【ニコニコ】 底辺Pの集い 03【アイドルマスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
【ニコニコ】 底辺Pの集い 02【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185121974/

■制作に役立ちそうなスレ
ニコニコMAD制作初心者向けスレ36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185106780/

ニコニコ動画 FLV作成初心者向け質問スレ16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185117688/


■関連サイト
The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki
http://www33.atwiki.jp/imas/

避難所 MAD制作技術議論などに
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5202/

オンナスキーPのMAD作成工程
http://anto.sub.jp/imasmad.htm

ニコニコ動画まとめwiki(ニコニコへのアップのやり方などがまとめられいる)
http://nicowiki.com/

MADwiki
ttp://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi

ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル(タグはMAD講座)
ttp://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7

底辺の歌
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm702947
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:36:32 ID:???0
次スレと聞いて遊びに来ました
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:42:04 ID:???0
てーててーててーててー
てーてーてーいへーん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:46:57 ID:???0
板本さんが本スレよりお祝いに駆けつけてくれました。
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  ドーモ、イタモトデース
    |  `ニニ' /     テテテーイヘーン
   ノ `ー―i

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:52:31 ID:???0
>>1
もう3とか何気に早いな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:56:17 ID:???0
本スレと人が分散してるなw
どんだけ職人多いんだと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:13:39 ID:???0
アイドルマスター XENOGLOSSIA part9 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174968805/
304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 22:31:43 ID:nFjFtHNL
なんかyoutubeからメールきた
ゼノグラシアのうpには気をつけろみたいな内容
ゲーム版の動画はいくつか上げたが、アニメ版には触れてないんだが

311 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 23:02:00 ID:OnRymudB
要約すると、この作品をまたうpるようならお前のアカウントとアップロードしたもの全部を消す
今のうちにお前が著作権を持ってないでうpしたものも消しておくことを推奨する

308 名前:304 投稿日:2007/03/28(水) 22:49:52 ID:nFjFtHNL
>>307 This is to notify you that we have removed or disabled access to the following material
as a result of a third-party notification
by Sunrise, Inc. claiming that this material is infringing:a?¢a??a?‰a?≪a??a?1a??a??
XENOGLOSSIAa??a?‡a?¢: http://www.youtube.com/watch?v=Fx7SE6IrxO0
Please Note: Repeat incidents of copyright infringement will result in the deletion of your account and all videos uploaded to that account.
In order to avoid future strikes against your account,
please delete any videos to which you do not own the rights, and refrain from uploading additional videos that infringe on
the copyrights of others. For more information about
YouTube's copyright policy, please read the Copyright Tips guide. If you elect to send us a counter notice, please go to our Help
Center to access the instructions. Please note that under Section 512(f) of the Copyright Act, any person who knowingly
materially misrepresents that material or activity was removed or disabled by mistake or misidentification may be subject to liability. Sincerely,

310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/28(水) 22:54:27 ID:e3loJtx4
youtubeからなら英語だろ…
サンライズから警告が来たからさっさと消せって事か

330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/03/29(木) 00:52:42 ID:CFOqEG0S
やべぇ 俺のとこにも警告メール着てた。 イベント会場で撮影された
ゼノグラシア関連の映像だったんだがそういうのも駄目なんだな。全部さくっと消しておいた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:13:15 ID:???0
トッププロはすごいなあ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm310207
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:47:25 ID:???0
>>8
これ久し振りに見たなw
みんなのボツ動画集なんか面白いかもですね

っと まとめる人がタイヘンか・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:57:13 ID:???0
【明日のための小技 その1】
2つの動画(AとBとする)をつなげるとき、
Aは青っぽい、Bは赤っぽい、とそれぞれライトのカラーが違う場合、
そのままつなげると、切り替わりのタイミングで少し違和感が出る。
そんなときは、VS9のビデオフィルタの「カラーバランス」を使用、
Aの最後のカラーバランスを赤っぽい色合いにすれば、
繋ぎ目の違和感が緩和できます。

「小技3発の後の大技はその威力を3倍にする」By:丹下P
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:15:42 ID:???0
【明日のための小技 その2】
動画の雰囲気を落ち着いた感じにしたい時や、
アニメの動画と合わせた時に2D感を増したい時、
そんなときは、VS9のビデオフィルタの「明度とコントラスト」を使用、
明度を下げ、コントラストを上げる(ガンマはやや上げるかそのまま)と、
しっとりとした感じになる。(太陽のあずさっぽいかんじ?)
また、ベタ塗りな感じになるので、圧縮効率もよさそう。
すこしイメージを変えたい時などにも使えます。

「底辺のあなたに派手なエフェクトは体の毒です、ここに小技を用意しました・・・」By:白木P
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:40:38 ID:???0
ここで底辺Pが即席でつくったただのPVを投下

アイドルマスター Eyes On Me by FF8
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm704511
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:04:34 ID:???0
>>1
もう3か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:07:03 ID:???0
>>12
同じ事考えてる人が居た件
俺はFFVIIIエンディングverだったが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:29:34 ID:???0
妖星乱舞でお願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:37:07 ID:???0
一応IRC情報を貼り
チャンネル名 #ニコニコアイマスPの集い
サーバー   irc.nara.wide.ad.jp
昨日は10人以上居たよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:04:00 ID:???0
借り物切り貼りですがUPしたんで見てやってください

アイドルマスター 蒼穹のファフナーED Separation
http://www.nicovideo.jp/watch/sm705126
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:19:12 ID:???0
>>17
出だしの雰囲気イイね。
コントラストとか彩度とかいじってるのかな?シットリ感がいいね。
今後も頑張ってください。
1917:2007/07/26(木) 16:24:36 ID:???0
>>18
どうもありがとうございます

エンコード時にノイズフィルタをかけたくらいで
他は特になにもしてないです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:54:47 ID:???0
>>17
職人は社会人が多いから、夜の方が色々と批評してもらえると思うんだぜ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:17:54 ID:???0
>>17
シンクロ難しい振り付けなのに上手く出来てると思う。
大きな動きを主に切り貼りしてるから(曲のせいもあるかも)、盛り上がり感に欠けるような気がする。
ここだ!という見せ場を作ってあれば、1分の中でも鳥肌立つくらいに作れると思うよ。
これからも期待できる、いい作りでした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:07:16 ID:???0
>>17
GJ
次は明日へのbrilliant roadで頼むw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:31:44 ID:???0
次の作品で強烈なインパクトを!と、難しい曲を選んでしまってなかなか進まない私て〜へんっ♪
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:37:16 ID:???0
>>17
キレイだな。元のキャプチャがいいのかエンコ設定がいいのか。

「始まれば〜いらない」がサビの部分なのでここで何か元ネタに
かぶらせたような効果を入れれば引き締まると思う。ていうか俺
ならそうするw
全体的にBMPあわせて歌詞と振り付けもあわせてみたって感じ
なんでもう一捻りあればいいね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:38:04 ID:???0
これはマジ決まった!と思ったMADが伸びない私て〜へん♪
選曲って大事だね orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:42:01 ID:???0
選曲で中ヒットしちゃって技術が伴わない俺もて〜へん♪
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:22:05 ID:???0
>>25-26
そいつはてーへんだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:41:51 ID:???0
次に作る曲を決めたけど、また蒼い鳥で作らんと合わないようなバラード…
蒼い鳥地獄から抜け出したい orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:42:45 ID:???0
>>28
自分で踊って歌うんだ!

あれ? それアイマス要素どこにも無くね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:45:00 ID:???0
逆に考えるんだ
自分がアイドル候補生だと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:47:24 ID:???0
それって、あの動画のこと?w
SM自重
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:54:51 ID:???0
暑くてやる気でないて〜へん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:57:03 ID:???0
やる気て〜へん

かと思った
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:06:07 ID:???0

        ,。、_,。、
       .く/!j´⌒ヾゝ             手をかけて 作品をあげて(も)〜
        ん'ィハハハj'〉              すぐに沈む 私て〜へん♪
        ゝノ ゚ヮ゚ノ) ___   . __ 
         ⊂l Yl ¶ /\_\  |[l O |     
           く/_|ヽ \/__/... |┌┐|       
           し'ノ `    _ll__..... |└┘|


35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:32:23 ID:???0
やっぱ本気で作りこむなら4:3より16:9の方がいいのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:35:14 ID:???0
本気で神作を作りこむなら4:3と16:9の違いなんてほんの些細なこと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:44:14 ID:???0
クーマPのハニーだって4:3だ
ただ、しっとりした曲の場合16:9のが雰囲気が出る気がしないでもない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:46:36 ID:???0
ガム曲の強さはやばいなぁスルメ曲じゃしんどい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:53:53 ID:???0
>>36-37
上位の作品に16:9が多かったからちょっと気になってたのですが
下手にいじってアス比おかしくなっても嫌だしおとなしく4:3にしておきます

神作?底辺の俺には無縁ですよ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:57:45 ID:???0
4:3でキャプって、上下黒幕入れれば、字幕は消えるし16:9っぽくなってイイ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:37:00 ID:???0
上下黒幕で字幕消すと動画部分が小さくなるから16:9にしない私ててて〜へん♪
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:39:43 ID:???0
ウチも4:3に上下黒幕派だね
字幕隠すのが楽でいい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:53:15 ID:???0
じゃ、今度は16:9にしてみよっと私て〜へん♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:14:56 ID:???0
ここで紹介されてるからIRCとやらをインスコして
参加してみたけど、有名Pばっかじゃねーかwww
底辺Pの俺立場無さす…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:16:55 ID:???0
IRCは底辺用じゃなくて一応アイマススレ用だからな・・・w
質問したら答えてくれるだろうけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:19:33 ID:???0
まったりいこうじゃないか( ´ー`)y-~~
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:19:50 ID:???0
>>44
激しく同感の私て〜へん♪
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:25:40 ID:???0
>>44
同じく、昨日初めてあげたばかりなのに来てる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:25:49 ID:???0
IRCのクライアント入れてみたけどよくワカンネ。まあもうちょっとがんばってみるけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:34:09 ID:???0
>>49
前スレの最後の方にIRCの使い方のサイトが張ってあったぜ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:35:34 ID:???0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:39:18 ID:???0
俺も早くうpしてMADデビューしたいぜ。
頑張らねば。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:41:40 ID:???0
いや、>>51のサイトも見て繋げてみたんだけど何か挙動がおかしいのねん。
火壁の設定があれなのかもしれん。もうちょっと奮闘してみるお。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:45:40 ID:???0
何日か前にWikiに自分のP名が追加されててちょっと嬉しかった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:46:08 ID:???O
ログを残せるなら技術的に有用な部分だけでも抜粋して
どこかにあげてくれると嬉しいです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:50:19 ID:???0
>>54
才才−!!w(゜o゜*)w
底辺卒おめでとう!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:00:01 ID:???0
wikiに追加されたら底辺卒業はちょっと違うな
大分前から俺wikiにはあるんだけど・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:03:17 ID:HjFWHc9a0
>>55
本日の耳寄り情報
・メールブースとしたら休み
・千早の胸は72cm
・レオネットは不安定
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:05:26 ID:???0
ログ見てIRCやってみようと思うんだけど
サーバーこれにしてirc.club.kyutech.ac.jp
#ニコニコアイマスPの集いに入ったら俺一人になるのだが
もしかしてルーターとか関係ある?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:06:44 ID:???0
底辺にもなれない丘Pの軌跡。

処女をささげるにはリッチャンだな。

めがね外して髪形変えるか。

やべぇ構想にスキルが追い付かん。

よし小鳥さんでアニメにするべ。

アニメ自分で作るのは無理。

じゃああずささんでおっさんホイホイ。

あ、やっぱゆきぽのすごいセクハラ動画思いついた。  ←今ここ

なんだかデビュー無理かもしれない気がしてきた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:07:03 ID:???0
チャンネル名 #ニコニコアイマスPの集い
サーバー   irc.nara.wide.ad.jp
だろ?全然ちがうくねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:07:43 ID:???0
サーバが違う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:08:12 ID:???0
フヒヒヒ、ありがとう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:09:12 ID:???0
>>60
あ、あずささんの前に

ロリコンホイホイ作っててネタかぶり。

やべぇ向こうやたら評価高い。やめ。

ってのがあった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:11:47 ID:???0
>>64
勢いでUPしてしまえば楽になれるんだぜw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:14:22 ID:???0
>>64
気にせず思いついたことやっちまえば楽になるのに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:16:21 ID:???0
俺、MADが完成してデビューできたらIRCに参加するんだ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:17:02 ID:???0
結局ここでレスしてるほうが楽しいからIRC行ってない俺
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:19:44 ID:???0
有名Pばかりと聞いて気後れしていけない、俺てーへんw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:20:58 ID:???0
40人近くいるので底辺も有名も関係ない状況
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:21:20 ID:???0
なんかあのIRCに気兼ねなく参加できるようになるのが
底辺たちの目標になりそうだなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:21:50 ID:???0
底辺PがIRCに入るのは、メジャーリーガーの喫煙所に町内会野球チームが顔を出すようなもんだった・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:21:53 ID:???0
底辺スレとしてはこれくらいのスピードがちょうどいいかもしれんw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:22:31 ID:???0
我が家は固定IPなんでオープンなIRCは
どうしても抵抗ある私マーメイ・・・

スレはスレでまったり話そうぜよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:24:18 ID:???0
>>74
特定した
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:24:25 ID:???0
これが格差社会というやつか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:24:37 ID:???0
まあ、ちょっとこの構成どうするか迷ってます!アドバイス聞きたい!
って時には聞けば快く教えてくれそうな面子だから、
そのうち話を聞きに行くこともあるかもしれない>IRC
でもまだ自分の中でまだ全然満足できるMAD作ってないから、
まずはそれからだな。それまでは行くのは自重する。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:24:44 ID:???0
やっと自前素材で作れる環境になったぜ。。。
素材集めで作る時間が無くなりそうで怖いw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:24:47 ID:???0
底辺かどうか関係なさげ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:25:26 ID:???0
アドバイスは掲示板の方が楽だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:26:27 ID:???0
完成するのに後何年かかるんだろうなぁ…。
大した事をしないのに労力を惜しむあまり、逆に壮大になって余計に労力を使う計画になっている事にふと気がついた私m(ry
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:30:55 ID:???0
>>81
私マゾきたこれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:30:58 ID:???0
まずはWikiに載らないとなぁ、
完全にFランク以下のランク外底辺だ・・・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:31:31 ID:???0
帰宅後1時間程度のネット生活
これぐらいの速度が丁度イイ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:36:07 ID:???0
>>83
さり気無く自分で追加しておけばおk
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:36:40 ID:???0
今日も結局仕事中に構想を練るだけで終わったぜ。
今週末こそはなんとか作業したい・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:40:14 ID:???0
ぶっちゃけIRCは技術的な話が出来る空気じゃない。
アドバイス求めるならこっちでやった方がいい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:40:36 ID:???0
通勤途中に音楽聴きながら脳内仮組みを完成させるも、帰宅した頃には見事初期化されてる俺は底辺の鑑。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:40:45 ID:???0
Idolm@ster Ranking Challenge
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:42:22 ID:???0
Wikiの前にPタグがまだ無いんだが、
次のうpの際に自分で付けるべきか、誰かに付けて貰えるのを待つべきなのか・・・
9117:2007/07/26(木) 23:44:22 ID:???0
アドバイスありがとうございました
参考にさせていただきます

何かの役に立つかもしれないので作成手順でも書いておきますね

元動画→フレームレート変更、1024x578にクリップ、512x288にリサイズ→
→切り貼り、字幕入れ→ノイズ除去、VP6にエンコード
設定は2pass 480k+128k Advancedタブは初期状態 音声は90%でノーマライズ
あのステージは白飛びが激しいからビットレート稼げるのではないかと勝手に予想
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:46:25 ID:???0
うpしたことない奴は底辺より下だぜ?
まずは行動。
そこからスタート。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:51:05 ID:???0
>>92
作ってるのにうpしたことないやつな
見る専は除外しれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:52:10 ID:???0
今IRCにいるけど、技術的なこと聞きたかったら
ホントにこっちの方がいいよ。
流れ早すぎる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:57:04 ID:???0
役に立ちそうなのがあったらこっちにもコピペしておくれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:57:16 ID:???0
ここ動画プロデューススレだから。
見る専はここではPでないと思う。
いいとかわるいとかでなくて。
でも批評は大歓迎。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:58:06 ID:???0
>>90
自分で付けるのが乗り気じゃない場合。マイリスト作って作成動画の一覧を動画に乗っけとけば
多分誰かがP名タグ作ってくれるよ。

ただしその場合アカのニックネームになる可能性が高いので、名乗りたい名前がある場合は自分で
作っちゃうかアカの名前も事前に弄っとくこと推奨。まあ、動画にP名出てるならそっち優先され
るかもしれないけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:59:35 ID:???0
>>90
PV内にP名載ってる作品ある?
P名ない人何人か知ってるんだけど
いずれも借り物だったりその部分省いてたりで分からないんだよね
ID名の妙に長かったり文字の羅列なだけみたいなので、これでいいんだかも分からないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:11:12 ID:???0
P名載って無くても動画投稿者で○○氏ってできるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:23:14 ID:???0
やっぱこっちのが落ち着くかなぁw
IRCはあまりにも豪華なのと流れが速すぎて・・・
もともと動画製作段階のものとか、完成品の動画みてもらって
技術的な指摘をっていう趣旨だったような気がw
まぁ色々話きけて楽しいけど、底辺が気楽に話せる場所ではないなぁw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:28:31 ID:???0
元はただの隔離スレだが。
なにかしらのキッカケで動画製作のアドバイスもする風潮ができただけ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:31:39 ID:???0
まあ、こっちはこっちでマターリやろうぜ。
とりあえず仕事が一段落したからMAD製作に戻らんといかん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:35:11 ID:???0
本気モードMAXな底辺PがIRCに流れたのか、
随分過ごしやすくなったよね、このスレ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:41:03 ID:???0
底辺がIRCの馴れ合いをしてたら自分を磨く時間がなくなるぞ
こっちのスレで聞く方が無難
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:44:27 ID:wci8uo2E0
このスレ俺がたくさんいる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:45:39 ID:???0
ごめんあげちゃった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:49:22 ID:???0
>>99
それでもいいかなと思いつつ
P名あったらまずいかなと思い書けない自分がいる
てか、P名タグって便利だよな
他のアニメとかの作品だとあんまりそういうのないし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:49:46 ID:???0
>>97-98
サンクス。垢のニックネームでいいと思ってるから今度から自分で付けとく。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:50:54 ID:???0
>>106
んじゃお詫びに動画晒してもらおうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:51:23 ID:???0
質量ともにある程度満足なものができるまでは
IRCには行かねえ。あそこに行くと歯止めがきかなくなりそう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:54:42 ID:???0
若干フラグ発生してっぞw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:55:27 ID:???0
IRC馴れ合いすぎです><
というか箱持ってない俺にはついていけんw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:57:02 ID:???0
まだ顔合わせみたいなもんだろ
今後どうなるかだなIRCは
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:58:45 ID:???0
>>112
箱もってないってオマエそれじゃいつまでたっても無限底辺ループだぞ。
まぁ俺も持ってないんだが。。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:00:14 ID:???0
過去の経験から言っていい方向に向かわないのは確かだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:00:49 ID:???0
もうこのスレまで覗くようになったら箱買うしかないだろw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:03:28 ID:???0
素材集めしんどそうと思ってたけど、意外と育成とオデ簡単だった
買え
118106:2007/07/27(金) 01:07:50 ID:???0
>>109
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm669953
曲がかぶってモニタの前で半泣きになってアップしたさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:08:36 ID:???0
箱○装備すると
ハマりそうで、、、いや絶対ハマるから困る。
いやぁタダでさえ時間ないのに、死んじゃうよオレ(;´Д`)

思いついたちょっとしたネタを、素材借りるとかしてそっとうpするのが幸せなんだ。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:10:13 ID:???0
>>119
俺がいる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:10:29 ID:???0
>>118
オ マ エ か w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:10:45 ID:???0
>>119
素材取りのことを考えると絶対買ったほうがいいとわかっていても
同じ理由で買えない俺がいる

仕事投げ出しかねんw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:11:09 ID:???0
>>119
同士よ。
社会人はつらいよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:11:57 ID:???0
>>118
この曲はいろんなバージョンあるの有名だから無問題
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:12:34 ID:???0
そう思いながらも買っちゃった俺涙目www
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:13:09 ID:???0
>>118
いい物作るじゃねぇか…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:13:19 ID:???0
>>118
導入はいいんだkから
完成させろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:15:46 ID:???0
>>118
序盤の実写がかくかくしてるのはなんでなんじゃろ
129118:2007/07/27(金) 01:23:19 ID:???0
>>128
編集したのを512X348のwmvで出力して、
それをMEncorderのVP62passでflvにしているのだけれど
wmvの時点でかくかくしてた。
直したかったけど、かぶったからもう……
次はかぶらない曲で完成させるよ……
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:25:34 ID:???0
現在のスレの平穏さは、IRCで底辺Pを相手にしてくれている
有名Pのお陰ではないかと思ってみる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:26:32 ID:???0
やっぱ千早を月に飛ばすアイディアは思いつく人が多いのね
自分も次回作の構想のうちにはいってたけど今回は見送るか〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:26:39 ID:???0
いっつも720×480で撮ってるんだけど
キャプチャーの都合でMP4になるから一度変換しなければならない
その時に640×480しか選べないんだけどこの後どうすればアス比直せるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:27:46 ID:???0
>>129
かぶったっていいって
そういうの気にしないで選んだ曲で見たいな俺は
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:28:32 ID:???0
AviUtlで直せ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:29:31 ID:???0
>>132
結局は録画の際に実機の設定が4:3なら4:3に、16:9なら16:9になるように設定すればいい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:35:27 ID:???0
>>131
一瞬かにしのの事かと思った俺はどう考えても18歳以上
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:36:31 ID:???0
>>136
心配するな、俺はそのつもりで言ったwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:36:51 ID:???0
>>132
16:9 を 640x480でキャプった状態になっているのなら
単純に16:9の解像度(512x288とか640x360)にリサイズすればいい。

一番簡単なのは実機の出力を4:3にすればなにもいじる必要なし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:44:49 ID:???0
>>137
おk。お前が風のRhythmでMAD作ったら間違いなく1ゲトしてやるぜ
娘可愛いよ娘
140132:2007/07/27(金) 01:46:08 ID:???0
16:9の設定を640×480で撮ったとします
黒ベタ追加でそれっぽくはなるんですが、左右の黒い部分はクリッピングするべきなんでしょうか?
クリッピングしたら比率おかしくなるのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:47:40 ID:???0
実のところその辺もかなり上位の候補に挙がってるんだがさすがに危険域な気がしてちょっと躊躇してる
あと単純に拍子があわせづらいし、あの曲
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:51:57 ID:???0
>>131
月で思い出したけどそういえばアイマスMADで「患部に止まって〜」系の
MADってないね。難しいんだろうか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:54:22 ID:???0
まあ初期の素数動画見てると確かに荒れそうではあるわな
チアキング関係はそっち系許容だけどミンゴス関係は色々と微妙だしね。。。。

スローは確かに違和感浮き出るわなー。サビの尺とか微妙だしイントロも難しそうだね
蒼い鳥使ってアッチのMADとかなら案外楽そうだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:00:27 ID:???0
>>142 一応あるよ。正確にはiM@SコラボPV じゃなくてアイマスネタに分類されるかも
しれないけど
患部でとまってすぐにとかちつくちて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354877

きっちり合わせて作るとしたら、やっぱり加速MADになるだろうねー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:01:45 ID:???0
とりあえず面白い声ネタ思いつかないとダメだろうあれは
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:16:30 ID:???0
元ネタも何も知らないけど曲は凄い好き
あれに詞つけて普通に作ってほしいくらい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:30:49 ID:???0
>>140
きっちり作りこみたいなら左右はクリッピングしたほうがいい。
720x480でキャプったら左右8ドットづつ削って704x480にするのが一般的。
なんで8ドットなのかは・・・・

http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/1/

長くて説明しきれないので↑を読んでくれ。

直接エンコしない場合は8ドットにこだわる必要はないんだけどね。
数ドット分程度なら比率がくるっても見た目はほとんどわからないし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:52:12 ID:???0
なんか話題にしてたら気になって仕方がなくなってきたので
少し映像当ててみようw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:02:57 ID:???0
風のRhythm は夏コミで殿子VerのCDでるから
絶対誰か作るだろうよ・・・

めちゃ荒れるか絶賛かどっちに転ぶか予測がつかん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:27:40 ID:???0
そんなもんが出るのか!
更に危険度が増してきたな・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:58:05 ID:???0
ちょっと聞きたいのだが、ドアを開ける音とか廊下をカツカツ歩く音とかの効果音を扱ってるようなところあるかな?
演出でちょっと使いたいんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:05:52 ID:???0
>>151
ゲーム内で使われてる音についてはわからないけど
フリー素材でよければ次のところとか使えないかな

http://www.s-t-t.com/wwl/se.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:25:07 ID:???0
いくつか使えそうなのをゲッツできた。ありがとう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:27:30 ID:???0
rodenkim (8 hours ago)
As a korean people, I'm so angry this accident happened in a
takeshima country. I really kill to all japanese and their.
also, I know that crazy Japanese are only small tall of people.
They are idiot of social no problem, and we also try hard to attack
these crazy Japanese.
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:02:37 ID:???0
(β)時代にようつべへ上げた動画でこういうコメントたらふくもらったなぁ〜。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:07:34 ID:???0
ちょっと気が早いけど、真誕生祭用の動画のイントロがやっと出来た。
やっぱり気合の入りようが違うw
一月かけてじっくり作らなきゃ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:30:41 ID:???0
底辺突き抜けて地獄の業火に焼かれてる俺が自分が上げたの貼ってみますー

アイドルマスター せんせい 千早
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709665
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:14:55 ID:???0
>>157
朝からフイたじゃないかw
そのまま消し炭になってしまえwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:16:55 ID:???0
ティン!ときた曲が全部4分超えで俺涙目・・・
ショートバージョンとかみんなどうやって作ってる?
フェイドアウトしかないのかなぁ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:09:19 ID:???0
>159
うまくつなぐ自身があるなら、自分でShort Ver.作っちゃえばいいし、
そうでなければ間奏フェードインから2番という方法も…
曲によるけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:23:00 ID:???0
しかし最近は1週間で再生1000超えも超難易度になってきた・・・
やはりサムネ研究が必要か・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:26:22 ID:???0
>>161
サムネの力は偉大だと思う
今ランクに入ってるやつはサムネに結構インパクトがある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:33:00 ID:???0
>>161
スレで紹介してもそうならサムネの問題じゃないぞ…。
伸ばすにはコメントさせることが重要かと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:37:28 ID:???0
あとはやっぱ超技術者でなければ固定層への訴えだな。
オッサンホイホイも一般化してしまってきっつい。
黒春香とかぱふゅ、アニメ系電波曲はお手軽だけど趣味じゃないしなぁ。
自分の趣味で、共感してくれる人がある程度いて、アイマスのキャラに合ってて
愛を込められるようなアイデアどこかに落ちてないかなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:41:00 ID:???0
しかし、サムネ好きに選べるので、楽になったな。昔は・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:58:57 ID:???0
>>159
今ショートバージョン作ってるけど
似たようなフレーズがあれば繋ぐのは簡単かと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:16:18 ID:???0
>>164
アイマスに合うという側面とは反対に
自分の好きなものからのアプローチではどうでしょう
映画 TV ゲーム その他趣味とか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:34:08 ID:???0
自分はアニソン好きだから題材には困らないけど、他の分野の人は大変そうだな〜

手持ちのアニソン(20Gぐらい)の中から、
好きな曲で絞っても200曲以上。
その中から女性に絞っても100曲以上。
さらにマイナーすぎるアニメを外しても50曲以上。
あとは素材や気分でその中から作成する流れかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:38:35 ID:???O
ニコニコのニックネームを有名Pに似ているものにすれば

いや、なんでもない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:46:27 ID:???0
前ニコマススレにあったレーなP、オソナスキーP等

メイドインチャイナ風にすれば…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:01:19 ID:???0
CDラックの中身99%ヘビーメタルな私は女性に絞っただけで全部アゥー

ジュダースプリーストで作ろうかな・・・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:01:47 ID:???0
>159
○○○○○(1番)△△△△△(2番)□□□□□(3番)
っていう曲の2番をカットして
○○○○○□□□□□
に短縮したいときなんかは、
Audacityみたいなマルチトラックの波形編集ソフト使って

トラック1○○○○○○○○○○△−−−−−−−−−
トラック2−−−−−−−−−△□□□□□□□□□□

って感じで、繋ぎ目に少しだけ余裕を持たせて、
トラック1の末尾の△とトラック2のアタマの△にそれぞれ
フェードアウト、フェードインかけとくと
直接切り張りするよりは自然に繋がる
(繋ぎたい場所にもよるけど)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:15:30 ID:???0
>>159
曲の編集はサウンド編集用のソフトつかうといいよ
ムービー系の切り貼り作業はどうしてもフレームに縛られる
30fpsだと1/30以上細かいレベルでは切り貼りできないから
どうしても不自然になりがち

振り付けのシンクロが微妙にあわない時も、基準がフレーム単位である事の場合が多い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:16:07 ID:???0
テクノ〜エレクトロニカ〜ハウスばっかりな俺はもっと死亡。
マッシュアップとかぜってー無理だしw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:19:54 ID:???0
1週間で再生1000とかとてもとても伸びませぬ
最新作は2週間置いて400ちょいだぜ
2週間以上かけて作ってこれだから悲しくなる

まぁ、浮き輪もののノーマルPVは初日に工作されて
一夜にして再生10000突破したがな...こんなのに工作員くるなんて思わなかったぜ
せつねーーー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:20:38 ID:???0
リミキサー志望は音から作らなきゃいけないから
本当に死ぬんだぜ……orz

どうして9:02pmなんぞに手を出したんだ俺……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:43:51 ID:???0
リミキサーさんたぶん特定w
完成を楽しみにしています
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:47:48 ID:???0
>>159
4分で作れ

と3分半で作って中ヒットした俺が言ってみる。今素材集めしている
曲は4分近い。愛だよ、愛。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:53:51 ID:???0
自分なんかは、なかだるみがあるとジェノっちゃうので
可能な限り無駄をはぶくべきだとおもう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:19:31 ID:???0
ダンス合わせだけだとフルコーラスきついんだよね。
独自の演出入れればいくらでもやりようがあるけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:39:12 ID:???0
MonsterXが入荷したという電話が九十九から来ました。
帰りもしくは明日にでも購入してきますー。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:17:43 ID:???0
>>180
簡単なところではアピールを要所に挟むといい
垂れ流しにでジェノられないためには、相当研究しないとダメだろう
開く〜と歌っているのに、ダンスでジャンプしてたりするのはマズい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:07:21 ID:???0
>>182
別にまずかねーだろ
ようはリズムにあってるかじゃねーのか?
歌詞と同調しねーとダメってんならそら歌も限られてくるわな
もともとアイマスはかわいい風な歌詞等で作られてるわけで
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:09:56 ID:???0
いや、ジャンプしながら掛け声系ならともかく普通の歌を歌い続けるのはおかしい
ってことじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:12:32 ID:???0
>>175
その力作見たい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:13:38 ID:???0
>>175
SA☆RA☆SE
きっと埋もれた名作にちがいない。興味しんしん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:18:55 ID:???0
>>175
あれか。ターゲットにされてたよな。確かにせつなすぎる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:25:28 ID:???0
>>175
埋もれた作品特定した
189175:2007/07/27(金) 16:30:03 ID:???0
探したらマイリストに入ってたw
190185:2007/07/27(金) 16:31:03 ID:???0
名前欄ミスった185
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:39:01 ID:???0
>>188
>>175の人のってPタグ入ってないよな? どうやって見つけた?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:55:30 ID:???0
投稿者名に見覚えあったからPつけただけw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:59:25 ID:???0
技術面はある程度時間かければ、向上が見込めるが
センスはいくら時間かけようと、おいそれと身につくもんじゃないからな

同じ期間かけて作った作品で差がでるってのは
曲選定から構成に至るまでセンスの差がそれだけデカいって事だろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:10:53 ID:???0
伸びだけで言えば選曲でセンスの差なんて軽く埋めれる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:13:39 ID:???0
美しき人間の日々(アイドルマスターは君に語りかけるバージョン)

っていうのをやろうかと一瞬思ったけどソニーだったから止めた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:47:40 ID:???0
>>193
自分はセンスがないのが分かってるから、
なるべく丁寧な編集を心がけてるな。
シンクロのいい、クチパク、ダンスシーンの選抜、
繋ぎ目の自然な加工、自然なタイミングでの字幕・・・
どれも時間はかかるけど、やるとやらないでは差がでる。

たまに、「丁寧な編集GJ」とかコメントもらえると嬉しい。
自分の頑張ったところを誉められるのが一番うれしい。

「この曲聴きたかった」とかは、自分も好きな曲で作ったので、
仲間意識で嬉しくはあるが、どこか寂しい気持ちにもなる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:59:28 ID:???0
今VSで出力したら途中で映像と音がずれてる・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:05:46 ID:???0
>>191
情報を管理者に報告するページに飛ぶと投稿者の名前がわかる
あとは後ろにPつけりゃ、ほぼ間違いなく当たり引けるよ

当然ながらマイリス入りなんだが、これ今月で消しちまうんだな
ノーマル版あるからいいけど、もったいない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:07:41 ID:???0
ウチではVS9で映像+音声を出力すると確実にエラー出るから
片方づつ出力してるな。 とくにズレた事はない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:08:47 ID:???0
>>199
なるほど後でくっ付けるのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:10:52 ID:???0
バッチ使うなら映像だけ出してWAVは別途らめでMP3にして
バッチで合わせる方がいいと思うけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:12:03 ID:???0
ステ6ソースで高画質を追求したくなった借り物Pです。
どういう方法がありますかね?
VS9を使用していますが、640×360より大きいソースだと
作業がしづらいくらいのPCスペックです。
(ペン4・2.66 512M)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:18:48 ID:???0
とりあえず分割して小分けにしたら?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:20:23 ID:???0
>>202
P4 1.6G 512Mですけど
ソースをあらかじめ出力サイズにしてから作業してます
編集時用として小さいサイズのを作って、
作業が終わったら元のソースに変更するって方法もあるみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:23:12 ID:???0
>>202
・2passは基本
・こっそり24fps
・出だしと最後のに、それっぽい静止画を3secぐらい入れる。
・上下48の黒オビを、56ぐらいにする。
・顔アップ多め
・音質は64kねらい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:26:25 ID:???0
静止画せこいな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:26:57 ID:???0
>>202
>>204
前々スレで自分が書いた方法。

>自分はノートPCじゃないけど、外付けHDDで編集のため、やや遅い環境です。
>それでも、快適に編集するため、最初は低解像度(320x240等)のAVIで作業をして、
>MADを作り確認して、問題が無ければ、一度プロジェクトをセーブして終了し、
>低解像度のAVIを、高解像度のAVIに差し替えます。
>
>その後、プロジェクトを再立ち上げしたときに、再リンクの確認がされるので、そこで、
>高解像度AVIを指定して、正式版のMADを出力します。
>
>なんだか面倒に思えるかも知れませんが、
>一番作業が大変な、切り貼りや、タイミング合わせ、速度変更等は快適に、
>AVIの用意や差し替えなどのルーチンワークを増やす方が、トータルでは楽だと思います。
>
>まあ、高性能PC高速HDDの人や、編集元ソースが20本とかになれば、違うとは思います。
>
>ちなみに自分はVS9で、元ソースは10本ぐらいで作業してます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:29:25 ID:???0
>>203-207
ありがとうございました。保存させていただきます。
209204:2007/07/27(金) 19:40:25 ID:???0
なんか甚だ間違った答えしてたな…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:36:15 ID:???0
うちもceleronのメモリ512Mの貧弱ノートで作業してるけど
とりあえずステ6から拾ったものをmpegに変換して軽くして、更に曲もAメロとかセクション毎に分割して作業してる
そして完成形が出来たら本ちゃんのに差し替えるって具合で
ついでに字幕ぼかしも軽いソースを使って少しでも負荷軽減を心がけてるな
そうでないとやってられんorz
211207:2007/07/27(金) 20:47:14 ID:???0
>>208
ちなみにVS9で作業するとき、
高画質化のため可逆圧縮コーデックを使っていますが、
最初Huffyuvを使ってましたが、これはVS9とかなり相性が悪く、
何度も落ちました(バー操作でプレビューも変な表示)。

そこでFastCodecに変えたところ上手く動いています。
まあ、無圧縮って方法もありますが、これはHDD容量の問題と、
純粋なアクセス量の増大があるので微妙です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:25:42 ID:???0
SMILE VIDEOメンテでうpできない俺涙目
とりあえず微修正してみる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:29:35 ID:???0
俺もうpできなくてしょんぼり。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:39:08 ID:???0
画質劣化は解像度変更が一番激しいんで、編集まえにニコサイズにして
そこで確認して作業に入ってる
元の映像はズーム機能を使う代わりに、縮小して表示しておいて
ズームして元のサイズに戻すような特殊エフェクト用に部分的に使うようにしてる
こうすると無理に拡大したものより綺麗に拡大できる
画像回転させたりするときも、サイズがでかいから端っこが切れたりしなくていい感じ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:46:30 ID:???0
>>214
コピペ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:59:05 ID:???0
そうえば、VS9で画像を回転させる方法ってあったけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:00:16 ID:???0
>>216
45度づつ変えられるジャン
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:10:25 ID:???0
>>217
90度の角度変更のことかな?
えーと、PSPSの出だし(回転寿司?)みたいに、
画像(動画)をぐるぐる回す方法が無いかな?
って質問でした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:13:41 ID:???0
>>218
ないんじゃない?
flashで作ったりするしかないのかも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:19:28 ID:???0
くそ〜、トリオが組めれば少女帯でオッサンほいほい炸裂させるのに(笑)
だれか作って♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:23:13 ID:???0
>>219
flashか・・・
見る専から始まったアイマスMAD好きが、そこまで手を出すべきか・・・

そういえば、以前、動画編集に慣れた人には、
感覚的に使いやすいツールがあるって、
どこぞに書き出されてたような?探してみるか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:26:28 ID:???0
>>221
VirtualDub/VirtualDubModに標準で画像回転プラグインがあるよ。
設定上は0.001度単位で回転可能。
回転した映像ソースを作るって感じになるけど一応フリーソフトだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:27:40 ID:???0
トリオとか三週もすれば組めるだろ
224222:2007/07/27(金) 22:39:09 ID:???0
>>221
あ、すまん良く考えたらアニメーションさせるにはAviSynth併用しないと無理だ・・・
このやり方でやるならFlashのほうがいいかもしれん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:52:25 ID:???0
>221
たぶん初代スレのこの書き込みだな

>454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 11:34:38 ID:???0
>FLASH作成
>Parafla!っていうのがあるね。

>455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 12:23:47 ID:???0
>動画編集ソフト使ってる人ならSuzukaって奴の方が
>直感的な操作でFlash作成出来そうな気がする
226221:2007/07/27(金) 22:56:04 ID:???0
>>225
過去ログ探してくれたのか、ありがとう。

すこし、頑張ってみるかな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:58:48 ID:???0
Jahshakaで動画回転させることできるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:02:33 ID:???0
OpenGL使えば余裕。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:13:13 ID:???0
>>221
Avisynthならプラグインで簡単にグルグルまわせるよ
Flashよりは楽だと思うんだが、今後もエフェクト作っていきたいんならFlash覚えた方がいいのかもな
230221:2007/07/27(金) 23:24:39 ID:???0
おいおい、
1ヶ月前までパソコンは2chとweb見ることぐらいしか使ってなかった俺に
どんだけ〜のスキルを身に付けさせる気だ!

VS9だけでも使うの大変だったんだZE。

しかし、アイマスで初めてMAD作った人ってどのくらいなんだろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:27:45 ID:???0
>>230
(゚Д゚)ノ ァィ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:28:45 ID:???0
>>230
呼んだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:29:34 ID:???0
>>230
俺もだわ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:29:42 ID:???0
>>230
ここにもいるぞ。Flash全盛のころから見る専だったけど
アイマスMAD見てたら自分でも作りたくなって。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:31:04 ID:???0
ん?誰か俺のこと呼んだか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:31:50 ID:???0
>>230
へーい、箱○もキャプチャカードも揃えたよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:32:44 ID:???0
MAD初期は画質どころの話じゃなかったなー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:34:37 ID:???0
肝心の箱○持ってないのに作ったりしてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:36:52 ID:???0
>>230
俺もだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:37:42 ID:???0
俺も俺も
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:37:46 ID:???0
お、SMILE復帰したっぽい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:39:13 ID:???0
わらわら沸きすぎだろw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:39:34 ID:???0
何人いたんだよ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:39:35 ID:???0
さっそくうp中なんだぜ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:40:59 ID:???0
自分が動画編集するなんて思いもしませんでした
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:51:10 ID:???0
俺もXPいれてすぐにmovie makerアンインスコしたような人間だったんだがな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:54:27 ID:???0
( エンコードを待っている人の総数は 37 人です) ww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:56:39 ID:???0
うpしたらオーバーて出て、今はちょっとビットレート低めのうpしてる
48人
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:57:59 ID:???0
そのうち何本がアイマスMADなのやら
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:14:13 ID:???0
うpしてきた。はぁーはぁーこの瞬間が一番ドキドキするね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:15:28 ID:???0
>>250
オマエなんか忘れてね?ね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:18:39 ID:???0
>>250
smビッチ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:21:23 ID:???0
>>250
まさか春香のやつか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:21:55 ID:???0
>>251-252
まだアイマスタグの新規投稿に反映されないんだぜ。
反映されたら見て星井んだぜ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:27:05 ID:???0
(エンコードを待っている人の総数は 67 人です)

うひぃー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:33:12 ID:???0
なかなか反映されないので、晒します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm711814

うp主はMAD作成、動画編集歴10日ということを考慮しつつ
温かくも厳しいご意見、「自分ならこうする」といったご指導など
よろしくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:34:16 ID:???0
選曲が熱い件についてw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:38:36 ID:???0
>>256
カルミナの人か!
なんか、小学校の運動会を思い出したw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:39:27 ID:???0
>>256
それ今見終わったとこだったw
字幕消しの帯がズレてるところがあるのはわざと?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:42:12 ID:???0
>>259
いやーニコ動の字幕消し動画(マスクとスムージーを使うもの)を
参考にしてみたのですが、画面サイズをあわせても元動画とぼかしが
どうしてもズレるので、マスクを手動で移動させてダビング?したんです。
今後気をつけます・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:45:50 ID:???0
>>256
運動会とのコラボイメージがいいっすね。
ジャンル的に厳しいとは思いますが、
こういった自分独自の路線に走るPは嫌いじゃないので、
これからの活躍を期待しています。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:46:40 ID:???0
>>260
いやごめん。そんなに気にする事じゃないと思う。
多分そんなの気にするのは俺くらいだし…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:49:57 ID:???0
待ち時間長いいいい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:52:56 ID:???0
>>260
自分は、字幕のはみ出てる部分は、言われるまで気づかなったので許容範囲でしょ(w
自分もマスクを使った字幕消しのとき、上下に少し移動させますね、
マスクファイル沢山作るのも面倒ですし(w

しかし、cocoonP(ドンキの人)から教えてもらった方法だけど、
意外とあの字幕消し動画役に立ってるのかな?そうなら嬉しいけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:10:16 ID:???0
>>264
めさめさ役立ってますよ。
少なくとも俺はあれで。
マスクという概念を理解するのにもいい動画と思います。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:19:31 ID:???0
>>256
俺、この曲でひたすら廻ってる振り付けの
とこだけ切り貼りしたの作ろうかなとか思ってた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:43:20 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm712553

できたお!(*'▽'*)

ごめんなさい・・・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:45:25 ID:???0
>>256
この動画に突っ込み出来るセンスの持ち主は少ないと思う(w
完全に独自世界だし、ついていくので精一杯だよ(w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:45:42 ID:???0
タグ追加しといた

ところで今順番待ちきつい?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:47:08 ID:???0
>>267
すごい・・・音と合わさるとこんなに面白くなるなんて・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:48:49 ID:???0
70人待ちから60人待ちぐらいだったお。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:49:19 ID:???0
ありがとー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:49:19 ID:???0
何分待つことになるんだ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:50:52 ID:???0
小1時間くらいじゃないかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:52:32 ID:???0
それは通常うp?
自分でflvにしててもそんなに待たないといけないの?
flvだったら今まで最高でも二人だったけどな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:53:20 ID:???0
>>267
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:54:23 ID:???0
自分は再エンコなしのflvでも30人待ちとかあったよ。
無料会員だけど・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:06:20 ID:???0
現在34人待ち。
うっほほーい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:08:36 ID:???0
そろそろ完成だし、チェック終わったら俺も並ぼう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:09:32 ID:???0
うがっメディアオフラインエラーktkr\(^o^)/オワタ

オートセーブファイルみたら、振り付け手直しする前のまでしかなくて
テラかなしす...これなら最初から作ったほうが早いぜ
また作り直しかよエグエグ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:24:15 ID:???0
>>280
どんまいだ!俺なんて溜まりまくった画像ファイル整理したら
製作中のファイルまで消したんだZe☆ (途中まで完成のAviファイルが悲しい

気を取り直して、もう他の製作中なんだZe☆(いま素材集め中www
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:31:07 ID:???0
プロジェクトファイルは?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:32:15 ID:???0
復元ソフトでサルベージすればよかったのに
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:34:48 ID:???0
・・・消しちゃったw 各パートのダンスのプロジェクトファイルも
溜まりにたまってたので、いっしょに消したのさw (これが底辺クオリテーw

ま、16:9で作ってたけどアス比変えよか迷ってたし、、、もう、ええねんw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:37:16 ID:???0
ソニーミュージックエンターテインメントは危ないんだったよな?
作りたい曲がそこだった・・・ドウシヨウ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:39:24 ID:???0
予備の垢であげる、すぐ沈めば当分はダイジョウブ
俺たち沈むのは得意だろ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:40:40 ID:???0
諦めるか、垢停覚悟でうpか・・・
で、エイベックス系も危ないのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:41:47 ID:???0
これ↓なんか市場のCDに思いっきり「ソニーミュージックエンタテインメント」って出てるな。
[Lemonの勇気]http://www.nicovideo.jp/watch/sm711900
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:43:22 ID:???0
まだひとつしか作ってないからその辺の感覚がティン!とこないが
とりあえずは作ってみるかな〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:44:04 ID:???0
>>287
自分、頭文字D系MADでえいべっくす使いまくりだけど今のところ大丈夫だな。
まあ「電車でD」ってタイトルだからスルーされてるのかも?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:44:43 ID:???0
>>288
懐かしいwwと思わずコメしてきたw 
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:54:19 ID:???0
電車でDで複線ドリフトの同人思い出した
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:55:47 ID:???0
>>282
プロジェクトファイルはあるけど、メディアオフラインになってて動画は表示されない
置き換え機能使ったところで、インアウトのポイントまで合わせてはくれないんで意味ナス

まずはレンダリングする前にセーブしてから実行する事だとおもた
1.5の時はしょっちゅう出たんで手動でよく保存してたんだけど、2.0では1度も見たことなくて
てっきり直ったとばかりおもって、CS3にアップグレードして最初に製作してたMADムビで
これだもんなー、なーんか無駄金つかっちまった気分になるぜw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:58:00 ID:???0
HDRECS簡単レポ

箱○の動作確認
コンポネでの接続OK

プレビューでの遅延もなし。オデで問題なくJA取れる
CPU負荷もキャプチャ開始して1〜2%あがるかどうか

1080iで最高画質で1曲キャプチャして2Gちょっと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:58:48 ID:???0
>>256
うは
まじかよ…
まさかこれで先越されるとは……orz
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:59:26 ID:???0
>>292
スレ違いだが、その同人を音楽付きでUPしてるので、
よろしければどうぞ↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/482546/1038646

3巻から自作OPが付いてます。
まあ、これもアイマスMADで覚えた技術の応用ですが・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:17:54 ID:???0
>>294
をを、なんか凄そうだぞw
でも俺はカメラワークに凝るので一曲を10回くらい撮るから・・・俺のPCではきつそうだw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:21:02 ID:???0
箱○って720iじゃなかったっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:29:31 ID:???0
>>292
>>296
なんという出逢い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:33:29 ID:???0
>>296
もしかしてその同人誌出してるの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:33:54 ID:???0
>>294
さすがに負荷軽くていいね。
縦解像度が1080までらしいのが気になってたけど
MonsterX はソフトがやばそうだから、やっぱりこっちだな〜。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:39:38 ID:???0
出してる奴ならMAD作らないだろw
ていうか懐かしすぎた電車でD
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:43:14 ID:???0
そりゃそうか、ところでこのスレの応援動画さくっと作ってみたよ

若きプロデューサーの悩み
http://www.nicovideo.jp/watch/sm713525
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:50:58 ID:???0
これはMAD制作してる全プロデューサーは見るべきだなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:54:33 ID:???0
>>298
箱丸のコンポーネントの解像度は
D2:480p
D3:1080i
D4:720p
D5:1080p(10月のアップデート適用にて対応)

いいたいのは720iじゃなくて720pじゃないか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:59:06 ID:???0
>>303
ところでアスペクト比あってる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:01:30 ID:???0
黒単色の画像一枚はさんで動画部分削ってるだけだから合ってるはず
たぶん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:01:47 ID:???0
>>306
黒ベタが大きいだけでアス比は狂ってないと思うけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:05:34 ID:???0
せっかくだからアイドルマスター付けとけw
製作者の悩みを視聴者も理解できるチャンスだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:07:42 ID:???0
つけた、おやすみ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:10:30 ID:???0
>>298
アイマスの背景画(事務所とか)の画像データを解析した限りでは1280×720だった。
本体や表示側をどう変えても、拡大(縮小)されるだけ。

#ヘッダーは解析できたけど画像の展開はできてないから違ってるかもしれないけどね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:15:33 ID:???0
>>303
テンプレ入りだな、これは。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:17:27 ID:???0
>>311
アイマスはD4でつくってるからその認識であってると思うよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:18:52 ID:???0
静止画のところで妙に顔がつぶれて見えた気がしたんで・・・
気のせいか、すまん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:45:55 ID:???0
>>303
おかげでモチベ上がったぜ、サンクス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:48:21 ID:???0
しかし>>303のはターゲット層がせますぎて
ここにふさわしい再生数になるとみた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:04:00 ID:???0
>>303 勇気づけられたよ。しばらく何も手つかずだったけど、とりあえず箱電源入れてくる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:05:32 ID:???0
〜 せめて、底辺らしく [Don't Be] 〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:07:45 ID:???0
>>303
いつも励ましてるアイドル達から、逆に励まされるとはな……
俺もヤキが回ったもんだ……  うp主GJ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:19:37 ID:???0
>>318
ワロタw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:31:32 ID:???0
>>303
工作しててワロタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:35:07 ID:???0
失望した
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:38:26 ID:???0
作った奴しね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:52:03 ID:???0
>>321-323

よし 釣りタイム終了と
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:26:47 ID:???0
二作目うpしてみた

お魚天国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm714641

落ちがないけど
こういうのはどうなんだろうか

326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:58:05 ID:???0
>>325
字幕と小ネタがいい。
選曲も渋いところをついてくる。ちょい懐かしい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:01:16 ID:???0
>>325
俺的にはドンキ、ヨドバシ等のお店ソング系列は充分アリ
キス等のカットインがちょっと流れ速すぎて見ずらかったカモ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:03:21 ID:???0
じゃあ次は「お肉好き好き〜」だな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:29:31 ID:???0
>>326-328
サンクス
次作るときは注意します
お肉好き好き〜を作る予定は今のところありません
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:00:00 ID:???0
>>523
葛飾ラプソディーの人か(w
今回もGJ
なんか、微妙に癒し系だな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:21:14 ID:???0
>>330
未来派ktkr
332330:2007/07/28(土) 11:22:45 ID:???0
325だった・・・OTZ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:36:50 ID:???0
ヘンなの作るとP名付けられるんだな(笑)
ちゃんとまともに作ったのに付けてくれればいいのに・・・・
ちょっと鳴いた(><;
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:40:33 ID:???0
自分でつけたんだろwニックネームと違うし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:44:00 ID:???0
自分で付けんよ。はずかしい(笑)
消してやった!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:45:57 ID:???0
VS9がまたフリーズした\(^o^)/
ノートPC使いはどうやってフリーズ回避してるんだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:49:21 ID:???0
>>336
アイスノンで冷やす
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:51:37 ID:???0
325氏のPタグはわしがつけた
つか説明文に名前書いてくれてたのでw

まあ>>335みたいな方もいるし作者の自由でいい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:51:54 ID:???0
夏場は地獄だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:53:51 ID:???0
VS11で作業ファイルが大きすぎると
「メモリが足りねぇ」とか出てレンダリングが最後で止まるから
作業用のエンコにえらく頭を悩ませているのだですが
どうすればいいんでしょうか?
2G入ってるのにorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:59:55 ID:???0
>>340
アプリ起動して、そのまま出力してもダメ?
VS9だとメモリの開放が上手くコントロールできてないので、
作業時間に比例して、空きメモリが減るみたい。
つまり定期的にアプリを落として、メモリを開放してやる必要があるみたい。

まあ、VS11の場合は違う現象と思うけどね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:02:59 ID:???0
>>341
それをやると少しだけ止まるのが遅くなるんですが
93%くらいで結局止まってしまいます……
もう少し色々試してみますわ……
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:06:55 ID:???0
とりあえずページファイル増やしてみたら
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:07:42 ID:???0
>>342
入力/出力動画のコーデックは何でしょうか?
コーデックの種類によってはメモリを消費しやすいものと、
そうでないものがあります。

以前、似たような現象で困ったとき、
無圧縮で出力すると上手く行きました。
(元々はHuffyuvで作業&出力していた)

その後、FastCodecに変えたら問題は発生しなくなりました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:10:15 ID:???0
俺もVS9はHuffyuvダメだったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:10:45 ID:???0
2つに分けて連打してから
別のソフトでaviの結合すればいいんじゃない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:11:00 ID:???0
Fastcodecいいよな。Huffyuvと平行で使ってたけどもう一本化した。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:19:45 ID:???0
huffyuvは最初使ってたときはシークすると派手に色変わったりしてたが
今はなぜか普通に使えてるな よく分からんが、設定かえたのかな?

出力途中で止まるのなら、映像と音声別々に出力してみてはどうか…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:44:40 ID:???0
VS9で作成したhuffyuvファイルは全然ダメみたいだね。
Fastcodecも試してみるかなぁ?
キャプチャ時はhuffyuvの方が軽いから併用にはなりそうだけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:56:58 ID:???0
>>348
俺は逆だ(w
最初問題なかったのに、シークすると派手に色変わった。
結局Fastcodecに移行したけどね。
何が原因だったんだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:01:27 ID:???0
またそうやって俺には訳の分からない英単語の話してろ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:07:24 ID:???0
I am a pen.
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:09:57 ID:???O
いいえ、それはトムです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:47:07 ID:???0
>>349
VS11だけどHuffyuvでまともに出力出来たことがない。
Aviutlで読むと最初数フレームはちゃんと出るんだけど途中から真っ白というかレインボーというか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:56:57 ID:???0
アイドルマスター 若きプロデューサーの悩み
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm713525
吹いたw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:02:13 ID:???0
>>355
Project_Teihenなんてタグがあったんだなwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:06:09 ID:???0
Fastcodec使ってみたら何の問題もなく出力できた。
ただシーク時のレスポンスは多少落ちた気がする。
ウチのPCがショボイからでしょうけど。
ViewModeだっけ、あれはちょっとモザイク過ぎて使えねーなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:06:52 ID:???0
Lagarithは人気ないのね…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:23:16 ID:???0
Monster-X買ってきました。とりあえず現状報告します。まだちゃんとキャプれてません。

まずはこんな感じ、というファイルを(163MBほどあります、すみません)。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2567.zip
ふぬああでリアルタイムhuffyuvエンコードしたもの(無加工)です。

・720pで撮るとひどい状態
 →HDDの速度とかhuffyuvエンコードが間に合ってないのかとかよくありますが、
  プレビューの時点ですでにこうです。CPUパワーが足りない?

・480pならとりあえず撮れる
 →なんかアス比はおかしいですね。

・480pのプレビューはあんまり遅延が感じられない
 →キャプりながらJAもできました。音声がリアルタイムだというのもあるかもしれませんが。

ほか、

・カードのオーディオ入力を使おうとすると必ずふぬああが落ち、
 しかもふぬああを終了できなくなるので再起動するしかない
 →サウンドデバイスのライン入力を使えば回避できる

・オーディオデバイス側の入力を使うと、プレビュー時点で音声が遅れる
 →サウンドデバイスがわの入力モニタを使えばとりあえず回避できる

な感じです。
なお、自分の使用しているPCのスペックは下記のとおりです。

CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:Intel DP965LT
VGA:GeForce8600GT
メモリ:4GB(ただしXP32bitなので3.25GBくらいしか認識しない)
HDD:Deskstar T7K250 (7,200rpm)単体、システム用とは別ドライブ

現在いろいろ情報を集めたりしてふぬああの設定をしています。
ひきつづきいろいろやってみます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:29:18 ID:???0
もう買ったのか・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:30:15 ID:???0
レポ乙
マシン構成といい金持ちだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:40:34 ID:???0
>>359
書き込み速度間に合わないからRAID0必須って記事どっかで見た気がする・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:46:27 ID:???0
ここは本当に底辺なスレなんだろか…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:50:12 ID:???0
8000番台のGeForce羨ましいぞ
俺なんてチップセットなんだぜ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:54:35 ID:???0
>>359
http://karinto.mine.nu/kuni/cat27/
>monster Xはキャプチャ時よりもプレビュー時の方がCPUを食います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:59:29 ID:???0
底辺でそのマシンスペックはおかしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:01:06 ID:???0
マシンのスペックとMAD作成のスキルが正相関を取らない場合もあるさ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:22:41 ID:???0
俺なんか2005年秋冬モデルのFLVだぜ

初MADすらフリーズ連発で完成できそうにないけどな!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:27:34 ID:???0
俺も6年前のPCとヤフオクで7000円のUSBキャプチャでなんとか踏ん張ってるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:28:43 ID:???0
>>368
2005年秋モデルのFLV!?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:30:00 ID:???0
>>370
FMVだった
やばいな俺
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:33:21 ID:???0
HDRECSでキャプってみた。

最初どうしても録画できなくて悩んだけど、xboxの出力をD4にすることで解決。
録画先をルートドライブではなく別ドライブにして一曲丸ごと録画。コマ落ち無し。
サイズは1.5GBぐらい。
あと音がちょっと小さいのでここら辺は調整次第かな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:53:26 ID:???0
↑ここ数レスの、貧富の差がはげしいんだがw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:55:05 ID:???0
ここで03年モデルのダイナブック使いが通りますよっと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:57:01 ID:???0
じ、じゃぁ俺はNECのPC9801でなんとかスル!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:21:36 ID:???0
プロデューサーの悩み工作されまくってて笑えるw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:07:27 ID:???0
>>372
誤爆ったひとか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:13:39 ID:???0
>>377
(*‘ω‘ *)ぃゃん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:31:18 ID:???0
また借り物切り貼りで作っちゃったので報告

アイドルマスター 幽遊白書ED 太陽がまた輝くとき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm717909
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:38:15 ID:???0
>>379
借り物で高画質ってどんだけ〜
曲調に合わせた表情のアップ、よく練ってあると思いました。
381379:2007/07/28(土) 18:44:36 ID:???0
どうもいろいろやった結果、スモークのあるステージだと高画質になるっぽいです
他のステージだと酷い状況に…(汗
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:45:55 ID:???0
>>379
「TVサイズは聴き所が少ないので誰か作ってほしいな」って意味がわからない。
「聴く機会が少ない」って意味で言ってるのかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:46:03 ID:???0
>>358
Lagrarithは性能はいいけどちょっと重いし、折角のマルチスレッド対応がバグってるから
なかなか常用しにくいんだよね。

Huffyuvの最終版もなんか挙動がおかしいから、2.2.0で調子悪い人は2.1.1を使うべし。
384379:2007/07/28(土) 18:49:31 ID:???0
>>382
いえ、見せ場というかそういう意味で使ってます
フルだとそこまで行かないんですよ
385379:2007/07/28(土) 18:51:19 ID:???0
訂正 ×フルだと
    ○フルじゃないと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:59:23 ID:???0
PV4 目次(暫定)
http://earthsoft.jp/PV4/index.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:03:35 ID:???0
>>359
PV3もそうだけどプレビューはかなりCPU食うよ。
プレビューOFFにするとかなり余裕がでるはず。

PCIのカードだと PCI Latency Timer いじると改善したりすることもあるけど
PCI-Ex にそんな調整項目ないよねぇ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:06:48 ID:???0
>>386
釣りかと思ったらホンモノだった。
コストダウン版って感じかね。PCI-Ex 対応はあきらめたのか・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:18:56 ID:???0
なんだかんだ言って美味しい市場になったから、
何としても製品を出したいんだろうな。
まぁ選択肢が広がるのはいいことだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:21:34 ID:???0
>>386
PV3って定価で38kくらいじゃなかったっけ?
すげー安いような。ノートなんで関係ないけどさ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:28:43 ID:???0
>>390
PV3は\22,260。
にしても、エラく値段下げてきたなー。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:33:25 ID:???0
うわ…安い…。ほぼ同額のS端子キャプ買ったばっかなのに…。
CPUに不安があるから動くかわからんけど、これはショックだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:41:32 ID:???0
>>391
どうやらPV3に使ってたFPGAがディスコンになったようだな。
後継品に乗せ買えたら自然と安くなったパターンと見た。
まあ、アースソフト製の製品は買えるかどうがが最大の焦点なんで
直販価格が安くてもその恩恵にあやかれるかどうかは・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:43:41 ID:???0
予約か抽選にして欲しいアースソフト
転売厨のための売り方はやめてくれ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:44:55 ID:???0
アースソフトの定価の値段は全く意味がないもんなあ・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:59:00 ID:???0
「(MAD) 底辺Pスレ オープニングテーマ 〜底辺の歌」のうp主なのですが、
いっしょに上げておいた電脳コイルMADがチマチマ削除されて垢削除リーチな状態です。
ということで需要あるかはナゾなのですが、個人的にProject Teihenタグへ期待を
持っているので他垢に移動しようと思ってます。

予備垢が時間限定なので今日の深夜か、それ以降のうpになるかと思います。
ないとは思いますが、修正要望などありましたらそれまでにどぞー。
(一応、Project Teihenの名前は動画内に入れておきました。)

あといま作ってる動画がどうやら完成ポイので、
間に合えば移動が完了したらいっしょに紹介できたらなーと思ってます。

長文スマソ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:05:08 ID:???0
>>396
歌入れてくれ。
坊主のやつでもテキスト音読でも生声でもなんでもいいぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:07:16 ID:???0
>>395
アースの社長オモロイから普通の売り方しないんじゃないかと思っている。

>>396
アレの作者、コイルの人だったんかw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:07:28 ID:???0
>>397
歌がないほうがちょっと無理がある感じがしてよくないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:13:27 ID:???0
底辺っぽく、ちょっと残念な歌唱力で歌い上げてくれると(・∀・)イイ!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:17:38 ID:???0
うっうーーーエンコこわらねーよ
波形エフェクトくそすぎ
QuadCore使って4分エンコするのに1時間以上かかるのかよ
字幕しか作ってないってのに...この先どこまでエンコ時間が延びるやらorz
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:18:11 ID:???0
どんなエフェクトなの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:39:44 ID:???0
MBオワタ\(^o^)/
秋葉行ったけどDDR4枚刺し出来てPCI-EあるMBなんてないな・・・
一から最新のに作り直すか・・・MB死んだの3枚目だ。
クーラー無い部屋だとPWはきついな。
今の箱○なんて怖くて買えねぇ。
ノートじゃあずささんのおっぱいでかすぎて編集できないし涙目。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:42:54 ID:???0
なんでクーラー買わないのかが理解不能w 安物でも買え
405325:2007/07/28(土) 20:48:03 ID:???0
>>328
探したが適度な長さのヤツがなかった。
mp3でくれないかい?
ころころころっけもあれば欲しいんだが。

自分のP名は某所で使っているものをそこに名前として書いただけです。
タグにしてくれた人サンクス!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:54:25 ID:???0
>>403
インテル系だとメモリ2枚刺しでよけりゃあるけど、4枚のは確かにないな。
ケース開けて扇風機作戦でガンバレ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:57:56 ID:???0
>mp3でくれないかい?
そういうのやめろ
408325:2007/07/28(土) 20:59:40 ID:???0
すいませんでした
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:01:06 ID:???0
>>406
なにその俺仕様。
まぁ扇風機作戦は日中だけだけど。
ちなみにケースオープン+FAN7基+扇風機。
パソコンには扇風機あてて、自分は汗流してるって
たまにアレッ?とか思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:01:50 ID:???0
>>408
素直でよろしい。アメをやろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:04:15 ID:???0
>>409
扇風機の首くらいは振っても問題無かろうw
ちょっとは自分にも風が来るように調整汁
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:05:43 ID:???0
>>410
如月さんの服をコラで剥いたことがあります。
ごめんなさい。

手つ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:06:35 ID:???0
>>412
rarでくれないかい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:10:19 ID:???0
たまに思うんだけど、Galaxy Express 999 って本当に編集なのだろうかと、
どこかに個別衣装のバグ技が・・・

すまん、底辺の甘えでした。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:11:49 ID:???0
全然難しいことしてないだろあの衣装はw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:16:51 ID:???0
あんなもん魔法に決まってるだろ。
もしくは宇宙人の科学力。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:18:17 ID:???0
いや、バックモニターと衣装の違う閣下がクロスしたりとか・・・
まあ、大変だけど出来るか。手間を惜しむな。とゆうことか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:18:46 ID:???0
>>416
矢追純一Pが作ったのか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:22:53 ID:???0
あれって切り抜いてるの_?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:24:40 ID:???0
あの動画は技術もだけど構成や演出もうまいからなー。
嫉妬は感じなかったけど、
底辺な俺にはもう裸うpしか残ってないんじゃないかと感じさせられた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:27:33 ID:???0
>>420
核兵器キタコレ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:29:23 ID:???0
>>420
あのレベルになると嫉妬は感じないな、確かに(w

でも、あのレベルのセンス+技術+アイデアの作品を見せられると、
しばらく立ち直れない自分がいる・・・頑張れ俺!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:30:03 ID:???0
本ヌレもその話題だね。

56 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/07/28(土) 12:36:21 ID:???00回目

ひゆなPの新作って5月から既に構想ができてて
その過程で私服ぶるまことかジャージぶるまことかができたのか…?
そう考えると凄いもんだなぁ

288 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/07/28(土) 21:21:08 ID:???00回目
>>56
亀レスで申し訳ありませんが、その通りです。
ギリシアと同時期に思いついたネタなんですが、頭にある演出を再現するには技術面でスキルアップが必要と判断して後に回しました。
練習の場にブルマ合成を選んだのは完全に趣味です。
ええ、変態ですから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:32:31 ID:???0
最初の頃はアイマスMAD見てはうおーすげーとか驚いてばかりだった。
でも近頃はどうやりゃそれが出来るのか、こうすりゃもっといいのかも?とか考えるように。
底辺なりにちょっとだけ成長したような希ガス……ただ腕は上がってねーw
425414:2007/07/28(土) 21:33:24 ID:???0
全面的に俺がすまんかった。

やはり、スキルアップのための精進なくして、
あのレベルの作品はありえないのですね。

そして、何よりも大切なのは立派な変態であること!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:39:30 ID:???0
衣装違いくらいなら底辺でもやり方さえ解れば難しいことでもない
切り抜きはそれなりの編集ソフトないと辛いけどね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:40:13 ID:FRHKVlPw0
AEもフォトショもバカみたいに高いんだよなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:41:18 ID:???0
たまに、衣装違いで二人がクロスする動画とかあるけど、
あれは切り抜きだよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:52:42 ID:???0
Adobe Creative Suite 3 Production Premium
欲しいとか思ったけど9万近く払って宝の持ち腐れになりそうだ俺w
フォトショとイラストレーターは持ってるが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:00:46 ID:???0
フレーム単位で抜くなら、やる気さえあればフリーソフトでやれると思うよ。
タダでさえ面倒なのがさらに面倒になるけどね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:03:16 ID:???0
切り抜きだってそれ自体は大したことないっしょ。
労力がかかるだけでそこにどんだけ割けるかって話で。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:03:29 ID:???0
だからフリーソフトでやってるのが居ないんだろうな
雑でならいいけど綺麗にやろうと思ったらフリーじゃ辛すぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:20:00 ID:???0
ジャー釈迦でがんばる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:23:05 ID:???0
>>429
フォトショとイラレからのウプグレは20万前後の方だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:25:21 ID:???0
9万はアカデミックのお話
しかし就活あるしそんな場合でもないか
あと半年ちょっとしかないぜぇぇ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:26:40 ID:???0
>>435
でも大学院に進んだら?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:28:18 ID:???0
MAD作って底辺して遊んでる俺が大学院に行けるとでもって奴だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:30:44 ID:???0
アイマスで論文書け
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:32:50 ID:???0
>>438
三浦あずさと如月千早の胸部に関する上下運動の医学的考察
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:35:17 ID:???0
本スレでやれw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:39:22 ID:???0
>>432
高いソフト使っても作業量は殆ど変わらんよ
幾分雑なのは兎も角、クロスさせたりするように綺麗に切り抜いているのは
殆どフレーム単位の手作業と変わらないくらいの修正作業をやっているか
実際フレーム単位で切り抜いていると思われる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:42:03 ID:???0
簡単な切り抜き講座を見る限りじゃツールの機能の差はでかかったがな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:44:02 ID:???0
「簡単な」だからな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:45:13 ID:???0
ペイントじゃ輪郭すら出ないからわからないぜwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:46:31 ID:???0
取り敢えず俺は切り抜けないのでシンクロと得体の知れない何かで頑張る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:49:55 ID:???0
単に切り貼りしただけの動画でもセンスや愛を感じるのが、
いっぱいあるんだよな・・・あの「におい」って一体なんなのだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:53:07 ID:???0
>>446
それは俺も思う。
なんていうんだろう、その動画から感じる空気っていうのかわからんが
とにかく何かを超越して訴えかけてくるものもあるよね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:59:09 ID:???0
自分がアイマスMAD作成を始めたときに、
目標的?な作品として、ダムPの作品と、「ホントノキモチ」があった。

「ホントノキモチ」は技術やセンスではなく、常軌を逸した”愛”で作られていると思った。
(いや細かい技術をきちんと使ってるのは後で分かったけどね)

たまに「愛だけは負けない」とかを言い分けにしている人もいるが、
あれを見た後だと、愛も負けてるのでは?と言いたくなる作品も・・・

まあ、自分で作る時の戒めとしている作品。
それが「ホントノキモチ」・・・削除されたけどね(w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:00:26 ID:???0
技術がヘボくても妙に心に残って何度も見ちゃう作品てあるよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:03:39 ID:???0
俺の当面の(そして永遠の)目標はyotaP
エフェクトとか切り抜きとかの本格的な技術を使わずとも心になにかくるものがある
あのシンクロ率はすさまじい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:09:05 ID:???0
電波曲使って適当にシンクロしてるだけのPにしか見えないんだけどな俺には
ダムPとかRidgerPは凄い尊敬してる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:09:13 ID:???0
yotaPもシンクロと振り付けの楽しさだけで見せる、
オーソドックスだけど味のあるMAD作るよね。

最近シンプル系でよかったのは↓かな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm665901

エフェクトや切抜き無しでも、味を出せる良い例と思う。
まあ、前のジンギスカンも凄かったけど(w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:28:28 ID:???0
俺はひらつかPのこれが好きだ
くるくるりん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm524742

素朴で美味な素うどんやそうめんを食べた感じがする。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:31:51 ID:???0
>>451
まあなんだ、ここ底辺スレなんで・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:34:52 ID:???0
一曲縛りいいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:41:51 ID:???0
>>402
ふぅ、やっと編集完了していまエンコ中

単にユラユラ水のように揺らすだけのエフェクトなんだけど
波形やら並みの速度、波が起きる角度に位相とか色々イジって
よさそうな動きになったと思ったら、恐ろしくエンコに時間がかったって事す

今思えば、どうせ同じパターンの繰り返しなんだから
10秒間くらいあれば、コピーでペタペタ貼るだけでよかったんだなと...
ギザバカすwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:47:10 ID:???0
>>456
それでこそ底辺ってもんさ( ´ー`)y-~~
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:56 ID:???0
>>451
その「適当にシンクロ」ってとこがミソだよな
そういった何気ないと思わせることが出来ていないから底辺にいるわけで
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:38 ID:???0
シンプルな編集で評価受けてる受けてるPさんは電波曲以外でもやってみてほしいね
シンプル&シンクロ重視の編集の実力が良く解ると思う
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:00 ID:???0
ネタ系のPが、
真面目に作ると評価の低さにへこみますね。
えぇ、私のことです。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:57 ID:???0
>>460
早くネタとガチがハイレベルで融合したPVを作る作業に戻るんだ
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:52 ID:???0
そんなの作れたら底辺じゃないだろwwww
463396:2007/07/29(日) 02:51:54 ID:???0
底辺の歌、移転完了しましたっ!
必要があるのか甚だ疑問ですが、まぁうpしちゃった責任ということで。
あと歌声付は・・・他の方におまかせしますw
やる人いなさそうですがw
移転元の跡地は次スレができた辺りで削除しようかと思ってます。

(新地)
(MAD) 底辺Pスレ オープニングテーマ 〜底辺の歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm720523


ついでにオマケもうpしましたっ。
こっちはアイマスMAD動画自体のオープニングを意識してます。

(MAD) アイマスMADPVオープニング 〜 I4U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm720625
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:57:13 ID:???0
>(MAD) アイマスMADPVオープニング 〜 I4U

見た。すごく良いですね。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:58:39 ID:???0
>>463
下の方はアニメMADの手法で作った方が良いかもね
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:06:25 ID:???0
>>463
なんか見てて楽しくなる動画だったw
意図的に埋もらせる気じゃないなら、説明文か名前にアイドルマスターって入れたほうがいいよ
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:36 ID:???0
>>466
ありゃ、入ってなかった・・・。
修正しときました、ありがとー。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:52:03 ID:???0
これは週マスでは除外されるんだろうか
作品集といえばそうだけどMADである事は確かだしどっちだろ
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:12:47 ID:???0
アイドルマスター MAD セーラー服を脱がさないで(ロリトリオ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm720654
字幕に波紋エフェクトかけてエライ目にあった作品です
結局こんな時間になってしまいましたorz
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:27:03 ID:???0
>>469
違う処ばかり気になって
字幕に初めて気付いた件についてw
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:28:43 ID:???0
yotaPは上手いよw
アフロ軍曹マジ最強
ネタも上手いしソースもたくさん用意してる
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:31:49 ID:???0
>>470
だろうなー
あのふにふにした感じ出すのにスゲー苦労したんだけど
視聴者の知らない苦労がもったいなす

実は最初グラビア水着だったんだけど
ちょっとやばげだったんでスクミズに変更したんで
素材取りの時間も倍かかってますw
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:59:31 ID:???0
>>459
みんな出してると思うぞ。

yotaP アフロ軍曹
しーなP 何かが違うエージェント
水道夏の人 そのまんま電波曲じゃない
いちごの人 同じく電波曲じゃない
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:15:08 ID:???0
電波曲使えば評価されるとか都市伝説ですよね?

と、結構有名な電波曲で伸びなかった俺が言ってみる。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:32:35 ID:???0
再生数の伸びは作品のデキよりもコメしたくなるかどうかによる
極端にデキがよければコメも増えるけど
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:47:48 ID:???0
出来が良い作品ってコメしたくならないか
必然的に気持ちよい動画になってるわけで
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:49:18 ID:???0
人によるんじゃね?
私は良いと思ったら、どの動画にも意識して1つはコメ入れるようにしてるけど、
出来がいい動画って結構コメ入れにくいことも多いよ。

意識してない人なら、コメ入れない人って山ほどいると思う。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:50:35 ID:???0
あと、リピートするときなんか、出来が良いとまずコメしないな。
コメなしとコメありで一回づつ見て終わり。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:55:31 ID:???0
内容によるね
コメし易いものもあれば、し辛いものもある

良かったものには、できるだけコメいれるようにしてるけど
神の領域に到達してるようなのは、コメ忘れて見入ってしまうんだぜ?
そのまま無言でマイリス直行ってのもある
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:57:44 ID:???0
ツッコミどころが多いと出来に関係なく伸びるね
そういう意味で電波曲は有利
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:22:52 ID:???0
丁度良いサンプルがあるぞ

律子 Red fraction アイドルマスター
再生:53,915 コメント:4,497 コメ率:8.34%

アイドルマスター 「Red fraction」by真 Second Barrage
再生:22,847 コメント:501 コメ率:2.19%

ツッコミどころが多いくて出来が良いとこれだけ差がつく
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:53:38 ID:???0
たしかに突っ込みどころっていうか、遊べる余地があるのは楽しいね。ニコニコだし。
律子の方は、遊ばれちゃってるって感じがするけどw
ニコニコを意識して視聴者の反応まで計算できてネタ仕込めるようになると
最強で無敵だよね。
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:01 ID:???0
>>481
さすがにそれはねえ。比べるのがおかしいと思うが。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:03:20 ID:???0
>>481
キャラ性能の差が再生数の決定的な差でないことを教えてやろう!








・・・すみません。良いサンプルが見つかりませんでしたorz
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:19 ID:???0
両方とも評価はされてるけど上のほうが律子=ロベルタネタでコメ率が上がってると言いたいのね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 11:12:34 ID:???0
投稿者だけマイリスト登録数見られるといいのになぁ・・・
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:02 ID:???0
>>469
素晴らしい出来でした。途中の社長で吹いたけどw
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:23:07 ID:???0
律子のはアイドルマスターのMADPVで真のはブラクラのOPMADって印象があって比べられない
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:38 ID:???0
伸びる要素の違いでいうなら「閣下洗脳ソング七英雄」タグとか結構いい例に挙げられないかな
全て閣下+電波(もしくはそれに近い)曲のプラットフォームの中でも、それぞれ違ったポイントがあると思うぞ
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:44 ID:???0
ついでにいつのまに七英雄になったんだよこれwww
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:21 ID:???0
昨日まで四天王だったぞwww
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:54 ID:???0
次は十傑衆か、みたいなコメントがどこかにあったな
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:39:58 ID:???0
目指すは108・・・なのか?!
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:03 ID:???0
そういう黒春香見たいな遊びポイントがあるかで米率は変わるね。
週間ランキングもニコニコっぽい偏りがかなり出てきてるし。
再生数伸ばすなら電波ソングも合いの手が入るのがよさそう。
まぁ逆に自分みたいのは最近は春香ってだけでジェノるけど。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:24 ID:???0
その次は十二神将だな
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:45 ID:???0
んで十三階段と
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:53 ID:???0
最後は階段落ち
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:41:03 ID:???0
ZABADAKで作ろうとしたらほとんどの曲が蒼い鳥になるんだZE
シンクロ志向な俺としてはツライものがある
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:00 ID:???0
若きプロデューサーの悩みでもあったが
やっぱ後半がだれるんだよなぁ・・・。
1コーラスTVサイズならそこそこ見れるんだがフルコーラス作ると
間の間奏部分や、後半が…。同じダンスってのも飽きるし
不必要にエフェクト使ってもごちゃごちゃするしで。。。
その辺の盛り上げがやっぱ底辺なんだろうな。。。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:06 ID:???0
後半の盛り上がりは曲によるな
ノリの良い曲を使ってる俺はそんなこと感じた事無いが
低速+曲で中々盛り上がらない奴はセンスでカバーしないとしんどい
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:20 ID:???0
>>499
俺もいまフル作品で難航中・・・
まだ50secぐらいしか出来てないけどな(w

はぁ〜、早くこれ仕上げて(真)誕生祭動画に取り掛からなきゃいけないのに・・・
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:34 ID:???0
>>499
途中で衣装変わるだけで新鮮に見えたりするから
歌詞にあわせて衣装とかアクセ変えてみたら?
ギリシアあたりが好例か
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:03 ID:???0
>>487
楽しんでいただけたようでなによりです
実は社長の台詞「おいおい!」が抜けてたんですが
今となってはどうでもいい事に思えてきた私マーメイw
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:08 ID:???0
その人にとって好きな曲や1番がいい出来なら同じ振り付けでも
カメラ変える程度で最後まで見てもらえるだろうし
どうでもよかったり1番がアレな出来だと
後半の見どころまで見てもらえないから好きに作れ

…これじゃ向上しない?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:31 ID:???0
ループする曲は、後半までどうやって引き止めておくか考えてるなー
最初にちょっとネタ仕込んで興味を引いてから
2ループ目の頭で燃料投下する感じ

イメージができたら、その部分から先に作ってしまうといいかも
モチベーション高い間に仕上げとくと、後々まで良い感じで残るし
最後まで流れが見えたまま進められるから、変に発散せずにまとまりもよくなる
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:30 ID:???0
>>504
カメラ変えはかなり使えるね
特にアップは困ったらアップ挟んどけって感じw
ディゾルブでうまくつながらないような所も間にアップかますと自然に見えたりするし
逆に全体をロングのみで切り貼りして仕上げるのはしんどい
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:14 ID:???0
困ったらビデオフィルターw
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:32:28 ID:???0
>>502
最近衣装変えもよく見るようになったから、変わった時のインパクトを高める仕込みも必要かもね
曲のテンポとか歌詞の意味とか無視して適当に変えると
「何で変わったのか意味わかんね」とかコメくるしw
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:31 ID:???0
最近ギャルゲ曲っぽいのはすぐにジェノる様になってしまった
全部曲調が似てるからか作ってるPが違っても似た構成のPVになってるんだよな
新しさ皆無では出来がそこそこよくても最後まで見るのはツライ
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:45 ID:???0
511509:2007/07/29(日) 14:37:48 ID:???0
すみません誤爆です
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:38:51 ID:???0
まぁただ曲に合わせて踊ってるってのは大量に見てきたしな
それに+演出が今は重要だろう
と言っても、伸びで言えば曲の強さは相変わらずだけどな
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:02 ID:???0
>>509
誤爆でも胸に突き刺さった。
努力しますorz
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:47 ID:???0
誤爆にしっかりレスしたじゃねーかw
全然スレ違いじゃない内容だしな
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:25 ID:???0
>>510
なかなか魅力的な提案だが失敗したときのリスクが大きくて試してみる気にはなれないな
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:20 ID:???0
ちょっと前まではシンクロさせるだけで「おおー」って感じだったけど、今はもう演出も考えないと時の彼方に消えてしまうねぇ。
演出かぁ・・・・・何もアイデアが浮かばないぜw
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:57 ID:???0
>>509
自分は、ニコニコの他のMADに飽きてアイマスに流れてきたから、
そういった意味で、エロゲ系や、いかにもニコニコっぽい曲はジェノってたな。

自分で作るようになってからは、
勉強も兼ねて何でも見るようになったけどね。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:58 ID:???0
>>516
正確には、シンクロにも演出があって、評判の良いシンクロ動画ってそこが評価されてるんだけどなw
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:27 ID:???0
>>516
一回シンクロで動画を完成させてから、
「ここ寂しいな」って所に演出追加するのはどうじゃろ?

アピール
衣装チェンジ
UP画像の透過合成
風景写真合成
スローモーション
SDキャラのチョイだし
フラッシュバック
他・・・
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:42 ID:???0
有名なシンクロで言えばyotaPのって演出あったっけ?って思ってしまった時点で演出面の印象が薄かっただけかもしれない
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:42 ID:???0
パフュームので2曲縛りで切り貼りほぼなしのシンクロがなかったっけ
あれは歌詞と結構あっていたような
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:12 ID:???0
2曲縛り?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:12 ID:???0
うん、片方がわたドルでそのあと違う曲につなぐ以外無編集だったような
前見ただけだから全然違うかも
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:14 ID:???0
こういう話で名前出すのもなんだが
シンクロ率ではyotaPにもけして負けてないAugePがイマイチ無名なのは演出面が弱いからなんだよな
まあでもPV風な作りよりもTV出演って感じで俺は好きなんだけどねー
全編引きのカメラでカット無しなんて鳥肌モノなんだけど、そんなんで喜ぶのは俺くらいなんだろうなw
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:37 ID:???0
>>519
ふむふむ。
やりやすそうなのは、

UP画像の透過合成
風景写真合成

ここら辺かな。あとはコミュ追加でしょうか。
取り敢えず前作ったやつに色々追加して試してみます!

だがその前に選挙逝ってくるw
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:26 ID:???0
>>520
「ラブリー☆えんじぇる!!」は途中で
制服→チアに衣装変わるね。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:38 ID:???0
>>523
水道夏のことかな。あれはピッチ調整してあるね。
切り貼りは少ないけど。

あの動画は千単位であるアイマス動画の中でもトップクラスのシンクロだからな・・・。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:29 ID:???0
>>524
augePは選挙区の問題じゃないのかw
おっさんホイホイである程度の人は集まるけど爆発は難しいw
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:03 ID:???0
全ての曲を自分で踊れるようになったら直感的にダンスの構成が
出来るようになるような気がするんですがどうでしょう!?
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:48 ID:???0
最近は音楽聞くだけでなんとなくの振り付けが頭で展開されるな。
踊り合わせるのはそんなに難しいことじゃないけど演出辛すぎる。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:38 ID:???0
>>529
そうなると実写MADを作る羽目になりますw
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:39 ID:???0
いくら歌詞がアレとはいえ伊織GO MY WAY!!のノー編集っぷりはすごいw
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:51 ID:???0
単にリズム合わせるだけなら楽だが
ちゃんと歌詞の内容にあわせた振り付けで、口パクもあまり違和感ない程度に収めようとすると
途端に素材が膨れ上がるね

自前もので恐縮だが、コミュの使い方としては、こんなのはどうかと
アイドルマスター MAD DESTINY MyLittleLover(あずさ)修正版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm714975
3:22から、コミュ映像と台詞いれてる
動画と台詞は全然違うパートからそれぞれ持ってきて合わせてある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 15:26:42 ID:???0
口パクまで合わせるってのは厳しいなぁ
借り物では到達できない領域だ…
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:06 ID:???0
実際そこまであってる奴なんて珍しいくらいだし
意図して合わせてるほうが少ない気がする
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:17 ID:???0
yotaPのRomantic summerなんだが踊りヒアウィ
これ、後ろのキャラの立ち位置変わるよな?なのに変わってねぇ(3分前後で)
もしかしてキャラ場所入れ替えで素材撮ってるのか?
言いたいことがうまくまとまんないが、俺の勘違いなのかな
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:57 ID:???0
口パクはアップの時にちょっと意識する程度だなあ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:12 ID:???0
>>536
途中で立ち位置変わってるが何を寝ぼけてるんだ?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:07 ID:???0
>>536
言いたいことはなんとなくわかった
1:10あたりと3:00あたりは同じ振り使ってるのに後ろのキャラの立ち位置が逆ってことじゃないのか?
つか、よくこんなの気付いたなwww
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:53:18 ID:???0
HWGって元から立ち位置逆で同じ振り付け無かったっけ?
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:49 ID:???0
借り物素材でもAviutlとかで左右反転させたの作ると素材が1本増えるよ!
片腕だけアクセとかよーくみてるとわかるんだけど、そこを突っ込む人は少ないから大丈夫!w
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:38 ID:???0
練習と思って同じものを作ってみようとやってたのさ
そしたらなんかおかしいことに気付いた訳です

でもね、同じように作れない俺テーヘンw
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:50 ID:???0
髪でバレないか
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:57 ID:???0
ダンスあわせるのが真似できないって流石に冗談だろw
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:39 ID:???0
もしかしてMADのダンスみて、元歌の部分まで判るのが普通なのか?(;´Д`)
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:20 ID:???0
微妙にずれるんだ・・・底辺で申し訳ないorz
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:56 ID:???0
まだMAD初めて一ヶ月だけど9時2分以外は把握してる
視聴歴は長いからw
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:23 ID:???0
微妙にずれるくらいなら速度調整して曲のテンポに合うまでフレームずらせば問題ないんじゃない?
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:00 ID:???0
最近は元歌より有名作品の歌が頭に浮かんできて困っているw
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:05 ID:???0
>>534-535
ん?自分は借り物だけど、なるべく口パクは合わせるよ。
もちろん限界はあるけどね。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:49:57 ID:???0
皆が言う口パクがいまいち解らんが、歌ってる所では完全に一致するようにしてるってことか?
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:07 ID:???0
>>551
そうゆうことじゃないのかな。
俺の作品なんか間奏でも金魚のように口をぱくぱくしてるぜ。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:17 ID:???0
10割合わせるのは至難の技と思うけど、
合わせる気が無い動画はちょっと・・・と思うときもあるな。

さびの部分とか、UPの部分はなるべく不自然に見えないように、
ピッチやパートを工夫するかな?

まあ、ダンスメインやネタメインならあんまり関係ないと思うけどね。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:00:54 ID:???0
よっぽどじゃない限り口パクはそこまで重視しないな
歌ってないのに歌ってるとかは論外だがw
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:10 ID:???0
そうか、みんなあんまり気にしないのか・・・
口パク調整に1〜2時間かけることもあるのだけど、
あんまり効果ないのかもな〜。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:06:34 ID:???0
そういう細かい部分を切り捨てていくと
いつしか妥協だらけの動画になっていくんだぜ。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:08:44 ID:???0
妥協せず完全な物を作ろうとすれば手間もかかるしそこまで評価されないのが現実
ある程度妥協したような物もランキングには沢山入ってくるしな
結局は自己満足の世界
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:35 ID:???0
間奏で口パクさせないためにバグ使ってみたら自然になったけど
アングルが気に入らなくなりautoカメラでの取り直しに泣かされた・・・
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:17:02 ID:???0
口パクって歌詞を口の形と
完全に合わせてるヤツのこと言うんだと思ってた
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:17:49 ID:???0
合わせやすい所→Up使う
合わせにくい所→Longでごまかす
ま、こんなかんじ。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:33 ID:???0
>>559
どんだけ編集するんだよw
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:12 ID:???0
上書き(はめ込み)合成で合わせてる動画もあるよね。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:35 ID:???0
>>562
うお、俺知らねえそれ
こっそりアドレス教えておくれでないかい
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:22 ID:???0
>>563
いや、今はアカバンで消されたやつです。
伊織への異常な愛で作られた作品。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:30 ID:???0
それは残念
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:31:12 ID:???0
あれってはめ込みじゃなくて、手描き修正じゃなかったっけ?w
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:17 ID:???0
ごめん、そうだったかも?
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:21 ID:???0
でも、口パクて
最初のほう=70点ぐらいの出来
最後のほう=10点ぐらいの出来
って感じで
段々妥協していく自分がいる(w

まあ、だから底辺なのだろう(w
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:35 ID:???0
伊織で消されたやつというとホントノキモチ?
そんな編集してるなら見とくんだった。残念
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 17:46:02 ID:???0
確かにあれのリップシンクは異常だった
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:04 ID:???0
まあ、曲やキャラが嫌いな人もいるかも知れないけど、
作者の口パクへの執念は凄いものがあるからな、アレは(w

そういえば修正版がUPされるとの情報もあるね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 18:13:40 ID:???0
口パクはアケ版の方がリアル指向だった気がするけど、
逆に不自然さが目立って気持ち悪かったけど
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:24 ID:???0
 そんなことより,ちょっと聞いてくれお。
ネットの動画をキャプしようとして,「カマハルカの瞳」を検索しようとしたんだけど,
ATOKさんたら気を利かせて「釜春香」てしてくれたんだ。
なんか,新しいジャンルをつくらなきゃならないのかって悩んでしまった。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:09 ID:???0
「カハマルカ」な。動画キャプチャーならついでに「劇場版ディスプレイキャプチャーあれ」もお勧めしておくよ。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:12 ID:???0
カハルマカだと思ってた
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:31 ID:???0
MAD用に素材の採りタメをしていたら
総合ランキングできゃのんPのサマーデイズ真をみつけた。
自分の真より3倍ぐらいかわいかったのは愛の為せる技なのかな。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:25 ID:???0
576は違う意味だと思うが、
たまに箱○で見られるランキングを素材にしてるってのを見るけど
皆は抵抗ある? ない?
アピールやアクシデント、ひゃうぃごのチュッくらいなら
どれも似たような物になるから気にならないんだが
カメラ割りやアクセに凝った物とか、自分でMAD作る予定のPVは
個人的には使ってほしくないというのが本音なんだが。
そうとう総合順位上げなきゃ、そもそも拾われもしないか?
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:35 ID:???0
あのランキングがもう少し気の利いた作りなら素材集めも多少楽になるんだろうがな
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:22 ID:???0
>>577
俺は抵抗無い、MAD作るのに必要な素材があればどこからでも探す
ただ自分で育成した方が思い通りに出来るからランキングから使おうとは思わないが
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:57 ID:???0
使われる側だったら抵抗ある
さらに先出しされたら殺意を覚えるな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:54 ID:???0
箱持ってる段階で、下の利点を放棄してまで、他Pのランキング素材は使わないな。
1、カメラワークをある程度選べる
2、ユニットが好きにくめる
3、衣装を自分で決めれる
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:55 ID:???0
yotaPくらい切り貼りしないでそのまま使うような作りじゃなければ
(もちろんそんな作りを目指す人は自分で撮るだろうけど)
抜き出して使うくらいは別にいいというか、防ぎようがないかならー
嫌だとしても自分でオンラインにPV反映させないくらいしか
手はないんじゃない?

どっかで、DLC祭りのときにランキングから拾ったノーマルPVを
うPしたら再生数がすごくて…みたいの読んだ時はちょっと嫌悪感あった。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:06 ID:???0
DLCの時以外はオフ専だから個人的には問題無しだが、カメラ割なんてどうせ切り貼りするんだし
アクセもカオスネタでも無い限り被りなんて普通に有ることだと思うし
P名が出る様な編集でなかったら被害妄想以外の何物でもないだろ
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:15 ID:???0
箱買っても最初はデュオ、トリオ育成できないし
衣装がすぐにはそろわないから、ランキングにいいのがあれば
使いたい気持ちは分かるな。

でもランキングのPVは他人の素材のつもりでうPしてるわけじゃないから
本当は使われたくなかったりする。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:12:05 ID:???0
俺が見て俺のだと気づかなければ別にいい。
気づくようなのはそのまま垂れ流しくらいしかないだろ。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:44 ID:???0
わかんないように編集するのがマナーってことにしようぜ
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:51 ID:???0
自分で編集したのよりランキングのノーマルPVの方が
神カメラだったりする私テーヘン。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:06 ID:???0
それが出来ないのが底辺クォリティ
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:22 ID:???0
個人的には、586にプラスして
「ランキングから適当に拾いました」系のコメを
自分から言わないってのもお願いしたい。
いや、感謝してますとかもイヤだぞ。わざわざ言うことじゃないと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:28:00 ID:???0
切り貼り含めた編集済の動画とかイラストでも無い限り「言わなきゃバレない」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:56:15 ID:???0
気分転換に液晶クリーナーでモニター拭いたら画質アップしたw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:06:50 ID:???0
画質って言うレベルじゃねーぞ!

数年ぶりに液晶クリーナーの存在を思い出させてくれてありがとう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:14:38 ID:???0
そういや液晶の色が黄ばんできて不思議に思ってたら、
初期から付いてるフィルムはがし忘れてた事に気付いたことがあるな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:21:08 ID:???0
うちの液晶古くなってきたからか5分くらいで焼き付いてしまう
ほっときゃ直るけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:49:53 ID:???0
さすが底辺スレだ
アイマスMADの為にハイスペックなPCを新調するブルジョワ層とはPC談義の内容が全然違うぜw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:53:32 ID:???0
そういえば、この前EIZOのブラウン管モニタが故障したので電話したら、
換えがないので、2万引きでS2100売ってくれたので、PCに比べ液晶だけは高級な俺。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:56:42 ID:???0
さっきTVつけたら底辺の政党が伸びてた・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:58:35 ID:???0
仕事用のpcだと仕事中に暇だからみがいたり掃除したりするけど
家のPCはおきっぱなしつけっぱなしだからなー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:02:06 ID:???0
仕事中に暇とかリアルでも底辺っぽい話題は悲しくなるから自重汁
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:05:39 ID:???0
装備を変えてステータスがアップするならいくらでもお金かけるんだけどなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:06:18 ID:???0
そういえば、この前wikiに名前のったので底辺卒業かな?
後はランキングを目指すだけか・・・・遠いな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:15:07 ID:???0
wikiに載るくらいで卒業できたら苦労しねーよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:17:32 ID:???0
そうか、俺はまだここに居ていいんだな・・・あれ?画面が(ry
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:17:57 ID:???0
いますぐ、液晶クリ(ry
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:18:16 ID:???0
むしろ再生数がアレなのにwikiに載ってしまい
恐縮してビクビクらめぇな俺が通りますよ。

でも160人も登録されてるらしいしまあいいか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:18:39 ID:???0
>>595
PCは新調してないがHDRECSは買ってきたぜ。
今はインターレス解除と格闘中だ(`・ω・´)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:21:21 ID:???0
【Pの格付け】

民間人…職人以外の者

※以下の再生数は代表作
愚民…再生数1000を何回やっても越えられない
二等兵…再生数1001〜3000
一等兵…再生数3001〜4000
上等兵…再生数4001〜7000
軍曹…再生数7001〜9999
少尉…再生数10000〜15000
中尉…再生数15001〜20000
大尉…再生数20001〜30000
少佐…再生数30001〜40000
中佐…再生数40001〜50000
大佐…再生数50001〜60000
少将…再生数60001〜70000
中将…再生数70001〜
大将…週刊アイマスランキングで1位をGET
元帥…週刊アイマスランキングで1位を2回以上GET
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:22:34 ID:???0
本日付けで上等兵に昇進しました
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:25:56 ID:???0
>>606
インタレ解除について↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5202/1178972933/174
参考までにどうぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:27:56 ID:???0
>>606
カノプのは独自フォーマットだから加工するのに苦労するよね
とりあえずvfw用のコーデックって公開されてない?
それありゃAviutlとかで加工楽チンなんだが

あとはインタレのままで作業して、FLVにするときにmencoderのオプションで解除するとかいう手もある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:34:27 ID:???0
>>606
アイマスなら720pでキャプればインタレ解除いらんけど・・・

>>610
かのぷのHPにcodec(デコードのみ)が無償であるよ。
AviutlでもVirtualDub系でも普通に使えます

http://www.canopus.co.jp/download/codec_option_pb.htm
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:40:34 ID:???0
>>609-611
おお、貴重な情報ありがとう!
勉強がてら色々試してみるッス。

720pでキャプれば一番手っ取り早いのね。
D3とD4の違いはそこかw知らなかったよ・・・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:46:37 ID:???0
>>606
>>610
HDRECSドライバ周りインストールするときに
かってに再生用のコーデックもインストールされてるから
気にしないでAVIUTLで編集できるよ

あと、音声24bitでとりこむとAVIUTLで音声取り込めないくらい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:47:04 ID:???0
>>607
このまま愚民でいるよりも民間人になったほうが楽な気がしてきた・・・・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:48:44 ID:???0
>>607
こういう格付けって個人的にはあまり好きじゃないな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:49:07 ID:???0
とりあえずKOTOKOつかっときゃ上等兵はいくんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:55:01 ID:???0
再生数なんて少ない方がいいんだよ。
映画も音楽もテレビも数字稼いでるのはくだらないもんばっかだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:59:16 ID:???0
>>617
それじゃ流石に暴論ではあるけど、まあ各自再生数なんて気にせず自分の楽しめるよう
MAD作るべきだわな。次回作に対するプレッシャーが無いのが底辺の数少ない利点なわけだしw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:59:22 ID:???0
黒春香かぱふゅも伸びるね。
またはニコ受けするアニメかエロゲの電波曲。
サビが分かりやすく弾幕しやすそうならさらにいい。
あとは普通程度に作ればゆとりが住み着く。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:04:31 ID:???0
黒春香はあふれかえっているけど、とりあえず黒っぽさというのが
あれば受けるんでないか。
あの律子でさえ黒い(というか怖い)MADで大受けだったわけだし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:04:50 ID:???0
再生数やコメ伸ばすためだけに好きでもない曲を使うのはチョット…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:08:02 ID:???0
たとえ再生数200でも、ちょい画質がカクカクでも
聴いたことのない曲に触れることができて、作り手の想いを
感じるMADが好きじゃあ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:08:14 ID:???0
>>619
その普通程度ってのが難しくなかろうか
レベルが上がってる昨今では尚更
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:12:04 ID:???0
>>620
ロベルタに関しては例外だろw あれは元ネタとのシンクロ率の問題であって、黒い怖いは関係ないだろw

ただ黒いって要素はガチの中にネタを内包し易いから、ガチ、ネタ両方の好きな人に対して訴えかけられる
分、再生数は伸びやすくなるだろうね

>>621
まあ自分の好きで尚且つ伸びそうな曲一曲を叩き台としてPの知名度を上げて、その影響で他の動画も見ても
らえればそれが一番なんだろうね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:13:54 ID:???0
ぱふゅはもう無理だろ。

エレクトロの人、水道夏の人、PSPS、オールスター

こんなんが揃ってるとこに参入なんて無理無理。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:14:24 ID:???0
嫉妬する?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:26:24 ID:???0
再生数稼ぎ目的なら無理ってことなw 好きなら作るべきだろw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:26:26 ID:???0
>>607
底辺Pの一人だがぶっちゃけいつ底辺を
卒業できるのかわからん。
この階級表でいうと底辺P卒業の条件は
やっぱり下士官の軍曹からなのか?
(贅言:曹長と伍長が抜けてるよね、と思う俺は
子供のとき市民会館でのらくろ読破した私アーメイ♪)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:28:48 ID:???0
7/13に上げた初作品が現在再生数950、コメント31にたいし、
7/28に上げたこのスレでいただいた春香の加工された映像を使った妙なのが再生数970、コメント60になったぜ!

・・・・・・・俺いま、泣きながら笑ってるよ。
あの映像を提供してくださったプロデューサーさん、ありがとうございまし





                   た。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:28:54 ID:???0
>>622
なんか、見る側の感覚が残ってるので、
編集作業さぼって、いまだに掘り出し物を探してしまうな(w

でも、アイマスMADのいいところは、
普段絶対に聞かないタイプの音楽に出会えるところ、
ってのは確かにあるね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:30:44 ID:???0
んと、底辺らしい質問していいかな?
たまに話題でる「インタレ」って画面として見たときに、どういう症状になるの?
(もしかして、気づかずに切り貼りしてるかも・・・と気になった)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:31:16 ID:???0
遥か上を目指す姿勢がある限り、人は底辺である。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:32:33 ID:???0
>>629
どんな音楽を合わせるかもセンスの内だし
そこが評価されたってことで素直に喜んでおきなよ。

まさかあの曲(?)を乗せてくるとは・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:33:18 ID:???0
>>616
I've曲+アイマスのマイリストをどこかで見たけど、KOTOKO関係の再生数下限は1000くらいだった
ってわけでKOTOKOつかっときゃ底辺から抜けだせるってわけでもないようだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:34:45 ID:???0
>>631
横縞が入ったように見えるよ。
見れば一発で判る。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:39:58 ID:???0
そか、邪か・・・たしか入ってなかったと胸をなでおろす俺様。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:41:01 ID:???0
>>606
HDRECS、YpbPr->YCbYr色域変換わすれんようにな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:41:17 ID:???0
>>631
インタレース解除がされてない状態↓
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2642.jpg

インタレース解除が間違ってされた状態↓(2重化?)
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2644.jpg

たぶんこんな感じ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:42:36 ID:???0
>>631
何個かレスついてるけど一応これも張っとく。

http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/002.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:44:28 ID:???0
サンクス! なるほど一目でわかるっぽいのね・・・
なぜ、あずささんのグラビア水着なのかは・・・邪(よこしま、にかけてみました)だから?
そんな、俺の心に「インタレ解除希望」www
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:49:10 ID:???0
>>640
早く底辺から抜け出す作業に戻るんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:51:33 ID:???0
>>640が底辺な理由がわかった気がする
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:53:29 ID:???0
>>639
みてきた。俺はDVDからPCにSV10でaviで取り込んでるけど・・・
動きの激しいところが、(特に○ッキー手袋した画像)にてる・・・
って事はインタレ解除してないって事なのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:53:32 ID:???0
つまり、変態さが足りてないってことか・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:54:39 ID:???0
MAD用に買ったHDDが妙にガリガリいってる…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:55:36 ID:???0
>>643
VS10?ってDVDから直読み出来るの?
羨ましいな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:58:32 ID:???0
わざと解除しないで一部に演出として使うのもありかと
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:58:36 ID:???0
>>643
まったく解除してない場合は四六時中縞が出るよ。
インタレース縞は解除しようとても少しは残ってしまう事が多い。
アニメなんかだと割と消えてくれるけど、スポーツ中継とかは無理にインタレ解除しようと思うったら悲惨。
アイマスは動き激しいから解除できてない部分がところどころに出るのは仕方ないのかも。

もし気になるなら、Aviutlのプラグインがインターレース解除に最適だぜ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:03:19 ID:???0
>>646
直読みできないのもあるけど・・・タイムラインに乗っかればいけるww
もちろん「このままでは作業が出来ません。シフトキーを〜」って警告でるが・・・

650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:05:39 ID:???0
若きP消えてると思ったらミラー出来てたが、再アップなのだろうか
そもそもなぜ消したんだ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:14:10 ID:???0
>>628
それだと少尉の俺はこのスレに居てはいけなくなるが
・・・IRCは怖すぎです。2chに慣れると馴れ合い空間が駄目になる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:15:09 ID:???0
>>648
気にならない・・・と言えば嘘になるが、俺のPCではあまり画像データーを
大きくしたくないってのも本音。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:19:05 ID:???0
>>650
さあ
ランク操作の疑いかけられたのが嫌だったとか?
昨日のランキングリセット時にだいぶ上にあったし晒し上げっぽいものを感じたが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:22:39 ID:???0
>>651
俺ルールでは左官になるまで底辺でOKだぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:35:25 ID:???0
>>651
小早川少尉殿、愛しておりました…
ちなみに自分まだ上等兵であります。
>>654
おう!八、シンナーに気をつけな!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:38:50 ID:???0
>>655
スネークマンショーですかw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:41:09 ID:???0
なつかしいな!スネークマンショー
久々に聞いてみよっと♪
[咲坂と桃内のご機嫌いかが1・2・3]
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:51:46 ID:???0
過去を懐かしむようになったらそこで若者終了ですよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:51:57 ID:???0
>607 の格付けなんか長いことスルーされてきたのに
レスするヒトがいるんだ。住民の入れ替わりが激しいってことか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:56:04 ID:???0
>>659
そういうレスが一番よろしくないと何故気付かない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:00:23 ID:???0
ネタを(ry
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:05:11 ID:???0
向こうと底辺スレとじゃまた別の話
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:06:54 ID:???0
今日もニコニコ動画を視聴。
ようやくアイマスMADも下火になってきた。冷めるのも速いのかな。そう思ってると来たよ変なのが。
動画の近くに再生数カウンターがあるのは致命的だと思う。
「連中の腕、見た?」
「この程度なら一瞬で制圧できるな」
「あ〜あ、見てよあの編集、せっかくのキャラが台無しだ」
「ランクDってとこだね」
「ネットの辺境の動画サイトでももう少しマシだな」
「まあキミと比べられたら可哀想ですよ」

アレか?俺は格闘漫画の東京勢力侵攻編とかのプロローグに立ち会ったのか?

http://72.14.235.104/search?q=cache:TyVtSDxNOYIJ:hccweb1.bai.ne.jp/pekokichi/2ch7.htm+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%80%80%EF%BC%92%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A&hl=ja&ct=clnk&cd=1
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:10:51 ID:???0
自分の動画のsm******でググったら、はてなブックマークってとこに貼ってあったり、
誰かのブログに貼ってあったりしてちょっとした新発見だった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:22:35 ID:???0
借り物動画で初MAD作成中
フルコーラスは無謀だろうと思い、
お気に入りの曲を短く編集…

うまくいかねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
どう頑張っても繋ぎ目が不自然になる…
明日仕事なんで取りあえず寝ますが、
良かったらアドバイスなんか頂けないですかね?

でも、曲編集できても、動画の編集はもっと大変なんだろうな
VS9の使い方が全く把握出来ない…
俺は底辺にすらなれない気がしてきたorz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:25:15 ID:???0
動画編集より曲編集のが難しいだろ
サウンドエンジンで音量調整するくらいしか弄れない俺底辺
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:26:06 ID:???0
>665
>172
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:37:57 ID:???0
前回の騒動があったから、今回はフライングでMAのラジオ音源PV来ないのかね

やよいと春香の数字差見るに、純粋にキャラ人気だけじゃなくPVの登場時期が売り上げに
関係してると思うし、個人的には来てほしいんだけどなー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:41:26 ID:???0
>>664
さっそく自分の作品のsm******でググったら、自分の動画しか出てこなかったんだが、泣いていい?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:43:06 ID:???0
>>669
動画タイトルでググり直す作業に戻るんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:43:17 ID:???0
曲編集のほうがどう考えても簡単。
一切同じフレーズがないってんなら無理だけど、そんな曲ないでしょ。
サウンドエンジンで読み込んで、つなげたいポイントAの後、Bの前を余裕もって残して
その間を無音化する。で、無音部分をちょっと残して、削除。
あとは波形見ながらくっつける。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:07:50 ID:???0
>>668
真の曲が発表されてからまだ6時間しか経ってないわけですが・・・
3日後に発売だからリハ版はこないような気がするけどね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:28:30 ID:???0
>>669
俺の股間に顔うずめて泣いていいぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:40:34 ID:???0
なんか自分の動画に埋もれた名作PVみたいなタグがついてた
非常に嬉しい反面ちょっとした寂しさを感じてしまった・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:49:34 ID:???0
>172の音声の編集を実際にやるとこんな感じ
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2654.avi
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:53:18 ID:???0
うめえw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:03:36 ID:???0
>675-676
VS11だったら、絵と合わせながら同じことができるよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:06:35 ID:???0
らんらんらんーらーんらん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:16:37 ID:???0
サウンドエンジンを使うなら、同じ会社のRadioLineFreeってのがいいかも
4トラックまで同時に編集できるし位置合わせもやりやすい気がする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:23:27 ID:???0
もう需要があるかどうかわかりませんが、>>359 のMonxterXの続きです。

ふぬああの設定については各所で話題になっている以下のサイトを見ればOKです。
http://karinto.mine.nu/kuni/2007/07/monster_x_2_hunuaa2.html

この状態で、プレビューについてはオーバーレイにするとD4でコマ落ちなしでいけます。
プレビューピンだと>>359と状態は変わりません。

で、自作板でオーバークロックするとD4でもキャプチャできるとか、
AMD系だと普通にいけるという情報がありました。
自分の使用しているM/Bは、オーバークロックに関する設定項目がほとんどないので、
setfsbというWindowsを動かしながらFSBを変更できるソフトで試してみました。
すると、FSBとPCI-eの動作周波数を上げていくと、ちらつきに関してはほぼなくなり、
たまにコマ落ちするくらいに改善しました。が、上げすぎると当然システム全体が
不安定になって落ちてしまいます。
CPUの動作速度そのものよりも、PCI-eの周波数を上げたほうが効果があるようなので、
ボトルネックになっているのはPCI-eなのではないかと思います。

なんどかハングやブルーバックを繰り返して検証してみましたが、自分の環境
>>359にスペックがあります)ではコマ落ちがまったくなく、かつシステムが安定
する条件を満たすことができない感じです。
ただ、これはちゃんとBIOSで設定できるM/Bならまた違うかもしれません。
自作板の情報も合わせると、CPU倍率は意味がなく、FSBとPCI-eがキモなようです。

ということで、自分の場合の結論:
どうせニコマスでは480pで十分なので、普通に遊ぶときは720pでオーバーレイなプレビューで遊ぶ。
キャプる時は、箱○にはD4で出力させたままにして、480pでキャプ。
あとは他の人柱さんとかの検証にゆだねてもっと良い方法が見つかったら試してみることにします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:32:11 ID:???0
書き忘れましたが、OSはWinXP(32bit)です。

ちなみに、自作板ではもっと低いスペックでもD4で普通に
キャプチャできている方も大勢います。
(標準のソフトでキャプれる用になるパッチとかもあります)
そちらのほうがいろいろなひとのレポートが見られるので、
追いかけてみるとよいかもしれません。

【SKNET】Monster X Part5【D4対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185659935/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:33:10 ID:???0
自作板じゃなくてDTV板でした……サーセンww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:40:28 ID:???0
>>679 thx
フリーのマルチトラック知らなかったので助かります☆
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:31:54 ID:???0
Premiere Elementsで左右別衣装のMADに挑戦中
衣装別にキャプった映像を左と右360ずつにカットした物をくっつけた画面↓
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2655.png
プレビュー、ムービー書き出し後共に中央に帯が入ってしまう。どうすればいいんだろう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:18:24 ID:???0
>>684
じつは元画が704とか?
だったら真ん中に16ドットの重なりができそう。
PE持ってないのでてけとうですが…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:07:37 ID:???0
>>684
クロップ50%でやればいけるかもしれない
ついでにほかの方法も試しながら遊んでたらこんなのできた
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2656.jpg
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:48:03 ID:???0
箱とアイマス持ってたので軽い気持ちでコラボ作ってみたらすげえ難しいんだけど
スレで糞カメラ氏ねって言ってたのがわかったww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:51:37 ID:???0
欲しい箇所さえちゃんと押さえられれば後はカメラマンが糞だろうがアクシデント多発しようが
切り取っちゃえば問題無いんだけどなw
ただ素材を増えると管理に困るけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:56:21 ID:???0
箱○とキャプチャ欲しい
借り物では限界が…

奨学金を貰ってる立場でさえなかったらなぁorz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:57:22 ID:???0
借り物なら借り物なりにやり方はあるんだぜ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:00:12 ID:???0
>>690
是非ご教授頂きたいです!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:02:15 ID:???0
>>681
誰だか大体わかるけどオツカレー
MonsterX俺も買ったよ

いろんなトコの書き込みみてると他にも何人か居るっぽいね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:09:53 ID:???0
>>691
使える素材が少ない以上長時間のシンクロとかカメラ選択は難しい
だからカット割で攻めていくのがベターじゃないかな
単調にならないようにリズムよくカットを割っていく
あとエフェクトはがんがんかけていくつもりで
その辺のさじ加減は難しいけど例えばモノクロとかデュオトーンを活用するだけでかなり違う。
他にはダムPの動画を参考にするとか

シンクロに関しては全てに合わせようとせず要所ではめる感じで
絵と音の完全一致は最初から捨てるべし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:15:30 ID:???0
ソロの理想系はダムP月下祭
トリオの理想系はエレクトロ1

借り物の話ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:19:57 ID:???0
>>691
aviutlで左右反転した素材は絶対に作っておくと良いよ。
左右反転に逆再生を加えればそれだけで素材の数は四倍だ。
「ここに合う振り付けがねぇー」とか言う時も
逆再生を使うと意外といい感じの振り付けがあったりする。
それに左右反転を加えた日には……。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:26:38 ID:???0
ところでpremiereだと逆再生はあるんだけど左右反転が見つからないんじゃよ
どっかにあるんかのう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:41:52 ID:???0
俺はムービーメーカで反転させてる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:43:01 ID:???0
WMMってそんなのできるんだ、みてみるよありがとう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:43:03 ID:???0
>>696
トランスフォームに水平反転って無かったっけ? 起動するの面倒なので勘だが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:44:03 ID:???O
プレミアは普通に反転あるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:45:17 ID:???0
ああ合った、マニュアル読んでなくてごめんね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:08:26 ID:???0
>>686
ありがとう、その方法ならいけそうだね。
ちなみに左右別ってのはデュオで二人が違う衣装を着ているって言うごく単純な物でしてw
684で上げた画像はあくまでサンプルです。あしからず
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:23:24 ID:???0
>>689
チョコディスオールスター見て勉強するよろし
あれ捨六素材とVS9(あと多分PalaFlash)で作ってるから

俺も捨六素材でオールスターしようとしたが、素材の数だけで混乱しそうww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:32:49 ID:???0
VS9でスライドさせて画面切り替えさせるのって物凄い手間なような
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:35:18 ID:???0
お、借り物でオールスターやろうとしている無謀な同志がいたかw
全員ソロ素材を使おうとすると、意外とダンスのバリエーションが少なくて四苦八苦してる
かと思うと春香あたりはめっちゃ多いw意外とやよいソロがない・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:36:06 ID:???0
2画面分の動画を作ってパンさせるのかな?どっかで書いてあったような気も・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:41:57 ID:???0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:23:46 ID:???0
動画の作りこみ 1割
うp主の知名度 3割
曲       6割

所詮今のアイマスみてたらこんなもん
知名度低いPが人気ない曲でいくら動画編集がすばらしくても見られもしないz
KOTOKOつけときゃ1000はいくからだまってKOTOKOつけとけ・・・。
Perfumeでも名前だけで1000くらい稼げるだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:26:22 ID:???0
御慧眼恐れ入るばかりでございます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:37:07 ID:???0
知名度のあるPに無名の曲で作ってもらって
別赤であげて貰って
どこまで行くかはみてみたいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:39:56 ID:???0
実は最近メガヒットを飛ばした新人達は
全部有名の仮の姿だった!とかだったりして
ちょっとタチの悪い冗談かね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:45:25 ID:???0
それは言わない約束でしょ!(><;
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:47:01 ID:???0
底辺Pなんて所詮いつまで経っても底辺から這い上がれないのさ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:53:48 ID:???0
曲6割って意見について、ある意味では合ってるとは思う。
本人にとって名曲(神曲)の場合、その曲へのテンションに引っ張られて、
本来の実力以上の作品が出来ることがあるのも事実。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:04:20 ID:???0
なんていうかな、B'zやKinkiや出せば1位とかそれは実際の世界でもあって
有名な分固定客等がついてるから、どんな作品であろうと「新作」ってだせば売れるのは
現実でも一緒だから別にいいんだ。
ただアイマスの場合はMAD製作過程の一番最初の曲選びの段階ですでに
ある程度決まっちまう部分が大きいんだよな。そりゃ中には例外もあるが。
うpして初日再生数200とかって、この時点で見られてもいないわけで・・・。
自己満足で作ってるとは言え、やっぱうpする以上は見てもらいたいってのが心情。
底辺でも良作はいっぱいあるんだから、一度でもいいから見てくれれば・・。

とまぁチラシ裏だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:06:44 ID:???0
俺が思うに、MADってのは相加効果じゃなく、相乗効果によるものだと思うんだな。

曲×センス×技術×α みたいな。

例えどんなマイナー曲であったとしても素晴らしいセンスや技術があればそこそこは伸びるはずだ。
曲も本当に良いものであれば見た人のマイリスト率も高くはなるだろう。
だが、どんなに内容が良くてもアイマスファン以外にはマイナー曲という初見での壁があるから伸びにくい傾向がある。

それとは逆に、どんなニコニコ向け曲を使おうとも、それにセンスや技術が付随していないと、それほど伸びないはず。
1回だけ見てもういいやって思わせてしまったら終わりだから。
曲聞くだけならニコニコにはいくらでも動画があるし、どうせならその曲の原作とかもっとイメージの近い動画選ぶだろうから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:10:14 ID:???0
>>714
たとえきっかけが曲にひっぱられたものであっても、
最終的に上のレベルのものが出来たならそれがその作者の実力。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:11:18 ID:???0
上のレベルってのが何を指すのが不明だからだろ
再生数が多ければ上になるのか?と
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:15:06 ID:???0
>>718
話の流れ読めば技術とかセンスの面でのレベルだと思われ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:15:24 ID:???0
動画ってのは見ないと評価できないんだから
再生数で中身を評価できるわけないよな
曲名で避けられて見もされない奴とかさ
その点で電波曲とか有名曲は多数に見られるから評価する人多くて強いってわけで、質の問題じゃない気がす
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:21:56 ID:???0
まぁ、どんな議論しようとも最後は自分の好きな曲で作るのが一番って結論になるわけだよ。

最悪なのは
「再生数のばすためにこの曲使うぜ」
「好きだけど電波曲・有名曲だと狙ってると思われるから…」
「電波だから伸びてんだろ」

とか考えてる奴。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:22:13 ID:???0
再生数に拘るならどうかしらんが、アイマス内の評価ってあんま再生数と関係ないだろ。
無関係とまではいわんけどさ。

LIFEなんかも再生5万いってないけど、内部での評価はそんなもんじゃないじゃんw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:22:56 ID:???0
俺も言いたいのは>>720と一緒。
よーはとりあえず見てくれと・・・。
動画編集どうこう、センス、技術そんなのは正直見てからの問題なのに
見られてないってことが言いたい。
再生数1000もいかない底辺からの脱出は結局は曲選別の時点が大きいってことよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:25:15 ID:???0
見入る動画と遊ばれる動画で分かれるな。
コメントの傾向で解ると思うが、鳥肌立ったとか、見入ったとか書かれるのは視聴者は中身が良いと感じていると思う。
逆にネタコメとか弾幕付くのは視聴者はノリが気に入ったって感じじゃないか。
どっちが良い悪いとかじゃないけど、後者のほうが遊びのようなコメント付くだけでもタグ内で新着に来るし、
TOPページにも出るから目立つのはある。電波曲とか有名曲が強いのはコメ付けやすいせいもあるだろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:25:50 ID:???0
1000目指すならとりあえずサムネ頑張るとこからでいーんじゃねーのw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:26:18 ID:???0
>>681
>>692
怪物X買った人いるのね
綺麗に録画できるのはいいけど
ニコニコ制限内に
ビットレート抑えられなくて四苦八苦中
どうやったらあの高画質でUPできるんだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:26:33 ID:???0
1000越えないPは選曲以前に考えるべきところがあるように思うんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:26:48 ID:???0
>>722
perfumeと電波関連はいつも○○コメおめ!○○再生おめ!で再生すげーとかのコメの世界だけどな
その辺は例外として見るべきか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:28:04 ID:???0
>>728
そんなコメしてるのは一部だと思うんだが。250のうち20にも満たないだろそんな奴
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:30:10 ID:???0
じゃ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm684727
これなんかなんで1000超えないのか教えてくれ。
こんなのこそもっと評価されるべきだと思うが・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:30:20 ID:???0
よく考えたら工作されてる二種と初速あった時くらいかもな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:32:36 ID:???0
>>730
曲名。俺の場合はだけどな
検索で見つかっても俺は押す気にならない
俺はホイホイ系はほとんどスルーするタイプだからかもしれんけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:33:07 ID:???0
ホイホイ系というかホイホイっぽい曲名か
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:33:18 ID:???0
>>730
それマイリストに入れてるよ
最近伸びるやつと埋もれるやつの差が激しくなったなって思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:33:45 ID:???0
おいおい、バラード系が難関なのは当たり前じゃね?w
そりゃ選曲じゃなくて曲調の問題だw

まだまだMADも今ほど多くなかった時代にバラードMAD一世を風靡した、
あのギリシアだって、なかなか再生1万超えなかったんだぞw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:34:44 ID:???0
見ないと再生数は増えないしバラードとかわからないんじゃないか?
結局の所曲名でスルーしてる人が多い気がする
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:35:52 ID:???0
>>730
サムネ変えたほうがいいかもね
雰囲気は解るけど押したくなるサムネかどうかっていうと微妙
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:35:54 ID:???0
>>730
バラードジェノ現象
コメントがつけやすい演出とかがないとしっとり系はジェノられる。どんなに良くても。

つまり、底辺抜け出したいとか思ってるならバラードはセンス手に入れるまで手を出すなということだ。
底辺から抜け出すとかどうでもいいぜって奴はGO MY WAY、俺はそうする!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:36:41 ID:???0
新着をかたっぱしからチェックしてる人たちがいて、
そういう人たちは新人でもちょっとおもしろいのや芽があるのを見つけたら、コメントつきでスレに貼ることが多い。
で、スレの住人の何人かが見る。

どってことなけりゃ、何もレスしない。おぉ!と思ったらレスがつく。
そっから伸びる、そういうパターンは結構あるよ。最近だと、いちごとかは完全にそうだったよな。

根性があるなら、製作中から少し試し公開して意見もらって改善して、さらに完成したときに自張りすりゃいい。
JBの人とかは初作品でそれやってたよな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:40:48 ID:???0
電波曲以外でそんなに再生数のばしたかったらランキングに乗りやすい時間帯にうpしてスレに報告すればいいじゃない。
本当に良ければ、
スレ住人のマイリスト入り→ランキングにのる→関係ない人が見る→マイリスト

っていう良い循環が起きる。評価されなかったらそれまでだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:40:49 ID:???0
バラードは伸びにくいって言っても初速だけで言えば曲名で避けてる人がやっぱり多いんじゃないの?
リピーター付くかどうかは中身見てからの問題だし、
一日で3000とか越えて行くのはサムネとタイトルに、有る程度魅力があるからじゃないだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:42:30 ID:???0
アイドルマスター KOTOKO Princess Bride!
アイドルマスター 「ラブリー☆えんじぇる!!」 雪歩・やよい
アイドルマスター Perfume パーフェクトスター・パーフェクトスタイル PV風

上位からもってきたが、サムネってこれも一緒だろ?
歌手名、曲名、使ってるキャラ。
サムネのせいじゃないだろどうみても。曲とP主ってことになってくるんだよな・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:42:33 ID:???0
初期と比べて一日に投稿されるアイマスの動画が増えたのも関係あると思う
一日で検索画面3ページくらい行く日もあるし、よっぽど好きな人以外は見切れない
で、タイトルでピンとこないのはスルーされるんじゃないかと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:44:13 ID:???0
>>742
アイドルマスター KOTOKO Princess Bride!
アイドルマスター 「ラブリー☆えんじぇる!!」 雪歩・やよい
日々工作動画してる動画なんて例に出すなよ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:44:26 ID:???0
>>730
シンクロと雰囲気はいいし、個人的にはすきだけど。
1、衣装のミスマッチ
2、基本的にスローな曲は人気が無い
3、蒼い鳥そのまますぎ

ってマイナスポイントはそれなりに問題かと思うぞ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:45:27 ID:???0
>>741
あとコメ率とコメント内容もあると思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:47:13 ID:???0
>>742
perfumeとKOTOKOは最初に出したのが大ヒットしたからこそ
同じ歌手名だと見てもらいやすくなったんだろうな
初速で言えば曲の影響力は絶大だろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:49:46 ID:???0
>>742
PBはアイマスで電波曲にきっちり合わせた先駆けでしょ。
キャラにしたって、わざわざ白春香タグがつくくらいの時代。

ラブリーの初速はアフロ軍曹の知名度ありきだな。アフロ軍曹作れるよう頑張れw

PSPSは、あれの導入部見りゃ分かるだろw 他はそれほどじゃないかもしれんが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:50:05 ID:???0
>>730
これかー、マイリストには入れてるけど、いろいろ惜しい感じするね
まだまだ良くなりそう
まず、制服が合わない感じ、衣装はシックなイメージのものがいいかも
あと、テンポとか長さもあるけど、2ループ目まで持たない感じがする
うまく表現できないんだけど、曲に合ってるけ、歌には合ってない感じというか...

2−3演出追加して、もうちょっとがんばれば、かなり良くなると思うよこれ

埋まっているといえば
アイドルマスター MAD DESTINY MyLittleLover(あずさ)修正版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm714975
これも埋もれてるよね
当時聴きまくってたってのもあるけど、良い感じだと思う

こういう埋もれている作品見て、なんで埋もれてしまっているのかを研究してみると
底辺脱出の答えが見つかるかもしれんね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:50:17 ID:???0
>>745
蒼い鳥は初心者Pがおちいりやすい罠だな。
アイマスMAD見慣れた見専の人たちに対する減退が大きいと思う>蒼い鳥

そういえば、最近「蒼い鳥」禁止ルールでスロー系の良MADがUPされてたね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:50:51 ID:???0
今思い出したけど>>730ってうpされてそんなに間をおかず再うpされたと思う
微修正で一度見た人はスルーでこの再生数なんじゃないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:52:09 ID:???0
正直埋もれてる奴はタイトルとサムネでティンと来ないのが多い気はする
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:52:23 ID:???0
あー、リロードしたら答えらしき内容が
たしかにバラードは伸びないかもしれないね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:52:50 ID:???0
>>751
修正はよっぽどのことがない限り、再生大幅に落とすね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:52:59 ID:???0
何だか「俺のサイト(ブログ)のアクセス数が全然増えないんですけど!」みたいな話だ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:56:21 ID:???0
ナオキPの新作なんかはどマイナーな洋楽+バラードという二重苦だぞ。
でもあっという間に1万超えた。
結局は動画が良ければコメされる→目立つ→伸びるっていう、至極当たり前の理論で動いてる気がするわ。

まあ、あれほどの技術がないと伸びないっていう時点で絶望的だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:56:42 ID:???0
>>749
あー俺それみたw
いいけど、やっぱマイラバって時点で人こねーかなって思ったわ・・・。
でもこの評価はあんまりだよなぁ・・・。

後これは、もうお前ら全員が見てるだろうが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm571193
こんなんなんかは、個人的にまだまだ評価不足に思う・・・。
個人の好き嫌いあるだろうが、アイマスMADでは俺これが一番最高だって思うな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:57:02 ID:???0
>>749
たしかに、>>730に比べれば、タイトルの出し方、
ズーム画像との2重化、カラーバランスの移行とか、
スロー系でも飽きさせない工夫はいい感じだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:57:12 ID:???0
ノリの良い曲のほうが伸びやすい。これはほぼ間違いない現実だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:59:41 ID:???0
>>756
でもあの技術でも一万越え程度なんだよな
割り切ったような編集した電波曲のほうが伸びで強いのは、ニコニコ的には仕方ないんだろな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:00:01 ID:???0
>>757
おいw 10万超えてるぞw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:00:09 ID:???0
>>757
再生数11万のどこが評価不足?w
みんなの話題と感覚がちょっとズレてないかい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:00:19 ID:???0
この議題の終点が見えない限り、いくら底辺ががんばって作っても
ずっとループで底から抜け出れないんだよな・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:03:01 ID:???0
>>757
そこまで来ると、底辺スレとしては遠すぎる作品だな(w

730の動画については厳しいことも書いたし、伸びない理由も納得できるのだけど、
なんか、この動画は作品世界とゆうか、曲の空気感の再現?みたいなのは出来てると思う。
つまり、センス基本値の高いPでは?とか思ったりする。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:04:26 ID:???0
いいんじゃないの伸びなんて関係ないよ
3ヶ月くらい見てきたけど999に出会ってそう思った
視聴者に合った名作は底辺でも有名Pでも作ってくれてるんだからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:05:45 ID:???0
>>728
そーゆー話をしてるんじゃないよ。 おまい、わざと誤読してね?
LIFEだって動画内コメじゃ○○おめ!とか1位いけるだろ! とかくらいあるっつーのw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:06:56 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm521095
これなんてバラードだがすげー伸びてるよな
衣装あってるとは思えないし、出だしもなんかそのまんまだし・・・。
これと>>730のおよそ3万近い再生数の違いはなんだ。。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:07:41 ID:???0
>>767
見て分からないお前が理解できねーよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:10:16 ID:???0
見てみないと内容評価できないのに初速の違いはどこから生まれるんだって話だな
ほぼ結論付いてるような気はするけどさ
第一にマイリストランキングに載るかどうか。
第二に曲名またはタイトルで視聴者を増やせるか
第三にサムネってとこか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:11:39 ID:???0
ガチ系の演出なんか思いつかないのでずっとネタ系ですが何か?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:12:18 ID:???0
>>767
知らない人にはピンとこないかもしれないけど
ガンダムソングの中では神曲認定だし
劇中の名シーンのカットインと「なんとおお」の弾幕のしやすさ
アイマスファンに加えてガンダムファンの再生も見込めるね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:13:31 ID:???0
そういう奴多いだろうな
演出する技術がないからネタや電波に走ってみるけどそっちのほうがウケいいじゃねーかみたいなw
まぁガチ系で行く奴は現状結構辛い道だが頑張らないとな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:13:50 ID:???0
流れぶった切り。

HDRECSで録画した素材の編集について。
VSで弄ると結構重いので辛いね。一度リサイズ兼ねて他の形式に変換しないと使いづらいかもしれません。
EDIUS(体験版が付いてくる)だとストレス無く切り貼りできます。インターレス解除しながらの編集も可。

かのぷーのエンコーダーとVSって相性悪いのかすら(´・ω・`)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:15:06 ID:???0
>>769
だから新着チェックしてる人らは無視か?w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:15:24 ID:???0
エディウス使えってことじゃね?ww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:16:07 ID:???0
HDRECSでも体験版なんだ・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:16:39 ID:???0
底辺スレに太陽のあずさ貼るならスクリーンショットも貼ろうぜ
http://www33.atwiki.jp/imas?cmd=upload&act=open&pageid=136&file=imas2011.jpg
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:17:23 ID:???0
>>774
新着全部チェックしてる人が少ないからこそのこの位置付けなんだが
ちょっと見てみるか程度の人にとっては曲とサムネとランキングに入ってるかどうかが重要じゃね?
実際伸びる動画に来る人はそういう人のほうが多いだろうしな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:18:19 ID:???0
すげーオーバーレイの数だな・・・。
やっぱ俺底辺だわ。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:18:34 ID:???0
>>767
>>730に足りないものが全部詰まってるぞw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:19:08 ID:???0
>>775
やっぱそうなのかよーw

>>776
いちおうEDIUS ProとかNEOを半値で買える申込書は付いてくるけどね。
本当ならNEOぐらい付けろって感じ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:19:38 ID:???0
>>778
だからさ、新着チェックしてる人らは、注目すれば紹介する人が多いだろ、コメつきで。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:20:02 ID:???0
>>779
と思ったらすっげぇあっさりした編集の奴で伸びてる奴もSSで見かけたな
wiki見てたら面白いよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:20:39 ID:???0
>>773
EDIUSが神がかりな軽さのため
VSに限らず、他のソフトはEDIUSに比べれば眠くなるほど遅い

エフェクトの種類は少なめだけど、即時性が求められる現場ではEDIUSの評価は高い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:21:11 ID:???0
>>782
どこで紹介することを挿してるんだ?
スレで紹介しても大した再生数の足しにはならないわけだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:21:25 ID:???0
エディ買えば今なら再生数+1000のおまけつき!!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:21:58 ID:???0
>>785
初速への影響はでかいよ。
いちごなんて、それで伸びたようなもんだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:22:13 ID:???0
編集ソフトには1万5千までしか出さんぞ!
趣味でやってるレベルで払いまくってたらキリがねぇ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:22:15 ID:???0
タイトルに書くのって、「アイドルマスター 「曲名」 歌い手(キャラ名)」な感じだけど、
キャラ名は書くと逆効果な事ってあるかもって思いはじめた蒸し暑い夏の午後のひととき。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:23:16 ID:???0
>>777
自分のもだいたいこんな感じなんだがなー
無駄使いが多いってことか(クッ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:23:27 ID:???0
タイトルよりは、サムネと説明文だな。

説明文にセンスがないと見ないことも多いw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:23:50 ID:???0
>>769
上でも話が出てるが、基本的に新作を全部チェックしてくれる、
プレチェック部隊(仮称)にアピールする内容が必要と思う。

プレチェック部隊へのアピールに成功すると。
1、アイマス検索(新作ソート)時に左右の作品よりコメ数が増える
2、素数でない「GJ」「ぐっとくるね」など、外から見える部分に良コメがつく
3、2chのニコマス/底辺スレに宣伝が張られる

などの特典がつくので、バカに出来ないかも?

で、そのためには、サムネ(ry以下ループ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:24:01 ID:???0
>>789
それは俺も思った。興味心をくすぐるって奴だな。
でも逆に言えば、あずさやりつこや、熱烈なファンもいるわけで
キャラ名はやっぱ書いたほうがいいと思うz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:24:05 ID:???0
>>787
投稿時間が投稿時間すぎるだろ・・・
そういう例外は省けよ
昼間にうpされた奴ならどうするんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:25:31 ID:???0
最近キャラ名入れるのやめたな
ソロの時は入れてあげるけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:26:06 ID:???0
>>791
あるある
好きな曲なのに「やっつけです」とか書かれてるともうねw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:26:40 ID:???0
つかお前ら、もう恥ずかしがらずに新作できたら張れ!晒せ!!
底辺なんだから恥ずかしくもなんともないだろ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:27:08 ID:???0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   いちごはわしが伸ばした
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:28:18 ID:???0
>>791
うっうー、自分はコメントがくどいんだよな〜
自分でもわかっているけど止められないんだよな〜
後からなるべく削除してるけど・・・

基本4行以上な、書きたがりPですみません。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:29:35 ID:???0
>>791
曲の紹介文を1行書いてるだけなんだけど、なんか書いた方がいいのか orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:30:24 ID:???0
ここに自晒しして批評コメを求めるくらいの方が向上心があっていいわな
伊織ボンバイエも埋もれそうだったのがタイトル変えてから伸びだしたし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:31:01 ID:???0
>>794
? いちごは、シンクロと振り付け演出が極めて高評価だったからなんだが・・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:31:10 ID:???0
十分だと思うけどな1行でも
何かあれば書き換えるのも良しだし
そこまで重要とは思えん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:33:01 ID:???0
>>800
いや、別にそれはいいんじゃね? プラスにはならんかもしれんが、マイナスにはならんだろ。
けっこー、マイナスにしかならんような文入れてる人もいるからねw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:33:17 ID:???0
ネタ系の場合はネタを生かすようなコメントが必須だと思うんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:33:23 ID:???0
>>802
それは解ってるが
演出良くて埋もれてる奴もスレで宣伝すれば本当に同じように伸ばせるのかって事だろ?
いちご並以上で埋もれてる奴なんて実際は結構あるだろ
あとスレで紹介したから伸びたみたいな言い草も変だろ。紹介してなかったら埋もれてましたみたいに聞こえる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:33:26 ID:???0
>>802
シンクロと振り付け演出だけじゃ伸びない時代に延びてる時点でなんだかなって思うが?w
結局こういうガチ系が伸びないからネタ系に走ったりするわけで

808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:33:46 ID:???0
ネタはそうだよな。ネタバレまでいかなくても、何かを期待させるような。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:33:56 ID:???0
ネタ系の場合タイトルは大切だよな。
伊織ボンバイエは俺もノーマルPVと思ってスルーしてた(w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:34:19 ID:???0
サムネはもしエフェクト入れてるシーンがあるなら、そこがいいね
切り貼り以外にも手の込んだ作品かなって見るから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:34:36 ID:???0
>>807
んなことねーって。
シンクロと振り付け演出が本当に上手な動画なんて今でも数えるほどしかねーんだよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:35:28 ID:???0
>>811
シンクロと振り付け演出が巧いガチ系教えてくれないか
電波系ばっかりしかそれで受けてる奴が思い浮かばない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:36:53 ID:???0
>>812
ガチってなに?
おまいの基準だと、アイマス曲でも半分以上は電波系になってねーか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:38:23 ID:???0
>>812
いちご以外で最近シンクロのお気に入りは↓これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm665901
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:38:46 ID:???0
>>813
んじゃまぁギャルゲやアニソン曲でもなく歌詞もまともな奴でどうぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:48:21 ID:???0
>>815
残念だが、その手の作る人らで振り付けも上手い人は、
だいたいほかの演出もやってる人ばっかだな。

好みが細分化するんだから、それくらい自覚して作ってるってことだと思うが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:48:24 ID:???0
>730 はメチャ好きなMADだわ。
絢香のこの歌が好きと言うのが大きいのだが、
一つのモーションの中に歌詞とピッタリ来る部分が作ってあり
単純にすげええと思う。なぜに制服?とかアイキャッチのある
効果が一見少なそうに見えるのがマイナス要因だろうけど、
それらをカバーして余りあるほどの空気感がある。

こんな雰囲気を醸し出すPがそうたくさんいない以上
オレは支援する。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:51:31 ID:???0
つーかギャルゲやアニソン曲の方が明らかにアイマスとの相性がいいと思うんだが
評価軸が根本からずれてるんじゃないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:51:34 ID:???0
ああ、水道夏はシンクロ凄かったけど、
あれも歌詞はまともじゃないしパryだから>>815的には除外だろうな。

あとは、何かが違うエージェント も凄まじかったが、ギャルゲ曲の上に歌詞がdでるからアウトだなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:53:41 ID:???0
ギャルゲーソングってKOTOKOときしめん以外で評価集めてるのって何?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:54:37 ID:???0
>>820
おはよう!朝ごはん!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:55:09 ID:???0
まあ、ぶっちゃけギャルゲ/エロゲ系は他のMADで飽きたので、
アイマスでまで見たくはないな。
過去の凄い歌手とのコラボがごろごろしてるアイマスMADでは、
歌の力不足も目立つし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:55:19 ID:???0
ミスった・・・おはよう!!朝ごはん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:56:42 ID:???O
流れぶった切って質問。
素材集めに竹取使ってるんだけど、短めに振付のシンクロ合わせていくと
カット繋ぎめの照明によるバックの色の違いが気になってしょーがない。
これはステージ替えても一緒?
あとはシンクロ妥協するか、それとも編集ソフトでなんとかなるかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:59:01 ID:???0
>>824
その件なら、>>10でそのための小技が出てるぞ(w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:59:24 ID:???0
チカチカして変なほど細かくわけてるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:00:30 ID:???0
>>10
の技は自分も使ってるな、効果が微妙な場合もあるけど(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:04:27 ID:???O
照明の色が近い、別のシンクロしてる振りを探す
照明が変わるアップの素材を用意して、それを挟む
後ろに入れる素材の色相を少しずつ変える

上から順におすすめ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:09:44 ID:???O
みんなトンクス。使ってるのVSじゃないけど、頑張ってみるわ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:18:36 ID:???0
色を少しずつ変える方法があるよね
◆加工前
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2659.avi
◆加工後
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2660.avi

ってリロードしたら既出だったOTZ
831824:2007/07/30(月) 17:04:23 ID:???O
今までアニメのキャラソンで小ネタ入れたり、ノリの良さでなんとかなったけど、
で今回は洋楽&ホイホイ系なんで、切り貼り(iMovieHD使用)くらいしか出来ないけど丁寧にやらたいんだわ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:12:37 ID:???0
切り張りしかできないんなら切り張りだけでなんとかするしかないだろうよ…。

というか色調変えるくらいならXP標準のムービーメーカーでも出来るのでは。
別にAviutlでもできるしVirtualDubでもできる。
他にもVS9のフリー版入れるとかAvisynth入れるとか。有料ソフトの試用版とかもあるだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:23:45 ID:???0
Macな人にそれ勧めても…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:27:41 ID:???0
初めてMAD作ったときは「MPEG Editor」で切り貼りして作った。
今考えると意味不明(w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:32:12 ID:???0
>>834
suge-w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:57:22 ID:???0
>>824
振り付けの流れもある程度は重視してるんで、あまり突拍子も無い切り替えは頻繁にはやらないなー
チカチカするってほど切り貼りが激しいと、そもそも色合いがどうこう言う前に
振り付けがメチャクチャになってると思うけど

色合いとか変えなくても、だいたいディゾルブでつなげば、それなりに見れると思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:00:00 ID:???0
ああ、Macなのか…いや、本当にすまんw

>>834
俺は最初のMADはAviutlだけで作った。今考えると意味不明。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:05:46 ID:???0
初MADはムービーメーカー単機で作った俺は王道
839824:2007/07/30(月) 18:25:38 ID:???O
>832
Macのソフトで似たような機能がないか探してみるよ。

補足すると、比較的長尺のAとBの間に尺と振付合わせるために
短いカットのCを入れたらこれが色違いで浮いちゃったんだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:27:26 ID:???0
>>830
前と後で何が違うのかわからない私テーヘ(ry
841830:2007/07/30(月) 18:29:55 ID:???0
まあ、自分でも効果は微妙だと思ってたけどね。


・・・やっぱ効果ないんだ。
OTZ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:59:43 ID:???O
ケータイからちょっとのぞいたら平日なのにえらい伸びてるな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:00:08 ID:???0
スレは伸びても俺の作品は伸びないんだぜ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:11:58 ID:???0
そうだな
俺も平日、休日問わず伸びてない
ケータイからちょっとのぞいても伸びてない
しかもバラード作ってるのに今日のスレの流れは辛い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:23:07 ID:???0
今日ってか、ずいぶん昔から言われてきたことだぞw
定番文句は、バラードで蒼い鳥は即ジェノります、とかw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:24:44 ID:???0
さて、箱○通常版とアイマス買ってきたんだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:27:09 ID:???0
>>846
我が底辺スレは、いつでも君の作品を待っているぞー!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:33:23 ID:???O
宣伝力のあるなしも大きいんだぜ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:37:47 ID:???0
本ヌレに貼り付けると30-60アクセスが来るからな。
目の肥えたコメももらえるし、あわよくばリピーターも。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:38:00 ID:???0
>846
おう、俺と一緒にひたすら衣装集めに勤しもうじゃないか

集まらないなあ…orz
851846:2007/07/30(月) 20:39:47 ID:???0
開始15分・・・ゲイツポイント買ってくるの忘れてた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:44:05 ID:???O
ゲイツポイントが湧き出る青いボタンを搭載するんだ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:52:59 ID:???0
あれってクレカで買うの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:53:54 ID:???0
社会人ならカード即決
学生ならローソンに走れ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:54:58 ID:???0
大学生以上ならカード幾らでも持てるよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:56:26 ID:???0
>>852
有限のはずなのに、無限にゲイツポイントが沸いてくるような錯覚に陥るから困る
最近何もさも当たり前のように5000ゲイツポイントを押してしまうぜ
結局今まで出たアイマスのDLC全部買ってるなorz
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:58:15 ID:???0
先月のカードの明細は15000ゲイツのみでした
何の問題も無いぜ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:59:00 ID:???0
クレジットカードを登録すれば無限にゲイツポイントが湧いてくるんだぜ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:01:22 ID:???0
おれ、秋になったら箱○エリート買うんだ。
でも春にファルコン出るとかなったらどうしよ・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:03:55 ID:???0
社会人ですが節度を守りたいので
ゲイツポイントは必要になったらコンビニで補充するように
心がけておりまつ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:04:50 ID:???0
>>844
よう俺(w
>>845の「バラードで蒼い鳥は即ジェノります」は凄くつらいんだZE!
スロバラ&蒼い鳥&前奏長い・・・だめかも。

チョット晒すので、ジェノられそうか教えてくれP軍団。いやマジで。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas2675.zip
(ジェノ対策も出来れば・・・)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:06:49 ID:???0
ちょっと前まではアイマスMADがうpされたら即張られたけど
(2:30分に上げたら32分にコメついて34分には張られてたとかな。怖かったわw)
最近は漏れも多い感じだよね。一応スレに張られたのは全部見てるつもりだけど、
ニコで検索したらあれこんなのあったっけ? みたいなのもぽつぽつと。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:07:15 ID:???0
むしろここで晒すとフレ負け率が増すんだぜ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:09:27 ID:???0
底辺に聞いても結局ジェノられるだけだと思うんだぜ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:09:30 ID:???0
>>861
ジェノだけなら、新作チェッカーのが詳しいんじゃないかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:09:38 ID:???0
>>861
うぉい!
好みなんか人それぞれだが、俺基準じゃジェノは在り得ない。
つか、どんだけ自分を過小評価(ry
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:10:44 ID:???0
>>861
てかあんた底辺じゃないだろ!
ここまで丁寧なら冒頭でジェノられることはないと思うんで
楽しみにしてます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:13:42 ID:???0
前奏長く感じなかった
即ジェノはないと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:13:48 ID:???0
むしろここで未完成品を流すとパクられちゃうZE?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:14:24 ID:???0
>>839

A/Bがロングで、カットインのCがアップ、というような構成なら、
多分、作者がが気にするほど見てるほうはそんなに気にならないんじゃないか。
どうしても気になるなら、カットインのCのところだけガリガリにエフェクトかけてみるとか
そこだけ実写クリップ入れてみるとか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm544995
↑コレとかみたいに。

逆に色合いが気にはなるが、やはりこの絵がいいからそのままCを使うんだ! という決断も時には必要かも。
それは妥協とは違うと思う。少なくともアイマスMADというモノの括りの中では。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:15:13 ID:???0
>>861
とりあえず、9:02pmの「逢いたい〜」の振りが
上体を起こす振り付けなんで、これでつなぐとモーフィングっぽく見えていいかもしれん
あと、蒼い鳥使うにしても、出だしの振りをそのままで出しに持ってくるのは
ジェノられやすいかも

途中の手上げて回ってくるシーンとか、両手上げてあわせてるあたりに
スローかけてみると、悟られにくいかも

それと「まっすぐ」の振り付けもスローにして違和感ない振りが多いよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:18:47 ID:???0
>>861
おもいっきり対策仕込んであって吹いたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:20:23 ID:???0
>>861
ストレートにいうと、導入映像部分でマウスカーソルが×にのった。
千早がモヤモヤの中に立ってる部分で閉じた。

いっその事、対象を元ネタ(映画?)知ってる人限定に特化させて
元ネタ映像を6割ぐらい詰め込んだらどうでしょうか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:23:07 ID:???0
>>386

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070730/earth.htm

PV4

9月上旬発売〜! 19,740円!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:30:49 ID:???0
>>874
有識者によると、PV3の時の様に転売ヤーが群がるから
欲しい人には行き渡りづらいかもって。

まあノートPCな俺には関係ないけどな!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:33:50 ID:???0
PV4効果でPV3の相場が値下がりしてくれることを期待…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:38:41 ID:???0
転売厨が沸いたとしても、生産中止したPV3をヤフオクで硬い金出して競り落とすよりも新規のPV4が販売してくれた方が良いだろ
PV3を買うにしろPV4を買うにしろな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:40:40 ID:???0
やべぇ、真の誕生日までもう一月切ってるじゃねぇか…
まだ導入部しか終わってないよママン…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:42:48 ID:???0
硬い金って安そうだな
880861:2007/07/30(月) 21:46:04 ID:???0
うぉ!結構レス付いてますね。感謝です。

やはり、蒼い鳥の出だしそのままは微妙そうですね、
パン&ズームで誤魔化したが、効果は微妙っぽいか・・・

開始が「スモーク&千早」、これも不味そうですね、
LIFEっぽく、背景に楽園っぽい写真でも置いてクロマこうかな?

「まっすぐ」の動画はよさそうですね、1〜2回キャプ作業してみます。

873さんの元ネタ知らない方の意見はとても助かりました。
曲を知らない人を引き付けるには、まだまだ力不足のようですね。

前奏が長いのを誤魔化すために、字幕をゆっくり出しましたが、
これではキャッチ能力が低そうですね。
開き直って、元ネタ知ってる人限定ってのもありか・・・ダメなPだな(W
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:08:18 ID:???0
>>880
最初狼が走ってるところから画面がぼやけて
千早の正面ロングがかぶってくるところは好き。
でもそのあとカメラが斜めになるところでテンションが下がっちゃいます。
これ音楽の元ネタなんですか?かなり古くないですか?
最初のオケのところはすごい引き込まれるけど、
ピアノの拍打ちが始まると、音色の古さが千早の斜めロングとかぶって
そのおかげで雰囲気がかなり壊されてる気がします。
ピアノの拍打ちから歌が入るまでをどうするかでジェノ率が変わるのでは。
34〜40秒のシンクロ具合は好きだなー。歌入るまでが勝負ですよ多分。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:13:21 ID:???0
って調べたら管野ようこなのね
全然古くなかったorz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:14:06 ID:???0
相手がいもPだとわかってそこまで指導できる
>>881に乾杯!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:16:54 ID:???0


天国で割腹してきます
885861:2007/07/30(月) 22:20:36 ID:???0
>>881
なるほど、その部分が不味いのですね、
確かに編集していても、少し違和感がありました「出だしの斜めロング」、
そのときは早すぎるのでおかしいのかな?とかおもって、再生速度落として終わらせてましたが、
確かにアングル自体が問題なのかも・・・色々勉強になります。

しかし、完成には随分かかりそう(w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:20:53 ID:???0
なんだかんだ言っても、P名も評価の内に入るんだなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:23:48 ID:???0
この場合はそういう意味ではないだろうw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:54:35 ID:???0
>>881-884
率直な意見で助かってますので(w。
ドリームシフト(修正前)の時も色々指摘があったので、随分勉強になりました。

自分の作品は、原作アニメへの共感に助けられてる部分が多いので、
共感の部分がない人の意見は、自分の力量不足が出てきて、大変参考になりました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:48:26 ID:???0
亀ですが
>>705
あれはデュオの素材から相方が映ってないパートを取り出してソロっぽく見せかけるとかやってます
具体的にはやよいと千早がそうです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:09:26 ID:j2PVbbDA0
アイドルマスター ヨドバシカメラの歌 真 千早 やよい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm573935

「札幌店担当です。新Verに入れ替えました。」ってコメントあったんで張ってみた
これ札幌店で流れてるのは知ってたけど梅田店でも流れてるのか・・・
新バージョンはセーラー服の奴ね
891890:2007/07/31(火) 01:10:18 ID:???0
板間違えたorz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:11:26 ID:???0
板じゃなくてスレ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:51:46 ID:???0
内容を見るに板ごと間違えてるな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:25:07 ID:???0
http://potrace.sourceforge.net/
これで抜き抜き作業が楽にならないか格闘中。同士求む。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:40:20 ID:???0
日本語でおk
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:16:33 ID:???0
>>894
よくわからんがジャギジャギの線をベクター画像にして線を滑らかにしてくれるらしい。
でもepsになるらしいからイラレとかないとあんま意味ないのかな?
とりあえずepsビューワ探してるけど簡単なのが見つからない。
GhostScriptとかいうの入れないとダメなのかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:36:29 ID:???0
>>896
epsファイルって見たことないからわからないけど、ビューワでいいならIrfanViewじゃだめなの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:44:25 ID:???0
>>897
IrfanViewも結局GhostScriptがいるっぽい。
Susieにもプラグインあるみたいだけど、これも調べたら入れないとダメのようだ。
Photoshopなら苦労せず読めるのかな? GIMP2はダメだった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 04:46:49 ID:???0
>>896
多分ベクタ抽出したファイルを元画像に重ねて
切り抜き用の境界にしたいんだろう。
実現できたら確かに便利そうだよね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:34:25 ID:???0
切り抜き用の字幕ファイルがあれば見栄えアップするよねぇ、よーいどん
の所だけでも作ってやってみるか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:55:50 ID:???0
GhostScript入れたらIrfanViewでも見れるようになりますた。
しかし滑らかになってる気がしない…。
ちょっとオプションとか色々調べてみないとダメっぽいなー。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:05:00 ID:???0
つぅかぐぐったら解説っぽいものでてくるじゃんorz
ttp://totoco.org/blog/2005/0827-0137.php
ttp://ncmate8.huruike.com/potrace.html
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:13:34 ID:???0
本日付で二等兵になりました!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:17:37 ID:???0
ぐは、苺に続いて赤ちゃん人間もかぶった。
俺には速(ry
また別のネタ考えるか・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:38:13 ID:???0
いや、被り別にいいだろw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:49:21 ID:???0
苺は作りを細かくして間をおいて出そうとは思うけど、
赤ちゃん人間みたいな出オチは被ったらどうにもならんw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:15:16 ID:???0
>>906
出そうとしてたのってどれ位かぶってる?、例えば
走れマキバオー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm643791
走れコウタロー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm654176
↑ネタかなり被ってるけど、完成の見込みがあるなら出してみたらどうだろう?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:15:20 ID:???0
そんなときは、赤ちゃん人間を素材に、見ただけで号泣するような感動巨編MADに仕上げれば良いだけじゃないか
あとは任せた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:17:05 ID:???0
とある曲のワンフレーズがPVのネタに使えそうだと思って試しに合わせてみたら
これがもう笑ってしまうくらいにピッタリな上にあわせた曲とBPMも同じ
しかも1分30秒くらいまで無編集で合わせられるという
これはMADPVを作れという神の啓示なのか!
えーと、アイマス売っちゃたけどもう一度買うかね・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:19:16 ID:???0
>>908
そこでドラッグオンドラグーンの出番ですね
もう号泣間違いなし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:59:15 ID:???0
>> 909
BPMってどうやって調べるの?リズム感?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:04:59 ID:???0

855 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/07/31(火) 09:32:51 ID:???00回目
おれ音関係の素養まったくないから泣ける
読み込ませるだけでBPMビシッと分かる便利なツールないかな?

863 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/07/31(火) 10:38:04 ID:???00回目
>>855
BPMAnalyzer。100%は無理だけどある程度は。

チョコディスってアイマス以外でもいろいろあるのね。
テニスの王子様ミュージカルだけでも何本かあるみたいだし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:14:27 ID:???0
>>912
すまん、助かった。
ぶっちゃけ、リズム感が絶望的な俺には、
ツールは救いの手だわ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:50:19 ID:???0
リズム感ある人はツール使わずに分かるの!?
交通機動隊の人はスピードメーター見なくてもおおよその速度が分かるように訓練してるのと同じみたいな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:54:55 ID:???0
BPMとかみんなちゃんと計ってるんですか・・・
私かなり適当・・・感覚的に合いそうとかで作っちゃってました
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:55:37 ID:???0
BPMなんかきにせずにつくってる俺はて〜へん♪
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:56:23 ID:???0
基本的にはBPM合わせるけど、どうしても合わせたいダンスがある場合はBPM無視してる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:57:33 ID:???0
>>914
手動で測るツールもある
BPMAnalyzerと比べるとほとんど誤差だったけどなぁ
BPM解れば(使用曲BPM÷ダンスさせる曲)*100の式で再生速度を何%にすればいいか解ってシンクロが容易に
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:02:20 ID:???0
>>914
BPMカウンターだっけかな。耳で聞きながらEnter押してカウント
してくやつ。MAD作るうえではBPM測るのは基本だと思っている。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:09:50 ID:???0
俺も基本的には無視してるような
なんだかんだ言ってももとの速度が一番自然だと思うし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:12:24 ID:???0
動きは一番自然だけど音楽のテンポに合わないのを見ると違和感が酷い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:18:04 ID:???0
初回はBPMとか分からずに曲を聴きながら合いそうな動画を探して、ヘビーリッスンだったなぁ。
いまも振り付け探して同じ事してるけど。

今、VS9で作ってるんだけど、Projectの再生を押して実際に再生されるまでに4,5秒ぐらい時間かかってるんだけど
CPUとか環境がもっといいと早いものかな?Adobeのソフトだとサクサクとかあるのかな?
ソースは320x240でFastCodecv.1.0 beta, CPUはAthlon64 3700です。
あるいは別のCodecで作業した方がいいのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:29:13 ID:???0
>>922
参考になるかわからないけど、Core2Duo1.8G メモリ2G 720×480 YUV で3.8秒くらいで開始する>VS9
HDDの速度とかプロジェクトの長さとかあるのかもしれないけど、なんにせよ3秒以上待つ感じ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:31:36 ID:???0
プロジェクトの再生の時にカクカクするのはPCのパワー不足?
動画ソースが重いのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:41:02 ID:???0
VSって再生するのもそんなに重いのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:44:49 ID:???0
>>924
動画ソースを小さくしてオーバーレイをなくせばそれなりの再生ができるはず。うちは改善する。
(オーバーレイというより複数ソースあるとHDDが追いつかないだけ?)

ちなみに、ファイル→環境設定→(真ん中辺の)「再生方法(P)」を「高画質再生」にすれば滑らか再生だだだだ。
あんまり意味無いけど。
927924:2007/07/31(火) 13:47:44 ID:???0
>>926
レスありがとう
今日VS9をDLして、まだソフトで遊んでるだけの状態なんで、
これから色々いじってみます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:54:04 ID:???0
メトロノームで計っている俺アナログ派
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:22:18 ID:???0
とりあえず音関係のツールはここを一通りさらえばたいがい見つかる
ttp://sage-sync.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:52:30 ID:???0
勢いで箱とアイマス買っちまって、なんか調べてたらここに流れ着いた。

初プレイで1回だけアクシデント無しで最後まで歌ったんで、記念に保存しよう
かと思ったんだけど、箱のアルバムには一個しか保存できないみたいだし、
箱よおまいに付いてるのHDDは飾りかと…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:55:42 ID:???0
飾りじゃないのよHDDは ハッハ〜♪
好きだと言ってるじゃないの ホッホ〜♪
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:57:47 ID:???0
陽水乙。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:05:04 ID:???0
アキナのつもりだったのに・・・・・(;D)| ̄|_
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:11:20 ID:???0
超亀レス&流れぶったぎりですが、
730から俺の作った動画について議論されててびっくりした!
いろいろ意見ありがとうございます。
勉強してさらによいものを作れるようにがんばります!
センスは… (つд・)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:11:20 ID:???0
どちらにせよおっさんホイホイ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:13:55 ID:???0
>>930
実際のデータはどのくらいのサイズなんだろうな
多分基本データは、曲目と衣装のパラメータで数十バイト程度で
あとは、カメラアングル数種、アクシデントが起きる時間と種類、アピールのタイミングと種類で
HDDなら1000個くらい保存しても余裕gな気がするんだけど
HDDの転送速度的に、丸ごと力技で録画保存してるわけでは無さそうだし...
箱○自体の制限ってより、ランキング管理の簡素化のための仕様って感じだね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:15:16 ID:???0
>>912
そんなツールあったのか...今まで全部手動でちょっとずつ変化させて合わせてたわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:19:19 ID:???0
>>934
コP乙>>730はマイリストに入れてるよ
がんがってね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:25:30 ID:???0
BPM Analyzerは曲によってトンデモな数字出してくれるので
合ってるかどうか結局自分で調べ直す事になる…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:32:47 ID:???0
>>939
しょせんツール、万能でははないってことか...
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:47:53 ID:???0
カノプーにEDIUS Pro4の体験版(全機能使用可)あったけど
これに慣れたあと3買ったら不満出そうだな
3の体験版おいてくれよ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:54:16 ID:???0
ttp://www.ayatoweb.com/index.html
ニコ本スレで出てたが、AEってすげーなwww
ここに紹介されてる技術適当に使うだけで神とかもてはやされそうだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:00:51 ID:???0
>>912
あたしの場合は、Vecterからメトロノームソフトを
とってきて、それをカチカチ鳴らして分銅を上下させながら
きっちり合うbpmを探すけどねえ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:01:32 ID:???0
あたしってキモい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:02:19 ID:???0
今使おうと思ってる曲をBPMカウンターで指タップして計った結果、
116〜117でふらつくのでもやもやしてたのだけど、
BPM Analyzer使ってみたら116.8と解析されて、
俺にもリズム感があった!と違うところで感動した。

で、テンポ調整してポジティブにあわせてみたらなんかピッタリなのがうれしくて
眺めてるだけで作業が進まない…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:15:38 ID:???0
ポジティブ万能説。

気がついたら 同じフレーズ編集
そしていつも 同じ曲を使う
あきらめずに 他の曲でも試してみるけど
やっぱりポジティブが合う
間奏部分がなけりゃ らくに
MADの仮組み 済むけど
何回やっても 何回やっても
エンコードが倒せないよ
あの ノイズ 何回やっても消えない
画質が 上がって よろこんでても
制限越えて 再エンコ
他のエンコも ためしてみたけど
音がズレてちゃ 意味がない!
だけど自分でエンコするために
僕は代行だけは最後までとっておく
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:22:02 ID:???0
ttp://stage6.divx.com/user/kazupi/video/1122223/THE-IDOLM@STER-Nice-Appeal
ステ6にこんなの落ちてた
本人のリズム感も大事ってことやね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:23:30 ID:???0
音ゲー狂の俺は大体リズムでbpmが解るが
途中で変速する奴はAnalyzerではどう測られるんだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:24:21 ID:???0
>>942
リンクはったもんだけど、AEなくても参考になるよ
ここ見て、手持ちのツールでどうやって再現するか考えるのもいいかも
必要な素材やエフェクト製作の手順がわかれば
いくつかは自分が持ってるソフトでも実現できるものもあるからね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:29:10 ID:???0
あんまりBPMとか考えたこと無いのだけど、
BPMが合ったら、今度は踊りのメリハリが出るように
振り付けと曲の調子によって所々速度調節すると
シンクロ率はあがると思うし、全体的に見たときに
緩急がついて飽きがこない気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:29:53 ID:???0
一番大事なのは踊りが曲と合ってるかどうか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:30:50 ID:???0
バラードでMBFとかHWGを躍らせるとかな
たまに全然合ってないのがあるけどあれは何を考えてるのかw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:41:10 ID:???0
でもたまにそういった違和感がいいアクセントになることもある
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:46:00 ID:???0
今このスレを見て
動画を作り直そうと思ったのは俺だけじゃないはず
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:47:01 ID:???0
ネタの場合はテンポだけ合っているようで合ってないってのは絶妙な演出になり得るしな
ガチの場合もスロー効果とか色んな演出にも使える
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:00:21 ID:???0
スローな曲になればなるほどダンスのシンクロはさほど問題ない気はする
振り付けは重要だけどな
テンポ良い曲はやっぱり合わせといたほうが見てる分には良い感じ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:04:26 ID:???0
そういえばCSでMON(音楽番組)やってるけど、
PVの研究用に見ておいた方がいいかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:06:05 ID:???0
>>957
やっぱプロによるPVはいろいろ学ぶところもあるだろうから
見られる環境なら見ておいたほうがいいかと。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:11:03 ID:???0
>>958
問題は、勉強になるかどうかだな
つきぬけすぎて、口空けたまま、何も得るものがないってのもあるw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:11:13 ID:???0
結構本気で作りこんだガチPVが意外に伸びない一方で、
その製作中に息抜きで作ったネタPVが逆に伸びてるのを
見ると、本末転倒なんだがなんか悲しいよね。なんか
一生懸命育てた子がいらない子扱いされたというか、
自分の感性が間違ってるのを指摘されたみたいな。
一応シリーズものなんだが今後の方針転換を考えてしまう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:12:37 ID:???0
よくある。本気で作った奴よりそうでもないほうが伸びたりするな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:18:05 ID:???0
でも作成中、スッっとはまった箇所って往々にして徹底的に詰めた所より出来が良い事ってない?
息抜きで作ってるとそういう部分がたまたま多かったりするんだと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:20:03 ID:???0
>>960
まぁなー、漏れはネタとガチとだいたい交互に出してるんだけど
ネタ作ると相当消耗するんで、ネタ系で生き抜きする〜みたいなw
総じてネタ系のほうが伸びはいいな

ガチでいくなら曲も構成も演出も全部がんばらないとダメだろうね
しかも、トップにいるようなガチMAD職人のレベルはハンパ無く高いから、更にキツい

ネタは発想さえ良ければ、BPMとかまったく無視でも問題なかったりもする
ただ、そういう目の付け所の勘というか、感性はガチより高いものが必要かもしれんね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:20:47 ID:???0
>>963
うは息抜きしすぎw
ガチ作った後、ネタ系で生き抜きです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:23:07 ID:???0
一ヶ月以上息抜きしてるぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:23:13 ID:???0
HDレコーダで素材集めてる人いるかな?
箱○のオプションのレコーダってどうなんだろ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:25:38 ID:???0
>>966
レコーダなんてあったっけ?
HDDVDプレイヤーじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:26:28 ID:???0
>>967
それです、説明不足でゴメン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:28:34 ID:???0
>>966
最初は漏れもPV3買えなくてDVDレコーダ使って一度DVDに焼いてたけど
やっぱりPCにキャプチャ環境構築して編集したほうが全然いいよ
DVDに焼いた時点で元のソースが劣化してしまうし
素材は新鮮なほうがいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:29:44 ID:???O
ガチの方がリピーターが付きやすいから、続けていけば何かのきっかけで底辺を抜けられる…と信じてます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:30:37 ID:???0
>>966
ありがとう
やはりキャプボを検討するか・・・新しいPCモニタとキャプチャボード買うことします
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:36:37 ID:???0
>>969
俺もDVDレコで〜す。
以前は借り物MAD職人だったけど、こっちの方が画質が綺麗なのに少し凹む・・・
MTV2000あるのでそっちで撮る方がいいのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:36:49 ID:???0
ノートPC故に箱○もアイマスもあるのに自前で素材確保ができないんだぜ
おまいらがウラヤマシイよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:38:45 ID:???0
>>973
画質のこともあるのでお勧めはできないが、
外付けキャプチャにS出力すれば素材はあつまる。

借り物素材より手間はかかるが、自由度は高い。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:40:56 ID:???0
>>974
作品への愛も深まるぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:41:14 ID:???0
>>973
USB接続の外付けキャプBOXという手もあるかと
総じて画質はいまいちなのが多いけど
借り物より断然いいよ

やっぱり自分で育てて素材集めしたMADは愛情の差が出るもんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:41:43 ID:???0
S端子使わず安物のUSBキャプチャで取り込んでDivX6でエンコした素材を使ってても
これまで画質で文句を言われたことない俺もいるからなんとかなるなるw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:45:09 ID:???O
>>973
自分のでアレだけどあずささんのウイスキー…はノートに外付けキャプボです
外付けハードディスクはほぼ必須だけど何とかなるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:48:38 ID:???0
>>978
クラブのオーナー乙です。

あれはノイズフィルタとかで滑らかにしてるのでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:51:18 ID:???0
んー借り物だからと言われるとちょっとカチンとくるかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:52:24 ID:???0
>>978
SmokePの春香PV見て箱○とアイマス買った>>973です
なんだかやる気沸いてきた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:54:54 ID:???O
してないけどw素材の明度とコントラストはかなりいじってます
明度とコントラストをどっちも下げるとぬめっとした感じになるみたい
あと、無圧縮は無理なんでDVコーデックで編集しています
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:55:44 ID:???0
ノート+外付けUSBキャプですが高画質と言われたことがあります
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:56:15 ID:???0
次どこー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:56:18 ID:???0
>>979
暗くして黒っぽい部分をつぶしたり、逆に白を飛ばしぎみにすると
色が乗ってる部分にビットレート稼げるから、画質はあがるね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:58:58 ID:???0
>>985
そうですか、自分も黒とび/白とびをもう少し使おうかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:01:03 ID:???O
978=982です
988986:2007/07/31(火) 18:05:21 ID:???0
985<>978でしたか。早合点すみません。

明度とコントラストいじってヌメって感じにするのは、自分も最近覚えて使ってます。
あれイイ感じになりますね。でも使いすぎは減退対象かな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:07:16 ID:???0
↓次スレ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:10:05 ID:???0
次建ててくるね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:13:23 ID:???0

【ニコニコ】 底辺Pの集い 4【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185873152/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:29:34 ID:???0
借り物でアイマスと箱〇未所持の底辺はそろそろMAD作成自重しようぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:30:36 ID:???0
借り物だけどアイマスと箱○持ちの底辺な俺はどうすれば。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:30:57 ID:???0
なんだまた嫉妬か
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:32:18 ID:???0
アイマス持ってないでMAD作ってる人なんているの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:33:40 ID:???0
992はUpした動画でMAD作られて悔しかったのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:35:35 ID:???0
持ってないけどMAD作ってる人は結構多いと思うよ
P名が付いてる人はほとんど所持者だけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:35:39 ID:???0
>>995
チョコマスオールスター
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:36:27 ID:???0
実際それで借り物の人たちが辞めたらどれだけMAD数が減ることやら
つーか箱○持ってる底辺への風当たりが強くなるだけのような
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:37:55 ID:???0
1000なら借り物MADの時代到来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。