ニコニコMAD制作初心者向けスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画の普及によりMADを作ってみようと思う人が増えました。
そんな人達が気軽に何でも相談できて話し合える場所、
MAD技術系で一番敷居が低い場所というのがこのスレのコンセプトです。

おやくそく
■ニコニコ動画以外のAMV/MADのあるサイトの晒し禁止。 絶対。(h抜きも禁止)
■基本的にsage進行。(ageるのは荒らし扱いされます。)
■人格叩き禁止。粘着禁止。
■スレの存在が気に入らないなら見ないこと。
■AMVとMADはそれぞれ発祥した場所に由来した名前で実質的に同じ物です。
(AMVはMADよりも狭域の決まりが有りますが基本的に欧米産のMADと考えてもらって結構です。)

基本中の基本くらいは理解してた方が望ましいので
下記リンクは熟読の上参加して下さい。

■制作関連
MADwiki
ttp://ununique.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
■エンコード関係
ニコニコ動画まとめwiki(flv化についてはこちら )
ttp://nicowiki.com/
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる!@DTV板
ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/

■ニコニコに上がってるMAD向けチュートリアル
http://www.nicovideo.jp/tag/MAD%E8%AC%9B%E5%BA%A7
タグは「MAD講座」で

その他テンプレ及び過去スレは>>2以降。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:29:00 ID:???0
前スレ
ニコニコMAD制作初心者向けスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1179316136/l50

過去スレ
ニコニコMAD制作初心者向けスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1178983013/l50
ニコニコMAD制作初心者向けスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1178711583/l50
ニコニコMAD制作初心者向けスレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1178201516/l50
ニコニコMAD初心者向けスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1177058691/l50

関連スレ(紹介、批評はこちらで)
ニコニコMAD/AMVファンスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1177059861/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:29:49 ID:???0
■作品製作のためのCodec
殆どの編集ソフトにおいてMPEG4や、MP3は編集素材として適しません
(今後、HDV編集用にMPEG4への対応は進むものと思われますが、DivxやXvidは使えないとみて良いでしょう )
又、MPEG1、2はファイルの構造上フレーム単位の編集が苦手です。
素材にDivxやXivd、WMVを扱える編集ソフトも多少有りますが、ソフトが異常終了してしまう確率は非常に高いので避けた方が良いでしょう。
今まで編集出来てたから〜は単に運が良いだけです。

そのため、作業中の中間ファイル用コーデックと、配布ファイル用のコーデックは分ける必要性があります。
中間ファイル用としては無圧縮や、可逆圧縮、DV、連番静止画、が一般的です。


動画の可逆圧縮としてはHuffyuvやLCLを使っている方が多いですね。
音声の可逆圧縮は編集ソフトとの相性があまり良くないので無圧縮のWAVEで扱うのが良いでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:30:41 ID:???0
テンプレここまで。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:31:07 ID:???0
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:44:38 ID:???0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:45:31 ID:???0
>>1 ニコ乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:07:57 ID:???0
前スレ1000感謝しろよ。
お前がF5押しながら必死だったから999取ってやったんだからよw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:09:59 ID:???0
>>8
人生初の1000だよ。ありがd
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:45:24 ID:???0
ヘイ!そこのガチホモども!うごくな!
馴れ合いポリスだ!馴れ合いをしていたな貴様らッ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:51:39 ID:???0
aviutlでdivxに圧縮するとびみょーに音ズレしてるんだけど
どうしたもんか…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:52:59 ID:???0
馴れ合うと途端に制作意欲を無くして作らなくなる奴がいたりするから困る
作品を馴れ合いで誤魔化す奴とか
MADについて熱く討論交わすのは理想だが、線路外れたり日常とかてめえの生活の話題を出す奴はもう最低
日記じゃねえんだよと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:53:20 ID:???0
音声の位置調整でずらせば?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:59:07 ID:???0
>>12
MADについて熱く討論交わすネタフリヨロ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:10:51 ID:???0
にしても流れ早くて判らんスレだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:11:24 ID:???0
音と動画の長さが違うとかいうオチじゃないっすよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:16:16 ID:???0
馴れ合いといえば職人と見る側の馴れ合いの方がイヤだね
第何作目とかナンバリングして大して面白くも無いのに毎回絶賛の嵐
なにやってもウケると勘違いするとのびねぇよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:17:02 ID:???0
スレの消費がはええなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:19:46 ID:???0
>>17
絶賛の嵐なら、お前以外は面白いと思ってるってことだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:23:56 ID:???0
じゃあニコニコのランキングで上から順番に優れた作品という事だな
画像詰め合わせが1位の日があったが、他のは画像詰め合わせ以下という事だ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:24:19 ID:???0
>>11
29.97を30でエンコしてるとか逆とか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:26:11 ID:???0
むしろ変換前の時点でずれてはいまいか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:29:04 ID:???0
両方圧縮してからにすれば?絵と音の合成
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:32:45 ID:???0
>>20
そういうことだな。まあ、それがMADなのかは知らんけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:00:44 ID:???0
>>20
運も実力のうちだ
早い時期に目をつけて作った奴が上にくるのでは
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:11:22 ID:???0
ttp://atrium-web.hp.infoseek.co.jp/pro/puro.htm
誰かここのネタ使ってMADつくらへん?
RHKラジオ教育講座とかSONSHIなんか超笑えるんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:14:41 ID:???0
アニメで音楽と台詞が被ってるところで
声だけ抜き出す方法ってある?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:16:13 ID:???0
>>27
ほぼ無理
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:18:37 ID:???0
>>28
そうですか、ありがとう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:19:23 ID:???0
あるけど過去スレで散々既出だし、多分お前には無理
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:22:26 ID:???0
ニコは600kbps制限なのか
たまに見る高画質なのはソース元が高画質だから?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:29:27 ID:???0
平均600だから後半に低いの(一枚絵とか)を持ってきて前半だけ超高画質とか
よくわからんがそんな感じで綺麗なのはみたことある。あと、ソースがいいものに越したことはない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:31:24 ID:???0
>>27
けっこうめんどくさいから地道に音楽が重なってないシーンを探す
アニメならドラマCDから目当ての台詞と似たシーン探して動画と合わせてみるとか
してみたらいいんじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:31:57 ID:???0
>>31
FLVでも中身の圧縮方法が色々有るからだよ。
っていうか、そういうのは他の拡張子でも同じ話だろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:32:34 ID:???0
なるほどね、それで前半と後半のクオリティの差が激しいのもあるわけか。
音声を128kbpsにするとしたら画質は472Kbpsまでいけるんだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:33:22 ID:???0
>>31
ニコニコ動画 FLV作成初心者向け質問スレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1179259513/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:34:01 ID:???0
>>33
とりあえずもう一回見直してくる、ありがとう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:34:07 ID:???0
>>34
うん、VP6で計算してるんだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:56:36 ID:???0
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         >>1
  ノ ̄ゝ

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:57:22 ID:???0
>>38

On2 VP6だってVBRとCBRで変わるしパスの数によっても変わるだろ。On2 VP6 Proなんてのもあるしな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:57:36 ID:???0
>>39←こういAA嫌い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:58:23 ID:???0
>>40
Pro使うかw
色々試してみる、ありがと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:59:40 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm316443
これの1:09のグレーの文字が書かれて行くのは自分でアニメ描いてるんですかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:09:12 ID:???0
>>43
そう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:10:32 ID:???0
>>44
それはすごい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:12:51 ID:???0
>>17
それって遊戯王のMAD作って毎回ランキング入りしてる人の事か
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:13:23 ID:???0
参考HP おそらくこれの応用でテキストは自分で描いてる
ttp://www.ayatoweb.com/ae_lab/lab23.html#
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:18:40 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm320431

これ、どうやってるのか全然想像付かない・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:21:00 ID:???0
>>48
アイマスはレベルの高い動画多すぎw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:23:26 ID:???0
>>48
ゲームクリエイターが作ってると思えw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:23:36 ID:???0
>>49
他のレベルが低いんじゃなくて?

アイマスは凄いの多いなぁ・・・。
もしかして制作者は同一人物!?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:23:59 ID:???0
>>48
それはもう、初心者スレでどうこう言えるレベルじゃない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:25:16 ID:???0
>>48
制作者:えこP?

しーなPって人もいたよな・・・。
実質この二人が凄いの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:25:30 ID:???0
他の箱ゲーのMADほとんどないね
みんなアイマス作ってんのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:26:33 ID:???0
>>48
外人がFFの映画のでマイケルのスリラーのダンスをさせてたのと同じ技術だな。

Shadeか?
ここまできたらAEどころではないwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:28:55 ID:???0
アイマスやったことないから凄さがわからん
それぞれの衣装で撮ったのをフェードインアウトさせて光らせるだけじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:30:05 ID:???0
俺も良く分からんのだが、米見てると他の人しか着れない衣装を着てるっぽい?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:30:18 ID:???0
>>56
違う、これ全部描いてる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:31:19 ID:???0
>>56
途中から、首から下が別なキャラだってことがスゴイ
頭だけを自然にすげかえ。知らない人が見たら不自然さを微塵も感じさせない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:32:02 ID:???0
もし楽に作る方法があるとしたら、PS2でいうPARみたいなのを使ってるかもしれん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:32:59 ID:???0
箱にはマザーボードをそっくり変えるチートみたいのがあったよな確か。
それじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:34:09 ID:???0
どうやって増殖させてるんだろ?w

一人だけならまだ衣装差し替えかな?って思う(それでも十分にすげー)
三人に増やしてるって、一体どういう事よw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:34:25 ID:???0
別のゲームでハックの話は聞いた事あるけど
アイマスはまだ解析されてなかったと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:34:46 ID:???0
だからチートだって
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:35:29 ID:???0
なるほど胸がでかくなったりちっこくなったりしてるな
おっぱい集中してたら分かった!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:35:48 ID:???0
いやあ寝る前にイイもん観れたわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:36:09 ID:???0
このゲームを作ってるメーカーが宣伝用に作ってニコにうpったんだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:36:39 ID:???0
人物そのままで、背景だけ切り替えるって・・・。

だめだ、理解不能www
真似してみようって気すら起きない位レベルが違うw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:37:03 ID:???0
1フレずつアイコラしたんだよ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:38:26 ID:???0
アイマス系には職人多いなぁ・・・。

http://www33.atwiki.jp/imas/pages/60.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:39:04 ID:???0
>>68
それくらいは理解できるし、過去スレにさんざん方法が書かれていた。
レベルが低いのにもほどがある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:40:25 ID:???0
>>69
動画コラだな
実写のオッパイ挿げ替え動画の方がすげえ
エビちゃんの首挿げ替えCMもあったよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:41:15 ID:???0
>>71
初心者向けスレで言っても効果はない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:43:01 ID:???0
箱ゲやってる奴はニートが多いから。
時間はたっぷりあるし、毎日コラだけやってりゃ誰でもできる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:43:26 ID:???0
>>51
他のレベルが低いっていうけどプロが作ってるわけじゃあるまいし
レベルの高い動画ばかりうpされるわけないだろ
報酬が貰えるわけでもない何の得にもならないMADを作ってる暇なマゾ達に何を求めてるんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:44:14 ID:???0
windowsムービーメーカーで速度を2倍にすると他の物まで2倍にされてしまうのはなぜでしょうか?
001の部分を分割して001の部分だけ倍速にすると001(1)まで倍速になる、ということです。
初歩的な質問で申し訳ありません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:45:47 ID:???0
いまのアイマスアイコラは凄いけど1時期の歌変えただけのアイマスのランキング独占はウザかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:45:54 ID:???0
>>75
うp主の自演に釣られるなよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:47:10 ID:???0
>>76
どういう状態よく分からないんだけど、タイムラインに従って再生してみると分割したポイントの後も速度がおかしいってことかな
実際にムービーに出力するとちゃんとなってたりするけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:47:37 ID:???0
>>55
その動画のURLかキーワード頂けませんか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:48:24 ID:???0
>>76
そんな風になった事ないよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:48:52 ID:???0
バンダイの社員共乙
ここで宣伝しても箱は日本では売れん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:49:42 ID:???0
ゲハの争いもちこんでどうすんの
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:50:10 ID:???0
>>80
ちょっと待って、Youtubeだった。
たしかスリラー探してた時だったから英語でスリラーだ。
綴り忘れたがw
今から探してみる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:53:57 ID:???0
>>80
よし、見つかった。
アメリカはすごすぎるwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=fqEhFaBW4I8

ttp://www.youtube.com/results?search_query=thriller+FF
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:55:47 ID:???0
>>85
あほすぎるww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:55:56 ID:???0
>>85
どうもー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:57:55 ID:???0
>>85
これずいぶん前にみたことあったけど、MADだったのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:58:26 ID:???0
>>85
おいおい、どうやって作ってるんだ?
腰の動きがたまらんwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:02:14 ID:???0
SHADEで作ったんだろ
メリケン人のヲタと比べると日本人のヲタは一般人に見える
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:02:31 ID:???0
>>85
外人すげえwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:07:11 ID:???0
影まで作ってるw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:08:18 ID:???0
うん、腕のとことかセルフシャドウまで描かれてるな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:11:49 ID:???0
流れぶった切ってごめん
MADニュースってのがあるみたいだけど音声のみの作品でもMADに分類されるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:14:36 ID:???0
昔から音声MADってのがある
MADの走りがこの音声MADだった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:32:11 ID:???0
>>95
なるほど。教えてくれてありがとう
音声いじるのは好きなんだけど映像編集するのはどうも苦痛で…
音を編集するだけでもMADなんだと思うと少し気が楽になった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:38:03 ID:???0
>>96
俺は音声MAD好きだぞ。
どっちかっていうと映像編集のほうが楽だから作ったことはないが
http://www.nicovideo.jp/watch/1174876096
これとかすげー笑った。想像させないといけないからセンス勝負だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:39:59 ID:???0
俺も音声MADはまだ手出してない。
音声MADの方が米貰える率が高いよな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:44:10 ID:???0
音声MADの作成って真っ暗の迷路を進んでいく作業のようなイメージがある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:44:30 ID:???0
AdobePremiere買ったんだけど、解説書とオンラインヘルプじゃよくわからん
どっかにいい解説サイトとかないっすかね?
もし無いようなら専門書買ってくるつもりだけど、やっぱ高いなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:49:07 ID:???0
音声MADは確かにコメ率たかいね
PV風MAD作って反応薄いと気分転換に作ったりする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:52:00 ID:???0
音声MADってどうやって作るんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:53:08 ID:???0
>>100
買ったんなら立ち上げてとりあえず触れ
慣れてきたら本屋で本買って来い
昔はいいサイトあったんだが何故か閉鎖されてしまった
今はAEのサイトの方が多いな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:54:15 ID:???0
>>103
そうします
とりあえず適当になんか作ってみる、d
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:56:27 ID:???0
>>102
音を抜いて繋ぐだけ。
基本的に映像の切り貼りを音声でやるもんだと思えばいい。
編集ソフトにオーディオのタイムラインがあるだろ?
そこに音声を切って貼って繋いで作る。
画像は黒でも良いが適当でいい。
完成したら動画と同じでFLVにエンコ。

それから、動画がAVI基本なら音声はWAV基本な。
mp3でやると音ズレが生じる場合がある。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:58:18 ID:???0
>>105
丁寧にありがとう!
早速やってみるわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:19:14 ID:???0
音声MADでも動画MADでもどちらでもいいが、MADやろうってんだからキャプチャーカードくらい持ってると思う。
それで、色んな局のニュースをキャプって練習用に使う事から始めてみ。
テロップの表示時間とか文体とか基本的な勉強にもなるし、カット編集の勉強にもなる。
ニュースの取材映像はエフェクトもトランジションも何も使ってないただのカット編集で伝えてる。
それもたった1分程度の映像で。
ワイドショーじゃなくて、ちゃんとしたニュースの取材映像な。
次はCMや映画の広告や新番組の広告とかも色んなのを集めて見てるうちにどうやって伝えているかが理解できてくる。
その辺までやってるとエフェクトとトランジションの必要性が理解できてくる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:27:31 ID:???0
はいはい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:28:36 ID:???0
>>97
これ面白いねw元ネタ知らなくても笑える
映像編集の方が大変だったよorz切り貼りだけでも苦労してるんだと身に染みて分かった

>>105
mp3が音ズレするなんて知らなかった
だから初めて作った動画MADはあんなに音楽とズレてたのか…。大変勉強になりました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:35:52 ID:???0
圧縮されてるファイルは当てにしない方がいいな
動画を無圧縮や可逆AVIに変換して編集するのと同じ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:37:11 ID:???0
>>48
これMADというよりPCゲーとかであるMODじゃないの
やんないからよくわかんないけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:39:30 ID:???0
>>111
やっぱりチートだったか。
外人のFFは映画のFFだからチートしようがないから本当に描いたんだろうけど。
アイマス動画師はセコイのう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:55:09 ID:???0
この場合チートって褒め言葉なのか?
MAD制作スレで逃避する意味はないと思うんだがな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:56:37 ID:???0
チートが褒め言葉なわけがないだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:57:20 ID:???0
チート=ゲームの改造コード
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:01:50 ID:???0
>>111
とりあえずMODはチートじゃないだろと
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:03:28 ID:???0
安価間違えたごめん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:36:15 ID:???0
>>111
アイマスはPCで出てないからMODはない
チートもアイマスでは存在しない
編集で作ったんだそうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:36:52 ID:???0
どっちにしてもMODチップは反則
描いてると思わせてるところがセコイ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:38:36 ID:???0
綺麗な切り抜き方法ってないかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:44:38 ID:???0
>>118
箱のMODも存在するだろ
アイマスは反則

自分で描いた神MAD>ネタが笑える神MAD>>>>切り貼りだけのPV風MAD>>>>>>超えられない技術>>>>>アイマスMODチップ動画
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:46:06 ID:???0
>>120
つ タブレット
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:48:26 ID:???0
>>121
コンシューマーでMODとか何言ってんだ・・・。
もし箱でMODを作ったなら編集するより凄いことだぞ?
ありえない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:55:47 ID:???0
>>123
MODが編集より大変かどうかなんて知った事じゃない
ここはMADスレだ
MODなんて外人が作るもんで日本人には無理ぽ
あの動画が日本人が作ったとしたらそれを輸入してキャプってるだけ
金があったらアホでもできるだろ?
つまらん糞ゲーの改変厨はゲーム改造板でやっとけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:55:54 ID:???0
どっかでこの動画か、もしくは製作者にたいする議論とかやってんの?
見当違いな粘着がすぎるような
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:58:04 ID:???0
>>124
だからMODじゃなくてMADなんだって
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:58:41 ID:???0
いやMODだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:02:01 ID:???0
>>127
つまり、ゲームそのものを改造して真を三人選べるようにして、さらに全員のコスチュームを着れるように改造
そのデータでPVを撮った後にAE等を駆使してステージ切り替え、衣装チェンジのMADを制作、と?

あほか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:04:12 ID:???0
>>128
あの動画にAEなんて使ってねえよ
全部MODまかせの映像
昔HALO1でもあっただろ?
コブナント使って対戦が出来たあれと同じ
だから糞ゲー改造厨は巣に帰れ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:05:14 ID:???0
>>129
そんなのしらね。
糞ゲー改造厨なんてここにはいませんから。他を当たってください
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:06:51 ID:???0
>>129
それはPC版のHALOじゃないのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:08:34 ID:???0
>>129
千早が目からビームだせるようになるのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:08:46 ID:???0
>>131
違う、PC版が出る前に箱のMODチップが出回った。
簡単に輸入できたし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:10:33 ID:???0
>>132
それくらいならPremiereでもできるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:13:55 ID:???0
>>134
いや、ご自慢のMOD様では?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:16:08 ID:???0
きまぐれ検索してたら
OPの曲変えただけのMAD?
で笑ってしまったwwしかもそのMAD再生数とコメント少なかったから

俺は笑いのセンスないのかとも感じた(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:17:55 ID:???0
>>135
MODチップって何か知ってるのか?www
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:18:24 ID:???0
こんだけMODだチートだ言われたら作った奴も満足だろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:19:34 ID:???0
>>137
しらね。で、目からビーム出せるようになるのかい?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:23:20 ID:???0
スライドするスライドショー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm321799

MAD作成に行き詰まった・・・。
ふとタイトルが思いついたので、息抜きのつもりで適当に作成。
やっぱスライドショーは楽やぁねぇwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:24:12 ID:???0
なんと言う手抜き
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:24:46 ID:???0
>>139
アムロに残酷な天使のテーゼを歌わせる事もできる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:27:16 ID:???0
>>142
お前は話しのすり替えしかしないな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:32:53 ID:???0
>>143
そんなに知りたかったら改造板行け池沼
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:34:08 ID:???0
ちょっと違うな
改造々わめいてる奴が池沼
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:34:51 ID:???0
>>145
いやおまえが池沼
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:35:51 ID:???0
>>144
なんで答えないんだ?
MODチップとやらを使えば他の編集ソフトなしでも千早に目からビーム撃たせれますって。
ずっと話をそらしてばかり。アムロって何の話だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:35:51 ID:???0
>>146
いやおまえが池沼
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:36:49 ID:???0
>>147
なんでおまえにいちいち答えないといけないんだ?
何様のつもりなんだ池沼w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:37:26 ID:???0
だんだん語彙が少なくなってきたな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:38:00 ID:???0
>>150
おまえもな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:38:14 ID:???0
 _____________
 |  (^o^)  |
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:38:42 ID:???0
>>147
なんでおまえに敬語つかわなきゃならんのだ?この池沼
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:38:53 ID:???0
>>149
できないんだろう?
MADの技術をもってて、AEなりPremiere使わないと。
>>129は虚勢はっちゃんたんだろ?なんでもまかせてできますってさ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:40:24 ID:???0
>>154
はあ?AEとかPremiereとか使えてほざいてんのか?
MODがあったらおまえみたいな池沼でもあれくらいの動画作れるって話だろw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:41:11 ID:???0
そんなことよりまた俺のMADがロクに再生されずに新着から消えたんだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:41:40 ID:???0
>>155
いや、俺が聞いてるのはずっと一つのことだけ。
千早が目からビーム撃てるようになるのか、そんだけ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:42:10 ID:???0
>>157
自分でMOD買って調べろよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:44:51 ID:???0
アイマス改造できるMODチップなんて無いよ
販売してるとこのアドレスがあれば見てみたいもんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:48:16 ID:???0
>>158
答えたくないってことはまあ、それは無理ってことなんかな。このへんにしとく
まあ>>48はチート使ったとしか思えない凄さってことになるんだろうが、粘着叩きが現れるとなると凄すぎるのも考えものなんかな( ´・ω・`)
俺が心配しても意味ないけどw

>>140
音楽が勇壮すぎるw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:48:20 ID:???0
自分でぐぐることもできないような池沼は目からビームは諦めろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:48:32 ID:???0
もしかしたら、開発チームの人が趣味で作った作品かもしれないじゃないかw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:49:24 ID:???0
>>160
まあおまえはAE使っても目からビームは無理だろうよwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:49:44 ID:???0
ぐぐってもしかたない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:49:58 ID:???0
無いからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:51:42 ID:???0
>>163
俺じゃなくて、その動画の製作者が作ったMADのネタな。
お前が言うにはあれも改造の賜物なんだろう?そうは思えないけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:52:38 ID:???0
朝からこんなに賑やかなわけねぇだろwwwww
なにやってんすか?wwwwふたりでwwwwwwねなさいよwwwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:55:24 ID:???0
目からビーム野郎はショボイ切り貼りPVしか作れないだろ?
安もんソフトのシャッター使って悦に浸ってろよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:56:34 ID:???0
安もんソフトの三角シャッターはださいwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:00:50 ID:???0
アニメOPの下に出る歌詞やらを消す方法ってあるんでしょうか。
OPの歌詞出てんのまんま使ったら「歌詞ぐらい消そうぜ」って言われたもんで。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:02:45 ID:???0
>>166
やはり自演か
P2Pで落したであろうトラップコードのParticularは綺麗に使えてるなwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:03:51 ID:???0
>>170
赤いペンツールで歌詞の上から×でも描いとけwwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:04:36 ID:???0
>>170
目立たない背景色で隠せばいいんでない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:05:52 ID:???0
>>170
DVDの特典映像に入ってるノンテロップ版OPを使うのがはやい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:07:18 ID:???0
>>172-173
そういう物理的な方法なのね。
きれいに切り抜く方法でもあんのかと思ってますた。
どうも
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:07:48 ID:???0
と切り貼り君が言ってます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:08:36 ID:???0
>>175
あるにはあるがそう簡単には教えない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:09:01 ID:???0
>>156
あるあ…

ところで何を朝から盛り上がってんだw
睡眠不足だとイライラするしいいアイデアもわかないよ。少し休憩したらどうかね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:09:43 ID:???0
>>177
え〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:09:53 ID:???0
野球延長のテロップを綺麗に消す方法も確かにあるなあ
ま、初心者は力技からやっとけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:10:19 ID:???0
>>156
良い子だから晒してごらんw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:10:39 ID:???0
下をばっさり切っちゃえばいいんじゃない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:11:04 ID:???0
そういえば最近は歌詞出すOP少ない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:12:09 ID:???0
地デジを見ると右上にロゴが入ってるだろ?
あれを消すのと同じ技を使えば消せる
あのロゴが消えてる動画はたくさん見るだろ?
ある方法を使えばテロップなんて簡単に消せる
が、そう簡単には教えられない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:15:48 ID:???0
まぁ調べてみるわ。
あんがと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:19:16 ID:???0
>>185
すまんがそうしてくれ
教えたいのはやまやまだが馬鹿ビームがいるからここでは教えん
地道にさがしてくれ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:24:33 ID:???0
削除画面が変わったな。
春ですネタをちょっと考えてたんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:42:23 ID:???0
うpした動画につく米つく米悉く批評と言うかアドバイスと言うか
そんなんばっかでマジ凹むぜヒャッハー!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:44:05 ID:???0
>>188
がんばれw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:47:31 ID:???0
>>188
画質とか表現に対するもんだったらいいけど、ネタに関するダメ出しが凹む。
お前は俺の師匠かとw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:25:13 ID:???0
転載された動画が
自演乙とか書かれてて荒らされまくってて腹立ったんだがwww
むしろ笑えるがww
自演なんかするかめんどくさい
そんな暇があったら適当にMAD作ったりほかのことするがな
ニコニコでランキング1位になってもお金もらえるわけでも
地位を確立するわけでもないし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:53:47 ID:???0
よし、新しい目標ができたんだぜ
週刊ニコニコランキングに載る!目標は高く・・・だが(´・ω・`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:22:29 ID:???0
やっぱ、最強のMADはらきすただよね?
アイマス?はぁ?ありゃMADじゃねーだろっての
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:24:24 ID:???0
>>193
そうだね、プロテインだね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:24:28 ID:???0
これがゆとりか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:32:56 ID:???0
>>192
目標は高くならマイリスト合計1位目指すくらいの事言ってくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:38:55 ID:???0
>>196
ご、合計かよ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:18:33 ID:???0
アイマスのヌードパッチはまだか
テクスチャ職人急げ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:21:59 ID:???0
今まで画像編集の必要がなかったからペイントとPixiaとJTrimくらいで何とかなってたけど
昨日GIMP入れたら多機能すぎて吹いた。Pixiaの機能の少なさと使いやすさを実感したよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:47:10 ID:???0
ここニコニコMAD初心者スレなのに
テロップ消すのをもったいぶってるバカがいるな
aviutlのプラグインで可能だから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:47:58 ID:???0
Pixia て・・・・wwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:49:48 ID:???0
初心者スレだから高いツールで作るほどいいMADができると思ってるやつばかりだしな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:51:23 ID:???0
初心者スレだから実際たいしたもん作ってないのに高いツール持ってて使い方分かるだけで偉そうな口調の奴ばかりだしな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:52:54 ID:???0
おかげさまで一週間ずっと今日のランキングにのりっぱなしだZE
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:53:55 ID:???0
SA☆RA☆SEって言われんぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:55:27 ID:???0
おかげさまで一週間ずっと今日のランキング100位以内にのりっぱなしだZE
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:00:04 ID:???0
フォトショでいいやんか安いし
Pixiaはないだろ、いくらなんでも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:01:23 ID:???0
GIMPでいいのにフォトショを買う理由って
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:14:54 ID:???0
フォトショのUIに慣れてると他のAdobe製品を触る時に楽なわけで。
廉価版は色んな物にバンドルされてるので買ったら付いてくるってのも有るかもな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:30:13 ID:???0
俺フォトショップとPictbear(フリー)両方使ってるよ。
両方にそれぞれ長所短所があるので複数使うと割と思うがままになる。
Pixiaも昔使ってた。
ソフトは値段がどうこうじゃなくていかに適材適所で使えるかだと思う。
編集もプレミアとVS9(フリー)、時々Aviutil(フリー)と1作品であってもそれぞれ
使い分けることがある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:35:37 ID:???0
ulead video studio9.0で製作して、完成したからビデオファイルの作成と進んだんだけど
レンダリング中46%まで行ったところで突然止まっちゃう。なんで?
video studioが強制終了するわけではなく、レンダリングがぴたっと止まる。
助けてくれ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:35:45 ID:???0
そうそう偉そうにPixiaはないとかフォトショは安いから買えよとかどんだけ>>203だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:40:06 ID:???0
>>211
答えられる訳じゃないけど圧縮形式(コーデック)は?
なんか心当たりのある編集してる?エフェクトかけてる?
素材も圧縮されてる?
素材が素Aviなら止まることはないとは思うけど。たぶんね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:43:06 ID:???0
フォトショ廉価版は単品で買ってもそれ程高くないし
>>209の言う通りスキャナとかプリンタにオマケとして付いて来る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:50:55 ID:???0
コーデックってWMV(320×240,30fps)ってこと?
心当たりのある編集というと、再生速度200のところからクロスフェードで静止画へ入るってとこ。
素材は無圧縮wmvです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:53:13 ID:???0
MovieMakerで映像の上から映像を流すことは出来るのでしょうか?
後、キャラクター画像の後ろで映像流すことは可能なのでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:53:29 ID:???0
それ無圧縮ちがう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:53:45 ID:???0
無圧縮WMVなんてねーだろ
WMVは7〜9までドレもMPEG4系のコーデックだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:56:09 ID:???0
>>216
無理。半端なく面倒くさい方法で微妙なマルチ画面はできる(海外サイトのバッチ使って)
VS9を入れてみたら?もしくはシェアウェア買う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:58:11 ID:???0
昔スキャナーにオマケとして付いていたのに気づかずにPhotoshopELを買ってきた漏れの登場です。
同じ物www流石にマニュアル代としては高スwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:59:30 ID:???0
>>217-218
そうなのね・・・無知でしたorz
けどエフェクトをいじって何とか突破できた。ありがとう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:59:44 ID:???0
返事サンクスです
VS9の体験版でも大丈夫でしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:01:15 ID:???0
>>222
VS9特別版でおk
複数合わせるのは不便だがな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:02:21 ID:???0
VS9使ったことないから
キツイですかね・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:06:14 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm113850
これの1:36の光ってるやつってなんのソフトのエフェクト?
たまに見かけんだけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:07:57 ID:???0
フォトショもイラレもAEもプレミアも全部P2Pで(Ry
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:08:59 ID:???0
VS9はメモリ1G以下だと
まともに動かないから
低スペッコの初心者は注意
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:10:34 ID:???0
低スペックならVS7だな2千円だが学生でも十分買える値段かと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:12:26 ID:???0
>>228
クロスフェードもないから
MovieMaker以下だろwww>VS7
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:14:02 ID:???0
VS7は古いみたいだけど大丈夫?
出力・入力系とか・・・
当然、エフェクトや切り替えも・・・

持ってる人、違いを教えてください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:14:47 ID:???0
それぐらいはググレよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:25:21 ID:???0
ググッたって、使い勝手はわからんだろ、メーカーも細かく書いてないし
MADやflvの初心者スレで相手を叩くだけの書き込みは見苦しい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:36:09 ID:???0
じゃあお前答えろよ
出来ることなんて仕様見れば一発で分かるんだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:40:58 ID:???0
主にVS7を使って足りないところだけVS9でやりゃいいじゃん。
VS7,9ではないけれど俺も低スペッコ時代にはソフト使いわけてたよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:46:27 ID:???0
今日、どっかの上映会っぽいところで自分のMADが流されて、その時だけシーンとなって
いたたまれなくなって会場の外へ出る夢を見た

まだ1作目作ってる途中なのにこの夢って…どーなってんだおい orz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:47:43 ID:???0
>>225
光の粒の素材にグローかけてパーティクルで飛ばしてるんじゃないかな。
まあどっかの素材集に入ってそうな気もするけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:49:00 ID:???0
てか、電気屋さんとか、本屋さんにVS7の本とか無いか?
俺はVS9の本を見つけて読んで、それで出来ることとか理解していったぞ
まぁ結局立ち読みに終わらずに買ってしまったわけだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:56:13 ID:???0
>>225
パーティクル飛ばしてそれにグロー系のエフェクトをかける。
好みに応じて階層化すれば自由度UPするかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:00:15 ID:???0
>>215
320×240,30fpsって…
昔のMADご用達規格じゃないか!

今はNTSC規格付近が一般的?
ニコニコなら512x384だからせめて640x480以上
で作ってるんじゃないかな

元がDVDだろうから720x480 or 854x480が一番だと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:05:26 ID:???0
241225:2007/05/20(日) 13:22:08 ID:???0
先に出すべきだった、スマソ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm113850 ←さっきの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm90286 ←そっくりなエフェクト
>>236 なるほど
>>240 こ、こんなものがあったのか………( ゚Д゚)!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:25:18 ID:???0
>>235
予知夢乙
243241:2007/05/20(日) 13:25:18 ID:???0
ごめん忘れてた
上が1:36
下が2:06のエフェクト
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:28:30 ID:???0
MAD動画の作成を考えているのですが、お勧めの編集ソフトはありますか?
ほしい機能としては、

・カット機能
・トリミング
・音声とBGMを分離する機能(機能名がわかりません)
・音声を多重編集する機能(音声を重ね再生したいのですが機能名がわかりません。)
・画面上で複数の動画を再生し編集する機能(左右で別々の動画編集する機能、機能名わかりません)

今のところ『TMPGEnc MPEG Editor 体験版』を使用しているのですが、
もっと良いソフトがあればと思います。

シスウェア・フリーウェア問いませんのでお勧めがあれば教えてください。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:33:38 ID:???0
VideoStudio9特別版(無料)
http://www.ulead.co.jp/event/besparen/
※製品版との違い
・MPEG-2コーデックを削除(DVDの作成は不可)
・クイックDVDウィザード機能を削除
・DolbyAC-3及びSmartSound?機能を削除


VideoStudio7
http://fresh.media-kite.co.jp/productss/mks-046/mks-046.html
上記の新しいバージョンが重くて仕方ないと言う方にはVideoStudio 7が今でも売ってます(定価 1,980円)
どうやらフルバージョンの模様です。(DVDの作成も可)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:34:51 ID:???0
>>244
有料を選ぶなら予算はいくらよ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:41:19 ID:???0
>>246

Madだけでなく、上記機能付いてるんであれば仕事でも使用できるので

超理想:5000以下
理想は:1万以下
ここまでならまぁOK:3万以下

って感じです。
高くとも良い編集ソフトあるんであればそちらも伺いたいです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:49:43 ID:???0
投稿したMADに致命的誤字があったんだけど、動画の差し替えってできないよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:53:43 ID:???0
>>243
おまえうるさいよ
どうせ使えないんだからあきらめろw
あとこれはP2Pでも流れてないからwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:04:13 ID:???0
>>244
超編2ウルトラエディットがあればなんでもできる。
プレミアと同じ事ができる。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/ultraedit2/ultra_edit_2_index.php

ていうかおまえらはこれで十分だろ
AEとかプレミアなんて起動しただけでも1ヶ月は途方にくれるからw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:04:24 ID:???0
>>248
できんだろ 修正してUPするしかない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:09:04 ID:???0
>>250
なんか凄い胡散臭いパケだなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:10:27 ID:???0
Premiereで途方にくれるは無いだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:11:20 ID:???0
>>248
字幕職人の技を勉強して上書きしろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:18:38 ID:???0
>>247
その価格帯ならVideoStudio10だな。
仕事で使えるかはわからんが。

英語でも良いなら「Magix Movie edit pro」
日本円で5000円〜10000円くらいか。
制作例
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm70620
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:18:46 ID:???0
>>248
修正してあげなおすと、以前のものと同程度の再生、コメ数でまた落ち着く不思議
上げたばっかりだったら修正したほうが後悔しない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:22:45 ID:???0
>>200
>aviutlのプラグインで可能だから

へー、がんばれよwww
目からビーム野郎のせいで今後は技術的な説明は少なくなるだろうw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:23:56 ID:???0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:24:33 ID:???0
>>251,256
そうか・・・
コメントもったいないけど上げ直しておこう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:27:32 ID:???0
>>257
キチガイアイマス痴漢はさっさと死ねよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:30:37 ID:???0
>>260
触るな触るな・・・。草生やしてるからすぐ見分けつくだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:32:00 ID:???0
>>260
ムービーメーカーでダサいエフェクト入れてがんばれや切り貼り君www
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:34:03 ID:???0
>>260=>>261
自演乙
264244:2007/05/20(日) 14:38:41 ID:???0
ありがとうございました。
一先ずVideoStudio10体験版で試してみます。

ところで

・音声とBGMを分離する機能(機能名がわかりません)
・音声を多重編集する機能(音声を重ね再生したいのですが機能名がわかりません。)
・画面上で複数の動画を再生し編集する機能(左右で別々の動画編集する機能、機能名わかりません)


ここらの機能名って本来なんて余分ですが?
質問ばっかですいませんが教えていただければと
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:40:48 ID:???0
オーバーレイ

つか、音声の分離はDTMスレに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:45:11 ID:???0
>>264
・そのまんま、映像音声分離でいいと思う
・名前あるんかな。ムービーメーカーで強引にやってるからわからん
・ピクチャーインピクチャー、PIPとかかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:45:17 ID:???0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:49:32 ID:???0
>>244
上の2つは普通にありますよね。

BGMから声等を分離して使う方法、恐らく現時点では存在しない?
Acid等で削るとしても100%は無理だと思われ

複数の動画を再生し編集する機能は
PremiereやAffterEffectsが一番有名
AE7.0では左右上下4画面まで可能だけど高いだろうから
Premiere LE、って今売ってるのかな…

1万以下だった記憶が
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:52:24 ID:???0
>>268
>AE7.0では左右上下4画面まで可能だけど

4画面て何を甘いことを。
AEなら無数に出せてしかも変形させて光らせながら出したりもできるんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:55:25 ID:???0
>>269
1画面、2画面、2画面上下、2画面左右、4画面、4画面右、4画面左、4画面上、4画面下
俺のAEだとデフォでこの9種類だけだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:56:37 ID:???0
>>268
LEはもうねーよ
今はElements
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:58:40 ID:???0
カビ生えた電気屋で売ってるかもよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:12:37 ID:???0
>>264
ごめん、映像とBGMを分離って勘違いしてしまった。
音声とBGMねorz
vocal reduceとかvocal removeっていうやつじゃないかな。自信ないが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:14:47 ID:???0
>>270
そういう制約は無いソフトだよ?AEというものは。・・・・・・ちゃんと使えてるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:16:46 ID:???0
>>264
>・音声を多重編集する機能(音声を重ね再生したいのですが機能名がわかりません。)
マルチ・トラック・レコードでMTR
オープンリールの時代からある由緒正しい録音機材やその機能をいう。
DTMだと大抵DAWがMTR機能を有するので、それで行う。
DAWはデジタル・オーディオ・ワークステーションの略で
音声関係の殆どができるスイートね。動画でいうAEとかそゆのに近い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:07:05 ID:???0
そろそろニコから見せしめに二〜三匹の逮捕者が出るかもな
既に著作権侵害の動画うp主のIPは把握済みらしい
最近は告訴の前に証拠押さえておくんだと
告訴しますよね?ってケサツに言われて断る業者はないだろうから
おまえらガクブルして待ってろや
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:09:17 ID:???0
>>276
MADしかUPしてないしふーんって感じ。
そういうのは本スレでやってろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:10:13 ID:???0
>>270
おまえ才能ないからAE使わない方がいい
いくらなんでも4画面て少なすぎるだろ
豚に真珠、猫に小判とはよく言ったものだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:10:41 ID:???0
>>276
IP把握するためにはきちんと令状もらって
プロバイダに情報開示してもらわないと違法だってわかってるのか?
適当ぶっこいてるやつは死ねよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:11:35 ID:???0
>>277
MADも著作権侵害ですが何か?
無知な奴が多すぎて笑えますねここ。
このぶんだとニコで一番の逮捕者はここから出そうですね。
281244:2007/05/20(日) 16:12:14 ID:???0
皆さんありがとうございました。

早速作成してみます。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。
m_ _m
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:12:21 ID:???0
>>280
MADでいちいち訴えてたらやってらんねーっつーの
どんだけ暇なんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:12:34 ID:???0
>>279
IPぐらいはアクセス解析せずともログ見れば一発だろうがw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:12:58 ID:???0
>>279
簡単に出せる令状ってのがあるのを知らないのか?
大まかにわけて二種類あるんだよ
ま、せいぜいガクブルしてろや
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:13:51 ID:???0
馬鹿はスルーしようぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:14:10 ID:???0
>>282
業者が先に訴えるんじゃない。
府警の点数稼ぎでやって証拠を業者に見せて訴えますよね?と誘導する。
年末に駐車違反取るより体が楽だからな。
287244:2007/05/20(日) 16:16:41 ID:???0
えっと、要約すると
画面上で複数の動画を再生し編集する機能(ピクチャーインピクチャー機能)
はお安いソフトだと付いてないってことなんですね。

残念です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:17:56 ID:???0
警察は暇じゃないってのは昔の事
駐車違反やスピード違反取り締まるよりもおまえらを一斉に検挙した方が金になる
ニコ業者だけ検挙しても金にはならんからな
金になるなら警察も動くだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:18:11 ID:???0
VS9でできるよ
290244:2007/05/20(日) 16:29:25 ID:???0
もうひとつついでに伺いたいのですが、
拡張子変換ソフトで変換前の段階で変換後のファイルサイズを
算出してくれるものってあるのでしょうか。

今はSUPERを使っているのですが、いまいち使い勝手がよろしくないので
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:31:18 ID:???0
んなわけねーだろ…
なんでnyやアップローダーみたいな違法の溜まり場が放置されてるかって
情報開示が簡単にしてもらえないからだ。散々証拠集めてようやく開示してもらえる。
だからほとんどの企業はめんどくさくて行き過ぎた奴以外は放置する。
裁判もその開示までもっていくための作業もタダじゃないしな。

本当に>>284のような著作権者に優しい仕組みだったら
あっという間に日本はアップローダーもnyもニコニコもなくなってるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:32:01 ID:???0
>>290
ついでに最寄の交番に行って著作権を侵害しようとしてますって言って来い
BGMも付けますって事も忘れるなよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:32:29 ID:???0
>>283
そのログはどっからもらうんだよw
例えニコニコでさえその引渡しは勝手にやっちゃダメなんだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:33:25 ID:???0
ホント>>6はただ批判したり
>>276みたいなことしてばっかだな。
具体的なアドバイスしているところなんて1度も見たことねぇ。
なんでMADスレでMAD撲滅運動みたいなことしてるんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:33:40 ID:???0
基地外と話しても疲れるだけだぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:33:53 ID:???0
>>291
>だからほとんどの企業はめんどくさくて行き過ぎた奴以外は放置する

今は逆だって事知らんのか?
盗撮と同じやり方で検挙されたらおまえらひとたまりもない
知らぬが仏だな
ま、せいぜい涙目でガクブルしてろや
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:35:36 ID:???0
先日画面中のキャラを消して背景だけ表示させたいと質問した者ですが
教えていただいたおかげでどうにか形になりました。
ありがとうございます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:35:39 ID:???0
>>294
著作権は親告罪なので自首は出来ない

>>296
古今東西WebでMAD公開してるユーザーも多数いるのに(というか大会でてるような人はほとんど)
1件の例もなくそんな根拠のないこと言われたって説得力皆無。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:36:21 ID:???0
>>291
>散々証拠集めてようやく開示してもらえる。

おそらく証拠はもう押さえてるだろう。
後は著作権者にそれを見せて「これ犯罪ですから訴えますよね?」でおまえらあぼーん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:37:54 ID:???0
>>298
だからそうやって自分を慰めてろや
捕まった奴はみんなそう思ってたっていうじゃないかw
涙目でガクブルしてろや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:39:43 ID:???0
わざわざ逮捕されることを教えにきてくれてる涙目ガクブル君はツンデレ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:43:23 ID:???0
MADはある程度宣伝にもなるから業者が黙認してても、警察に「訴えますよね?」って言われて断る業者はないだろう
痴漢や盗撮と同じで撮られたり触られた女の子に警察が「訴えますよね?」って言われたらみんな「はい」って答えるじゃないか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:43:55 ID:???0
まぁMXやny、アップローダーなどの著作権違反については
そもそも「一斉検挙」の例がねーからなあ…
一人二人行き過ぎた奴がたまにポツポツと逮捕されるだけで。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:44:38 ID:???0
>警察に「訴えますよね?」って言われて断る業者はないだろう

ヒント:裁判はタダじゃない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:46:35 ID:???0
>>304
告訴はただです
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:46:41 ID:???0
>駐車違反やスピード違反取り締まるよりもおまえらを一斉に検挙した方が金になる
>ニコ業者だけ検挙しても金にはならんからな
>金になるなら警察も動くだろ?

警察は歩合制じゃねーよwwwww
いったいどこの会社の営業だよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:47:15 ID:???0
>>304
頭腐ってるのか?
痴漢された女の子が全員金払うとでも?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:48:37 ID:???0
>>306
知らぬが仏だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:48:54 ID:???0
>>307
痴漢は現行犯で犯罪として逮捕成立
著作権違反は親告罪なのでそもそも例にあげるのがおかしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:50:07 ID:???0
>>309
その親告を逆に促されるってことなんだろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:51:29 ID:???0
どこかで見たが、2chにニコのリンクを俺のだと言って貼るのもやばいらしい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:51:58 ID:???0
つか著作権云々の話は他所でやれよ
どこの板行ってもその話で正直うんざり
そんなに逮捕が怖いならMADつくらなきゃいいだろうが
半端な知識で議論してないでMADの話してくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:53:15 ID:???0
ガクブルだなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:30:06 ID:???0
アイマスが裸で踊りだす日も近いな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:31:30 ID:???0
>>314
人気が下火になったら脱ぐのがアイドルの宿命
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:01:02 ID:???0
乳首が見えたら削除対象かな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:04:26 ID:???0
>>316
アニメなら削除されないで残ってるのもあるよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:06:36 ID:???0
実写の乳首を合成したものはアウト?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:08:32 ID:???0
いぼって言い張ればあるいは
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:17:08 ID:???0
>>278
画面レイアウトと勘違いしてるんだと思う
AE7.0だとアクティブカメラのとなりに確かにその9種類しかない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:44:11 ID:???0
>>297
乙〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:09:54 ID:???0
オレは知ってるぞ・・・やたら半角カナを交えてしゃべる奴は・・・・痛い奴だってことを・・・・ 「ガクブルしてろや」(爆笑)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:15:48 ID:???0
その痛い奴って○わだのことだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:17:06 ID:???0
うpして1日で再生70コメ20は、ニコニコ向けじゃなさそうな
地味アニメのシリアス物としてはまぁまぁなんだろうか…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:25:11 ID:???0
>>324
70の20ならいいんじゃね?
コメなんて1割前後行ったら良いほうだと思ってる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:33:23 ID:???0
お米なんて(゚听)イラネ
飢えた乞食しか欲しがらないだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:47:55 ID:???0
日本人なら米を食えとマジレス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:05:18 ID:???0
空気読めんですまんが
その辺で拾ったVP6圧縮かかってる動画を元にしてMAD作ろうと思ってんだが、
この厄介なのをペグに変換したりはやっぱり有料ソフト使わんといけんのだよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:07:34 ID:???0
>>1ぐらい嫁や小僧
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:21:19 ID:???0
コメントは割とついてるけどほとんどコメ職人の段幕なんだよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:24:35 ID:???0
よほど動画がつまらんのだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:29:53 ID:???0
>>328
flvencっていうbat郡使って変換できたけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:40:23 ID:???0
>>329
ごめんな、>>1読んでも分からん頭の弱い人間なんだ

>>332
ありがとう、参考になった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:38:49 ID:???0
Media Studio Pro
VideoStudio
vegas
Premiere
AVID
EDIUS
Pinnacle Liquid Edition
FCP

AE

どれがオススメ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:40:21 ID:???0
inferno
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:41:03 ID:???0
shake
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:41:08 ID:???0
知るか。
全部試してみれば?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:41:25 ID:???0
うはwwwもう次スレになってんのか
最近人多くね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:44:24 ID:???0
CodecはCanopusHQが良いと思うんだw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:46:24 ID:???0
行き詰まるアイデア、しちめんどくさい切り抜きの数々、そしてなかなか進まない制作。
そんな事してる間にネタがカブってしまわないかとびくびくしながら新着を検索する毎日。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:51:17 ID:???0
雑魚乙
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:55:07 ID:???0
アイデアに行き詰るなんてのは雑魚だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:55:33 ID:???0
CodecはMPEG4-v2が良いと思うんだw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:56:02 ID:???0
義務でやってるんじゃないんだからアイディアに行き詰まるなら作らなければ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:56:55 ID:???0
>>341-342
そうかw
お前らのほとばしるアイデアを分けてもらいたいものだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:59:38 ID:???0
初心者が質問しにくいスレになってきたなw
まあ俺は雑談しにきてるだけで知識は十分あるからいいが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:59:46 ID:???0
アイデアは際限なく溢れ出てくるが、それを形にするのが難しすぐる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:00:57 ID:???O
そういうことじゃねえだろ
作りたい気持ちが先行して、ネタが思いつかないから困るんだろ?
さっきから同じ奴ばっか煽ってないかこのスレ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:01:17 ID:???0
( ´,_ゝ`)プ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:01:39 ID:???0
>>348
安価付けてないと誰にレスしてるのか分からんのだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:02:08 ID:???0
>1
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:03:29 ID:???0
タブレット使ってる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:03:34 ID:???O
>>348>>344宛てで
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:03:51 ID:???0
寧ろ使ってない奴がいるのか?w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:04:46 ID:???0
ペンタブ?んなもん使わないし使えねーよ('A`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:05:05 ID:???0
>>353
( ´,_ゝ`)プ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:05:49 ID:???0
マウスで切り抜きなんて時間の無駄。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:07:36 ID:???0
また>>6が頑張ってるな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:07:39 ID:???0
>>355
ああ、そうか、切り貼り編集だけのPV雑魚はタブレットいらんのかw
マスク描いてる奴はタブレット必須だろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:08:30 ID:???O
MAD制作じゃ、むしろペンタブを必要とする場面が少ない
もってるけどマウスで十全だし速い。

新たにコマを描き下ろすとかなら別だろうけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:08:39 ID:???0
>>348
同じ奴ばかり書き込めないだろこの板
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:09:43 ID:???0
>>360
切り貼りPV雑魚乙
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:10:01 ID:???0
IDないんだからやり放題だろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:10:31 ID:???O
>>6はスレタイも読めないのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:10:56 ID:???0
>>363
試しに何度も書き込んでみ。
規制のメッセージが出るからこの板。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:11:45 ID:???0
>>362
参考までにあなた様の作品を拝見したいのですが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:11:59 ID:???0
編集だけじゃなくて3Dのモデリングもペンタブです
でもマスクはマウスで描いてるなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:12:04 ID:???0
>>362
さっさとお前のすごいMAD晒せよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:12:09 ID:???0
PV厨はマウスでやってたのかw
そらクオリティ低いわな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:12:47 ID:???0
>>365
2、3分時間おけば大丈夫だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:13:20 ID:???0
ていうか4日ぶりにこのスレに来たんだが、
PV厨ってなんだ?はやってんのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:13:53 ID:???0
雑談に来てる俺はAEもPremiereも使いこなせるから困らんがw
それにしてもおまえらマウスで編集かよwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:14:26 ID:???0
>>371
いつもの>>6が朝から沸いてるだけ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:14:40 ID:???0
>>372
お前絶対雑談しに来てないだろwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:15:16 ID:???0
>>371
音楽に合わせて繋いだだけのMAD気取りPV厨
安価ソフトのエフェクトで悦に浸るPV厨w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:15:17 ID:???0
そういやなんでタブ付属のマウスってあんなに使いにくいんだろな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:15:26 ID:???0
>>6だけど、粘着しすぎ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:15:59 ID:???0
うちもマスクはマウスだな
ペンタブは絵を描く時だけしか使わないし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:16:13 ID:???0
>>376
雑魚乙
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:16:48 ID:???0
この板IDが出ないからNGに出来なくてウザイな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:17:10 ID:???0
>>376
というかLogiとMS以外はマウスと認めません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:18:25 ID:???0
まあ雑談しに来てる俺はAEで100個以上のマルチ画面を3Dレイヤーにしてアニメーションさせながらクルクル回しながらパーティクルでキラキラさせながら出せるから困らんが。
お前ら千鳥格子でエフェクトのつもりかよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:18:42 ID:???0
なんか>>6とりたくなくなるスレだなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:19:52 ID:???0
>>376
そりゃ最近のマウスが800dpiとかなのにタブ付属のがたしか160dpiだからっしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:20:20 ID:???0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    >382J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:20:52 ID:???O
>>382
盛大に吹いたwww

この調子だときっとInfernoですら使いこなせると言うに100ペリカ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:21:00 ID:???0
>100個以上のマルチ画面を3Dレイヤーにしてアニメーションさせながらクルクル回しながらパーティクルでキラキラさせながら出せるから困らんが。

いったいどういう場面で使うんだよそれwwwwwwwwwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:21:14 ID:???0
印刷した絵をはさみで切ってスキャンしてます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:24:01 ID:???0
FAVOのはマウス使いやすかったintuosのは使いにくかったのでドコに有るかワカンネ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:26:17 ID:???0
何となく同じ奴っぽいので雑魚をNGワードにしてみた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:28:16 ID:???0
まあ俺はinfenoで5人のモデルの首をエビちゃんの首と挿げ替えたり、リュークの首をロナウジーニョの首に挿げ替えたりは自由にできるから困らんが。
それにしてもおまえら三角シャッターでエフェクト気取りかよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:28:21 ID:???0
マウスは400dpiがベストだろそれ以上はゲーム用じゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:28:36 ID:???0
>>382
編集ソフト初めて使う奴が大喜びでエフェクト使いまくるのと同じじゃんw
素人だましのウザい効果と変わらん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:29:15 ID:???0
>>390
多分AMVとInferno、PVもNGでOK
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:31:51 ID:???0
やっぱタブレット買おうかな。
マウスで3秒分切り抜くのに三日かかった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:34:01 ID:???0
パス使って抜くならマウス
マスクをペンで書くならタブ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:34:05 ID:???0
まあ雑談しに来てる俺はtwixtorでマトリックス並みのタイムリマップを自由自在に操れるから困らんが
ピーブイ厨はダサいスライドで悦に浸ってろよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:37:01 ID:???0
>>395
どんだけ不器用なんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:37:13 ID:???0
ワロタwwwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:37:23 ID:???O
単体6000万もするシステムで

>5人のモデルの首をエビちゃんの首と挿げ替えたり、リュークの首をロナウジーニョの首に挿げ替えたり

なんという金の無駄遣い\(^O^)/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:01:18 ID:???0
ここは初心者のやる気を摘み取るスレですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:02:12 ID:???0
無駄に金を使うってのこそ趣味ってやつだろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:11:44 ID:???0
>>401
おまえらのやる気なんて知ったこっちゃない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:14:39 ID:???0
エフェクトとかフェードだけで十分だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:17:21 ID:???0
使うって言うとブラーとグロー、フェードかな
後はレイヤー効果も結構使うかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:18:01 ID:???0
MEncoderでVP62のaviファイルをエンコードすると、
2パスにしようとして2パス目のtmpファイルができたところで
コマンドの構文が誤っています。と言われてとまってしまいます。

これが普通ですかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:19:22 ID:???0
>>406
ニコニコ動画 FLV作成初心者向け質問スレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1179259513/

こっちかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:19:38 ID:???0
>>407
どもです。
移動します。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:21:15 ID:???0
>>406
ん、書く板間違えた?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:22:03 ID:???0
お前らの動画が凄いんじゃない、AEが凄いんだぜ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:25:16 ID:???0
Automatic Exposure
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:26:00 ID:???0
410の動画が凄いんじゃない、AEが凄いんだなよな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:29:10 ID:???0
>412
きみわかってるね!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:32:02 ID:???0
まぁなんだ、だれか


SA☆RA☆SE
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:37:40 ID:???0
何時完成するかまったく解らん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:38:11 ID:N+5k8sFn0
AEの音合わせみんなどうやってんの?
やっぱ部分的にプレビューかレンダするしかないのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:40:28 ID:???0
>>416
音合わせは何を指しているのかによるな

何時シーン切替えをすれば系?
フルサイズの曲を90秒にする時のつなぎ系?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:42:23 ID:???0
画像をトーン貼られたみたいな映像にすんのどうやんの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:49:07 ID:???0
>>418
ヒント:マスク
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:53:11 ID:???0
スレの流れはえええええ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:56:25 ID:???0
初心者なんだが、専門用語がすでに謎すぎてついていけないがついていくのがやっとだぜ
しばらく勉強させていただきます

さっき投稿したMADに歌詞がついてたのを見て思った以上に嬉しかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:57:12 ID:???0
>>421
みせて
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:04:01 ID:???0
>>422
だが断r

そういえばムービーメイカーで作ったんだが
分割した映像にその前のシーンの絵がついてくるのは仕様?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:05:24 ID:???0
>419
kwsk
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:05:46 ID:???0
>>424
雑魚乙
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:06:50 ID:???0
>>405は間違いなく上級者
>>404はピーブイ厨
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:07:44 ID:???0
>>423
ログ読みなされ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:08:27 ID:???0
なんかネタスレ化してきてるな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:08:45 ID:???0
>>423
仕様仕様仕様だからそのままうpれ下手糞
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:08:47 ID:cjNVsCok0
>425
(´;ω;`)ぶちころすぞっ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:09:42 ID:???0
未だにグローとブラーの違い蛾わかんないんだぜ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:10:49 ID:???0
まあ俺はネタで雑談してるだけで、AEでスパイダーマン3のOPくらいは楽勝で作れるから困らんが。
おまえらは3コマ切り忘れと音声ズレまくりでマッダー気取っとけやw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:11:17 ID:???0
こっちで語ってきてくれ
MAD貼る part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1172423898/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:12:09 ID:???0
>>430-431
雑魚乙
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:15:25 ID:???0
MADスレってどこも香ばしいんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:16:27 ID:???0
MADそのものが香ばしいから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:16:59 ID:???0
>>435
ここは3スレ目までよかったんだが
4スレ目の>>6からキチガイの>>6が来るようになって糞スレ化
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:18:26 ID:???0
>>437
キサマも一丁噛んでるだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:19:05 ID:???0
>>423
分割するポイントがずれこんでるだけ。ムービーメーカーでは完璧には微調整しきれない。
ちょっと余裕もたせてカットするといい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:19:47 ID:???0
殺伐とした方がいいよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:20:13 ID:???0
ムービーメーカーで動画の逆再生って出来る?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:21:10 ID:???0
東映版のスパイダー万をAEでグリングリンにしてやろうかしらこの野郎
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:21:50 ID:???0
なにも初心者スレを殺伐にさせなくても・・・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:22:15 ID:???0
アホはかまうと人気者と勘違いしてはしゃいじゃうんだよ
どのMAD系スレにもこんなのがいる。


凡人だね。デフォルトな人格だこと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:22:54 ID:???0
>>444
お前は煽って遊んで欲しいだけだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:23:49 ID:???0
できるだけ、下からグイグイ追い上げてくる奴は初心者のうちに潰しておかないとね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:24:25 ID:???0
>>446
SA☆RA☆SE
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:25:21 ID:???0
もう怒った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:25:41 ID:???0
ていうかいちいち詳しく教える義務ないだろ
ムービーメーカーでなんでもできるからそれだけでやってろって言っておこう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:25:58 ID:???0
>>441
できないとおも。Aviutlでプラグインいれると簡単にできるからそっちで
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:26:26 ID:???0
>>450
ありがとう、探してきます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:26:42 ID:???0
>>446
クソワロタwwwwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:48:42 ID:???0
グローは光のぼやけ具合
ブラーは形のぼやけ具合
モーションブラーは動きの軌跡をぼやかしたもの
と、俺は理解してるが。
あってるかどうかは知らん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:56:47 ID:b18zhmMrO
大体それでいんじゃね
ブラーはボケ
グローは光が溢れ出す表現みたいな
木漏れ日がキラキラするあれだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:24:57 ID:???0
ぴーヴぃー厨には必要ないだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:37:55 ID:???0
なんにでも厨つけてじゃねーよ、三下が
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:58:57 ID:???0
らき☆すたのMADはぴーぶいー厨が作ったのしかないのか?
早回しとスロー(それもフレームとフレームの間にモーフィング補完がかかっていない安臭いタイムリマップもどき)とか、
どっこいしょ、どっこいしょと単調に音楽に合わせただけのMADもどきしかないよなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:13:43 ID:???0
三下さん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:15:53 ID:???0
自分の発言に重みと信憑性を持たせたかったら


SA☆RA☆SE
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:17:31 ID:???0
この流れで晒したら、皿まで食われそうだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:22:41 ID:???0
>>460
SA☆RA☆SE
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:24:39 ID:???0
>>458
雑魚ぴーぶーぃー厨乙w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:27:17 ID:???0
再生数がすべてじゃないだろうけど
ここに居る人はどの位の再生数があるMAD作ってるんだろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:27:42 ID:???0
うれしそうに連呼してるけど、その言い方流行らないから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:30:16 ID:???0
>>464
雑☆魚ぴぶい厨と言われてそんなに悔しかったのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:31:12 ID:???0
最高5万、最低1200
前者は流行りものの素材では無いが、タイミングが良かったから伸びただけだと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:33:15 ID:???0
>>465
今日の俺は458と464、464は人違いだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:33:50 ID:???0
雑魚と厨をNGしとけばいいじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:34:44 ID:???0
>>465
斜に構えてご満悦のところすまないが、お前が言い争ってることなんてどうでもいい
つまらない奴が作るMADはきっとつまらないだろうね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:37:46 ID:???0
単体のだと最高4万 最低200…
まとめ系に入れてもらえたのが12万
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:41:09 ID:???0
一ヶ月〜二ヶ月で次回作作り終えますとかコメで記載しときながら、次回作の完成まで程遠く
過去作がなぜか消されて、鬱になった俺が通ります・・・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:43:31 ID:???0
まとめ系ってさぁ、隠れた名作がダイジェストに紹介してあって
コメント欄にリンク貼ってあったのは良いって思ったけど
勝手に編集したりゴミ画質にしたりとか、画像詰め合わせの次にカスだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:45:35 ID:???0
って5万台って11個しかないやん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:55:07 ID:???0
いや、5万じゃ総合の500位くらいじゃないのか・・・?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:57:22 ID:???0
MADで検索して再生数で調べると50位前後まで絞れる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:07:07 ID:???0
が、画像詰め合わせだけはゆるせんです
いわば並レベルのMADが1職人パワーとします神レベルでも30職人パワーだとします
画像には一枚一枚に1〜30パワーが含まれているのです!!それが100枚のスラドショーだとすると・・・・!

こういった行為は地球の大地のエナジーを吸い上げる極悪非道のマシーン的悪意をかんじるですすぐにやめるです
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 04:24:52 ID:???0
>>476
そう考えると悪意に見えてくるな

俺はまとめ系に入れてもらえると沢山の人に
見てもらえるとういう理由だけで喜んでいたよ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:04:03 ID:???0
ぴーヴぃー厨
ぴーぶーぃー厨
ピーブイ厨
ぴぶい厨

NGワードで消されないよう、必死に変えてるのワロスwwwwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:30:03 ID:???0
今流行のものが好きじゃなくてもそれらで多少塩コショウ
基本オリジナルのネタで笑いを誘い一貫した名前付けてリピーターを誘う
付けられたコメントの要望なんかも見ておくといい
で多少の釣りは必要でも本当に釣りだけだと文句しか出ないのでそこはそれを補えるセンスや努力でカバー
後はコメント欄にリンク張っとけば再生数も増え自分が見るときにも利用出来て便利
自演したい人は勝手にどぞー
って感じで頑張ってこんな↓程度です。
最高9万、中8万、最低6万、計3作品(テスト除く)
※多少人気が出るとすぐyoutubeに貼られてイライラする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:43:46 ID:???0
はいはい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:53:14 ID:???0
>>463
最高2万7000
最低は3000ちょい。
別にらきすたとかハルヒ作ってるワケじゃないか
再生数1000以下はちょっと考えられない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:55:53 ID:???0
再生数だと最高2万最低900
コメ数だと最高2万最低50

いろいろ作ってるとやっぱニコニコはお笑いが強いと思った
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:58:18 ID:???0
多分自慢したい訳じゃないだろ
一意見?経験?として聞いとけよ9万なんてサクっとでないぜ
はいはい、とかかえって幼稚に見えるからやめとけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:00:33 ID:???0
>>479
もっと具体的に書いてくれるか実際に晒してもらわないことには、
まったく説得力が感じられないのだが。

要はアカギにらきすた合わせたのや、
大変なものを盗んでいきましたネタとかずっと俺のターン使って、
流行ものを作ってるって事か?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:18:56 ID:???0
なんか微妙な空気にしてしまった様でスマン
説得力って言われても信じてくれるかくれないかは個人の自由だからはいはいとか言われても仕方ないだろうけど
晒すのは宣伝してるみたいでちょっとって感じなんでこれで勘弁→「鬱シ○○○」なやつです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:22:10 ID:???0
鬱シリーズか、たしかにリンク貼ってるな
あれマジで面白いよ
487484:2007/05/21(月) 06:24:56 ID:???0
>>485
ああ、なるほど。
教えてくれてサンクス。
あれ、らきすた入れないでもネタとしておもしろいね。
俺好きだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:37:31 ID:???0
>>432
関係ないが、ああいう3D酔いしそうなカメラワークって
センス無いよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:46:14 ID:???0
空気読めんですまんが
ニニニコで拾ったVP6圧縮かかってる動画を元にしてMAD作ろうと思ってんだが、
この厄介なのをペグに変換したりはやっぱり有料ソフト使わんといけんのだよね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:01:47 ID:???0
なんで?
hugflashで抜き出せばいいやんw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:54:16 ID:???0
はねるのトびら ジブリ美術館 アニヲタ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm328385
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:17:03 ID:???0
>>483
自演乙
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:22:39 ID:???0
>>488
まあセンスなくても作れる人間と作れない人間とでは、作れる人間の方が上だからな。
MADやるならあれくらいのカメラワークできるくらいの技術は持ち駒としてないと長くはできないよな。
AEでもできるんだから。
それに持ち駒が少ないMADは途中で止めるからな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:44:11 ID:???0
>>479
youtubeとかに貼られるのってイライラする?

自分の作品をニコニコ上で発見するのが楽しみだから
逆にうpしてもらえるのは嬉しいかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:57:56 ID:???0
自分は偽OPっぽいの作ってるんだけど再生数は…

もともと技術もセンスも無いのだけど
このまままじめ路線で行っていいのかな

でも、お笑い系は思いつかないし悩んでます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:05:38 ID:???O
見た目派手だろうが、人気作だろうが、自分が見たいと思わないもんに時間費やす程暇じゃない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:09:58 ID:???0
鬱シリーズは見ててイライラしたから途中で切ってもう見てない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:15:07 ID:???0
まだ鬱シリーズ見たことないな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:18:04 ID:???0
そんなのあるのか
俺も知らん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:30:14 ID:???0
ここはMADを批評するスレじゃないぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:42:39 ID:???0
MAD作ってると時々自分がなにやってるかわからなくなる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:18:13 ID:???0
二ラインでMAD作ってたんだが、もう一方やめにする
時間がなさすぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:27:34 ID:???O
時間欲しいなあ。仕事終わって帰ってから作るにしてもたかがしれてるからな。
土日に時間あればまた違うんだろうけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:46:04 ID:???0
俺もMAD作りたいと思ったんだが
一生NEETやってるわけにもいかないから、
週5で8時間、フリーターでやっていくとして
月20万弱の稼ぎで風呂トイレ繋がってるアパートの家賃が5万
食費光熱費電話代などで6万 その他雑費2万 貯蓄3万
で俺は仮にもクリエイターにならなくてはいけないんだ
いやどうなんだろ でもそれだと生きることに対するモチベーションなくなるわ
彼女もいないし
いろいろ音楽作ったり小説書いたりしなくちゃいけない
ニコニコでアニメ見て癒されてる場合なんだろうか
MAD作ってる時間なんてあるんだろうか
そもそもAEとかわかんねえし Photoshopすら満足に使えない
30歳くらいで自殺する奴の後は追いたくないなうわああああああああああああ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:49:57 ID:???0
おとなしく就職口見付けてから空いてる時間で作ればいいじゃないの?(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:51:05 ID:???0
続編が作られてて切なくなった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:52:18 ID:???0
AEとかPhotoshopなんてパワポやアクセスみたいなもんだろ。
CADよりも簡単なんだから仕事しながらでも十分できるだろ?
両立できない不器用な奴はそもそもMADなんて作れないんじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:52:20 ID:???0
どうせ、お前らニートだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:53:17 ID:???0
とりあえず手っ取り早く再生数増やしたかったら
遊戯王、らきすたでMAD作ればいいのか?
なんかに負けてる気がするけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:54:12 ID:???0
MADなんて所詮ネタなんだから、ちょちょいといじって誰かがくだらねーカハハと笑えばOK
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:54:19 ID:???0
人気がある証拠じゃね?
勝手に続編、フルバージョン、改編作るのは良いけどソレが本家以上の人気になると
ちょっと悔しいかなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:54:33 ID:???0
学生じゃなかったら俺MADなんて作ってないお、息抜きのお遊びクリエーターだお
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:54:48 ID:???0
Psは割とやりたいことを実現する機能がすぐ見つかるし
GUIもわかりやすいからすぐ使えるけど、AEは見ただけじゃわかんないよな。
五分ぐらいいろんなところいじってやっとわかった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:56:04 ID:???0
>>513
スゲー!
オレにも5分でAEマスターする技伝授してくれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:58:13 ID:???0
5分じゃ無理だろwwwwwwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:58:57 ID:???0
ワロタ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:04:02 ID:???0
1週間ありゃマスターできるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:05:37 ID:???0
ニートの一週間と一般人の一週間と比較するな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:10:09 ID:???0
>>514-515
キーフレームの打ち方さえわかれば
あとは自分の好きなようにできると思うんだけど。。。
エフェクトの名前はPsに似てるの多いし。
AE体験版とPs体験版だけでも十分MAD作れるよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:13:09 ID:???0
AEとかPsって何?そんなにMAD製作に使えそうなものがころがってんのか今までflashとムビメカしか知らなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:19:40 ID:???0
AE=Adobe After Effects
動画のことなら何でもできるすごいソフト。
起動が遅い

Ps=Adobe Photoshop
画像のことなら何でもできるすごいソフト。
起動が遅い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:30:47 ID:???0
>>510
同意、笑えるのがいいよな。
おしゃれ系とかやりだすと何勘違いしてんの?って思ってしまう。
所詮ヲタクのアイデアだからおしゃれにはセンス0だから無理があるというかダサい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:32:26 ID:???0
そうそう。笑える奴は技術なんていらないしね。
技術なんてない初心者でもできるぜ。センスさえあればね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:34:56 ID:???0
技術があって笑える方がいいに決まってる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:35:33 ID:???0
何十億もかけたすさまじい編集の一大スペクタクル糞映画より
自画取りズッコケビデオのほうが面白いのと一緒だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:36:21 ID:???0
技術があると笑えるから羨ましい。
あ、スキルをくだらない方向にそそいでる場合ね。それだけで笑える
オシャレ系やポエム系はよく分からないけど、あれはあれでいいんじゃないか。うん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:38:12 ID:???0
>何十億もかけたすさまじい編集の一大スペクタクル糞映画
スクエアが大コケした某ゲームの映画のことか?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:38:46 ID:???0
>>523
むしろ笑えない系の方が技術ない奴が多いと思う。
技術を見てくれって思ってるみたいだけど、技術じゃなくてソフトについてるトランジションだけだったり音楽に合わせてるだけだったり。
特にJPOPに合わせて切り貼りしてるMADは何の技術もない初心者に多い。
逆に笑い系なのに良く見たら高い技術でやってる人が多い。
脳ある鷹は爪を隠すって事だと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:38:59 ID:???0
FF
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:43:12 ID:???0
>>525
編集と素材作りをごっちゃにしてる感があるなおまえのレスは
編集とは映像を切って貼る事だろ
スペクタクルな映像技術をたとえるなら素材の加工になる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:49:06 ID:???0
>>525
編集には何十億かけませんw
ポスプロは低賃金で編集させられます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:52:23 ID:???0
>>521
説明サンクス両方とも起動は遅いのなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:06:49 ID:???O
>>528
なにその印象理論
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:12:07 ID:???0
>>532
jahshaなんてどうよ、フリーソフトだぜ
しかもAEと同じコンポジットソフト
ttp://www.hyper-ball.net/jahshakadotnote/
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:18:11 ID:???0
俺のMADもどきがTOP100に入ってるとなんか申し訳なさすぎて削除しちゃった('A`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:23:56 ID:???0
>>521
うちのPhotoshopLE2.5は激速
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:23:59 ID:???0
神父か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:26:35 ID:???0
すごいの作ってたかもしれない>>535の作品が見たい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:35:13 ID:???0
>>527
いやあれ数百億じゃないっけ?
■を傾かせたけど、CG業界的には色んな意味で貢献した映画。
しかし、お偉いさん的には間違った方向で勘違いしちゃった感あるけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:36:33 ID:???0
ヒゲが居た頃の■は良かったな…今じゃ◆になっちゃって…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:43:41 ID:???0
このスライドショー俺が作ったんだよなぁ・・・、懐かしー。
MAD作成の合間にてきとーに作ったんだけど、
思った以上に人が集まったので、シリーズ化したっけw
http://www.nicovideo.jp/watch/1179738206

著作権うるさくなりそうなので消したが、保存してた人いたんだ・・・。
消す前は再生5万コメ2万超えてたんだがなぁwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:44:08 ID:???0
>>534
お!これも面白そうだ帰ったら使ってみよう情報d
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:45:14 ID:???0
jahshaは不安定だぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:57:30 ID:???0
>>543
そうなのか?(´・ω・`)
でもまぁパーツ作ってflashでまとめるって形で使うと思うから使い物にならないレベルじゃなければいいや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:27:32 ID:???0
いままでムビメカで出力するときにwmv→aviutlで最終調整→VP6/2passエンコしてたんですが
画質をよくしようとDV-AVIで出力してみてローカルで再生したら(使用プレイヤーはMPC)
動画がボヤッとして、音声がキンキンするんです。
どういうことなのでしょうか?


546545:2007/05/21(月) 19:28:58 ID:???0
ちなみに、エンコ出力したのはピクチャーショーです。
音声はスタンダード・ジャズです。
547545:2007/05/21(月) 19:29:46 ID:???0
wmvで出力すると、普通です。

連投すいません。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:33:33 ID:???0
動画がぼやっとするのは色空間関連かな?いやMS-DVだからかwあれ画質悪いし
音声は再サンプルして無い音域を再現してるからではないかなぁ?
549545:2007/05/21(月) 19:43:41 ID:???0
>>548
もともと画質がビミョウなんですかね?
なんかフォーカスかけたみたいになって
wmv出力より画質悪い(というよりもボケてる)っていうのは
どういうことなんでしょう?
まだプロファイルはイジってなくてデフォのままです。

音声は60年代のジャズでCD音源のwmaです。
つか、wmv>>>>>DVなんてありえないですよね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:50:58 ID:???0
>>549
比べればいいだろ。明らかにavi出力は低画質、つーかぼやける。容量がでかいだけ
自作プロファイルでwmvのレートを好き放題上げろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:00:11 ID:???0
wmv>>>>>>>>>avi????
おかしいだろソレ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:02:35 ID:???0
ムビメカなんて使いなさるな
無圧縮ファイルでの保存は無理
エンコできるのがwmvだけだから
再編集もままならない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:06:01 ID:???0
>>551
おかしくねーよ

>>552
ムービーメーカーで出力したのはムービーメーカーで問題なく再編集できますよ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:07:01 ID:???0
ニコニコにはじめてうpしたのが再生3万もいったのに次からはどうやっても2000どまり


わたし・・・・勘違いしちゃったじゃない・・・・っ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:09:58 ID:???0
>>553
wmvなんかでマスターを出したひにゃ
手直ししたくなった時に、再エンコでさらに劣化するだろうがバカ
劣化するからマスターに効果重ねて再出力することもできねぇ
MovieMakerほど使えねぇソフトはこの世に存在しねぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:11:18 ID:???0
>>554
どんな糞ファイルでも見てもらえた時代は終わったつうことね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:13:20 ID:???0
>>555
よかったね♪
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:17:44 ID:???0
スライドショーは一万
MADは千

まぁ、こんなもんじゃねw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:21:38 ID:???0
ジャンプして回転する事によって何倍にもなる
560545:2007/05/21(月) 20:35:41 ID:???0
えーっと・・・ではムビメカの保存機能は
プロファイルをいじってwmvのビットレートを上げたのしか
編集動画の画質をよくする方法はないと理解したらいいのでしょうか?

みなさんが使ってるVS9では
もっと劣化しない出力方法があるのかな・・・

回答ありがとうございました。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:43:04 ID:???0
VS9はDirectShowとか通さないから読み込める動画じたい汎用性がないけどな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:56:05 ID:???0
安いソフトの方が規格外のファイルを扱える傾向に有る。
それが良いのか悪いのかは意見の分かれるところだが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:59:29 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm329862
技術だけではダメという良い例かも知れない。
これは再アップだけど昨日アップされたものもコメント5〜6しかつかなかったし
MAD/AMVスレでも比較的けちょんけちょんだった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:04:14 ID:???0
ニコニコで弱いPV系の上に再アップだろ?
そりゃ、正当な評価ももらえんわな、手間隙かかってるから好きな人にはたまらんだろうが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:04:31 ID:???0
>>563
うまいなぁ、とはおもう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:05:00 ID:???0
>>563
優しい俺が優しいコメつけてやったぞ感謝しろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:07:00 ID:???0
技術だけ分けて欲しい。
いや、技術と言うより知識だな。
こうやればこういう事が出来るという知識。
「これどうやってんの?」をすべて克服したらあとはセンスの問題だと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:09:12 ID:???0
カオスなわけでもなく、歌詞とシンクロしてる訳でもなく
面白味が無いから米もしづらい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:10:50 ID:???0
うまいか?  →  うまいです。
面白いか? →  つまらんとです。
心に残ったか? → うまい以外は特に。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:11:42 ID:???0
ayato@webの技法そんまんま使っててわろた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:14:05 ID:???0
うまいか? → おなかいっぱいです
面白いか? →  つまらんとです
心に残ったか? → 目がちかちか以外は特に。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:14:18 ID:???0
全部がよくあるPVの演出のなぞりなんだよな・・・・
でもセンスがない分、技術でカバーの姿勢はいいと思うよ
センスがないクセに技術なんて関係ねぇ、センスだセンス!とか言ってる奴ばっかだし

他の作品みてないから凄い失礼な事いってるかもわからんけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:16:21 ID:???0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ また今日から録画したらき☆すたから
  |     (__人__)    | MADに使えそうなシーンをピックアップする仕事がはじまるお…
  \     ` ⌒´     /
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:16:26 ID:???0
てか、転載だろ?ここまでできる奴があの画質でうpるとはおもえねぇ
PV系であの画質は致命的wwwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:18:00 ID:???0
>>572
いや、あたってると思う
この人のは全体的にセンスが無い印象を受けてたな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:18:33 ID:???0
>>572 いってみな、他の作品も晒されてる
ニコニコMADファンスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1177059861/l50
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:20:59 ID:???0
>>573
素材は違うがリアルで毎日がそんな感じ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:23:41 ID:???0
うpしたのは転載厨だろ。
ひどい画質・・・

つか、わざとサンプル風に作ってんじゃないの?
ここまでテーマがない作品はありえないし。
音楽もわざとサンプル風なのを選んでる確信犯だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:25:51 ID:???0
ルリシスは、うたわれるもんが結構良い味出してたっけか
あとは指輪かなんかのも出来は良かった
Squallは時間がなかったって言い訳したくなる気持ちが分かる出来だな
自サイトの方にうpってた奴の方がよっぽどいいわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:26:05 ID:???0
おまいらMADが一応完成したら
素材やプロジェクトは捨てる?
素材がHDDを圧迫してるよ
HDD1テラあるけど困る
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:27:31 ID:???0
捨てる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:28:36 ID:???0
まー、作品批評しても良い事ないからこのへんにしとこうぜ
ファンスレとかにまかせればいい。
ぶっちゃけて言えば、センスがないとか技術がないとか、全部俺に流れ弾
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:29:50 ID:???0
>>581
直したくなったら、どうすんのさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:30:11 ID:???0
画質よけりゃコメントもうちょいましだったかもね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:30:24 ID:???0
捨てた後修正しようと思ったら後の祭り、なんてことは多々あるorz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:31:26 ID:???0
>>582
流れ弾ワロタwwwww
でも、確かに技術無いといくらセンスがあっても表現できなくて辛いよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:32:49 ID:???0
残してる。
プロジェクトと加工素材だけならそれ程多くないのでDVDにバックアップ。
本編はDVDからの変換だけなのでHDDがやばければ消す。(要るとき変換すれば良いので。)

まあ最近はHDDを作品毎に買い増す方向に変更中。
先週も500GBを3台買ってきた所。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:37:40 ID:???0
うっかり素材を消してしまって
プロジェクトだけがむなしく残っている俺
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:39:04 ID:???0
AEプロジェクト
編集前動画
画像
音声
レンダリング後の映像
ニコニコのコメント最初から2000件ぐらい

をまとめてZip圧縮してDVD-RAMに格納。
オレキメェ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:42:01 ID:???0
まさに今の自分
星が流れているシーンで1箇所星裏に見えちゃう所直したい、けど
プロジェクト消してたの最近気づいてショック…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:43:22 ID:???0
>>590
もう一度プロジェクトにかける
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:44:42 ID:???0
捨てる


そして完成版も捨てた。まちがえて
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:47:28 ID:???0
よくある話です
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:47:45 ID:???0
作っちゃった奴には全然執着ないなぁ
あきらかにテロップに誤字があったんだけど、見てくれた人が
いい方向に間違った解釈をしてくれて、芸が細かいなうp主とか言われてて吹いた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:52:27 ID:???0
みんな完成版のマスターはどんな形式で保存してるのかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:53:50 ID:???0
無圧縮
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:56:06 ID:???0
がんばったのはhuffyuv
ふつうのはDivx-2pass 1000kbps
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:59:33 ID:???0
無圧縮の完成版を捨てますか?

   捨てるわけが無い
ニア あえて捨てよう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:03:41 ID:???0
10000超えたぜウヒョー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:05:03 ID:???0
SA☆RA☆SE
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:05:03 ID:???0
そいつは最高だぜヒャッホー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:05:46 ID:???0
同時だったが胸の差で勝たせてもらったぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:06:58 ID:???O
AEで作り始めた頃、Flashのクセで素材消して泣いた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:38:04 ID:???O
マジな質問です。

神レベルに上手いMADを作れる人に、MAD作成を依頼したいのですが、そういうのはここでやってますか?

…………いや、別に初心者に依頼してもいいんですが、できれば凝った演出ができる人がいいなー、と。
そういう人がここにいるのかどうかは知りませんが。

それと、もし作成依頼が可能なら、その場合に必要なのは何ですか?
因みに依頼したいのはriseフルVer.(攻殻機動隊)×デスノートです。大まかなところは自分で既に考えています。


誰か返答よろしくお願いします
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:41:23 ID:???0
作り方なら教えてくれる人居そうだが
作ってくれる人となるとどうだろうな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:43:22 ID:???0
なんかいろいろ注文つけられてめんどくさそうだから
そんな物好きな人はおらんと思うがなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:45:03 ID:???0
つか、そんなツマラなさそうなネタで作りたくない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:45:53 ID:???0
大まかなとこが考えてあるならもう自分で作ってみればいいじゃない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:45:58 ID:???0
>>604
1、ここではやっていない
2、たぶんいないわなー

魚をやるより釣り方を教えろと偉い人は言いました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:24 ID:???0
>>604
AEとプレミアでMADを作ってるものだが、いくらくれるんだ?
素材の代金は別でよろしく
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:47:05 ID:???0
つーかさりげなくひでぇ事言ってるよなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:33 ID:???0
とりあえずいいアイディアなら製作した後、自分の発案のようにうpすればいい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:44 ID:???0
まあ、所詮自慰行為だしね。MADなんて。
マゾい作業も、自分のネタを共感してもらったときのしてやったり感を想像して頑張れるんだぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:52 ID:???0
別に初心者に依頼してもいいよフイタ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:56 ID:0sg+u9UTO
>>607
そこをツマるようにできる人ってのが上手い人って意味なんですよ…………
FLA板では「ネタ考えたら作ってあげます」系のスレがあったんですが、そういうのはここではないのかな、と。

やっぱ無理ですかね………
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:50:27 ID:???0
>>615
報酬は?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:50:49 ID:???0
この言い回しの奴はダメだな
作ってもどっかで絶対文句いれてくる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:51:15 ID:???0
仕事じゃないのに、他人のネタ(神レベルなら別)で
あの気の狂うような作業は出来ない
愛があるから、できる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:51:26 ID:???0
大まかに考えてあって、それを形にしてくれって言ってるくせに
面白くしろって言うのも、またとんだ依頼だよなぁw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:51:50 ID:???0
マジな質問です←他の人の質問はなにかの冗談だとおっしゃっています
別に初心者でもいいんですが←普通に失礼です
そういう人がここにいるのかどうかは知りませんが。←ここの住人は凝った演出ができないとおっしゃっています
攻殻×デスノートです。←この組み合わせを神レベルの職人に依頼するのがそもそも失礼です

構成の初心者が作る側に上級者を求める時点で失礼です

とにかく失礼です
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:52:34 ID:???0
>>617
すでに神経逆撫でするような書き方してるからな
釣ろうとしてるのかなんなのか知らんが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:52:48 ID:???0
>>615
FLA板とFLASH職人はネタが枯渇してる人が多かったからなぁ。
こっちの方は自由度が高いから依頼されて作るって人種は極めてレアだと思うよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:53:39 ID:???0
仮に作ってもらったとして、それをどうするつもりなのかが気になるわw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:53:51 ID:???0
初心者スレだしまだこのスレレベル低いからそういう持込は無理かと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:53:59 ID:???0
依頼する以上完全なタイムシートと作りたくも無いものを作らされるものに対する
正当な報酬を容易すべき、報酬云々は煽りじゃねぇぞ、個人的な依頼だからな、勝手にうpって捕まるのはお前
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:54:05 ID:???0
他人のオナニーの手伝いはしたくないです><
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:54:27 ID:???0
何度も言われてるけど自分の好きな素材使わなきゃやってられんね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:55:27 ID:???0
作ってもらって自分で楽しむならまだいいが
それをうpってもし叩かれたら「俺が考えたのに!」
とか言い出しそうなオカン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:55:29 ID:???0
>>623
自分の想像が形になるだけで満足するんじゃない?

>>615
MAD制作経験はなし?なかったら一度やってみるといいよ。
やってると楽しさもわかるし、たぶん人に作ってもらうよりできたときの達成感も違う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:55:52 ID:???O
PCに詳しくないしPCがそういう環境にないので、自分で作るのは無理なんですよ………すいませんねゆとりで。

>>610
金がかかることも知りませんでしたよ。
ってことはインターネットでダウンロードしたものを切り貼りして曲流すだけじゃないんですね?

ますます無理だ…………orz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:56:23 ID:???0
たまに的を射抜くようなレスを返してくれる先生は上級者だろうけど
先生は気難しいお人ですから・・・・はらはら
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:57:27 ID:???0
MADスレでの制作依頼は基本タブー。
「自分で作れ」と返すのが基本的返答テンプレ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:57:28 ID:???0
こいつぁひどい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:58:02 ID:???0
詳しくないくせにデスノをダウンロードってワロス
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:58:32 ID:???0
とりあえず何系統を作りたいのか気になる
攻殻の曲×デスノだからPV風かね
ごっつええデスノみたいにネタ系じゃないな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:59:02 ID:???0
FLA板の依頼スレ見てきたがやっぱきっちりしてたぞ

・依頼する際によく読んでください。安易な依頼は止めましょう。

当たり前のことですが、ここで色々発表してる制作人方々はプロではありません。
基本的に各々のやりたいことをやっているため、「依頼」というものには関心が薄いです。
よって、必ずしも書き込んだ依頼が引き受けられるとは限りませんのであしからず。

■必須項目
『ネタ』
ネタは出来るだけ具体的に提供して下さい。
「○○のFLASHキボーン」 だけでは誰も見向きもしません。
ネタ元のスレッドやサイトがあったらそのアドレスも。

『素材』
写真画像などは依頼する側で用意してください。
音楽は「こんな感じの曲で」 だけでは無視される可能性が高いです。
使用したい音楽がある場合は、それの在所を指定してください。
ただし一般の市販曲、Web上の著作権フリー以外の曲を上げるのは違法です。
そのへんは自分で判断して行なって下さい。以下のスレッドも参考に。

Flash職人さんとDTM職人さんと作品と【3コラボ目】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1101006258/


また、JASRAC管理楽曲使用の依頼は受け付けません。使用許可も下りません。諦めてください。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■推奨項目
『完成したFLASH用のアップローダーの指定』
大きいものは数MB程度あるので.swfファイルが置けて容量制限のゆるいものを指定して下さい。

『希望納期』
詳しくは個別に相談して下さい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:59:19 ID:???0
>>635
しかもフルだから総集編もかねてるみたいな感じかねぇ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:59:36 ID:???0
たとえムビメカレベルでもMAD作ったことあるなら
こんな失礼な口はきかないだろww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:59:44 ID:???0
作る奴にP2PでのDLを強要するカオス
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:00:41 ID:0sg+u9UTO
あと根本的な質問ですが

FLASHとMADは別物?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:00:48 ID:???0
>>639
いやもしかしたら、つべなりニコなりに上がってる本編を使ってって
意味かもわからん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:01 ID:???0
釣りだろ釣り
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:39 ID:???0
>>630
切り貼りして曲流すだけなら、たぶんお前でもできる。レッツトライ!
PC環境を変えてみる方向で。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:01:55 ID:???0
>>636にあるような基本的な依頼姿勢をまったく欠いてる品ww
つか、素材もこっちで用意させようと思ってたらしいな・・・ナンテコッタ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:02:03 ID:???0
釣りだ、釣り
ありえねぇよ、計画的釣りだよageたりとか策士すぎるだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:02:07 ID:???0
ここまで何も知らないでよく依頼とかいう発想に至ったもんだなぁ
まじで釣りだと思いたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:02:26 ID:???0
>>640
ageんなボケ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:02:35 ID:???0
駄作MADはこうして日々量産されていくのでした
チャン♪チャン♪
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:02:50 ID:???0
>>642
釣りじゃ考えつかないだろ、この天然の失礼さはw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:03 ID:???0
ゆとりだってムビメカくらい使えるだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:14 ID:???0
FLASHは映像媒体の一つ
MADは映像ジャンルの一つ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:42 ID:???0
素材全部揃えて、後は並べて曲付けるだけとかならやってくれる人ももsかしたら居るかもな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:46 ID:???0
いやいや、でもさもしかしたら奇特な神MAD職人が作ってくれるかもしれないから

構想だけでもここに残していってみ?な?な?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:04:24 ID:???0
やはり炊飯器式自動MAD作成プラグインが必要だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:04:27 ID:???0
話ぶったぎるけど
きしめんのキャラ紹介のところみたいに、ねじれて裏返って次の映像に移る表現って
AEでできるかな?
良ければやりかた教えてください。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:05:12 ID:???0
構想ききたいw詳しく書いてくれれば誰か作ってくれるかもよ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:06:15 ID:???0
いろいろと返答考えたけど結局は「自分で作れ」だな。
ムービーメーカーで良いじゃない。
VS9無料版でも良いじゃない。
無料の編集ソフトがあるんだから自分で作るのが一番だと思う。
好きに作れるし苦労もわかるし。
苦労がわかればこれは人に頼むようなものじゃないとわかるはず。
仕事の依頼なら別だけどね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:06:26 ID:???O
結論が出たみたいだしなんか大変な事にもなってきたので、
ゆとりは早々と退散することにします。
お騒がせしました…………

659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:07:08 ID:???0
構想かいていけよ

それがいやならごめんなさいを忘れなるな、このクズめが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:07:14 ID:???0
はやり適度にネタ投入して殺伐とさせなきゃこのスレの良さがねーな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:08:26 ID:???0
結局、何も理解しようともせず、立ち去るのか・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:08:56 ID:???0
AEは高いので持ってません
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:09:04 ID:???0
>>655
画像をねじって裏返して次の映像を表示すればいい。
やり方とヒントはAEの説明書に書いてあるから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:09:52 ID:???0
簡単なのでいいならスグ作れるようになるのにな
やる前からあきらめちゃいかんな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:11:11 ID:???0
2024年、世界MAD大会でグランプリを取る男の最初の表舞台への登場であった・・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:11:41 ID:???0
殺伐とするのはいいけどさ
クズとかカスとか言うのはどうなの?
殺伐じゃなくてただの罵り合いになるぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:12:37 ID:???0
>>666
お前には「スルー」の呪文を授けよう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:12:39 ID:???0
>>663
英語のプレビューバージョン使ってるんでマニュアルがないんです。。。
でもありがとうございました。いろいろ試行錯誤してみます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:12:43 ID:???0
藁人形に!藁人形に!
ごっすん!ごっすんごすんくぎ!

とか言えばいいのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:14:30 ID:???0
つかみはバッチリだから、作り方聞けばみんな教えてくれそうなのに勿体無いw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:14:46 ID:???0
>>668
「ディストーション」を駆使すれば出来ると思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:14:52 ID:???0
そりゃさぁ、笑い系は神!PV系はクズだ!このカス!
とかならダメだろうとは思うけどさ・・・・
相手は紛れもないクズなんだぜ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:15:07 ID:???0
>>668
HELP観れば書いて有るだろ英語だろうけど
何で日本語の体験版じゃなくプレビュー版をww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:16:09 ID:???0
>>670
スイカ割りみたいになりそうじゃないw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:16:22 ID:???0
スルーはするさ
むしろクズとか言うほうがスルーできてねえだろって話
放っておけばいいのに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:16:53 ID:???0
オレも昔体験版使ってHELPを片っ端からプリントアウトした覚えがあるw
膨大な枚数になった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:17:33 ID:???0
なんていうかもう一押しの気がしたのは俺だけ?w
ここでしょうもない構想が垂れ流されてば3時間後くらいに

MAD初心者スレ初の依頼MAD 攻殻×デスノwwwwww

はきっと実現してたぜ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:18:20 ID:???0
そう言えばもう7の体験版は終了してたっけ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:18:24 ID:???0
>>671
ありがとうございます!
試してみます。

>>673
HELPは専門用語ばっかりでわかりません><
日本語版て配布されてるんですか?
探しても見つからなかったんですけど・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:19:37 ID:???0
>>675
まずは自分から
スルーできない奴をスルーすることも大事、そんな俺は
スルーできない奴をスルーできない奴をスルーできない奴だ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:19:58 ID:???0
CS3の体験版を使ってるのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:21:24 ID:???0
ほんとだ。CS3になってるね。体験版はないけど。
モーションコントロールのパペットツールって楽しそうだなw
うまく使えば長門にコマネチさせたり出来そうだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:22:10 ID:???0
体験版なんかダメ!
ちょっとやってわからなかったらゴミ箱でどこも痛くないでしょ!
買うんですよ!買っちまえばもう後戻りできないんだから
ようやくのぼりはじめたばかりだからこのMAD坂をよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:22:21 ID:???0
>>681
はい。
再インストール8回目です><
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:22:38 ID:???0
体験版をあぷろだにあげるのはやっぱNG?
使いにくいと思うんだ、英語だと。
しかもCS3はプレビュー版だから2日しか使えない???
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:23:13 ID:???0
二日に一回OS再インスコかw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:23:37 ID:???0
再配布はヤバイだろうな
やるなら裏で隠密にやらんと
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:23:55 ID:???0
プレビュー版て2日なんだ
DLしたけど試してない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:24:03 ID:???0
今は体験版使う時期だと。
CS3の無料アップデート期間に買うのが賢いw
そしたら、7とCS3が手に入る!
もうキャンペーンやってるのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:25:10 ID:???0
と言うか、探せばまだ配布してるところありそうだが・・・、AE7.0。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:27:01 ID:???0
あ、英語版は体験版あるのか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:27:13 ID:???0
図書館行って体験版のCD付き解説本借りてこい
5から始めて5.5、6、6.5、7、出るであろうCS3の順番で使えば半年体験版漬けだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:29:27 ID:???0
このスレでAE使ってる人どれくらいいるんだろ?
結構高いよね、あれ・・・。

ついでにお気に入りのplug-inとかある???
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:30:42 ID:???0
古いのは捨てちゃう所多いからそんなに揃ってないとおも>図書館
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:31:14 ID:???0
trapcodeの人気高そう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:33:25 ID:???0
>>685
英検3級なので大丈夫です><
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:34:01 ID:???0
aviutlのフレームに画像を貼り付けって
自分の持ってる画像を好きに貼り付けられるんじゃないんですか?
・・なんか勘違いしてますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:34:25 ID:???0
適当に作成したスラショが軽く2万超え、
自作MADは500超えない俺、オワタwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:35:31 ID:???0
AEは気合と根性で買った。
プラグインは正直買えないので標準の物のみ。
組み合わせれば結構いけるんで無問題。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:40:32 ID:???0
>>697
してない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:50:18 ID:???0
Adobe After Effects 7.0 Professional 約16万強・・・。
買ったら後戻りは出来ないぜw
使い倒すのみ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:56:06 ID:???0
>>563
冒頭、ayatoのパーティクルフォトプリントそのまんまじゃねえの
後半のブラシアニメーションのとこもっと綺麗にパス描けよ
疲れたのか?w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:57:22 ID:???0
http://kakaku.com/item/03400719593/
13万か。。。

やたらエフェクトのかかった運動会の映像とか作ることもできるな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:57:29 ID:???0
オークションで登録可のAE5.Xを1〜1.5万程度で買ってCS3に2.6万円でグレードアップが賢いんじゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:57:56 ID:???0
オクで5万で買ったお
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:59:49 ID:???0
>>655
気になってちょいと試してみたらベジェワープでそれっぽい動きが出来るっぽい。
けど動きがぎこちないんで違うかもしれない。
ここまで来たらアレなんで元素材落として研究してくるわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:00:36 ID:???0
>>703
エデュケーション版とかなら安いんじゃね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:00:51 ID:???0
>>704
古くてもProだと5万でStdは2万が相場だお
登録不可なライセンス違反品ならその値段あるけど
Premiereは10k以下で結構あるのにねぇ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:03:39 ID:???0
>>706
んなめんどくさいもんじゃなくて3Dレイヤーにしてツイストっていうの使ってると思うが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:04:31 ID:???0
7.0の体験版手元にありますよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:05:50 ID:???0
>>708
Premiereとは奥深さが違う
AEはマニュアル車
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:05:56 ID:???0
http://kakaku.com/item/03400719599/
半額以下っておかしいだろ。。。常識的に考えて。。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:09:00 ID:???0
アカデミックは場合によって十分の一の値段とかも有る
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:14:56 ID:???0
音声MADを作りたいのですが、ムービーメーカーで音を重ね合わせる(音声と音声)
事って出来ますか?音楽編集のラインが1本しかないから無理なのかな…?

もしもムービーメーカーで出来ないなら、フリーもしくは1万以下でお勧めのソフト
教えてくれないでしょうか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:15:36 ID:???0
>>714
>>1のテンプレ見てこい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:17:11 ID:???0
>>715
氏ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:19:20 ID:???0
>>714
無料のVS9で出来るよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:20:41 ID:???0
初心者のすせに氏ね派ないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:21:07 ID:???0
FrontPage - DTMフリーソフトまとめWiki
http://sage-sync.hp.infoseek.co.jp/dtm_free_soft/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:22:12 ID:???0
>>698
そんなもんだ。
俺も頑張って作ったMADよりもただのスライドショーの方が
倍以上のコメントされていて切なくなった。そんな奴らが多く集うスレですよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:22:28 ID:???0
>>718
氏ね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:23:47 ID:???0
MADで500はちょっとへぼいかも
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:24:01 ID:???0
教えてもらっといて死ね花井だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:24:48 ID:???0
>>723
痛い子はスルーしれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:27:24 ID:???0
>722
お前は俺を敵に回した
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:27:55 ID:???0
>>717
ありがとうございます。VS9触ってみます!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:29:26 ID:???0
7スレ目だが、そろそろコテでも住み着かないかね
詳しく教えてくれるようなコテ希望だけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:29:53 ID:???0
凝って作るより、投げやり気味ぎ作った方がチープでウケたりする
真面目に作るのは趣味
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:31:49 ID:???0
ユーザーの問題かにこにこ側の問題か知らないけどさ
わざわざ見れないだの保存できないだの文字の色や大きさまで変えて主張してる奴何なんだよ
荒らしと変わらん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:33:44 ID:???0
凝って作ってランキングにも十位内に入れたけど
後継の人が勝手に手直しして一位取ってるの見たとき引退を決意した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:34:24 ID:???0
まあお前らニコ中の作るMADは雑魚だからな
俺は中二の頃からMADを作りつづけている自他共に認める実力者なのだが
つい思いついたネタをカカッとAEを作ってニコイコにあげるだけで
住人達は「すごいオーラだ」「すごい」「美しい」と思わず歓喜の声のコメントで画面は埋め尽くされた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:38:40 ID:???0
また来たw
>>563みたいのがお好みなのかしら。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:39:20 ID:???0
>>731
すごいAfterEffectsを作れる方がいたとは!
尊敬します、adobe社員さん!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:40:26 ID:???0
およ…premiereてxvid出力できない?
しようとすると固まるんだけどなんか設定でもまずいんだろか…。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:40:35 ID:???0
>>731-733
リアルで牛乳吹いた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:42:13 ID:???0
>>734
オレだけじゃなかったんだなw
きっと出来ないんだよ。
あきらめてフッヒュヴ使ってる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:42:18 ID:???0
>>734
多分設定だとおもう
それ以前にPremiereは変なレート制限かかって汚いから無圧縮か可逆圧縮で出力して変換専門のソフトでやった方がべたー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:42:31 ID:???0
>>714
音声は一本だけだが、映像にもオーディオがある。実質二本。
(黒背景+音声)と(音声)で合成できそうじゃない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:43:33 ID:???0
>>734
無圧縮ではいた後aviutlでお好きな公開用codecでencode
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:44:58 ID:???0
>>738
成る程。それは思いつきませんでした。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:47:39 ID:???0
Reeper使ってるんだけどこれほかに使ってる人いるのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:48:13 ID:???0
>>740
Adobe Premiere Elements 3.0が1万位だから
素直に買って覚えたほうが後々楽かもね

慣れてきたらAE移行とか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:48:19 ID:???O
本当にすばらしい一流MADはサルネイムでもオーラが溢れ出るので輝いて
見えるから貧弱一般人は思わずクリックしてしまいそうになるからな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:49:07 ID:???0
猿ネームとな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:49:23 ID:gI+RHUsM0
最近はフォトショップをPsって言ってるのか。
俺等の代は写真屋って言ってたのになぁ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:50:30 ID:???0
ゆとり世代は何でも英語にしたがるからね。
もっとひねれよって言いたくなる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:50:34 ID:???0
貧弱一般人は病院行かないと、クリックしてる暇ないです!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:51:19 ID:???0
>>745
CS3でAdobe自ら言い出した
後ageんなボケ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:52:47 ID:???0
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:53:55 ID:???0
これはスライドショーだけど、音楽が・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm329410

MADじゃなく、スライドショーだよな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:56:02 ID:vk1fHbRnO
MAD⊃スライドショーだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:58:53 ID:???0
スライドショーにみせかけたメドレーだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:04:06 ID:???0
すらいどしょー+メドレー=?

ま、ここで語るべきものではないとw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:13:38 ID:???0
おや、xvidで出力できないからおとなしくhuffyuvにしたけど
ソースはカクついてないのに出力したやつの一部だけ
何度出力しなおしてもカクッてなる。
おかしいなfps変換とかしてないのに…。インタレ解除とかも
してみたけど変わらん。うーん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:50:10 ID:???0
>>754
おそらくその一部だけっていう点から考えるとフィールドが狂ってる

昔のテレビしょぼくて一気に全画面に映像書けなかったから
奇数の線書いてから偶数の線書いてたみたい、で編集時
変換ミスって奇数と偶数逆になちゃうことは良くあることらしい
インターレース(奇数と偶数の入り混じったよこしまの線動画)の仕様かな

奇数の線の絵と偶数の線の絵が同じならいいんだけど
違う絵だったら逆になると一歩下がって二歩下がる状態みたいなカクカクに
今のPCの液晶なんて一気にズバッとかけるからNTSCなんていつか無くなる
のかもしれないけど取り合えずその原因はフィールドだとおもう

うまく説明できないがたぶんoddやevan系
NETに詳しく出てると思うから調べてみて
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:53:38 ID:???0
err evenだったsry
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:58:56 ID:???0
>>755-756
まったくこのスレには変態(褒め言葉)が居るから
まじ勉強になるわ。
さっきから色んなコーデックで圧縮を試みたりしてたのだが
そのカクつく素材だけをaviutlとかTMPGEncでfpsいじったりして
再圧縮しても問題ないんだけど、premiereで出力すると
カクってする。premiereはフィールドやら何やらに変な制限が
あったりするって読んだけど、このことかな。
そのevenとかを調べてみるよ。どうもありがとう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:07:39 ID:???0
おとなしく無圧縮で出せよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:08:41 ID:???0
>>758
それもやったけどだめだぜ。
760755:2007/05/22(火) 03:25:02 ID:???0
追記:
もともとインタレ解除済みで狂ってた場合は

元がNTSC素材なら1枚映像かぶってるから4枚目をavitulで
選択して消してから出力する方法もあるらしい

最初に全部その部分だけ[ 選択フレームの削除 ]を繰り返し
全部消し終わってから出力すると驚くほどスムーズな動画に
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:27:24 ID:???0
どんなに頑張っても再生3000も行かないのに
ようつべへの転載だけは3時間以内にやられます


これってトリビアになりませんか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:21:38 ID:???0
自分でyoutubeにもstage6にもアップロードすればいいからトリビアにはなりません
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:02:50 ID:???0
ニコニコにもようつべにも自分では投稿したことが無い

再生数はニコニコで最高2700最低60
ようつべはちゃんと把握できてないけど多分最高40000ぐらい

日本人よりもあっちの人向きなんだろうか・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:03:30 ID:???0
「youtubeからの拾い物」とだけ記述するのが一番です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:05:17 ID:???0
>>763
バーカ、ニコニコに投稿してどんだけの時間がたったっつうんだ?
ようつべの動画は、どのくらいの時間でそのカウントになった?
一週間で40000か?
氏ねばいいよ(笑
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:08:17 ID:???0
ようつべに自己うpしたMADつかパロディは
半年で120万ビュー突破したんだけど
ニコニコに勝手に転載されたやつは
たったの1000ビューワロスw

ゴミみたいに「拾い物」呼ばわりはかまわないんだけど
丸投げされて画質悪いから、見てほしくない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:28:31 ID:???0
ようつべからの転載厨は、せめて解像度を修正してくれと小一時間
ブロックノイズだらけになってるよ・・・・悲しい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:35:25 ID:???0
ニコニコエンコのひどさは何とかならんのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:37:17 ID:???0
間違って素材の大半を捨てた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:03:17 ID:???0
あるある
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:07:01 ID:???0
全力で拾え
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:45:47 ID:???0
動画から音だけ消したいんですが、どうすればいいのでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:48:27 ID:???0
音分離すればいいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:51:49 ID:???0
AviUtlで音声無しにチェック入れて出力するとか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:04:35 ID:???0
>>772
ムビメカでミュートにするとかavi operatorとか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:42:05 ID:???0
>>775
消すことができました、ありがとうございます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:45:17 ID:???0
>>759
ソースをaviutl等でインタレ解除してからPremieに取り込め
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:52:49 ID:???0
>>757
Premiereの出力でフィールドを「無し」にしれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:58:51 ID:???0
youtubeにうpったのは、にゅーあきば.こむを始めあちこちからリンク貼られてるのに
ニコニコだと3日で再生2桁コメント1桁と完全に埋もれちゃってるのもあるんだぜ。
流行の素材は使ってないが評価は高く、タイトルとサムネでも釣れるようなMADでこれだ。
実験で昼間にうpって自演なしだとどうなるか試した結果なんだけどさ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:08:57 ID:???0
自演なしでも再生数二桁なんてなったこともねぇな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:15:13 ID:???0
自意識過剰すぎるんじゃに?
しかし、にゅーあきば.こむに貼られてるのに流行の素材ではないとはこれいかに。十分だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:35:13 ID:???0
>>779
中身がよほど神でないと自演ナシではそんなもんだな
お前のMADはたいした事ないという事に早く気付け
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:40:50 ID:???0
再生2桁は運が悪いと言わざるを得ないだろw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:25:31 ID:???0
「ぼくらの」の最初のタイトル「の」の右横が擦れてますが、
こういう擦れはフォトショップでどうすれば再現できるのでしょうか?
785779:2007/05/22(火) 16:26:24 ID:???0
俺が作ったもんじゃない。自作品を自分で評価高いとか死んでも書けんw
自分が流行ものを使わないので、それ以外の素材で良MADと思われるものを再生数稼ぎに
不利な条件で上げたらどうなるかを見たくて実験した。
結果、極端な再生コメ数の少なさに絶望したわけだ。
俺が好きなアニメはマイナー傾向強いからこうなる可能性大だよ…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:30:52 ID:???0
>>784
消しゴムとかで消すだけでそ。
隙間とかを荒くしたブラシを作れば色々応用が利く。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:40:02 ID:???0
>>786
ありがとうございます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:19:53 ID:???0
実写のMAD?で申し訳ないけど、これってどうやってるの?
ttp://youtube.com/watch?v=GZPY8EpcDpo
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:21:24 ID:???0
自分で描いてるんじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:24:48 ID:???0
>>789
マジ?w
凄いな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:29:36 ID:???0
それMADじゃないよ。
本当に放送事故ですよ。リアルで見てたし。すげー祭になってたよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:36:20 ID:???0
はいはいそーですね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:40:10 ID:xi3SFgOt0
>779 ひょっとしてこれ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm310234

違ったとしてもニコニコでお前さんが言うところと同じ状態の神AMV。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:49:38 ID:???0
>>793
ageんな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:08:03 ID:???0
>>793
そらこんな切ったり貼ったり編集だけのは評価されんわな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:09:01 ID:???0
ていうかほとんどの米が自演
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:11:06 ID:???0
>>793
これなんかで賞取ってなかったか
外国人産じゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:16:29 ID:???0
この動画でMAD作ろうと思ったけど訴えられそうだからやめた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm303700
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:17:18 ID:???0
>>793
だってこれだいぶ前にUPされてたじゃん
今更再UPしたって再生数伸びないのは当然だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:22:23 ID:???0
AnimeBostonのAMVコンテストで去年受賞したやつだな
801755:2007/05/22(火) 18:23:53 ID:???0
Anime Boston 2006でBest Action and Best in Showを獲った作品
みたいね

AMV嫌いだけど、これはみたとき鳥肌立つほど感動したな
曲もアニメも好きじゃないけど…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:24:42 ID:???0
>>798
これで受賞できるのか・・・
おれも踊ってみるか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:25:30 ID:???0
失礼つってくる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:25:35 ID:???0
>>802は何をいっているんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:26:20 ID:???0
>>798
麦茶返せwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:32:37 ID:???0
>>793
かっこいいねこれ。
原作知らないけど楽しめたよ。このアニメに興味わいた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:37:28 ID:???0
>>798
かっこいいねこれ。
原作知らないけど楽しめたよ。このアニメに興味わいた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:39:02 ID:???0
>>793
このアニメの動画とエアマスターのOPの曲を使って
AMVを作ってみたいなと思った。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:41:02 ID:???0
うわああああ早く作らないとアイデアかぶってる作品がどんどん先に出されていく
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:43:55 ID:???0
神MADってなんなんだ?
お笑い抜きにしてPV風なのですごい奴のこと?
お笑い系にもタグ付いてるけど何も面白くないんだが・・・
俺の笑いの感性が違うだけなんかね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:46:22 ID:???0
>>809
作るの遅いなら時代の流れと違うマッド作ればいいじゃん
面白ければ受けるだろうし。
クリエイティブの仕事してる人ならわかると思うけどネタなんか
些細なところにいくらでも落ちてるぞ。
思いついたらメモするようにでもすればいくらでもつなげられる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:46:22 ID:???0
別に定義は無いだろ
誰が付けてるのかは知らんが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:46:54 ID:???0
>>806-807
↑こういうレスする奴がいまでもいるからMADって伸びないんだよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:49:03 ID:???0
>>812
そうか。タグ削除合戦してたり
アンチが荒らしてたりなんか見てても冷めるなあって思ったから

MADも面白いコメントあれば相乗効果で笑えるときあるけど
足引っ張るコメントあると一気につまらなくなるな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:52:10 ID:???0
Video Studio 9でキャラの後ろで映像流せますか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm90982
この動画みたいな感じで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:53:48 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/1179247735
http://www.nicovideo.jp/watch/sm188939
良MADだけどこういうのはにこにこでははやらない
コメントつけにくい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:54:29 ID:???0
最近MAD製作に興味を持った初心者なんだが
いいものを作れるようになるには作りまくって経験つむのが一番?
センスとかの問題もあるんだろうけどどうなんだろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:55:59 ID:???0
>>817
やってみなければ始まらない。
一回目でオオウケするかもだし、しないかもだし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:56:30 ID:???0
>>817
作りまくるのと平行してMADに限らずに多くの映像作品を観る事が大事。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:57:54 ID:???0
>>816
基本的に”ツッコミ”だしね。なんでやねーん!っていうタイミングがないと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:58:10 ID:???0
>>813
伸びるって何を言ってるんだ?手間をかけなくとも良い作品は良い作品だろ。
やたらとエフェクトや切抜きにこだわってよく見せようとしなくても
センスがあれば切り貼りで充分>>793ぐらいかっこいいMADできるんだから仕方ない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:59:35 ID:???0
初めてつくったのが割と受けてランキングにも上位に乗ったけど
その後何度やってももっといいのが作れなくなっちゃった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:00:02 ID:???0
選好みせずに多くの作品を見るのは良い事だな。
それが出来ない奴の多いこと多いこと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:00:38 ID:???0
>>815
出だしのキャラの後ろに拡大映像あるやつかな
これはAEでトナーとブラー辺りだと思うけど、たぶん
その後ろの背景もトナーとブラインドかな、横線あるように見えるけど…

写真屋で素材作っておけばどんなツールでも作れると思うよ
カラーバランス、テレビの走査線作成、ぼかし等を理解してれば
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:02:00 ID:???0
>>793に素直に感動した・・・

流行りモノで、ちょいエロ入れて、サムネで釣ってーなんて
ニコニコをバカにしたような心根で糞MADつくって
大量の糞コメついてニヨニヨして悦に入ってた自分が恥ずかしい

なんのために作るのか、作りたいと思うのか、原点を見せつけられた
ニコニコ呆けしてたのが目が覚めた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:03:13 ID:???0
>>823
中二病だから仕方ないんでね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:04:34 ID:???0
>>825
俺は俺の萌えの具現化を目指すぜ!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:08:44 ID:???0
>>815
VS9は切って貼るだけのソフト
無理にきまってんだろハゲ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:09:30 ID:???0
>>825
これもそのチュチュと同じ系かな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm254598
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:09:48 ID:???0
>>822
雑魚乙
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:10:29 ID:???0
切って貼るだけの動画で何が悪いんだ?
重要なのはネタだと思うんだが

そう思ってる俺は一生初心者か
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:11:19 ID:???0
>>831
雑魚乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:12:33 ID:???0
>選好みせずに多くの作品を見るのは良い事だな。
>それが出来ない奴の多いこと多いこと。
834779:2007/05/22(火) 19:12:45 ID:???0
>>793
それではない。
もういつまで埋もれたままか観察してみることにしたよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:13:20 ID:???0
>>816
静止画MADやん
こんなんコメントしろってのが無理w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:14:58 ID:???0
切り貼りだけで元ネタを知らない人まで引き込むのは
至難の業な希ガス。
完璧なユニゾンとかエフェクトすげーとかじゃないと
なんだかよくわからなくてフーンで終わる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:16:01 ID:???0
>>818 >>819
作り続けるのと見まくるのが大事なんだなサンクス
しかしいろんなMADを見ているとそれの足元に及ぶものすら
一生かかっても作れないんじゃないかというネガティブ思考になっちまうんだぜ(´・ω・`)
製作はモチベーションが大事だろうからあんま考えないようにしたほうがいいんだろうな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:16:09 ID:???0
ストーリー的なものがあればそうでもない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:17:36 ID:???0
>>838
それを知ってる人と知らない人両方に分かるように作るのが
すげー難しいよな。
あきらめて知ってる奴だけに向けて作ってる俺は間違いなくミジンコ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:17:39 ID:???0
映画のトレイラー風のが好きだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:17:56 ID:???0
>>836
1分半ないし4,5分(フル)の間で
物語が構築出来てれば未見の人もすごく評価してくれる。
逆に>>816みたいな見てない人は「ふーん…で?」っていうのはコメントしづらい
上にあったチュチュのもストーリーが映像構成の中に存在してるでしょ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:20:24 ID:???0
AMEN
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:20:45 ID:???0
ユニゾンって手間とか掛かってるのは判るけど
結局シーンの切り替えとかもマネなので評価的には低くなりがち
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:21:57 ID:???0
>>836
そういうこと
切り貼りだけならオリジナルで自主制作アニメ作ってくれって感じ
自主制作ならこの人くらいのは最低作ってくれって感じ
ttp://www.studio-rikka.com/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:23:10 ID:???0
>>793のHPに飛んでみたが
ようつべに勝手に転載されるのを
すごく嫌がってるな・・・

I DO NOT UPLOAD MY AMVs ON YOUTUBE.IF YOU SEE AN ACCOUNT WITH MY NAME IS A FAKE
(except of the user kyoukiw that is me, but has not videos uploaded)

ニコ厨に「拾った」とか言われてるの、知ってるのかな?w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:24:09 ID:???0
>>844
これ知ってるけど切り貼りってのは最終工程での話で、
絵から作ってるんだから切り貼りじゃないだろw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:25:39 ID:???0
静止画MAD職人がお怒りです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:26:18 ID:???0
静止画MAD職人こそ最強!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:26:56 ID:???0
もはやCG職人
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:27:41 ID:???0
>選好みせずに多くの作品を見るのは良い事だな。
>それが出来ない奴の多いこと多いこと。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:28:01 ID:???0
俺は全部素材加工して切り抜いて組み合わせて一生懸命動かしてるのに
素材そのまま流した作品が評価されるのは許せねえ!
って感じか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:28:34 ID:???0
>>844
切り張りしようが、エフェクトかけまくろうが(MADヲタ以外はエフェクトにはさほど興味ない)
そんなの作り手の勝手だろ?
なぜ、楽しく切り張りしてる人たちを叩かないと
自尊心が守れないのか、自分自身を見つめなおしてみろよ。

ニコニコのMADは、初心者が楽しく遊べるとこがいいんじゃないの?
ヲタ受けの本格MADならコンテストにだしゃいいじゃん。
初心者叩いて悦に入ってる奴らは、心が貧しすぎる。
人はどうでもいいじゃんか。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:28:57 ID:???0
加工しすぎると作品への愛がまったく感じられない。
自分のエフェクト見せたいだけで作品は何でもいいだろ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:30:05 ID:???0
観て面白いか面白くないかそれだけだろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:31:10 ID:???0
>>853
それは偏見だろ。
ちゃんと作品を観ずに言って無いか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:31:17 ID:???0
>>852が良いこと言った
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:32:22 ID:???0
>自分のエフェクト見せたいだけで作品は何でもいいだろ?

あー、それだ。
初心者が作品への萌え心だけを支えにムビメカで切り張り+BGMしたのが
ヘタクソなのに、なんで大勢の心をつかんでコメントがつくかってことだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:33:08 ID:???0
>>815
普通に出来るよ。
キャラが静止画ならなおさら簡単。
pictbear(フリーソフト)などのアルファチャンネル対応ソフトで
キャラをアルファ付きのtifあたりで作って重ね合わせればいい。
キャラが動画の場合、VS9にはpremireのように連番静止画読み込む機能が
ないのでタイムラインに一枚ずつ貼っていけばいい。
手間はかかるが出来る。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:35:09 ID:???0
俺が始めるきっかけになったやつ。
一見合わない組み合わせだけど、なんとなく合ってるような気もして
カッコつけてる風なんだけど、バカバカしくもあるこういうのが
自分でも作ってみたくて始めた。
画質も良くないし、これくらいの編集なら自分でも出来そうというのもあった。
これを超えるエアマスターのOPを使ったAMVを作るのが最終目的。
ハードル低いかもしれんが。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm75464
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:35:49 ID:???0
楽しかったMAD作成だけど やめる事にしました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:37:22 ID:???0
どうぞどうぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:39:24 ID:???0
>>855
http://www.nicovideo.jp/watch/1179247735
http://www.nicovideo.jp/watch/sm188939

すぐ上のレスにあったので例えばこれを例にあげるが…
凄い出来だと思う。俺には絶対に真似出来ない。

ただ元ネタのキャラや元の映像の出てる時間より
エフェクトが展開してる時間が全体の割合を圧倒的しめてるだろ?
本当にこの作品で作りたかったのかと問いたくなる。
MAD製作しててそのままプロになっちゃった神月社の作るものは
これよりずっとエフェクトとかこってないけどやっぱ作品を魅せるように作ってる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:40:29 ID:???0
>>852
なんかさ、それってビデオ片手に子どもの運動会撮ってるおっさんじゃない?
エフェクトないから使ってないだけであったら君みたいな人は必要以上に使いまくると思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:40:44 ID:???0
>>859
きっかけは、そういうものだよ〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:41:54 ID:???0
>>858
>アルファチャンネル対応ソフトで

その時点でもはやvs9では無理だろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:43:11 ID:???0
>>860
切り貼り君が一匹脱退しますた
この勢いでクオリティ低いのがどんどんいなくなってくれればいいのに
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:43:18 ID:???0
>>863
「初心者を叩かないと自尊心が守れないのはなぜだ?」という問いかけであって
「エフェクトを使うな」「切り張り推奨」などとは読み取れないが、学校行ってる?


868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:43:32 ID:???0
俺はアニメOP自体をMADとして見てる
結構MADの勉強になるぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:43:59 ID:???0
>>865
VS9で透過駆使してVS9で作れなそうなものを作ってたMADあったよ
確かハルヒだったか…題名忘れちゃったけど。
めんどくさい上に手間だし無理やりなんでやらないほうがいいと本人はコメントにかいてたがw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:44:14 ID:???0
プロか素人の違いだけだからな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:44:18 ID:???0
>>863
図星をついた意見
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:44:25 ID:???0
>>865
VS9扱えるで入力オンリーだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:44:29 ID:???0
>>868
レベル低いのもあるよね。ギアスのアレとか。エヴァのフルOPはなかなかすごい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:44:48 ID:???0
>>816
下の奴高画質きてたんだな、普通にありがとう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:45:45 ID:???0
また、例の可哀想なやつが来てるな。
いつも粘着連投して必死なんだよね。
ニコニコ以外のMADスレには怖くて行けないから
ここで初心者相手に喧嘩売って、はずかしいったらw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:46:36 ID:???0
作りたい物の逆にあたる物を観ると良いと聞いたな。
ハイスピードなダンス物を作りたいなら、セリフが殆どないヨーロッパ映画とかね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:46:57 ID:???0
>>875
ニコニコ以外のMADスレなんてあるのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:47:32 ID:???0
>>860 >>866 >>863 >>871
どんだけ自演してんだよwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:48:27 ID:???0
>>877
いやいっぱいあるけど…人気あるやつは作品別スレもあるだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:48:28 ID:???0
日本語も理解できない池沼が一匹ずっとこのスレに張り付いてますね^^
分かりやすい自演で初心者にも八つ当たりして見っとも無い事この上ない
いつまで粘着してるつもりだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:48:36 ID:???0
どのスレ行ってもこんな意見してるようじゃ叩かれるな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:48:47 ID:???0
>>878
自演なんて根拠ないものに惑わされちゃいかん
ここでIP取得できるのか?
できるならAE使いよりも凄い奴として認めてやるが
根拠ないだろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:49:50 ID:???0
>>879
で、いつもの奴ってのはどこで見切ってんの?
お前はこうやって釣られて出てきたことでどのアホかはわかるがw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:50:15 ID:???0
AE使いとか言ってるからだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:50:18 ID:???0
クズMAD量産してるやつらどんどん消えてくれていいよ
どうせニコニコの祭りに乗じてMAD作り始めたやつらばっかだろうし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:50:57 ID:???0
>>884
AE使いってのはコピペしただけで書ける
ごまかさずに根拠言ってみろよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:51:03 ID:???0
できる奴があえてやらないのと
出来ない奴が言ってるだけでは、重みが違う
初心者スレにおいて、圧倒的に後者が大多数であるのは必然

ニコニコ動画でのみ、記憶にも残らず、数時間限定で評価されて忘れ去られ続けたければ
技術など磨かず、その時流行ってるネタで茶番を繰り返せばいい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:51:20 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
MAD動画を語するスレ。I.263 Video CoDec V2.55.01 [アニメサロン]
コードギアスMAD補完スレ part7 [FLASH]
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I-8 [アニメサロン]

IE厨サーセン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:00 ID:???0
>>862
それを言うなら作画MADと一般的な動画MADにも当てはまる。
ワンシーンをより自然に丸々使う事を主眼とした作画MAD作家から観れば、
切り刻む動画MADはアナタの静止画MADへのこたえとなんら変ら無い答えが返ってくるだろう。

偏見のフィルターをゼロにするのは難しいだろうが、空っぽにしてみてみる事は大事。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:05 ID:???0
>>885
同意
雑魚は氏ねって感じだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:24 ID:???0
>MAD動画を語するスレ。I.263 Video CoDec V2.55.01 [アニメサロン]

通りでwwww
このスレの奴ら作品別スレ荒らしてたり性格悪いもんな
どうせここの住人だろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:54 ID:???0
>>888
アニヲタばかりかよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:56 ID:???0
静止画MAD職人大激怒
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:53:44 ID:???0
www
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:56:12 ID:???0
小学校に乗り込んでウンチクたれながら説教してる高校生みたいだな
先生みたいな気持ちで見れないのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:56:32 ID:???0
正直な話、切り貼りのみの職人は軽蔑している。
切り貼りしかできない奴で神なんかいやしない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:57:20 ID:???0
>>889
>切り刻む動画MADはアナタの静止画MADへのこたえとなんら変ら無い答えが返ってくるだろう。
全然違う作品を集めた作画MADと基本同一作品で作る動画MADじゃ全然違うだろ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:57:23 ID:???0
あほなユトリ小学生は最初に叩くとあほが増えないから効果的
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:58:30 ID:???0
>>882
IP取得できないとでも思ってんのかこいつは
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:59:07 ID:???0
>>896
同意
わかってる人がいて安心した
なんでもできる奴があまり演出やりすぎるのはどうかなと自分で自重する人と、
切り貼りしかできない奴が切り貼りがいいとか愛があるなんて誤魔化してるとはわけが違う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:59:31 ID:???0
自演自重wwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:00:22 ID:???0
偏見と粘着が酷いスレですね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:00:30 ID:???0
>なんでもできる奴があまり演出やりすぎるのはどうかなと自分で自重する人と、
>切り貼りしかできない奴が切り貼りがいいとか愛があるなんて誤魔化してるとはわけが違う

批評、感想に対して「じゃあお前が作れ」って言う奴か。
そういう奴はまず死んだほうがいい。

作れる作れないのとその作品に対する感想、批評は別。
見た人がどう思うか、なんだから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:00:31 ID:???0
>>900
とりあえずさ、めんどくさいからお前の作品見せてくれ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:00:51 ID:???0
wwwwwwwwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:01:32 ID:???0
>>899
絶対無理
じゃあ俺が他にどのレスしてるか言ってみ。
その答えによっては信じてやろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:01:45 ID:???0
ここに切り張りしかできな奴なんてほとんど居ないのにな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:01:59 ID:???0
上に挙がった作品を貶せるなんて自信過剰もいいところだな
なにかのタイミングでうっかりランクインしてしまったニコニコ限定のショボい神が勘違いしてはいないか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:02:24 ID:???0
>>907
おまえがいるじゃないか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:02:27 ID:???0
>>889
作画MADってなに、いみわからん
動画MADじゃだめなの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:03:05 ID:???0
ギアスMADスレでエフェクト叩かれた職人がファビョったの思い出した
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:03:51 ID:???0
>>910
作画MADっていうのは例えば
http://www.new-akiba.com/archives/2007/01/madmad_9.html
こういうの。有名、神アニメーターが手がけた動画を集めて編集したMADのこと
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:04:33 ID:???0
>>906
なんで俺が答えないといけないんだよw
お前がここで他人の個人情報とか違法なものを羅列すれば警察関係の人が取得してくれるよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:05:00 ID:???0
昔ダイコンってのがあったがあれもMAD?
自分でアニメ描いてるから半分MADかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:05:47 ID:???0
この辺も馬鹿にされちゃうのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm163684
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:06:08 ID:???0
同人アニメだ・・そりゃ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:06:21 ID:???0
>>913
話をすりかえだしたなw
どっちにしてもおまえには自演を見分ける事は無理ってことじゃねえか
何を根拠に自演て言ってるか言ってみwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:07:10 ID:???0
>>914
MADムービーじゃなく同人ムービーとして分けるのがベター
まあ、垣根が有って無いようなもんだけど一応な
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:07:23 ID:???0
質問したいのですが・・・・
aviutlを使ってるのですが、フレームレートを細かく指定することはできないのですかね?
23.9にしたいのですが、24にしかできないのです(´・ω・`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:07:48 ID:???0
>>915
こんな切り張りはゆとり
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:07:53 ID:???0
ながいことランクインしてるけど、それと他の手の込んだMADとどれほどの違いがあるんだろうな
用は、作品人気、職人人気、信者の自尊心の強さでランクがかわってるだけのことだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:08:09 ID:???0
>>913
だからよ、「私はIPなんて取得できないヘタレです。嘘付いてましたごめんなさい。」って言えば許してやるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:08:25 ID:???0
切り貼りだってセンス次第だろう・・・
なんのためにVJは存在するんだぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:08:27 ID:???0
>>919
設定は24だが出力すると23.89にならない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:08:51 ID:???0
切り貼りでもよく出来てるものは出来てるし
いくらエフェクトが凄かろうが見苦しいものは面白くもなんともない。

って話なのにエフェクト厨は
AEこそが至高であり切り貼りMADはカス同然
っていうから叩かれる。同意されないのは当たり前だろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:09:01 ID:???0
>>917
俺は自演がいるなんて言ってねぇwwwIP取得が無理って言ってたから突っ込んだだけで
つーかなんでそんなにムキになってんだ?それに自演であっても自演じゃなくても、その一人、もしくは複数人がウザかったのは事実
スレチだから巣に帰ろうね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:09:29 ID:???0
オレは素材やコンセプトによっては切り貼りだけのMAD作ることあるよ。
というか無意味な切り抜き合成やエフェクト、加工は場合によってはウザいだけ。
きちんと全体の構成を見て必要なところに必要なだけ使うものだと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:09:44 ID:???0
>>918
あれが同人っていうのか
あの辺りから今のMADの形ができたのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:10:35 ID:???0
>>926
ファビョってるようだから、まあ今日はここら辺にしといてやる
これからは気をつけて発言しろよ池沼www
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:11:16 ID:???0
>>919
動画読み込み時のここを弄る
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu3675.jpg
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:11:17 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm303700

これで賞取ってる時点でエフェクト厨の戯言はまったくもって説得力皆無だろ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:11:28 ID:???0
>>917
タカシー、ご飯よー
お味噌汁さめちゃうわよー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:11:43 ID:???0
>>915
これもダメなのかよwww
AE使いは評価厳しいですね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:12:10 ID:???0
>>928
自主制作アニメをMADというのには無理があるからな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:12:13 ID:???0
>>928
MADムービーに該当するのはもっと前から有るらしい。
1970年代には同人即売会で流通してたとか。
今は即売会でMADは無いけどね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:12:30 ID:???0
>>929
タカシー、エッチなゲームや2chばっかりやってないで、早くご飯たべちゃいなさいー

937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:12:36 ID:???0
>>927
とてもよくわかる。
あえて切り貼りの方が良く見えるシーンがある。
BGMとの兼ね合いでここぞという時にPSとAEで加工する。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:12:52 ID:???0
>>925
切り貼りでも良く出来ているものを作っている人は
切り貼り以外のスキルも当然ある。
切り貼りしかできない奴がエフェクトがなんだと突っ込みを入れるのは
このスレ においては勘違いも甚だしいと言ってるんだけどな、AEが至高とかアホな解釈をしてる時点で
おまえはスライドショーがお似合いです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:13:29 ID:???0
>>933
AE使いは今放送されてるアニメとかゲームのムービーもAEが使われてるって理由で同じステージ、というか上からものを言うからな
実際AE使えてもムービーメーカーで使った動画より面白いうかどうかは別の話
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:13:30 ID:???0
>>934
ああそうか
自分のファンムービーってちょっと変だよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:14:07 ID:???0
>>938
タカシー、ご飯よって言ってるでしょ、この子は!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:14:15 ID:???0
>>938
見る側が何を言おうがしったこっちゃねぇだろ。それが評価
何でお前はそこまで「じゃあお前が作れ」思考なのか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:14:56 ID:???0
>>925
その通りなんだけど、AEで自作のエフェクトをショボイソフトで真似してるのを見ると愚かだとは思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:15:10 ID:???0
>>938
発端は>>793にそっちがケチ付け始めたからだぜ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:15:27 ID:???0
おもしろいかどうかは見る人が決めることであって
スキルのない初心者スレでは「そんなんできなくたってセンスがあればどうとでもなるんだからね」
みたいな逃げの口上が常套句なのも仕方ないといえば仕方ない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:15:36 ID:???0
>>941
自演が外れてます
IP取得なんておまえには無理だから消えろw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:16:19 ID:???0
魅せるMAD作ってる奴はエフェクトなんか殆ど使ってないよね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:16:23 ID:???0
タカシ君は、顔真っ赤にしてないで
夕食を食べにいってほうがいいんじゃないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:16:33 ID:???0
評価されてる切り張りAMV叩いといて今更よく言うよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:17:20 ID:???0
魅せるMADってエフェクトなんか全く使ってないだろ
コンバインとか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:17:28 ID:???0
>>946
タカシ君、お母さんを泣かすなよ・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:17:36 ID:???0
>>945
ただ、できるにこしたことはない。
だが見せ付けるのではなく、さりげなく見せてると結構評価は上がる。
あそこどうやってるんですか?と良く聞かれるがあえて返事はしない。
試行錯誤して身に着けた技術をそうやすやすと教えられないだろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:18:36 ID:???0
>>947
使ってないように見えるだけで、結構使ってるよ
使ってないと言い切るのはその動画をソフトに読み込んでコマ送りで分析してないだろ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:19:25 ID:???0
>>951
論破されたからってしつこいよヘタレ君www
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:19:40 ID:???0
ここの切り貼りでも評価高い云々は流行り素材の出来ランキングの評価からきてて
それはとてつもなく切り貼りとしてレベルが低く、実際の神切り貼りがまったく評価されていない
ニコニコからのMAD職人の考えはどこかおかしい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:19:43 ID:???0




人の心を掴んだものが勝ちです



結果を出せないものは



社会の落伍者



評価するのは、他人




すなわち、ニコニコユーザー



ニコニコユーザーを叩くなら




ニコニコから出て行くべき













957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:19:51 ID:???0
>>924
>>930
ありがとうできた。

912のサイト見てたら自分のMAD転載されててびびったお
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:20:41 ID:???0
>>954
学校に行ってないから、日本語の使い方が変ですよ、タカシ君
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:20:44 ID:???0
>>953
いちいちそんなことはしないが、使ってるのがあるのは知ってる
でもメインでは使わない背景の一部とかそんな程度だよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:21:17 ID:???0
>>955
作る側が考える「神」と
見る側が考える「神」は違う。

常人にはピカソは理解できない。
大衆に見せるものだからそれを理解して作れないほうがアホなんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:21:43 ID:???0
>>958
すまん、これでも大学生
中卒の社会人は黙っててね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:21:51 ID:???0
>>955
バカじゃないの?
評価なんて、タイミングと運に左右される
いいもの作ってる人はドーンとかまえてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:22:17 ID:???0
切り張りでも良い物は良いっていう態度になってきたな
よしよし、えらいぞAE使い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:23:13 ID:???0
>>961
もしそれで本当に大学生なら、可哀想に・・・いろんな意味でね
現実はさぞかしあなたにつらいんでしょう。
リア厨ならわかるけど、あなたに同情します。
がんばって生きろよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:23:34 ID:???0
>>959
そう、人間は動くものに目がいくからね。
前で動かしておいてバックでさりげなく使う。
良く見てる人はそこに目がいってコメントしてくれる。
そういう人のコメントこそ本当は嬉しいかも。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:24:16 ID:???0
>>963
タカシ君、今度は逆のこと言ってるんだね
お味噌汁だめちゃうよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:24:46 ID:???0
>>963
残念ですが、自演が間違ってます
俺は切り貼りでも良いなんてこれっぽちも思ってません池沼野郎www
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:24:47 ID:???0
>>960
良いこと言った。
編集も技術だけど「魅せる」構成も技術なんだよな。
見る人にいかに魅せる事が出来るかと。
すばらしいエフェクトや編集も魅せる技術がなければスルーされるだけ。
「うまいね。・・・で?」という風に。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:24:56 ID:???0
切り張り叩いてるのはいつもの基地外だろ
俺もAE使うが一緒にしないでくれ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:25:30 ID:???0
>>964
リアルとネットを使い分けられない中卒真面目人間乙
かわいそうなのはどっちだよ?w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:25:38 ID:???0
自演が間違ってます・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:04 ID:???0
>>969
基地外がひとりなのはわかってるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:17 ID:???0
ニコニコMAD制作初心者向けスレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1179832855/l50
次スレ立てて来た
夜中になるかなぁと思ってたのでこのペースは予想外
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:25 ID:???0
タカシ君はなぜ必死なんだろう?
痛々しいな

975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:42 ID:???0
>>966
タカシ君、今夜はお母さんが入れてあげる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:59 ID:???0
>>973
乙、アホがスレ加速させてるからな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:27:21 ID:???0
基地外はタカシだけなのはみんな承知。
支離滅裂だからな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:27:31 ID:???0
>>974
おまえも必死だなw
よほど悔しかったんだねwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:27:57 ID:???0
やっと気兼ねなく>>6取れそうだな
タカシ君で今後はよさそうだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:28:30 ID:???0
タカシ君は今でもオネショをするそうです
いちおう脳内大学生なんだけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:28:47 ID:???0
切り張り撹乱大成功!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:29:16 ID:???0
タカシ君はなかなかの踊り子だなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:29:51 ID:???0
酷い切り貼りはここに張ったって評価もされてないし
実際1位取ってるようなやつでもここでよく叩かれてるじゃん

それを棚にあげて切り貼り云々初心者云々言ってる奴は本当に頭おかしいぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:29:59 ID:???0
このスレには基地外タカシとそれに釣られて必死な第二タカシがいるようです。
両方スルーしましょう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:29:59 ID:???0
というわけで埋めようぜw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:30:50 ID:???0
タカシがどんなMAD作ってて
なぜ楽しそうなニコニコ初心者を憎むのか
その心の闇を解き明かしたいです

987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:30:52 ID:???0
>>985
調子に乗るなよ池沼
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:30:57 ID:???0
質問がねええええええええ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:31:15 ID:???0
>>983
だから切り貼り全面否定はタカシ君だけだってw
良い物は良い、悪いものは悪いよ。初心者、上級者問わず
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:31:36 ID:???0
基地外はタカシでいいの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:31:45 ID:???0
コテはタカシでやってくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:32:08 ID:???0
切り貼りしたっていいじゃない
初心者だもの

タカシ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:32:42 ID:???0
>>989
切り貼りしかできないからってタカシで一括りにして今後切り貼りを叩かれないようにしようとするなよ
セコイにも程があるぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:33:18 ID:???0
いいからタカシのMADみせてよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:33:22 ID:???0
てか切り貼りは基本じゃないか
基本だけで作られてるなんて良い事じゃないか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:33:29 ID:???0
>>993
ちゃんと全文読もうぜ、タカシ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:34:02 ID:???0
1000取れたことないな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:34:03 ID:???0
タカシはスレの流れが読めません
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:34:11 ID:???0
タカシの人気に嫉妬
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:34:18 ID:???0
>>960
ニコニコのランキングが本当に大衆の公正なものならそのご高説も成り立つんだけどねぇ・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。