違法アップロード対策に「動画の音声」でフィルタリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
YouTubeが著作権違反の動画対策に乗り出した。ひとたび違反だと判定されると、関連する動画は
一切アップロードできなくなるかもしれない。 

MercuryNews.comによると、GoogleはYouTubeの違法動画アップロード対策として、Audible Magicの
技術を使う方向で準備に入っているようだ。この技術は投稿動画の音声を抽出し、あらかじめデータ
ベースで管理されている著作権音声情報をすりあわせることで、動画が著作権違反かどうかを判断する。

音声で識別されるため、仮に著作権に抵触する動画の一部を切り取り、他の動画の中に挿入したような
動画でも有効になる。また、本来動画とは関係ない音楽をのせて編集したファイル(いわゆるMADムービー
など)もはじかれることになる。

今までYouTubeでは違法動画に対し、削除要請があったときのみ削除するという後手にまわった対応
をしていたが、このフィルタリングを導入することにより、動画が投稿されるタイミングで違法動画を拒否
することができる。加えて、一度「違法」と判断した動画は、どのアカウントからの投稿であっても、金輪際
受け付けないという措置をとることも可能になる。

なお、このフィルタリングはすでに大手SNS「MySpace」に導入されている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3049332/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:19:30 ID:???0
YouTubeオワタ\(^o^)/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:38:07 ID:???0
> また、本来動画とは関係ない音楽をのせて編集したファイル(いわゆるMADムービー
など)もはじかれることになる。

これはひどい。著作権保持者側が黙認してるものも弾くのか…。
よく外国人がうpするおもしろ動画には、大抵著作権付きの音楽が乗っかっている。これも黙認されている。それなのに自動で弾くと。
ようつべハジマタ\(^o^)/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:58:25 ID:???0
外人アニオタ発狂
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:09:34 ID:wQaGlM5u0
ようつべ利用価値なくなるじゃねーか
なんの動画うpすりゃいいんだお
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:14:38 ID:???0
これが本当に実施されたら殆ど、音楽無しのスピーチとかペットの動画などしかないサイトに変身しちゃうね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:16:39 ID:???0
まぁ、ようつべ側は株で儲けたしいいんじゃね?
損するのはググールだけだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:49:47 ID:???0
インディーズのバンドとかもう活動停止した歌手とかはもっと音楽を

聞いてもらうほどカラオケや公共施設でも利用されて金が入るのにな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:51:02 ID:???0
カスラック歓喜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:42:46 ID:???0
ヨウツベ厨涙目www
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:46:44 ID:???0
Dailymotion始まったな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:09:43 ID:???0
どの程度識別できるの?
ノイズ入れたり、再生速度調整されたりしても対応できるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:13:33 ID:???0
>>12
ノイズ入りとか、速度調整って(藁
そこまでして見たいのかよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:15:45 ID:YTyH7wis0
こりゃ新天地探さないといかんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:28:06 ID:???0
マトリックスライダー首都高ポリス - 連続動画
http://g-s.s7.xrea.com/bbs_ftp/source/guro_0368.htm?1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:54:25 ID:???0
>>13
そのまま見ると思ってんのか(藁
そこまで厨房かよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:24:02 ID:???0
藁っていつの時代の人間だよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:41:19 ID:/k6jgDRA0
松村とコロッケはどこまでフィルタされるのかテストする動画はまだですか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:49:12 ID:???0
逆再生でうpったやつを、落として元にもどすから大丈夫だwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:15:33 ID:FVbiSd8fO
他人の自由を制限する以上、権利者の削除意思を常に確認してから、
削除するべきだろ。あとで権利者の気が変わり、黙認になっても、
うpできないわけか。カラオケのリクエスト減るなこりゃ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:19:48 ID:WEGEbUMM0
これってそんな簡単に対応できるもんなの?
何十万曲もあるのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:20:53 ID:???0
携帯厨がなに言ってんだよw
23荒らしの相手をする椰子も荒らし:2007/02/28(水) 20:25:08 ID:???O
>>21
多分カスラックあたりが、データを提供すると思われ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:26:00 ID:???0
これ実施したら事実上ようつべは終わるだろうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:28:43 ID:???0
ようつべは本来なら
何て事のないアメリカ一般家庭のホームビデオを提供する場なんだよ
それを害虫どもが著作権の隠れ蓑にしている
それだけの話。
1日3人ぐらいがホームビデオをup出来ればそれでいいのがようつべ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:30:13 ID:???0
>>21
「歌」だけでももっとあるんじゃない?日本固定ならしらんけど。
それこそTV番組や映画までとかだと対応はいきなりは無理かな。
まあ、対策をするってことでのパフォーマンス的な物かも知れないけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:31:27 ID:???0
myspaceでの実効性はどんなもんなんよ
あそこもともと動画少ないからアテにならんか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:33:19 ID:???O
>>25
なら運営者はWebサイトなど公開せずに、
閉じたネットワークでやってればいい。
アメリカ国籍や市民権の証明を、郵送で送らなければ、
利用できないようにすればいい。公開された段階で、
いろんな人が利用するのは、運営も承知しているだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:35:33 ID:???0
>>27
よその板では、「普通にPVや音楽聞けるんですが何か?」
といってたな>マイスペ

実効性どうなのかなぇ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:38:43 ID:???0
>>28
極論に走るなよアニオタが
色々な人が利用するのは別に構わないだろうが
犯罪者までサポートしなきゃいけない義務はねぇんだよ

アメリカの一般家庭が庭で楽しく遊んでる横で
アニメソングを耳が裂けるほどの大音量で垂れ流すような行為をお前らはしているんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:43:48 ID:???O
>>30
ヒント:親告罪
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:46:21 ID:???0
>>31
犯罪は犯罪。
親告罪だから何?人殺しが親告罪なら殺しまくってもOKと?
お前精神病院いった方がいいんじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:05:48 ID:???0
実効性はまあ、局所的な物になるかな。

オスカーやアカデミー賞の中継なんかも著作権侵害だろうけど、普通に上がってるし、
プロスポーツも腐るほどあるし。
スポーツ系はフィルタも効かないだろうな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:18:50 ID:???O
>>32
よし。じゃあまず証拠に同人誌もって、刑事告発にいってこいw
おもしろそうだぞ。コミケの映像使って、
被疑者不詳で告発すると面白い。
35マ・クベ:2007/02/28(水) 21:42:07 ID:???0
ようつべが死んだ所で、すて6もGUBAもdailymotionもパンドラもある。
ジオンはあと10年は戦える。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:42:19 ID:???0
ところでアニメの音声もすんの?
大変な労力ですね
アップロードの速度も遅くなるだろうし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:56:41 ID:???0
>>36
アニメに限らず、TV番組の録画や映画、まあ難しいんじゃない?
あちらのファンの方がご丁寧にも自力で声を当ててる作品もあるしw
まあ、それを好んで見る人は少ないだろうけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:38:25 ID:???0
>>30

>アメリカの一般家庭が庭で楽しく遊んでる横で
>アニメソングを耳が裂けるほどの大音量で垂れ流すような行為をお前らはしているんだ

ピントがズレまくりな喩えだな。
君はそんな光景を想像してるのか。被害妄想じゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:55:17 ID:???0
>>37
それはそれで残しておいてほしい気もするなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:12:13 ID:???0
>>38
ピントズレまくりな見かただね
俺を叩きたいその一心で眼球を捻じ曲げて狂った世界を生成したんだね
かわいそうに、天にお帰り
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:12:45 ID:???0
捻じ曲がった眼球は二度と戻る事はない
無駄な恨みのせいで人生を棒に振ったんだ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:05:51 ID:???0
何も出来ない奴らが何か言ったところでなぁwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:26:00 ID:???0
ようつべ\(^o^)/オワタ
次はどこが本拠地になるんだろか。鯖が強いのはDailymotionか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:40:15 ID:???0
別にブラウザで見る必要もないし、FLVじゃなくてもいいだろ。
コメントならここに書けばいいし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:31:20 ID:???0
ようつべ過疎化確定おめ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:24:36 ID:???O
著作権侵害なドラマやらアニメやらは、フィルタリングのサンプルにサントラ使えば根こそぎ終わるんじゃね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:51:45 ID:???0
そうなるとゲーム系の音楽使う動画ばっかになりそうだなあ
(カスラック管轄外が多いので)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:58:18 ID:???0
技術的には可能だろうけど、1動画のチェックにどれくらいかかるんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:40:40 ID:JBuq1xR5O
>>47
無難にエロゲのえろくない場面を実況とかw
著作権のトラブルは、カスが間に入ると、それだけでこじれそうだw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:23:50 ID:xljvxxMNO
http://megaview.jp/view.php?v=218981
こんな感じの携帯サイトが今の世の中溢れてるじゃん?
で、もし通報したらこの『貼り師』とかはジャスラック神から何億単位で請求されるのか?
そんなことがあったらマスゴミから叩かれまくりだろ。高杉。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:34:52 ID:MsBqFr9/0
ナンだ!? 最強ドラフト王決定戦 うpお願いします
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:58:51 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=om5jE5lfMSM

これは違法動画なのかな???
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:31:53 ID:???0
いつ頃からフィルタリングが始まるんかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。
見逃した番組、もう一度見たい番組は
↓スレでリクエストするとなんでもうpしてくれるよ〜〜

画像動画うp会場19【音楽依頼はテレ雑談スレ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172655748/

∽∽テレ雑談8(音楽系うp込み)∽∽
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172247559/

★断っておく、荒らしは絶対に来るな