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:55:50 ID:???0
>>284
よりダイレクトに批評されるってだけ
基本的な性質は米欄と同じ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:56:15 ID:???0
永井先生は著作権違反?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:57:31 ID:???0
人類違反
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:57:41 ID:???0
やっぱ画面に表示させてるのは改変と取られても仕方ないね
ある種の落書きみたいなものだから公式的に認めないだろうさ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:58:10 ID:???O
ニコニコでは色んな意味でいさじのバラライカ>>本家バラライカになってるな
原曲をパチ物扱いしてるし宣伝なのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:58:34 ID:???0
コメント隠せないようにしたらなんか変わるかも・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:00:30 ID:???0
>>283
支持される作品は、再うpで生き残ってくし
再うpでも再生数は稼げるよね。
そのうちコメント・再生数が落ちってったら再うpもされなくなる。

いらないコンテンツは自動的に消えてくわけだから、いいとおもったんだけどなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:04:20 ID:???0
とりあえず否定したくて内容は後から考えるって類のバカのスレ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:06:26 ID:???0
完全有料化&荒らしは容赦なく垢バン こうすれば阿呆は減るよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:08:14 ID:???0
いやいや阿呆を利用して稼ぐのニコスタイルだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:10:10 ID:???0
ここでニコニコ潰せだの通報しましただのと言ってる奴は、
ニコニコやようつべで著作権違反な動画を一度も見てなくて
勿論nyやshareも使用したことが無いのかねぇ。
別に著作権違反を正当化するつもりは毛頭ないけど、
あういう風に正義(笑)や法律違反を盾に批判を繰り返す輩も、
漏れはどうかと思うよ。
どんだけ自分は公正で正義を背負った人間だと思ってるのかと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:11:39 ID:???0
そうは思うけど
俺達が言う言葉じゃあないな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:11:45 ID:???0
>>295
そういう批判って立場が180度違うだけで
反対側から見たら同じこと思われてる罠w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:13:46 ID:???0
>>295
使ってみた感想でこりゃヤバイなって感じなんじゃないのかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:13:47 ID:???O
>>295
自分は著作権以前に違法意識が全く無いのが問題だと思う
アニメ本スレでニコニコまだー?とかニコニコで見ましたとかテンプレで禁止なのに普通に言うからな

ゲームで言うエミュみたいな物だし正直アングラサイトみたいな物なのにな

何ていうかもうちょっと分を弁えて欲しいんだが…ダウソ板みたいにさ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:15:25 ID:???0
メリットもデメリットもコメント機能ってのが難しい点なのね

技術系でも良くあるパターンじゃん、こういうの壁
でもなんとかする方法をなんとか考えて進歩するもんじゃんか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:15:38 ID:???0
>>299
ニコ厨ってのは言葉通りお子様が多いわけで
そういう節度とか求めるのは土台無理じゃないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:15:45 ID:???0
法を踏み外すのがカッコイイと思ってるお年頃の子が多いんだから仕方ない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:18:29 ID:???0
>>299
ダウン厨が言えることじゃないだろ
氏ね割れ厨
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:19:09 ID:???O
>>301-302
こりゃ日本の韓国化も先が見えて来たな
その年頃の奴が大人になったら…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:20:38 ID:???0
ニコできる前から働かなくなった若者達とかで
日本終わったって言われてきたしいまさらだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:20:43 ID:???0
>>304
犯罪者のダウン厨が恥知らずにこういうこと言っちゃう世の中だもんな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:22:27 ID:???O
>>303
自分は使って無いぞ
winnyなんて個人情報漏れとか危険な要素が多いしな、百害あって一理無しだぜ
まぁ、アニメとかが欲しい奴には理があるんだろうが
自分が言いたかったのは例え使っててもダウソ板の外ではそう言う話しないだろ?って事
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:22:56 ID:???0
犯罪者のダウン厨だからこそ影でコソコソしてろよって注意してるんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:24:17 ID:???0
こそこそしてればいいってことじゃないw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:25:52 ID:???0
ニコ厨のガキがはしゃいでると規制が強まって迷惑なんだよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:26:01 ID:???0
ニコの場合は盗んでも黙認してくれるからといって調子に乗ってる状態だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:26:11 ID:???0
>>309
ニコニコ潰したいとかニコニコから違反動画なくしたい!とか思ってる人ですか?
それならこんなとこにいないで別のとこにでも言ってくださいよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:27:26 ID:???0
検索したらぽんぽん出てくるんだから
インターネッツでこそこそなんて無理。mixiのぞいては。

メール登録必須だから、ちょっとはこそこそしてるのかもだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:27:40 ID:???0
>>310
泥棒が責任転嫁してるよw
P2Pが著作権法違反取り締まり強化の中心議題だろうが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:27:54 ID:???0
自分としては、堂々と「エミュでやってます!」とか、
「ニコニコでアニメ見てる、つか早くうpれよー」
とか言うのはどうかと思う。
だが密かに上手く、表に出さないようにやれば、
別にそれはそれで良いのではないかとも思う。
それをわざわざ奥にまで踏み込んで「この犯罪者が!」
とか言ってグチグチ文句を言う正義感(笑)に基づいた行動をする輩もどうかと思うんだ。
お前らはただ、自分のよく分からないちっぽけな正義感(笑)を満たしたいだけではないかと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:28:23 ID:???0
mixiで犯罪日記書いてるような感じかw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:29:52 ID:???0
>>315
今のニコの状態は奥地もなにも
堂々とエミュやってますよ!とかアニメ見るUPまだー?の状態なんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:30:02 ID:???0
お子様が多いなら教育機関あたりにも嘆願してみるか・・。
権利者側も周りからの圧力が必要そうだからな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:30:11 ID:???0
>>315
ようするに自分の利益になることをしろか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:30:58 ID:???0
>>315
そういう奴は本人的には著作権とかどうでも良い奴が殆どだろ
2chで犯罪者を糾弾してるノリでやってるのだろうさ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:32:51 ID:???0
泥棒さんが言うと説得力があっていい!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:32:53 ID:???O
どっちにしろ麻生が総理になったら終了だろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:33:39 ID:???0
妄想シコシコ気持ちいいお
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:41:15 ID:???0
で、あんたらはニコニコにどうなって欲しいの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:41:48 ID:???0
>>324
合法化、それしかあるまい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:41:51 ID:???0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:42:11 ID:???0
違反動画のない正しいニコニコになって欲しい(笑)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:42:39 ID:???0
ニコニコはそのままで
きみらが刃物になるしかあるまい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:43:31 ID:???O
>>324
アニメ本編と特典物や音源FULL辺りは規制して欲しいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:43:37 ID:???0
ユーザー側から逮捕者のでないニコニコ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:48:23 ID:???0
違法動画を速攻削除、コメントを24時間監視、規約違反者を通報

これしかあるまいて
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:54:28 ID:???0
お子様達は正義感から諌められているんだと勘違いして反発するから何言っても無駄
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:55:53 ID:???0
>>331
そんな仕事をやりたいという人間がいるとは思えない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:59:20 ID:???0
>>329
アニメ以外ならおkなのか?
結局アニメ厨の戯言だろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:59:42 ID:???0
>>325
今のまんま合法化したらニコニコは見れたものじゃなくなるよ
動画が自由に見れて、それでかつ合法という夢みたいな状況が理想なんでしょ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:59:48 ID:???0

右手で動画を落とし続け 左手でリストを書き ポテチを取り!通報!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:00:46 ID:???0
>>336
駄目だこいつ…早く病院につれていかないと
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:01:08 ID:???0
理想は高く
腰は低く
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:01:46 ID:???0
Lと対決しそうな勢いだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:04:25 ID:???0
理想は高く
頭も高く
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:07:31 ID:???0
ディズニーのみなさん
私はM(ミッキー)です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:33:18 ID:???0
>>335
なら合法化されるまで削除だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:38:11 ID:???0
削除
削除
削除
削除
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:40:57 ID:???0
>>343
魅上め、余計なことを
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:45:42 ID:???0
ダウソ板よりひどいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:47:23 ID:???0
映画うpしてる人は平気なんかね? アニメよりヤバイ物だと思うが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:49:27 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1067898

通報する奴は頭が足りない発言w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:57:39 ID:???0
Amazonの初音ミクレビュー欄もひどい。
何の躊躇もなくニコニコの初音ミク作品のアドレスを貼っている。
初音ミクに歌わせてみた系に使われている一般曲のカラオケバージョンも売り物なんですけど・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:03:06 ID:???0
でもそんなの関係ねぇ♪
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:07:31 ID:???0
>>324
デジタルコピーに対する対策。質を落とす。 画像も音も。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:09:33 ID:???0
>>346
TVシリーズは全削除で映画は生き残ってるのとかあるよなあ
権利持ってるところが違うんだろうなとはおもうけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:17:27 ID:???0
違法動画があがったら消す
その気持ちはわからんでもないけどそれじゃイタチごっこだ

いい意味でも悪い意味でも欲と目的を持った人間の行動力や思考はかなりのもんだ
正義感から許せないって程度の人間が及ぶ訳がない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:18:59 ID:???0
正義感なんてねーよw
ちゃねらーが何か理由付けてターゲット叩くのとおんなじw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:22:55 ID:???0
通報スレってなんで立たないの?
荒らされるから?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:23:52 ID:???0
マジメにやってる奴が少ないから
俺がUP頑張るのと違ってあいつらは嫌がらせ程度にやってるだけだからな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:24:37 ID:???0
”イタチ”になりたくないんだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:24:47 ID:???0
うpスレってなんで立たないの?
荒らされるから?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:25:20 ID:???0
>>354
お前が建てたスレ放置プレーくらっとるやん
まともにスレ伸ばせないなら建てるなよクズ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:28:32 ID:???0
こういう何でも自演に結びつける奴ってどういう頭の構造してるんだろうな
360354:2007/09/16(日) 16:29:51 ID:???0
需要はありそうだと思うんだけどな>通報スレ

>>358
立ててないよw新参だしw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:31:19 ID:???0
>>360
削除報告スレが兼ねてるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:37:03 ID:???0
>>360
あっちだとスレ違いになりましたよね
情報収集の場所としてはいいんでしょうが・・
荒しの印象を「著作権違反を意識してない」ユーザーに与えるのはいまいちよくないような・・

上にも張られている、通報・推奨タグテンプレもかんじ悪いしなぁ
363354:2007/09/16(日) 16:38:07 ID:???0
>>362>>361あて
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:40:13 ID:???0
通報スレって誰か通報しろよって言う他力本願スレなのか

通報したらこれ削除されたよって言う削除報告スレなのか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:42:15 ID:???0
上島のあれだ。どうぞどうぞ
そういうスレ>通報スレ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:44:33 ID:???0
意味ねぇ
367354:2007/09/16(日) 16:44:50 ID:???0
>>364
通報Q&Aスレかなー

通報したいと思っても、どこに通報すればいいのかわからない。
そういう人たちを誘導するスレ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:10:51 ID:???0
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:24:32 ID:???0
>>368
お前が一人どんどんやれ。
他人に頼るなよwww それより前に転職マガジンでも買っとけwwww
370354:2007/09/16(日) 17:35:50 ID:???0
うーん、やっぱ通報って怖がられてるんかな・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:41:30 ID:???0
俺は普通に通報してるけどね。
主にアニメだけどw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:42:33 ID:???0
DVD持ってるアニメのみ通報してまつ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:50:43 ID:???0
>>371-372
通報依頼NG、通報報告あり(詳細記入)の通報案内スレは正直邪魔??
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:04:40 ID:???0
通報→削除したところで再うpされれば意味無いわけで
それなら再うp厨が見てる削除報告スレのが効果高いよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:11:41 ID:???0
>>373
邪魔じゃないよ。
誰かうまくテンプレまとめてくれないかな。

>>374
再うpされればまた通報できていいじゃないかw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:20:27 ID:???0
>>374
通報って、まるで悪いことのようにいわれてるよね?
場を荒してしまうみたいで、ためらって通報しないユーザーも結構いるんじゃないかなぁ・・

通報への垣根を下げる目的で、[削除]とは切り離した「通報報告・案内スレ」が
あってもいいかなーと新参ながら考えてみた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:24:07 ID:???0
>>372
気が向いたときでいいからこちらにも。
https://www.cybersafety.go.jp/nwqa/NotifyRegistServlet

期待はせずにノルマも無し。
疲れないように気楽にやればいい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:28:49 ID:???0
>>376
通報自体悪いとは思わんがないがコメント欄に不快なコメントしたり
不快なタグつけたりと嫌がらせ程度の気持ちでやってもらうのは
とてもうざいと思う。通報するにしても黙って通報できなのかよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:30:05 ID:???0
禁止事項も読めないアホなんだから当然だろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:30:55 ID:???0
通報厨は精神年齢が園児だから無理
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:34:34 ID:???0
>>378
通報案内スレ提案したのは、「通報=荒し」ってのはへんだよなーって感じたことからきてます。
そういった荒しと通報行為は別物ですよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:34:44 ID:???0
規約にふれることしてる時点で不特定多数に喧嘩売ってるも同然だろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:35:20 ID:???O
通報厨は偽善者
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:36:20 ID:???0
やるようやったら親告案内もあわせて頼むわ
漢字間違えんよう注意してな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:38:35 ID:???0
通報厨の大半は嫌がらせの気持ちでやってるのが大半
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:39:01 ID:???0
ユーザーが不正者に甘いようじゃモラルハザードが起きるだろうが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:39:10 ID:gixKEdCMO
通報厨は正義感でやってるんじゃくて潰した快感を味わうためにやるだけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:45:36 ID:???0
規約にハッキリと書いてるのに堂々とうpしといて、どっちが潰そうとしてんだよw
389384:2007/09/16(日) 18:47:20 ID:???0
あー通報報告スレに親告も含めたらいわゆる通報厨?意味わからんけど
の隠れ蓑になっていいと思うよ
権利者に面と向かって文句いうやつもおらんでしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:48:57 ID:???0
権利者に文句言ってるやつなんか山ほど居るじゃないかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:50:30 ID:???0
>>390
そういうの常人が相手にすると思う?
厨房厨房言われて終了でしょw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:02:14 ID:???0
やはり見たいものは自分達で作るのがこれからのトレンドみたいね。
機動戦隊グンダムとか作ってみようかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:06:06 ID:???0
>>370 そりゃそうでしょ 皆一斉に潰しにかかるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:14:58 ID:???0
このスレみてるとさ、かつてのTV制作関係者たちのスレとダブるんだよな。
予言しておくとおよそ5年のうちに身を取り巻く環境が激変するかもね。
せいぜいガンバレやw お前たちがいなくったって売れるものは売れるしなあw 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:23:34 ID:???0
>>394
スレタイ教えて
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:27:51 ID:???O
まぁ、アニメはヒットさせるのが楽になったよな
内容無くても萌えキャラ出して作画もそれなりに良くパロディしとけばヒットだろ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:28:52 ID:???0
>>395
もう忘れちゃった。「制作」とかそういうキーワードで出てくるとおもうんだけどな。
当時視聴者の立場で苦言をけっこう書いたけど、ここと同じでヒステリー起こすだけだったな。
まともに耳傾ける人もいないではなかったけど大体はこんなかんじだったわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:30:36 ID:???0
>>397
どうも。
あんさんの立場もかわっとらんわけね。
両者の溝は深いと。。。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:34:45 ID:???0
>>396
電波ソングも忘れるな
400みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/16(日) 19:38:10 ID:???0
権利者が好きなように削除できるのがニコ動。
権利者が有益だと思えば利用する、無益だと感じれば削除するってのがニコ動。
権利者も少なからずニコ動に利用価値を見出してるんだから
第三者が馬鹿の一つ覚えに通報したって何の意味もない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:39:44 ID:???O
アニメ製作会社が一斉にパロディアニメ作って放送したらどうなるんだろうな?
そのクールのほとんどがパロディアニメとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:45:48 ID:???0
>>400
意味はあるだろ、権利者が探す手間が省けるし
削除するかどうかは自由に出来るわけだしな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:47:14 ID:???0
権利者が削除しても再うpされるニコ動w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:49:29 ID:???0
削除依頼したところで運営は再発防止策は取らないし
規約違反者の対応もヌルすぎるから印象は悪いよな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:50:28 ID:???O
むしろアニメ会社よりも監督や原作者に連絡出来たりしないのかね?
監督や原作者によっては敏感に反応しそうな人も居そうな気がするぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:52:19 ID:???0
>>393
バーカw
怖がられてると思いたいだけだろうが
削除報告スレで通報厨のマイリスト晒されて笑いものにされてたんだがw
あのヒッキー削除厨のマイリストで削除報告しても消されないものは
消されないし、消えるものは報告無しでも消えるってのが分かった
まあせいぜい権利者にうざがられないようにがんばれw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:54:28 ID:???0
>>398
やっつけ仕事の大量生産、消費のための消費やめて
質のよいものを少量生産して提供しろと。
世の中ニートや隠居のジジババばっかじゃないぞ、と。
おおげさな言い方すると観る側が敬意を払うようなもの作れ、と。
力いれて作ったならおのずと観る方も敬意払うしその先もある。
自信のあるものならハイエナは我慢強く広報宣伝に力いれろと。言われなくても出来るはずだし。
いいものを作ったらターゲット層は勝手に自然と広くなるもんだ。
そうじゃないもの売ろうとするから鼻でせせら笑われてソッポ向かれる。
そういうものと、ヲタでコアなものも作るバランスなんじゃないかと。
供給側の姿勢としては先に其れじゃないかと。
エヴァはパチンコで興味もったって人もいるぐらいだ。それは数秒の中になにかの力を感じられたからだろうと俺は思う。
ニコ動をどうとらえるか?このスレの頭の悪いゴロは己の延命措置のためにヤッキになってるだけだし話にならん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:55:07 ID:???0
精一杯すぎてワロタw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:56:23 ID:???0
>>407
そういうのが成功してる業界ってなんかある?
410みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/16(日) 19:56:59 ID:???0
>>402
権利者の為に通報しているなら意味はあるかな。
でも通報者の目的って違うだろ?知らないけどよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:00:38 ID:???0
>>407
お前は作品の出来と売り上げがまともに比例するとでも本気で思っているのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:01:37 ID:???O
あんまりパチンコが発展する事は望ましく無いんだけどねぇ…
それに広告に力を入れろと言われても広告料が必要な訳で元を取れる補償が無いとそんな事出来んよ
後、面白いアニメ作れる様に努力しろって言うが面白いアニメ作っても少なくともニコニコでは話題にならないやん、大江戸ロケットとか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:01:48 ID:???0
>>409
どの分野でもそうだっつーの
例えば農業、大量生産で安かろう悪かろうで作って
儲かるかと言えばそうじゃない
結局いいものは多少高くてもかなり需要がある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:07:37 ID:???0
いいもの

めし=うまいもの、あんぜん
道具=ながもち、つかいやすい
コンテンツ=おもしろい

コンテンツに限ってはこの「いいもの」っつうのがあやふやで多岐に渡り過ぎて
もう何が面白いのかもよくわからんというか。難しすぎる。むむむ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:10:11 ID:???0
こっちは君たちの立場がわからんから的外れなレスかもだけどw
>>409
業界としてなんてわからんよ。成功してるところはどの業界にだっているんじゃないの?
例えば俺の場合はこのアーティストの新作だから次のも買おう、
この脚本家の新作だから観てみようってかんじだな。つまりは培った信用ってことじゃないかな。

>>407 
失敗はいくらだってある。以前に書いたはずだ。あ、俺は例の言語障害のオッサンねw
ところでそんなに余裕無い君の状況で他人を感動させられるコンテンツ作れるとおもってんの?
もしかして只汁吸ってるだけのハイエナさんか?

前例がないからやってみようとか既存枠からはみ出る思考がないと先無いんじゃないの?
ところでさぁ、君たちも「情報、ネタ拾いは無料で出来る」とかまさか思ってないだろうな?www
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:10:14 ID:???0
ああ自分作るのにむいてねーんだなワロタ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:17:46 ID:???O
そもそも例でエヴァのパチンコを出してるが普通順序が逆だろ
パチンコ化して有名になるじゃなくて元々有名なのをパチンコ化するんだろ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:21:57 ID:???0
>>417
まあそうなんだけど、エヴァの場合はパチンコのヒットで
エヴァを知ったという奴がかなり居るんだよ
パチンコの良機の基準は知ってるものが使われてるから、
というわけじゃないからな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:23:16 ID:???0
>>412
宣伝って言ったのはたとえば制作局所属とかの立場にいる人だったら、の話だけどね。
アニメ版の時をかける少女の例なんかどうさ?宣伝なんてしてないんじゃないかな。
あれって最初は単館上映だったんでしょ? 最近でもそういう例もある。宣伝は必須ではないよね。

広告に金かけられないならそれこそニコ動の存在意義があるじゃない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:24:18 ID:???0
ニコ動に本編あげたらわざわざ金払って映画館いく必要ないよね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:25:09 ID:???O
エヴァって社会現象巻き起こした程にブームになった作品なんだけどな
まぁ、アクエリオンがパチンコ化するしそれが基準になるか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:27:09 ID:???0
>>421
お前パチンコやったことないだろ
社会現象なんて言ってもアニメに興味無い奴のが多いからな
お前にとっては知ってるのが常識でも実際はそうじゃないんだよ
パチ板スロ板に行ってみろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:28:54 ID:???O
>>419
時をかける少女ってアニメ以前に原作が結構有名だからその力がデカそうだけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:31:32 ID:???0
>>420
ところが映画でも名作、人気作を大画面でみたいって需要はけっこうある。
何十年も昔のものでもね。
>>421,422
ちなみに俺はその社会現象があったからエヴァ知ったクチなんだ。
おもしろいアニメだと評判聞けばこの歳になっても見るわけだけど
さすがに現役のアニヲタじゃないもんでね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:33:05 ID:???0
>>423
その威光がさっぱりだったから単館上映の憂き目にあったんじゃないかなあ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:33:24 ID:???0
>需要はけっこうある

なんというイイ加減な根拠w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:34:16 ID:???0
>>423
とにかくイチャモンつけたいだけの奴だってことは分かったw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:37:02 ID:???O
>>425
まぁ、もうとっくの昔に映画化してたからなぁ
取り敢えずそっちが思ってる程に時をかける少女の原作は知名度低くないぞ
そっちがパチンコ出してたが同じ様に本を良く読む奴には常識レベルの本
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:37:14 ID:???0
>>426
逆にいいたいんだけど、関心があるなら自分で労力使ってリサーチするべき。
君のその発言はクレクレ厨と変らんレベルじゃないか?w 恥ずかしくね??w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:39:20 ID:???0
ネットに依存しすぎている社会不適合者をどうにかしなくては。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:39:41 ID:???0
何にせよ、コンテンツ事業者が動画共有サイトを利用するかしないかは
もうちょい著作権保護が進んでからの話だな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:43:16 ID:???0
>>428
そりゃそうだとおもうよ。言わずもがな。筒井の少年少女向け古典的名作だからなぁ。

っていうか先に書いた文のキモは有名作だからって関心もってくれた所はあまりなかった=
最初の公開時は宣伝、興行的には不利で不遇であった作品だったってことな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:44:18 ID:???0
権利者の意思で削除されても再うp続けるバカが居る限りまともに成り立たんからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:45:02 ID:???0
>>429
公開前の映画がTVで放送された例とか無いしw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:49:50 ID:???0
ニコ動に本編あげるよりCMあげたほうが賢いよな、常考
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:51:28 ID:???0
>>434
どこに話もっていきたいのかわからんけどw
ちなみに、それに異常に近いほぼそんな状況になっちゃった作品が過去にあったような記憶があるよ。
具体的になんてやつだったかまで思い出せないけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:53:23 ID:???O
公開前にネットに流れたって事か?
ハリポタの原作が流れて一時期話題になったが映画はあったか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:55:35 ID:???0
>>437
ネットじゃなくってTVだな。宣伝のつもりが宣伝活動を失敗ってことだろうけど。
本編丸々全部ってことじゃないよ。 でもほぼ全部みたいなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:55:47 ID:???0
宣伝効果を主張する奴はなぜ揃いも揃って丸上げを求めるのかw
宣伝や知る機会の為というなら、試食の範囲で十分じゃないのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:57:52 ID:???0
>>439
そりゃテレビで丸々無料で流されてるからだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:00:26 ID:???0
>>440
テレビで丸々無料とか言ってる時点でなぁ…w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:01:47 ID:???0
乞食は試食で生計を立ててるんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:01:52 ID:???0
>>441
お前が馬鹿だってことは分かったw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:02:04 ID:???0
>>439
揃いも揃ってじゃないぜ。俺は丸上げを是にはしてない。
ヒステリー削除じゃなくニコの宣伝効果をもっとホルダーは考えるべきだとはおもってる。
それと言葉が足りてないけど君が拘ってるのはどのカテゴリのどの話なの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:03:08 ID:???0
丸上げにしても宣伝なら一話だけで十分だよな
全て公開しちゃったら「続き気になるから買おう!(レンタルしよう)」
っていう一番重要な効果が無くなっちゃうからな
それでもDVDを求めるのは所有欲のためしかなくなる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:03:29 ID:???0
試食とかテレビ無料って出たらだいたい折り返し地点だよなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:04:12 ID:???0
そして忸怩たるループ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:04:20 ID:???0
悪意を持って腐臭漂うレスばっかりつける奴いんのに
公式で素材どうぞなんて言えるわけねーだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:04:24 ID:???0
テレビも1話だけ流して
続きはDVDで!
ってやればいいんじゃねwwwwwうぇwwうぇww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:05:46 ID:???0
しかし視聴者としては民放テレビのはそもそも無料だろって意識だとおもう。
まぁそこに溝があるわけだけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:05:57 ID:???0
>>449
アニメであったな
最終回はDVDでとかw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:07:08 ID:???0
>>449
ここらへんが消費する側としての「引きどころ」と思うんだが。
まあ一話だけか十数話かは程度の問題として。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:09:04 ID:???0
>>450
その感覚でしかないことを普通に語られるからニコ厨は困る
テレビとニコニコ同一視するとか何も知らないんだなとしか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:09:23 ID:???0
一歩も譲らんと頑なならもう知らん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:10:07 ID:???0
テレビ局に金払って番組枠買い取って放送するわけだろ
そこまでして“無料垂れ流し”をする理由考えたら
こいつらがどんだけ馬鹿かって分かる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:10:11 ID:???0
>>445
俺はそれは間違ってるとおもうね。神レベルに仕上がった1話なら別。
また1話が神レベルの作品の場合は後年名作と呼ばれたりファンがつくこと多いし。
そういうのばっかじゃないから最近のストリーミングの傾向として1〜5話まで無料とかになってきてるんじゃ?
それも今の時点ではまだまだで、やはり配信側も人気コンテンツをそのようにして客呼んでるように思うが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:10:16 ID:???0
>>453
おまえ没ね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:11:45 ID:???0
>>451
最終回は映画でってのもあったねぇw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:13:01 ID:???0
>>453
じゃあニコがgyaoみたいなCMありならまだ問題ないとする立場ってこと?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:16:31 ID:???0
>>455
ちょっと話飛ぶが、広告代理店、放送局なんてしったこっちゃねーと言えるなら
スタグフレの恐怖を感じてるこの時代、ある程度物価をさげることが出来るとおもうんだよなあ。
スレチだけどw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:16:41 ID:???0
>>453
こいつってどう違うのか〜とか具体的なこと言えないよねw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:18:44 ID:???0
>>456
最初の段階で視聴者をひきつけなくてはいけないのは作品側の絶対要素
そういう一定まで見なきゃ面白みが分からない作品はどのみち売れないよw

そんな微妙な作品をニコニコで無料公開したところで
最後まで根気よく見て熱烈なファンになってくれるやつがいるとでも?
途中まで惰性でみてたようなアニメを購入しようとは俺なら思わんな
何より中途半端に途中まであげてしまったら
続きもアップしろ、また誰かがアップしてくれるだろうという馬鹿が必ず現れるだろうし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:19:20 ID:???0
>>461
流石にそれは言われなくても分かるだろw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:20:06 ID:???0
ニコ厨は一から丁寧に説明しなきゃ分からないから議論するだけ無駄
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:20:15 ID:???0
>そんな微妙な作品をニコニコで無料公開したところで
>最後まで根気よく見て熱烈なファンになってくれるやつがいるとでも?

まーた俺根拠ですよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:21:26 ID:???0
惰性で見るような層ってDVD買うのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:21:35 ID:???0
>>464
顔真っ赤にして逃亡乙w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:22:07 ID:???0
惰性で見るとかいう決めつけがまた俺根拠w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:22:44 ID:???0
>>467
いつもの人お疲れ様です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:22:50 ID:???0
>>465
俺根拠も何も途中公開の効果を提示してきたのはそちら側からなんだから
疑問にたいする根拠を示さなきゃいけないのはそっちだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:24:37 ID:???0
訳の分からない言い訳するほど混乱中w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:26:07 ID:???0
俺根拠に俺根拠で返答してたら意味無いわな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:26:49 ID:???0
>>470
そちら側とか誰と話してんの?

>そんな微妙な作品をニコニコで無料公開したところで

これが話の前提じゃん
途中公開とか何話ずらしてんの?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:28:26 ID:???0
「ニコニコ動画って著作権法違反しまくりだけど」
続きはDVDで!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:28:38 ID:???0
とにかく権利者から意思で削除くらった作品の再うpはまずい。
これは確定でいいんだよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:29:49 ID:???0
話変えるのに必死ですw
477みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/16(日) 21:30:50 ID:???0
>>475
まずいというかうp主のモラルを疑うな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:32:06 ID:???0
つーかその会話で根拠って表現が出てくるのもおかしいな、お前ら。
456は俺はその効果があると思う、462はこれこれこうだからそうは思えない
っていうソースも糞も無い持論での話し合いだろうに煽ってるやつは自演なのか?

ああ、そうかこれがニコ厨ってやつなのか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:32:57 ID:???0
>>462
難しい話だね。新しいところで苦しそうなのは「ぼくらの」だな。
おもしろいんだが大きく売れそうに無いw
意外と小説なんかは伸びそうな気もするんだけどね。
>どのみち売れない これは異論あり。また古い喩え話をまた持ち出すけど
ルパン1stや映画カリオストロなんか成績は散々だったんだけどな。
>途中まで
これは罰則の強化や訴訟などの強硬手段に出てもいいんじゃない?
結局双方相容れないのはどのあたりで線引きすればwin-winになれるだろうか?って事なわけだし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:33:31 ID:???0
>>477
削除された作品のリストを作るのは意味があるな。
ってか、本当はニコ動がやるべきことだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:35:18 ID:???0
根拠もソースもない妄想を一方的にぶちまけることを
持論での話し合いと呼ぶバカw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:35:53 ID:???0
>>480
消えない動画のリスト作ったほうがハヤソw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:36:23 ID:???0
wikiでもありゃ楽なんだがな
死ぬほど荒れるだろうけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:36:32 ID:???0
つーか最初の方だけ神で後はgdgdな作品にとっては
宣伝という言い訳も本当に営業妨害でしかなくなるなw
続きをあげればあげるほどボロが出てくる作品も視野に入れてやろうぜおまいら
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:37:00 ID:???0
>>482
なるほどw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:38:29 ID:???0
>>484
エヴァとかもそうだけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:40:59 ID:???0
エヴァみたいな元々ヒットしてる作品は宣伝する必要自体無いからなぁ
知名度の薄い本当に宣伝しなくちゃいけないような作品で
そういう面見せられると悲しいほど売れなくなるからな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:42:13 ID:???0
テレビで糞なの見せた時点でそんなの売れるか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:43:01 ID:???O
と言うかニコニコで人気なアニメは元々それなりに有名だったり人気なアニメだしな
宣伝するならもうちょっとマイナーなアニメにしろよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:43:13 ID:???0
ここまでの意見まとめるとつまりテレビがある以上宣伝の必要はないってことだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:45:20 ID:???0
>>490
馬鹿すぎて吹いたw
深夜放送なんてアニメオタクしか見るわけねーだろw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:46:40 ID:???0
何そのニコニコに一般市民がいるような言い方
ニコニコ自体オタクしか見てないサイトだろうにw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:47:04 ID:???0
>>487
あー、また話がずれていくwww
エヴァも後半がグダグダな作品じゃん。あれのTV版最後の方有料でみせられたら
全員キレるとおもうがw
それともう10数年前の作品だし基本的に若い人はしらないでしょ。
宣伝しないで済むわけじゃない。じゃあどこでエヴァしりましたか?
何故興味もちましたか?とかそういうの調べることお必要でしょう。
今の新作を観に映画館に出向いてるのは若い層の比率が高いらしいじゃんか。

それと俺は糞コンテンツは淘汰されていってなくなってほしい人。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:48:42 ID:???0
>>492
俺はアニメも観賞させてもらうが一番見てるのは料理カテだったりするw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:49:27 ID:???0
>>492
なわけねーだろw
オタクにしたってにわかからコアまで幅広いわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:50:14 ID:???O
まぁ、エヴァは有名なだけでぶっちゃけ同時期のりりかSOSの方が出来は名作だからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:52:31 ID:???0
>>493
487もだがお前も話ずれてね?
たとえ視聴者がキレようと売り上げの話なんだからなぁ
騙し商法だろうと所詮売れれば勝ちなんだよ
酷いかもしれんが一話の出来が良い作品はそれをする権利がある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:52:58 ID:???0
>それと俺は糞コンテンツは淘汰されていってなくなってほしい人。

これは?なぜきゅうに
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:54:55 ID:???0
>>496
あれも微妙な回多いぞ
神回は神だが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:55:15 ID:???0
>>497
>騙し商法だろうと所詮売れれば勝ちなんだよ
そんな商法が長く続くと思ってるの?
信用無くしたら次から誰も買わないよ
一つだけ売り逃げ解散するなら別だけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:55:41 ID:???0
アイドルマスターなどの萌え系で埋まってるタグや
あのランキングを一般人が見てるとかまずねーからw
待ち歩いてるやつらがフタエノキワミ、アッー!とか言ってたらドン引き
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:58:46 ID:???0
>>501
国内利用者がようつべに次いで多いサイトで
百数十万の利用者
全員オタクですかw
お前がオタクで周りもオタクしかいないから想像できなんだろうけどw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:58:56 ID:???0
>>497
では消費者側から。おもしろい作品なら金出す。
DVDもほしいかも。関連商品も買っちゃうかも。 だ。
糞認定したら次からは見ない。 ちなみに俺的には出淵(ラーゼフォン)

>>498 >>484からの流れにかかってる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:00:12 ID:???0
ニコニコで全部見れるのにわざわざ買うとか購入厨は本当に馬鹿だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:00:59 ID:???0
>>500
信用とかまるで話に関係ないだろw
どっちみち売れそうもない作品を宣伝の力によって売る、
ごく普通の商法だろう。騙しっていう表現自体おかしいな。
ブームもとかも周りが無理に作品の価値以上の流れ作り出して
売り出すもんなんだから。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:01:16 ID:???O
まぁ、一般人がスクイズ見て誠死ねのオンパレード見たらどんな反応するか気になるな
少なくとも宣伝にはならん気が…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:02:43 ID:???0
>>504
早く自己レスしろよw
「なんというニコ厨」ってwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:03:53 ID:???0
ネガキャンまがいのコメントがつくようなモノは
たとえ良作でも売れなくなり続投も無く、似たようなものも作られなくなり
淘汰される、、、のか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:08:49 ID:???0
ふと思ったんだが、すぐ通報する奴って、
一体どういう心持ちでやっているんだろうな。
その動画の関係者じゃあるまいし、そいつ自身に不利益などないだろうに。
なんでだろうね、他人は楽しそうにしているのが許せないんだろうか。
まあ気持ちは分からんでもないけど、別にDQNの他人を直接傷つけるような行為じゃないんだから、
放っておいて右上の×押しとけよとも思う。
そんな奴等は糞ったれの厨房だって思うのなら、心の中でそう思って好きなだけ見下して、
ブログにでも書いてれば良いのではないかと思う。
少なくとも漏れは厨房やDQN風味の輩がいたら、そっと右上の×を押してその場を去る。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:09:50 ID:???0
>>506
あれは主人公のド外道ぷりを楽しむアニメだろww
ある意味宣伝だと思うんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:11:09 ID:???0
いや、個人サイトのイラスト転載してる動画が結構あるから関係者は多いだろ
本人でなくとも知り合いの絵勝手にいじくられてたらむかつくだろうし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:12:37 ID:???0
>>510
あんなアニメ信者の俺でも買う気にならねーよw
スタッフ売る気ねーだろマジで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:13:12 ID:???0
>>511
そんなのがいるんだ、知らなかった。
そいつらは素直に動画削除したら良いと思うな。
自作動画ってレベルじゃねーだろそれ。
と、小一時間問い詰めたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:15:11 ID:???0
>>512
作画とか音楽とかは結構いい線いってると思うんだけどなぁ…
アニメから入った自分は、思わずDVD買いそうになりました。
誠の今時のラブコメ物の主人公には珍しい外道っぷりがナイス!だった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:15:17 ID:???0
スクイズはDVDじゃなくてゲームの宣伝アニメだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:16:20 ID:???0
>>505
まさにそここそが供給側と消費者とのズレじゃないかな。
消費のための消費を俺は非難否定しているわけよ。
それはTVを含めたコンテンツ産業に特に目が行ってしまうのよ。
なぜか? それは怒りをさえ覚えるからだよ。 
理由はムダに消費される自分の時間が伴ってるから。
30分〜1時間〜90分という時間を金以外に提供しなければならないのな。
ここが他の娯楽とちょっと違うところだ。その時間は強制的に受身にされちまう。
時間がどれほど貴重かはわかるだろう?君は一週間って単位でみてどれぐらい
可処分できる時間をもってる?社会人なら通常驚くほどすくないはずだ。
今日も書いてる。売らんかながみえてそのうち笑われてソッポ向かれるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:17:59 ID:???0
お前はなんの話をしているんだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:18:35 ID:???0
>>516はこのスレは有意義だと言っているw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:24:04 ID:???0
宣伝にだまされるような質の低い消費者が居なくなればいいんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:24:09 ID:???0
>>505
商売がどういうものか知らないでしょ
信用を失うっていうのは売る側にとって絶対避けないといけないことなんだよ
どんな企業もリコールや不良品の回収なんかの話題は敏感に反応するでしょ
ちょっとずるしてあるものをその価値以上の値段に見せて売る
こういう商法を何度も繰り返すと客に見向きもされなくなる
これで倒産するケースっていうのはたくさんあるんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:24:40 ID:???0
まぁ俺の事情については別に突っ込まなくてもいいだろうw
今なぜネットみてるのかとか、なぜ2ちゃんかは理由があるのはあるんだけどさw

話が一本筋通らないのは話してる相手がどの立場にいるかわからんから仕方なかろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:26:18 ID:???0
>>509
通報したことないが、「通報は厨」って論旨のレスみるとやりたくなるw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:27:35 ID:???0
たしかに通報された後の動画のガキのファビョりっぷりは面白い光景だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:29:43 ID:???0
>>519
お前朝鮮人にそっくりだなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:32:41 ID:???0
>>520
真っ当な業界ならそれは極めて正しい。
だがヲタ業界は真っ当じゃないのだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:38:59 ID:???0
>>523
あまり良い趣味とは言えないな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:40:46 ID:???0
オタ業界は一度埋もれるとそのまま潰れるからな
騙し商法でもして生き延びなきゃやってけない
そしてオタの間じゃ表紙に騙されるのも面白みの一つでもあるんだぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:43:27 ID:???0
同人誌の表紙なんて表紙だけは妙に力入れるのがデフォ
モノクロの中身なんて飾りです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:48:06 ID:???0
ガキなんか放っておけばいいじゃないか。
漏れもこのスレにいる人達も、もう既に大人と呼ばれる年齢なんだからさ。
別にDQNとなって他人を傷つけているわけでもあるまいしね。
人は誰でも大概は一度は厨房だったんだぜ。
彼らは今がその時なんだよ。
漏れ達大人は、他にもっとやることがあると思うんだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:51:21 ID:???0
ガキって実年齢じゃなくて精神年齢のことじゃないのか…
tubeやニコニコの違法動画なんて消されること前提で見るものだからな
権利者や削除人にキレるのはお門違い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:51:28 ID:???0
とーとつすぎて何いいたいのかわかんねw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:54:03 ID:???0
>>530
権利者や削除人にキレるのはお門違いだよな、確かに。
ただなぁ、いちいち「通報しました!」とか言って、
実際に通報したりコメントで荒らしたりする輩は、どうしても解せないんだよなぁ…
これは生理的なものなのかね。
どうも昔から、偽善者ってやつが嫌いなんだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:55:07 ID:???0
それただの便乗荒らしだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:55:29 ID:???0
通報しました!は偽善者じゃなくて愉快犯だろ
反応見て遊んでるだけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:58:15 ID:???0
>>532
だから、「通報」=荒しってむすびつけんなw
>>523にあるガキの火病騒ぎがうざいから通報すんのが嫌なんだが、
おまえのレス見るとイラッとしてやりたくなるわー
なんでそんな必死なんだよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:58:29 ID:???0
偽善者よりも愉快犯の方が程度は低いな。
偽善者以下って、相当あれだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:59:22 ID:???0
>>534でもやられるとムカつくんだよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:59:26 ID:???0
>>535
貴方もなんでそんなに必死なのですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:00:10 ID:???0
>>535
俺から見るとお前も相当アレに見えるけど我慢しとけよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:00:31 ID:???0
本物の通報厨はひと味違うからな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm53087
こんな感じだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:02:24 ID:???0
>>538
>>509=>>532の偽善くささが生理的に受け付けないんだよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:02:52 ID:???0
まっとうな行為を偽善者扱いされるとは日本もここまで堕ちたか

正義感にかられて〜とかそういう動機が嫌いなお年頃なんだろうけど
通報する側もちゃんと本能的な理由があるだろう。
好きな人の作品に貢献されずタダ見じまいなのが苛立たしい信者心理や
せっかく自分が金だして買ったのに他のやつはタダ見で存した気分になるやつとかさ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:04:20 ID:???0
ゲハ厨の争いと同じくらいくだらん理由だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:06:14 ID:???0
まぁ綺麗すぎる動機だと反発する年の子もいるから噛み砕いて言ったんだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:14:15 ID:FALWYAod0
コメントをすること自体は確か所有DVDを再生してコメントするやつが既にあるだろ
あれとニコニコ動画を連動させて録画したものでも何でも再生すればいい

あと、動画前に飛ばせないCMを入れたほうが広告収入が増えていいんじゃないの?
15秒なら入れてもいいよ(30秒でもいいけど)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:17:03 ID:???0
>>545
広告出す企業がいない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:18:14 ID:???0
動画広告は費用対効果の点からヒロユキが否定してるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:19:21 ID:???0
GYAOはそれで運営できてるけどな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:21:13 ID:???0
>>548
GyaOとニコニコは全く別だよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:26:02 ID:???0
>>544
綺麗すぎる動機って?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:28:08 ID:???0
>>549
は?
何が別だかしらねーが
鯖や回線に金食っても広告収入だけでも運営できるってことだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:36:32 ID:???0
GYAO自体は今の所赤字だぞw
USENが体力あるから大丈夫だが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:47:40 ID:???0
まあ動画配信サービスと動画共有サービスでは全然違うわな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:00:03 ID:???O
まぁ、ニコニコも体力勝負になればいずれ潰れるだろ
ようつべみたいにスポンサー見つけないとな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:04:17 ID:???0
とりあえず1位の手書きひぐらしを通報しますた。
あんなの許すなよ┃┃¨╋┓
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:07:13 ID:???0
>>542明らかにアニメ見終わった後、アニメのEDに入ってるところで
「通報しますた。キモヲタうp主へ」と書いて荒らして通報する通報厨もいる。
はっきりいって他人に文句いう資格ねえよ。権利者削除喰らったし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:12:38 ID:???0
>>556
ニコ動が荒らし対策してただろ
見つけたら通報しとけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:13:41 ID:???0
それもまた通報厨
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:16:27 ID:???0
だから不快な気分になったのなら、右上の×をPushしろと。
そしたらYoursのin my headはcleanされて、
とってもHappyなfeelになるだろうに。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:18:18 ID:???0
ルー大柴乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:18:58 ID:???O
こんな争いの種を生むニコニコは潰れてしまえー!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:19:46 ID:???0
>>559
喰いつくなよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:19:48 ID:???0
永井先生関連の動画に来て、「エミュやゲーム動画配信は違法です!」
とか言って、コメント荒らしたり通報したり釣り動画大量にうpする輩もいるしな。
どんだけ歪んだ正義感なのかと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:22:01 ID:???0
>>559ごめん面白く書いたつもりだろうけどより不快になった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:28:11 ID:???0
>>559は通報を盾に荒らす奴ら=厨って主張なんだよね?
なんか勘違いして食いついてないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:37:01 ID:???0
>>565
厨かどうかは別にしても、痛い行動っちゃあ痛い行動じゃないか?
567565:2007/09/17(月) 00:48:40 ID:ZNt5Pre50
>>566=>>559でいーのか?
>>559>>556>>557どっちあてだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:05:55 ID:???0
CMもなにも、空き家に火炎瓶投げ込む輩の巣窟にわざわざ誰も出向かんてw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:12:56 ID:???0
>>568
左団扇の気楽なリーマンさんは羨ましいよw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:46:32 ID:???0
>>554
1年やったけど体力持たないけど潰れますってところだな
そしたらまた新たに話題になるサイトが登場してそっちに流れる
一方でパクリサイトが登場して二分化。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:31:39 ID:???0
>>554
スポンサーはいるよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:06:05 ID:???0
犯罪者を通報するのってニコ厨的には偽善なんだな、こえぇw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:10:09 ID:???0
ゴミをゴミ箱に捨てるのも偽善行為なんだろうな
ルールを守らない奴が注意されて逆ギレって感じか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:11:39 ID:???0
スルーの方向でお願いします
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:12:54 ID:???0
煽りにまともに反応するなんて・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:13:37 ID:???0
赤信号 みんなで渡れば怖くない
青信号 渡っているやつは悪者です
なぜなら 彼らは少数派だからです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:15:58 ID:???0
自分が今まで荒らしてたのに、その行為を咎められて悔しい
その痛い性格が違う荒らしに狙われてるんだろうなぁ
それを正義感とか誤解してるのがまた痛々しい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:22:15 ID:???0
通報予告とかする奴は確実に反応を楽しんでるよなw
mixiで犯罪告白した奴が煽られて墓穴掘るのに似てる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:27:24 ID:???0
幼稚なんだよ
この前エヴァヲタをブログで馬鹿にした医者に祭り突撃してた
キモイ奴らがいたけどあれとそっくり
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:31:50 ID:???O
>>214
亀レスだがブロガーもコメント乞食のニコ厨も寄生厨だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:34:45 ID:???0
火事と喧嘩は江戸の華

炎上と突撃は2chの華
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:36:40 ID:???0
大半の奴には関係ないことだけどな
突撃とかしてる一部の馬鹿のせいで2ch=犯罪者の巣窟扱いだしw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:41:12 ID:???0
違法うpとかしてる大半の馬鹿のせいでニコ動は犯罪者の巣窟扱い・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:51:30 ID:???0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         ニコの夏。厨房の夏。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:52:16 ID:???O
mixiの動画みたいな感じなら良いのにな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:56:38 ID:???0
ニコ厨が乞食呼ばわりされるのもしかたないが、権利ゴロも痛い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:00:31 ID:???0
夏だなあ厨とかまだ居たのかwもう9月も半ばなのにw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:05:50 ID:???0
この夏休みアニメ三昧だった厨房は多いはず
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:06:00 ID:???0
>>578通報するのにもだまってしてほしいよな、
つーか粘着質なやつ本当うぜえ、俺がうpしたス○○○○を
荒らしたやつがいたんだが、何故かもう一人うpしているス○○○○を
やつの方には荒らしに来ないんだよ、で、あまりにうざいからいつも朝7時に
消すはずだったが朝3時に消すことにしたんだよ。まあ消すまでに
その荒らし他のやつに相当叩かれたぽいけどなwwwwwwww。
でもそれで終わらなかったんだ・・・・・・・
ス○○○○のコメ覧に今度はキャ○○○○○でもうpしますわって
書いたせいかな今度はキャ○○○○○うpした後放送コンテンツ適正流通推進連絡会
とかタグつけて荒らしに来たんだよ。でも何故か初代のキャ○○○○の方には
荒らさないんだよ。自分が悪いとは思うがはっきりいってただ俺を狙い撃ちしてる感を
感じてるから余計に反抗したくなる。まあもうすぐキャ○○○○○消そうかなっと
は思ってるんだがね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:08:57 ID:???0
楽しそうでいいじゃんw
それもニコニコの遊び方のひとつだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:31:40 ID:???0
全員馴れ合ってたらつまらんだろ
気に入らないスレを荒らすのと同じ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:55:18 ID:???0
テレビ放送と動画共有との間を埋めるサービスがないの原因じゃないの?
ある程度の画質で、ある程度の値段でダウンロードできるサービスがないんじゃ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:05:40 ID:???0
タダじゃないと駄目だろ
テレビも動画共有もそれが最大の利点だから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:50:25 ID:???0
GayOは結構がんばってると思うけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:29:03 ID:???0
まぁだからゴロやヤキモキしてるんだろうけどw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:39:06 ID:???0
ゴロと購入厨が必死なだけでほとんどの人は楽しんでるんだよなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:42:55 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1050292
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1075961

この2つの動画を国に通報すれば
名誉毀損で訴えてくるような気がするけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:45:39 ID:???0
国を舐めすぎだな。2chもだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:52:19 ID:???0
普通に削除対象だろこれw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:53:46 ID:???0
>>596
アホアホ状態を楽しんでるからこそ、
行き過ぎてうp主訴訟祭りなんてことになるのが嫌でここにいる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:55:05 ID:???0
>>599
上の動画はうpされた日から毎日通報しても一向に消えない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:05:05 ID:???0
つまり運営は民主支持者だったのかw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:07:20 ID:???0
小沢は24時間体制で保護、安部と麻生は放置w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:14:43 ID:???0
>>597
訴えたら訴えたで
ファビョる奴が間違いなく出てくるだろうなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:15:13 ID:???0
テレビ朝日にはメールしたけど
自民党には連絡のしようがないな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:15:46 ID:???0
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:18:25 ID:???0
>>605
お前のメール迷惑メール扱いでゴミ箱の中だよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:22:12 ID:???0
自民党のサイトって初めてみたw
いちお、メール送っておいた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:25:20 ID:???0
ちょwニコニコ怒られるだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:29:46 ID:???0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:30:55 ID:???0
とりあえず下記3サイトに報告してみた。

ttp://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/form/index.html

http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
画面上部のタブ (ご意見→総合)
612みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/17(月) 18:32:28 ID:???0
俺もあの動画むかつくからメールしたぜ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:57:40 ID:KSEoEOnY0
【台湾】高雄国際空港の新イメージキャラクター発表……ってどう見ても翠星石です(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189722312/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:08:54 ID:???0
>>613
このやろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:34:03 ID:V/GcItD60
>602
今年の選挙の前も小沢さんがニコニコで年金について語った。
しかもコメントで荒れまくったっためすぐに運営は
コメントできないようにしたし。 民主支持派
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:16:41 ID:???0
ニコで動画見てると、「ニコニコ見てる奴=低学歴のニート」だの、
「ニコニコ見てる奴は全員著作権違反だろだから死ね」とか
コメントしてる輩たまに見るんだけど、あれは一体何なんだろうな。
新手の青年の主張なのだろうか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:24:40 ID:???0
加齢臭乙
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:26:28 ID:???0
>>616
そうだろうなあ。 新しいビジネスを考えるつもりもない只の糞虫かな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:28:21 ID:???0
煽りに釣られる奴の典型だなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:28:52 ID:???0
ニコで金儲けしたいですっ><
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:30:35 ID:???0
ここに書き込む中の人って数人しかいないっぽいけど
ヒステリー起こしてるだけで話になんないもんw
既得権を守りたいだけらしい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:33:45 ID:???0
長文こないとつまんないyなー
言語障害なんてけなして悪かったよー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:35:15 ID:???0
www 話し相手がいないとね。
つまり向こうだって会話に応じないと意味がないw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:47:38 ID:???0
>>618
草生やすとお金貰えるビジネスって何だろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:52:42 ID:???0
しかし永井先生はかなり嫌われてるんだなぁ。
釣り動画は大量にうpされてるし、動画を見れば
「こんな糞動画見る奴はニートのひきこもりww」なんてコメばっかだし。
あういう事する奴は、一体どういう層なんだろう。
リアル厨房か、ニートが気に食わないエリート社会人か。
疑問は尽きない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:54:47 ID:???0
NEET30歳無職が朝鮮玉入れやゲームしてる動画だろ?
「こんな糞動画見る奴はニートのひきこもりww」ってコメするって事は
ニートのひきこもりなんじゃないかなぁ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:02:33 ID:???O
漫画家達が新しい会社を立てて著作権とかの管理もするみたいだな
628みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/18(火) 00:03:57 ID:???0
何レスぶりだろ携帯からカキコ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:22:03 ID:???0
>>625
普通の人間の普通の行為だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:22:19 ID:???0
>>628
リョナ2板で同じ名前の書き込みよく見かけるんだけど、
同一人物?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:24:52 ID:???0
>>629
まあ少なくとも普通の人間の行為というのはねーよw
普通の人間は自分がつまらなくても、それで楽しんでる人がいたら
ただ去るだけだから
荒らしの行為っていうのはどこか精神が歪んでないと出来ない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:28:17 ID:???0
精神が歪む原因を考えたらどういう類の人間か想像は付くな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:28:52 ID:???0
引き続き新曲です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1083311
オフ会やるんで来てね^^
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:29:03 ID:???0
>>631
去るのも普通
「こんな糞動画〜」とコメントするのも普通
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:29:56 ID:???0
>>634
ただ釣り動画を大量にうpするのは、どう見ても異常だと思うんだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:34:23 ID:???0
そうさ〜100パーセント悪意♪
もう垢BANし〜かな〜いさ〜♪
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:35:03 ID:???0
皆で著作権を侵しているニコニコ動画のタグに以下を入れて著作権を守りましょう

放送コンテンツ適正流通推進連絡会 
BPO(放送倫理・番組向上機構) 
ググってすぐに通報しよう 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会. 
皆で通報しよう 
BPO.(放送倫理・番組向上機構) 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会、 
うP主逮捕 BPO(放送倫理・番組向上機構)、 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会。 
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:39:59 ID:???0
>>636
セックスマシーンがカバーしてたやつか。
懐かしいな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:00:42 ID:???0
ニコニコは著作権違反だだから死ねとか批判しまくってる奴って、
藤崎瑞樹みたいな奴ってイメージがある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:01:46 ID:???0
もう少し落ち着いて書き込めよ。
チャットじゃないんだから。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:03:06 ID:???0
>>639
そんなにこのスレが気になるのかw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:11:16 ID:???O
荒らしに厳しく対処するようにした上でコメント消せなくしたら全部上手く行かない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:17:40 ID:???0
悪魔で運営は全ての動画に対応出来無いという主張だから無理w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:21:02 ID:???0
なんかスレの趣旨違ってきてない?
一々マッチポンプしてるやつのせいかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:23:30 ID:???0
>>644
主張が不明だが何が言いたいの? 
スレタイはどうとでも取れる文だわ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:26:09 ID:???0
少なくともニコニコの荒らしについて語るスレではないわな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:27:59 ID:???0
スレ違いなんて言えるような充実ぶりがこのスレにあるとでも?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:29:36 ID:ZqVzV5ZD0
ファビョリすぎワロタ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:31:11 ID:???0
>>648
なんか唐突すぎて笑ってしまったw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:32:06 ID:???0
阿羅氏にも大義名分あるからなー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:33:30 ID:???0
突撃ちゃねらーと完全に同じ者ねーかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:35:15 ID:???0
荒らしの大義名分スレ
あるとすごい荒れそうw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:49:46 ID:???0
なんでこのスレこんな速いん?
ほんの数日前まで過疎ってたのに
654みっちー ◆irHeU4femM :2007/09/18(火) 01:50:45 ID:???0
俺のおかげ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:51:46 ID:???0
粘着が2分おきに書き込んでるから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:01:28 ID:Ir99AZNk0
492 :山師さん@トレード中:2007/09/13(木) 18:00:19 ID:SKjtybW+0
漫画のネット掲載で賠償命令=永井豪さんらの著作権侵害−東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000080-jij-soci

バンビも一度やってみたらいい。こんな感じで↓

アニメ作品を無断でインターネット上のウェブサイトに掲載され、著作権を侵害されたとして、
バンダイビジュアル、ジェネオンエンタテインメント、アニプレックスらアニメーション
製作会社11社が「ニコニコ動画」の管理者らを相手に計20億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決で、東京地裁は13日、計約20億3000万円の支払いを命じた。

著作権侵害の事実については争いがないため、設楽隆一裁判長はサイト上でのアニメ作品の
閲覧数から製作会社ごとの損害額を算定。1社については、請求を一部認めなかった。
残り10社は全額を認容した。
657名無しさん@お腹虫でいっぱい:2007/09/18(火) 07:25:07 ID:???0
>>656
いいね、それ! はやく実行すべきだ
こうしてる間も刻一刻と損害はひろがってるし粛々と実行すべきだ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:30:34 ID:???O
アクセス数で賠償金決まるならニコニコが払う賠償金は天文学的な数字になりそうだなw
漫画と違ってアニメは一個の単価が違うだろうし何より作品数が多いからな

まさか、アニメを消して無いのはそれ(アクセス数の増加)が狙いか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:21:28 ID:???0
まあ一人見せしめに逮捕すればニコニコは終わるよw
みんな自分で全部消すだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:44:05 ID:???0
はやく逮捕者でないかなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:48:55 ID:???0
ニコニコを滅す
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:48:58 ID:???0
夜と昼で勢いが違いすぎてわろた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:04:12 ID:???0

お前らが書き込んでいる2chの中にある
なん実すら潰せないような人間が何ほざいてんの?
それとも何か、2chだから許す訳か?
笑わせんな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:09:21 ID:zzni/sCD0
なん実ってなあに?さげ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:18:43 ID:???0













                         死ねやニート共













666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:25:32 ID:???0













                         死ねやニート共













667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:38:26 ID:???0
と、ニートが大激怒
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:39:24 ID:???0













                         死ねやニート共













669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:41:52 ID:???0
なんでも実況って確か基本ゲーム配信だろ?
ゲーム配信はグレーだから真っ黒な二コ動ほど問題でもない

つーか一定時間垂れ流す配信と
うpしたら消されるまでずっとあげられてるニコニコと一緒にすんのもどうよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:42:33 ID:???0
著作権対策に力を入れているyoutubeと著作権ファイルを流してもほぼ無視してそれを餌にするニコニコ動画
おまけに有料サービスとか開始しちゃってんのwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:09:10 ID:???0
>>669
五 十 歩 百 歩
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:12:46 ID:???0
配信は対処のしようがないからなぁ
匿名ユーザーが勝手にやってることで短い期間しかやらないから通報もできないし

でも登録制のニコニコは違うよな
エログロ動画の削除の早さを何故違反動画に生かせない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:15:41 ID:???0
一分満たないうちに消された動画みたときはワロタ>エロ動画
こういう例がある限り、いざってとき困るんじゃないかニコニコは
674さそり:2007/09/18(火) 11:16:11 ID:EJ3xzqHN0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:40:16 ID:???0
ヒロユキは罰則が無いと裁判にすら出廷しない奴だから
著作権侵害も訴えられるまでは遣りたい放題ですよ
676名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 11:50:18 ID:???0
この際だから皆が権利権利って騒ぎ出すのもおもしろいんじゃない?
いろんなものを事細かくチェックしてさ。

たとえば映画の場合、屋外ロケのシーンで自分の家が写ってたりしたら
「やめてくれ」と一言連絡いれるとか。
今でも話がつかなくって映像の一部がモザイクになってる奴あるじゃん?
皆が皆やりだすとおもしろいことになるかもしれない。
あと、デザインの盗用なんかで訴えるとかね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:52:42 ID:dKArQekR0
ここ偽善者ばっかだな いつきても笑える
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:54:27 ID:???0
お前ら言ってることとやってることが違うぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:00:49 ID:???0
俺偽善者だから犯罪者叩いてるw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:06:46 ID:???0
ちゅうがくせいは偽善者というお言葉が大好きですね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:14:21 ID:???0
皆で著作権を侵しているニコニコ動画のタグに以下を入れて著作権を守りましょう

放送コンテンツ適正流通推進連絡会 
BPO(放送倫理・番組向上機構) 
ググってすぐに通報しよう 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会. 
皆で通報しよう 
BPO.(放送倫理・番組向上機構) 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会、 
うP主逮捕 BPO(放送倫理・番組向上機構)、 
放送コンテンツ適正流通推進連絡会。 
682名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 12:34:06 ID:???0
アニメなんかだと、たとえば文字のデザインにも著作権があるんだし
どういう内容かしらんけど著作隣接権だっけ?そういうのもあるわけだし
文句つけようとおもったらつけること可能だとおもうなあ。 いろんな部分でさw
そういう文句つけられる部分をいろいろ探すのも面白いんじゃないかな?

683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:52:20 ID:???0
俺、やっとわかったよ──
何故生まれてきたのか…その意味を!

ニコニコを閉鎖に追い込むためですよー♪
684名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 13:07:44 ID:???0
ここ数年のニュースみてりゃわかるように
権利意識、被害意識なんかってのは一般人レベルでもかなり変化してるよな。
一般の企業だってPL法やらクレーマー対策やらいろいろコストかかる事抱えてる。
コンテンツ屋だけが古えの感覚のままでいられるわけもないだろう。
ますます一個の商品出すのにやたらと手間がかかるようになるんじゃね?
たいへんだなあ。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:10:52 ID:???0
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/83575/

この記事って既出?ニコで見たとか堂々と書いてるが
これ、れっきとした記事だよな・・・?
686名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 13:33:05 ID:???0
ニコ話を記事にしてるのは他にもみたことあるよ。
ny(P2P)なんかも堂々とTVnewsでテロップ付きでやったりするじゃない?
差別関連の話と一緒でさ、こういうのって口にした時点で流布の片棒担いでるのと変らんよなぁ。
そもそも三大都市圏でしか放送されてないし、ぼくらのは制作側が黙認してる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:39:47 ID:???0
黙認つうのは本来ニコニコちゅう単語も出しちゃ遺憾(と思うw
のだから黙認でもなんでもねえだろあれは
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:56:05 ID:???0
689名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 13:56:44 ID:???0
そっか。BLOGのこともあるしね。黙認って言葉は違うかもw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:15:02 ID:???0
本題を書くのにいちいちニコニコ宣言しなきゃできないってどんだけ馬鹿なんだ
せめてまだ2ch持ち出した方がマシだったろうに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:30:01 ID:???0
>>685
>>688

これで騒ぎになってくれるといいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:32:09 ID:???0
騒ぎもなにもすでに終わった話題でしょ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:32:57 ID:???0
反応が遅すぎてワロタw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:38:39 ID:???0
>>688
>早速スレ立ってたw

何こいつwwww
恥ずかしすぎるwwwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:47:16 ID:???0
そういう意味じゃないと思うw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:49:32 ID:???0
元記事が書かれてからって意味だろうな

ゆとりwww
恥ずかしすぎるwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:52:28 ID:???0
こういう馬鹿記者じゃなくて権利者がこれをうっかり書いて欲しいなw
そうすればニコニコは認めらているというお墨付きを貰えるじゃないか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:56:31 ID:???O
むしろ、絶望先生でニコ厨死ねと言われてたじゃないか
やっぱり嫌がられてるのか?
まぁ、そりゃ作る側からしたら作画が…とか脚本が…とか言われるしな、流石にど素人に言われたくは無いだろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:59:09 ID:???0
違法うpされたもの見といて批判してたらそりゃ腹立つだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:00:12 ID:???0
馬鹿おっさん恥ずかしすぎwwww
ニュー速+で一週間以上前からスレ立ってるのにwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:02:04 ID:???0
恥ずかしい馬鹿晒し上げw

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 15:47:16 ID:???0
そういう意味じゃないと思うw

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 15:49:32 ID:???0
元記事が書かれてからって意味だろうな

ゆとりwww
恥ずかしすぎるwwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:02:59 ID:6bOoiZlh0
藤崎瑞希度チェック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1086721
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:09:55 ID:???0
>>700
そうなんだw、知らんかったわ
ニュー即はどんな流れだった?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:10:39 ID:???O
ぶっちゃけニコニコが無くなっても全然困らないよ
それよりもwikiが無くなった困るよ、ニコニコよりもwikiに御賽銭してくれよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:11:26 ID:???0
>>700
アドレスkwsk
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:13:37 ID:???0
wikiって問題になってるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:14:01 ID:???0
何このグズなジジイw
自分で探ことすらできない駄目な奴なのかww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:16:24 ID:???O
>>706
wikipediaは結構資金不足でヤバいと聞いたぞ
まぁ、所詮寄付のみで運営してるサイトだしな、良く保ってると思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:16:46 ID:???0
>>707
オマエも十分痛いw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:19:31 ID:???0
悔し紛れの馬鹿ジジイ
やっと出た言葉がお前も〜www
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:22:47 ID:???0
705だけどクズで良いからスレタイおせーて
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:29:09 ID:???0
クズじゃねーよグズジジイw
まあ自ら申告するあたりは評価してやるよ
じゃあクズでグズな乞食馬鹿ジジイに施してやるか
http://blog.livedoor.jp/teramoevip/archives/51093341.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:34:36 ID:???0
>>712
thx
大して盛り上がらず落ちちゃったみたいだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:37:58 ID:???0
落ちてねーよ
1000までいったっつの
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:39:21 ID:???0
>>712
こないだ愚図って罵って悪かった
そんな気にすんなよ・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:41:39 ID:???0
>>715
おっさんの妄想タイムがはじまりましたwww
見苦しすぎて哀れですねwww
こんなジジイになったら人間おしまいでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:44:07 ID:???0
>>716
ほんとごめんな。
これからは言葉に気をつけます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:48:37 ID:???0
ジジイでこんな精神の弱さは悲惨すぎる
辛いことがあるとすぐに妄想へ現実逃避してしまうアダルトチルドレン・・・
719名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 17:16:12 ID:???0
>>718 横レスだが
よくそんな古い言葉しってんなー。若い連中の間でも話題になるんだ?
でもACの使い方まちがってるぞ。そういう定義じゃないからw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:17:14 ID:???0
いつの話題だとか全然関係ねえだろ
こんなことでいちいち背伸びしたがるとか馬鹿か?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:18:48 ID:???0
ジジイ同士で醜態晒すなやハゲ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:22:02 ID:???0
背伸びしたかったからアダルトチルドレンって言ってみただけだろw
723名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 17:22:40 ID:???0
>720
てなこと言うわりには、しかし実のある書き込みができない中の人たちであった。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:50:37 ID:???0
このスレで必死になっている著作権法違反ニコ厨は、
近くにレンタルショップがない・あったとしても品揃えが超貧弱・そもそも放送されない、
・P2Pはガチガチに規制されてる安プロバイダという条件に当てはまるアニメヲタだろw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:07:44 ID:???0
多分違うな。見ることに飢えているのではなく作ったものを発表する場を欲しているのだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:15:22 ID:???0
ネットなんて無法地帯だからね。

普段出来ない違法行為を軽い気持ちで出来るという心理の真理。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:18:07 ID:???0
的外れな評論家気取りは見てるほうが恥ずかしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:23:43 ID:???0
727の的を射たレスに期待
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:24:24 ID:???0
>>727
さあ!さあ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:26:16 ID:VAQv0RHp0
今更著作権も糞もあるかよカス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:26:59 ID:???0
やっぱり韓国が理想的なモデルだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:50:04 ID:???O
>>724
最近はネットレンタルで品揃えは全国ほぼ充実してるんだけどな
わざわざ店に出向く必要無いしアニメ恥ずかしくて借りれないって人も大丈夫だしまさにアニメファン向けのサービスなんだが…
733名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 18:52:58 ID:???0
あんたのいる世界の話で言えば、冒険する勇気のない企業に未来はないな。
でも、もしあんたがサザエさんのホルダーだったらごめんなさい。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:13:24 ID:???0
このスレで必死になったるのはどう見てもゴロと購入厨だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:20:59 ID:???0
っていうニコ厨の発想は実に狂っていますね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:23:26 ID:???0
作品を作ってる人達に金を払って何が悪いのかw
購入厨という言葉は実際に働いたことのない奴が考えたのではないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:24:06 ID:???0
こんなあからさまな釣りに反応するなんて頭の悪いおっさんだな
738名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 19:32:13 ID:???0
う〜〜っ〜  ワッフル ワッフル!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:32:16 ID:???0
購入厨→ニコ厨の自演コンボがこのスレの伝統
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:16:26 ID:???0
購入厨って買っただけで厨認定ってことか?
著作権法違反者とその支持者の唯一の拠り所である
「ニコニコは宣伝になる」すら否定してるのか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:24:16 ID:???0
【日韓】 日本で感じた文化の底力〜無料でダウンロードできても正規品買う日本人★
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:28:20 ID:???0
>>740
そう持っていきたい通報厨が購入厨連呼しながら自演してるのがこのスレw
幼稚すぎるんだよねえ通報厨って
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:30:26 ID:???0
涙目だなぁ
744名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/18(火) 20:31:02 ID:???0
年齢制限あるわけじゃなし。単純にお金ないのかもしれない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:37:10 ID:???0
レス乞食が集まってるだけかも
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:44:35 ID:+oJeo2TM0
504 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2007/09/16(日) 11:51:06 ID:33LlMkeY
ekken
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1189124673/

8 :Trackback(774):2007/09/15(土) 23:51:53 ID:oQIz8tox
> はてなユーザーは驕るな
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1125228795/100
> 100 :ekken [http://form1.fc2.com/form/?id=146058] :2007/09/15(土) 23:01:33 ID:DqO5+KlE
> > ブログタイトル、エントリ名、ハンドル、すべてこの日記からの流用だが
> > 取り敢えず運営者に著作権侵害と名誉毀損で通報してみる。
>
> モノホンのキチガイがいるねぇ。
> これらのどこに著作権が生ずるってんだい?

http://megalodon.jp/?url=http://docseri.19.dtiblog.com/&date=20070915234929
http://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20070915/1189841737&date=20070915222752
だな

さあ、DTIはどう出るか?
お手並み拝見w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:08:03 ID:???O
おい、海賊版をオークションで売ってた日本人が捕まったらしいぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:14:47 ID:???0
だから?
以前から映画アニメ大河ドラマエロで何度も逮捕されてるだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:15:40 ID:???0
そういうのは定期的に捕まってないか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:19:26 ID:???0
予備知識なしで初めてニコニコ見る人は驚くだろうな
音楽やアニメやドラマCDやらが大量に丸揚げされてて、それが当たり前みたくなってる
さらにそれを咎めるようなコメがあると逆に叩かれてんだからな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:50:40 ID:???0
YOUTUBE見たことない人なんていないからそんなのもう誰も驚かない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:04:56 ID:???0
>>750
俺も友達に教えたとき
俺なんでCDとか買ってたんだ、もっと早く教えろよ!って言われたからなw
コレクター欲がなくてコメントが気にならなければ神だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:36:17 ID:???0
コメントなんてうざいもん見るわけねーだろw
754名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 00:49:24 ID:???0
ルールなんてものは子羊を飼いならす為の幻想でしかない。
社会をしり、その裏をみてしまったならそう思っちゃうのは普通の感覚だとおもうよ?
それはさておき、
他の業界が価格破壊を起こした末に生き抜いていってるのに
この業界は変らんなーと思うのも不思議ないよ。
ネットが出来て個人が簡単に世界の情勢をしることが出来る時代なんだってば。
消費者意識が変ったことを素直に受け止めなきゃなぁ。
あー、またスレ違いなこと書いちまったw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:56:27 ID:???0
そんなこと思うのは無学な奴だけだろ
756名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 00:59:36 ID:???0
>>755
と言いますと?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:02:23 ID:???O
現代社会はインターネット、携帯、マスメディアに呑まれ過ぎだろ
何て言うか流行に流されてしっかりした自分の意志を持ってる奴が少なくなったよな
758名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:06:40 ID:???0
>>757
連綿と続く政策なんだからしかたない。
今までは日本人気質をうまく利用していたともいえるし
その為に今問題になってる負の状態があるともいえる。
それと基本的に東洋人は西洋的ルールには馴染まないところも元々ある。
そこんところに今のこのネット社会の到来だわさ。色々やっかいだわね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:07:54 ID:???0
法律無視して裁かれなければ
ドロボウにとっちゃ有難いなんて当たり前じゃん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:11:31 ID:???0
昔は基地外扱いを受けた奴も今は発言の場を持てる時代からな
そういう奴が勘違いしたまま実社会に出て赤ッ恥かいてしまい
より社会に対して反感を抱いてまた引き篭もってしまう悪循環
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:15:13 ID:???0
価格破壊なんてのは技術的な進歩でも起きない限り無理
アニメが一人で低コストで作れるようになれば変わるだろ
762名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:20:55 ID:???0
はたしてそうかな?
リーフリ買って海外サイト使って個人取引したりするけどなあ。
763名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:21:52 ID:???0
>>761
制作の人かな?末端のアニメーターの惨状については同情してるよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:22:19 ID:???0
働いたこと無い奴にそういうこと説明しても無駄w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:23:26 ID:???0
アニメの制作費ってどんどん高くなってるんだよな
766名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:23:59 ID:???0
どこまで頭が固いんだか・・素直に恐れ入るよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:24:59 ID:???0
赤っ恥かいたと自覚してくれるならいいんですけどね・・

768名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:27:36 ID:???0
いっちゃなんだが新聞の社会面とか読んでるとはおもえない。
すくなくともニュー速ぐらい読んでいると思ってた俺が馬鹿だった・・w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:28:24 ID:???0
>ニュー速ぐらい読んでいる
>ニュー速ぐらい読んでいる
>ニュー速ぐらい読んでいる
770名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:33:09 ID:???0
つまりはワイドショーってことですよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:34:05 ID:???0
そんなの見て分かった気になってたらヤバイ
772名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:35:13 ID:???0
わかるんじゃなくってw 観察
だめだ。。どうにもならんw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:36:37 ID:???O
マスメディアや新聞を全部信じろとは言わないが2chの情報を鵜呑みにするのは良くないよなぁ
与えられた情報を元に自分で考え直して自分なりの答えを見つけるのが情報社会での正しい在り方って何かの論文で読んだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:36:55 ID:???0
レス乞食さんお帰りですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:38:30 ID:???0
>>773
ワロタ
776名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:39:47 ID:???0
んー。ちょっと論点がずれていっちまってるかも。
つまりは今の消費者って何考えてんの?って話。
その極端な一端は社会面で取り上げられる事件ってことになる。
777名無しさん@虫でいっぱい:2007/09/19(水) 01:41:36 ID:???0
>>774
気を悪くしたようだね。ごめんねー じゃあそろそろ引き上げるわ。
今後も俺はニコを利用するってことで。 ではさらば諸君w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:44:26 ID:???0
>>776
タダ最強、これに尽きる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:51:38 ID:???0
タダで手に入る物を買って貰おうってのがそもそも商売として成立しないんだよ
購入厨を騙し続けるのに限界はあるしね、昔は広告料で成立してただけで
宣伝媒体が分散してしまったことによって共倒れってことだね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:52:08 ID:???0
なんも考えてねえだろ
そのうちなんでもタダで見れると思ってる奴だらけ
そんな旨い話があるわけねえってのもわからないから
削除されると逆ギレ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:58:54 ID:???O
そもそもニコニコの方の掲示板だとWOWOWやディスカバリーとかの有料テレビを都会ではタダで見れると思ってる奴が居たからな
だから田舎では金掛かるからニコニコでタダで見るのは当然の権利って言ってるが有料テレビは都会でも有料だっての
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:01:13 ID:???0
ニコニコだって金払う奴がいないと続かないぞ?
タダで見れるものが商売成り立たないならニコニコも終りじゃんw


783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:01:30 ID:???0
>韓国アニメの今後の課題とも言える国内市場の育成の問題と関わっている。
>つまり、韓国は自国のアニメのために収益を回収するのに十分な国内市場を持たない点である。
>韓国ではアニメを初めとするコンテンツはネットにおいて無料で見るという文化が少なからず広まっている。
>対価を払ってコンテンツを見るという環境が十分育っていないためである。このため日本で一般的なDVD販売などのビジネスモデルが成立しない。
>この結果、アニメ制作の収益面で政府依存という中国と似た問題を抱えている。このため現状では、国内市場で自国アニメが大ヒットという実績を築き難い。

頭を柔らかくしすぎた結果だなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:07:45 ID:???0
韓国は違法コピーが溢れすぎでゲーム産業とかも終わってるぞ
おかげでオンラインゲームしかビジネスとして成立しないという
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:08:07 ID:???0
特アを例に出してどうするんだよw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:10:03 ID:???0
>>785
ニコ世代が席巻したら似たようなもんw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:15:08 ID:???0
運営も民主支持だしな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:18:42 ID:???O
>>784
任天堂が頭抱えてたからな、韓国の違法コピー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:21:41 ID:???0
韓国って日本みたいにスポンサーついてのTV放映はされないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:23:52 ID:???0
韓国のネトゲってパクリばっかじゃんw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:05:06 ID:???0
ニコニコでゲームセンターCXにハマって視聴してたんだが
そのうちなんか俺意地汚いことしてんなーって気になってきた
んで結局DVD購入してしまった

なんつうかニコニコを単純に楽しめる人たちがうらやましい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:14:18 ID:???0
>>790パクらないとある程度のものが作れないからね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:38:15 ID:???O
>>791
だよなぁ、MADとかは兎も角本編や特典物は製作者に悪くて見る気になれん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:27:03 ID:???0
ニコニコは再生数やコメントなどでうまいこと罪悪感とかを薄めさせてるからな
みんなもう信号無視と同じ程度にしか感じてないよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:47:46 ID:???0
ここの人は著作権に詳しそうだから聞くけど
例えばhttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200709/sha2007091900.html
この斧女の卒業文集全文って勝手に全国に公開して著作権法違反じゃないの?
警察に身柄拘束されたら全ての権利を失うの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:21:36 ID:???0
まずURL晒した、オマエが著作権法違反
797795:2007/09/19(水) 06:47:18 ID:???0
>>796
私のレスを私に無断で見たから著作権法違反。
訴えるわよ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:35:13 ID:???0
犯罪者はたしか一時的にすべての権利を失うんじゃなかったっけな。
ただし国政に影響する政治家の場合はすぐには拘束されないはず。
あと在日だったりするとメディアが自粛して流さなかったりすること多し。
何処にでも力関係が働くのが世の常なわけ。
それにしても左巻きの連中の狂ってることよ。共産党以外の。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:41:03 ID:YiUuJ+ZG0
パンドラテレビの方がやばくないか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:07:36 ID:Z0w7z/r0O
>>791
でもニコニコが無かったらDVDを買ってなかったかもしれないんだよね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:57:58 ID:qTCAlRX20
なんで韓国のパンドラTVはスルーしてニコニコ動画とyoutubeばっかり叩かれるんだろ
権利者は韓国語をしゃべれる社員を雇っていないのか?
中国なんか言語(北京語とか上海語とか)に合わせてそれぞれのスタッフを雇ったほうがいいって
ロシアとかも先手を打っておかないと痛い目にあうぞ
第2、第3のyoutubeが登場してファイル共有ソフト(P2P)より脅威になるだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:12:34 ID:???0
権利者とやらの負担が増す一方だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:42:25 ID:???0
手を打つっていっても結局はいたちごっこになるだけなんだよな
今のニコニコがそうであるそうに
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:10:27 ID:???0
ならますますアニメの値段上げねえとな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:30:37 ID:???0
ほんとだよな。もっと上げてくれていいぞ。
4話入りで12000円ぐらいまでなら我慢する。
806↓  サイコーです(*^◇^)/:2007/09/19(水) 15:47:54 ID:???0
211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/comment?date=20070907#c
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:43:30 ID:TT1PtYiU0
皆さん再生にご協力お願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm821822
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:15:22 ID:???0
それなりにいい奴だと思ってた奴が、動画なんてネットで無料で手に入るとか
ゲームなんてタダで手に入るじゃんって言い、さらにそいつは生粋のニコニコ動画信者
人前で違法行為したことを嬉しそうに語ってんじゃねぇよクズが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:22:40 ID:???0
豊川悦司けっこう面白かったよな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:37:18 ID:???0
いい人だと思ってもネットじゃあ人が代わる奴も普通にいるからな
お前らの周りもきっと話題に出さないだけでニコ厨いっぱいいるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:21:51 ID:???0
んなこたーない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:01:35 ID:???0

どうせそのうちニコニコも課金必須になるから
タダで見れる環境なんて消滅する
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:09:00 ID:???0
www
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:42:39 ID:???0
そもそも

見忘れた(見れなかった)→さて、ニコニコやようつべで見てくるか

って考えになってる時点で終わってる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:58:54 ID:???0
ニコは無理して存続させる必要は無い
稼いだ設備はドワンゴが再利用します
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:49:13 ID:???0
特典目当てに買ったDVD普通に特典ごと丸上げされてる
一回削除されたけどまた別の奴が再うpして意味無し
通報するけど削除依頼だけで結局また再うpされるようなら馬鹿らしいので
もう買わないと書いとく
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:31:19 ID:???0
アニメ本編とか上げた人ってさ、垢バンされないの?
MADとかはともかく真っ黒の著作物上げたら即垢バン、
再取得は○ヶ月後とかできないもんなのかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:34:35 ID:???0
著作権法がどういうものなのかくらい
勉強してから書き込んでね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:38:09 ID:???0
著作権法というか規約の問題だろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:38:59 ID:???0
アニメ本編もMADも駄目って権利者もいるのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:40:02 ID:???0
勉強不足なんだろw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:40:18 ID:???0
それはニコニコの運営にしか分からない事な上
規約なんて建前ですから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:42:32 ID:???0
>>817
違法うpあってのニコニコなんだから
運営にとって損害のあることするわけないじゃん
他社がどうなろうが知ったことじゃないわけでw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:53:03 ID:???0
違法うpに厳しいサイトにうpしようなんて馬鹿は居ないだろw
大手のブログでアニメ垂れ流してる奴とか居ないのを見ればわかる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:56:17 ID:???0
自分のサイトにアニメとか音楽うpしてたら速攻で袋にされるのに
なんでニコニコでうpすると、そのユーザーは叩かれないのかな
これが世に言う、赤信号みんなで渡れば怖くない効果なのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:15:09 ID:???0
SMILEVIDEOってフィルターを通してるから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:22:11 ID:???0
ルールってのは誰かの都合のいいように書き換えられるんだってば。
力関係の問題に過ぎない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:23:59 ID:???0
>>826
なぜニコニコフィルターを通すと叩かれないのか聞きたかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:27:36 ID:???0
>>828
個人じゃなく企業だという事と、権利者削除がある事。
聞くなよこんな誰でも分かる事。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:30:19 ID:???0
>>829
自分のサイトってのは自鯖とかじゃないよ
企業がやってるHPスペースのことだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:31:16 ID:???0
>>829
アップロードしてるのは個人だと思うが・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:36:47 ID:???0
著作権法に違反しているにも関わらず大した削除作業を行わないにも関わらず有料サービスを開始した動画サイトがあるらしい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:45:57 ID:???0
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:46:16 ID:???0
>権利者などから削除依頼があればすべて削除しています。
>逆に言われない限り削除はしません。勝手に削除する権利は僕らにないからです。

とヒロユキは言ってるわけなんだか、これは凄い理屈では無いだろうか?
規約で違法うpを禁止しているのに、それをうpされたらは削除が出来無いなんてw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:49:35 ID:???0
そんな理屈がいつまでも通るはずがない
ヨウツベ見てりゃ分かるよな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:51:18 ID:???0
だから規約は建前だってば
馬鹿じゃないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:51:54 ID:???0
つべは一般でも消せるときがあるしな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:55:44 ID:???0
>>836
いやいや企業がそんな姿勢じゃお終いだからw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:56:27 ID:???0
>>838
世間知らずキタ━( ´∀`)゚∀゚)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´Д`)´_ゝ`)`Д´)━!!!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:57:47 ID:???0
>>838
つべは既に訴訟を起こされてる、結構有名w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:09:10 ID:???0
運営はゲームプレイ動画とか商品と被らない物でやっていけば良いのに
エミュサイトも漫画サイトも逝ったわけで、次はアニメサイトかなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:11:22 ID:zM4A7YWH0
動画投稿サイトの有人監視サービスについて|【@Press】
http://www.atpress.ne.jp/view/7004
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:13:12 ID:???0
ゲームプレイ動画はPeerCastの方がニコニコより優れてるから無理だろ
せいぜい導入が難しくてわからないお子様とか専用になるんじゃないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:14:52 ID:???0
金と聞けばどんなものも商売にしちまうなぁ

著作権侵害で一儲け、著作権取締りで一儲け

増えるのは権利者の負担で、金は更に減るw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:15:12 ID:???0
>>834
結局犯罪ですか。
ひろゆきって大丈夫なの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:16:04 ID:???0
ニコニコで何かあってもひろゆきは痛くないんじゃないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:17:46 ID:???0
著作権侵害ビジネスは自演すれば更に儲かるな
ドワンゴの子会社が著作権監視サービスをやる
ヒロユキの次のニコシナリオが読めてきたぜw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:18:53 ID:???0
ウイルス商法キタコレ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:48:29 ID:???0
>>834
わいせつ画像掲示板の管理人とか捕まらなかったっけ
削除依頼来たら消してはいたらしいけど、違法画像放置したって事で
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:50:19 ID:???0
個人の掲示板
企業のサーバー

851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:00:36 ID:???0
まぁ企業だから大丈夫なんてことないけどなw

852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:09:09 ID:???0
ニコ厨的には企業がやれば合法になるらしいなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:26:07 ID:???0
ニコ厨て自分が訴えられるかもしれないって考えは全然ないんだな
その時が来たら運営は庇ってくれないよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:30:50 ID:???0
↑君らはニコニコ利用してないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:46:52 ID:???O
break;
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:09:05 ID:???0
ランキング一位の無断転載されたサイトの人ニコ厨に乱入されて可哀想だな
コメントの端々からドン引きしてる様子が伺える
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:16:39 ID:???0
大手よりも個人の方が身近すぎて逆に躊躇しそうなものだろうに
よく転載する気になったもんだな。案の定無断転載騒ぎになったし。
…たんにニコ厨にそこまで考える脳がないだけか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:18:33 ID:???0
ニコニコからきました!とかvipの突撃かなにかかよwww
冷静な反応してるみたいだし空気読めないニコ厨が大暴れしなければ大丈夫だろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:26:39 ID:???0
個人のサイトから無断で転載したらダメだけど他は見て見ぬ振りな風潮。
反吐が出るわ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:32:08 ID:???0
ゲロ臭いから近寄るなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:32:51 ID:???0
ニコ厨は感覚麻痺してるつーかズレてるよ
悪いことしてんなと思いつつ楽しんでんならまだしも、自身を正当化しようとか
反吐が出るわ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:34:14 ID:???0
ゲロ臭いから口開くなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:37:57 ID:???0
アニメ本編などは自分と遠い存在の企業だから侵害行為の実感が薄いんだろう。
立場の近い個人が開いてるサイトをみてやっと理解できる
チンパンジー並の知能しか持ってないからなニコ厨は。

あと公式と違って直接乱入されて荒らされる恐れがあるからな。
実際乗り込んでる馬鹿が多数いたし、被害が及ぶと個人は弱いから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:12:11 ID:???0
謝りつつも消さないうp主がどうしようもなさすぎてワロタ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:13:48 ID:???0
相手側のブログのコメントをそのまんまに受け取っちゃったんだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:54:14 ID:???0
乞食の音源泥棒に礼言われて俺神とか思ってんだろうな
しかし逮捕されるべきはおまえですから・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:38:41 ID:RUzQojEg0
1話くらい公式サイトで配信したらいいのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:53:15 ID:???0
厨房が群れてるサイトってなんでこんなのバッカなんだろw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:59:20 ID:???0
今は初音だらけで歌ってみた系は死亡か。わかりやすいなww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:05:59 ID:???0
yamahaが頑張ってもっといろんなキャラ出せば確実に寂れるだろうなw
歌と違ってある程度知識と技術無きゃできないから糞動画も減るだろうし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:08:31 ID:???0
子供相手に商売してる奴らが自分の都合だけで講釈たれてどうするwww
定年までもちそうにないとおもったらさっさと行動に移せって話だw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:27:46 ID:???0
思うに、痛い人ってのは大人にはあまり居ないような気がするんです。
そういう人を作り出してるだけなんです、軽蔑しないと人は生きていけないんです。
ニコ厨も全部ヤラセです。本当にいたなら、それは小学生とかです。モバイル版とかいりません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:55:29 ID:???0
俺ニコニコでアニメ見てるけど、DVDとかは高くて買う気はない。
が、タダで見るのもなんだから、気軽に著作者に金を好きな金額だけ払えるシステムがあるといいと思った。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:15:13 ID:???O
>>873
レンタルすれば(ry
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:59:15 ID:???0
まだ潰れてないのか しぶといな糞ニコ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:17:03 ID:???0
むしろこいつのしぶとさに驚かされるw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:13:55 ID:???0
全部一気に買えば高いけど格DVD1000〜3000円程度だろ?
この程度バイトすりゃ学生でも余裕だろ。義務教育なら死んどけ
最新のアニメなら尚更追いやすいだろうし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:24:57 ID:???O
まぁ、一つ一つ買ったら高いがBOXだとそうでもないからな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:37:32 ID:???0
DVDは最近のだと2話6000円のとかも出始めてるし
高くて買う気が起きないからニコニコで見てる
もっと安ければニコニコで見ないでDVD買うのに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:31:50 ID:???0
                 【ニコニコ動画終了の予感】

   9月21日公開予定のファンタスティック4の続編がニコニコ動画に9月20うpされました。 
   これは犯罪行為なので恐らくニコニコ動画は閉鎖されるでしょう。
   なので皆さんでお邪魔しませんか?歴史的な瞬間に立ち会ってみませんか?
   いつ削除されるかわかりません。それまでに自分の足跡をニコニコに残しませんか?
   チャンスは今しかありません。さぁ、勇気を出して書き込みましょう! 


              http://www.nicovideo.jp/watch/sm1099864
  
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:38:24 ID:???0
でっていう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:52:46 ID:???0
これでファンタスティックが大ヒットになれば
ニコニコの宣伝効果をさらに証明することができるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:56:58 ID:FCqDg12t0
>873
レンタルすればいいとかいうが
ニコニコでちょっとみないとレンタルする気も起きない

ハヤテや絶望先生やもえたんみたいにテレビとDVDで
変化があるならいいけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:59:12 ID:???0
>>880
今までしてきた事は犯罪ではないのですかそうですか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:11:54 ID:???0
コピペに反応乙w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:55:12 ID:???0
ニコニコのひぐらし消えないっすね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:57:12 ID:???0
放送コンテンツ適正流通推進連絡会
http://www.tv-copyright.jp/06_offer/index.html
↑にUPされている番組名とアドレスを入れて送信
どんどん通報しましょう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:26:27 ID:???0
>>887 
ここでそんなのしてどうするw
とおもったが、いちおうどんなHP覗きにいってみた。
なにが言いたいのかよくわからないHPであった。

こんなことよりもTBS停波署名運動のほうが意味があるとおもった。

それと民放は放送法を尊寿すべきだとおもった。
(うろ覚えだが俺の記憶だと放送プログラムの20%は教養番組にしないといけないはずだが
どう考えてもそんなに見当たらないと思う。)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:18:43 ID:???O
>>888
NHKが他の局の分も穴埋めしてるんだろ
もしも、教育番組追加なら真っ先にアニメ切られそうだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:24:54 ID:???0
うーん
コナンは未成年が殺人犯した事ないんじゃないかな。
だからなにって言われたらそれまでだけどw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:29:05 ID:???0
コナンの最初の話って首切断されてた気がする。
血がもろ出ていたが昔だからokなのだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:37:50 ID:???0
>>887
一応通報しとくよ
これは放送コンテンツのみか・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:49:57 ID:???0
>>892

BPO(放送倫理・番組向上機構)
ttp://www.bpo.gr.jp/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:03:27 ID:???0
>>893
それは違うと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:49:22 ID:???0
通報厨ってほんと暇だよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:57:07 ID:???0
ひぐらし厨おもしれーな
通報厨が増加しそうだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:12:08 ID:???O
>>895
あっちのスレで話題になってるがひぐらし、スクイズの放送中止にニコニコで
抗議文送ろうとか言ってるのは通報厨とやってる事が同じ件について
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:26:22 ID:???0
がんばれニコニコポリス!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:39:53 ID:???0
放送法
(目的)
第一条  この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
一  放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
二  放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
三  放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。

つまりこの三に反するようなのは駄目なはずなんだけど。
すべてテレビのせいだとはいわないけれど結局真の敵が身内にいたりして
自業自得なんじゃないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:16:06 ID:???0
他スレでみたけど経済産業省ってちゃんと考えてるんじゃない

122 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/21(金) 11:21:03 ID:IUm/ckVF0
アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
ttp://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf


ここにいる権利厨はイっていいぞ?www
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:23:56 ID:???0
>>900
これはヒドイ
こんなピンハネ寄生虫が必死になってるのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:01:27 ID:???0
4年前の資料だな。
結局は地デジ・電波料・Bキャス・コピーワンスなんかと同じで寄生虫の断末魔に過ぎんわな。
いいコンテンツが楽しめて消費者が安価に購入できる方向を邪魔してるだけじゃん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:04:24 ID:???0
今のアニメは深夜が主流になってスポンサーなぞ殆ど付かない
ゴールデンのアニメは次々と消え、広告代理店は涙目な状態w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:05:17 ID:???0
消費者からすれば不必要で無駄な公共事業の料金負担までは出来ないなあ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:05:43 ID:???0
ニコニコと全然関係無くてワロタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:06:57 ID:???0
ニコニコはピンハネじゃなくてゼンハネだお
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:15:13 ID:???0
いや、ようするに安価で視聴や購入が出来ればそれがいいわけだから全然関係ないわけじゃないだろ。
たとえば来月ガンダムシリーズ全26品だか28品を999円なんかでやったりするでしょ?
そういう方向なら金出す人けっこういるとおもうし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:37:36 ID:???0
経済産業省は前々から、アニメに関しては何度も何度も、
中抜き酷過ぎなんとかしなさいって言いまくってるね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:40:52 ID:???0
マスコミの構造を壊さないとな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:41:21 ID:???O
ニコ厨「DVD高いから〜」
製作者「DVD売れないから〜」
何この輪廻?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:52:46 ID:???0
ゴールデンのアニメって今はコナンくらいか
コナンのDVDが安くなっても買わないけどなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:56:18 ID:???O
土日の朝アニメもゴールデンタイムに含まれるんだけどな
それに地球へ…とかかみちゃまとかあるだろ
後、関西ではおお振りはゴールデンタイム放送だぜ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:03:38 ID:???0
>>907
ピンハネされようがスポンサーは金出してくれるんだよ
だから例えそのDVDが売れなくてもリスクが少ない
そういうシステムだったのが昔のアニメ業界
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:05:28 ID:???0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:11:30 ID:???0
>>913
なに言ってるのかわかんねぇwwwwwwwwwww
だから中抜き削って余計なコスト削減するべきって話になってるじゃないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:29:11 ID:???0
中華とあまりかわらんな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:30:13 ID:???0
アニヲタには関係の無いアニメばかりだなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:34:00 ID:???0
>中抜き削って余計なコスト削減する

中抜き自体もう昔の話なんだよw
今は自分達で枠買ってる状態だしな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:37:36 ID:???0
何言ってんだこいつ
製作委員会形式で全部持ってかれてるのに
中抜きはますますひどい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:37:42 ID:???0
搾取が嫌ならアニメーターは自分で作ったアニメをニコニコで流せば?
その代わり、完全オリジナルになるから自分達でシナリオも声優もやるw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:42:59 ID:???0
>>919
>>900

それを中抜きというなら>>920みたいに全部自分達でやらないとなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:43:25 ID:???0
ニコニコ動画(RC)‐スクールデイズ最終話の放送を求める署名運動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098348

著作権侵害サイトで署名集めるってどうよ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:44:08 ID:???0
署名が丸ごと通報になったりしてなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:55:24 ID:???0
製作委員会が中抜きとか言ってる奴初めて見たw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:08:59 ID:???0
スポンサーが製作委員会に変わってるだけで中抜きは全く変わってない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:11:10 ID:???0
アニメがアニメーターだけで作られてると思ってる香具師はお子様か?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:13:58 ID:???0
ニコ厨はそんな難しい話わかりません><
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:14:47 ID:???0
広告代理店とテレビ局が半分ピンハネ
元請けが更にピンハネして下請けに丸投げ
絞りカスが制作現場に回ってくる
作品の売上げは全部製作委員会
そしてピンハネしてるだけの奴らがアニメの未来とかいって
さも自分がアニメを作ってるかのように著作権がどうとか言ってる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:23:32 ID:???0
別にリスクさえ気にならないのなら現場は何時でも独立出来るんだよ
給料で働くのが嫌なら自営業、失敗を恐れず自分達でやれば良いだけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:31:52 ID:???0
なんか派遣の愚痴とそっくりだなぁw

能力無い奴に限って搾取だ不当労働だって騒ぐ
なら早く独立して自分で稼げば良いじゃない?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:33:05 ID:???0
>>928
リスクゼロで金を流して中抜きするだけの広告代理店とテレビ局マジうめえwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:43:15 ID:???0
テレビ業界はスポンサーにそっぽむかれて最近必死だよな
視聴率もウンコでCM価値も消失、崩壊寸前で涙目ザマーw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:21:44 ID:???0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190366175/

ニコニコ完全に終わったな・・・
違法行為になってしまうと運営の詭弁が通用しなくなる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:27:46 ID:???0
派遣は仕組みががっちり固められてるから一部の本当に能力がある人間じゃないと抜け出せない
でもアニメみたいな業種はネットの台頭でピンハネから抜け出せるチャンスはあるかもね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:47:44 ID:???0
>>933
これほとんど意味ないじゃん。
ネットユーザーの大半逮捕でもするつもりなんですかね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:50:15 ID:???0
>>933
キャッシュで違法になるかどうかが問題だよね。
受動的セーフ、能動的アウト とかいう基準はないのかな?
あいまいすぎる気も。

>>935
罰則はないみたいだよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:57:40 ID:???0
この記事で注目すべきなのは著作権より、レコーダーへの録音に対して課金するってとこだな
著作権料の二重取り
まるで詐欺行為
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:58:06 ID:???0
罰則は無いから個人は良いが、ニコニコは困るな
エログロ動画みたいに削除しないといけない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:07:08 ID:???O
だから調子乗り過ぎると目を付けられるって言ったじゃないか
音楽関係は全部アウトだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:19:21 ID:???0
ニコニコも削除動画の再うpとか普通にされてるし
見逃してもらう立場だってことを忘れてるから、こんなことに・・
堂々としすぎて可愛げなさすぎなんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:20:45 ID:???0
>>907
ニコニコでタダで見れるから無理だろ
942名無しさん@お腹いっぱい。
>>940
お前バカだなw
議題はずっとP2Pだっていうのに