萌えアニオタに乗っ取られたニコニコをどうするか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
考えよう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:24:33 ID:hURjlioW0
もう見ない

終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:33:28 ID:+1jWZTFy0
くるくるプリンセスの広告バナーが恥ずかしすぎるのだが・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:55:15 ID:???0
さっさと手を引いた方が良いよ
ニコニコはアニオタと乞食の巣窟です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:31:06 ID:???0
youtubeに長らく巣くってたアニメ関係の悪性がニコニコに隔離されてるのならいいんじゃないか?
ニコニコはこの際野放しにしとけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:00:23 ID:???0
>>3
糞ワロタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:12:44 ID:???0
>>5
正直youtubeよりニコニコのほうが画質がいい

アニメが全話見れちゃうとかヤバイだろ
ニコニコが削除してけばアニメ減るんだが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:20:22 ID:???0
アニヲタが減ったyoutubeに帰ればいいと思います
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:04:23 ID:Stvdkym30
広之は荷ちゃんと同じ理由で開き直るんだろう。
いい国だよな日本って。強気になってりゃやっていけるんだから。
まぁ、アニオタが隔離されるんでこっちはうれしいんだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:04:06 ID:???0
さすがに開き直れないだろ・・・
運営には一般企業も関わっているし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:27:22 ID:???0
くるくるプリンセスを買う成人男性を想像するとちょっとオモロイ件
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:03:38 ID:???0
youtubeでfuck japと煽られる事も無いし
アニヲタにとって居心地がいいんだろう
ヲタばっかだからなニコニコ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:10:42 ID:???0
全話系とかOVA(映画)丸々一本とかは消しても支障ないんじゃね?
あれらがトップに上がってくるような事まれだし。
コメは再生の伸びも基本ジンワリ
ファンのたむろする場所はへるが、そこは名場面の切り出しやMADで
我慢してもらうとして。
それが一番バランスいい処置に思える
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:26:41 ID:???0
youtubeで怒ってた外人の気持ちが今になってわかったわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:52:48 ID:+1jWZTFy0
>>14
あ〜分かる分かる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:36:56 ID:???O
>>14
オレサマには解らん!
ルンペンの戯言など!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:50:50 ID:+1jWZTFy0
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:10:07 ID:ABPgfB5d0
VIPに乗っ取られたニュー速みたいなものだ
流行で語尾にw連発してるのと何ら変わりない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:40:16 ID:rwJET9zr0
今日のランキング見たが酷いな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:20:35 ID:???0
陰陽師みたいに完全にタイアップを持ちかけているような動画
ふぃぎゅ@謝肉祭のようなどう考えてもニコニコを意識して作ってあるような動画
ハヤテのごとく!のようにニコニコ公開を歓迎していると原作者?が言っちゃってるような動画
古すぎたりDVDが出てなかったりするようなマイナーアニメ動画
きしめんのような動画の公開自体を公式HPで無料で行っているような動画

このあたりの扱いはどうなるんだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:03:26 ID:???0
\(^o^)/youtubeオワタ
_________
|←ニコニコ|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄  オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:17:30 ID:vL8EKI3K0
アニメばっかだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:19:41 ID:???0
アニメはまだいいよ・・・
アンケートとかもうね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:29:26 ID:8hdZbL7H0
検索機能が悪いの直せば何がこようといいんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:55:16 ID:???0
\(^o^)/youtubeオワタ
_________
|←ニコニコ|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄  オワタ┗(^o^ )┓三 ←アニヲタ
  ||           ┏┗   三
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:32:23 ID:???0
DVD出てないアニメは消さないで欲しいよ
らきすたが早く滅んでくれないかな〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:19:20 ID:???O
アニメより人気が出る動画をたくさん貼れば問題ない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:33:27 ID:???0
らきすた系多すぎウザい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:36:56 ID:???0
>>27の通り
アニオタのせいにするキチガイ多すぎ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:42:46 ID:???0
というかアニメ、ゲーム、ネタ系以外は米の食いつきが悪いんだから
米乞食や職人はそっち方向ばかり上げるのは必然的だろ
実際PVとかの食いつきの悪さは異常
>>2が真理
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:43:01 ID:???0
自分の好きなものを擁護する時はキチガイになるよなアニオタは
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:56:34 ID:???0
運営はネット全体で利用されるものものにしたいみたいだから、
このままいけばアニオタは隔離されるよ、VIPみたいにね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:09:40 ID:???0
> 運営はネット全体で利用されるものものにしたい
それは無理だろww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:29:53 ID:???0
>>33
youtubeって前例があるじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:34:01 ID:???O
一般人からしたら、ニコニコ動画を見てる時点で熱心なネットユーザー。アニオタと層が被ってる
36水守恵子:2007/05/08(火) 22:53:21 ID:???0
キモオタ様は神様です

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://blog.livedoor.jp/dominant_lady

6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:58:35 ID:???0
ニコニコのアニヲタがうざすぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1178304207/l50

こっち消化してからやれよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:17:57 ID:???0
>>34
うpされてるもの見てからいえよw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:48:08 ID:???0
>>38
現状の話じゃなくってさ、日本はネットに関して後進的だからこれからネットに動画上げることがはやりだした時
youtubeは英語だし日本人が一番使いやすいのがニコニコってことになるんじゃないの。
オタクのものでしかなかったPCがだいぶ一般化して、ネットでのコミュニケーションもmixiって形で知られ始めてるし
動画サイトも一般人が食いつくのもそのうちなくはないと思うぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:57:43 ID:k4AkrkoR0
特に気にならんけどな
タグ検索で見てるからアニメ多いとかあんまわからんし
でもなんか最近重いから、もう見ないって人が増えるのはいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:59:39 ID:???0
>>39
後進的って?
マジで言ってる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:00:40 ID:???0
>>40
なんか、トップページやランキングに自分の好きなものが表示されないとムカツク人が多いらしいよ。
検索とタグを使えばいいだけだろうに……。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:13:08 ID:ErLZ4wGWO
と、キモアニヲタが申しております。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:40:43 ID:???0
てすと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:14:34 ID:???0
京アニがランキング占領しすぎ
信者自重しる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:17:33 ID:???0
>>42
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 04:24:07 ID:???0
俺は別に萌えアニメを否定するとかじゃなくてトップとかランキングに
それらが蔓延してそれ以外のジャンルの面白い動画がさがしにくいことにイラついてる。
言い換えればそんな現状しらずにのうのうと何十番煎じのMADを喜んでランキングあげる
デブアニオタとかそれをアップする自己満うp主どもに腹が立ってるんだ。
今まで見下してきたやつらに自分の居場所を奪われたわけだからな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:28:27 ID:???0
>自分の居場所
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:35:25 ID:???0
なんでランキングやトップから探すんだろ。テレビ番組じゃあるまいし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:53:27 ID:???0
と言いつつランキングにこだわるアニオタ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:27:30 ID:???0
頑張ってヲタ向け以外の動画うpしてる人も結構いるよ
つーかあんまりヲタ臭すぎるのはトップから消すべきだと思うんだけどねえ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:33:12 ID:???0
誰が判断するんだよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:35:41 ID:???0
>>39
ネットに詳しい層が本当はいろんな可能性を探っていくうちに、
一般の人が流れに乗ってくると思うんだけど、
日本のネットオタクってアニオタみたいのがかなり幅利かせてるし、
アニメネタばーっかりやってるから一般はキモくて入れないうちにアニオタの巣になって終了するよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:38:48 ID:???0
>>52
日本国公用語でおk
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:42:23 ID:???0
youtubeに例えたらビデオレターなんかはニコニコとかでやる分にはネタにされるだけだし
そういうのこそソニーの動画サイト使えばいいんじゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:14:29 ID:???0
           ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
       .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
        ./゛            `'ミ-
       ./               \
      ./                 ヽ
     .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
     .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
      |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
      .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
      { {ヽ l .| 、       :l   │
       ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
        `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
           \     ,,/,二,,.V
            \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
              `''-....、`゙''ブ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:58:48 ID:???0
>>52
日本の場合行動は逆だろう。
一般人ほどネット上では、mixiや身内blogに閉じこもって、検索すらまともに使わない。
そして携帯ネットの世界では、人気キーワードが 「暇」 。

キモくて入れないとか以前の段階。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:21:39 ID:???0
その辺は卵が先か鶏が〜的な話だわな

結構人気のあるサイトに行ったら
アニメやゲーム、誹謗中傷、荒らしに下ネタ
中高生レベルの小競り合いとかそんなのばかりでウンザリです

とか少なくないだろう。そんな体験が積み重なって……って言う。
つか微妙にスレ違いだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:07:45 ID:???0
>>57
だからさ、積み重なる以前で終わってるんだってば。
それに一般人が流れに乗る云々でいえば、顔文字なんかもヲタ発祥だわな。

ほんのちょっと前まで、「顔文字使うなよヲタくせえ」 みたいな煽りが成立したんだぜ。
知らない人も多いんだろうけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:03:12 ID:???0
>>41
情報弱者乙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:11:11 ID:X9FC0tJV0
だからアニオタばっかで一般人が入れない状態にならないように
カテゴリタグでそれぞれ住み分けできるように運営はしたいようだけど
馬鹿が複数タグ付けまくるせいで機能してないうえに非難囂々だな。
複数タグを付けられないようにする対策とやらに期待
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:20:31 ID:???0
2chみたいにいろんな版にわければいいんだけどなあ
もちろんランキングもそれぞれのジャンル毎に分けてもらいたい(総合も別にあってもいい)
あと特定の層が多い場合はその層の版も作ればいいし、そうすればウザからなくてもいいし
例 らき☆すた ハルヒ アイマス 遊戯王 東方
訳 この5つが毎日ランキングにかなり多く載ってるから、アニメ・ゲームに分けても占領される恐れが多いから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:20:43 ID:???0
>>58
ネット始めた人間は皆いきなりmixiやblogに直行するって?それこそ無理があるだろうに。
それにリアルやネットで評判のサイトの情報とか一切入って来ないのか?
あるいはそんな情報もらっても一切見に行かないとか?タダなら普通見に行くだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:27:23 ID:???0
ニコニコのアニヲタがうざすぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1178304207/l50

こっち使い切れ。あと少しだぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:00:34 ID:JM3tW0Ah0
人気がないマイナージャンルの人間が虐げられるのは当然
人気あるものが占領するのは当たり前
アニメより人気のある動画が存在しないんだから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:24:28 ID:???0
old school anime
check it
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:01:06 ID:???0
>>1
流れを楽しむ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:28:47 ID:???0
>>62
検索してちょっと情報漁れば調べられるようなことでも調べないのが大半だよ。
もうちょっと現実を見よう。
能動的に何かを調べて回るなんて性質の人間は世の中のごくごく一部の人間なんだよ、元々ね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:16:07 ID:???0
>>1
もともとその為に作られたので無問題
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 05:31:57 ID:???0
>>60
それしかないな
でも運営の空気の読めなさぶりからすると無理だろうけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:18:26 ID:l7PNvks90
アニメのリアルタイム更新の何が悪いか分かってるヤツ
って本当にこのスレにいるのか?
DVD化されてる作品との違いは?なんかニワカが多すぎる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:24:16 ID:???0
>>62
行かねーよ。
mixiしかやらないヤツや動画サイトはyou tubeしか知らないようなヤツはゴマンといる。
そもそもパソコンを持ってない&持ってるのに使えない層はそんなのばっかだよ。
ウンザリするほど見てきた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:39:11 ID:???0

ランクを全てカテゴリー分け
複数タグ禁止
コメント連続投稿禁止

すれば良いだけなんだよな

ついでにエロは別サイトに隔離して作ってほしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:18:45 ID:???0
タグってもともと複数つけるもんだからなあ。

選択型で一つしか用意できない特殊タグでも運営に希望すればいいんじゃない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:31:10 ID:???0
ネトゲなんかである無視リスト(Ignoreリスト)導入のほうがいいだろ。
無視リストに登録したタグが付いている動画は表示されなくなる感じで。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:51:07 ID:???0
>>74
いみねー

ニコニコ初心者が来たときにアニメと糞MADだらけだと
まともなやつ寄り付かなさそうだからカテゴリ分けが必要なんじゃねえの

やっぱランキングって気になるし、投稿者のモチベーション上げて
著作権無視動画以外の動画投稿の活性化させるにはランキングのカテゴリー分けが必需

このまま放置すると著作権無視動画以外がまったく増えなくて本当にタダの犯罪サイトになる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:58:23 ID:???0
>著作権無視動画以外の動画投稿の活性化

え?
このままも何も、最初から著作権無視動画しかなかったぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:05:19 ID:???0
アニメ・MAD以外だってほとんど著作権無視な動画だしなー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:15:20 ID:???0
オリジナル至上主義かー。
flash全盛期後半で巻き起こって名作もたくさん生まれたけど、
直後に一気にしぼむ原因にもなったんだよね……。

ニコニコやってても当時のflashブームは知らない人ってやっぱ結構多いのかなあ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:29:19 ID:???0
オリジナルは作るほうも大変だろ。
一気に廃れるのが目に見えてる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:40:10 ID:Zmtfpbi/0
俺は別に萌えアニメを否定するとかじゃなくてトップとかランキングに
それらが蔓延してそれ以外のジャンルの面白い動画がさがしにくいことにイラついてる。
言い換えればそんな現状しらずにのうのうと何十番煎じのMADを喜んでランキングあげる
デブアニオタとかそれをアップする自己満うp主どもに腹が立ってるんだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:35:35 ID:???0
>>80
じゃあようつべスレにでも行けよ。

お前らバカの一つ覚えみたいに「著作権」しか言えないのな。
テレビシーンを上げればアニメ以外も違法なんだが?
その他の動画でも肖像権はどうする?全員にモザイクかけるか?

「違法なのが悪い」なんてガキの主張してるヤツは風景動画でも見てろよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:23:17 ID:???0
違法が悪くないってどこの国の大人の主張なんでしょうか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:14:43 ID:???0
それだと、>>1とは関係ない話になるだろ。
反動画投稿サイトスレを作るべきでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:54:22 ID:???0
>>82
>>83
ここの大多数が著作権を「方便」として使ってるだろ?ってこと。
それは理由として使えないんだよ。

このスレを見てると人間に淘汰された
地球の小動物が愚痴愚痴文句垂れてるように見えてムカつくんだよ

方法なんて分かりきってる。
1.消える
2.面白い動画をバンバン作ってガンガン上げる
3.そういった切り張りがしやすい他ジャンルを探す
4.今流れているものを理解する
これしかないだろ

85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:04:59 ID:???0
>>84
他にもタグを統一して探しやすくするとか、お気に入りのマイリストを公開して情報交換
し合うとか、今のニコニコでもやれることは色々あるんだけど、そういう前向きな行動で
改善しようって気が無いからねえ、ここの人は。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:25:22 ID:???0
>>84
たとえ方便であってもそれはあんたの正当性の足しにはならんだろw
ゴミクズはゴミクズらしくしていれば叩かれなどしない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:37:04 ID:???0
>>85
違反を考えないのであれば、ドラマや映画から
引っぱってきてMADを作ることも出来るわけだしな。
ホットペッパーのCMがいい例。
そういう可能性も模索できないで不満ばっかり言うんだよな、このスレは。

>>86
正当性があるなんて言うつもりはない。
同じ穴の狢だろうに、それ以外の
反論をすることも出来ないのか、って話だ。

実際あんたも、解決策ひとつ言えやしないじゃないか。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:39:54 ID:???0
解決策など手段を問わずに追い出すしかないじゃないか。アホかお前はw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:49:31 ID:???0
著作権違反なんて主張するだけ無駄
そんなに著作権違反に目くじら立てるんだったら同人業界やようつべや個人サイトでも何でも潰してください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:50:24 ID:???0
そんなサイト関係ないじゃんw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:31:44 ID:???0
>>88
はいはい。んじゃ頑張ってね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:01:25 ID:???0
>>88
その「手段」を聞いてんだよ、タコ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:53:27 ID:???0
一般向けのアニメとかは見れるが
萌えオタしか見ないアニメはきついな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:39:26 ID:ZK3FJxxj0
永井先生パソコンが壊れる瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24617

永井先生のドラクエ3 part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm74509

永井先生のロックマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm61243

永井先生のスーパーマリオブラザーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm120315

永井先生のストUプレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm184406

永井先生のジェリーボーイ 打開編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm97960

永井先生の弟切草朗読第一話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm238178
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:59:50 ID:???0
>>94
永井スレから出てくんなクズ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:05:49 ID:???0
>>94
永井厨うぜえ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:40:16 ID:???0
youtubeと違ってクローズドだから、権利者側も気づいてないんだよ。
んなアホな、と思うかもしれないけど実際トップページにメアドとpass
書き込ませる仕様なだけで「大丈夫だろ」になっちゃうんだよ、取り締
まる側としては。だから、実態を告発する必要がある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:23:17 ID:fxaPY6wE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm283789

みんなで6月13日発売のアンインストールをオリコン1位にしよう!!!
応援宣伝よろしく!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:28:22 ID:???0
運営がアニオタ共の言いなりなんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:45:38 ID:???0
アニヲタは死んでいいよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:11:48 ID:???0
>>93
それが問題なんだよな
萌えアニメってカテゴリ作ればいいのに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:23:43 ID:???0
*****************************

マスターアーティストシリーズでPVを作ろうと思ってる方へお願い

アイマスPVにはもう十分な数がありこれ以上作った所で宣伝効果は大きくありません
新PVを作ってもそれを見に来る殆どの人はすでにアイマスを知っている人でしょう
順次発売されるCDが高音質でアップロードされ続けるという状態は購入予定者にもマイナスですし
またそれを見越して購入を見送る方も出てくると思います
そもそも高音質でフルアップすることが宣伝になりえるのであれば、公式サイトのサンプルも同じようになっているはずです。
どうしても作りたいのであれば、せめて音質をラジオ並に劣化させる等を検討してください
自己満足ではなく宣伝であるというならラジオの音質ででも十分なはずです

CDの売り上げは声優の方への収入に直結します、中にはアルバイトをしていたり、事務所を離れて大変な方も居ます
アイマスを好きであるなら御一考ください

そんなのどーでもいいよ
俺のランキングが重要なんだっていうキチガイの方には何も言いません、好きにしてください

*****************************
103名無しさん@お腹いっぱい。
\(^o^)/YOUtubeオワタ


_________
|←ニコニコ|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄  オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄