Youtube質問総合スレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:33:00 ID:iX6kEyXS0
なんか全体的に画質が悪くなってない?
気のせいかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:35:45 ID:7NhaZZlk0
http://www.nicovideo.jp/watch/utyL27b69l6FU
このニコニコ動画、本当かどうかわかんないんだけど
誰か判断できる?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:35:45 ID:7NhaZZlk0
http://www.nicovideo.jp/watch/utyL27b69l6FU
このニコニコ動画、本当かどうかわかんないんだけど
誰か判断できる?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:37:16 ID:iX6kEyXS0
なんか全体的に画質が悪くなってない?
気のせいかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:47:56 ID:7NhaZZlk0
http://www.nicovideo.jp/watch/utyL27b69l6FU
このニコニコ動画、本当かどうかわかんないんだけど
誰か学校特定できる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:51:41 ID:???0
アニメとか
翻訳した字幕がついてるのがありますが
どうやて字幕をつけるんですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:52:23 ID:???0
ディレクターじゃない人が10分より長い動画投稿してるんだけど
これどうやってんの
http://www.youtube.com/watch?v=5tKWUTST2_I
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:22:11 ID:???0
ちと質問、誰か良かったら教えて欲しい。
>>552 >>553 を見て240Kbps以内に収まるようにFlvにエンコしても
アップしたら明らかにオリジナルよりブロックノイズがひどいでるんだが…なんでだろう。
RivaFlvEncoder使ってるんだけどこいつ自体に問題はないよね?
オリジナルは640x480のMpeg2 4Mbpsでキャプって、エンコ後は
320x240と450x338の二つでやってみたがかわらんかった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:24:28 ID:???0
wmvとかmpgとかaviよりFLVのが綺麗だったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:27:47 ID:???0
IE6、win2000で、動画が置いてあるページのみ
日本語が文字化けして読めません。(動画タイトルもコメントも)
その上位にあるページの日本語は全部まともに表示できてるんだけど。

エンコードを自動選択はOFFでUnicode(UTF-8)ってのにしてます。
何か他に設定しなきゃいけないことあるのですかね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:39:57 ID:???0
subしてる人だけに公開するのってできますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:40:58 ID:???0
>>833
あ、あれ…?
条件満たしたFlvだとアップ時圧縮されずにそのまま使用されるって言うのはガセか…?
一応オリジナルもそのままアップしてみたけど大して変わらんくて途方に暮れてる。
つーかYouTUBEにあげたらどう見ても他のと比べて平均以下の品質にしか
ならんのは何が悪いんだろうな…やっぱシャープ過ぎると悪化しやすいんだろうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:41:16 ID:???0
このスレで検索してた?
レス番全部張ろうとしたら
「ERROR:>> が多すぎます!」だよ?
文字化けで抽出するだけで40個は下らない。
質問するのもいい加減にしてほしい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:41:49 ID:???0
>>837>>834宛ね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:15:51 ID:???0
>>613とまったく同じ状態なのだがどうやったら直るかね…
いや散々既出なのは承知なのだがこれといって解決法のレスも
ついてないからどうしたらいいか分からん…。
flashは元々最新だしjavaもオンだし、ニコニコやようつべが貼られた
ブログからは見れるし、ようつべ本ページからの再生だけ出来ない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:45:48 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=nR2ygFn-yR8
この動画に使われているBGMのアーティストをご存知の方いませんか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:05:04 ID:???0
>>836
ガセじゃない、つい一週間前まではそうだった。



アニヲタ共が非常識な2000kbpsのカクカク動画をうpする悪行に出て
youtubeが「これ以上見過ごせない」と怒りの制裁処置として、flvに制限をかけたのさ
すべては目立ちたがり屋のアニヲタのせい。マジレスだからな、これは
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:07:12 ID:???0
>>835
subの人をfriend招待してprivateで公開すれば?
subの人からすると「ブクマしただけなのに!」ってウザがられるかもしれんが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:12:37 ID:???0
>>832
RivaFlvEncodeよりMediaCoderのほうがいい
あと、映像+音声で330kbpsまでがリミットらしい
300kbps以内なら普通は楽勝(映像+音声の合計だよ)

それでも劣化するなら、サイズ以外の何かで弾かれて
再エンコされとるモヨン
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:08:25 ID:???0
>>808
それはひとつアポンされると連鎖でもう一つもアポンされるから
おすすめ出来ない。メルアドは後からでも変えられるから、いますぐ
変えた方がいい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:14:00 ID:???0
最近、音楽系ヤバイんでtag抜きでうpしたいんだけど
subの人たちに新規うpをお知らせする機能はないよね?
Bulletinsってのもfriendへのお知らせ機能みたいだし
publicビデオもfriendにチェック入れると送れるけど
タイトルが「check this video out!」(ウロ覚え)とか
押し付けがましいタイトルになって
本文もこっちで選べないからイヤだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:18:05 ID:???0
sub登録した人がログインすると、冒頭の画面で加入したチャンネルの
新規UPビデオのサムネイル一覧が表示されるけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:27:02 ID:rAo4RRIN0
アニメとかの字幕って消せない?
848746:2007/02/13(火) 11:25:55 ID:???0
ヌルーされてるみたいなんで


ブログなどに貼り付けてあるようつべの動画ウィンドウが表示されないようになってしまったんですがどうしてでしょうか?
ブラウザで更新を連打すると稀に動画ウィンドウが出てきてくれることがあります。

使用ブラウザはスレイプニール1.65です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:27:26 ID:???0
>>846
4つしか表示されないやんけ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:06:44 ID:???0
DLしたFLVファイルを以前から何かと使っていたVLCで見ています。ウィンドウの
リサイズもできて便利ですがシークはできません

専用プレーヤーの中でもWimpy Standalone FLV Playerはシークできるそうですが
再生時間に制限がありますよね

シークと自由な倍率でリサイズ(ズーム)ができて制限の少ないプレーヤーって
ありますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:09:55 ID:mxbxNrbu0
今この時間、youtubeにアクセスできないんだけど、俺だけ?orz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:25:58 ID:rZmTz9iT0
動画を再生するときなんですが・・・
映像より音声が先行してしまうんです
これってどうしたらいいんでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:55:35 ID:???0
>>398と同じなのですが
ググルキャッシュで
http://72.14.209.104/search?hl=ja&q=cache:http://home.att.ne.jp/wave/applepop/txt/youtube_hifi.html
ここの最後のほうに

  画面サイズを416x234(16:9)に設定していますが、
  ご覧の通り他のwebサイトに貼り付けすると16:9で表示されず、
  強制的にアスペクト比4:3で表示されます。
  YouTube内のプレイヤーであれば画面サイズを変えられるのですが、
  そこに気が付く視聴者は少ないので縦長に崩れた画面のまま認識されてしまうのです。

とありますがYouTube内のプレイヤーで画面サイズを変える方法とはどうすればいいですか?

他の方法でもいいので強制的に4:3にされた動画を16:9で見る方法はありますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:05:24 ID:???O
音声はプチ玄人気取りのステレオ化すれに行くと良いよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:00:25 ID:???0
>>850
GOM
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:03:16 ID:???0
>>853
音量横の等倍表示で一応
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:38:34 ID:???0
初めて動画をうpしようとしたら 30 frames per second framerate て書いてあるんですが
60フレームで投稿しても意味無しですか?
858853:2007/02/13(火) 16:44:03 ID:???0
>>855
GOMいいですね
flvも再生できてアスペクト比も変えられるみたい

>>856
それでアスペクト比が変わるものもありますが
変わらないものは無理かな

一回DLしてGOMで見ることにします
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:35:01 ID:???O
ウイルス付いてたりするのもあるの?
860853:2007/02/13(火) 18:00:38 ID:???0
GOM 7分過ぎたあたりでflvの再生がおかしくなる仕様なようで・・・
AVIなら最後まで再生できるみたいだからやっぱり変換するしかないのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:04:52 ID:???0
>>850
FLVPじゃだめなの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:07:52 ID:???0
プライベートビデオの見方ってどうすればいいんですか?
承認取るのってどこから行けばいいのか・・・
エラー文検索しても見当たらない(;´Д`)

>>850
http://s470.web.fc2.com/software.html
FLVプレイヤーは自分はこれ使ってるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:21:44 ID:???0
つMPC
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:25:08 ID:???0
youtobeの日本語で書かれたタイトルがã?¨ã?­à??¹ã??ã??©ってな感じの表示になっちゃうんですが直りませんか?
「不幸せをあなたに 1/3」というタイトルのはずがã?¨ã?­à??¹ã??ã??© 1/3という表示に・・・
ほかの日本語も同じような表示になります。助けてください
865853:2007/02/13(火) 18:39:39 ID:???0
850じゃないけどFLVPよさそうです
アスペクト比も変えられて最後まで再生できそう

MPCってflv再生できるのかな
コーデックが無いのか見れないんだけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:41:12 ID:tYpyrh8+O
ようつべの動画を音声だけDLすることはできますか?
音楽PVなら音声だけ必要なので。
867863:2007/02/13(火) 18:56:10 ID:???0
>>865
MPC+ffdshow
これでだめならもう知らん
868853:2007/02/13(火) 19:01:18 ID:???0
>>867
どうも再生できました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:06:42 ID:???0
>>864
ようつべのデータ自体が化けているから、うpした本人が直さないと変わらない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:29:06 ID:???0
>>869
そうだったんですか!
他の人がうpした物も文字が変なんですがそのyoutube自体が化けてるんですね
ならしょうがないですね。ありがとうございました
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:35:30 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/ut1S0_LA7Jfa4
http://www.youtube.com/watch?v=1S0_LA7Jfa4

この動画を保存したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:10:14 ID:???0
>>871
テンプレ読め
そして氏ね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:30:03 ID:???0
ステレオでうpできねえ
ようつべオワタ
874名無しさん@お腹いっぱい。
オワタ