【ニコニコ】 底辺Pの集い 4【アイドルマスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
【ニコニコ】 底辺Pの集い 03【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185388048/

■制作に役立ちそうなスレ
ニコニコMAD制作初心者向けスレ36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185106780/

ニコニコ動画 FLV作成初心者向け質問スレ16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185117688/


■関連サイト
The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki
http://www33.atwiki.jp/imas/

避難所 MAD制作技術議論などに
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5202/

オンナスキーPのMAD作成工程
http://anto.sub.jp/imasmad.htm

ニコニコ動画まとめwiki(ニコニコへのアップのやり方などがまとめられいる)
http://nicowiki.com/

MADwiki
ttp://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi

ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル(タグはMAD講座)
ttp://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7

底辺の歌
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm702947
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:38:18 ID:???0
2げといちょつ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:41:56 ID:???0
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:42:29 ID:???0
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:57:13 ID:???0
【明日のための小技 その1】
2つの動画(AとBとする)をつなげるとき、
Aは青っぽい、Bは赤っぽい、とそれぞれライトのカラーが違う場合、
そのままつなげると、切り替わりのタイミングで少し違和感が出る。
そんなときは、VS9のビデオフィルタの「カラーバランス」を使用、
Aの最後のカラーバランスを赤っぽい色合いにすれば、
繋ぎ目の違和感が緩和できます。

「小技3発の後の大技はその威力を3倍にする」By:丹下P


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:15:42 ID:???0
【明日のための小技 その2】
動画の雰囲気を落ち着いた感じにしたい時や、
アニメの動画と合わせた時に2D感を増したい時、
そんなときは、VS9のビデオフィルタの「明度とコントラスト」を使用、
明度を下げ、コントラストを上げる(ガンマはやや上げるかそのまま)と、
しっとりとした感じになる。(太陽のあずさっぽいかんじ?)
また、ベタ塗りな感じになるので、圧縮効率もよさそう。
すこしイメージを変えたい時などにも使えます。

「底辺のあなたに派手なエフェクトは体の毒です、ここに小技を用意しました・・・」By:白木P
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:53:22 ID:???0
855 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/07/31(火) 09:32:51 ID:???00回目
読み込ませるだけでBPMビシッと分かる便利なツールないかな?

863 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/07/31(火) 10:38:04 ID:???00回目
>>855
BPMAnalyzer。100%は無理だけどある程度は。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:00:37 ID:???0
あれってどうするの?上手くいかないのはなぜ?
ここで相談する前に、こちら↓もよろしく。

エンコ技術・MAD製作技術議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5202/1178972933/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:01:22 ID:???0
>1おつー。
>5のBPMAnalyzerでアイマス曲ひととおりはかって見たら、
9:02pmが134とか出てワラタ。やっぱ全部鵜呑みにはできんね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:16:00 ID:???0
134は数値的には間違ってないけどな
バックの8分の刻みを拾ってるんじゃない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:17:38 ID:???0
っと元は68か。8分刻みでもちょっとずれてるな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:20:49 ID:???O
ストップウオッチと数取り器(交通量調査とか野鳥の会で使ってるようなやつ)で十分
これに電卓(アクセサリのでいいけど)のアナログ三器はあると便利だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:36:48 ID:???0
ふっ・・・・笑死!
俺様は体感で、全てきめてるZe☆ 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:07:56 ID:???0
漏れも特に計測とかはしてないな
曲のwave置いて、その上にとりあえず使う曲のムビ置いて
1曲流して見た目でダンスがずれない様に、ムビの再生速度調整してる
ズレてるときは30秒も流せば、ズレているのはわかるんで
チビチビ直していると、だんだん長い時間タイミングが合う様になってくる

あとは速度メモって、切り貼りする時に同じ速度にするだけ

それでも曲の内容と振りを合わせたい所なんかでは、細かな速度調整は必要だけどね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:51:31 ID:???0
話ぶった切って悪いが
たまに「ひどいデキです」とか、「こんなもの上げてしまって申し訳ありません」とか
そんな内容の解説文書いてる人いるけど、印象悪くなるからやめたほうがいい

そんなこと書くくらいなら一言「初MADです。お願いします」くらいにしたほうがいいよ
あとは、製作で苦労した所とか、「〜したかったけど、うまくできなかった」とか
前向きな文章にしとくと、助言ももらえて良いと思う

ニコニコにupしてるからには、少なくとも人に見てもらいたくて上げてるんだろう
それで、コメが1getのみとか「これはひどい」とかってコメついたら悲しいだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:57:25 ID:???0
テンポ100くらいの非バラード曲がしんどいなぁ
30fpsでしかキャプれないから減速も8割くらいに抑えたいし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:57:55 ID:???0
チェッカーの目よりも、タイトル見て開いてくれた人のこと考えて作ろうよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:01:51 ID:???0
「初MADです」すらウザいけどな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:04:53 ID:???0
たしかに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:05:22 ID:???0
まぁ自己紹介くらいさせてやれや
処女作って肩書きを免罪符に目も当てられないようなのうpられてたらアレだけども
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:08:55 ID:???0
まあ、ここでウザイとか言われても初MADならそう書いた方が
心の広い人達から基本的なアドバイス貰えるからオススメだけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:10:09 ID:???0
>16は最初のMADはどんな事を書いたんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:12:53 ID:???0
私はそれでもゴミの王子様が好きだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:13:15 ID:???0
>>20
私です ちんこうPです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:15:00 ID:???0
>>22
おまwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:19:41 ID:???0
え、ちんこうPは俺だぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:20:16 ID:???0
私です おっぱいうPです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:20:43 ID:???0
ちんこうPは偏在するのだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:21:20 ID:???0
そう、あなたの後ろにも
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:23:27 ID:???0
ちんこうpはちんこうpしてくれるからちんこうpなんだぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:28:58 ID:???0
あの時はうpせずにすんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:32:31 ID:???0
MAうひょおおおおおおおおおおおおおおおお
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:32:38 ID:???0
いいんですか。うpしますよ、ちんこ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:33:04 ID:???0
どうぞ それで気が済むのならいくらでもどうぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:45:01 ID:???0
誰かが俺のUPした動画に「アイマスMAD処女作」ってタグを付けておいてくれた。
親切はありがたいけど、これもう7作目なんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:46:25 ID:???0
>>33
プギャー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:46:42 ID:???0
>>33
泣いていいぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:47:22 ID:???0
>>33
バロスw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:48:06 ID:???0
>>32
運がよかったな。今日はちんこうPが足りないみたいだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:05:39 ID:???0
>>33
動画だけに再生手術をし(ry
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:08:46 ID:???0
>>33
8作目にもつけてやんよ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:25:06 ID:???0
自作品のマイリストを晒しておけばその悲劇は防げたかもしれない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:56:57 ID:???0
うほっ!ためしにVegas使ってみたらVSよりものすごく軽い。
Acidと同じだったのだので、操作も問題なし。

俺、今作ってるムービーが終わったらVegas買うんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:00:49 ID:???0
EDIUSとどっちが軽いの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:24:13 ID:???0
きっとVegasが一番
でもEDIUSもソコソコかも

…ホントのとこはどうでしょ
低スペックにはVegasの方が良い印象
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:40:59 ID:???0
4トラックしかない地獄をあじわうがいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:42:57 ID:???0
>>44
PowerDirectorのことも、たまには思い出してあげてください;;
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:44:01 ID:???0
>>44
4トラックもあるのか・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:44:19 ID:???0
4トラック「も」あると思う俺ムービーメイカー。
擬似トラックを実現するためにパーツ単位で動画出力してます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:45:09 ID:???0
野武士Pみたいに
高画質でUPするのってマジでどうやってるんだろ

色々エンコためしたがどうしても
ビットレートオーバーするんだよなぁ
エンコ技術が神なのか・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:50:55 ID:???0
1.78:1にして周りに黒入れて色を潰しとけば結構良くなるぜ?
あと静止部分をさりげなく入れておさげも取っておけば完璧。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:55:30 ID:???0
一時期、オンオデのときに、何回か”武士”表示のPと競ったことあったな〜
こっちは無名のPなんで気づいてないとは思うが(w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:05:50 ID:???0
>49
色をつぶす・・か考えてもみなかった
って48へのレスでいいんだよね

色潰しについて調べてみるかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:11:35 ID:???0
一見黒一色に見えても微妙にムラがあると容量食うからね。
黒近辺と白近辺を整えればばっちぐー。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:19:35 ID:???0
>>51
>>1のflv作成初心者スレが結構役に立つよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:51:10 ID:???0
>>51
明度下げて、コントラスト上げるといいよ。ビットレート稼げるし
目立つ白っぽいノイズも減るから、一石二鳥
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:51:24 ID:???0
mencoderに2passでぶち込めばそこそこの画質でいけるっしょ。
アイマス動画はいまいち綺麗にならない気もしないでもないが....
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:15:10 ID:???0
mencoderって色空間はどう扱っているんだ?
TMPGEncみたいにRGB24でしか扱えないような場合は出力時の劣化が若干激しくなる筈。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:29:52 ID:???0
mencoderの2passで何も考えてないけどテラ高画質とかコメントに付くから気にしてないな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:31:53 ID:???0
派手なステージや激しい踊りだと画質悪くなるとか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:12:07 ID:???0
>52
なるほど 参考にしてみます。
黒と白のムラを減らす・・・と

>53
ありがとう早速みてみたけど
新スレになってからあまり進んでないみたい
ちょくちょく覗いてみます。

>54
ビットレート稼げるのはいいですね
早速AviUtlにプラグイン追加してやってみます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:51:46 ID:???0
エンコに関して今日のIRCでかなりいい話が出てたが、なんか俺の脳味噌ではうまく説明できないので誰か頼んだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:00:15 ID:???0
>>60
Advanceタブの中の設定いじると、エンコ画質をコントロールできるって話だな
Qantizerの数値ちょっと変えるだけでもだいぶ綺麗になる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:09:35 ID:???0
>61
しかし、maxを上げすぎると600kを超えてしまう諸刃の剣。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:13:19 ID:???0
キーフレームの多い動画だとMinimumをちょっと下げるだけでも
大部ビットレートが稼げることがあるよ。必ず有効なわけじゃないけどね。

やりすぎると止め絵が汚くなるのでほどほどに。
6463:2007/08/01(水) 03:14:25 ID:???0
あ、下げる →大きくする ね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:22:11 ID:???0
あと分割エンコのほうもあったな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:30:05 ID:???0
MonsterX続報です。この辺の情報(初出はDTV板)で、安定して録れるように
なった人がほとんどになって、一転して「神ボード」扱いになっています。
オークションでもPV3との価格が逆転したとのこと。

http://karinto.mine.nu/kuni/2007/07/monster_x_12.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:34:25 ID:???0
>66
日本語で説明して欲しいのだが、PC関連に知識のない底辺には扱えない
代物だということだけはわかったorz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:44:17 ID:???0
PV3って画質もさることながらコピワン回避できるってのも高騰の一端だったのでは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:47:52 ID:???0
変な動作加えてないHD対応アナログキャプチャは全部回避できるんでは。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:15:02 ID:???0
Xの値段吊り上げるのに必死だなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:41:33 ID:???0
>>66
じゃあPV3買おっかなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:27:00 ID:???0
4はPCI-Eになると思ってたんだけどな
箱○エリート買う予定の漏れ的に、今のIntensityで正解
SRAM増力して1080pちゃんと出せるようになってたら
HDRECに乗り換えるかもしれんけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:20:04 ID:???0
誰かアイマスで高画質なサンプル張ってくれないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:06:31 ID:???0
>>73
ステ6ではだめなのかい?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:12:45 ID:???0
新キャプボでのサンプルのことじゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:30:41 ID:???0
俺も某サイトで拾った設定を知ってから画質が向上したな。それ
でもまだまだだけど。

こないだうpったやつは画像550k、音声64kで600オーバーしてた
けど再エンコかからなかったな。上がったやつ落として測定して
もうp前のビットレートと同じ600オーバーだった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:33:14 ID:???0
650まではセーフだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:45:50 ID:???0
俺はPV4を待つ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:50:12 ID:???0
7つを頭に3人の子供が・・・もう投資する余力ありません(´・ω・`)
アナログS端子キャプボでがんばっていくぜ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:53:53 ID:???0
>>79
20を頭に11人の子供が
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:55:00 ID:???O
質問だけど、
素材となる動画をキャプチャーしたら、
まず一回エンコードでニコニコサイズにするのと、インタレ解除しますよね?
その時のビットレートっていくつにしますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:03:08 ID:???0
俺は気付いた


底辺抜け出せないのは、俺が底辺だから
底辺から抜け出て行く奴、それはたまたま底辺にいたセンスを兼ね備えた才能のある奴


底辺な俺がいくらがんばっても底辺なのは変わらないんだ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:04:38 ID:???0
逆に考えるんだ底辺を掘り進んでいけば
いずれ地上に出ると
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:05:34 ID:???0
>>81
俺の場合はニコサイズじゃなくて、620くらいにしてる。
拡大してつかう可能性とか考えて。

あと、ビットレートとかより、可逆圧縮か無圧縮がこのスレのメインだと思うぜ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:05:50 ID:???0
>>79
>>80
すぐに子育てに戻るんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:18:32 ID:???0
>>85
子供を育てるのとアイドルを育てるの、どっちが大切だと思ってるんだ。
子育てなんてしてる場合ではない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:20:06 ID:???0
娘がアイドルならば何も問題はない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:24:01 ID:???0
どう見ても>>80は高木社長
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:45:49 ID:???0
>>81>>84
自分は最初よく分からなかったので、適当なコーデック(divx/wmv)で圧縮してたけど、
VS9でシークしたときに凄く重くて苦労してたな〜2Mbpsぐらいだったかな?
その後、このスレにくるようになって、可逆圧縮の話が出てたので移行したけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:03:46 ID:???0
編集時のレスポンスを考えれば無圧縮か可逆圧縮しかないなぁ
前やってたののビットレート見たら35Mbpsくらいだわ(ニコサイズ)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:14:43 ID:???0
色々参考にしながらがんばったけど
高画質でUPできるまでに至らず・・
法事で田舎行ってしまう為しばらく研究ができない
エンコ道は厳しいなあ くそう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:15:48 ID:???0
無圧縮と可逆圧縮ってどう使い分けてる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:17:20 ID:???0
編集に使うときは無圧縮、最後にaviutlに渡すときは可逆圧縮
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:18:55 ID:???0
HDDに残す中間素材→可逆
2passでエンコする時のベースavi→無圧縮
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:53:55 ID:???0
スワロウテイルがティンときた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:01:04 ID:???O
93と94が理解できない私てーへん。


1、箱から素材キャプ

2、一回目のエンコ
ここでインターレース解除、サイズ変更、黒ベタ帯追加など
↓           3、VS9で作業

4、出来上がりを2パスでエンコ

5、FLVにしてニコニコにアップ

だと思うのだが、
2で可逆圧縮するってことかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:01:50 ID:???0
>>81
漏れはメイン用とエフェクト用と2種類のソース用意してる
メイン素材は編集時のレスポンス重視でニコサイズ
エフェクト用はオリジナルの1280x720
どっちも無圧縮

そのまま無圧縮で完成品を吐き出して、最後にmencoderでFLVにしてる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:03:47 ID:???0
92だけども、94さんのは、中間素材は何か圧縮しとかないとHDDが無駄になりすぎるからじゃない?
9994:2007/08/01(水) 15:07:06 ID:???0
>>98
はいそうです。画質気にするなら無圧縮の方がいいかもね。
可逆圧縮の繰り返しは色関係で劣化(変質)するような話もあったような?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:20:03 ID:???0
劣化したら可逆圧縮とは言わないと思うがw

あ、いや揚げ足取るつもりでは無いです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:21:03 ID:???0
可逆圧縮で劣化ってのは実は割とあるみたいだぞw
まあバグみたいなもんだと思うが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:24:07 ID:???0
無圧縮も色空間がRGB24しか選べないから結局劣化するけどな。結果的にはどっちも変わらん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:40:56 ID:???0
色空間変えると劣化するのかな
といっても見た目で判るほどではないだろうし、
ニコにUPするときに盛大に劣化してしまうので気にしなくてもいいかなーと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:44:52 ID:???0
え〜、技術論の最中すいません。
以前sm700062を作ったものですが、新作できました。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm743402

石投げてきてください
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:45:59 ID:???0
mpeg2でキャプしてそのままmpeg2で編集してる底辺の俺が来ましたよ。
やっぱ一度エンコしてから編集したほうがいいのですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:50:09 ID:???0
>>104
・いきなりアス比が狂っててジェノりそうになった
・ブラックアウト→しばらくお待ちください→カラーバーが長すぎてジェノりそうになった
・元ネタを知らないせいか、笑いどころすらわからなかった

ちょいと辛辣になってしまったが、正直どうよと思う出来だった。すまん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:56:42 ID:???0
>>104
アス比
ブラックアウト長い
結局のところ何がしたかったのか良く分からない。

あの曲使うなら不味いところに全部ピー入れながら進めてったほうが面白い出来になったんじゃないか?
まぁ、そういう曲であの子ら踊らす時点で非難受けることは目に見えてるが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:02:52 ID:???0
しばらくお待ちくださいの場面で、春香が転んでる音とか律子の怒声とか千早の冷静な意見とか
空気読まない美希の声とか、そんな声ネタを追加してみたくなった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:05:47 ID:???0
104です
>>106
>>107
自分自身何がやりたかったか見えてないままやってた気がします。

企画意図とかの基本的なところから出直してきます。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:06:19 ID:???0
むしろしばらくお待ちくださいで裏シリーズのボイスを追加したくなった俺ヘンタイ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:10:19 ID:???0
104です
削除してきました。お目汚し申し訳ない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:23:18 ID:???0
ドンマイ
てか実際に石投げられたら消しちゃうのかw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:23:20 ID:???0
>>111
ドンマイ。次に生かせるといいな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:24:02 ID:???0
mpeg2のまま編集したらなんかまずいん?
って俺もそのまま編集してるけどwww
インタレ解除なんて最後Aviutlでエンコするときじゃだめなのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:30:14 ID:???0
まずいことないけど、重いってのが一番のネックじゃねえかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:30:46 ID:???0
>>111
キツいこと言ってすまんかった。
虫のいい話だが、これにめげず頑張ってくれると嬉しい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:39:35 ID:???0
俺はよく知らんがIフレームのみのMPEG2とかだと速いのかなぁ?
VS9ではMPEG2無理っぽいから可逆しか使ってないけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:24:38 ID:???0
作業途中でレンダリングとかする前提で動いてるとaviの方が楽じゃないかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:56:31 ID:???0
最後にインタレ解除だとおかしなことにならない?
字幕とか入れるならもろに影響受けそうだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:00:30 ID:???0
たしかに字幕までも劣化しそうだなぁ
やっぱ最初にやっとくのが無難かと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:00:32 ID:???0
>>119
静止画ならインタレでもプログレでも、まったく問題ないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:27:23 ID:???0
最初にやるって、キャプったすぐってこと?
膨大な時間かからないか?
ただでさえ1作つくるのに10〜20くらいキャプ動画あるのにこれ
再エンコしてたらえらい時間かかるぜ?
しかもそれ完成してUpして再生数200とか泣けるぜ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:33:15 ID:???0
自分でなっとくいくものが作れればいいんだよ。再生数が少なくても。



















多分
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:33:49 ID:???0
仕事にいってる間にバッチ処理でやらせればおkなので変換先でも大差ない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:36:35 ID:???0
愚民的思考でいけば、最新のハイエンドPCを購入だなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:48:56 ID:???0
冷静に考えれば底辺の駄作を200人もの人間が見てくれたらそれは凄い事なんだけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:59:40 ID:???0
とりあえず再生数多くしたいんだったら有名な曲とサムネで釣れるだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:08:15 ID:???O
再生数稼ぎが目的じゃないから意味ないぜ
あー早く家に帰ってまこまこにされたいぜ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:10:10 ID:???0
>>122
どうも固定客がいるようなので、再生数が100だろうと、最近気にしなくなってきた。
逆に、ちゃんと見てくれる人がいる分、もう適当なものは作れないと実感。

ま、考え方は人それぞれだけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:25:11 ID:???0
>>60-64
VP6の設定のAdjust QuantizerのMinimumをデフォルトの4から
大きくすることで画質が上がるってこと?んー俺にも誰か
解説してほしいなーw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:32:44 ID:???0
>130
63の話だと、minimumを減らすと、動きの多い動画はきれいになるという解釈になるけど。
その辺は10秒くらいの動画を作って、自分でいろいろ試してみるといいよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:39:02 ID:???0
>>130
欲しいのは解説か、具体的な数値例か、どっちだ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:49:54 ID:???0
>>130
調整すれば画質は上がるかもしれないが、
今度はビットレートが思い通りに行かないと思われる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:51:34 ID:???0
minimumだけならそれほど影響は無いかもしれないけど、画質もそれほど変わらなそう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:52:11 ID:???0
>>131
うーん。Adjust Quantizerって数値が少ないと画質があがる
って記述があったんで。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/vp6.html
まぁぼちぼち試してみます。
>>132
意味も分からず数値を上げ下げしてもあんまり効率よくないんで
どういう意味合いでどういうときにいじったら効果的とか言うのが分かればと。
とりあえずコウシトケみたいな数値があるならそうしとくw
>>133
ツーことはさらにbitrateを下げるという設定をするハメになって画質は元の木阿弥?
ムズイねぇ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:40:29 ID:???0
インタレのまま編集して最後にプログレ化するやり方のデメリットは
縦方向の拡大縮小が汚くなることだけだと思う。

編集ソフトが内部的に プログレ化(Bob) -> 拡大縮小 -> フィールドに再分離 とか
やってれば回避できるかもしれんが、
AEとかは使ったことないんで高級なツールがどんなもんなのかはわからん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:48:06 ID:???0
今しがた45分ほどで得た付け焼刃な知識で解説してみる。

量子化行列は簡単に説明すると1フレーム内での圧縮で使うパラメータ。
具体的な数値というよりも最大値と最小値の比が重要になる。
ちなみに4:63が一番圧縮するみたいだね。(圧縮率がいいんじゃなくてそれだけデータを捨ててるって事ね)
だから>>135のページではMaxを下げるといいと書いてある。

無論圧縮率を下げるということはビットレートの増加に繋がるので、
そのバランスを如何にして取るかということが重要になる。

>>61-62>>63-64はよくわからん。Max上げたら逆に汚くなるはずだし、
ビットレートが稼げるってのの意味が、ファイルサイズが小さくなるってことなのか、ビットレートに対する画質が向上するってことなのか読み取れない。
止め絵が汚くなるってのもよくわからん解説求む。

ちなみに静止画やコミュを間に挟むようなPVなら、
この項目より右下のTwo Passセクションデータレートを弄るほうが効果があると思う。
緩急が激しい動画ならMinとMaxの比を大きめに取ると、緩い所で節約して激しいところで一気に消費するようになる。
こっちもやりすぎると緩い所が見れたものじゃなくなるので要調整だけどね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:50:10 ID:???O
俺は最初に全部インタレ解除派。なんとなく安心して加工できる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:59:04 ID:???0
>>104
今更だが、俺が見る前に消すなよw
わざわざSARAしたんだから丸1日くらいは残しておいてくれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:18:27 ID:???0
あぁ・・・仕事が忙しくて作品が進まない・・・
再生数的には曲にも助けられて過去の作品は底辺ではないのですが
感覚的に作ってるだけで、MAD初めて3ヶ月、技術的にはかなり底辺なのでここで愚痴をこぼさせてください・・・
早く家帰って作りたいなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:27:24 ID:???0
こんなとこ見てないで仕事にもどれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:44:22 ID:???0
>>137
>>63-64の人は君が最後に言った事を言おうとしたんだと思うよ。
>>61-62も多分そう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:48:43 ID:???0
>>140
SA☆RA☆SE
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:59:54 ID:???0
>>140は、どちらかというと
職人としてはエリートだが実生活では底辺な感じがして切ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:01:05 ID:???0
>>140
どうせ俺は底辺だよ・・・・・・・くっ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:03:08 ID:???0
>>144
でも毎日毎日仕事が忙しいと、思うことは皆似てくると思うw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:15:30 ID:???0
えー、アイマスとXBOX360購入後、2週間で作ってしまったコラボPVです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm745757

底辺どころか、ランクFのPですが、どうぞよろしく
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:26:43 ID:???0
>>147
Vガン好きなのがよく伝わってきました。
アス比も画質も問題なく、初MADでこれだけできれば問題ないと思います。
今後の作品も期待しています。あとは詳しい人のツッコミを待ちましょう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:29:07 ID:???0
底辺ってランクFより上だったのか!?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:31:31 ID:???0
>>147
削除対象とうい点を除けば、及第点だと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:36:45 ID:???0
あーサンライズかー。。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:44:46 ID:???0
ガンダムとかってふるいのもやばいのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:45:03 ID:???0
この流れに乗っておそるおそる処女作うpします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm745062
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:45:06 ID:???O
え?なに?スタン・ハンセン?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:45:47 ID:???0
え?なに?処女を置いていきます?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:47:20 ID:???0
>>147
最初のキャラが出るまでが長いかな。
口閉じたままで歌が始まるのも残念。
字幕は灰色の背景に青じゃ汚く見えるので次回は見た目を意識した方がいいと思う。
あとは衣装替えがちょっと細かい気がした。
基本ベースは丁重なできなのでもう少し短めの曲を選んでエフェクトを使った
演出の練習すればいいものができそうな気がしました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:56:24 ID:???0
とりあえずタイトル書いて欲しい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:57:38 ID:???0
最近の初MADです系は、意味不明なカットインとか、
エフェクト過多なところがあるけど、ホントにしっかり作ってくるなぁ。
これで「1日で作りましたが…」とか言われたら、おじちゃん泣いちゃう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:57:47 ID:???0
うっかりタイトル忘れてた。

ニコニコ動画(RC)‐アイドルマスター 雪歩 『infinity feat.aiko』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm745062
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:59:56 ID:???0
>>153
ソロで約5分よく頑張った!w
曲の勢いも借りて結構良かったと思う
ただ時間と共に手詰まり感がそこはか…素材借り物だし難しいけど
あと最初と最後がやや唐突
次に期待出来そうなんでまた頑張ってくれー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:13:31 ID:???0
>>159
ちょっと長くて単調かな。
途中で大きな演出を入れないと飽きてくる。
エフェクトは練習っぽいね。
アップ入れるときアングルが同じのが多いのが気になった。
あと最初が唐突ってのは自分も思った。
基本は問題ないと思うので次は短めな曲がいいと思う。
162147:2007/08/01(水) 23:22:39 ID:???0
>>148 >>150 >>156
 講評ありがとうございました。 制作時間は、1週間の間、ムービーメーカーにトライしては挫折して、
 業を煮やしてVS11を衝動買いして、2日挫折していた後、勢いで作業して2日で作りました。

 だから曲の最初の方は、試行錯誤ですね。 カットインは、間奏が長いのでつい入れてしまいました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:41:50 ID:???0
>>160
>>161
ありがとうございます。
いざ作ってみると5分は凄い長くて製作も疲れを感じるほどでした。
製作はだいたい一週間くらいでほとんどVS9、素材、エンコードの使い方の
試行錯誤ばかりでした。改めて全製作者の苦労がわかったので
いい勉強になりました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:46:33 ID:???0
>>159
2番で使ってた演出を一番の中盤に回して、2番以降はもう少し印象の強い演出を入れたほうが良いかも
他の人も言ってるけどやっぱり少し単調に感じてしまうから、折角の演出を見てもらえない可能性がある
ソロは特にデュオ、トリオより画面が寂しくて単調になり易いから頑張ってくれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:54:15 ID:???0
一度自分で作品を出してから有名どころを見返すと
作成前にはわからなかったことが色々見えてくるから是非見回るべし
と一つだけしか作品出してない奴が言ってみる
でも自分で最近実感したことだから間違いじゃないと思うぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:58:39 ID:???0
二人とも長めな作品だったから頂点目指すなら本スレの>12の作品とその評価が参考になるかも。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:00:08 ID:???0
今日、めずらしく早く仕事が終わったんで、急いで家に帰ったんだ。
寝るまで5時間ぐらいあるから、作りかけのMADがだいぶ進むと思って嬉しかったんだぜ。

まさか、PCの復旧作業で終わるとは・・・。

でも、復帰できたのは幸運だったんだろうな。
お前らもどうかバックアップはこまめに取ってください。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:03:14 ID:???0
突然だけどおまえら前奏35秒の曲ってジェノる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:07:12 ID:???0
知らない曲でも出だしからノリがよければ様子見る。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:09:31 ID:???0
>>168
期待感を煽ってくれるような演出が頭にあったら様子を見る
ただ踊ってるだけだと歌のところまでシークするw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:10:37 ID:???0
問題は前奏35秒じゃなくて、中身かと。
30秒以上の前奏でいろいろやってくるんだけど、
肝心の曲の部分でダンスがめちゃくちゃだったから
ジェノったっていうのはあったw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:16:17 ID:???0
まぁ最後の曲をボーナストラックとか煽っておいて、
だけどシークできないようにして無理やり15分以上も
待たせる動画だってあるんだぜ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:16:42 ID:???0
>>168
いっそ
(前奏35秒)
って表示しちゃえ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:18:09 ID:???0
>>173
いただき!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:19:43 ID:???0
>>172
最近は、よほどのことがない限り5分以上の動画は見ないしw
5分以上でも見たい動画は、黙ってみてるし

>>173
表示された瞬間ジェノるしwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:22:07 ID:???0
作るようになってからはいいところ盗みたいから全部見るようになった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:27:48 ID:???0
>>175
おまえは訓練が足りない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:30:30 ID:???0
>>168
前奏部分に「おばあちゃんの豆知識」を書いておく。
読んでる間に35secなんてすぐに終わるよ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:30:56 ID:???0
>>178
いただ・・・・・けないw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:31:57 ID:???0
>>168
35秒間おっぱいうp
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:32:45 ID:???0
>>178
隅っこに「あずささんの豆知識」と書いておけばジェノられることなんてないぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:37:40 ID:???0
冷静に考えると、>>178は案外いいことを言ったと思うんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:40:06 ID:???0
しかし出落ちで終わる件
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:41:34 ID:???0
まあ、何か視覚的に興味を維持できればいいのかも?
曲に関係ありそうな詩を書き出すとか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:41:47 ID:???0
ネタ系なら一杯アイデア出たし
ガチ系ならひゆなPの例のアルフィーはほぼ35秒だ
>>168良かったね!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:41:51 ID:???0
みつを
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:18:09 ID:???0
>>172
携帯ならシークできるんだぜ
動画関係ないしな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:19:57 ID:???0
>>172
そういうのは落としてからおいしいとこだけ見るw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:20:35 ID:???0
MAD作る度に使用ソフトを変えてみているけど、Elements結構気に入った
字幕用フリーソフトでしこしこと歌詞入れしてたのが馬鹿みたいだぜ・・・
体験版だからAdobeマーク入っちゃってるけど、懐かしいと思ったら見てやってくだせい

地球防衛バンド 奇跡の戦士エヴァンゲリオン 律子&真
http://www.nicovideo.jp/watch/sm747039
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:28:56 ID:???0
>>187,188
それじゃつまんないだろw
裸で正座しながら20分耐えてリピートが正解だぜ?
QQQ〜♪
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:34:12 ID:???0
>>135
自分も気になったのでAdjust Quantizer(以下AQ)の設定変更して試してみた。

【AQ値別出力ビットレート(AQ=Min-Max)】
AQ=4-15 → 1146 Kbps
AQ=4-40 → 540 Kbps
AQ=4-60 → 548 Kbps
AQ=40-60 → 396 Kbps
(500kbps指定で出力しました)

【比較動画ファイル】
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2776.zip
(数字が上のAQ値に対応)

【所感】
4-15はやたら大きくなる
4-40/4-60の(見た目の)違いが良く分からん
40-60は汚いがもっと指定レートを上げればかえって綺麗?それとも汚い?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:54:19 ID:???0
>>189
お約束だけどインタレは解除しよう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:45:55 ID:???0
おはよう…
インタレ解除されたない動画って、初めてみたかも。
でも最初全然気づかなかったorz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:48:41 ID:???0
また、作ってる間に曲がかぶってしまった・・・orz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:51:08 ID:???0
>194
気にせずSA☆RA☆SE
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:58:45 ID:???0
電王とかも被りまくりだし ネタ被らなきゃ大丈夫だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:19:51 ID:???0
もう、被りとかは気にしないでいいんじゃない?
すでにいくつも被ってるし。
ただ、比較はされるだろうけどね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:49:10 ID:???0
一番辛いのは、有名Pが後から作っちゃうケースだな。
「この曲を選ぶとはさすが○○Pだ!」みたいなコメント見て
自分の動画でもないのにすげぇ凹んだことがあるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:50:20 ID:???0
有名Pもチョイスするくらいの曲を俺様は先にチョイスしてたんだぜ、へーん
とか思って


無理かw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:37:47 ID:???0
複垢で「あれ?この曲前にもあったよね?」とか書くなり自分のsm貼り付けるなりタグで相互リンクするなり(ry
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:39:04 ID:???O
昨日の81ですが、
あれから可逆圧縮を調べたら見つけることができました。
ですのでキャプした素材をまずインターレース解除と可逆圧縮してみます。


新たな問題は、ニコニコサイズにした素材をVS9でレンダリングした時、
サイズが変わってしまいませんか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:00:42 ID:???0
>>201
プロジェクトのプロパティが合ってるかどうか、
出力時のサイズが合ってるかどうか確認してみては?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:31:37 ID:???0
>>201
VS9の場合、色空間がRGBで出力されるっぽい(無圧縮のときですが・・・)ので、
その所為でサイズが変わってるのかも。

うちの環境だと、YUY2で録画してるので、無圧縮で録画したファイルをVS9に読み込んで
無圧縮で吐き出すと、サイズが大きくなって出てきます。
VS9で可逆圧縮で吐き出したことは無いので、本当にその所為かわかりませんが…


昼休みにこそっとレス書いてる状態で、すぐ試せないので憶測で申し訳ないけど、とりあえず。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:13:13 ID:???0
>>191
検証乙。設定したビットレートから結構ずれるとなると、
そのパラメータはあんまり弄らないほうがよさそうだね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:32:00 ID:???0
指定したレートはあくまで基準値であって、そこから動画の内容によって
Qantizeの数値にそって上下する。だから映像の内容によっては
最終的な平均のビットレートは必ずしも基準値に近くなるとは限らない

この現象を逆手にとって、動きが激しいパートと、間奏なんかの動きがゆったりした所を
分割して、個別にエンコして、最後に合体させて平均ビットレートの値を600kに収めるって荒業も可能
一部有名pで妙に画質がよく見えるのは、この手法でやってるらしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:34:03 ID:???0
部分的に1.5倍のビットレートにしたりできるらしいよ
底辺的には、素直に明度とコントラストいじって、色数減らすほうが無難だと思うけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:41:25 ID:???0
>>205-206
それってようは2パスの処理を手動で行っているって事か?
んなら2パスセクションデータレートのパラメータで極端に振り分けるようにすれば大体同じ事が出来るよね?
まぁ自動解析より手動で分割エンコ結合したほうが画質としてはいいんだろうが手間に見合うのだろうか…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:48:37 ID:???O
最後に黒ベタを2分つけたら平均ビットレートさがるんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:49:56 ID:???0
>>208
鬼才あらわる!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:52:09 ID:???0
>>208
そういや、最初にあげたゲームのプレイ動画
編集ソフトえなくて、電源押した後の黒い画面5分くらいついたままあげちまたら
2分くらいしたら、コメでシリトリとか始めててワロタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:55:14 ID:???0
前奏が長い時は、まずは短くすることを考えるな
繰り返しのフレーズがあったら、適当に切って何小節か削っちまう

あとは、タイトルの出し方で稼いだりもする
曲調にあわせてゆらゆらと揺らしてみたり
まぁ、タイトルはフェードインからアウトまで、もって精精10秒くらいだがな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:57:39 ID:???0
バックの映像が止め絵だとタイトルで稼ぐことも厳しいので
再生速度30%くらいに落とした、動きが小さい映像いれておくのもいい
あとは多少色抜いて、周囲暗くして、ランダムノイズでも散らしておけばそれっぽく見える
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:57:55 ID:???0
つまり、いろいろ駆使しても短くしてもしたりないときは、うp主が0:00に「しりとり→」と書けばおkということか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:59:37 ID:???0
途中で送っちまったスマソ

蒼い鳥の間奏部をカメラAUTOでとると、たまにうまいことパンして
それなりに動きある映像になるから、使ってみるといいかも
AUTOのカメラアングル1つ撮っておくと結構役に立つよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:01:44 ID:???0
>>208
それは禁じ手だろ。高画質スレでも時々見かける案だな。
権利者達にケンカを売らないようにするのと同じで、ニコニコ側に負担かけすぎるとレート制限を増強されかねないからやめとけ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:53:23 ID:???0
初期のころに色々試してこれは自粛しようということになってたな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:23:54 ID:???0
な、なんと!
【予約 10/03 発売予定】アイドルマスター MASTER ARTIST 特別篇 音無小鳥(滝田樹里)(仮)
知らなかった。

この勢いで社長も出すんじゃね!?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:24:45 ID:???0
なぜ底辺スレで
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:31:20 ID:???0
メンテが終わったようだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:51:37 ID:???0
俺の動画は再生数がピクリとも動いてないんだけどまだメンテ中なのかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:00:46 ID:???0
来月までメンテらしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:03:51 ID:???0
メンテ前にうpしたのを晒します。

愛よりもはげしくですね!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm751705

前奏40秒をどうするか非常に悩んで昨日相談したのですが
普通に字幕でごまかしました。

質問なんですが、こういった曲にはエフェクトばんばんかけたり
演出加えたほうがいいんですかね?ご意見ご指導お願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:13:01 ID:???0
>>222
エフェクトの前に、最初の40秒きつすぎじゃないか?

>>212とか試してみないと本編まで行けないぞ
23秒辺りで心が折れた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:15:04 ID:???0
>>195-197
恐ろしく亀だがレスthx 
自分的には凄く好きな曲なんで特攻してくる。

しかし、出勤直前に書き込んだりするもんじゃないなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:16:56 ID:???0
>>222
この前奏はきつかったでしょうね。お疲れ様でした。
自分も今長い前奏&後奏に苦しんでるので・・・

底辺の思いつきですが
0000-0035 閣下の写真を一枚づつ重ねて表示していって最後ホワイトアウト
0035-0040 アイマスタイトルがよって行く
0040-歌いだしを「ズーム移動」フィルタで引き付ける
といったのもいいかも?

エフェクトについては好みもあるので難しいと思いますが、
間奏部分を少し盛り上げるのは入ってもいいかも?

あと最後のアピールラッシュはチョット長いかも(w
自分なら"This is my love for you"の部分だけにするかな、
でもアピール自体はいい感じでした。GJ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:17:53 ID:???0
正直前奏きつかった
あとなんかアップが多い気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:18:48 ID:???0
>>222
作り手の好みによると思うけどw
ただもうちょっと切り貼りのつなぎ目にトランジションを使った方が良いのかも。
あと間奏の部分にもう一工夫あるとなおグッド。(パンやスローやモノクロやら

俺はシンプルなのが好きなので結構気に入った。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:24:18 ID:???0
>>225-227
ありがとうございますた。
正直VS9を使いこなせてない部分があるので
習作動画でいろいろ実験してみることにします。

ちなみに裏テーマは「Da曲でまかなう」でした。
1箇所「魔法をかけて」を使ってしまった。うう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:24:51 ID:???0
使おうとした曲がまとめwikiで削除されたレコード会社だった、これで
2つ連続・・普通の初MAD製作はまた一からやり直し でも一つは
今調べたらニコニコ動画にFULLでUPされていた。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:30:33 ID:???0
>>222
重箱の隅だけど、一ヶ所歌詞が「fo ryou」になってるのはミスだよね。2:03くらい。
前奏については他の人が書いているからパス。
エフェクトとかは個人の好き好きじゃないのかな?再生数増やしたいならつけないとだめだと思うけど。

むしろこれがおっさんホイホイなのか…。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:30:49 ID:???0
>>222
最初は口閉じたキャラを踊らせて重ねたりした方がいいかな。
アイマスのタイトルだけ使う演出はありすぎ。
あとやっぱ底辺スレ出入りする人たちは3分以下の曲がいいと思う。
5分も演出しきるのは上級者でも大変では?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:40:43 ID:???0
前奏が長いときは、フォトストーリー系がつかえそうだね。
(そのままではアレですが)

アイドルマスター ArtMagic2で「想い出がいっぱい」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm349346

アイドルマスター たまにはPS3の事を思い出してみた 魔法をかけて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm695716
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:43:13 ID:???0
>>222
35秒以上の前奏で5分以上の曲で、なかなかうpしてくれなかったのは、
カルミナの人でしたか。お待ちしておりましたよw
っていうか、底辺の人じゃないですよね?www

「ああ、懐かしい曲だなぁ」という感じで全部見させていただきました。
基本が1小節か2小説単位の切り貼りなので、単調な感じはしましたが、
なかなか良い感じだと思いますよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:47:45 ID:???0
>>222
この曲初めて聞いたが前奏が「You're My Only Shinin' Star」のサビに似てて格好いいな
これをタイトルだけにしちゃうの勿体ない…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:54:56 ID:???0
ちょっと酷いこと聞いていいか?

みんなバグ技を使ってカメラコントロール(もしくは口閉じ)するとき、
1、必要になったとき、適当にユニットを結成
2、専用ユニット(カメラ班?)をセーブしてある
どっち?

ちなみに、2の人はカメラ班には誰を?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:59:21 ID:???0
1。適当にそのとき使ってないキャラでデュオかトリオ組む。
無敵艦隊が空いてれば使うかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:03:50 ID:???0
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『E6750とCubeベアボーンを買ってきてHDRECSを差したらグラボが差せなくなった』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:06:05 ID:???0
>236
もしかして、アクシデントも引き継ぐ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:15:26 ID:???0
>>237
素数を数えるんだwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:15:32 ID:???0
>>237
Cubeベアボーン
どう考えても、ここが間違ってるw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:17:48 ID:???0
ベアボーンは注意して買わなきゃあ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:20:39 ID:???0
いくつかケース余ってるけど、知り合いならあげたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:23:40 ID:???0
あの夜は遊びだったの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:00:05 ID:???0
>>243
早くm@sturbationにも負けないストーリー仕立てのリレPVを作る作業に戻るんだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:10:08 ID:???0
目指せ自慰越え!目標は高く!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:23:40 ID:???0
蔵人Pは自慰の素材だけでHDDを300GB埋めてるらしいぜwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:49:09 ID:???0
単に無圧縮なんじゃないの
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:07:51 ID:???0
ちょい↑に被りの話がでてたんだけど、、、、

わはwwwwここ直近2曲目も被った。
それ自体は自由だし、自分との発想の違いはすごい勉強になる。
おお!こういうのが魅せるということなんだなぁと

でも、やっぱり再生数桁違うしw
底辺は死なず、ただ埋もれ行くのみ、なんですか?とかマジ凹み。
はふぅ、すまん。

くっ、で、でも、いつか輝いてみせるんだからねっ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:11:13 ID:???0
>>248
SA☆RA☆SE
マジな話晒してここで意見もらうのは結構有効だと思うんだぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:12:57 ID:???0
個人的には、1つの曲に対するいろんな切り口、解釈が見たいので
被りは歓迎です。再生数はものさしでしかないと思うし。
余暇に閃いたアイデアを動画にして、賛否のコメントをいただく。

楽しい趣味じゃないですか。勝ち負け関係ないですよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:19:29 ID:???0
ところが演出も被ることも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:21:34 ID:???0
そういうこともあるんですかねえ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:23:32 ID:???0
でも確かに早いもん勝ち的なふいんきってあるよね
「仮組みの段階でうpして曲を押さえといて
ゆっくり修正してから完成版うpするぜー」みたいな発言をどこかで見た
その発想はちょっとがっかりしたな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:24:16 ID:???0
>>249

ありがと、前に1本SA☆RA☆SITAww
いろいろ指摘もらって、がんばった。
でも、まだきっとかなりいろいろたりないんだなきっとww

ええい、お目汚しで見る価値なしかもしれんけど、
これまであげた6本のマイリストさらします。
徹底的に指摘ください。
自分じゃもうなにがなんだかw

http://www.nicovideo.jp/mylist/535294/1776118

よろしくお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:25:45 ID:???0
これだけMADの数増えるとかぶりは避けられないっていうか
気にしてもしようがないと思うんだけどな。
自分が好きな曲で作ったほうが絶対楽しい!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:33:05 ID:???0
みなさんありがとうごさいます。

あ、別に被りを気にしているというわけではないです。
あげる後先も別に気にはなりません。見る大好きですし。

確かに再生数はひとつのものさし、作ってて楽しい。
見てもらえて評価もらうのも、怖くもあり、うれしくもあり。
でも、うpしたからには再生してもらえないのが一番つら、、くないですか?

まあ、それ以前にジェノられるよ、これはwwとのご意見でもかまいません。
お待ちしております。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:36:08 ID:???0
>>254
君は「めがねして☆」の人じゃないか。
こんなところで油を売ってないで、はやくりっちゃん動画を作る作業に戻るんだ。

マジレスすると、自分で問題点もわかっているようなので、
今更他人がとやかくいうことではないということです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:38:09 ID:???0
>>254
おっさんの俺には何の曲かすら分からん曲ばかりだが、
ニコニコ層で人気ある曲と、作者の好みが上手く?シンクロしちゃってるのかもね?

でも曲かぶりは必然的に増えるだろうね・・・まあ頑張って!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:40:28 ID:???0
>>254
とりあえず作者がグダグダと謝るコメントはあまりよろしくないと思うがいかがかね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:40:28 ID:???0
めがねしてはモザイクだったのか。初めて聴いた。
いいものを見た。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:42:00 ID:???0
>>254
ぐはっ、☆☆☆☆☆☆被ってます、ごめんなさい。
ちなみに>>194です。

自分も技術的には底辺だと自覚してるので偉そうな事はいえないですが
とりあえず、初MADで貰ったコメント「悪くはないけど、インパクトに欠ける」
というのを常に意識するようにしています。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:44:59 ID:???0
>>254
かぶったのは六つ星かw 今日来たのは有名P作だし出来良かったからなw

とりあえず六つ星だけど、アピが若干多すぎる気がした。アピやアクシデントは
アクセントとしては良いが、位置や量によってはテンポが悪く感じるので多様は
控えた方が良いかも。
ありすえPのうしろゆびとか凄い上手い使い方してたので、詳しくはあの辺りとか
見ると参考になると思う
あとは少しづつエフェクトとかも挑戦してみると良いかもね

何はともあれ、頑張ってくれ、応援しているw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:54:39 ID:???0
>>257

うはww作ってます。
1曲仮組み終わったとこで、ちょい↓モードに突入しました。
すいません。

>>258 >>260
ありがとうございます。

>>259
確かに。毅然と、いけるようなつくりかたしたいです。
が、コメントもらって、ああそうか!と納得しちゃうのでつい。
きおつけます。

>>261
いえいえ、お気になさらず、いいもの見させていただきました。
楽しく、かつ勉強になりました。
&アドバイスありがとうございました。




264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:01:05 ID:???0
>>262

やはりそうでしたか>アピ
もうちょいほかの見てきます、作って即上げやめて
頭冷やして、見直すようにしよう。うん。

#脳が単純なので↑モードに復帰中です。

ありがとうございます、がんばります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:15:00 ID:???0
>263
律子さんソロで作っているなら、それは茨の道。

でもとても楽しみにしてます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:26:42 ID:???0
やっぱりポジティブ使ってる動画は多いから、
メインに使うと「またポジティブか」って思われるんだろうか。
真誕生祭用動画の終盤に使ったんだけど、
避けたものかどうか悩むw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:36:43 ID:???0
そんな時は、凹まないで反転(ネガティブ)があるファイトっ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:44:05 ID:???0
>>254
底辺Pの指摘ですみませんが(W

まず、最初のダンスでの挿入部分ですが、少し唐突な気がしました。(口も塞ぎたいですね)

「あの日2人で いっしょに見上げた 思い出の星が あのね?
あたしの中の だいじな×2 イチバン☆ミ」

次に↑の場合、”あの日2”、"あたしの"みたいな歌の途切れからの歌い出しは
アップなどで”歌う”部分をつくり、続く部分は引いてダンスを見せる、
など、ある種の流れ(リズム)を作った方がいいかも?
現状では歌い出しの部分にアピールを入れ、タイミングを潰している感じもします。
UPと引きの流れも唐突な感じです。

また、「好きです」「大切だよ」「キミだけ」「私のモノ」など、
せっかくのパート別の部分があるのであれば利用した方がいいと思います。

全般的にメリハリとゆうか緩急が(無いのではく)上手くいってないように思えました。

上位Pがどこかで書いていましたが、まず音声ファイルを歌の切れ目で切り(↓例)、
■■■□□■■■■□□□■■■□□■■■■□□□■■■■□□□
そのリズムにあわせてUP/アピ/エフェクトをタイミングよく入れると良いそうです。

自分は、歌詞を印刷して、鉛筆でパートを区切り、全体の流れをつかんでから作業しています。
まあ、方法は色々ですが、要は全体のバランスをみて作るといいっぽい。ってことでした。

長文すみませんでした>ALL
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:46:40 ID:???O
みなさま、ご指摘ありがとうごさいます。
>>268
あっ!、いつも感じる違和感、というか違いの正体がわかったような気がします。
センスは磨くとしてw
いただいたアドバイスを形に出来るようやってみます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:01:31 ID:???0
>>254見て
「EROGEM@STER」タグが欲しくなった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:23:59 ID:???0
エロゲやギャルゲ(これは思ったより少ないかな)とのコラボ、
もしくはモモーイやモザイクみたいな
アイマスと親和性高そうで、かつ元のタグだけじゃ
アイマス動画だけをピックアップしにくいジャンルのタグを
作れたらいいかと思ってるんだがなかなか難しいし
タグ数増やしてしまうのも気が引ける
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:35:28 ID:???0
電波iM@Sタグでも作ればいいんじゃね
これ以上ごちゃごちゃしないで欲しいけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:14:03 ID:???0
分割もして欲しいけど
統合もして欲しい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:26:33 ID:???0
HDDなんて500GBが、
1万5千円ぽっちで買える今となっては、
圧縮だとか考えなくていいな。
高解像度でぶんまわしたほうが、
あとあと、何かと楽だよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:32:32 ID:???0
ストレージの問題ではなくて、HDDからの読み込みに時間がかかるのが問題では?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:37:35 ID:???0
コンセントが足りません><
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:33:37 ID:???0
ニコニコは何を考えてるんだ。
音質ならともかく、画質おとしたら、
普通二次使用から初める職人が育たなくなるじゃん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:36:19 ID:???0
もともと16種しかないから踊りは被る一方なんであまり気にしたこと無いけど
ポジティブってそんなに頻繁に使われてるもんなんですか。
たしかに自分も使ってはいるんですけど。
ダンスが汎用的なのかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:39:45 ID:???0
ノリのいい曲には合わせやすいね
テンポが速い曲の中でも特によく動くから見栄えもするし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:09:56 ID:???0
被るってことは選曲センスがいいってことだと思ってりゃいい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:22:57 ID:???O
bpm135以下でキレのある曲だとポジティブか太陽のジェラシーになっちゃうな
ナイト帽千早蒼い鳥の組み合わせ以外はそんなにジェノられることはないんじゃないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:47:21 ID:???0
ブラックユーモアが黒春香のエッセンスなわけで、ブラックだけではダメなんだろうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:48:01 ID:???0
>>282
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:12:49 ID:???O
みんな一作あたりどれだけ時間をかけて作るんだろう。
一週間で作りきらないとあかんやろか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:26:30 ID:???0
>>284
むしろ時間を区切って焦って作って結局修正再アップするのはよくない気が
ver2とか修正版とかって上げたときってスルーされやすいかどうかによるかもしれないけど。(どうだろう?)

優等生的な答えをすれば、出来に満足するまで作りこむのがいいんじゃないかと
もちろん、だらけない程度に。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:28:38 ID:???0
>>284
10日経過した。やっと2番の振り付けあわせにとりかかった。素材
取るためにもう少しゲームも進めなければならない。2周必須だ
ったから。たぶん週明けくらいじゃないと出来上がらない。それす
らも保障の限りではない。

またーりと作品に愛を注いでいきます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:45:50 ID:???0
明日amazonからアイマスが届く俺は1ヶ月に初作品が完成したらいいなとか考えてるぜ
ゲーム攻略、キャプの仕方、動画編集ツールの使いこなし、エンコの勉強、そして制作
やることいっぱいな上に全てが初めてな事だから1ヶ月でもできるかわからねえ
まぁでもとりあえず愛だけはあるから大丈夫かなとw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:55:36 ID:???0
>>287
PVよりもゲームそのものを先ずは楽しむんだ
俺みたいに千早コミュから抜け出せなくならないように注意するんだぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:39:19 ID:???0
そんなに急いで作らなくてもいいや、と底辺の俺がつぶやいてみる。
脳内で骨組みできてないからなんだけどね。
趣味だしゆっくりやっていきます、みんなも睡眠と休養はとれよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:39:28 ID:???0
>>284
俺は曲被りとかを全く気にしてないから、
一日30分〜1時間+寝エンコとかで1ヶ月くらい同じ作品を弄るよ。
だから逆にバージョンアップとかやる気が起きないw
技術レベルが向上してるから作りたいとは思うんだけど飽きてしまうw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:47:26 ID:???0
タイムリープべんちのカメラがかなりやばい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:53:40 ID:???0
制作意欲が沸いて来たらダーって作ってダレてきたら放置
何だかんだで出来上がったらうpして出来上がらなければお蔵入り
別に金貰って作ってるわけじゃないし楽しめなきゃ意味無いからな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:11:22 ID:???0
まあ、趣味なんだから気楽にやるのが一番だよね。
納得いくまで煮詰めるのも、見切り発車でUPして後で修正するのも
別に誰かに迷惑かかるわけでもないしw

有名Pだと色々言われるかもしれないけど
底辺の俺なら問題なしw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:18:37 ID:???0
底辺でも負け減衰はありそうなのが痛い所
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:27:00 ID:???0
一生懸命作っても、結局誰も見てくれない底辺作品になっちゃうしな。
しかも暑いし・・・やる気ね〜、わたして〜へんっ♪
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:27:05 ID:???0
真の誕生日まで一月気切ったな。
週マスは無理でも、誕生日動画なら・・・と思って頑張るか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:36:18 ID:???0
>292
俺もそんな感じだ、そしていつも再生1000止まり...orz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:50:34 ID:???0
再生2000しか無いけど週マスのケツの方に載ってて歓喜w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:50:51 ID:???0
>>293
有名でもない底辺だが、何かとケチつけられるな・・・。
有名どころにアンチ沸くのはまぁ、有名税として捉えれるだろうけど
底辺だと叩かれるともう下がないんだよな!!
もうすこし寛大に見れないのか・・・w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:51:05 ID:???0
素材集めと切り貼りしなきゃいけないんだけどなかなか思うように進まない。
30日までに処女作が完成するように頑張らないと・・・ハハハ('∀`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:53:44 ID:???0
>>298
あるあるwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:56:59 ID:???0
ここで本当の底辺は俺しか居ない件について
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:57:21 ID:???0
再生2000で後ろの方に載れるの?
マイリストが多かったって事なんだろうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:00:02 ID:???0
トップ3の前にはピックアップってものがあってだね…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:01:26 ID:???0
あー、後ろの方ってそれか
除外含めた最後の羅列だと思った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:03:02 ID:???0
>>302
気にするな俺も底辺だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:08:09 ID:???0
俺こそがキングオブ底辺
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:11:06 ID:???0
いい加減底辺Pも中堅Pに進化していいと思うんだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:16:09 ID:???0
まあ、底辺スレの名を借りた技術交流スレの役割だから
再生数などには拘らなくていいとは思うけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:17:30 ID:???0
そう思ってるのは底辺じゃない奴だけ
3000越えがきつい俺には再生数はモチベーションのために大切なんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:20:13 ID:???0
>>309
そういうこった。
>>310が言ってるけど確かに自己満足で作ってはいるが
うpしている=見てもらう為 だろ?
再生数もコメも伸びない、批判多いじゃそりゃ落ち込むわw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:21:06 ID:???0
>>310
309だけど、3000に近いならもう中堅と名乗ってよいのではないでしょうか??
俺なんて2000も越えんよw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:22:20 ID:???0
>>310
皆が皆、再生数を指標にしてるとも思わんがな。
コメントやタグの機能が楽しいからニコニコに投稿してるが、
再生数とかマイリストとかの数字は邪魔っけだと思ってる
俺みたいなPだっていると思うぜ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:28:16 ID:???0
3000で中堅はねーだろw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:32:05 ID:???0
よし!
この流れなら晒せる!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:34:05 ID:???0
ばっちこいう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:35:48 ID:???0
だめだ!やっぱ勇気でない俺底辺
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:36:32 ID:???0
SA☆RA☆SE
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:36:46 ID:???0
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (1325年-オ1521年)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:44:13 ID:???0
A よしじゃあ俺が晒す

B いやいや俺が

C それなら俺が

>>315 「   」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:45:23 ID:???0
どうぞどうぞ
322315:2007/08/03(金) 19:46:42 ID:???0
5時前に上げたばっかだy
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:51:46 ID:???0
>>322
ジャム?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:53:58 ID:???0
だよなあ5時前ってSKILLくらいしか見当たらん
325315:2007/08/03(金) 19:55:05 ID:???0
うむ
引退覚悟で晒してるぜ俺www
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:58:02 ID:???0
今見てる。技術点は高いレベルだし、凝ったつくりをしている。
再生数も伸びるだろう。けど、なんというか、テーマというか統一感が・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:59:17 ID:???0
>>325
俺は好きだぜ?

てか最近はMADの技術が上がりすぎて
ついていけない俺てーへん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:01:42 ID:???0
極論を言えば、再生してくれる人がニコニコしてコメント書き込めればいいわけだし
あんたには技術がある。

まー好みの問題なんで引退といわず
これからもバンバン作って晒してくれたまえ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:05:32 ID:???0
やはり曲が強すぎるな
ジャムは好きだが熱すぎる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:07:42 ID:???0
ねねこ帽を差し替えるだけでも印象は違うと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:08:08 ID:???0
>>325

間違いなく技術はある。
>>326も言ってるけど、衣装チェンジにしてもプロフを入れる
タイミングにしても統一感がない気がするな。
一本筋の入ったコンセプトがほしい。
でも次回作もまた見たくなる出来だったよ。ドンマイ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:09:58 ID:???0
どの動画の話してるかわかんないからURLをSA☆RA☆SE
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:13:01 ID:???0
>>332
ニコ動をアイドルマスターで検索して、上のほうに出てくるJAMプロジェクトのMAD
334315:2007/08/03(金) 20:13:12 ID:???0
JAM好きなんだが、確かに歌にインパクトがありすぎる部分ってあるよね・・・。
コンセプトの部分はなんていうか、コメにも書いたけど
JAMの持ってる魂の響き?を残しつつも、本来のアイマスが持つかわいい部分も出したいって
感じで作ったから、微妙なズレがある部分は確かにあるかもしれない・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:21:16 ID:???0
>>325
透過で所々に透過でアイマスアニメのロボシーンも混ぜれば
それなりに合ったのでは?と底辺の俺が言ってみるテスト
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:26:27 ID:???0
ホントにSKILLかw
雰囲気味わえたよ
カッコイイ&カワイイも狙いは見えたし
熱血期待の人は肩透かし気味だろうがw
次は細かいとこも手間惜しまず頑張ってくれ
辞めるなんて言うなよ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:27:44 ID:???0
一ヶ月前に作った動画を見返してみた
当時はエフェクトもわからずただシンクロだけは一生懸命調整したつもりが
今見てみたらシンクロもボロボロだった

センスか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:29:02 ID:???0
成長したな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:29:41 ID:???0
だけどお前は成長、したんだろ?
ならいいじゃないか。次に繋げれば。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:33:35 ID:???0
>>338-339
ありがと
341315:2007/08/03(金) 20:38:27 ID:???0
今見たきたが、俺は初期からあんま成長してないような気がするわw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:39:23 ID:???0
あー。ダメだ。とある曲で作ろうとしているんだが、
既に存在する作品のイメージが焼きついてしまってどうしても二番煎じになってしまう。
一応その動画を超える要素とか追加しているけど、うーん。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:40:13 ID:???0
>>342
悩ましいなw
>その動画を超える要素とか追加しているけど
って言ってる時点で意識しまくりだもんな

いや、気持ちはわかるけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:42:58 ID:???0
315さんのJAM?良いじゃない。
俺マイリストに入れちゃったよ!
批判コメが多すぎるw熱い感じを出すのが難しいかも知れないけど
普通に良作だと思う。少なくとも次作が出れば必ず見に行くわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:44:16 ID:???0
技術が優れてるのにそれを生かしきれてない動画には批判米がつく
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:45:13 ID:???O
いつでも受けて立つから遠慮なくうpしる。


いや、たぶん俺の動画じゃないだろうけどw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:46:18 ID:???0
>>343
まぁ意識しているな。というよりその前作も俺の作品だったりするw
技術も少しは向上してるし、真誕生祭に向けて一本作っておきたかったし。
そして何より過去の自分に打ち勝ちたいんだ。最近の作品、めっぽう伸びないんだorz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:48:44 ID:???O
自分のかよーw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:51:19 ID:???0
んな他人の作品にケンカ売れる実力があったらここにいませんってorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:51:20 ID:???0
>>341
もともと技術があるんでしょう

というか別に底辺じゃないじゃん
351315:2007/08/03(金) 20:52:01 ID:???0
>>344
ありがとw アイマスで熱いの表現するのは難しいw

>>345
ようするにセンスがないってことだよね・・・。
なんか俺作るたびに批判コメついてるからマジ凹むわww
技術は所詮ソフトに任せてるだけだからあるないは別にして
センスは遺伝子の問題だ!こればかりは時間と技術でどうこうなるもんじゃないんだよね。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:53:47 ID:???0
>>351
心に余裕がないだけだよ
一度、趣向の違う動画でも作って遊べ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:54:15 ID:???0
>>351
んにゃ、センスもある程度数をこなせば身に付くもんだと思うよ。
個人差はあるにせよ。少なくとも全然成長しないなんてことはない。
次に向かって頑張れ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:54:25 ID:???0
>>351
センスは身に着けるもの
最初から良い人はそういない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:01:10 ID:???0
最近、見る側もそうとう目が肥えてきていてちょっと怖いっす
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:01:30 ID:???0
そーなんだよなあ。切り抜きとかもう出来て当然みたいな雰囲気だし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:02:53 ID:???0
別に切り抜きはどっちでもいい気がする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:05:24 ID:???0
MAD初期に出してれば神認定確実な人も中にはいるしなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:06:21 ID:???0
コメで言われたこと。
「切り抜け」「○○Pの作品を参考にしろ。」
んー、他人に求めすぎだと思う私底辺。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:09:25 ID:???0
切抜きをしなければMADとしての出来がひどいことになる
作品に対して「切り抜け」という批判コメがつくのはいいんだが、
わざわざ切り抜かなくてもある程度の完成度を保ってる作品にまで
そういうコメがつくのはちとキツイよな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:10:09 ID:???0
技術の無さはアイマスMADならシンクロ率でカバーかな・・・
とか技術ゼロの私水道夏
362315:2007/08/03(金) 21:17:16 ID:???0
自分が言うのもおかしいけど、技術うんぬんに関しては
ほとんどがソフト側に依存してる部分が大きいと思うから
やっぱりセンスを磨かないとダメなんだろうと思う。。。
結局は頭の中でイメージさえできあがれば、ある程度はドラック&ドロップで
ソフト側が今はしてくれるわけだし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:18:47 ID:???0
>>361
むしろ、
あなたみたいなシンクロに殆どの人間は到達できないから、
諦めてさっさとエフェクトに走ってたりするわけだがw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:24:00 ID:???0
アイドルマスター 小鳥のアイマスニュースVol.5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm759344
ニセPさんの動画のアイキャッチ?がSKILLになってた。
これはこのスレの影響?考えすぎかw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:25:17 ID:???0
ごめん、切り抜けってどういう意味?(´・ω・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:26:13 ID:???0
漠然と○○Pのを参考にしろといわれても困るけど、参考にする作品を書いてくれるなら歓迎かなあ。
自分にたりないものが確実にわかるんだし。

ま、見る側はそんなに親切じゃないみたいだけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:29:16 ID:???0
>>365
えこえこしろって意味
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:30:22 ID:???0
>>365
抜き抜きしろって意味
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:35:30 ID:???0
>>364
アイマスニースVol.5のBGMが今作ろうと素材集め中のものと被ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:35:41 ID:???0
もしかすると、キャラだけを一枚一枚手作業で切り抜いて・・・・って事なのかな。

ちょっと代々木アニメーション学院に炒ってくる!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:47:05 ID:???0
切り抜きは時間と根性さえあれば出来ないことはない、と思う。
いや、いいソフト持ってれば楽になるんだろうけどw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:47:09 ID:???0
ようやく動画作成に入れると思ったら
VS9で映像真っ黒BGMだけ再生されるorz

問題自体は自分で解決できそうな予感だが
最初がこれだと萎える

でもがんばる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:58:30 ID:???0
切り抜きはいきなり大偶像峠とロケットガールだったから
技術的にもセンス的にも後追いできんよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:00:12 ID:???0
動く動画部分を切り抜くのはそれなりのソフトと扱うスキルがいるけど
静止画に関してはフリーのソフトでも誰にでもできるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:00:34 ID:???0
切り抜きはアクセントとしてはいいかもしれんけど
延々やられても微妙
やっぱ切り貼りでもセンスがあれば良く見えるしセンスの問題だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:02:37 ID:???0
演出の構想上必要なら抜けばいいし、必要ないなら抜かなくてもいいわな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:03:53 ID:???0
>>372
頑張れ。俺たちはいつまでも待っているぞ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:15:03 ID:???0
えこPとしーなPの新作は今日だっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:15:38 ID:???0
あ、ごめ、スレ間違えた。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:18:38 ID:???0
ん?俺の新作は日曜日発表予定だお
(*'▽'*)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:21:01 ID:???0
>>380
よし、日曜日は24時間「アイ マス」で検索してお前の動画に「1get」「アス比…」「ここは○○だろ…」「ごめん俺ジェノサイドするわ」とコメントしてやる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:22:24 ID:???0
じゃあ俺はマイリスト400登録する。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:23:52 ID:???0
>>380
まずはP名を聞いておこうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:28:39 ID:???0
>>382
正直、そのネタは今はわらえねー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:51:13 ID:???0
あくゆう追悼番組を見ているが、歌のシーンは結構カメラ割りの勉強になるなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:51:28 ID:???0
SKILLの静止画抜きは良かったね
最後の全員揃った所も絵になってた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:52:50 ID:???0
>>380
結婚弾幕書き込んでやんよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:57:50 ID:???0
次回作がリレーションズメインの切り貼りになりそうで
前々回なんてリレだけで作ったりしたんだけど・・・そういうのって気にする?
気にしてるのは多分製作側だけだとは思うんだけど・・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:59:54 ID:???0
気にしないかな
同じ製作者のを続けて見るわけでもないし
よく使われる振り付けが連続だと減衰はあるけど、リレならあんまり
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:06:06 ID:???0
ダンスメインで「またポジティブ!か」とか、
バラードメインで「蒼い鳥は即ジェノります」とか言われても気にしない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:07:11 ID:???0
いっそポジティブでバラードやれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:08:26 ID:???0
毎回、MBFベースな俺は減衰してるのかもしれんw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:09:13 ID:???0
そいつを聞いて安心した。
これで心置きなくおっさんホイホイを作る作業に戻れる。
サンクスコ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:38:33 ID:???0
>>385
ピンクレディーとかホントに参考になったなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:43:28 ID:???0
聴き入ってて全然カメラワークに注目できなかった俺てーへんorz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:52:47 ID:???0
あくゆう新だの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:05:46 ID:???0
>>385
バックダンサーでスクールメイツだかバーズだかが踊ってるのを見てたら、
もうアイマスにしか見えなくなってる俺がいた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:08:33 ID:???0
はやくその番組をエンコしてニコニコにうpする作業にもどるのだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:13:21 ID:???0
どう考えてもあっちが先なのに
お、これポジティブの振りだ!とか思っちゃう辺り
がPVの見過ぎ、俺
400315:2007/08/04(土) 00:14:01 ID:???0
ちょっとゼノグラシアのせてみました・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm760530
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:22:08 ID:???0
やっちゃったー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:27:16 ID:???0
>>400
見ました。前は 熱さ:かわいさ=5:5だったのが
ゼノグラシア効果により7:3くらいになって方向性が見えてきたと思います。
5分の長丁場の編集お疲れ様でした。

俺個人は気に入ったけど、他の人はどうかなぁ??
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:27:28 ID:???0
>>400
キャラ紹介のとこはいいと思う
衣装はかっこいい系に統一したほうがいいともう
せめて、セーラー服は変えたほうがいいかと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:32:13 ID:???0
笑いがこみ上げてくるのは何故だろう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:36:41 ID:???0
マジレスするとゼノグラは入れない方がいいと思う。
圧倒的な作品ならともかく
ゼノグラが入ってる嫌悪感に引っ張られて評価されなくなる恐れがある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:38:23 ID:???0
まあアイマス×JAMという時点でかなりミスマッチなのだが
あえてやりぬいた>>400に敬礼。無茶しやがって・・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:39:41 ID:???0
正直に言うと、曲のイメージ的にはむしろゼノグラをメインにした方がって気がした。
408315:2007/08/04(土) 00:44:26 ID:???0
一応ゼノグラいれたってことですでにコラボになってるんで
修正としてじゃなくてVer.2で上げさせていただきました。

>>406
なんていうか、やっぱり根本的に趣味の問題で自分がアイマスMAD作るのには
むかないような気がしてきましたw

>>407
編集してる時点でそれは感じました。
SKILL自体スパロボの主題歌ですし、JAMの歌はそっち系も多いですしね〜。。
ただゼノグラメインにするとこのアイマスとしてのMADじゃなくなって根本的なものが・・w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:45:04 ID:???0
コメで言われてるけどキャラ紹介が3サイズだけなのはちともったいない
410315:2007/08/04(土) 00:51:02 ID:???0
ラスト切るなと何度言えばタグついててワロタw
って自分で言ってるんですが、ラストまじ簡便してください・・・。
あわせる物が思い浮かばないのと、ラスト、はしょらないと6分ほどで
長いわエンコのビットレートも落ちるわで。まじすいません。

キャラ紹介は名前と何かいれようと説明書みたんですが、あんまりいれすぎると
ごちゃごちゃするかなってことで、誕生日や血液型よりスリーサイズのが
キャラの特徴があっていいかと思いまして・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:52:16 ID:???0
>>408
趣味の問題で言えば、アイマス好きにJAM好きも当然多いと思うぜ
ただ好きな曲ってだけじゃなくアイマスに合う曲をみんな探してるんじゃないかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:54:44 ID:???0
キャラの名前+一言熱いセリフの方がかっこいい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:01:37 ID:???0
うっうー、の音声のみを探してるんですがどっかで見ませんでしたか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:02:30 ID:???0
ニコニコ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:10:57 ID:???0
最近3作の俺へのコメ率
7%→7%→3%

うーん?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:14:01 ID:???0
>>715
ちょっと晒してみようか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:14:26 ID:???0
>>415
3%→3%→3% orz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:16:03 ID:???0
うひゃぁ。もう借り物+ムービーメイカーの底辺環境じゃ限界だ!
さて、リビングに箱○もってってHDDレコでキャプチャするか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:18:04 ID:???0
>>416
なんという未来安価
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:18:18 ID:???0
715に期待しつつ

>>413
ラジマショとかから切り抜けばいいんじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:18:45 ID:???0
>>418
勿論格好は全裸+靴下の正装でだよな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:25:20 ID:???0
>>715の晒しプレイが見れると聞いて飛んできました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:25:42 ID:???0
見る専だった時は週間アイマスランキング見るの楽しかったのに、
今では見ると軽く鬱ですわたして〜へん♪
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:26:13 ID:???0
>>410
随所に光るものがあると勝手に思ってる私マーメイ

キャラの特徴なら>>413の案がいいと思うデス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:26:33 ID:???0
>>416
実は既に貼ってあったりする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:29:00 ID:???0
テラうっうーw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:34:36 ID:???0
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『Cubeベアボーンを組み立てて最後の仕上げにキーボードを繋げようとしたらPS/2コネクタを差す所が見つからなかった』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:36:05 ID:???0
明日土曜だしキーボード買ってこい
そして作ったPVはSA☆RA☆SE!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:39:15 ID:???0
お前この前グラボ挿せなかった奴じゃないだろうなw
だからベアボーンはやめとけと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:40:22 ID:???0
箱用に安いUSBキーボード買ってないのかね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:40:28 ID:???0
>>427=>>237か?w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:45:29 ID:???0
>>413
今すぐマイクに向かって「うっうー」と叫ぶ仕事に戻るんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:50:00 ID:???0
うっうー、って普通にニコ動やつべやラジましょで拾えないか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:52:23 ID:???0
>>420

 ヒントさんくす。

>>433

 とりあえず、みっけた。あざーす。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:42:16 ID:???0
今更お気に入りを貼って寝れぅ

レ・ミックス おはよう朝ごはん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm228185

通称「レ・ミックス」「嫌し系」ハードハウス風のベースと朝ごはんが
不思議なバランスで同居する。コメではフルボッコながらも再生数は10000を越えてる
ある意味不思議動画。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:45:24 ID:???0
レ・ミックスは俺も好きだが何故ここに貼るのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:53:59 ID:???0
>>410
>>412の案が一番いいような気がした。
でも文字にして映える熱い台詞を全キャラ分探してくるのは大変かも。特にあずささんとかさw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:01:54 ID:???0
>>277
常識的に考えて、素材元を自分で買えよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:22:23 ID:???0
「2万PV以下限定名作アイマス動画」っていうタグが付けられてて吹いたw
ちょっと前(2時間くらい前)に見つけた時よりだいぶ増えてるから、
つい最近出来たのかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:26:08 ID:???0
>>410
怒らないで聞いて欲しいのだが。

あずささんの両手広げたポーズ・・・ダサイZE!

いや、個人的な意見なんで忘れてくれ。
441147:2007/08/04(土) 03:28:15 ID:???0
えーと、先日Vガンダムの"もう一度Tenderness"のコラボPVを講評していただいたものです。
その節はありがとうございました。

アドバイスいただいて、MADコラボPVの二作目を作成いたしましたので、また御講評をお願いいたします。

曲は、メタルギアソリッド3からSnake eaterを、9:02pmと蒼い鳥を切り貼りして作成いたしました。
トリオでメンバーは例によって、律子・千早・美希です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm761754

 よろしくお願いします。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:48:30 ID:???0
>>439
昨日くらいからつけられてるっぽいね>2万以下
隠れた名作PVシリーズと被ってるのが多いから、そうやってタグを辿っていくと面白い作品に出会えるのは楽しいけど
乱発されないかってことだけが不安
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:50:33 ID:???0
字幕消しのマスクのやり方がさっぱりわかりません。
vegas使ってる人がいたらおしえてくらさい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:01:18 ID:???0
>>441
PV作成休憩中のPですが、軽く評価など・・・

音楽のリズムとシーンの切り替わりが上手くマッチしてますね。
衣装もあまり使われていないので減退率0でいいですね。
リッチャンだけサングラスかけないのを上手く使って、
残りの二人が、バックダンサー(&コーラス)っぽさを演出してるのでしょうか?
なかなか良かったです。

一部”くし”が出てる個所があるのが残念です。(ソフトの問題?)
最後のりっちゃんのUPの「好き」は意図した演出でしょうか?
それでしたら、すこし分かりにくいと感じました。
字幕の英語はもう少しムーディーなフォントの方が良いと思いました。
最後のゲームロゴの部分は、「ちゃちゃちゃちゃーん」との音楽と合わせ、
リッチャンのUPと重なるように(クロマキー処理)した方が雰囲気が出るかも?
太鼓の達人のアクセサリーはミスマッチかも?
すこし、単調な感じがしないでもないので、
例えばズームで寄った画像があった方がアクセントになったかも?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:11:04 ID:???0
>>441
他の人があらかた書いているから一つだけ
音量が小さい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:13:49 ID:???0
>>441
同時に二カ所に聞くのは嫌われるぞ。

音が小さいのは気をつけたほうがいいかな。それだけで見ない人もいるし。
444とは逆に映像の切り替えが不自然で、ゆったりとした曲を聴いてるのに
意識がそっちにいって、曲への意識が途切れる印象を受けた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:51:51 ID:???0
>441消されたのかな?
コナミもやばいのか?
サンライズから連鎖っぽいが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:05:20 ID:???0
>447
タグに「削除 修正のため」って書いてあるから、自分で消したものと思われ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:06:41 ID:???0
コナミは昔から権利関係に関しては業界屈指のうるささだぞ
訴訟も辞さない強気な態度を上上下下訴訟権利訴訟権利BAなんて揶揄されてる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:13:21 ID:???0
2万PV以下〜のタグが明らかに名作じゃないやつについてるんだが。
いや自分のなんだけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:15:36 ID:vy8b39Ag0
>442
朝見たら微増してて吹いたwww。

自分の動画に両方ともついてて見ててくれる人もいるんだなと
ちょっと励みになった。
タグロックしたい衝動に駆られたが自重しておいたwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:24:45 ID:???0
>>449
それは古い情報。ちょっと前のコナミだな。
昔はコナミ作品扱ってる同人サークルのブース回って販売停止させたり、
商標ゴロまがいの行動してたり散々だったけど。今はそういう事はしてない。
厳しくしてもファンが離れるばかりであまりメリットは無いのに気が付いて
方針変えたんだろうね。
当時に比べれば現在はゆるいもんだよ。他の権利者並みだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:32:34 ID:???0
さすが関西ヤクザ
えげつねえ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:40:15 ID:???0
>>450
酷い自演を見た
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:41:44 ID:???0
今じゃpop'nとか同人狙いとしか思えないしな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:14:32 ID:???0
今じゃコナミ社員がプライベートでアイマスのエロ絵描いてうpる時代だからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:51:27 ID:???0
>>456
うpれかす
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:12:04 ID:???0
埋もれた名作PVシリーズのタグつけてもらって嬉しくて涙出かけた俺て〜へん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:25:53 ID:???0
虎大和の人かな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:34:20 ID:???0
>>458
まったくそんなタグすら付けてもらえないのが真の底辺クォリティー。
俺こそが底辺の帝王確定わたして〜へんっ♪
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:38:02 ID:???0
>>460
底辺皇帝の俺を忘れるな
462147:2007/08/04(土) 11:44:19 ID:???0
>>444 >>445 >>446
 講評ありがとうございます。 寝不足のところで完成したもので、ハイになってつい二カ所に書いてしまいました。
 反省も後悔もしておきます。 というか、寝たら冷静になりました。すいません。

 音量は、自分の環境では問題無かったのですが、ヘッドホン使っていたせいかも知れません。
 調整しますので、一旦削除しました。

 とろこで「くし」出てましたか? 
 VS11の「雨のエフェクト」を歌詞に合わせて掛けてみたのですがノイズにしか見えませんか、そうですか。orz

 切り替えが不自然なのは、元ヴォーカルがうますぎて、アイマスで口パクまで合わせようとするとうまくいかなかったところが
 あるからですが、しかしもう少し見直して、切り替えを減らしていこうと思います。

 字幕に関しては、修正します。(そこまで頭が回っていなかった)

 カツペンダントは許して下さい。あのトリオは、アップ、ミドル。オート2回と計4回の9:02pmPVを撮影した際に、ボーカルaccidentを
 3回も起こしてくれました。サングラスでレベルが下がってしまうので、苦肉の策なんです。

 エンドの処理も参考にします。 最後の好きは、スネークイーターのささやきを意識してみたのですが……字幕消し忘れたヨ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:49:33 ID:???0
嬉しいのか・・・
埋もれた名作とか 2万以下限定なんたらとか、 玄人の一品とか、もっと評価されるべきとか、才能の無駄遣い とかは、
気持ち悪いから自作に付いてるの発見しだい速攻消してるが俺は。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:55:50 ID:???0
>>463
そのタグで巡回してる人も居るみたいだし
せっかく見てもらう機会作ってもらったのにもったいなくね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:57:44 ID:???0
>>462
イメージにあった衣装で成功するまで撮影するのが普通だと思うんだが。
いや、作者の自由なのはわかってるんだけどね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:59:57 ID:???0
そもそもタグもつけられないし、まったく誰も見てもくれないのが真の底辺クォリティーなワケで、
だから俺が底辺オブざキング!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:03:03 ID:???0
>>466
SA☆RA☆SE
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:10:08 ID:???0
>>466
SA☆RA☆SE
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:10:35 ID:???0
タグもつけてもらえないとはどんだけー
ほっといてもアイマスタグぐらいは誰かつけてくれるモンではないのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:14:02 ID:???0
俺は自分でアイマス、P名、キャラ名、MADタグまでは付けてる(副アカに変えてだけど)し、それ以上増えることも無いな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:17:32 ID:???0
>副アカに変えてだけど
何のために?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:22:06 ID:???0
もちろんロックしてたら寂しいからです><
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:35:22 ID:???0
話変わるけど、もともと伸びる作品はともかく
再生数の見込めない作品は土〜日にかけてアップした方が
初速が稼げると思うんだけどどうだろう。
日曜深夜にアップしたものと土曜早朝にアップしたものの
伸びを見て思ったんだけどね。
早い話が上の期間に間に合わないから早く帰りたいってことだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:41:40 ID:???0
話変わるけど、そろそろマジでsm765765くるぞ
今の新着が763587だった

底辺を脱出するチャンスだみんな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:47:29 ID:???0
閲覧数が増えた分だけ罵倒コメが増えるとか耐えられねぇ。
我ながら芯まで底辺に染まった思考だが、マジで取りたくないわw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:50:02 ID:???0
ノーマルPVでsm765765狙ってみようかなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:53:02 ID:???0
有名Pが取れば「おめww」
底辺Pが取れば「空気嫁」とかになりそうww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:53:08 ID:???0
>>473
いつも深夜にうpってたけど、この間夕方にうpったら初速が良くて驚いた
時間帯重要だね

それでも500越えないてーへん☆ミ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:54:31 ID:???0
俺500超えたぜ、ふふーん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:04:00 ID:???0
スレ違いならスマン

借り物でMAD作ってる底辺Pなんだが、素材が探せなくて
春香と美希(金髪)ディオのポジティブってどっかにない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:11:35 ID:???0
向こうで聞いた方が人が多いだろうになぜこっちで聞くんだか
とりあえず探したが見当たらなかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:13:47 ID:???0
それは俺が底辺だからだ

てか探してくれてサンクス
俺もいろいろ探してみたが、やっぱりないのかorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:16:18 ID:???0
>480
カメラが全部midで、深夜でよければ、あげてもいいかも
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:20:29 ID:???0
>>483
本当っすか!?
じゃあお願いしたい。頼みます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:26:21 ID:???0
>484
衣装の指定があればどうぞ。
DLCはコンプしてますが、ノーマルはないものがありますので
ご期待に添えないかもしれませんが。

では、仕事に行ってきますノシ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:34:42 ID:???0
>>485
まさか衣装リクまで受け付けてもらえるとは・・・
あるなら私服(カジュアル)verを希望です

では仕事がんばってくれ〜



・・・馴れ合いみたいになってスマン
↓以下いつもの流れで↓
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:39:18 ID:???0
乞食とはまさに底辺だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:44:08 ID:???0
願いどおりの動画を貰って作品完成

次回作でもどうしても欲しいシチュエーションが見つからない

しかし今度は誰も上げてはくれない

自キャプするために投資する


これは愚民を育成するための>>483の巧妙な釣りだったんだよ!!!


489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:50:05 ID:???0
>>483がうpした素材を誰かが先に使ってMAD作ってうpして
結局ジェノられる>>480であった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:02:29 ID:???0
ジェノってもし〜かたな くはない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:17:36 ID:???0
>>483がUPした動画の右上に「底辺483」とのロゴが付いてるに、1000ゲイツ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:30:21 ID:???0
高橋真理子の桃色吐息ってジェノるかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:39:53 ID:???0
>>492
親がCD持ってて聞いたことがあるけど結構好きな曲だから
自分は最後まで見ると思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:41:26 ID:???0
>>492
はやく作業に戻るんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:43:00 ID:???0
どんな曲だろうと、結局はPの腕しだいなのさ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:45:48 ID:???0
>>492
とりあえず自信を持ってうpればいいと思うよ
ジェノるかどうかなんて見る個人の判断なんだから気にしてたらきりがない
だから早く作業に戻るんだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:07:19 ID:???0
アイマスの歌をバックに微エロ画像をスライドショー
xxxコメでzipうpで貴方も簡単底辺脱出!!


…さて、素材撮影に戻るか…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:10:08 ID:???0
「xxxコメでzipうp」って垢バン対象になるんじゃなかったっけ?
とマジレスしてみる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:13:34 ID:???0
アイドルマスター Destiny -太陽のあずさ- 永遠の20歳
アイドルマスター Perfume パーフェクトスター・パーフェクトスタイル PV風

この2個って投函日時もほとんど同じなのに3倍くらい差があるんだけど
この差ってなんなんだろう?
2作品とも最高レベルだと思うから比較したんだけど
この差にアイマスの伸びる伸びないの秘密が隠れてるような気がするんだよな・・・。
太陽のあずさは個人的には最終目標なんだけど。。。
底辺な俺はいくらがんばっても無理ではあるんだがww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:14:43 ID:???0
後者はPerfume+市場でTOPだったから宣伝効果がでかい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:18:31 ID:???0
わかむらPはきしめんルルーシュで獲得したアイマス以外のファン層もあるしなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:22:33 ID:???0
>>499
PSPS  iM@Sコラボの中では超人気ぱひぅの歌 かわいい路線
     アイマス層からは目新しいお寿司効果
太陽  従来の手法をGradeうpしたカコイイガチ路線
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:22:40 ID:???0
>>499
市場効果 これは数字で見てたけど本当に大きかった
コードきしめん アイマス外でも多くのファンを抱える

ってことで、そんなに大きな秘密ではないと思う。
あとはまあ、導入部が普通のアニメっぽいのと、
途中をエフェクトで潰し気味の映像にしてあるので、アイマスが多少苦手でも見やすいかもw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:23:28 ID:???0
ある一定以上有名な作品は、ニコニコの客層?に左右されて差がつくけど
1000とかその辺りの底辺には関係ない話と思うけどな(w
本質的に、目を引く/楽しませる/浸れる雰囲気、そういったのが足りないんだろうね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:29:13 ID:???0
>>504
要するに愛が足りないという事か
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:29:43 ID:???0
てことはそれらをふまえると
P主の知名度、ニコ受けする曲、ガチよりかわいい路線
結局はこのあたりが最終的に作品の大きな鍵を握ってるってことになるってことよね?
てことは知名度のない俺底辺が、ニコ受けしない曲で、ガチ路線作っても
いっこうに底辺からは抜けられないってことじゃね?w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:33:10 ID:???0
たまに爆発する事もある
うpのタイミングも重要だな
運も結構係るよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:36:15 ID:???0
底辺抜けは問題ない。底辺のまま一気に有名になろうとするときついだけw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:37:49 ID:???0
>>506
ガチって一言に言っても色々あるからなあ。
そもそもアイマスの原曲でガチっていうと、結構数少ないわけじゃない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:38:49 ID:???0
タイミングか・・・
今ならあくゆうさん追悼で宇宙戦艦ヤマトとか作れば爆発するだろうか・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:39:06 ID:???0
リレとエージェントと蒼い鳥はガチだな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:39:11 ID:???0
目を見張る技術を使ってれば、知名度や曲は関係なく1万いける
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:40:10 ID:???0
ガチ曲で伸びてるやつって、

・曲がそもそも人気ある
・演出が圧倒的

のどっちかじゃないかな。

例えば極端な話、ラルクの曲使ってアイマスキャラに踊られても、
そうとうのことしてないと、見てる方はつまんないよね。少なくとも私なら見ない。

ガチ曲っていっても、その段階の選曲がおかしかったらどうしようもないよねw
超絶編集に自信あるならどうかしらんがw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:41:05 ID:???0
あくゆうさん追悼じゃないけど、一月ほど前に「宇宙船サジタリウスED」に挑戦して諦めた。
やっぱ、原曲のピッチいじるのに抵抗感が・・・
今思えば、OPの方を音いじらずに、バックダンサー風でやればよかったな〜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:41:27 ID:???0
>>499
にゅ〜あきばどっとこむみたいな、ふだんニコマス見ないけど関心はもってそうな
層のいる外部サイトで紹介されると宣伝力としてはありそうだと思ってる
まあ底辺にはあまり関係ないけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:41:41 ID:???0
>>511
エージェントは歌詞がどうみてもガチじゃないだろwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:46:56 ID:???0
マイナーな曲も、曲自体にどこか問題があるのだろうね。

「メジャーな曲がすべて名曲とはいえないが、
 マイナーな曲はすべからくダメな部分がある。」

そのダメな部分も含めて好きなファンが、
愛をもってPVを作るのだから、伸びは気にしないに限る。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:48:31 ID:???0
よく言われる電波曲とかも、音楽として純粋に考えると、要はノレる曲なわけよ。

ノレる曲になればなるほど、ダンスがダンスになる。
ノレない曲になればなるほど、当たり前だけど、ダンスがダンスじゃなくて歌ってるときの体の動きになる。

で、見てて楽しみやすいのは前者。感動・驚嘆しやすいのは後者。
って有利不利があると思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:50:20 ID:???0
結局選曲だって。
やってることはたいしたことないのに伸びてるやつなんかいっぱいある。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:53:45 ID:???0
>>518
つまり
ノレる曲には、ダンスが映えるエフェクトやカメラワーク、シンクロが必要で
ノレない曲には、感動・驚嘆させるような演出や、カメラワーク(ズーム?)、ストーリー構成が必要。

って感じでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:53:50 ID:???0
そりゃなんだってそうじゃね?
セーラー服DLCに、セーラー服を脱がさないで を合わせるのだって、
選曲だよなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:54:25 ID:???0
伸びで言えば選曲がかなり大きいって言うのは確かにあるが
マイナー曲だからって伸ばすのが無理なわけじゃない
有名なのに比べたらかなり難易度は上がるだろうけどさ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:57:31 ID:???0
>>519
「駄作PVが伸びてる事はあっても、名作PVが伸びない事はない」と思うよ。

いい物を作れば(一月で)1万は行くんじゃない?
そうでないものは、いいところがあっても甘い部分が在るって事では・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:59:24 ID:???0
>>517
聞き捨てならんな。曲の良し悪しと知名度は関係ねえ。
宣伝力と大衆受けするかどうかの違いだけだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:00:23 ID:???0
>>523
そりゃ例外だってあるだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:01:26 ID:???0
まあでも名曲ならだいたい、少なくともマイナージャンル内ではメジャー化してる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:03:35 ID:???0
でもまぁ有名というか電波というか、そっち系は大した編集してないのに伸びてるのは結構多いからな
選曲は重要と言われても仕方ないが、マイナー曲で作る以上、演出面とかで頑張るしかない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:06:33 ID:???0
>>524>>525
すまん、マイナー曲については言いすぎた。

ただ、名作PVで伸びてないのは真実では、
確かに伸びが低いけど、かなり良い作りの物は見たことあるけど、
はたして、演出/物語性/カメラワーク/フォント/エンコに甘い個所があるのでは?
それこそ「太陽のあずさ」クラスの完成度でかつ埋もれてる作品は無いのでは?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:06:36 ID:???0
何がメジャーで何がマイナーかってのもよく分からんけどね。
電波系だとむしろ、ほとんどの人が知らないけど面白いってのを見つけて来たほうが伸びるでしょ。
530528:2007/08/04(土) 16:08:03 ID:???0
× ただ、名作PVで伸びてないのは真実では、
○ ただ、「名作PVで伸びてない事は無い」は真実では、
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:08:30 ID:???0
>>528
いやまあ流石に、太陽をそういう風に引き合いに出すのはどうかと思うw
ストーリー性の高い演出では、あれが今のアイマスMADのトップじゃね?^^;
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:08:44 ID:???0
>>523
再生数はそもそも押してもらえるかどうかなんでPV自体の出来がよくても埋もれることはある

サムネや選曲やタイトルが甘いということは言えるかもしれないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:09:27 ID:???0
ちょ ちょっと待って
埋もれてるの基準がわからない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:10:11 ID:???0
Aさん 1000
Bさん 10000
Cさん 100000
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:10:22 ID:???0
選曲によって初速で伸びるか伸びないかが結構決まっちゃうからな
中身さえ見てもらえれば、名作ならリピーター付く可能性があるから
まずは見てもらうことだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:12:47 ID:???0
とりあえず画質とアス比でジェノられなければ大丈夫なんでねえの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:13:00 ID:???0
俺はくるくるリスクの1週間で7万がなんでかわからん。
元ネタも面白いし、それを活かす演出もしてるのはわかるけど。
MOSAIC.WAVだからニコ民釣れてんだよwwwwwだけじゃあ説明できないと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:13:10 ID:???0
>>531
まあ、なんとゆうか・・・
「これってそこそこ名作なのに伸びないね」っといった部分を、
完成度が上げられる余地があるのに、ニコニコうけとかのせいにしてると、
レベルアップは出来ないのでは?

とゆう自戒の念をこめた意見でした。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:13:35 ID:???0
>>535
プラスしてPの知名度というか固定ファンだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:13:51 ID:???0
俺からみたら、太陽のあずさなんてプロが作ったんじゃねーの?って思わせるくらいの
完成度だと思う。だからこそマイナー曲=ニコ受けしない曲でもあそこまでもってこれたんでしょ
結局はニコ受けしない曲使うならもはやプロばりの演出でもしないと埋もれるってことだろ?
だから底辺はやっぱ曲選びが個人的すぎる奴が多いってことじゃねーのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:15:58 ID:???0
島谷ひとみはマイナーじゃあないだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:16:13 ID:???0
太陽のあずさの島谷ひとみの楽曲はエヴァMADで使用されたかなり有名な曲だぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:18:16 ID:???0
>>542
エヴァMAD知ってるやつは太陽あずさ見てた人の中では少数派じゃないかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:18:27 ID:???0
マイナー曲で名前を聞いたことも無かった奴が上位に入ってきた覚えは確かにあまりないな
マジカルフォースとかLIFE?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:19:15 ID:???0
>>541
お前全部読めよwwwwwwwwww
マイナー曲=にこ受けしないって書いてあるだろw
いうなればだんご3兄弟なんか超有名だがニコじゃほとんどねーだろ
これがマイナーってことだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:19:38 ID:???0
>>537
曲知名度は高くないが
みんなが知ってるウィルスネタで
非常にコメ付け易い+愚民効果
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:20:03 ID:???0
太陽の花ってブラック・ジャックのOPだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:20:27 ID:???0
>>544
名前聞いたことあるかどうか基準だと、俺どっちも知ってたし何とも・・・
あとマジカルフォースはネットでは超有名な。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:22:08 ID:???0
アイマスのマイリスト登録ランキングTOP100見ると恐ろしいほどの電波曲数だな
やっぱりノリにくい曲でウケるのは辛いってことが見える
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:23:28 ID:???0
まぁだから電波嫌いでどっちかってとバラードやシリアス形が好きな俺にとっちゃ
アイマスMADは鬼門なんだわな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:23:41 ID:???0
好きな曲がマイナー系の人は大変だな(w

自分はディフォルメ過多のアニソンとか、大衆向けのアイドルソングとか好きだから、
楽なんだろうな〜、普通に作れば一定数は楽しんでくれるからね(w

やっぱ、一般人?でもどこかで耳にしたことがある曲ってのは大事かも?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:24:27 ID:???0
>>545
そのアイデアいいね「団子3兄弟」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:25:12 ID:???0
再生数が少なくても、コメントが否定的でなければ
MADとしては成功なんだから胸を張っていいんじゃねえかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:25:40 ID:???0
>>552
お前団子3姉妹とか作ったら俺マジ惚れるwwwwwwwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:26:37 ID:???0
またこの流れか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:27:58 ID:???0
いやここは若草物語で
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:28:44 ID:???0
すでにだんご3兄弟のフォルダとプロジェクトがある私がちょうど底辺スレにたどりつきましたよ
今のところ完成の予定は無いけどねー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:28:49 ID:???0
>>555
日々上を目指そうとする、向上心のある底辺スレにお前みたい奴こなくていいよ?
本スレで大人しく工作話でもしとけよw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:29:26 ID:???0
>>553
はげまされた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:29:31 ID:???0
>>556
いない一人はベスですか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:29:40 ID:???0
すごいネタ思いついた。これは間違いなく伸びる(悪い意味で)。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:30:20 ID:???0

  SA☆RA☆SE☆
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:30:50 ID:???0
>>561
今すぐ作業に戻って完成したらSA☆RA☆SE
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:31:21 ID:???0
スローテンポな曲作るの辛いなー
4分もあるが、ジェノされるくらいならTVサイズにしたほうが良さげだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:31:39 ID:???0
つーか団子三姉妹でティンときた。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:33:59 ID:???0
団子三律子か…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:37:01 ID:???0
むかし「赤鬼と青鬼のタンゴ」(Byみんなのうた)をやりかけたが、
一本ツノがどうしても・・・

あの歌好きなんだけどね。だれかやってみない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:37:15 ID:???0
>>560
メグ:あずささん
ジョー:りっちゃん
エイミー:亜美真美
かなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:42:32 ID:???0
>>550
てかそれだとアイマスそのものもキツクね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:43:38 ID:???0
俺的には
メグ:あずささん
ジョー:りっちゃん
エイミー:伊織
だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:46:29 ID:???0
何このアイマス学芸会
右上あたりにでもビネットで囲んだ雪歩ベスを載せておいてあげてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:47:08 ID:???O
>>550

コブクロのPVをこえた作品をつくるんだ!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:47:47 ID:???0
たしかに、雪歩ベスはイメージぴったりだな(w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:48:23 ID:???0
>>538
おまえはいいやつだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:49:07 ID:???0
なるほど・・・MOSAIC.WAVのって電波なのね・・・
いま、それで作ってるww(でも、誰も知らないような曲なのだがw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:49:53 ID:???0
>>569
そうだな
ぶっちゃけいうとアイマスの楽曲の中だとほとんど俺だめだw
relationsと青い鳥くらいしか好きになれねぇw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:50:40 ID:???0
>>576
そりゃ向いてねーわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:51:52 ID:???0
蒼い鳥は普通にいいと思った。
relationsは曲かっこいいけど歌詞が童貞処女で萎えた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:52:15 ID:???0
>>576
てってってーも無理なのか?w
まあでも、コミュとかは楽しめるんかね、そういう人でも。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:52:57 ID:???0
>>578
え? あれは不倫ソングじゃねーの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:53:17 ID:???0
>550
新境地を開くチャンスだと思うんだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:54:10 ID:???0
しかし何にせよ、
曲の好みの幅が狭いやつは、他のに文句とか疑問とかあんま持たない方がいいと思う。
どうしたってピント外れになると思うぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:55:15 ID:???0
初心に帰るんだ
なぜiM@SMADを観
何故iM@SMADを創ろうと思ったのかを
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:56:15 ID:???0
童貞処女が作った不倫ソングrelations
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:58:37 ID:???0
>>584
箱マスのDに喧嘩うってるのかwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:59:47 ID:???0
でもこの前作ったガチは伸びは少ないけど毎日ちょっとずつコメついてるよ
ネタ系は最初だけだった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:00:40 ID:???0
伸びてないとかわいそうだから見るたびにコメ入れるなw
伸びてたら見るだけで楽しんで終わることも多いけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:01:46 ID:???0
relations歌詞はどうも思わないが
マスターVerのイントロが俺にはジャストミートなんだよな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:01:53 ID:???0
かわいそう言うなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:02:33 ID:???0
俺は逆に、relationsはベタすぎてあんまし何も感じなかったなあ。
アイマスに無くてはならない曲だとは思うけどね。幅出すために。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:02:46 ID:???0
それでも慈悲でコメいれてくれれば俺らからすれば大歓迎だろ!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:08:30 ID:???0
もしかして、「毎日見てる」「何度も見ちゃうんだよなー」ってコメしてる人かな
埋もれた名作PVシリーズでもコメつかなくて埋もれてる作品がひょっこり上がるとそんなのがついてることが多い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:08:32 ID:???0
どれくらいが底辺なのかわからんのだがお前らのマイリストうpしろよ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:09:16 ID:???0
動画の作者コメで晒してます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:12:21 ID:???0
>>593
俺の場合最高が1300というところで
底辺具合が分かろうというもの。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:14:07 ID:???0
俺は同じ底辺の苦しみがわかるから、見たらなるだけコメするよ
もちろん底辺の作品にだけだけどなw
再生数数万とかは見るだけ。自分が一言コメするだけで上にあがるわけで
それで他の人にも目にとまるからな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:16:06 ID:???0
>>596
いや、それはちょっと……怖いです……
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:16:18 ID:???0
うp後24hがつつがなく終了。
どうにか1000を超えることができた……。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:18:15 ID:???0
>>598
すごすぐる!
俺は2週間かけてやっと1000になったよ・・・・・わたして〜へんっ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:18:29 ID:???0
>>598
JAMの人乙
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:19:14 ID:???0
上位動画はコメが雪崩のように流れてるからコメする隙が無いw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:19:48 ID:???0
ジェノられさそうで恐いけど、頑張ってみるぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:21:57 ID:???0
>>600
>>598は自分(JAM)じゃないよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:25:52 ID:???0
ピアノの人乙
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:27:05 ID:???0
>>598
24時間で1000なら10日で1万。

底辺ちゃうやん!
"ヾ(><*) シッシッ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:27:29 ID:???0
恐れ入りました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:30:46 ID:???0
4分5分のフルサイズはきっついなー
作ってる段階でジェノられるのがわかる。
前半の使い回しを入れると自分が飽きるわ、
バリエーションないわでしんどいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:33:23 ID:???0
1番のみとフルの壁は厚い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:34:09 ID:???0
JAMの人は5桁動画複数あるし底辺じゃないでしょ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:35:17 ID:???0
というかな、5分6分で作ったってのも評価してくれればいいんだがな・・・。
そりゃ1コーラスTVサイズならダンスも1系統でもあきないだろうが
フルコーラスとなると、2番のダンス、間の感想、TVサイズじゃなければ
削られた前半のイントロと色々あるから、そこも作ってるとこの評価もしてくれればねぇ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:36:46 ID:???0
評価が目的ならやめたほうがよくね?
作りたいから作ってるんじゃないのか
たとえマイナー曲でも
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:38:03 ID:???0
コメント欲しさに作る時もあるかな
出来も気にせず作る時はある。そういうのは演出とかしないでいい曲選ぶけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:39:15 ID:???0
作り手としては非常に同感なのだが、
動画見るのをメシ食うのにたとえたら、
そこそこおなかいっぱいになればいいのに具材も量も大盛り、
こってりしつこい、または同じような味付けばかりで
さあこれ全部食べろ、これだけ作ったんだからすごいでしょ、って
言われても困る事もある。

ただ、物によってはものすごくおいしくいただけることもあるから難しい。
まさにさじ加減ってやつだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:42:46 ID:???0
>>609
知っての通りあれはネタ満載だから・・・。
自分の求めてる本来の形ではないんですよね。。。
その他の作品がやっぱ自分の形?だからそれが自分への評価だしw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:43:05 ID:???0
バランスも大切♪
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:43:35 ID:???0
>>611
最初は「自分が見てみたいコラボが無い・・・ならば自分で」
みたいな感じで始めたはずなのに、
少し評価されたり、ピックアップされたりして、
「ああ注目されるのキモイイイ〜」
みたいな感じで初心を忘れていく自分(w

初心忘れべからず。だな(w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:46:40 ID:???0
ステ6の映像を素材として借りようと思ったんだ
借り物だから贅沢は言わないで、シンプルな素材を探したんだ
でも意外になかったりするのな…

無ければ自分で作るしかないよなあ…

と書いてて>>616を読んだw
その通りだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:47:54 ID:???0
「自分が見てみたいコラボが無い・・・ならば自分で」→演歌

こんな考えしてるから底辺なんだな俺は。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:49:13 ID:???0
>>618
あぁ、俺もそれなんだろうな・・・・塩化じゃないけどタイプとしてソレだわ。
このままずっと底辺の帝王♪
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:52:10 ID:???0
初心忘れられるくらい評価されてみたいぜw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:53:44 ID:???0
5作目くらいで初心に返って、自分の好きな曲で作ろうとしてたら延々詰まってる俺がいますよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:56:36 ID:???0
俺は一番好きな曲とかはどう考えてもアイマスに合わないから選ばないなあ。
remixiやアレンジができれば、また違うかもしれんけどさ。

割と色んな曲好きだし、別に一番好きなジャンルの曲じゃなくても平気だ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:07:45 ID:???0
>>621
よう、俺。おれは4作目だがな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:16:59 ID:???0
バラードで一番評価高いのって何?まぁ評価っていうか再生数。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:27:27 ID:???0
>>624
バラードとかよく分からんがスロー系でマイリストから1万オーバー紹介

アイドルマスター 『なごり雪』 〜イルカver〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm428796

アイドルマスター 如月千早 オリビアを聴きながら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19383

【MAD】 アイドルマスター 真さん主演ミュージカル 『ギリシア』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm168031
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:29:37 ID:???0
俺も、バラードといえばギリシアが浮かぶなあ、コラボだと。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:30:09 ID:???0
自分のマイリストじゃないけど
iM@SコラボPV 中の人と歌が違う版
http://www.nicovideo.jp/mylist/931177/638431
を見ると曲の傾向が分かるかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:33:52 ID:???0
>>625-627
サンクス みてみる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:34:07 ID:???0
あずささんコラボの
水の星へ愛をこめて、ほほえみは光る風の中あたりもそうかな
でもこのへんはは元曲の知名度あるしな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:40:30 ID:???0
>>627
ほとんどアニメ、電波、ゲームだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:41:52 ID:???0
ギリシア、銀河鉄道765を作ったひゆなPの処女作なんだぜ
うPされた当時はコラボの数自体も着替えの技術も
そんなになかったような記憶があるから
あの変身も高評価に繋がったと思う

正直、自分はバラードはあまり見ないので当時最初だけ見て閉じたが
スレでの評判が良くて見直したら後半の変身がすごかったから
ジェノるの早すぎたなと思った俺せっかち
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:47:22 ID:???0
見てきたけど、なごり雪やオリビアあたりは曲自体があまりにも知名度が高すぎて
参考にならないなぁw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:47:46 ID:???0
処女作で評価されたってのは心強いが
ギリシアはセンスありすぎてあんまり俺の参考にならんw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:50:36 ID:???0
627のリストの説明文にある再生数5000〜9999リスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/1341312/940162
のほうがこのスレの目標になる数字かもね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:51:51 ID:???0
sm765765 ジョジョに散るww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:58:08 ID:???0
正直、1000いってくれれば俺のなかでは大ヒット
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:59:20 ID:???0
iM@SコラボPVタグの件数 1183件だってー
そりゃー格差も出るわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:00:20 ID:???0
>>636
もっと希望はでっかくもてよ!!!!!!!!!!!!!

てかリストみたけど、ジャパネットたかたはもっと評価されるべき。
あれのダンスのシンクロ率はまじ異常・・・。
CSで毎日のように見てる俺にとっちゃあれはまじすggかfkjだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:01:55 ID:???0
俺のくだらない一発ネタに「埋もれた名作」みたいなタグがついてた
つけてくれた人には申し訳ないが消してしまった
いいよね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:04:25 ID:???0
  

  SA☆RA☆SE
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:06:15 ID:???0
1000とか2000とかいうけど、みんな大体どれくらいの期間を想定して話してるの?
同じ1000でも1週間と1ヶ月では大分違うよね?
そういう俺はあんま期間は考慮せずその時点での再生数書いてるけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:09:37 ID:???0
>>641
一週間でも一ヶ月でも1000行きそうにないんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:10:48 ID:???0
1週間もすると再生される可能性はかなり減って来る
勝負は初日〜2、3日くらいじゃないのかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:11:43 ID:???0
>>642
熟成させてこそ味が出るってもんだぜ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:12:52 ID:???0
>>641
俺的には1日100再生で当たり扱いかなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:13:33 ID:???0
正直忘れてもいい初心もあると思うんだ
俺の初心なんてこれだぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm77755
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:21:26 ID:???0
亀だが>>443
アイドルマスター 字幕処理のご紹介(VideoStudio9版)
http://www.smilevideo.jp/view/525399/605571
と同じ素材、やり方として。
ビデオトラック3つ並べて1番上は↑で拾える画像を入れ、下2つはやっぱ↑と同じく動画2つ並べる。
トラック1と2をコンポジット親・子の関係にしてトラック1のコンポジットモードを乗算(マスク)に。
その後マスクジェネレーター使えばマスク化。あとはトラック2をガウスブラーなりでぼかして完成。
もっといいやり方あるだろうけど、これでも出来ますよ程度で。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:21:40 ID:???0
IEの×ボタンがしいたけに見えはじめたじゃないか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:23:31 ID:???0
>>646
最後の椎茸の外しっぷりにワロタwww
650647:2007/08/04(土) 19:23:35 ID:???0
ごめん、アドレス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm525399
だった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:24:43 ID:???0
>>646
とても面白いですが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:31:50 ID:???0
>>650
俺もそれ見て字幕の消し方覚えたんだけど、
それ利用すると自作マスク作れるんだよね。
これだけでも結構バリエーションの幅は増えるとは思った。
思っただけ。うん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:32:25 ID:???0
>>646
リアルタイムでうPされた時に見たぞこれw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:34:38 ID:???0
>>652
例えば タイトルロゴのマスクとかね。
でもこういうのって、演出と同じで多用すると、とたんに・・・ねぇ。
ここ一発のタイミングで使いたいものです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:36:36 ID:???0
字幕消しはいつも使わせてもらってるけど、マスクのサムネイルのところがそのままなのが不満。
これも書き換えたいんだけど、どこをいじればいいんだろう?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:56:34 ID:???0
>>655
そこは自分でも探したけど分からなかった・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:58:03 ID:???0
俺はマスクかけるとき、一度動画全体レンダリングしてそれを使うからなぁ。
いちいち切り貼りしてる奴をオーバーレイトラックにすると数も多いしめんどいw
658443:2007/08/04(土) 20:14:13 ID:???0
>>647

できたーーーーーーー。あざーす。

とりあえずメモ。

トラック1 マスク用  コンポジット親 マスク  マスクジェネレータ
トラック2 歌詞動画 コンポジット子 アルファ
トラック3 歌詞動画 コンポジット親 アルファ ガウスブラー

つか、vegas使う人はこれぐらいは基礎知識なんだろうなあ。がんばろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:18:55 ID:???0
AEならメッ茶簡単なのに
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:19:13 ID:???0
>>658
完成したらこのスレで晒すんだぞ!僕と君との約束だw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:19:34 ID:???0
>>659がAEを買ってくれるらしい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:20:30 ID:???0
>>645
ちょっとまて。1日で100再生未満はないだろ。
選曲・タイトル・サムネ・upタイミングがどれだけ最悪なんだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:21:14 ID:???0
EDIUSで字幕消しにチャレンジしている俺が通りますよ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:22:14 ID:???0
ニコニコでよく流れる曲でワンツースリーフォーワンツーサンシ!ってスタートの曲名ってなんでしたっけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:23:04 ID:???0
>>662
謝れ!>>642に謝れ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:24:33 ID:???0
>>658
そんなに難しい事やらんでも
オバレイに同じ動画置いてパンで字幕の所だけ指定してブラーじゃだめなの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:25:22 ID:???0
>>663
EDIUSならフィルタ単体で範囲指定できないか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:27:16 ID:???0
UP後一ヶ月近くだけど1000未満、昨日wikiにもP名が載っている方に
1日で再生、コメントを抜き去られた・・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:28:34 ID:???0
>>668
ちょっとのきっかけで好転することもある
だからSA☆RA☆SE
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:29:05 ID:???0
今から俺が1万再生してやんよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:31:03 ID:???0
処女作が1週間で2000超えてハッピー
でも同時期の処女作が軒並み万超えてるからちょっと複雑だ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:31:09 ID:???0
よーしこの動画で,wikiに載ってやる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:33:20 ID:???0
>>663

矩形フィルタで内側に高品位ブラー指定。
矩形フィルタにソフトエッジを設定。 場合によっては楕円も設定。
なんならもう一個矩形フィルタをかさねてもよろしいかと。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:33:52 ID:???0
よくそんなことがいえるな
675674:2007/08/04(土) 20:34:43 ID:???0
誤爆した
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:36:29 ID:???0
そういえばアイマスMAD処女作タグって見る人多いのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:38:58 ID:???0
俺は見てるよ
良作や意欲作に出会えるかもしれんから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:39:13 ID:???0
>>667
>>673
出来た!やべーすげぇ嬉しいw
サンクス!!!
679668:2007/08/04(土) 20:46:41 ID:???0
>>669 670
 ネタ動画で申し訳ないのだけど
765プロ所属アイドルプロレス大会予選A組み
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565175
画質や曲を使っていない等々の差が出てると思う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:49:51 ID:???0
とりあえず美希がフルボッコにされてるのは分かったけど、もうちょっと寄らないとキャラの区別が…
小鳥さんどこだよ!状態だし。
それだけ直すだけでも違うんじゃないかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:53:09 ID:???0
>>666
うわー「パン/クロップ」にマスクなんてあったのね、迂闊
682668:2007/08/04(土) 21:05:30 ID:???0
>>680
大人数だとカメラが遠くなりやすいからシングル戦にしたほうが
良いかもしれないと思った。MAが発売されているから、同日発売
同士の試合とかどうだろうとか入場編の律子でストーリーモードは
どうか などを素材集め中に考えてしまう。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:36:13 ID:???0
>>642
二ヶ月ががりで初MADが1000に到達した俺てーへん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:44:39 ID:???0
昨日作ったヤツなんだが予想外に再生数が伸びない。
三浦あずさ劇場・番外編 東京モナムール: ピチカート・ファイヴ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm759758
技術的な問題で改善可能なのか、
この路線自体がそもそもアウトなのか、
それだけが聞きたい。
685443:2007/08/04(土) 21:46:57 ID:???0
>>666

お、これでもできる。あざ―す。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:47:07 ID:???0
>>684
アイドルマスターってタグだけじゃなくて題にも書かないと見落とされる場合があるぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:52:36 ID:???0
>>684
ごめん、きついこと言いたくないけど路線的にアウトだわ。ムダに
長いし。久し振りにジェノった。

絵の部分は改善の余地はあるが(ていうか改善しる!)ここまで
冗長に過ぎるとダルいな。

あと、再生数伸ばしたければタイトルに「アイドルマスター」は必須。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:14:07 ID:???0
25秒までアイマス関連の画像が出てこないのは辛い。
タイトルやロゴ以外でアイマス関連の絵が出てこないと閉じる。
開始十秒までに視聴者の心をつかむうまいイラストが星井
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:16:14 ID:???0
>>684
・アイドルマスターで検索しても引っかからない(タグに入れてもタイトルか作者コメにないとだめ)
ってのがまず前置きとしてあるけど

シリアスな物は数字は伸びない傾向にあるから数字稼ぎたいなら厳しいんじゃないかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:19:40 ID:???0
世界観が独自過ぎてみる人を選んでる印象
アストロPは中堅どころなのに、そんなに再生数で悩んでるとは知らんかった。
自由にやればいいのに。

マッチョマン真の路線はもうやらないん?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:21:10 ID:???0
俺も無理だったけど固定ファンがいるんならいいんじゃないかなとか無責任なことを言ってみる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:22:26 ID:???0
底辺は大体解るが中堅とか上位とか有名とかがバラバラすぎて解らないわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:22:41 ID:???0
>>684
とにかく演出下手ってのがあるな。
静止画並べただけってのはキツイ。
もっとテンポよくして、動きも欲しい。flashとか使ってみたら?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:26:21 ID:???0
俺基準では
有名Pは出す作品出す作品、その人が作ったってだけで人が集ってくるような人
底辺はP名見ても作品見てもティン☆とこない人
中堅はP名見たことあるけど過去にどんな作品作ってたか思い出せないような人
上位はとりあえず代表作まで思い出せる人
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:27:20 ID:???0
初MAD投稿からもうすぐ一週間、再生回数1000まであと少し、
こんなに伸びると思ってもいなかったから、満足じゃ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:28:05 ID:???0
>>695
SA☆RA☆SE
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:28:59 ID:???0
>>684
再生数のわりにコメ率は高めだから
好きな人にはたまらない系なんじゃね?
独自路線なら大成功の部類だと思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:30:48 ID:???0
>>695
SA★RA★SE
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:35:18 ID:???0
>>684
個人的には、アリ。
ただ、ダンスメインで、速攻で見て、ハイ終わりというような作品ではないので、
再生数を気にやむジャンルではないと思う。
逆に、律子が秀逸すぎたかも。

なるほど、タイトルにアイドルマスターが入っていないのは、
手痛い失態だと思います。

修正されてました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:36:06 ID:???0
>>684
ニコニコ内での望まれる路線とは一致しないような作風だから、再整数の伸びは残念ながら期待はできないと思うよ。
けど、俺の中では、メッチャいい味出して大好きな作品だから、いまのままで進んで欲しいな。
言葉は悪いが電波や萌え作品はいつでもどこにでもあるが、この作品はここにしかないと思ってる。
だから胸をハレと、無責任にいってみる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:37:08 ID:???0
>>684
いま作ってる次作こういう路線で、しかもあずささんなんで良くも悪くも参考になった。
「ごめんなさい」とかadobePのとかストーリー風のはあるけど
コミュから独自のサイドストーリーを展開するには、シナリオから
つくって絵コンテを切っていかないとダメかも。
ストーリーをわかりやすく効果的に魅せる映画的な作りを研究してみては。

絵そのものは個性だと思うし、
爆発的に伸びることは無いけど固定客は付くとおもうから
この路線自体は悪くない……と思いたい。
ナオキPが一作目の結婚相談所をお勧めしてたような…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:37:25 ID:???0
登校日が7/29、30辺りで900台のMADを探して特定しようと思ったが
投稿が新しい順で延々次のページを捲るのがしんどくなって断念した
毎日毎日新作多すぎだろw
そりゃジェノられる作品も出てくるわ
703684:2007/08/04(土) 22:56:05 ID:???0
皆さん、本当にためになる意見有難うございます。
技術面での未熟な点は(導入部のつかみとか)は
次回にぜひ生かしたいと思います。
方向性は・・・こればかりは修正に時間が必要ですね。
でも極力ネガらないように(bgmを換えるとかで)
自分を盛り立ててやってみます。
拙作をポチッてくれた皆さんに感謝しつつ、皆さんの
意見を生かすべくがんばってみよう!
ジェノった皆さんお目汚しごめんなさい。ニコニコを
アンクルファッカーで検索すると
口直しになるかもしれません。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:56:45 ID:???0
個人的には再生数の伸びよりコメ率が1割以上をキープしてる方が嬉しい
アンケートとかZIPうpとかじゃなくてね

あぁ、ネタ系なんだ スマナイ
だから今日も芝生貰う為に〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:00:14 ID:???0
コメ率キープも動画の長さによるしなぁ
あと弾幕とか付いても困るしw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:02:43 ID:???0
>>704
自分の作品を計算してみたら6〜7%だった。
これぞ底辺( ゚Д゚)y─┛~~
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:06:17 ID:???0
PV系はコメ率低くなるのは避けられないと思う。
リピーターが多いと特に。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:08:58 ID:???0
>>702
URLのsearch?from=の後の数字を代えて検索するとページめくるより楽
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:09:32 ID:???0
>>702 甲子園
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:11:24 ID:???0
コメ率はあてにならねぇー
自分で一番伸びてるのでさえ1%とかの世界
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:14:56 ID:???0
コメ100超えない俺はてーへん
いくら2万PV以下限定名作アイマス動画のタグが
ついたところで再生数もコメ数も増えないんだよなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:16:09 ID:???0
再生数で底辺脱出したらコメ率も低くなっていくが
再生数低い場合は序盤でジェノられたか固定ファンやわかってくれる人がいるかの識別は出来る
>>684くらいの再生数であのコメ率なら問題無い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:21:39 ID:???0
今日は一日、ゆきぽ撮りまくって幸せな気分。

……いざ曲と合わせてみたら、あっさり挫折したワタシて〜へん。

曲替えよう(すごすご
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:23:41 ID:???0
>>713
ゆきぽのダンスしている姿が見えるまで、曲を聴き続けるんだw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:24:16 ID:???0
>>708天才
使わせてもらいます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:25:01 ID:???0
>>711
短期間に数多く作品が登録されてるタグは、本日のランキング上位作が
ない限り内容に関係なく影響力が低い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:28:19 ID:???0
MAD2作目作ってる途中だけどやべぇよ!
VideoStudio体験版の試用期限が迫ってきてるよ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:28:53 ID:???0
>>717
そんな貴方に無期限のVS9SE
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:28:59 ID:???0
レジストリでもかきかえれば
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:29:53 ID:???0
>>719
底辺にも分かるようにkwsk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:30:03 ID:???0
>>684
まず自分が自分の動画を見て楽しめているのかと言うことを確認して欲しい。
誰かの為に造っているならその誰かをどう楽しませたいのか(泣かせたいのか)
イメージして作ると自ずと答えがでてくるんじゃないかな?
それ(動画)を誰か一人でも楽しんだらそれだけで価値はあるんだぜ。

まあ、そんな事を言っている自分もランキングに入れないくらいで
ちょっと寂しくなるPなんだけどね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:31:34 ID:???0
>>717
そういや俺も2作目って、その締め切りに追われながら作ったなぁ……w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:35:00 ID:???0
>>722
今は買ったってわけか
体験版の延長でVS11?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:49:20 ID:???0
あるバンド(男)の曲で作りたいなと思って検索したらすでにMADがあったので見てみたら
○○を汚すなとかキモとか叩かれまくってて複雑な気持ちになった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:52:55 ID:???0
O-ken?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:52:56 ID:???0
>>723
俺はVS11買ってしまったよ。ごくたまに異常終了するが後悔
など微塵もない。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:53:49 ID:???0
>>724
コラボ元のファンでアイマスアンチな人に目を付けられるとそうなっちゃうな
特に2次元(2.5次元)と3次元のコラボはどっちかしか受け付けない人からの中傷コメが付くのはある程度覚悟しといた方がいい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:55:41 ID:???0
画質関係のいい設定がよくわからないなぁ
有名Pの作品見るとそういう部分にも気を使ってるのがわかるんだが
自分でいじるとどのくらいがいいのかピンとこない

とりあえずaviutlでノイズ除去と拡張色調補正のTV→PCかPC→TVを曲に合わせて挟んで
他はフィルタ触らない状態でやってるんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:57:36 ID:???0
>>720
素人にはお勧めできない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:59:01 ID:???0
>>728
肝心なのはOn2VP6の設定の方かもしれんよ。そこそこのキャ
プボで録ればアナログS端子でもキレイだし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:59:03 ID:???0
>>724
○ル○○?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:02:02 ID:???0
>>730
ちょっと前にVP6のオプションの話でてたんでやってみたけど、
あれいじってもあまり影響なさそうだったな。
画質あがると指定レートに収まらないしw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:03:41 ID:???0
>>731
それは大絶賛じゃなかったか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:07:01 ID:???0
>>732
そっか。俺は独自に調べた設定を使ったら逆に画質が向上した
印象を受けた。スレに話が上がる前の話だが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:11:38 ID:???0
>>713
俺は今切り貼り作業を進行中だ。
ほんと、ゆきぽを見ているだけで幸せな気分になれるゼ!
しかも曲はゆりし〜だし(笑)もうゆきぽ漬けだゼ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:12:00 ID:???0
ねぇねぇまたありのままに話していい?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:12:28 ID:???0
IRCの底辺ネタがうざすぎる件
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:12:54 ID:???0
>>737
kwsk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:13:27 ID:???0
>>737
素材録りでIRCどころじゃねえよwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:14:06 ID:???0
>>737
IRCのログうp
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:14:21 ID:???0
>>737
晒せよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:16:10 ID:???0
ログうpは信義に反するから自重してもらうとして
俺たち(?)底辺がどうネタにされてるかは気になるが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:17:36 ID:???0
その部分のログだけうpでいいよ
気になるじゃないかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:20:38 ID:???0
発言者名伏せて底辺ネタ部分だけうpなら問題なかろう
ネタって言ってもそこまで黒いネタじゃないんだろ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:22:32 ID:???0
>>737
やなら抜ければいいじゃん
君いつもROMってるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:24:01 ID:???0
ROMってる奴が737とは限らないだろ・・・
>>745はいつも喋っててマズいネタでも喋った方なのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:24:03 ID:???0
知らぬが仏
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:24:05 ID:???0
はいはい
これ見て底辺らしく精進しようぜ
http://www.nicovideo.jp/myvideo
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:25:14 ID:???0
>>745
オマエは半年ROMってろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:25:28 ID:???0
745が誰か解った気もしてきた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:26:31 ID:???0
話題に出すからには「特定されない範囲で」ってことを忘れずに。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:28:09 ID:???0
スレでIRCをヲチ、IRCでスレをヲチどちらをされても不愉快になるだけだから
それぞれでお互いの話題を出さないようにしたほうがいいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:28:19 ID:???0
>>748
こんな機能あったのかw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:29:04 ID:???0
とりあえずネタを振ったからにはその部分のログだけは見ないと底辺の気分が晴れないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:29:33 ID:???0
ジェノるってどういう意味?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:29:55 ID:???0
>>720
ヒント:OS再インストール

IRCなんて底辺のオレには無用の長物と思ってるんだがそうでもないのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:30:57 ID:???0
単なる馬鹿ネタだよ
決して荒れるような話題ではなかったはずだけど何故?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:31:05 ID:???0
>>755
ここで聞く前にググれよ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:31:25 ID:???0
>>756
相談すれば技術的アドバイスがもらえるかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:31:50 ID:???0
馬鹿にされてるんだろうか?
まあ予想の範囲内だから別にいいけど。

そもそもアイマスMAD作ってる時点で世間的には(ry
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:31:52 ID:???0
馬鹿ネタだろうがIRCの話題をこっちに持ってくるのはこのスレ住民的には不快
底辺ネタって言うなら尚更なんですけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:32:36 ID:???0
>>745
どうでもいいけど
やなら抜ければいいじゃん
ってのは無いとおもうw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:33:16 ID:???0
持ってきた>>737に言えばいいじゃないw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:33:35 ID:???0
>>759
技術アドバイスならIRCじゃなくてここで聞いてくれた方が
他の底辺メンバーも勉強になって嬉しいわけだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:33:50 ID:???0
まぁとりあえず>>737>>745が空気読めてなかったってことで終わりにしようや。
ニコマススレと底辺スレだけで追いかけるの精一杯の俺てーへん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:34:12 ID:???0
>>764
それは言えてるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:34:52 ID:???0
>>745
そうやってIRCで喋ってる奴だけで一生馴れ合っといてくれ
レスに文句があるならお前はスレに二度と来るな

こうですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:34:55 ID:???0
時間帯によるけど細かい説明がすぐに貰えるから便利だよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:36:34 ID:???0
>>767
大人気ないからもうやめい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:36:48 ID:???0
結局底辺ネタとやらを晒せない辺りIRC組は何かまずいことでもあるんだろうかと思ってしまうな
でもまぁ底辺スレの技術話とかと関係なさそうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:37:17 ID:???0
ニコマス本スレは1スレから参加してて、ニコマス本スレのテンプレも
踏む度に文章追加・リライトしてたら、ほとんど自分の文章で埋め尽くす結果を生んでしまったくらい
酷い有様の底辺ROMがばらすけど、

単にIRCらしく雑談してるだけで、ここの住民どうこうは関係ない。断言していいよ。
つーかこのことを言うためだけに見てなかったログ読んだら、えらい疲れた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:37:20 ID:???0
それよりこいつをどうおもう?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm767665
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:37:29 ID:???0
>>769
お前も(ry
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:38:40 ID:???0
素材でも集めようとニコニコにアクセスするといつの間にか数時間経過して目が疲れてやる気無くす・・・
最近のニコ動の面白さは異常
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:38:41 ID:???0
技術系の話題はIRCだと流れるしそれだけのために起動しておくのも面倒。
だから技術系の話題のログはジャンジャン転載して星井美希。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:39:16 ID:???0
愚だ愚だ抜かしてないで
お前らの最高再生数の動画をさらせ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:39:33 ID:???0
結局馴れ合いの雑談が殆どで底辺の技術相談できそうな空気じゃないから喋れない俺てーへんw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:39:52 ID:???0
>>772
ナムナムムコ
惜しいと思った
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:39:56 ID:???0
でもさ
映像関係ってやり方わかれば誰でもできちゃうわけだから
普通技術系の話って他人にするのってタブーだよね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:40:44 ID:???0
>>779
趣味でやるMADレベルならあんまり関係ないと思うが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:40:50 ID:???0
>>777
俺がいるwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:42:22 ID:???0
今のIRCは元の趣旨と違って本末転倒だからな
雑談用と、相談用で二つにして欲しい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:42:25 ID:???0
飯食っていける位深いレベルで技術レクシャー受けてるわけじゃないんだし大袈裟杉だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:43:29 ID:???0
>>782
そうなると相談用には滅多に人が来なくなって
スレに書いた方が早くなるだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:43:59 ID:???0
俺個人としてはここで相談すれば十分だけどなぁ
IRCの人たちも、1から説明するの疲れるでしょうに。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:44:21 ID:???0
>>784
二つ同時にチャンネル入っとけばいいんじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:44:56 ID:???0
基本は底辺スレで質問して、解決できないレベルの相談を持っていけばいいじゃまいか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:46:24 ID:???0
今すぐ知りたい場合→IRC
ゆっくりでも良い場合→スレ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:46:58 ID:???0
ぶっちゃけもう閉鎖した方がいいんじゃないかね。
無名Pが相談なんかできる空気じゃないし、スレに持ち込む奴もいるし、邪魔でしかないわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:46:58 ID:???0
>>786
態々相談に乗ってやるためだけにチャンネルに入る物好きもそういないだろ
それはそれで神気取ってるみたいな感じに取られかねないし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:47:33 ID:???0
IRCってとりあえず大量に入っとくもんだよね?
私、10個以上のチャンネルに入りっぱなしだよ・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:48:22 ID:???0
仮にここで閉鎖した方が良いと結論が出たとしても
IRC常駐組は閉鎖しないだろうから議論するだけ無駄
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:48:53 ID:???0
>>791
(´・ω・`)しらんがな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:49:51 ID:???0
まあ持ち込んでくるのは基本荒らしだしスルー推奨という事で。

作品に関する批評も、ここ最近ではいい感じで 晒し→意見 の流れ
が出来てるから、>>788で良いだろうね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:50:19 ID:???0
持ち込まなきゃいいじゃない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:50:24 ID:???0
IRCの話題がこっちに入ってくるのが迷惑なだけだしIRC組がそこを自重すれば良いだけ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:51:15 ID:???0
どういうメンツが常駐してるのかはちょっと気にならないこともない
相談する為にわざわざ導入する価値あんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:51:18 ID:???0
IRC組にはヲチしてる人も含まれるからそこは忘れないでね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:52:31 ID:???0
>>797
一度行けば解る
良く喋ってるのが毎日同じ人だからそれが常駐者
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:53:26 ID:???0
有名Pなら居ない方が少ない程度とでも思えばいい
相談には光速で答えてくれるから便利
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:55:56 ID:???0
次のテンプレから

「IRCの話題はスルーで」

を加えとこうぜ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:56:14 ID:???0
内輪ネタみたいのが増えるのは嫌だな
本スレで皆で盛り上がってた頃の方が良かった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:57:34 ID:???0
>>801
一応底辺発祥だけど、実際相談用としてはあんまり機能してないからそれでもいいんじゃないの
ネタを持ち出されて荒れるのも困るし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:58:48 ID:???0
つうか分散しすぎなんだよ。避難所に技術スレもあるってのに。
早く知りたい?そんな急いで作ることもなかろうに…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:58:56 ID:???0
それでいいんじゃね?
今回の>>737みたいなのは悪意がありすぎだったから
IRCに参加してる人もしてない人も反応せざるを得なかった感じだけど、
スルー推奨なら、最初に話題出すやつ自体が信頼おけない人間ってことで解決するかと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:59:45 ID:???0
早く作りたい人もいるしー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:00:38 ID:???0
避難所はあんまり機能してないしな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:01:02 ID:???0
早くってそんな数分で完成するようなMADいらん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:01:02 ID:???0
早く知りたいのは当然な気がするけど
下手すればそこで作業がとまるわけだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:01:19 ID:???0
急いては事を仕損じる

マターリいこうぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:02:08 ID:???0
>>737がいなけりゃこんな流れにならなかったのにな
まあそのうち同じような話題でただろうけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:03:55 ID:???0
ほんじゃ、そろそろ誰か晒そうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:04:04 ID:???0
なんでも直ぐに教えてもらえると思う気持ちが既に底辺
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:04:24 ID:???0
暇があるときしか作れない奴もいるだろ
週一度しか作れないのにその時に問題に直面したら早く知りたいのは当然だと思うが?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:04:34 ID:???0
>>812
ちんこうp?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:05:16 ID:???0
問題の答えがわからないのと似た感覚
焦るなと言っても気持ち悪いんだから早く知りたいのは当然
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:06:04 ID:???0
再度確認するけど、ここは底辺スレに名を借りた
意見交換所兼質問スレだよな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:06:38 ID:???0
お前ら全員スレ違いです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:07:43 ID:???0
>>817
底辺スレは底辺スレだろ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:07:57 ID:???0
初MADってここか本スレのどっちで晒せばいいの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:08:00 ID:???0
>>737にも問題あったけど原因はIRCでスレの話題を出すことだよ
見えにくい所でスレを話題にするとヲチされているようで不快に感じる人は必ず出てくる
IRCで心あたりある人は気をつけないと、この流れは繰り返されるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:08:29 ID:???0
>>820
両方でおk
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:08:32 ID:???0
>>820
お世話になった場所で晒せ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:08:47 ID:???0
>>820
両方でよくね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:09:27 ID:???0
>>822
両方はその時の住人で許される場合と許されない場合が…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:09:43 ID:???0
>>820
別に初じゃなくてもいいんだぜ?
自張りがなんか嫌って時はアドバイスは少なくなるだろうが自演張りしちゃえYO!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:09:57 ID:???0
>>821
スレの話題は一切出てないんだぜ
出たのは底辺という単語のみ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:10:07 ID:???0
>>814
早く知りたいのはわかるが
開いてなかったらログ取得できないIRCで質問する場合は
スレで聞く以上に同じ質問がループする可能性があるから配慮しろってこった
自分が分からない事は他の底辺もわからない場合が多いから可能な限り情報を共有できる場で聞くのが望ましい
自己中な質問の仕方されると答える側も萎える

つーか暇なときしか作れないって全員そうだろ
仕事でやってるわけじゃ無いんだから
暇な時間が多いか少ないかは個人差があるが
それ以上に一つの作品にかける時間も個人差あるんだし
そういうのは関係ない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:10:11 ID:???0
>>825
無視すればおk
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:10:21 ID:???0
IRCでこのスレの話題を出した なんてどこに書いてあるんだ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:10:47 ID:???0
>>822
マルチポストUZEEE
って言われちゃうぜ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:11:12 ID:???0
>>820
批評とかいるならこっちのがいろいろと生産的な意見が出るような気がする
……多分
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:11:28 ID:???0
初心者はこっちで晒したほうが無難かな
てなわけでSA☆RA☆SE
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:11:49 ID:???0
>>820
こっちだ!この嫌な流れを変えるのはお前の思い出ボム
しかない!

SA☆RA☆SE
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:12:07 ID:???0
>>828
いや、たぶんループなんてありえないw
まあでも、公開の場の方がみんなのためになるってのはそうだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:12:19 ID:???0
>>828
待て決定的にずれてるぞ
あくまで個人的な問題を解決するために訊いてるのに自己中も何もないだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:12:33 ID:???0
>>828
お前がIRC嫌いなことはわかったから
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:12:45 ID:???0
スッピツか伊織の人?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:13:09 ID:???0
>>831
いやいやいや、それ、根本的におかしいだろw このスレ発祥した経緯と、あっちの本義考えるとw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:13:13 ID:???0
>>828
言ってることが変ですよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:13:35 ID:???0
まあどっちにしろ急いで作っても後で後悔するだけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:13:39 ID:???0
IRC擁護する奴も痛いから出てけよ
ここはIRCの話するスレじゃないんだぞ
>>728
もループとか言うが、スレの中では字幕消しだのブラーだの結構何度も出てるだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:13:47 ID:???0
>>822
こっちでSA☆RA☆SE
向こうは勝手にSA☆RA☆SU
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:13:54 ID:???0
今すぐ聞きたいオーラ全開だと答えるのシンドス
845842:2007/08/05(日) 01:14:10 ID:???0
728じゃなくて828だった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:14:37 ID:???0
IRCはスルー。流用できそうな技術系の質問をした時は転載するでOKじゃない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:14:48 ID:???0
>>842
あんたも出てけ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:14:57 ID:???0
急いで作る≠すぐに答えが知りたい
作るのに3週間かかる作品でも答えは1分で知りたいんだよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:15:05 ID:???0
向こうで晒されたら大したもんです
晒されないならこっちで自張り
850147:2007/08/05(日) 01:15:23 ID:???0
昨日のMGS3主題歌"Snake eater"をアップして消したものです。
音量と小改良したver.をあげときます。  疲れた。寝よ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm768119
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:15:38 ID:???0
そして誰も居なくなった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:15:51 ID:???0
底辺は底辺らしく慎ましく生きようぜ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:15:53 ID:???0
別に本スレは新着なら結構貼ってくれるだろw
こっちで貼る場合はうp主は他にコメント付けるべきだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:17:59 ID:???0
>>853
その“結構”に入らないジェノられ組が底辺なんだぜ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:18:23 ID:???0
底辺の歌を聴いて、初心に戻ろうぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:20:10 ID:???0
作品は伸びない
スレは荒れる

こりゃてーへんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:20:37 ID:???0
最近は作品数が多くなってきたから本スレも選別されたのしか張られないからなw
底辺は底辺らしくまずは本スレに晒してもらえるように頑張ろうぜ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:20:46 ID:???0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:21:19 ID:???0
底辺から卒業するために
まずはスルーする大人力から身につけないとな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:21:36 ID:???0
向こうは基本、叩きコメはつきにくい。
つまらない→スルー
すげえ面白い!→コメが少しつく
やべえええええええ→コメが幾つかつく

くらい。こっちは、かなりキツイ批評もできる雰囲気だし、批評に対して他人が口挟むこともできる。
そこらが違うんじゃない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:22:21 ID:???0
>>859
エアーマンが倒せないみたいだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:23:15 ID:???0
まぁ最近は良い感じで本スレと違う流れが創出できたからな。
…底辺とは違う作品を創出したいです…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:23:29 ID:???0
作品は底辺でもスレ内では名前だけ有名になれる!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:24:02 ID:???0
>>859
それは底辺もIRC民も本スレ住民も持ってる奴は持ってるし持ってない奴はもてないから無関係だろw
リアル底辺から抜け出すにはっていうなら話は別だがw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:24:17 ID:???0
>>863
それは有名なのか?w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:24:17 ID:???0
>>850
音よくなってるね。良くも悪くもガチすぎて曲が長く感じる。
なんかアピール・・・じゃ似合わないか・・・効果入れないと
ジェノ対象になるな。

だが、振り付けはいいと思う。乙。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:24:30 ID:???0
>>839
このスレ発祥した経緯、俺が本スレで冗談半分に
「【ニコニコ】底辺Pの集い【アイドルマスター】スレまだ〜?チンチン♪」
って書いたら、誰かが立ててくれた(笑)

やっぱり俺が底辺の帝王ナリ♪
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:25:11 ID:q1ROyW+D0
>>850
ちょっと字幕あざとすぎるような
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:25:38 ID:???0
>>867
そのプロデュース力で底辺とな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:25:55 ID:???0
>>863
底辺職人としてネタにされだしたらそれこそ一生底辺のままだろw
たまたま新作を見かけたとしても「あぁ、底辺が作った作品か…」っていう先入観が邪魔してしまう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:27:25 ID:???0
いや、数ヶ月潜伏して復帰作で度肝を抜いてやればあるいは…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:28:36 ID:???0
でも作品自体はあんまり伸びてないのに
名前は有名なPを見るとスレ内だけでも有名になれる気がしてくるじゃないかw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:29:17 ID:???0
一発屋で終わってたまるかw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:30:50 ID:???0
そういう人は職人がスレにカキコしてるって言うより
2ちゃんのコテがMAD作りましたみたいなイメージだな
馴れ合いの延長で見るけど期待はしてない、みたいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:32:01 ID:???0
でもま、期待してようがなかろうが、仕上がり良いのきたらそれで一発で評価なんか変わっちまうだろw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:32:22 ID:???0
次は電波曲で行こうと思ってる人向け資料

萌えソング電波ソング大全集
初級 http://www.nicovideo.jp/watch/sm664290
中級1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm666543
中級2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm730814
上級1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm666789
上級2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm757224 (DANGER!)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:32:31 ID:???0
スレでは調子乗ってるけど一応期待してあげてください(´;ω;`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:34:07 ID:???0
>>876
初級の一曲目からジェノった
俺には電波が向いていないと感じた瞬間
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:34:50 ID:???0
>>850
字幕がくどく感じた。
りっちゃんセンターなのに誰が歌ってるのか分からなかった。
自前素材が用意できるなら、たくさん撮って
歌っているりっちゃんはアップを多用、千早と美希はダンスでカットインさせれば
もっと良くなりそう。

あと閣下は今が旬の素材と改めて思った。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:34:52 ID:???0
俺は MAD作成に詰まったり挫けそうになったりしたら
何度でもこのスレに来て質問したり愚痴ったりするぜ
あと ちょっとだけ知ってることを教えたり励ましたりけなしたりするぜ

1スレ目が立った時 そういうことが思い切りできることに感動したから
俺は底辺スレ好きなんだぜ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:35:21 ID:???0
スレ内だけで有名な私が通り過ぎますよorz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:35:33 ID:???0
>>878
ちょwwwおまwwwwww

この有名曲からジェノってどうするwww
せっかくだからAAのFLASHの方にしてほしかったな、巫女は
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:36:03 ID:???0
>>876
電波ソングでも伸びなかったらヤバイから手を出さないんだぜw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:36:24 ID:???0
今から作るなら真だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:36:32 ID:???0
一発屋で終わっちゃうと、P名じゃなくて○○の人って呼ばれるようになるから気をつけろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:36:49 ID:???0
電波は誰かがやるだろうから、俺は独自の選曲でいくぜ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:36:57 ID:???0
>>881
頑張れはるさめP
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:37:22 ID:???0
>>881
誰だw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:37:54 ID:???0
>>876
一曲目聞くまでも無く再生時間見た瞬間ジェノった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:38:28 ID:???0
>>876
次のガチが再生3000越えなかったら考えとこう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:39:23 ID:???0
>>889
作業BGMだと思うんだ




やっぱムリwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:39:42 ID:???0
作業できねえw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:39:47 ID:???0
電波系はいかにも再生数伸ばしたいですって感じがしてどうもね・・・
編集上手い人がネタとしてきっちり消化してくれてたら良いけど
単なる切り貼りだけじゃ曲補正だけで延びてる感が否めなくて正直切ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:40:16 ID:???0
ニコニコ1つまらない動画とやらに負けてるなあ俺……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:40:24 ID:???0
俺らは曲のリズム考えながら編集しないといけないのに
作業BGMなんてかけてられるかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:42:43 ID:???0
素で電波系が好きな俺にはツライ流れだw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:43:28 ID:???0
早く電波曲で切り貼りだけじゃなくて神演出をする作業に戻るんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:44:57 ID:???0
つーか編集ツールだけでも重いのにバックでBGMなんてかけてられっかよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:45:16 ID:???0
>>896
俺も好きだけど
あとKOTOKO好きなのに、またか見たいに思われるからもう作れない
900147:2007/08/05(日) 01:46:14 ID:???0
>>879
   アップを多用しすぎると、意外と退屈なものになりましたよ。
  曲がスローバラードなだけに、あふぅ……
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:46:24 ID:???0
>>894
アイマスだけがニコニコだと思うな
ニコニコ全体の流れで受けるのとアイマス系で受けるのは違う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:46:46 ID:???0
>>899
その気持ちはわからんでもないけど
仮に今じゃなくてもいいから
そのKOTOKO好きって気持ちをぜひ形にしてもらいたいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:47:56 ID:???0
好きな物なら外野を気にせず作っちまえ
なんなら完成してもうpせずにローカルでニヤニヤしながら1人で楽しむ
むっつりすけべプレイなんてのもあるぜ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:49:24 ID:???0
KOTOKOというかI've系はアイマスどころかニコニコより遥か前から使われてるから厳しいよなー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:50:04 ID:???0
特に好きでもないのに使ってみる俺とかも居るから気にするな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:51:50 ID:???0
MAD作ってたら毎日何回も何十回も完成するまでその曲聞き続ける事になるのに
好きでもない曲で作るとか拷問だろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:53:33 ID:???0
さすがお前ら暖かいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:53:41 ID:???0
コメント貰えると思ったらその拷問にも耐えられる俺はドM
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:53:52 ID:???0
お前らってコメントでの「次は○○で頼む」っていうリクエストには
応えるほう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:54:32 ID:???0
答えてたらキリがねーよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:54:34 ID:???0
昼間の>>480の人はいるかな?
今エンコ中なのだが、あと1時間くらいかかりそう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:54:46 ID:???0
参考にする
そして気に入ったら作る
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:56:02 ID:???0
一度作ったジャンルの曲は今のところ作る気が無いからスルーだな
てかテクが無いから同系統の曲でMAD作ったら全部似たような振り付けになりそうで怖いw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:56:49 ID:???0
>>911
いるぞw楽しみに待っとくわw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:57:23 ID:???0
>>909
無理くさいリクエストの方がなんか燃えるw
結局、絵が浮かぶかどうかにかかってるけど。

律っちゃんで何かいいの作りたいなって思って早何ヶ月。
やっとティンとくる曲が見っかった。
上手くいくと良いなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:57:45 ID:???0
・曲を持っている
・超有名作品がない
・ティン!ときた

に全て合致すれば作る方向で検討するが、実際はなかなか
やっぱ3つ目がねー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:58:38 ID:KQAXl/qf0
さて、底辺が自分の動画晒しますよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm768405

8時間で作ったから微妙っぽい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:59:24 ID:???0
予想や想像はむしろ裏切りたいからリクやネタは出された時点で除外しちゃうな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:59:50 ID:???0
リクエストに答える前に自分で作りたい曲が多すぎるから無理
まぁお客様のニーズにお答えして固定客の心を掴むのも大事なのかも分からんがw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:01:15 ID:???0
>>876
上級編1&2を飛ばしながら聞いたけど、電波がどうか怪しいうえに(電波じゃなくてただの危険球)
PV作って再生伸びる曲だとは思えなかった
ていうかスピーカーで聞けないのが多いから逆に再生は伸びない気がするんだ。コメは伸びそうだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:01:16 ID:???0
>>917
オチ求められててワロタ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:01:25 ID:???0
リクエストに答えたと見せかけて最後の最後でネラ動画でしたって言う作りが神
まぁやらないけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:02:42 ID:???0
>>920
上級は歌詞の問題でウケがいいのなら初級のほうだよ
ほとんど使われてるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:03:16 ID:???0
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:03:50 ID:???0
>>917
みあぞーこんなの歌ってたのか・・・というのはさておき、口パクええのう
そして春香にはオチが求められるのかよ・・・w自分も白いので作成中だからもやっとしたw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:05:08 ID:???0
>>917
なんかシンプルでいいと思う。
ただ丸く開けた口が驚いてる表情に見えてしますのが残念。
あとコミュの映像使ってるなら歌の間にちょっとキャラ少し動かしてよかったかも。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:05:14 ID:???0
>>917
まず紹介文でやっつけ感を出されるとクリック意欲が削がれるのでそういう保険は控えたほうがいいかも
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:05:40 ID:???0
>>917
うん。こういう雰囲気好きだわ俺。
強いて不満点を挙げれば、口の加工をもうちょっとカッツリとやって欲しかった。なんか歪んでるように見えるところも。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:06:01 ID:???0
>>917
声春香に似すぎ吹いたw

アイディアは面白いけど、本編全部とかじゃなくて、前半部分のみとかに
しといた方が良かったかも。コミュ風→落ち着いたダンス→コミュ風とか
あるいは途中でダンスを重ねるとかでも良いかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:08:08 ID:???0
そもそもリクに対する姿勢を決めれるほどコメがないwwww
今のところそれっぽいのって予想コメ1とリクコメ1だけだZE
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:08:38 ID:???0
>>917
発想は悪くないね。最初見てて「いつダンスに移行するんだろ」
って思ったけどw 前奏フェードインのまま最後までいっちゃった
感じかな。

あと、英検4級の俺が言うのもなんだが、tick,tuckじゃないかね。
チックチックになってたみたいだが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:09:03 ID:???0
白とか黒とかくくるのすらホントはあんま好きじゃないんだけど、
今はニコニコ的には「春香」でなく「閣下」を求められてる感があってツライなあ。
>925
俺も春香動画作成中だ。お互い頑張ろうぜ(`・ω・´)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:09:55 ID:???0
>>917
口が台形になったときに不満そうな顔に見えるのがちょっと残念。
作品の方向としてはめっちゃ好き。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:10:17 ID:???0
今日久々に箱のアイマス説明書見て笑ったよ
そうか春香は天然気味なドジっ娘だったんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:10:40 ID:???0
>>917
初MADの技術力からして底辺ではない気がする。

それはさておき、口パクのパターンがもう一つか2つあるとなおよろしかったかと。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:12:59 ID:???0
春香は天然気味なドジっ娘よりもPに思いを寄せて
健気にアピールしているのが自分的には好きなんだぜ?
まぁ他のキャラもそうなんだが。
ただ春香は特に想いが強い気がするし最後が・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:13:45 ID:???0
>>876
やっぱキラメキラリはいいな!
…寝よ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:14:00 ID:???0
アーケードの春香って実は凄いよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:14:06 ID:???0
>>917
マイリストに入れた。久々に見る専状態になれてよかった。
なので感想も「GJ」としか言えないw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:30:19 ID:???0
つーかここ流れ早すぎw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:33:12 ID:???0
2時半過ぎて深夜帯になったから緩やかになるはずだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:40:44 ID:???0
>>931

tick,tuckは日本人がした歌詞の改悪。本来はtick,tickで正解
943917:2007/08/05(日) 02:43:40 ID:KQAXl/qf0
おお反応が。晒したかいが。

>>921 オチ求められててワロタ
>>925 そして春香にはオチが求められるのかよ・・・w
>>932 白とか黒とかくくるのすらホントはあんま好きじゃないんだけど、
今はニコニコ的には「春香」でなく「閣下」を求められてる感があってツライなあ。

オチなんて、まったくひどい話だぜ。
 まあ白黒どうのというのは、一つの見方としてアリだとは思うんだけどね。
 黒春香だ白春香だいうのから春香っつーキャラが注目されたと思えば、
 まあ流してやってもいいんでね?オトナの対応としちゃさ。

>>926 ただ丸く開けた口が驚いてる表情に見えてしますのが残念。
あとコミュの映像使ってるなら歌の間にちょっとキャラ少し動かしてよかったかも。
>>928 強いて不満点を挙げれば、口の加工をもうちょっとカッツリとやって欲しかった。   なんか歪んでるように見えるところも。
>>933 口が台形になったときに不満そうな顔に見えるのがちょっと残念。
>>935 それはさておき、口パクのパターンがもう一つか2つあるとなおよろしかったかと。


 そうか、わかった。
 口パク自体初めての試みだったから、勉強になった。
 もうちょっと切り貼りの単位を細かくして1枚ずつの精度も上げないとな。

>>927 まず紹介文でやっつけ感を出されるとクリック意欲が削がれるので
そういう保険は控えたほうがいいかも

orz せやな……

>>929 アイディアは面白いけど、本編全部とかじゃなくて、前半部分のみとかに
しといた方が良かったかも。コミュ風→落ち着いたダンス→コミュ風とか
あるいは途中でダンスを重ねるとかでも良いかも
>>931 発想は悪くないね。最初見てて「いつダンスに移行するんだろ」
って思ったけどw 前奏フェードインのまま最後までいっちゃった
感じかな。
あと、英検4級の俺が言うのもなんだが、tick,tuckじゃないかね。
チックチックになってたみたいだが。

正直なとこ、口パクやった達成感だけで出したような動画だったから、
 ダンスとかの要素まで考えてなかった。今度もまた口パクオンリーってことは
 ないだろうから、そん時はうまいこと「要素」として口パク取り込むぜ。

 あと歌詞な。原題の出典だと「tick,tick」が正しいんだよ。日本語になる段階で
 「ちくたく」になっとったり「ちくたく」て歌ったりしとるけどな。

944917:2007/08/05(日) 02:44:51 ID:KQAXl/qf0
↑なんか改行がおかしいんだぜ。
ていうかいろいろと調子悪いんだぜ。
リブートしてくるorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:44:59 ID:???0
うひょーー
FFやってる間に俺晒されてるしw
晒した奴は何がいいたいかしらんが、7時半から今まで俺FFやってたんだがw
荒れた原因が俺のせいにされてるみたいだぜw
946931:2007/08/05(日) 02:45:13 ID:???0
>>942
おおそうか。やはり英検4級はそれなりってことだな。
スマソ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:47:05 ID:???0
>>945
スルーでよろしく。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:50:06 ID:???0
>>945
何の話かわからん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:51:21 ID:???0
誤爆じゃねーの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:51:44 ID:???0
どれなんだろう?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:51:55 ID:???0
でもはるかっかが歌ってるのはチクタクチクタクじゃね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:54:40 ID:???0
次スレノ季節ジャ ア〜リマセンカ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:54:41 ID:???0
>>943
引用文は省略してくれw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:56:24 ID:???0
>>480
http://www.nicovideo.jp/watch/sm768920

ごめん、エンコ失敗したっぽい。
めちゃくちゃ画質悪いorz
こんなんでよかったら、好きなアクシデントいくらでも使って。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:56:25 ID:???0
>>943
まさかIEとかじゃないよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:01:21 ID:???0
>>943
几帳面な対応にちょっと感激w
今後もがんばってくれ。白春香好き好き。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:02:13 ID:???0
>>954
わざわざ底辺の俺のためにありがとう。精進します。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:22:07 ID:???0
>>876
一通り聞いたが9割解った俺は死んだ方がいいな
これで作りたいとはまったく思わなかったがw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:24:40 ID:p9UxR0ZS0
俺次スレたてるわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:28:04 ID:???0
われら底辺の未来がかかってるんだ!
たのんだぞ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:30:28 ID:???0
【ニコニコ】 底辺Pの集い 05【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1186252139/

次ヌレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:37:19 ID:???0
でまあちょっとスレ違い聞いて欲しいのだが
テンプレの初心者向けスレの派生でアニメの切り貼りオンリーMAD大会やってるんだ
暇な人あんまいないと思うけど、よかったらどうかな、なんて
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:40:19 ID:???0
>>962
アイマスは厳禁だよね、たしかそのスレって。
まあ、アニメMADも作ってる人ならいいのかもね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:55:29 ID:???0
なぜかアイマスの話は嫌がる人がいるのよね、残念でーす
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:05:23 ID:???0
>850
なんか今更俺の動画が微増してると思ったら、説明文のとこに
リンクがあったからか。謎が解けたw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:15:25 ID:???0
>>964
まあ、アイマスは素材入手の段階で落差が大きいし、仕方ないでしょう。
他のアニメや映画だと、なんだかんだいっても幾らでも入手方法があると思いますし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:45:52 ID:???0
>>910
>>913
お前ら底辺なんだがら選り好みせずにリクエストに応えとけよw
底辺が一人前気取って客のリクエストに応えもしないから一層底辺から抜け出せないんだよ
リクエストに応えときゃ少なくとも要望出した客のキープはできるだろうが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:51:21 ID:???0
煽りにマジレスしてあれだが、金も貰ってない相手を客だと思ってまで尽くしたくは無いなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:14:00 ID:???0
要望コメって次の日には書いた本人が忘れてるよねきっと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:46:03 ID:???0
今日もてーへんでがんばるぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:15:57 ID:???0
音質よくなったと思ったらよく見たら
画質が悪くなってた事に気づいた俺てーへんorz
気持ち切り替えて次作るしかないか・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:33:12 ID:???0
おはようございます
昨夜から作り始めてたけど、今更曲がソニー系列だった事に気がついて呆然
皆様も「事前にしっかりチェック」しましょうね(´Д⊂ヽ

悩んでもちかた無いので特訓と称してこのまま作り続ける事にします
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:39:17 ID:???0
ま、そんな 時もあるさ あちたは違うさ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:53:07 ID:KpAsYxx60
底辺だからこそ好きなものを作るのだよ。
上に行けばネタなどを考えないといけなくなるだろ。
もちろんいちばん良いのは自分の好きなものが、
他の人も好きになってくれることだけどね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:03:21 ID:???0
上のほうでいただいたアドバイス&ご指摘を形にすべく作ってみた。
アイドルマスター 「わからない果実たち」 パルフェPS2版 OPver

http://www.nicovideo.jp/watch/sm767724

よろしくお願いします。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:08:47 ID:???0
>>975
合格
ここからはセンスとか好みとか答えのない戦いの始まりです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:18:03 ID:???0
>>975
色変えもさることながら所々のぼかし(ズーム?)演出がすごい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:48:07 ID:???0
>>975
とかち一人のときに歌があるのに口閉じたままのとこだけが残念。
あとは技術系スキルを伸ばして、演出を作っていく方向に行くのが妥当かと。
まずはサビで他作品との違いを出すところと、導入部で人を惹き付ける演出ですかね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:36:31 ID:???0
>>976-977

ありがとうございます!
ここの方たちにそういっていただけるのが一番うれしいです。

>>978

おっしゃるとおりです。>とかち
口パク合成を試みましたが、現時点での技術では力及ばず、
不自然になってしまったのではずしました。

いや、しかしいろいろやって演出を断念したところずばり、
で、指摘がきますね。やっぱりわかるんですね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:48:17 ID:???0
印象に残るサムネイルが作れるようなカットを入れるとか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:20:20 ID:???0
>>980

ご指摘ありがとうございます。
#うは、サムネイルまよったのもばれてる?
作品を象徴するようなサムネイル、うまく切り出したいです。

今回、いままで作ったときとは全然ちがう意味で色々悩みました。
また、まだまだ技術的にも、演出センス的も稚拙であることを
痛感しました。

これからもよろしくお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:21:42 ID:???0
>>975
ガチな作りの中ではお手本ですね・・・前半は。
後半演出が足りないような気がしました。息切れ(いや、愛切れw)
ですかね。

雑感:
歌いだしの口パクが一致できなかったのは残念なところだけど、
いろんな効果の使い方を盛り込んでいるのはいいんじゃないかな。
つか、途中とかちが光の輪郭持つシーンあるんだけど、あれは演
出の意図がつかめなかった。なんでとかちだけで、あそこだけなの
か。元のOP見たら納得できるのかも試練。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:56:19 ID:???0
>>982

ありがとうございます。
口パク:
 単にリマップだけだとあわせ切れませんでした。

後半&輪郭:
 後半は輪郭をきっかけに、後半の演出を考えたのですが、
 元動画に負けて作り手の引き出し(愛?w)がここで
 尽きてしまいました。
 やはり、作るほうに迷いがあると筒抜けですね。

 
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:58:03 ID:???0
今日は大物P作品ラッシュだな
この流れでうpするのは気が引けるぜ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:07:26 ID:???0
>>984
家電製品の買い替えと同じで
時期を見計らってても次々と良作が出てくるから
出したいと思ったときが出し時なんだぜ?
待ってると逆に全体的なMADのクォリティが上がっていくから出すに出せなくなる

ライバルが少ない週に出せばランキングに入れるって言うレベルの職人ならタイミングを見計らうのも有りだが
底辺はそんなの気にしたら負けかな、と思っている
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:08:54 ID:???0
>>975
てーへんな俺が言うのも変だけど、技術的なものは十分なレベルにあると思うんだけど
作品全体通してインパクトが足りないというか、強調部分がないっていうか。
なんていうか、ステーキ食べさせてもらったんだけど、デザートもほしいなみたいなw
まぁそういう感じ受けました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:09:16 ID:???0
独自路線ってやつだな!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:42:08 ID:???0
底辺スレなのに結構みんな目が肥えてるなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:44:00 ID:???0
>>985
おうよ、どっちにしろうpする気はあるんだがな
気合だけは負けずに行くぜ

というわけで色々と調整中・・・夜には晒せると思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:54:55 ID:???O
>>988
ニコニコにはなぜか批評家はたくさんいますからw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:56:48 ID:???0
>>988
大衆受けしない、自分の好きな作品作ってる奴が多いから底辺になっちゃうだけだ
技術センスは底辺じゃない奴はいくらでもいるからなー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:07:00 ID:???0
>>986

ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。ただこればっかりは一朝一夕には
いかなかったようです。ほかの動画やリアルPV等を研究して
見るつもりです。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:29:43 ID:???0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:30:23 ID:???0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:30:55 ID:???0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:31:48 ID:???0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:32:16 ID:???0
1000なら底辺脱出
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:32:59 ID:???0
春香とちゅっちゅしたいよー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:32:59 ID:???0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:33:04 ID:???0
1000なら次も1000Get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。